[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2585人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670022769869.jpg-(194881 B)
194881 B22/12/03(土)08:12:49No.999881807+ 10:46頃消えます
今年度売れた漫画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/12/03(土)08:14:01No.999881951そうだねx3
集英社強いな
222/12/03(土)08:14:33No.999882021+
そう考えると卍は頑張ってんなぁ
422/12/03(土)08:15:19No.999882127+
ワンピースから倍以上になってんの凄えな…
522/12/03(土)08:15:28No.999882153そうだねx112
>ワンピースが見当たらないけどワンチ?
お前藤虎?
622/12/03(土)08:17:09No.999882358+
チェ~笑
722/12/03(土)08:18:10No.999882504そうだねx27
アフロの髪もうちょいどうにかてきなかった?
822/12/03(土)08:18:28No.999882542+
ワンピざっこ
922/12/03(土)08:18:38No.999882562そうだねx3
アフロマジなん?すげーな
1022/12/03(土)08:19:29No.999882664+
これ言っちゃっていいかな
サンデーは?
1122/12/03(土)08:20:21No.999882772+
>9の配置もうちょいどうにかてきなかった?
1222/12/03(土)08:20:28No.999882788そうだねx4
東リベ売れてるのは知ってたけどなそ
1322/12/03(土)08:21:25No.999882896そうだねx6
ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
1422/12/03(土)08:21:58No.999882975そうだねx50
>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
まだバカにしてるけど
1522/12/03(土)08:21:58No.999882976そうだねx5
アフロ真ん中で切るからボーボボみたくなってんな
1622/12/03(土)08:22:43No.999883059そうだねx22
>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
アニメでカットされたけどな
1722/12/03(土)08:24:33No.999883288+
アフロ凄えな
作者の今までの代表作7SEEDS余裕で超えてそう
1822/12/03(土)08:24:33No.999883289そうだねx26
>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
あの場面に関して今でも黒歴史とかノイズ扱いされてるから変わってなくない?
1922/12/03(土)08:24:50No.999883325そうだねx2
9位ってポリコレアフロのやつ?
2022/12/03(土)08:26:29No.999883555+
SEX FAMILYに見えたけどまあ似たようなもんか
2122/12/03(土)08:26:39No.999883575そうだねx5
チェンソーマン意外と売れてないんだな
ネットでの人気見るにもっとあると思ってた
2222/12/03(土)08:27:14No.999883642+
小学館弱いな
2322/12/03(土)08:27:18No.999883648+
>これ言っちゃっていいかな
>サンデーは?
アフロが月刊フラワーだから実質サンデー
2422/12/03(土)08:27:32No.999883688+
>チェンソーマン意外と売れてないんだな
>ネットでの人気見るにもっとあると思ってた
そりゃ2022年掲載してませんので
2522/12/03(土)08:28:43No.999883864+
>そりゃ2022年掲載してませんので
ああそっか…
連載してた年はどうだったんだろう
2622/12/03(土)08:29:00No.999883902そうだねx19
>>チェンソーマン意外と売れてないんだな
>>ネットでの人気見るにもっとあると思ってた
>そりゃ2022年掲載してませんので
2部、掲載してなかった!?
2722/12/03(土)08:29:20No.999883960そうだねx2
このラインナップで9位すごくね!?
なんかフェミを馬鹿にするだけの漫画なのに
2822/12/03(土)08:29:22No.999883966+
>小学館弱いな
まず宣伝が弱いからな
2922/12/03(土)08:30:10No.999884088そうだねx2
>このラインナップで9位すごくね!?
>なんかフェミを馬鹿にするだけの漫画なのに
曲がりなりにも月9ドラマ化したし
3022/12/03(土)08:30:11No.999884094+
ジャンプ+勢は過去話も最新話も全部無料公開しててこの売上って凄いよな
3122/12/03(土)08:30:37No.999884147+
ほぼ映像化作品なんだなやっぱり
3222/12/03(土)08:30:43No.999884160+
女が買うかどうかがすべてだな
3322/12/03(土)08:30:50No.999884172そうだねx18
>なんかフェミを馬鹿にするだけの漫画なのに
imgのスレだけ見て語ってんじゃねーよ!
3422/12/03(土)08:31:27No.999884266+
キングダムってまだそこそこ売れてるんだな
ネットではすっかり話題消えてるイメージ
3522/12/03(土)08:31:38No.999884296+
怪獣8号そんなに人気なのか
というかほんとに人気だったのか
3622/12/03(土)08:31:59No.999884341そうだねx7
むしろキングダムってまだ売れてたんだってなった
3722/12/03(土)08:32:06No.999884354+
怪8とかキングダムとかいまだに読んでるやついるんだ
3822/12/03(土)08:32:32No.999884415+
なんで日本の売上で英語表記なんだよ
3922/12/03(土)08:32:42No.999884441そうだねx3
>怪獣8号そんなに人気なのか
>というかほんとに人気だったのか
本当に人気なんだけど最近下降気味
まあ十分強いが
4022/12/03(土)08:33:17No.999884542+
来年の一位読めないな
呪術はかなり落ちそうだしスパイは今年ほどは売れないだろうし東リベも完結したしで現状維持しそうなワンピかな
4122/12/03(土)08:33:46No.999884635+
キングダムってまだ人気あるの?
4222/12/03(土)08:33:46No.999884637+
キングダムも今年実写公開されたからってのもあるんじゃない
4322/12/03(土)08:34:15No.999884713+
フリーレンと入間君頑張れ
4422/12/03(土)08:35:22No.999884908そうだねx3
キングダムの人気に疑問を呈する「」多すぎ
4522/12/03(土)08:35:54No.999884990+
単行本買ってはいるけど呪術が1位なんだ…ワンピースかと思ってた
4622/12/03(土)08:36:14No.999885046+
こうやってみるとジャンプ人気だな
4722/12/03(土)08:36:21No.999885065+
>キングダムってまだ人気あるの?
キングダムなかったらヤンジャンなんて廃刊レベルでしょ今の連載陣は
4822/12/03(土)08:36:47No.999885134+
ヤンジャンはキングダム売れてる内に編集育てて
4922/12/03(土)08:36:52No.999885147そうだねx5
>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
ナルトを読むと分かるが全体として面白いことと酷いエピソードがあることはなんら矛盾しない
5022/12/03(土)08:36:58No.999885162+
>>キングダムってまだ人気あるの?
>キングダムなかったらヤンジャンなんて廃刊レベルでしょ今の連載陣は
そんな…バス江じゃ力不足だってのか…
5122/12/03(土)08:36:59No.999885167そうだねx4
>単行本買ってはいるけど呪術が1位なんだ…ワンピースかと思ってた
新しく流行った漫画の方が当然既刊が売れやすいので25年前から人気のワンピがランキング食い込んでることが異常なんだ
5222/12/03(土)08:37:00No.999885169+
>キングダムの人気に疑問を呈する「」多すぎ
人気なのは分かるけど展開酷い時期が続いたから…
5322/12/03(土)08:37:02No.999885176そうだねx14
>このラインナップで9位すごくね!?
>なんかフェミを馬鹿にするだけの漫画なのに
よくこんなに1ページも読んでなさそうなレスができるな
5422/12/03(土)08:37:10No.999885195+
>単行本買ってはいるけど呪術が1位なんだ…ワンピースかと思ってた
最新21巻の呪術と104巻のワンピだと既刊の売れやすさが圧倒的に違うからね
5522/12/03(土)08:37:12No.999885202+
サンデーは持ち込み平日9時5時だから社会人が持ち込めなくて
結果引きこもりオタクの妄想みたいな漫画ばっか増えるって聞いた
5622/12/03(土)08:37:21No.999885231+
>人気なのは分かるけど展開酷い時期が続いたから…
今も李牧出てるから酷いよ
5722/12/03(土)08:37:27No.999885243+
っし
5822/12/03(土)08:37:28No.999885246+
ヤンジャンは推しの子がアニメ化で伸びるかどうかだな
5922/12/03(土)08:37:29No.999885248+
>>キングダムってまだ人気あるの?
>キングダムなかったらヤンジャンなんて廃刊レベルでしょ今の連載陣は
あ…かぐや様…橋本環奈ヒロインで実写版もあって…あとアビスとか…
6022/12/03(土)08:37:40No.999885275+
ワンピは映画効果もあるだろう
6122/12/03(土)08:37:42No.999885281+
>>単行本買ってはいるけど呪術が1位なんだ…ワンピースかと思ってた
>新しく流行った漫画の方が当然既刊が売れやすいので25年前から人気のワンピがランキング食い込んでることが異常なんだ
ああ確かに…20ちょっとならまだまとめ買いしやすいもんな
6222/12/03(土)08:37:44No.999885286+
かぐや様終わっちったからなヤンジャン
6322/12/03(土)08:38:04No.999885335そうだねx1
>>>キングダムってまだ人気あるの?
>>キングダムなかったらヤンジャンなんて廃刊レベルでしょ今の連載陣は
>あ…かぐや様…橋本環奈ヒロインで実写版もあって…あとアビスとか…
萌エマンガデス
萌エ
6422/12/03(土)08:38:08No.999885351そうだねx1
100巻超えてる漫画で4位なのマジで凄いよ
6522/12/03(土)08:38:45No.999885449+
ヒロアカもすげぇな
6622/12/03(土)08:39:06No.999885501+
新しい漫画も売れるし定番も売れるし健全なランキングだろ
6722/12/03(土)08:39:23No.999885535そうだねx2
ワンピースはその年の超売れ筋の下あたりをキープしてるイメージだ
6822/12/03(土)08:39:39No.999885576+
5位から下も十分すごいって前提で言うけど4位と5位の差が結構あるね
6922/12/03(土)08:39:46No.999885598+
今はまだキングダム貯金あるけど早いとこ次の核になる作品育てんと
サラリーマン金太郎やタフが看板張ってた暗黒時代以下になるぞヤンジャンは
7022/12/03(土)08:40:09No.999885651+
>ワンピースはその年の超売れ筋の下あたりをキープしてるイメージだ
スレ画みたらその年の超売れ筋と同じ桁数維持してるのやべえな
7122/12/03(土)08:40:26No.999885695+
比較的新参で1000万越えで食い込めてるスパイやべえな
7222/12/03(土)08:40:37No.999885726+
>今はまだキングダム貯金あるけど早いとこ次の核になる作品育てんと
>サラリーマン金太郎やタフが看板張ってた暗黒時代以下になるぞヤンジャンは
まぁそれは週ジャンにも言えるというか
そもそも核となる連載がない雑誌も多いように思う
7322/12/03(土)08:40:46No.999885749+
今年ワンピースは100巻あったしそのブーストもあるのでは?
7422/12/03(土)08:40:48No.999885754+
2013年に進撃が大ブーム起こした時もワンピはその上にいた
2013年
1815万 ワンピ
1593万 進撃
7522/12/03(土)08:41:10No.999885813+
タコピーがないのはやはり着地に少々失敗したか
7622/12/03(土)08:41:16No.999885827+
アニメ面白いから10巻全部買うわは合っても
RED面白いから104巻全部買うわはまずないだろうしな
7722/12/03(土)08:41:17No.999885831+
サンデーはフリーレンに全てがかかってるな
7822/12/03(土)08:41:48No.999885918+
>2013年に進撃が大ブーム起こした時もワンピはその上にいた
>2013年
>1815万 ワンピ
>1593万 進撃
こうしてみると呪術やスパイのブームって進撃には及んでない感じなのか?
進撃も2013年だとまだ10巻とかしか出てなかったから巻数の差でもないだろうし
7922/12/03(土)08:41:52No.999885927+
フリーレンはアニメで棒立ちアクションシーンがちゃんと動いたら化けそうだろ
8022/12/03(土)08:41:57No.999885949そうだねx7
>タコピーがないのはやはり着地に少々失敗したか
全2巻で入るわけないだろ
8122/12/03(土)08:42:12No.999885984+
>タコピーがないのはやはり着地に少々失敗したか
単行本2冊でランキングに食い込んできたら怖すぎね?
8222/12/03(土)08:42:17No.999886003そうだねx8
>タコピーがないのはやはり着地に少々失敗したか
2巻しか出てないのにこのランキング乗れたらもう社会現象だろ
8322/12/03(土)08:42:20No.999886010+
ここはろくに漫画を読んでもないのになぜか評論家ぶる人がいるから…
8422/12/03(土)08:43:09No.999886139+
怪獣8号真っ当に売れてるんだなここだとひたすら叩かれてるイメージしかないけど
8522/12/03(土)08:43:24No.999886181そうだねx2
>フリーレンはアニメで棒立ちアクションシーンがちゃんと動いたら化けそうだろ
ノーモーションで殺人光線をぶっ放すのが上位バトルなんだって書き込み続けてきたおれの魂はどうなる
8622/12/03(土)08:43:28No.999886203+
進撃はMADがやたら流行ってたイメージ
8722/12/03(土)08:43:54No.999886269+
1位から4位って部数的にはそんな大差ないのね
8822/12/03(土)08:43:59No.999886282+
>ここはろくに漫画を読んでもないのになぜか評論家ぶる人がいるから…
無責任にあれこれ言って遊べるのは匿名掲示板の特権だからな…
8922/12/03(土)08:44:00No.999886285+
>怪獣8号真っ当に売れてるんだなここだとひたすら叩かれてるイメージしかないけど
楽しまれていた
純粋に楽しまれていた時期は確実にあった
9022/12/03(土)08:44:03No.999886291そうだねx1
やっぱり実写とかアニメ化すると強いな…
9122/12/03(土)08:44:59No.999886431そうだねx9
>>怪獣8号真っ当に売れてるんだなここだとひたすら叩かれてるイメージしかないけど
>楽しまれていた
>純粋に楽しまれていた時期は確実にあった
こういうの
9222/12/03(土)08:45:05No.999886447+
なんかラインナップ見るに出来のいいアニメ化や実写化して
宣伝をしっかりやって原作も一定以上きちんと面白ければ売れるんじゃないか
なんで出版社はこの程度のことができない
9322/12/03(土)08:45:22No.999886484そうだねx1
>1位から4位って部数的にはそんな大差ないのね
漫画って言うジャンル自体の限界値がこの辺っぽいだろ
9422/12/03(土)08:45:25No.999886491+
>>>怪獣8号真っ当に売れてるんだなここだとひたすら叩かれてるイメージしかないけど
>>楽しまれていた
>>純粋に楽しまれていた時期は確実にあった
>こういうの
読んでから言って
9522/12/03(土)08:45:28No.999886498+
>1位から4位って部数的にはそんな大差ないのね
大したことないとは言うが3分の2怪獣くらいはあるぞ!
桁が大きすぎて分かりにくいのはあるけど!
9622/12/03(土)08:45:44No.999886536+
>なんかラインナップ見るに出来のいいアニメ化や実写化して
>宣伝をしっかりやって原作も一定以上きちんと面白ければ売れるんじゃないか
このラインナップで本当にそう思う?
9722/12/03(土)08:45:49No.999886548+
>読んでから言って
元の書込みを先ず読めば?
9822/12/03(土)08:46:13No.999886601そうだねx2
>なんかラインナップ見るに出来のいいアニメ化や実写化して
>宣伝をしっかりやって原作も一定以上きちんと面白ければ売れるんじゃないか
きがるにいってくれるなあ…
9922/12/03(土)08:48:15No.999886916+
鬼滅ブーム完全に終わったな
10022/12/03(土)08:48:22No.999886935+
マガジンは不作言われつつも大罪とか東リベとか最近も大ヒット出してるけどサンデーは本当死んでるな
10122/12/03(土)08:49:18No.999887091そうだねx9
>鬼滅ブーム完全に終わったな
最終巻丸2年前だぞ…
10222/12/03(土)08:49:20No.999887101そうだねx5
>このラインナップで本当にそう思う?
「ぼくが気に入らない原作」と一定以上の面白さは両立する
10322/12/03(土)08:49:42No.999887153+
サンデーは面白い漫画もあるんだけどサンデーだから読まれないスパイラルに突入してるので
10422/12/03(土)08:49:57No.999887188+
ロボコ…お前はどこで戦っている…
10522/12/03(土)08:50:06No.999887210+
魔王城とかアニメ化した年はどうだったの?
10622/12/03(土)08:50:36No.999887280+
>サンデーは面白い漫画もあるんだけどサンデーだから読まれないスパイラルに突入してるので
コナン映画めっちゃヒットしまくってるのに…
10722/12/03(土)08:50:41No.999887292そうだねx1
サンデーはフリーレンにかかってるけど連載頻度が低過ぎるんだよな……もはや月一連載
10822/12/03(土)08:50:56No.999887338+
サンデーはフリーレンに夢中なのはわかる
10922/12/03(土)08:51:12No.999887386+
ジャンプラの影響力すごいなタツキもジャンプラに戻ったし
11022/12/03(土)08:51:22No.999887412+
>コナン映画めっちゃヒットしまくってるのに…
映画から入ってコミックス買う奴がいないんだろ
11122/12/03(土)08:51:25No.999887420+
そういえばコナンはランクインしてないんだな
11222/12/03(土)08:51:26No.999887424+
逆にもう雑誌にこだわるのは紙の雑誌世代でしかないと思う
何が言いたいかというと集英社はぜブラックで+の連載全部読めるようにしろ
11322/12/03(土)08:51:36No.999887450+
まぁ怪獣まだアニメ控えてるし伸びる可能性あるんだけど
チェンソーマンは二部になってから怪獣レベルまで落ちてアニメで既巻もそこまで動いてないという
11422/12/03(土)08:51:59 よふかしNo.999887514+
>サンデーはフリーレンに夢中なのはわかる
誰か忘れちゃあいませんか?
11522/12/03(土)08:52:13No.999887542+
コナンって映画見て気になったから原作買うわ!ってタイプじゃなさそう
11622/12/03(土)08:52:21No.999887568そうだねx7
コナンの映画面白い!ってなってコナンの連載読もう!ってなるやつは少ないとおもう
11722/12/03(土)08:52:24No.999887577+
コナンはワンピと違って映画行く層と漫画読む層が被ってないからな
11822/12/03(土)08:52:42No.999887624+
>逆にもう雑誌にこだわるのは紙の雑誌世代でしかないと思う
ほぼ集英社系でランキング埋まってるの見るとそうでもないと思う
11922/12/03(土)08:53:07No.999887696+
怪8あれでよく売れるな
12022/12/03(土)08:53:12No.999887713+
というかコナンって最近年2冊しか新刊出てないから
12122/12/03(土)08:53:15No.999887720+
>コナン映画めっちゃヒットしまくってるのに…
コナンももう100巻超えてるからアムロ赤井かっこいい!で全巻買えるタイプの漫画ではないからな…
12222/12/03(土)08:53:35No.999887774+
怪8はもっと頑張ってくれ
12322/12/03(土)08:53:39No.999887794+
常々個人的に年末ジャンボ宝くじに当たったらその後一切働かない気持ちでいるのだが
売れっ子漫画家って年末ジャンボに3回ぐらい当たってるのにまだ働くの凄いと思ってる
12422/12/03(土)08:54:40No.999887933+
ワンピは凄いよ
新章突入してまためっちゃ面白いもん
12522/12/03(土)08:54:49No.999887956+
>常々個人的に年末ジャンボ宝くじに当たったらその後一切働かない気持ちでいるのだが
>売れっ子漫画家って年末ジャンボに3回ぐらい当たってるのにまだ働くの凄いと思ってる
自分で稼いで手にした数億と宝くじで手にした数億じゃ全然違うからな
12622/12/03(土)08:54:55No.999887975そうだねx2
スパファミ以外全部imgでバカにしてた漫画じゃん
また負けたのか俺ら
12722/12/03(土)08:55:17No.999888029+
ガンガン稼いでるぶんガンガン納税してほしい
12822/12/03(土)08:55:20No.999888036+
怪8そんなに面白くないけど人気なんか
12922/12/03(土)08:55:31No.999888060+
ところでこれって電子書籍は入ってんのかな
13022/12/03(土)08:55:33No.999888067+
ワンピースが一位取れないとかやっぱ売り上げ落ちてたのかー
ワノ国編クソつまんなかったもんなあ
13122/12/03(土)08:55:34No.999888070+
週ジャンってワンピ呪術ヒロアカハンタあるからマシだろ
13222/12/03(土)08:55:42No.999888102+
>ガンガン稼いでるぶんガンガン納税してほしい
ガンガンそんなに売れてたのか…
13322/12/03(土)08:56:01No.999888139+
フリーレンは話は面白いんだけど戦闘シーンと連載頻度がね……
13422/12/03(土)08:56:15No.999888184+
世代交代とか環境リセットなく100巻超えて冒険ストーリーやってる漫画が他にないすぎる
13522/12/03(土)08:56:33No.999888220+
>スパファミ以外全部imgでバカにしてた漫画じゃん
>また負けたのか俺ら
人気あって表で不満出せないからここにしか居場所ないんだろ
13622/12/03(土)08:56:33No.999888221そうだねx1
怪獣8号がこんな売れてるのが本当に分からない…せいぜい去年までの2巻ぐらいしか面白いとこなくない?
13722/12/03(土)08:56:46No.999888250+
俺らて
13822/12/03(土)08:56:49No.999888258+
これで東京スワンも売れてしまっているのだろうか
13922/12/03(土)08:56:57No.999888288+
>週ジャンってワンピ呪術ヒロアカハンタあるからマシだろ
マシとかいうレベルじゃないだろ
ネクスト作品は欲しいだろうけど
14022/12/03(土)08:57:16No.999888341+
>週ジャンってワンピ呪術ヒロアカ
うん!うん!
>ハンタあるからマシだろ
数字で語れよ
14122/12/03(土)08:57:33No.999888385+
今年アニメやってるのにチェンソーは呪術鬼滅東リベみたいにランキング独占みたいな現象起きなかったな
14222/12/03(土)08:57:37No.999888407+
ハンタは最新単行本の売上は高いだろ
14322/12/03(土)08:57:41No.999888412+
>これで東京スワンも売れてしまっているのだろうか
ない
14422/12/03(土)08:57:56No.999888450+
>>ガンガン稼いでるぶんガンガン納税してほしい
>ガンガンそんなに売れてたのか…
ハガレンとかハレのちグゥとか
14522/12/03(土)08:58:07No.999888477+
>今年アニメやってるのにチェンソーは呪術鬼滅東リベみたいにランキング独占みたいな現象起きなかったな
再生数ランキングは1位だけど
14622/12/03(土)08:58:31No.999888546+
>今年アニメやってるのにチェンソーは呪術鬼滅東リベみたいにランキング独占みたいな現象起きなかったな
来たかチェンチ
14722/12/03(土)08:58:52No.999888597+
>ハンタは最新単行本の売上は高いだろ
ヒロアカよりやや上くらい
14822/12/03(土)08:58:54No.999888599+
怪8は内容が明らかにアレなのに
14922/12/03(土)08:59:01No.999888615そうだねx1
タコピーは1巻ごとのランキングで上巻下巻両方50位内入ってたから2022新作としてはぶっちぎりのトップだよ
15022/12/03(土)08:59:43No.999888739そうだねx1
なんでこれがこんなに売れてるの?って思う時は自分がおっさんになったと思おうな
15122/12/03(土)08:59:49No.999888751+
>>ハンタは最新単行本の売上は高いだろ
>ヒロアカよりやや上くらい
十分だろ
15222/12/03(土)09:00:59No.999888920+
>なんでこれがこんなに売れてるの?って思う時は自分がおっさんになったと思おうな
少年時代にナルトって面白くねーのに人気あるなって思ってたからそんなことないの
15322/12/03(土)09:01:05No.999888941+
調べてきたけどハンタ37巻単体の発行部数は出てないな
34巻だけ何故か出てて86万部だった
15422/12/03(土)09:01:15No.999888970+
>怪8は内容が明らかにアレなのに
アンチとかじゃなくてオマエにこの領域(ランク)はまだ早いよと
敵幹部のような気持ちになる
15522/12/03(土)09:01:19No.999888976そうだねx1
>少年時代にナルトって面白くねーのに人気あるなって思ってたからそんなことないの
それはおっさんだからだよ
15622/12/03(土)09:01:32No.999889011+
去年の12月から今年の11月までの集計だから今年の12月入れれば追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
辺りも入ってきそう
15722/12/03(土)09:01:35No.999889023そうだねx1
チェンソが怪八と同レベルと証明されてしまった…😂
15822/12/03(土)09:01:41No.999889039+
>なんでこれがこんなに売れてるの?って思う時は自分がおっさんになったと思おうな
ヒネクレオタクの巣窟じゃけぇ…
15922/12/03(土)09:01:50No.999889064+
売れるコースに入ると内容つまらなくなっても売れるよね
16022/12/03(土)09:01:50No.999889066+
単巻100万部も売れない漫画は人気とは言えない
16122/12/03(土)09:02:06No.999889111+
トーマンそんなに面白かった?
16222/12/03(土)09:02:14No.999889129+
>単巻100万部も売れない漫画は人気とは言えない
頭おかしくなってる
16322/12/03(土)09:02:36No.999889185そうだねx1
ワンピースはマジで今年ワノ国編前までの既刊全部タダ読みし放題だったようなもんで
それでこれはやっぱ化け物だよ…
16422/12/03(土)09:02:40No.999889198+
チェンソーマン人気無くなって可哀想
16522/12/03(土)09:02:59No.999889250+
>スパファミ以外全部imgでバカにしてた漫画じゃん
>また負けたのか俺ら
スパファミもつまらないってレス多いから全部バカにしてるぞ
16622/12/03(土)09:03:00No.999889254そうだねx6
>去年の12月から今年の11月までの集計だから今年の12月入れれば追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
>辺りも入ってきそう
アハハハハハ!!
16722/12/03(土)09:03:07No.999889268+
>売れるコースに入ると内容つまらなくなっても売れるよね
スレ画のキングダムがそうだし
東京グールとか進撃も終わるまでランキング入ってたからね
ただその中でもブリーチだけは客離れが尋常じゃなかった
16822/12/03(土)09:03:19No.999889294そうだねx2
>売れるコースに入ると内容つまらなくなっても売れるよね
これハンターハンターの今の展開批判してる?
16922/12/03(土)09:03:35No.999889333+
6~10位はの僅かな差で順位変わっても不思議じゃない5位から上がおかしい
17022/12/03(土)09:03:35No.999889336+
>チェンソが怪八と同レベルと証明されてしまった…😂
ちょっと待て期間内に新刊4冊出てる作品と比較するのバカすぎるだろ…
17122/12/03(土)09:03:46No.999889368+
というか匿名掲示板ってつまんねえ面白くねえ持ち上げてるやつは頭おかしいって連呼するやつが一定以上いるとどうしようもなくなるから
17222/12/03(土)09:03:46No.999889369+
キングダムって映画も結構ヒットしてたな
17322/12/03(土)09:03:47No.999889372+
あんだけぶっ叩かれてるヒロアカ強いじゃん
チェンソー弱すぎだろ
17422/12/03(土)09:03:57No.999889402+
ハンタ34巻は初週だけで86万部だ
クロロヒソカ効果で
17522/12/03(土)09:04:17No.999889462+
なろう漫画消えてくれて嬉しい
17622/12/03(土)09:05:19No.999889633+
>なろう漫画消えてくれて嬉しい
年間売り上げトップに入れるようななろう系漫画って今まであったっけ
17722/12/03(土)09:05:37No.999889684+
>ハンタ34巻は初週だけで86万部だ
>クロロヒソカ効果で
それ何年前?
17822/12/03(土)09:05:56No.999889736+
>ハンタ34巻は初週だけで86万部だ
>クロロヒソカ効果で
やっぱそうだったか
既刊36巻で8400万部だから単巻200万部超えてなきゃおかしいとは思ってた
17922/12/03(土)09:05:59No.999889747+
>>売れるコースに入ると内容つまらなくなっても売れるよね
>これハンターハンターの今の展開批判してる?
…っとゴメン!思わずdel入れちゃった
18022/12/03(土)09:06:04No.999889762+
>年間売り上げトップに入れるようななろう系漫画って今まであったっけ
転スラ
18122/12/03(土)09:06:09No.999889773+
>単巻100万部も売れない漫画は人気とは言えない
現役で単巻でオリコン100万を観測できるのはスレ画のトップ4+ハンタしかないよ…
18222/12/03(土)09:06:46No.999889890+
いやハンタ単巻100万とかはここ数年ないけど……
18322/12/03(土)09:06:48No.999889903+
>現役で単巻でオリコン100万を観測できるのはスレ画のトップ4+ハンタしかないよ…
ハンタはもうそんなにいかない
新刊は80万部くらいで止まりそう
18422/12/03(土)09:06:49No.999889905+
>スパファミ以外全部imgでバカにしてた漫画じゃん
>また負けたのか俺ら
スパファミはクソだろ
俺はお年玉でスパファミじゃなくてネオジオ買ったぞ
18522/12/03(土)09:06:54No.999889924そうだねx1
ヒロアカとか単巻100万いかないのに人気漫画を名乗るなよ
18622/12/03(土)09:07:02No.999889949+
なろう漫画ってほとんど面白いの序盤だけで後は急速に先細りになってくイメージしかない
18722/12/03(土)09:07:07No.999889964+
スパイはシリアス回の時は正直ハズレだなと思っているが
作者のメンタルケアのために必要みたいなので必要
18822/12/03(土)09:07:15No.999889987+
>ヒロアカとか単巻100万いかないのに人気漫画を名乗るなよ
来たかヒロアカンチ
18922/12/03(土)09:07:24No.999890021そうだねx3
>ヒロアカとか単巻100万いかないのに人気漫画を名乗るなよ
難癖もここまでいくとすげーな
病気だよ
19022/12/03(土)09:07:32No.999890044+
>>2013年に進撃が大ブーム起こした時もワンピはその上にいた
>>2013年
>>1815万 ワンピ
>>1593万 進撃
>こうしてみると呪術やスパイのブームって進撃には及んでない感じなのか?
>進撃も2013年だとまだ10巻とかしか出てなかったから巻数の差でもないだろうし
呪術と卍は去年の方が売れてる
それぞれ3091万と2498万
19122/12/03(土)09:07:40No.999890072+
>いやハンタ単巻100万とかはここ数年ないけど……
というかここ数年単巻出てなかったけど…
19222/12/03(土)09:07:47No.999890095そうだねx2
>ヒロアカとか単巻100万いかないのに人気漫画を名乗るなよ
悪いが
"5位"
19322/12/03(土)09:07:58No.999890133+
ワケわからんノリや絵文字のレスあるしキチガイの壁打ちスレにしか見えん
19422/12/03(土)09:08:00No.999890140+
>>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
>アニメでカットされたけどな
されてないぞ
19522/12/03(土)09:08:03No.999890150+
>なろう漫画ってほとんど面白いの序盤だけで後は急速に先細りになってくイメージしかない
タイトルでバイバイするからそもそも誰も読まないし…
19622/12/03(土)09:08:11No.999890171+
>それぞれ3091万と2498万
アニメ終わったのふたつとも去年だもんな
19722/12/03(土)09:08:23No.999890216+
9位はネタ抜きでimgのキャプ見て小馬鹿にして終わってるため内容云々を語れない
19822/12/03(土)09:08:24No.999890221+
ヒロアカンチの末路って鰤ンチなんだろな
どっちも長年粘着されてたし
19922/12/03(土)09:08:28No.999890235そうだねx1
>ワケわからんノリや絵文字のレスあるしキチガイの壁打ちスレにしか見えん
どうしてそこにわざわざ書き込んじゃうの?キチガイ?
20022/12/03(土)09:08:29No.999890237+
>ワケわからんノリや絵文字のレスあるしキチガイの壁打ちスレにしか見えん
このスレキチガイの壁打ち以外のレスないけど?
20122/12/03(土)09:08:40No.999890268+
>なろう漫画ってほとんど面白いの序盤だけで後は急速に先細りになってくイメージしかない
ジャンプよりもスタート特化だからな
まずタイトルとあらすじか客の目に止まらないと始まらない
20222/12/03(土)09:08:48No.999890289そうだねx1
BLEACHはまじで終盤クソつまんなかったからだけど
20322/12/03(土)09:09:13No.999890365+
集英社には…ドラゴンボールやワンピースに勝てなかっただけで涙を飲んだ銀メダリストがごまんといるんだぜ…!
20422/12/03(土)09:09:31No.999890420+
>BLEACHはまじで終盤クソつまんなかったからだけど
連載開始直後からずっとキチガイが粘着してたけど
20522/12/03(土)09:10:02No.999890505+
チェンソー今年一冊しか出してないのにこの位置ってことは普通にアニメ化で売れてんだな
20622/12/03(土)09:10:07No.999890518そうだねx1
>>BLEACHはまじで終盤クソつまんなかったからだけど
>連載開始直後からずっとキチガイが粘着してたけど
自己紹介?
20722/12/03(土)09:10:30No.999890598+
アフロがアメリカみたいになっとる
20822/12/03(土)09:10:37No.999890617+
BLEACH連載当初ってまずここなくね?
20922/12/03(土)09:10:44No.999890636+
>>ワケわからんノリや絵文字のレスあるしキチガイの壁打ちスレにしか見えん
>どうしてそこにわざわざ書き込んじゃうの?キチガイ?
ウンコを枝でつつく感じで書き込んじゃった
21022/12/03(土)09:10:52No.999890654+
>>BLEACHはまじで終盤クソつまんなかったからだけど
>連載開始直後からずっとキチガイが粘着してたけど
21年前の2ch全盛期ネットの思い出話をされても「そらキチガイだらけでしょうね」って返答しかできねえ
21122/12/03(土)09:10:59No.999890674+
鰤とか最終巻40万部程度しか売れない雑魚漫画だけど
21222/12/03(土)09:11:02No.999890687+
犬夜叉なんかミリオン近く売ってたのが
最後ら辺は10万から20万くらいに落ちたからハーフミリオンにはいたブリーチなんて可愛いもんだよ
21322/12/03(土)09:11:07No.999890707+
なろうは~って言うけど20位までランキング出したら転スラと薬屋はたぶん入ってくるぞ
21422/12/03(土)09:11:27No.999890781+
2001年連載開始の漫画の当初の記憶を持つおじさん
21522/12/03(土)09:11:39No.999890820+
ナルトは最終巻150万部超えてたのに
21622/12/03(土)09:11:52No.999890859+
>ナルトは最終巻150万部超えてたのに
すげ~
21722/12/03(土)09:12:13No.999890927+
まいっか!つまんねえ漫画のこと考えてもつまんねえだけだしな!
21822/12/03(土)09:12:23No.999890962+
>ナルトは最終巻150万部超えてたのに
サムライ8は?
21922/12/03(土)09:12:40No.999891004+
ワンピあんだけ偉そうなのに1位じゃないのか…
普通に呪術に負けてる…
22022/12/03(土)09:12:41No.999891013+
アニメの方もどんどん勢いなくなってて残り3クールどうすんだろうな
22122/12/03(土)09:12:46No.999891032+
あの期のミステリーは普通に着せ替え人形よりランキング上だったしな
22222/12/03(土)09:13:39No.999891196そうだねx1
>サムライ8は?
作者が大久保だから比べるものではないだろ
22322/12/03(土)09:13:39No.999891199+
ナルトは100万から外れた事ないからな
不評な時でも100万維持してた
地味にハンタもなんやかんやで累計でミリオンタッチするけど今回は電子書籍も本格的に入ってきたし分からんな
22422/12/03(土)09:14:29No.999891362+
鰤程度と比べるのはナルトに失礼だろ
22522/12/03(土)09:15:01No.999891450+
やべー俺9位しらねぇ…
22622/12/03(土)09:15:13No.999891489+
ちょっと待て
ぼっち全然売れてないだろ…
22722/12/03(土)09:15:46No.999891608そうだねx10
呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
買ってるやつアホだろ…
22822/12/03(土)09:16:19No.999891719+
呪術読んでる層はハンタ知らないから新鮮に感じるだろ
22922/12/03(土)09:16:26No.999891740そうだねx5
>ワンピあんだけ偉そうなのに1位じゃないのか…
>普通に呪術に負けてる…
100巻やってこの位置が既に異常なんだ
23022/12/03(土)09:16:26No.999891741+
>ちょっと待て
>ぼっち全然売れてないだろ…
きらら最強は15万くらいのゆるキャンなのをお前に教える
23122/12/03(土)09:16:51No.999891816+
9そんな名前だったのか
23222/12/03(土)09:17:02No.999891852そうだねx6
>>少年時代にナルトって面白くねーのに人気あるなって思ってたからそんなことないの
>それはおっさんだからだよ
子供だからこそナルトサスケサクラの三角関係がクソつまんねえなと思ってたけど
23322/12/03(土)09:17:22No.999891914+
>呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
>買ってるやつアホだろ…
滅多に入れない名店の極上品よりもチェーン店の量産品の方が売れ行きがいいのは1年目で教わらなかったか?
23422/12/03(土)09:17:43No.999891973+
100万部がどうこう言ってるアホがいるから基準狂うけど一般的には単巻10万部でも十分ヒットの部類
23522/12/03(土)09:18:12No.999892086+
>読んでから言って
9号に負けるところ辺りまでは酷かったけど今は悪くないと思うよ
23622/12/03(土)09:18:23No.999892118そうだねx1
もっと探り合え
23722/12/03(土)09:18:32No.999892151そうだねx5
30年はジャンプ読んでるけどハンターハンターより呪術のが今となっては絶対面白いよ
というか上のレスも蟻編と比べてる時点で今のハンターハンターつまんねって暗に認めてんじゃん
23822/12/03(土)09:18:45No.999892198+
鬼滅に抜かれないように工作してたのが印象悪いけどワンピも十分すごいからな…
23922/12/03(土)09:19:06No.999892277+
>子供だからこそナルトサスケサクラの三角関係がクソつまんねえなと思ってたけど
ちょっとまて
そんなにフォーカス当ててないだろこれ
24022/12/03(土)09:19:13No.999892306そうだねx6
>30年はジャンプ読んでるけどハンターハンターより呪術のが今となっては絶対面白いよ
>というか上のレスも蟻編と比べてる時点で今のハンターハンターつまんねって暗に認めてんじゃん
蟻編と じゃなくて蟻編まで な
日本語読めないメクラ多過ぎだろ
24122/12/03(土)09:19:14No.999892309そうだねx7
>呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
>買ってるやつアホだろ…
悔しそうで楽しい
24222/12/03(土)09:19:18No.999892319+
>呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
>買ってるやつアホだろ…
今のハンタは蟻編までのハンタを1億倍劣化させてるけど?
24322/12/03(土)09:19:28No.999892363+
>日本語読めないメクラ多過ぎだろ
今のハンターハンターは???
24422/12/03(土)09:19:42No.999892423+
>ちょっと待て
>ぼっち全然売れてないだろ…
芳文社は数刷れねぇ
24522/12/03(土)09:19:50No.999892451+
>>30年はジャンプ読んでるけどハンターハンターより呪術のが今となっては絶対面白いよ
>>というか上のレスも蟻編と比べてる時点で今のハンターハンターつまんねって暗に認めてんじゃん
>蟻編と じゃなくて蟻編まで な
>日本語読めないメクラ多過ぎだろ
結局王位継承編の擁護出来てねえだろアホンダラ
24622/12/03(土)09:19:59No.999892494+
>>呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
>>買ってるやつアホだろ…
>今のハンタは蟻編までのハンタを1億倍劣化させてるけど?
じゃあハンタより売れてない漫画は今のハンタを一兆倍劣化させてるってこと?
24722/12/03(土)09:20:12No.999892539+
頑張ってハンターハンター買いまくって最新刊せめて100万売れさせてあげようぜ
24822/12/03(土)09:20:12No.999892542そうだねx5
>>日本語読めないメクラ多過ぎだろ
>今のハンターハンターは???
クソつまんねえっつってんだろ
24922/12/03(土)09:20:26No.999892583+
カニカマよりカニの方が美味いだろ
25022/12/03(土)09:20:29No.999892597そうだねx1
呪術はうんざりするほど長期連載してないから復調に期待できるだけで死滅回游からすげェつまんないだろ…
25122/12/03(土)09:20:37No.999892627そうだねx3
今のハンタが面白いとは言わないのが面白い
25222/12/03(土)09:20:42No.999892650そうだねx7
>>>30年はジャンプ読んでるけどハンターハンターより呪術のが今となっては絶対面白いよ
>>>というか上のレスも蟻編と比べてる時点で今のハンターハンターつまんねって暗に認めてんじゃん
>>蟻編と じゃなくて蟻編まで な
>>日本語読めないメクラ多過ぎだろ
>結局王位継承編の擁護出来てねえだろアホンダラ
つまんないものをなんで擁護しなくちゃいけねえんだアホンダラ
25322/12/03(土)09:20:51No.999892689そうだねx1
>呪術はうんざりするほど長期連載してないから復調に期待できるだけで死滅回游からすげェつまんないだろ…
これハンターの悪口?
25422/12/03(土)09:20:52No.999892690+
朝っぱらから昔の壺みたいなノリだなこいつ
25522/12/03(土)09:20:54No.999892700+
カタヅケンジャー編アンチが多いのは流石に笑う
25622/12/03(土)09:20:57No.999892715+
>>呪術って蟻編までのハンタを500倍劣化させたようなもんなのにこんな売れてるのか
>>買ってるやつアホだろ…
>滅多に入れない名店の極上品よりもチェーン店の量産品の方が売れ行きがいいのは1年目で教わらなかったか?
今のハンタは滅多に入れない上に出てくる料理が水でほぐしたカップヌードルじゃねえか
25722/12/03(土)09:21:02No.999892740+
ハンター、連載再開後いまだに一回も呪術の掲載順抜けられないんだよな。
25822/12/03(土)09:21:06No.999892757+
9の数字がアフロの見切れてる部分に上手くあわさって白か金髪のアフロみたいになってる
25922/12/03(土)09:21:08No.999892763そうだねx3
>>呪術はうんざりするほど長期連載してないから復調に期待できるだけで死滅回游からすげェつまんないだろ…
>これハンターの悪口?
そうだっつってんだろ
26022/12/03(土)09:21:25No.999892816+
シャンカーがつまんない連呼してるんなら本当は面白いっぽい
26122/12/03(土)09:21:41No.999892876そうだねx2
>朝っぱらから昔の壺みたいなノリだなこいつ
「いつまでこの論争やってんの?」
「地獄の底まで」
ゾッッッ!!??
26222/12/03(土)09:21:41No.999892880そうだねx2
オリコン集計開始の2008年からの歴代1位
2008~2019 ワンピ
2020 鬼滅
2021~2022 呪術
26322/12/03(土)09:21:54No.999892920+
実際ハンターハンター掲載してるとジャンプの売上って上がるの?俺は都市伝説だと思ってる
26422/12/03(土)09:21:55No.999892925+
>頑張ってハンターハンター買いまくって最新刊せめて100万売れさせてあげようぜ

26522/12/03(土)09:22:05No.999892960+
>オリコン集計開始の2008年からの歴代1位
>2008~2019 ワンピ
>2020 鬼滅
>2021~2022 呪術
ワンピースすげえ
26622/12/03(土)09:22:11No.999892982+
>今のハンタが面白いとは言わないのが面白い
これ終わりがないのが終わりみたいで好き
26722/12/03(土)09:22:26No.999893041そうだねx2
>カニカマよりカニの方が美味いだろ
そのカニ腐ってるけど?
26822/12/03(土)09:22:33No.999893060+
おれはカタヅケンジャーアンチじゃなくてただでさえ要素が多すぎて扱いきれそうにない話の中に更にぶち込んでくるんじゃねェアホンダラって思ってるんだけど
26922/12/03(土)09:22:51No.999893111そうだねx1
>実際ハンターハンター掲載してるとジャンプの売上って上がるの?俺は都市伝説だと思ってる
昔は上がってたかもしれないが今はそんなに効果ないとは思う
27022/12/03(土)09:23:12No.999893172+
>実際ハンターハンター掲載してるとジャンプの売上って上がるの?俺は都市伝説だと思ってる
変わらない
27122/12/03(土)09:23:14No.999893180そうだねx2
ただこうして呪術がどうハンターがどうヒロアカやワンピースがどう
と週刊ジャンプ内でファン同士が対抗馬を持ち出してケンカ出来る状況こそが週刊ジャンプの強さというか
他の雑誌が比較対象にもなってないということだと思う
27222/12/03(土)09:23:44No.999893256+
ジャンプに看板連載3本あるってこと?
27322/12/03(土)09:23:47No.999893265そうだねx3
ハンタ(のマフィア同士の殺し合いより旅団の方がマシだから)おんもしれェ~
ってなってるのが悲しいだろ
27422/12/03(土)09:23:49No.999893269+
鬼滅が人気出ても連載終わってもジャンプの売上に変動ないし
27522/12/03(土)09:23:58No.999893301そうだねx1
ハンターハンターでジャンプの売上上がるなら掲載順も高くなるだろアホホホホホン
平均掲載順だとブリーチより普通に下回ってるよハンハン
27622/12/03(土)09:24:09No.999893322そうだねx3
>だろ
27722/12/03(土)09:24:10No.999893328+
>実際ハンターハンター掲載してるとジャンプの売上って上がるの?俺は都市伝説だと思ってる
昔はそうだったのかもしれない
今はなんか別枠として載せとくみたいな
サンデーのダメ親父みたいな
27822/12/03(土)09:24:20No.999893376+
ハンターは今旅団の過去編始めてんのがさあ…
27922/12/03(土)09:24:25No.999893405+
東卍終わったマガジンには何が残ってるんだろうな…ルフィ
28022/12/03(土)09:24:40No.999893447+
>平均掲載順だとブリーチより普通に下回ってるよハンハン
数字は?
28122/12/03(土)09:24:58No.999893511+
ちょっと待て
ベスト10が小学館1冊講談社1冊で残り全部集英社なのジャンプ系列が強すぎるだろ…
28222/12/03(土)09:24:59No.999893515+
>平均掲載順だとブリーチより普通に下回ってるよハンハン
ハンタって一回も巻末に来たことないはずだけど
28322/12/03(土)09:25:04No.999893538+
>東卍終わったマガジンには何が残ってるんだろうな…ルフィ
ブルーロックが普通にスレ画にものってるが
28422/12/03(土)09:25:05No.999893542+
>鬼滅が人気出ても連載終わってもジャンプの売上に変動ないし
あれほどのブームの作品でそれなんだからハンタ程度で売り上げ変わるわけないよな
28522/12/03(土)09:25:20No.999893585+
>平均掲載順だとブリーチより普通に下回ってるよハンハン
ドベ常連の鰤より低いわけないだろ
28622/12/03(土)09:25:47No.999893678+
>東卍終わったマガジンには何が残ってるんだろうな…ルフィ
藤虎なんだな?
28722/12/03(土)09:25:50No.999893686+
>>だろ
分かった
次からだらにする
28822/12/03(土)09:26:06No.999893730+
ヒロアカといい怪獣8号といいここでアンチに酷評されてるけど売れてる作品という不思議
28922/12/03(土)09:26:09No.999893738そうだねx1
ハンタはアンケート人気皆無だろうけどそれとは別にハンタの掲載順なんて編集部の気分でテキトーに決めてるだろ
29022/12/03(土)09:26:12No.999893751+
休載中は掲載順0番で計算するからどの漫画よりも上だけど
29122/12/03(土)09:26:18No.999893768+
>>だろ
ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
まーめがほしいかそらやるゾッ!?!!??!???!?!?????!!!?!!!??
29222/12/03(土)09:26:30No.999893804+
東リベは腐女子人気だけでこれだけ売れてるの凄いだろ
29322/12/03(土)09:26:32No.999893813そうだねx5
>ヒロアカといい怪獣8号といいここでアンチに酷評されてるけど売れてる作品という不思議
「」のセンスがない
29422/12/03(土)09:27:32No.999894022そうだねx4
>ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
>まーめがほしいかそらやるゾッ!?!!??!???!?!?????!!!?!!!??
>「」のセンスがない
29522/12/03(土)09:27:52No.999894082+
シャンカーがチェンソーは怪8より売れてないとか言ってたの嘘じゃん
29622/12/03(土)09:27:58No.999894102+
>ヒロアカといい怪獣8号といいここでアンチに酷評されてるけど売れてる作品という不思議
おじさんオタクにウケずにしかし人気のある漫画はむしろジャンプが喉から手が出るほど欲しいジャンルだろうな…
29722/12/03(土)09:28:09No.999894127+
ブルーロックあればマガジンはやってけるよ
29822/12/03(土)09:28:26No.999894199+
ポリコレアフロ叩き
29922/12/03(土)09:28:33No.999894223+
>休載中は掲載順0番で計算するからどの漫画よりも上だけど
四皇『ルリドラゴン』
30022/12/03(土)09:29:10No.999894342+
サンデーもだけどマガジンはもう雑誌捨ててwebで単話売りの方にシフトしてるだろ
30122/12/03(土)09:29:20No.999894383+
ブルーロックはW杯効果でまた売れてそうだろ
30222/12/03(土)09:29:46No.999894458+
普通に8位
30322/12/03(土)09:33:06No.999895169+
>ブルーロックはW杯効果でまた売れてそうだろ
一番恩恵があったのはまだ赤字がデカいAbemaよりもひたすらCMを流せたブルーロックな気はしてる
30422/12/03(土)09:34:25No.999895459+
>普通に8位
1冊しか出してない割に普通に凄い
30522/12/03(土)09:37:18No.999896178+
チェンソーマンって呪術鬼滅並にアニメ効果で売れてたら3000万部はいけてたんだろな
30622/12/03(土)09:38:16No.999896415+
マガジンで連載してるならブルーロックもいずれループ能力持ち出てくるだろ
30722/12/03(土)09:40:40No.999896987+
ポリコレアフロばっさり切られてる…
30822/12/03(土)09:41:52No.999897265+
5位より上から数字跳ね上がるの文字通り格が違うって感じで良いな
30922/12/03(土)09:42:24No.999897404+
ブルーロック散々宣伝されてたせいで気になってアニメ見ちゃったわ
なにこれ面白い…
31022/12/03(土)09:46:51No.999898403+
チェンソーマンの売上って怪八と大差ないんだな
31122/12/03(土)09:47:33No.999898573+
>ブルーロックはあの最初のほうのページここでバカにし倒してたのが黒歴史になってて笑う
ヒロアカ粘着はいいのかよ…
31222/12/03(土)09:49:21No.999899003+
ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
31322/12/03(土)09:50:18No.999899230+
コナンは?
31422/12/03(土)09:51:03No.999899403そうだねx2
そもそもマガジンを下に見るのが「」の基本だから…
31522/12/03(土)09:51:26No.999899472+
>ヒロアカ粘着はいいのかよ…
おれじゃない
としあきが言った
しらない
31622/12/03(土)09:52:55No.999899806+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
面白くなってきたのに叩き続けてる方がヤバくない?
31722/12/03(土)09:53:01No.999899846+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
俺はクオカードの懸賞はずれたから叩いてるけど
31822/12/03(土)09:53:07No.999899873+
一瞬で一番売れたヤンキー漫画になったのか東リベ
31922/12/03(土)09:54:01No.999900098そうだねx2
>チェンソーマンの売上って怪八と大差ないんだな
両方とも無料で読めるしな
ちょっと待てよ同じ条件のスパファミ強すぎるだろ
32022/12/03(土)09:54:20No.999900188+
>>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
>俺はクオカードの懸賞はずれたから叩いてるけど
クオーッ!!
32122/12/03(土)09:54:23No.999900202+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
U20戦みたいなの見せられたらもうしょうがない
32222/12/03(土)09:55:14No.999900388+
こうしてみるとジャンプラ普通にすごいんだな
32322/12/03(土)09:55:29No.999900447+
かつて「」は~とかそいつの中の都合のいい「」ばっか持ってきて話されても周りの人は困るんだよね
32422/12/03(土)09:56:15No.999900636+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
未だに毒あるところは鼻につくし序盤や試合してない時はつまんないけど
32522/12/03(土)09:57:52No.999901041+
>そもそもマガジンを下に見るのが「」の基本だから…
マガジンの有名作よりジャンプの中堅のほうが語られるからな
32622/12/03(土)09:58:39No.999901226+
>かつて「」は~とかそいつの中の都合のいい「」ばっか持ってきて話されても周りの人は困るんだよね
御堂筋くんもどきって叩きまくってたのはお客様だからノーカンだよな
32722/12/03(土)10:04:07No.999902513+
呪術地味にシリーズ年間売上だけじゃなくてコミックス単体の年間売上でも1位取ってるの快挙じゃん
32822/12/03(土)10:04:08No.999902520+
>ただこうして呪術がどうハンターがどうヒロアカやワンピースがどう
>と週刊ジャンプ内でファン同士が対抗馬を持ち出してケンカ出来る状況こそが週刊ジャンプの強さというか
>他の雑誌が比較対象にもなってないということだと思う
まあその辺は終わりに近付いてて下から対抗馬が産まれてないわけだが
32922/12/03(土)10:04:15No.999902546+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
T屋のせいで悪目立ちしてた感あった
33022/12/03(土)10:04:17No.999902549+
面白さと売り上げは全く比例しないことがわかるラインナップ
33122/12/03(土)10:04:37No.999902621+
キングダムがどこの層に売れてるのかはマジで分からない
33222/12/03(土)10:04:57No.999902699+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
今でも叩かれてるけど
33322/12/03(土)10:05:00No.999902709+
>面白さと売り上げは全く比例しないことがわかるラインナップ
センスないおじいちゃんのレス
33522/12/03(土)10:05:31No.999902813+
最近はサンデーよりマガジンのが見るもの多い
33622/12/03(土)10:05:32No.999902826+
序盤叩かれようが面白きゃ人気出るってだけだろ
アクタージュもそんな感じだったし
33722/12/03(土)10:05:43No.999902865そうだねx3
>き……強要するなよ興行収入100億円なんて
>お前とスラダンスレやるの息苦しいよ
誤爆?
33822/12/03(土)10:06:07No.999902944+
怪獣8号ってここ見てると叩きスレがマジョリティになって久しいけど
スレ画を見るに世間ではまだまだ評判良いんだな
33922/12/03(土)10:06:09No.999902955+
サンデーは龍と苺とフリーレンくらいしか読むものないのに毎週400円取っていくのがムカつく
34022/12/03(土)10:06:09No.999902956+
>>き……強要するなよ興行収入100億円なんて
>>お前とスラダンスレやるの息苦しいよ
>誤爆?
うん
34122/12/03(土)10:06:23No.999903020+
>>>き……強要するなよ興行収入100億円なんて
>>>お前とスラダンスレやるの息苦しいよ
>>誤爆?
>うん
失せろ
34222/12/03(土)10:06:33No.999903064+
スパイは別にそこまで面白いってほどじゃないけど設定は目新しいし安定してるから売れるのは分かる
怪8は目新しさはないし面白い期間は一瞬だし未だにこれだけ売れる意味が分からん
34322/12/03(土)10:06:52No.999903139+
怪8って内容もさることながらそもそも無料で読めるのに誰が買ってんだよ
出荷してるだけか?
34422/12/03(土)10:06:55No.999903154+
>ブルーロックって「」も序盤さんざん叩いてたのにいつの間にか掌返したよね
今でも糞だと思ってるけど?
34522/12/03(土)10:06:58No.999903166+
>キングダムがどこの層に売れてるのかはマジで分からない
長期連載だから追ってる人はずっと追ってるでしょ
34622/12/03(土)10:06:59No.999903172+
ちなみに上位トップ10の売上合計が
2020年 139,586,233
2021年 125,969,630
2022年  66,749,302
で去年から半分になってるんでコロナ禍の漫画特需は終わったと言っていい
34722/12/03(土)10:08:11No.999903439+
>チェンソーマンって呪術鬼滅並にアニメ効果で売れてたら3000万部はいけてたんだろな
普通に出来の悪かった東卍のアニメでもバカ売れしたのに…
34822/12/03(土)10:09:03No.999903630そうだねx4
>ちなみに上位トップ10の売上合計が
>2020年 139,586,233
>2021年 125,969,630
>2022年  66,749,302
>で去年から半分になってるんでコロナ禍の漫画特需は終わったと言っていい
それ単純に鬼滅が完結したからでは?
34922/12/03(土)10:09:04No.999903631+
>普通に出来の悪かった東卍のアニメでもバカ売れしたのに…
チェンソーマンはできの悪さも普通じゃないの
35022/12/03(土)10:09:17No.999903680+
>普通に出来の悪かった東卍のアニメでもバカ売れしたのに…
あれ出来悪かったんだ…
35122/12/03(土)10:09:22No.999903700+
>チェンソーマンって呪術鬼滅並にアニメ効果で売れてたら3000万部はいけてたんだろな
まだアニメは失敗って粘着続けてるんか
35222/12/03(土)10:09:59No.999903832+
>>ちなみに上位トップ10の売上合計が
>>2020年 139,586,233
>>2021年 125,969,630
>>2022年  66,749,302
>>で去年から半分になってるんでコロナ禍の漫画特需は終わったと言っていい
>それ単純に鬼滅が完結したからでは?
まず鬼滅の売上自体がコロナ禍特需を多分にウケてるだろ
35322/12/03(土)10:10:01No.999903841+
>で去年から半分になってるんでコロナ禍の漫画特需は終わったと言っていい
鬼滅が終わったからでは?
35422/12/03(土)10:10:29No.999903933+
>まだアニメは失敗って粘着続けてるんか
単行本の売上に反映されてないよねって話してるだけなのに失敗とか何を見て言ってんの?
35522/12/03(土)10:10:29No.999903935+
>>チェンソーマンって呪術鬼滅並にアニメ効果で売れてたら3000万部はいけてたんだろな
>普通に出来の悪かった東卍のアニメでもバカ売れしたのに…
鬼滅も呪術もバカ売れし出したのはアニメ放送終了後だろアホン
35622/12/03(土)10:10:40No.999903970+
>怪8って内容もさることながらそもそも無料で読めるのに誰が買ってんだよ
>出荷してるだけか?
無料で読めるのはスパファミも同じだろ
内容は怪8と比べると雲泥の差だけど…
35722/12/03(土)10:11:35No.999904179+
東リべはアニメで映える箇所とか特にないし原作通り忠実だから別に悪いアニメってほどでもない
35822/12/03(土)10:11:36No.999904184+
そもそも現状が"アニメ化企画およびそれに併せた二部準備期間の宣伝攻勢の効果"でひとまず成功はしてるとは思ってんすがね…
35922/12/03(土)10:12:16No.999904352+
>>ちなみに上位トップ10の売上合計が
>>2020年 139,586,233
>>2021年 125,969,630
>>2022年  66,749,302
>>で去年から半分になってるんでコロナ禍の漫画特需は終わったと言っていい
>それ単純に鬼滅が完結したからでは?
去年の鬼滅の売上って2000万部くらいだぞ
でかいはでかいけど現象の主たる要因じゃないわ
36022/12/03(土)10:12:35No.999904444+
やはり俺たちの鬼滅は格が違った
36122/12/03(土)10:14:08No.999904797+
今年って全体的にショボかったんだな
36222/12/03(土)10:15:43No.999905156+
巣ごもり需要ってマジで効果でかかったんだな
36322/12/03(土)10:16:11No.999905263+
去年一番伸ばしたのって呪術?
36422/12/03(土)10:16:48No.999905393+
まあ呪術も2年連続1位だけど去年からだいぶ落ちたしな
36522/12/03(土)10:17:36No.999905565+
>今年って全体的にショボかったんだな
目立った新作は実際なかったと思う
上位の面子も去年観た面子ばっかだし
36622/12/03(土)10:18:30No.999905800+
2021年12月から2022年11月なのに年度?
36722/12/03(土)10:18:36No.999905825+
>そもそも現状が"アニメ化企画およびそれに併せた二部準備期間の宣伝攻勢の効果"でひとまず成功はしてるとは思ってんすがね…
宣伝に力入れても結果の出ない作品なんていくらでもあるんだから結局は原作に読ませる力があるかどうかでしょ
36822/12/03(土)10:19:08No.999905953+
死滅回遊っていつ終わんの?
36922/12/03(土)10:20:19No.999906234+
呪術と東リベはコロナ需要が消えたのもあるけど単純にぐだってるのがな…
37022/12/03(土)10:20:33No.999906285+
コナンってそんなでもないのか…なんであんな映画入るんだ?
37122/12/03(土)10:20:34No.999906292+
電子版も総合ランキングとかあればいいのにと思うが
ラインナップ的にはオリコンと大して変わらなさそうな気もする
37222/12/03(土)10:21:34No.999906508そうだねx1
>呪術と東リベはコロナ需要が消えたのもあるけど単純にぐだってるのがな…
それでこんだけ売れてたら充分だろ
37322/12/03(土)10:22:04No.999906620+
>コナンってそんなでもないのか…なんであんな映画入るんだ?
新刊買う人は多くても既刊買う人が少ないからこういう結果になるだけじゃね?
37422/12/03(土)10:22:23No.999906699+
ちゃんと読んだことないワンピースとキングダム以外はオレの嫌いな漫画しかランキングにのってねぇ…
37522/12/03(土)10:22:41No.999906766+
>コナンってそんなでもないのか…なんであんな映画入るんだ?
コナン映画を見るファンがたくさんいるんだろう
毎年あんな客入るのマジですごいよね
37622/12/03(土)10:22:52No.999906809+
>2020年 139,586,233
これのうち9000万部くらい鬼滅なのマジで頭おかしくなる
37722/12/03(土)10:23:02No.999906841+
コナンは原作基本的に小さい事件を解決していきながらたまに大筋少しずつ進めていくだけだからな
アクションや人気キャラの出番は映画のが作りやすい
37822/12/03(土)10:23:19No.999906909そうだねx2
>ちゃんと読んだことないワンピースとキングダム以外はオレの嫌いな漫画しかランキングにのってねぇ…
かわいそ…
37922/12/03(土)10:23:40No.999906991+
>電子版も総合ランキングとかあればいいのにと思うが
>ラインナップ的にはオリコンと大して変わらなさそうな気もする
AmazonはやらないけどLINEもピッコマも年間ランキングは出すよ
38022/12/03(土)10:23:41No.999906998そうだねx4
>コナンってそんなでもないのか…なんであんな映画入るんだ?
単行本買ってる層と映画見に行く層が別
38122/12/03(土)10:25:10No.999907336+
>呪術と東リベはコロナ需要が消えたのもあるけど単純にぐだってるのがな…
巻きとはいえ東リベは終わったんだからもうそんな感じはないかな
いやなぜかまだ雑誌に載ってるんだけどさ
38222/12/03(土)10:25:43No.999907466+
>2021年 125,969,630
>2022年  66,749,302
そこまで差あったかなって感じするけど
上位は去年の方が盛り上がってた漫画ばっかかもね確かに
38422/12/03(土)10:25:57No.999907520+
ちなみにこのランキングの中で売上出てる最新刊で100万部越えてるのはワンピ呪術スパイの三作品しかいない
38522/12/03(土)10:26:32No.999907651+
コナンはコナン本編は単巻17万部くらいだけど
ゼロの日常が50万部くらい売れてたから
つまりそういうこと
38622/12/03(土)10:26:56No.999907767+
コロナ禍がおかしかっただけで元の感じに戻ってきただけ
38722/12/03(土)10:27:10No.999907823+
よく知らなかった身からするとコナン映画はなんかどこかで一気に火点いた感あった
38822/12/03(土)10:27:24No.999907868+
女オタはちゃんと金落とすから偉いよ
38922/12/03(土)10:27:24No.999907870+
>>電子版も総合ランキングとかあればいいのにと思うが
>>ラインナップ的にはオリコンと大して変わらなさそうな気もする
>AmazonはやらないけどLINEもピッコマも年間ランキングは出すよ
いや電子版全ての総合ランキング
電子書籍サイト多すぎて無理なのは分かってるが
39022/12/03(土)10:27:40No.999907925+
あらゆる漫画の中でのトップ10の漫画に対して失速してるとか言われても…
39122/12/03(土)10:28:25No.999908082+
これで憂う者が出てくるのか…
39222/12/03(土)10:29:42No.999908383+
今年は新しく伸びる作品が全然なかった
39322/12/03(土)10:29:47No.999908399+
ワンピは104巻が颯爽映画公開直前に出た103巻より売り上げ減ってるのが悲しい
完結直前までブースト無さそうだし
39422/12/03(土)10:30:42No.999908610+
>ワンピは104巻が颯爽映画公開直前に出た103巻より売り上げ減ってるのが悲しい
>完結直前までブースト無さそうだし
流石にもうこれ以上伸ばすのは厳しいかワンピは
39522/12/03(土)10:31:18No.999908770+
>今年は新しく伸びる作品が全然なかった
スパイは一応今年伸びた作品に入れて良いでしょ
元から売れてはいたけど
39622/12/03(土)10:33:34No.999909212+
こういうのにランクインされるのはたいがい少年漫画とかだよね
ラブコメ漫画とか恋愛系の少女マンガでランクインした作品ってあるのかな?
39722/12/03(土)10:36:47No.999909894+
>コナンはコナン本編は単巻17万部くらいだけど
>ゼロの日常が50万部くらい売れてたから
>つまりそういうこと
どういう事?
39822/12/03(土)10:39:18No.999910483+
>こういうのにランクインされるのはたいがい少年漫画とかだよね
>ラブコメ漫画とか恋愛系の少女マンガでランクインした作品ってあるのかな?
2020年の五等分とか
今年の着せ替え人形も10位には届かなかったけど迫ってはいる
39922/12/03(土)10:39:45No.999910586+
>>コナンはコナン本編は単巻17万部くらいだけど
>>ゼロの日常が50万部くらい売れてたから
>>つまりそういうこと
>どういう事?
今のコナンのファンはアムロ目当ての腐女子しか居ないって言ってんだよ
40022/12/03(土)10:40:22No.999910727+
常々思ってるんですがねのタイトル初めて知った
40122/12/03(土)10:41:27No.999910991+
オリコン“本”ランキングは、全国3,979店舗の書店の皆様のご協力によって制作されています。ランキングに協力いただいております店舗様には、「オリコンランキング協力店」のステッカー(インターネット通販様ではバナー)を掲示していただいております。(都合により一部掲示していない店舗様もございます)
https://www.oricon.co.jp/rank/about-book/ [link]
オリコンの調査方法がどうも…実態とはまた違うよね
40222/12/03(土)10:41:46No.999911058+
>ちなみにこのランキングの中で売上出てる最新刊で100万部越えてるのはワンピ呪術スパイの三作品しかいない
……チェンソーは?
40322/12/03(土)10:42:19No.999911181+
ブルーロック売れてんだな
40422/12/03(土)10:42:55No.999911321+
>オリコン“本”ランキングは、全国3,979店舗の書店の皆様のご協力によって制作されています。ランキングに協力いただいております店舗様には、「オリコンランキング協力店」のステッカー(インターネット通販様ではバナー)を掲示していただいております。(都合により一部掲示していない店舗様もございます)
> https://www.oricon.co.jp/rank/about-book/ [link]
>オリコンの調査方法がどうも…実態とはまた違うよね
ふざけんじゃねえ!!
40522/12/03(土)10:43:57No.999911551+
ワンピは明らかに映画で離れた客戻してる

[トップページへ] [DL]