レス送信モード |
---|
漫画やアニメだとそれっぽいデザインなだけだから気にならないけど台詞に文字が書かれたり小説なんかだと文字としてはっきり書かれる分違和感大きいのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/02(金)22:35:21No.999768587+まー下手に書かなくても申し入れ入るみたいだし |
… | 222/12/02(金)22:40:09No.999771074そうだねx2壺とかもそれっぽい掲示板とかでぼやかしてたな |
… | 322/12/02(金)22:42:14No.999772109そうだねx54下手に使って利用料請求されたらたまらんもん |
… | 422/12/02(金)22:43:23No.999772615そうだねx18ストーリーに関係ないならなおさらリスク負いたくないし |
… | 522/12/02(金)22:46:03No.999773697+ストーリーへの関連が薄いならイメ損配慮ではないとして |
… | 622/12/02(金)22:50:29No.999775712そうだねx32勝手に名前使って良いの? |
… | 722/12/02(金)22:51:31No.999776130+洋画はスポンサーになってもらってるのでは? |
… | 822/12/02(金)22:51:54No.999776269+国すらぼかすんだぞ |
… | 922/12/02(金)22:52:50No.999776676そうだねx10アニメのセブンイレブンのもじりとかマツモトキヨシのもじりとか結構好き |
… | 1022/12/02(金)22:53:29No.999776930+猿先生の漫画はそのまま使ってる事が多い |
… | 1122/12/02(金)22:54:23No.999777292そうだねx12朝毎新聞だとか四菱だとか民自党とか |
… | 1222/12/02(金)22:54:55No.999777521+実在の団体から文句言われたら責任取ってくれますか? |
… | 1322/12/02(金)22:55:06No.999777606+お菓子とかはそのまま使ってるの割と見る気がする |
… | 1422/12/02(金)22:55:33No.999777787+とある作品のことで壺のことを5chってぼかして使ってたら |
… | 1522/12/02(金)22:55:55No.999777915+古畑任三郎でそれ逆手にとって「毎朝新聞なんて新聞聞いたことありません!これはドラマの小道具なんですよ!」って犯人暴く回あったよね |
… | 1622/12/02(金)22:56:33No.999778195+サッカー漫画だと結構実在選手の名前出したりするね |
… | 1722/12/02(金)22:57:46No.999778812+>お菓子とかはそのまま使ってるの割と見る気がする |
… | 1822/12/02(金)22:58:18No.999779052そうだねx2漫画だと商品名をそのまま使ってたけどアニメになったら変わったみたいなのはたまにあるよね |
… | 1922/12/02(金)22:58:38No.999779162+>国すらぼかすんだぞ |
… | 2022/12/02(金)22:58:47No.999779222+少なくとも実名使ってるおかげで復活できないゲームが腐るほどあるので日本じゃ通らんでしょこれ |
… | 2122/12/02(金)22:58:49No.999779237+ハリウッド映画で架空の会社の広告出してたら |
… | 2222/12/02(金)22:59:03No.999779311そうだねx10変なずらし方して別にギャグシーンじゃないのに単品のギャグが挿入されてるような状態になってるのはあんま好きじゃない |
… | 2322/12/02(金)22:59:04No.999779315そうだねx4ギャグならいいけどシリアスな漫画で講談組はちょっとカッコ悪い |
… | 2422/12/02(金)22:59:08No.999779336+>勝手に名前使って良いの? |
… | 2522/12/02(金)22:59:49No.999779581そうだねx3リアリティってそういうことじゃないと思う |
… | 2622/12/02(金)22:59:58No.999779630+ワートリのぼんち揚はアニメで揚げせんに変更されてたねぇ |
… | 2722/12/02(金)23:00:10No.999779700そうだねx16架空の企業名や商品名くらいでリアリティがないとか別に思わない |
… | 2822/12/02(金)23:00:11No.999779703+すずめの戸締まりはその辺積極的に協力とってたな |
… | 2922/12/02(金)23:00:19No.999779765+世界観によるんじゃないか |
… | 3022/12/02(金)23:00:19No.999779769そうだねx7フィクションだから良いだろじゃなくて |
… | 3122/12/02(金)23:00:51No.999779970+>フルメタ1期の極東テロリスト国家はなんか乾いた笑いがでた |
… | 3222/12/02(金)23:01:03No.999780076+アメリコだのコメリカだの! |
… | 3322/12/02(金)23:01:03No.999780077+ドラマのGTOでゲームやってるシーンで画面にモザイクかかってて案外セガ厳しいな…ってなった |
… | 3422/12/02(金)23:01:08No.999780115そうだねx3団体じゃなくて作品名だけど許可取ってなかったせいで面倒なことになったハイスコアガールとかあるし… |
… | 3522/12/02(金)23:01:13No.999780148そうだねx4出てくる頻度が高かったり主題になってるのにパロディ商品名だったりすると流石に気になる |
… | 3622/12/02(金)23:01:28No.999780239そうだねx2>変なずらし方して別にギャグシーンじゃないのに単品のギャグが挿入されてるような状態になってるのはあんま好きじゃない |
… | 3722/12/02(金)23:01:45No.999780342そうだねx3コードギアスの世界にピザハットがあるのすげえ違和感あったわ |
… | 3822/12/02(金)23:02:02No.999780448そうだねx1日本のフィクションだの洋画だのざっくりしてるな |
… | 3922/12/02(金)23:02:05No.999780468+>団体じゃなくて作品名だけど許可取ってなかったせいで面倒なことになったハイスコアガールとかあるし… |
… | 4022/12/02(金)23:02:16No.999780537+>アメリコだのコメリカだの! |
… | 4122/12/02(金)23:02:29No.999780621+小説で名前は使えても映像作品のロゴはダメみたいなのだと片手落ちだよな |
… | 4222/12/02(金)23:02:53No.999780774+>日本のフィクションだの洋画だのざっくりしてるな |
… | 4322/12/02(金)23:03:02No.999780827+指定暴力団 |
… | 4422/12/02(金)23:03:09No.999780876そうだねx1自分はまあ実在の物を出す事で現実との接点を作って没入感が生まれるみたいなのも分かるかな… |
… | 4522/12/02(金)23:03:36No.999781062+逆にもじったような名前の方が法的にはあまりよろしくないって聞いたことある |
… | 4622/12/02(金)23:03:44No.999781127+了解! |
… | 4722/12/02(金)23:03:44No.999781128+ナニワ金融道のそれとかいいじゃん |
… | 4822/12/02(金)23:03:47No.999781161+例えば劇光仮面は登場作品の元ネタ全部あるはずだけど |
… | 4922/12/02(金)23:03:51No.999781174+>>団体じゃなくて作品名だけど許可取ってなかったせいで面倒なことになったハイスコアガールとかあるし… |
… | 5022/12/02(金)23:03:57No.999781216+>小説で名前は使えても映像作品のロゴはダメみたいなのだと片手落ちだよな |
… | 5122/12/02(金)23:04:00No.999781233+実在の団体について適当な描写したら問題になりそうだし |
… | 5222/12/02(金)23:04:29No.999781429+天気の子は全部許可とってやってたが |
… | 5322/12/02(金)23:04:42No.999781513+便利だよな城南大学 |
… | 5422/12/02(金)23:05:14No.999781734+チアフルーツは元々コラボ予定してたのかなってくらいそのまんま出てくるのに架空の町だったな |
… | 5522/12/02(金)23:05:25No.999781808+映画やドラマでよく使われる某匿名掲示板っぽいやつとか有名SNSっぽいやつって特注で作ってもらうのかしら |
… | 5622/12/02(金)23:05:27No.999781819+美味しんぼで怒られたし… |
… | 5722/12/02(金)23:05:29No.999781827+ナニワ金融道の架空の氏名や団体名はどれも下ネタ&ベタ過ぎて笑っちゃう |
… | 5822/12/02(金)23:05:53No.999781999+フィクションに出てくるマクドナルドっぽい企業はもはやいくつあるんだ |
… | 5922/12/02(金)23:05:54No.999782010そうだねx1でも俺偵都ヨコハマとか帝都大学みたいな名称好きだよ |
… | 6022/12/02(金)23:06:01No.999782071+一周してフィクション用ファストフード店名みたいになりつつあるワックとか好きだよ |
… | 6122/12/02(金)23:06:20No.999782185そうだねx2>天気の子は全部許可とってやってたが |
… | 6222/12/02(金)23:06:23No.999782203+>美味しんぼで怒られたし… |
… | 6322/12/02(金)23:06:25No.999782218そうだねx5サトーココノカドーいいよね |
… | 6422/12/02(金)23:06:36No.999782297+>フィクションに出てくるマクドナルドっぽい企業はもはやいくつあるんだ |
… | 6522/12/02(金)23:06:37No.999782303そうだねx5>美味しんぼで怒られたし… |
… | 6622/12/02(金)23:06:44No.999782362+どこからの流れなんだろうな |
… | 6722/12/02(金)23:06:51No.999782415+前解説見たけど商標とかの範囲が違うからお店とかお菓子とか別にそのままでいいらしいな |
… | 6822/12/02(金)23:06:51No.999782419そうだねx1講談組とか集英組とか |
… | 6922/12/02(金)23:06:57No.999782455+アメリカって単語もアウトなのかな |
… | 7022/12/02(金)23:07:02No.999782498+>出し方がなあ |
… | 7122/12/02(金)23:07:08No.999782547そうだねx7話としてはフィクションなのに現実の名前使われる方がノイズになりそうだが |
… | 7222/12/02(金)23:07:13No.999782592+海外の小説はわりとバンバン出るよね |
… | 7322/12/02(金)23:07:32No.999782725+>ナニワ金融道のそれとかいいじゃん |
… | 7422/12/02(金)23:07:34No.999782737+スカイツリーとかはすげえうるさいらしいじゃん |
… | 7522/12/02(金)23:07:36No.999782760+>アメリカって単語もアウトなのかな |
… | 7622/12/02(金)23:07:37No.999782769+映画スパイダーバースのコカコーラ使えるのにあえて別の名前にすることで別の世界来ちゃった!感を醸し出してる展開好きよ |
… | 7722/12/02(金)23:07:37No.999782771+>よっぽどの使い方しなければ少しくらい特定の企業の名前使っても法的な問題はないよ? |
… | 7822/12/02(金)23:07:39No.999782789+>漫画だと商品名をそのまま使ってたけどアニメになったら変わったみたいなのはたまにあるよね |
… | 7922/12/02(金)23:07:44No.999782812そうだねx1>アメリカって単語もアウトなのかな |
… | 8022/12/02(金)23:07:51No.999782864そうだねx2>サトーココノカドーいいよね |
… | 8122/12/02(金)23:07:53No.999782881そうだねx1>>出し方がなあ |
… | 8222/12/02(金)23:07:56No.999782906+映像化するとなると実在にしたらロゴとか制服とか商品とか再現しなきゃディティールがどうこうみたいな |
… | 8322/12/02(金)23:08:05No.999782962+「ヤクザの集英組って本当にあったんだ!?」ってギャグマンガ日和であったな |
… | 8422/12/02(金)23:08:10No.999783005+そもそも権利関係の法律が違うんだから比較にできんでしょ |
… | 8522/12/02(金)23:08:10No.999783015そうだねx1漫画とかに出てくる商品名とか有名人のもじりとか結構好きなんだけどな |
… | 8622/12/02(金)23:08:21No.999783080そうだねx1アニメだと「トップをねらえ」が当時では禁じ手だった実際の商品をバシバシ本編に出すって演出をしてバンダイに怒られたが |
… | 8722/12/02(金)23:08:24No.999783102+実在の店名程度で補強されるリアリティなんてたかが知れてるし面倒だろ |
… | 8822/12/02(金)23:08:31No.999783164+アリにしちゃうと架空でーすって言えばノーダメ!ってキモい人が元気になっちゃうしな |
… | 8922/12/02(金)23:08:32No.999783173+>>美味しんぼで怒られたし… |
… | 9022/12/02(金)23:08:33No.999783187+最近はマックがそのままだったりそのままじゃなかったり申請すりゃ許可してくれるんじゃねえのって気もする |
… | 9122/12/02(金)23:08:45No.999783274そうだねx2問題なくてもモノ知らん奴がクレーマーと化すってのもあると避けたいよね |
… | 9222/12/02(金)23:08:46No.999783283そうだねx2>漫画とかに出てくる商品名とか有名人のもじりとか結構好きなんだけどな |
… | 9322/12/02(金)23:08:51No.999783314+バルベルデいいよね |
… | 9422/12/02(金)23:08:53No.999783323+ちょっと違うけど最近はニュースやバラエティの街中の映像で |
… | 9522/12/02(金)23:08:57No.999783346+ペルソナ5のドンキホーテのパロディ店がロシナンテだったのとか好きだよ |
… | 9622/12/02(金)23:09:00No.999783360そうだねx3>最近はマックがそのままだったりそのままじゃなかったり申請すりゃ許可してくれるんじゃねえのって気もする |
… | 9722/12/02(金)23:09:05No.999783398+>アメリカって単語もアウトなのかな |
… | 9822/12/02(金)23:09:07No.999783415+逆にゲームだと実際の国家がよく出るよね |
… | 9922/12/02(金)23:09:12No.999783459+地元が舞台なのに地元にないコンビニばっかり出るアニメは気になった |
… | 10022/12/02(金)23:09:18No.999783496+その作品が掲載してる雑誌なのに名前が偽名なのはどういう… |
… | 10122/12/02(金)23:09:27No.999783555+普通に許されるし積極的に使って良さそうなのは科書に乗ってるレベルまでだろうね |
… | 10222/12/02(金)23:09:30No.999783577+冷戦時代はソ連=悪の大国みたいな風潮はあった |
… | 10322/12/02(金)23:09:45No.999783690そうだねx5>その作品が掲載してる雑誌なのに名前が偽名なのはどういう… |
… | 10422/12/02(金)23:09:47No.999783704+海外でもライセンス料たかられ出した銃器系は架空銃が増えてるから無駄なトラブルは避ける方が無難 |
… | 10522/12/02(金)23:09:52No.999783736+渋谷109のパロディを数字順に並べたい |
… | 10622/12/02(金)23:10:04No.999783812そうだねx2>その作品が掲載してる雑誌なのに名前が偽名なのはどういう… |
… | 10722/12/02(金)23:10:06No.999783835+ブラックラグーンは全部フルオープンにしたら全世界からあるあるってなってたらしくて笑った |
… | 10822/12/02(金)23:10:24No.999783967+そこらへん超頑張ったのが龍が如くでしょ |
… | 10922/12/02(金)23:10:27No.999783997+弱ペダは原作ではメーカー実名で |
… | 11022/12/02(金)23:10:30No.999784025+現実のイメージに引っ張られる |
… | 11122/12/02(金)23:10:48No.999784149+ドラマや映画の実在しないプロップの作り込みを見るのもまた面白いんよ |
… | 11222/12/02(金)23:10:53No.999784185そうだねx7洋物だってなんか珍妙な名前の日本の架空企業はよく見ると思うが |
… | 11322/12/02(金)23:11:09No.999784310+>逆にゲームだと実際の国家がよく出るよね |
… | 11422/12/02(金)23:11:11No.999784319そうだねx3実在の名前出して実在側がイメージ悪くなった場合とか困るよね |
… | 11522/12/02(金)23:11:19No.999784362+ボカシは気になるよね |
… | 11622/12/02(金)23:11:24No.999784404+色んな漫画アニメで使われてるTATSUYAの店舗一覧とか作れそう |
… | 11722/12/02(金)23:11:30No.999784452+>美味しんぼで怒られたし… |
… | 11822/12/02(金)23:11:30No.999784454+強力わかもと |
… | 11922/12/02(金)23:11:30No.999784457+一つのメーカーで完結してる品ならまだしも |
… | 12022/12/02(金)23:11:36No.999784496そうだねx1建設巨人イエオンの存在感よ |
… | 12122/12/02(金)23:11:36No.999784498+>弱ペダは原作ではメーカー実名で |
… | 12222/12/02(金)23:11:36No.999784501+>そこらへん超頑張ったのが龍が如くでしょ |
… | 12322/12/02(金)23:11:38No.999784514+SBRの聖なる遺体は頑なにキリストの名前ださなかったな |
… | 12422/12/02(金)23:11:42No.999784536+>洋物だってなんか珍妙な名前の日本の架空企業はよく見ると思うが |
… | 12522/12/02(金)23:11:51No.999784592+>弱ペダは原作ではメーカー実名で |
… | 12622/12/02(金)23:11:52No.999784606+いいですよね |
… | 12722/12/02(金)23:12:09No.999784710+実在のカルト団体出して報道されてるレベルの話描いちゃおうぜ! |
… | 12822/12/02(金)23:12:24No.999784835+マックはだいたいWcDonaldかEcDonaldなイメージ |
… | 12922/12/02(金)23:12:25No.999784847+>実在の奴出してしまうとマシントラブルが書けなくなるって |
… | 13022/12/02(金)23:12:31No.999784888+実在のブランド名をつらつら挙げるのがむしろ演出になってる作品もあるな |
… | 13122/12/02(金)23:12:47No.999784984+>め |
… | 13222/12/02(金)23:12:49No.999785001そうだねx7実在の店名出した結果その店がでけえ事件起こしてその余波でお蔵入りなり作り直しなりすることに…とかなったらマジで笑えないもんな |
… | 13322/12/02(金)23:12:55No.999785047+>>弱ペダは原作ではメーカー実名で |
… | 13422/12/02(金)23:12:57No.999785058+>洋物だってなんか珍妙な名前の日本の架空企業はよく見ると思うが |
… | 13522/12/02(金)23:13:03No.999785092+同じ作品内でドンキホーテがそのまま出されてるのに |
… | 13622/12/02(金)23:13:05No.999785113そうだねx2想像を絶するアホがその辺をうようよしてるんだから |
… | 13722/12/02(金)23:13:06No.999785119+学生がマックで食事するシーンはそのままで問題ないだろうけど |
… | 13822/12/02(金)23:13:12No.999785172+モスはなんて変えられるのが多いんだろう |
… | 13922/12/02(金)23:13:19No.999785220そうだねx3>アニメだと「トップをねらえ」が当時では禁じ手だった実際の商品をバシバシ本編に出すって演出をしてバンダイに怒られたが |
… | 14022/12/02(金)23:13:49No.999785441+>地元が舞台なのに地元にないコンビニばっかり出るアニメは気になった |
… | 14122/12/02(金)23:13:53No.999785473+日常(漫画)で「てかポッキ目に刺さった…」て台詞あったけど |
… | 14222/12/02(金)23:14:11No.999785586+fu1694536.jpg[見る] |
… | 14322/12/02(金)23:14:11No.999785589+フィクションということが自明かと言うとそうでもない |
… | 14422/12/02(金)23:14:11No.999785590+逆に現実でオムニ社とか作ればいいのに |
… | 14522/12/02(金)23:14:18No.999785650+店じゃなく人物だけど役者使ってますってした結果一時配信停止の上に差し替えることになったジャッジアイズとかねえ… |
… | 14622/12/02(金)23:14:27No.999785706+>「映画やドラマは商品を出しても怒られないんだからアニメで出してもええやん」 |
… | 14722/12/02(金)23:14:29No.999785727+天気の子とかバニラとか出してたけどマックは怒られてたんだっけ |
… | 14822/12/02(金)23:14:40No.999785783そうだねx5他人事だとそんなこと気にすんなよとか言ってるけど |
… | 14922/12/02(金)23:14:59No.999785930+クロマティ高校だって突っぱね成功したとはいえけっこうあぶなかったぜアレ |
… | 15022/12/02(金)23:15:06No.999785992+>そうなんだ… |
… | 15122/12/02(金)23:15:10No.999786015+日本は変なcmを名俳優で作るって偏見を未だに持たれてる |
… | 15222/12/02(金)23:15:15No.999786046+>逆に現実でオムニ社とか作ればいいのに |
… | 15322/12/02(金)23:15:25No.999786124そうだねx1>逆に現実でオムニ社とか作ればいいのに |
… | 15422/12/02(金)23:15:27No.999786140+>そうなんだ… |
… | 15522/12/02(金)23:15:31No.999786163+ドラマはスポンサーの問題とかあるからまだわかるんだけど漫画はなんでだろうね |
… | 15622/12/02(金)23:15:32No.999786177+昔コロコロで連載してた格闘漫画にアンディフグを出したら |
… | 15722/12/02(金)23:15:40No.999786256+>逆に現実でオムニ社とか作ればいいのに |
… | 15822/12/02(金)23:15:44No.999786288+>クロマティ高校だって突っぱね成功したとはいえけっこうあぶなかったぜアレ |
… | 15922/12/02(金)23:16:05No.999786467+>完全栄養食にソイレントって名付けたぜ! |
… | 16022/12/02(金)23:16:06No.999786486+ワクドナルド被り過ぎて逆に使ってる作品が世界観繋がりそう |
… | 16122/12/02(金)23:16:07No.999786494そうだねx1>天気の子とかバニラとか出してたけどマックは怒られてたんだっけ |
… | 16222/12/02(金)23:16:08No.999786506そうだねx1架空の企業名使うならもじりじゃなくて完全に違う名前にした方が気にならなくなる |
… | 16322/12/02(金)23:16:09No.999786516+>>逆に現実でオムニ社とか作ればいいのに |
… | 16422/12/02(金)23:16:24No.999786638+>>そうなんだ… |
… | 16522/12/02(金)23:16:32No.999786688+架空の企業名の方がクリエイティブで良い |
… | 16622/12/02(金)23:16:32No.999786689そうだねx1>アニメではメーカー名改変して架空のにしてたな |
… | 16722/12/02(金)23:16:35No.999786707+仮称が擦られ続けるナカトミビルだかプラザだか |
… | 16822/12/02(金)23:16:43No.999786768+スマートブレイン社も実在するしな… |
… | 16922/12/02(金)23:16:45No.999786781+マックはすずめでコラボしてるし普通に許可取りに行ったのでは |
… | 17022/12/02(金)23:16:49No.999786812+押切くんはどうなりましたか? |
… | 17122/12/02(金)23:16:50No.999786822そうだねx2>コードギアスの世界にピザハットがあるのすげえ違和感あったわ |
… | 17222/12/02(金)23:16:57No.999786871+あー!ギバちゃん家がぁー!! |
… | 17322/12/02(金)23:16:57No.999786874そうだねx7 1669990617785.png-(6607 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 17422/12/02(金)23:16:59No.999786886+e-sportsがテーマの漫画だと実在のゲームやってる方がしっくり来る |
… | 17522/12/02(金)23:17:00No.999786896+>日常(漫画)で「てかポッキ目に刺さった…」て台詞あったけど |
… | 17622/12/02(金)23:17:14No.999786979+オムニは一般的な英単語だからオムニ社なんていくらでもあるぞ |
… | 17722/12/02(金)23:17:19No.999787000+ホッチキスとかの商品名が定着しすぎた道具とかどうしてるんだろう |
… | 17822/12/02(金)23:17:27No.999787057+マクドナルドはワーニャおじさんにすればいける! |
… | 17922/12/02(金)23:17:31No.999787082+>マックはすずめでコラボしてるし普通に許可取りに行ったのでは |
… | 18022/12/02(金)23:17:34No.999787097+かなりイカれてるばくおんですらマシンが壊れるみたいなのは気を使ってあんま書けなかったらしいからな |
… | 18122/12/02(金)23:17:35No.999787106+>オムニは一般的な英単語だからオムニ社なんていくらでもあるぞ |
… | 18222/12/02(金)23:17:38No.999787127+架空企業として適当な社名にしたら実在する企業でそれが縁になってコラボしたパターンもあった |
… | 18322/12/02(金)23:17:44No.999787165+いい意見だね千葉の遊園地遊びに行くお話し読みたい! |
… | 18422/12/02(金)23:17:46No.999787187そうだねx2>押切くんはどうなりましたか? |
… | 18522/12/02(金)23:17:50No.999787210+結局許可とったりなんだりしたとしても |
… | 18622/12/02(金)23:18:02No.999787300+ソニータイマーは言っちゃいけないらしいことをラジオで知った |
… | 18722/12/02(金)23:18:07No.999787327+ホッチキスはホッチキスだろう |
… | 18822/12/02(金)23:18:07No.999787330+😃ガンガン名前出してるし許可取ってるんだな… |
… | 18922/12/02(金)23:18:09No.999787352+サイバーダイン社もあるしな… |
… | 19022/12/02(金)23:18:12No.999787370+>クロマティ高校だって突っぱね成功したとはいえけっこうあぶなかったぜアレ |
… | 19122/12/02(金)23:18:13No.999787385+>かなりイカれてるばくおんですらマシンが壊れるみたいなのは気を使ってあんま書けなかったらしいからな |
… | 19222/12/02(金)23:18:17No.999787415そうだねx1>e-sportsがテーマの漫画だと実在のゲームやってる方がしっくり来る |
… | 19322/12/02(金)23:18:18No.999787416+バイブドアのヤリエモンでセーフなら何でもセーフだろ |
… | 19422/12/02(金)23:18:31No.999787502+>マシントラブルとかかいてあのメーカーの商品って故障しやすいとか読者に印象を持たれるとメーカーとしては困る |
… | 19522/12/02(金)23:18:33No.999787521そうだねx2>😃ガンガン名前出してるし許可取ってるんだな… |
… | 19622/12/02(金)23:18:38No.999787570+>ホッチキスはホッチキスだろう |
… | 19722/12/02(金)23:18:47No.999787640+フィクション日本はだいたい民自党が政権取ってる |
… | 19822/12/02(金)23:18:50No.999787654そうだねx1でも実際に恋愛映画の主人公の名前が伊集院光とかだったら話が1mmも頭に入ってこなくなるだろ |
… | 19922/12/02(金)23:18:53No.999787680+>>e-sportsがテーマの漫画だと実在のゲームやってる方がしっくり来る |
… | 20022/12/02(金)23:19:00No.999787722+もじりがノイズになるのは分かるけど現代で実在企業名入れたら面倒しかねえ! |
… | 20122/12/02(金)23:19:01No.999787726そうだねx2>個人的には違和感はなかったけど復活では権利の関係でチーズ君出せなくてなんか謎の黄色い物体出してたからなんか複雑だった |
… | 20222/12/02(金)23:19:03No.999787733+>押切くんはどうなりましたか? |
… | 20322/12/02(金)23:19:05No.999787745そうだねx2ステープラーーー!!! |
… | 20422/12/02(金)23:19:14No.999787822+集英組 |
… | 20522/12/02(金)23:19:17No.999787840そうだねx1>>ホッチキスはホッチキスだろう |
… | 20622/12/02(金)23:19:19No.999787857+洋画の吹き替えでセリフを改変して名前出すのは洋画だからでセーフなのかな |
… | 20722/12/02(金)23:19:30No.999787926+ゴジラも名所(企業のビル)壊して怒られたこともあったとか |
… | 20822/12/02(金)23:19:31No.999787931そうだねx4>でも実際に恋愛映画の主人公の名前が伊集院光とかだったら話が1mmも頭に入ってこなくなるだろ |
… | 20922/12/02(金)23:19:34No.999787961+>オムニポーテントのオムニじゃなかったのか |
… | 21022/12/02(金)23:19:41No.999787999+>シンゴジはゴジラだしいいよ!ってなったって聞いた |
… | 21122/12/02(金)23:19:42No.999788004+>シンゴジはゴジラだしいいよ!ってなったって聞いた |
… | 21222/12/02(金)23:19:51No.999788069そうだねx1商品名とかもそうだがパロディネーム使うと要らんところで安っぽさ出るからなるべくやめてほしいわ |
… | 21322/12/02(金)23:20:13No.999788218+>町の風景そのままと見せかけてローソン以外のコンビニがローソンに変わってたりはあると聞くけど |
… | 21422/12/02(金)23:20:23No.999788287+シンゴジはむしろ自衛隊頑張ってるな…ってなるから |
… | 21522/12/02(金)23:20:27No.999788317そうだねx4丁寧に目線入れて名前も伏せた銀魂だって文句ひとつで永久欠番だからな |
… | 21622/12/02(金)23:20:30No.999788340+「LINEする」みたいなほぼ一般名詞化してるやつがモジられてると変な感じになるのは分かる |
… | 21722/12/02(金)23:20:50No.999788493+警視庁なら出てきてもそんなに違和感ないけど |
… | 21822/12/02(金)23:20:54No.999788517そうだねx3怒られたら面倒くさい |
… | 21922/12/02(金)23:20:57No.999788541そうだねx1>「LINEする」みたいなほぼ一般名詞化してるやつがモジられてると変な感じになるのは分かる |
… | 22022/12/02(金)23:21:03No.999788587+自衛隊と言えばガメラシリーズは自衛隊完全協力だったから自衛隊がクソ強いって噂はマジだったんだろうか |
… | 22122/12/02(金)23:21:08No.999788614+JRすら気を使ってJLにしてたの何だっけかな… |
… | 22222/12/02(金)23:21:11No.999788633+ジャッジアイズあんだけ実在企業出してるのにツイッターはユッターだったな… |
… | 22322/12/02(金)23:21:11No.999788635+韓国ドラマ見るとぼかしがすっげー入ってて気になる |
… | 22422/12/02(金)23:21:12No.999788646+>「LINEする」みたいなほぼ一般名詞化してるやつがモジられてると変な感じになるのは分かる |
… | 22522/12/02(金)23:21:12No.999788647+>>クロマティ高校だって突っぱね成功したとはいえけっこうあぶなかったぜアレ |
… | 22622/12/02(金)23:21:13No.999788654そうだねx2流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 22722/12/02(金)23:21:31No.999788783+アトムの童で敵会社がそのままセガだったらいろんな意味で面白くなるからやった方がいい |
… | 22822/12/02(金)23:21:31No.999788784そうだねx2>くまモンの方が良かった!とか |
… | 22922/12/02(金)23:21:41No.999788849そうだねx1>流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 23022/12/02(金)23:21:51No.999788911+昭和ゴジラだと防衛隊が多いなそういえば |
… | 23122/12/02(金)23:21:52No.999788921+>JRすら気を使ってJLにしてたの何だっけかな… |
… | 23222/12/02(金)23:21:52No.999788928+>流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 23322/12/02(金)23:21:54No.999788942+名前はLINEもじってるのに中身はTwitterみたいのもたまに見るな |
… | 23422/12/02(金)23:21:56No.999788957+東関東電力です |
… | 23522/12/02(金)23:21:56No.999788959+>洋画の吹き替えでセリフを改変して名前出すのは洋画だからでセーフなのかな |
… | 23622/12/02(金)23:22:00No.999788986そうだねx1>流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 23722/12/02(金)23:22:04No.999788998+>流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 23822/12/02(金)23:22:06No.999789007+>いい意見だね千葉の遊園地遊びに行くお話し読みたい! |
… | 23922/12/02(金)23:22:07No.999789025+>ジャッジアイズあんだけ実在企業出してるのにツイッターはユッターだったな… |
… | 24022/12/02(金)23:22:07No.999789029+>ジャッジアイズあんだけ実在企業出してるのにツイッターはユッターだったな… |
… | 24122/12/02(金)23:22:11No.999789054+>でも実際に恋愛映画の主人公の名前が伊集院光とかだったら話が1mmも頭に入ってこなくなるだろ |
… | 24222/12/02(金)23:22:13No.999789071+出版社の名前から社の代わりに組をつけるのは許されるのに… |
… | 24322/12/02(金)23:22:18No.999789110+>国すらぼかすんだぞ |
… | 24422/12/02(金)23:22:22No.999789141+>アトムの童で敵会社がそのままセガだったらいろんな意味で面白くなるからやった方がいい |
… | 24522/12/02(金)23:22:24No.999789154+つまりペプシマンのゲームで途中襲ってくる赤いコーラ会社も名前出して良いのか |
… | 24622/12/02(金)23:22:29No.999789190そうだねx4>出版社の名前から社の代わりに組をつけるのは許されるのに… |
… | 24722/12/02(金)23:22:33No.999789224+もじるときはせめて文字数と言うか発音のリズムはもとネタと揃えてほしい |
… | 24822/12/02(金)23:22:35No.999789249そうだねx1>>でも実際に恋愛映画の主人公の名前が伊集院光とかだったら話が1mmも頭に入ってこなくなるだろ |
… | 24922/12/02(金)23:22:39No.999789272+>ソニータイマーは言っちゃいけないらしいことをラジオで知った |
… | 25022/12/02(金)23:22:44No.999789305+「ジャンプでマガジンの作品名出しちゃダメだろ!」みたいなこと言う「」がたまにいて |
… | 25122/12/02(金)23:22:53No.999789350+ほらな?サーティワンへの風評被害まだ残ってる |
… | 25222/12/02(金)23:22:53No.999789353+>つまりペプシマンのゲームで途中襲ってくる赤いコーラ会社も名前出して良いのか |
… | 25322/12/02(金)23:22:58No.999789387+>でも実際に恋愛映画の主人公の名前が伊集院光とかだったら話が1mmも頭に入ってこなくなるだろ |
… | 25422/12/02(金)23:22:58No.999789388+ぼっちざろっくでイソスタって言ってもまあまあ通じたな |
… | 25522/12/02(金)23:23:00No.999789404+今の死神LINE使うらしいな |
… | 25622/12/02(金)23:23:11No.999789486+デスノートで東京大学を架空ネームに変えてて割と萎えた記憶あるな |
… | 25722/12/02(金)23:23:18No.999789534そうだねx1>「ジャンプでマガジンの作品名出しちゃダメだろ!」みたいなこと言う「」がたまにいて |
… | 25822/12/02(金)23:23:27No.999789614+>「ジャンプでマガジンの作品名出しちゃダメだろ!」みたいなこと言う「」がたまにいて |
… | 25922/12/02(金)23:23:29No.999789623そうだねx2名前を出すと映像を出すにはだいぶ差があるんだ |
… | 26022/12/02(金)23:23:32No.999789643+波消しブロック! |
… | 26122/12/02(金)23:23:47No.999789760+>ぼっちざろっくでイソスタって言ってもまあまあ通じたな |
… | 26222/12/02(金)23:23:54No.999789800+>デスノートで東京大学を架空ネームに変えてて割と萎えた記憶あるな |
… | 26322/12/02(金)23:24:02No.999789861+ヤクザの組名を出版社にするのは最早慣習にすら思える |
… | 26422/12/02(金)23:24:06No.999789882+ペプシとコカコーラは相手の商品買うと懲戒理由になるぐらいなので… |
… | 26522/12/02(金)23:24:07No.999789895+>>いい意見だね千葉の遊園地遊びに行くお話し読みたい! |
… | 26622/12/02(金)23:24:10No.999789911+>「近代麻雀でマガジンの作品描いちゃダメだろ!」みたいなこと言う「」がたまにいて |
… | 26722/12/02(金)23:24:11No.999789918+こういうときのナチス! |
… | 26822/12/02(金)23:24:12No.999789929+>名前を出すと映像を出すにはだいぶ差があるんだ |
… | 26922/12/02(金)23:24:13No.999789933+ばーか!滅びろ一迅社! |
… | 27022/12/02(金)23:24:17No.999789957+>ドラゴンボールと北斗の拳はもはやパブリックドメイン |
… | 27122/12/02(金)23:24:20No.999789986そうだねx1>ペプシとコカコーラは相手の商品買うと懲戒理由になるぐらいなので… |
… | 27222/12/02(金)23:24:30No.999790071そうだねx3何が起きるか分からねえんだから現実の企業や人物を絡ませないのもリスク管理だよねってロシアの侵攻で思いました |
… | 27322/12/02(金)23:24:31No.999790077+別に出せない訳では無いんだろうけどなんか言われたり厄介事に巻き込まれたりしたら面倒くさいもんな… |
… | 27422/12/02(金)23:24:32No.999790085+コロコロやボンボンで実在商品使いつつ実現不可能な技とか出す漫画は |
… | 27522/12/02(金)23:24:36No.999790105+アクション仮面のコンマ2秒で考えましたなネーミングいいよね |
… | 27622/12/02(金)23:24:37No.999790109+放課後ていぼう日記とか地名の漢字が違うんだけどあれくらいいいんじゃないかなって思う |
… | 27722/12/02(金)23:24:46No.999790171+>こういうときのナチス! |
… | 27822/12/02(金)23:24:55No.999790230+>流行りの作品で〇〇爆破とか炎上とかバズってトレンドになったらわりと洒落にならんしな… |
… | 27922/12/02(金)23:25:05No.999790300そうだねx2>>押切くんはどうなりましたか? |
… | 28022/12/02(金)23:25:10No.999790334そうだねx3>>デスノートで東京大学を架空ネームに変えてて割と萎えた記憶あるな |
… | 28122/12/02(金)23:25:18No.999790392+>何が起きるか分からねえんだから現実の企業や人物を絡ませないのもリスク管理だよねってロシアの侵攻で思いました |
… | 28222/12/02(金)23:25:23No.999790429+>ライムおおすぎ |
… | 28322/12/02(金)23:25:23No.999790431+近代麻雀か |
… | 28422/12/02(金)23:25:25No.999790446+ガチで法的にアウトなのは悪く描いた場合だけだし |
… | 28522/12/02(金)23:25:47No.999790602+>逆にキャプテン翼はマジで怒られるから使えないという |
… | 28622/12/02(金)23:25:50No.999790623+鉤十字とかもなんかこう…言いたいことはわかる…みたいな記号にしてること多いよね |
… | 28722/12/02(金)23:25:54No.999790663+>放課後ていぼう日記とか地名の漢字が違うんだけどあれくらいいいんじゃないかなって思う |
… | 28822/12/02(金)23:26:00No.999790719+>>ドラゴンボールと北斗の拳はもはやパブリックドメイン |
… | 28922/12/02(金)23:26:04No.999790750+洋画ではバンバンとか言うけど映画内のgoogleもyoutubeもいつも一文字違いのそっくりさんだよ… |
… | 29022/12/02(金)23:26:09No.999790806+ロシアの件で主人公がしれっと整形する羽目になった漫画もあるし |
… | 29122/12/02(金)23:26:12No.999790821+>鉤十字とかもなんかこう…言いたいことはわかる…みたいな記号にしてること多いよね |
… | 29222/12/02(金)23:26:16No.999790846そうだねx2>ガチで法的にアウトなのは悪く描いた場合だけだし |
… | 29322/12/02(金)23:26:22No.999790884そうだねx1何でもそうだかあれしたらいいんじゃねーのーって言う方は気が楽だよなー! |
… | 29422/12/02(金)23:26:24No.999790898そうだねx2>鉤十字とかもなんかこう…言いたいことはわかる…みたいな記号にしてること多いよね |
… | 29522/12/02(金)23:26:25No.999790903そうだねx2>>くまモンの方が良かった!とか |
… | 29622/12/02(金)23:26:27No.999790917+>東応ね |
… | 29722/12/02(金)23:26:31No.999790947+>なぜ… |
… | 29822/12/02(金)23:26:32No.999790954+キャタピラはだめ. |
… | 29922/12/02(金)23:26:39No.999790995+なぜディズニーランドに踏み込もうとするのか |
… | 30022/12/02(金)23:26:52No.999791086+>>ペプシとコカコーラは相手の商品買うと懲戒理由になるぐらいなので… |
… | 30122/12/02(金)23:26:59No.999791140+YO1先生も馬鹿にする方向じゃなければたぶん怒らないよ! |
… | 30222/12/02(金)23:27:03No.999791164+ディズニーランドはネズミーランドっていう完璧な置き換えがあるから… |
… | 30322/12/02(金)23:27:05No.999791175+この間チェンソーマンでチュッパチャップスの商品名出してて |
… | 30422/12/02(金)23:27:05No.999791178そうだねx1>ガチで法的にアウトなのは悪く描いた場合だけだし |
… | 30522/12/02(金)23:27:07No.999791195+>それかグループ名で一ツ橋大…あれ? |
… | 30622/12/02(金)23:27:13No.999791246そうだねx2正直この手のどう見てもアレなアレは結構好きなので作家の人はしょうもない言い換えを頑張りまくってほしい |
… | 30722/12/02(金)23:27:16No.999791266+リスク回避とか使用料とか色々理由はあると思うけど |
… | 30822/12/02(金)23:27:22No.999791297+ペプシマンvsコカコーラと聞くとFF9が思い浮かんで仕方ない |
… | 30922/12/02(金)23:27:27No.999791335+>このスレでも言われてるが映像にする際はロゴの権利問題が別で出るのよ |
… | 31022/12/02(金)23:27:28No.999791345+東リベのおかげでお寺のマークを批判するのは仏教文化への無礼なんじゃないか?って風潮になったのはいい話だなと思った |
… | 31122/12/02(金)23:27:28No.999791346+>こういうときのナチス! |
… | 31222/12/02(金)23:27:33No.999791379+ペプシマンはいつでも社員を監視している |
… | 31322/12/02(金)23:27:43No.999791441+>≡✡ 卍≡ |
… | 31422/12/02(金)23:27:46No.999791468+イナズマイレブンの決勝戦がオリジナル国家だったの思い出した |
… | 31522/12/02(金)23:27:48No.999791482+大昔はマーヴルでゴジラ出してたのに… |
… | 31622/12/02(金)23:28:08No.999791583+トウキョウデスティニーランドへようこそ! |
… | 31722/12/02(金)23:28:11No.999791606+ジーザス!ジーザス!ジジジジジーザス! |
… | 31822/12/02(金)23:28:11No.999791608+>>≡✡ 卍≡ |
… | 31922/12/02(金)23:28:12No.999791620+ノーコンキッドってゲーセンがモチーフの漫画で権利の都合上なのか |
… | 32022/12/02(金)23:28:18No.999791657+>>それかグループ名で一ツ橋大…あれ? |
… | 32122/12/02(金)23:28:24No.999791695+パワポケでミサイル学園って相手チームいたの思い出した |
… | 32222/12/02(金)23:28:26No.999791702+>>こういうときのナチス! |
… | 32322/12/02(金)23:28:46No.999791842+>ロシアの件で主人公がしれっと整形する羽目になった漫画もあるし |
… | 32422/12/02(金)23:28:48No.999791856そうだねx1でも踏み台につかうためならコカコーラ買ってもいいんでしょ |
… | 32522/12/02(金)23:28:52No.999791875+>洋画吹き替えで日本のキャラ名出すのは違うよね… |
… | 32622/12/02(金)23:28:58No.999791918+二昔前はコーラとペプシの比較CMとか普通に流れてたな |
… | 32722/12/02(金)23:29:11No.999792002+グーグルはあれだけど動詞としてのググるはええんよね |
… | 32822/12/02(金)23:29:12No.999792007+昔プロ野球選手の間ではドカベンに出してもらえて一人前とか何とか |
… | 32922/12/02(金)23:29:15No.999792027+>地方自治体のルールとかこまめに変わるので「この漫画にここでは何々できるって書いてあるんですけお!」を避けるためにやったと聞いた |
… | 33022/12/02(金)23:29:28No.999792096+バーガーキングは狂犬だよな… |
… | 33122/12/02(金)23:29:37No.999792145+>でも踏み台につかうためならコカコーラ買ってもいいんでしょ |
… | 33222/12/02(金)23:29:43No.999792189+東応大学は音の響きが東洋大学に近いせいか東大感が薄れてる気はする |
… | 33322/12/02(金)23:29:46No.999792206+ハドソンの問題作でデゼニランドってのあったよね |
… | 33422/12/02(金)23:30:19No.999792431+ジャンプとかでやくざ組織の名前を集英組とかにするの |
… | 33522/12/02(金)23:30:29No.999792502+ロシアの件だと国内より海外のコンテンツでロシアからウクライナ出身になったキャラとかちょいちょい見た |
… | 33622/12/02(金)23:30:43No.999792582+>二昔前はコーラとペプシの比較CMとか普通に流れてたな |
… | 33722/12/02(金)23:30:44No.999792588+他国の例出されても法律も何もかも違うし見当違いな気がする |
… | 33822/12/02(金)23:30:47No.999792608+デニズーのミッキねずみ |
… | 33922/12/02(金)23:30:50No.999792625+>ジャンプとかでやくざ組織の名前を集英組とかにするの |
… | 34022/12/02(金)23:31:00No.999792702+けざわひがしさんが何したっていうんだ |
… | 34122/12/02(金)23:31:04No.999792726+凍狂都 |
… | 34222/12/02(金)23:31:13No.999792782そうだねx2>いやでもあの一言でテッドがキレるんだから見る方に伝わらないといけないし… |
… | 34322/12/02(金)23:31:13No.999792784+>グーグルはあれだけど動詞としてのググるはええんよね |
… | 34422/12/02(金)23:31:20No.999792827+MeTube |
… | 34522/12/02(金)23:31:26No.999792866+講談社でやってた時は普通にOKで栄養ドリンクのロゴまでそのまま描いてもらったわ |
… | 34622/12/02(金)23:31:29No.999792892+>ジャンプとかでやくざ組織の名前を集英組とかにするの |
… | 34722/12/02(金)23:31:30No.999792898+やはり帝都大学… |
… | 34822/12/02(金)23:31:33No.999792920そうだねx1東京デスティニーランド |
… | 34922/12/02(金)23:31:44No.999792988+>他国の例出されても法律も何もかも違うし見当違いな気がする |
… | 35022/12/02(金)23:31:52No.999793040+その点山口久美子とかいうド直球のネーミングの思い切りの良さよ |
… | 35122/12/02(金)23:31:55No.999793059+ろ…六芒星! |
… | 35222/12/02(金)23:32:02No.999793100+>やはり東都大学… |
… | 35322/12/02(金)23:32:07No.999793134+ギャグかな?と思ったら別にギャグじゃなかったはたまーにあるな |
… | 35422/12/02(金)23:32:14No.999793185+>ろ…六芒星! |
… | 35522/12/02(金)23:32:18No.999793211そうだねx3>テディ・ベアでよくね…? |
… | 35622/12/02(金)23:32:24No.999793244+>東リベのおかげでお寺のマークを批判するのは仏教文化への無礼なんじゃないか?って風潮になったのはいい話だなと思った |
… | 35722/12/02(金)23:32:26No.999793252+「東京」を「東都」に変えるっていうのはたまにあるけど東都大学は実在する大学なんだよな…埼玉にあるけど |
… | 35822/12/02(金)23:32:26No.999793256そうだねx1>ハドソンの問題作でデゼニランドってのあったよね |
… | 35922/12/02(金)23:32:34No.999793311+シュウ=ウ |
… | 36022/12/02(金)23:32:57No.999793471+TOKYOじゃなくてTOUKYO表記にしよう |
… | 36122/12/02(金)23:32:59No.999793488+>シャ=ア |
… | 36222/12/02(金)23:33:01No.999793496+>>>≡✡ 卍≡ |
… | 36322/12/02(金)23:33:19No.999793625+>東リベのおかげでお寺のマークを批判するのは仏教文化への無礼なんじゃないか?って風潮になったのはいい話だなと思った |
… | 36422/12/02(金)23:33:21No.999793642+>シャ=ア |
… | 36522/12/02(金)23:33:57No.999793874+まあ安室透が大人気になるくらいだから |
… | 36622/12/02(金)23:34:06No.999793928+ゲームは特に黎明期のはマジでゆるゆるだから笑えるパロから笑えないパロまで無限にあるぞ |
… | 36722/12/02(金)23:34:08No.999793956+集英組はあれ編集サイドからこうしろって要求されてるんだろうか |
… | 36822/12/02(金)23:34:12No.999793983+東大が帝都大学になってる漫画があるんだけど |
… | 36922/12/02(金)23:34:17No.999794005+昔はゲームで野球選手の実名すら許されなかったし… |
… | 37022/12/02(金)23:34:24No.999794045そうだねx3>シュウ=ウ |
… | 37122/12/02(金)23:34:31No.999794099+>いや悪く描かなくても勝手に使って不当に利益を得てると判断された場合もアウトだよ |
… | 37222/12/02(金)23:34:53No.999794230+>MeTube |
… | 37322/12/02(金)23:34:58No.999794260+>ゲームだとオイオイオイ案件は特にアーケードで山のようにある |
… | 37422/12/02(金)23:35:01No.999794286+反社と関わっていませんって一筆書かされる時代に実在の組名なんて書けるわけねえ |
… | 37522/12/02(金)23:35:01No.999794294+キャプ翼の作者はマジで冗談通じない人なので… |
… | 37622/12/02(金)23:35:03No.999794306+お~いお茶がはいお茶にされてたの好き |
… | 37722/12/02(金)23:35:11No.999794371そうだねx1>>東リベのおかげでお寺のマークを批判するのは仏教文化への無礼なんじゃないか?って風潮になったのはいい話だなと思った |
… | 37822/12/02(金)23:35:17No.999794422そうだねx2ヤ関係はたまたま同じ名前の組が実在したらマジで面倒なことになりかねないから… |
… | 37922/12/02(金)23:35:21No.999794454+メッセージ送るねとか言われるとこの時代にSMSでやりとりすんの!?ってなるのはある |
… | 38022/12/02(金)23:35:23No.999794468そうだねx1>ロシアの件だと国内より海外のコンテンツでロシアからウクライナ出身になったキャラとかちょいちょい見た |
… | 38122/12/02(金)23:35:24No.999794478+>お~いお茶がほーいお茶にされてたの好き |
… | 38222/12/02(金)23:35:53No.999794676+帝都大学にするならもう素直に帝国大学では駄目なのか |
… | 38322/12/02(金)23:35:59No.999794742+>キャプ翼の作者はマジで冗談通じない人なので… |
… | 38422/12/02(金)23:36:09No.999794805+まかさパロディ満載のクレヨンしんちゃんで |
… | 38522/12/02(金)23:36:14No.999794830+ギャグでやってんじゃないと頭ではわかっていても無意識的にギャグのカテゴリに入れそうになるの |
… | 38622/12/02(金)23:36:23No.999794889+ボルシチ=ロシアもだいぶ許されない時代になったな |
… | 38722/12/02(金)23:36:25No.999794907+>帝都大学にするならもう素直に帝国大学では駄目なのか |
… | 38822/12/02(金)23:36:31No.999794956そうだねx3まーでも冗談パロ通じないの批判的に言われがちだけど |
… | 38922/12/02(金)23:36:33No.999794969そうだねx2>いや暴走族の特攻服の卍自体はお寺と関係ない普通にナチスのやつです… |
… | 39022/12/02(金)23:36:40No.999795024そうだねx1>帝都大学にするならもう素直に帝国大学では駄目なのか |
… | 39122/12/02(金)23:36:46No.999795060+fu1694602.jpg[見る] |
… | 39222/12/02(金)23:36:49No.999795084+ヤクドナルド |
… | 39322/12/02(金)23:36:52No.999795101+>まかさパロディ満載のクレヨンしんちゃんで |
… | 39422/12/02(金)23:36:52No.999795107+>>いや悪く描かなくても勝手に使って不当に利益を得てると判断された場合もアウトだよ |
… | 39522/12/02(金)23:37:00No.999795164+帝都大学物語 |
… | 39622/12/02(金)23:37:28No.999795378+そこでこの城南大学 |
… | 39722/12/02(金)23:37:38No.999795437+>>お~いお茶がほーいお茶にされてたの好き |
… | 39822/12/02(金)23:37:55No.999795529+「それMacbookだよね?ちょっとCMで使ってもいい?」 |
… | 39922/12/02(金)23:38:00No.999795564+くまモンだガチャピンだは町山の悪ノリだしなあ |
… | 40022/12/02(金)23:38:07No.999795607+マックはマックとか言わないで普通に~バーガーってつける印象 |
… | 40122/12/02(金)23:38:09No.999795631+セガールーアンソニーご飯よー |
… | 40222/12/02(金)23:38:12No.999795660+セガなんてだっせーよなー! |
… | 40322/12/02(金)23:38:20No.999795710+ショーホクっす |
… | 40422/12/02(金)23:38:23No.999795728+>ゲームは特に黎明期のはマジでゆるゆるだから笑えるパロから笑えないパロまで無限にあるぞ |
… | 40522/12/02(金)23:39:00No.999795988+>マックはマックとか言わないで普通に~バーガーってつける印象 |
… | 40622/12/02(金)23:39:12No.999796065+>ワクドナルド |
… | 40722/12/02(金)23:39:19No.999796118+仁義なき戦いで山口組って名前そのまま使うと角が立つから神戸の近所だしぐらいの感覚で明石組にしたら明石組は明石組で実在して |
… | 40822/12/02(金)23:39:20No.999796126+>弱ペダは原作ではメーカー実名で |
… | 40922/12/02(金)23:39:38No.999796240+洋梨マークのスマホとノーパソがやたら普及してる漫画界 |
… | 41022/12/02(金)23:39:38No.999796241+>仁義なき戦いで山口組って名前そのまま使うと角が立つから神戸の近所だしぐらいの感覚で明石組にしたら明石組は明石組で実在して |
… | 41122/12/02(金)23:39:59No.999796383+>>仁義なき戦いで山口組って名前そのまま使うと角が立つから神戸の近所だしぐらいの感覚で明石組にしたら明石組は明石組で実在して |
… | 41222/12/02(金)23:40:17No.999796523そうだねx3>仁義は通さないとね |
… | 41322/12/02(金)23:40:28No.999796580+舞ちゃんの飼育ご飯の使い方は好き |
… | 41422/12/02(金)23:40:36No.999796641+>仁義なき戦いで山口組って名前そのまま使うと角が立つから神戸の近所だしぐらいの感覚で明石組にしたら明石組は明石組で実在して |
… | 41522/12/02(金)23:40:37No.999796652+>洋梨マークのスマホとノーパソがやたら普及してる漫画界 |
… | 41622/12/02(金)23:40:37No.999796654+>>仁義は通さないとね |
… | 41722/12/02(金)23:40:46No.999796710+みつばちゃんねるのpoteto板 |
… | 41822/12/02(金)23:40:59No.999796802+ドラマで大泉洋が役演じてても「お前大泉洋にソックリだな!」ってならないからリアリティない |
… | 41922/12/02(金)23:41:02No.999796822+>洋梨マークのスマホとノーパソがやたら普及してる漫画界 |
… | 42022/12/02(金)23:41:02No.999796825+やっぱり架空でいいな… |
… | 42122/12/02(金)23:41:04No.999796840+大丈夫?それ仁義じゃなくてケジメじゃない? |
… | 42222/12/02(金)23:41:12No.999796911+トリックで有名な日本科学技術大学は日本には存在しないがエジプトには日本科学技術大学がある |
… | 42322/12/02(金)23:41:22No.999796958+ヤの字と関係ない企業名でも○○組が普通にあるし |
… | 42422/12/02(金)23:41:25No.999796987+>大丈夫?それ仁義じゃなくてケジメじゃない? |
… | 42522/12/02(金)23:41:42No.999797076+マインドゥズ |
… | 42622/12/02(金)23:41:55No.999797160+>トリックで有名な日本科学技術大学は日本には存在しないがエジプトには日本科学技術大学がある |
… | 42722/12/02(金)23:41:56No.999797167+>トリックで有名な日本科学技術大学は日本には存在しないがエジプトには日本科学技術大学がある |
… | 42822/12/02(金)23:41:57No.999797168+ミクロソフト |
… | 42922/12/02(金)23:42:05No.999797210+>トリックで有名な日本科学技術大学は日本には存在しないがエジプトには日本科学技術大学がある |
… | 43022/12/02(金)23:42:10No.999797253そうだねx2>やっぱり架空でいいな… |
… | 43122/12/02(金)23:42:31No.999797383+バクマンのアニメでジャンプがジャックになってたのは流石にどうかと思った |
… | 43222/12/02(金)23:42:41No.999797459+>リアルで仁義なき戦いしたらアウトなんだよ! |
… | 43322/12/02(金)23:42:43No.999797473+>ヤの字と関係ない企業名でも○○組が普通にあるし |
… | 43422/12/02(金)23:43:09No.999797641+ちなみに山口組の菱の代紋のあのデザインは割とフリー素材らしく |
… | 43522/12/02(金)23:43:21No.999797708+集英会とか講談組とか好き |
… | 43622/12/02(金)23:43:30No.999797767+思ってるより名称はヤバいからな… |
… | 43722/12/02(金)23:43:33No.999797801+コアラのマーチのパロディでカンガルーのレクイエムって何の作品だったか… |
… | 43822/12/02(金)23:43:38No.999797843+>特に無関係な企業とかも使ってる |