RK
RK
873 件のツイート
RK
@rkpbr_
note.com/rkpb_r2017年1月からTwitterを利用しています
RKさんのツイート
ここだけの話「皆に良く思われようとするクセ」を辞めれば一気にメンタル楽になります。(続く)
1
11
66
このスレッドを表示
メンタル弱い人は無理なことがあったとき「○にたい」ってなりますが、メンタル強い人は無理なことがあったとき「○すぞ」って思うらしい。普通に後者です。
51
237
・他人の目線ばかり気にする
・比較競争しがち
・他者評価に振り回されがち
こんな人は自己肯定感が低い傾向にあります。こちらも是非。
■「私には大切にされる価値がない」依存こじらせ女子にありがちな自己否定と相手への執着について〜鍵を握るのは自己肯定感です〜
1
10
このスレッドを表示
何度も言います。「去る者追わず」は絶対に正しい。去る者への執着で傷つく人が多すぎる。去る者に執着すると自尊心が下がる。去る者に執着すると振り回される。「執着するなんて私は馬鹿だ」と自己嫌悪することになる。去る者に執着して良いことは一切ないです。大切なのは、
1
38
185
このスレッドを表示
有名カウンセラーが言ってた「自己肯定感低い人は、プライドが高くて、傷つきやすくて、他人に怒られるのを異常に拒絶する」って真理でしかない。自己肯定感低い人ほど生きにくい。
3
148
991
このスレッドを表示
・良い人すぎる
・ちゃんとしすぎる
・我慢しがち
そんな人ほど「違和感」に鈍感です。こちらも是非ご覧ください。
■自己肯定感と自立系女子~「ちゃんとしすぎ」「頑張りすぎ」「甘えられなすぎ」を手放す~
16
このスレッドを表示
「心が弱い」のではなく「心を弱らせてくる人に囲まれてる」だけです。環境がメンタルに及ぼす力は大きい。
5
189
1,127
このスレッドを表示
・私には価値がない
・私には魅力がない
・私は愛されない
そんな風に自分を責める必要は一切ありません。こちらも是非。
■「私は愛されない」「私には魅力がない」という無価値感が恋愛やパートナーシップの苦労に繋がる
2
33
このスレッドを表示
逆にメンタル落ちがちな人は人への「期待」「依存」がとても強いです。相手に振り回されると疲れます。こちらもご覧ください。
■「私には大切にされる価値がない」依存こじらせ女子にありがちな自己否定と相手への執着について〜鍵を握るのは自己肯定感です〜
2
24
このスレッドを表示
「甘える自分には価値がない」という考え方は無価値感が強すぎるということでもあります。無価値感を癒すと楽になる。こちらもご覧ください。
■私には魅力がない、、、そんな無価値感が「頑張りすぎ」「ちゃんとしすぎ」「甘えられなすぎ」に直結する
1
11
このスレッドを表示
「縁がない人」への執着は心を破壊します。病まないためには「縁がない人」を切り離すドライさが大切です。
4
198
1,268
このスレッドを表示
メンタル最強な人の考え方は「私の魅力が分からない人は願い下げ」です。去っていく人に執着する人が多い。去っていく人に執着すると心が病む。「私は魅力的じゃないのだろうか」と疑心暗鬼になる。あなたの魅力が分からない人は放置してください。あなたの魅力が分かる人とだけ付き合うのか大切です。
2
157
795
このスレッドを表示
・頑張りすぎ
・しっかりしすぎ
・人に甘えられない
そんな人ほど心を壊しやすいです。こちらもお勧めです。
■「頑張りすぎる」「甘えられない」「相手を頼れない」そんな女子が無意識に抱えているメンタルの傷の話
5
21
このスレッドを表示
空気が読める人は相手の「顔色」「機嫌」「表情」に振り回されがちです。他人軸を卒業すると楽になる。こちらも是非ご覧ください。
■つい依存的で欠乏的な恋愛になってしまうのは彼で頭がいっぱいになってしまう「彼軸」が原因です
1
21
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。