[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3733人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1691643.png[見る]
fu1691661.jpg[見る]
fu1691639.jpg[見る]
fu1691607.png[見る]


画像ファイル名:1669897024595.jpg-(216467 B)
216467 B22/12/01(木)21:17:04No.999382984そうだねx38 22:36頃消えます
本誌以来にHCI編読んだけどやっぱ面白かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/01(木)21:20:55No.999384520そうだねx1
キスの記憶プリンちゃんだけの物なのすごいよね
もう言葉に出来ない
222/12/01(木)21:23:10No.999385341そうだねx2
割と何処の部分切り取っても面白い章
322/12/01(木)21:23:39No.999385512そうだねx8
>キスの記憶プリンちゃんだけの物なのすごいよね
>もう言葉に出来ない
黒ひげのところに拉致られたのイヤな予感しかしねえ!
422/12/01(木)21:24:05No.999385655+
ビッグマム海賊団も全員良い奴で読んでて楽しい
ごめんフランベお前は駄目だ
522/12/01(木)21:24:32No.999385820そうだねx11
大臣達がとても敵うはずのないマムに市民を守るために立ち向かうの良いよね…
622/12/01(木)21:25:02No.999385996+
フランペとオペラ以外は基本的に家族と国民第一で動いてるのが好感を持てる
722/12/01(木)21:25:11No.999386053そうだねx14
ぶっちゃけ最悪の世代で一番ピンと来なかったベッジがあんなに輝くなんて思わなかった
あとガスティーノも
822/12/01(木)21:27:13No.999386845+
クラッカーもオーブンも元がつく義理の父親に対する対応が滅茶苦茶甘い…
922/12/01(木)21:29:10No.999387559そうだねx3
>クラッカーもオーブンも元がつく義理の父親に対する対応が滅茶苦茶甘い…
母親が完全にアレで父親達は被害者側ってのは
息子たちが一番理解しているだろうしな…
1022/12/01(木)21:29:36No.999387707+
>クラッカーもオーブンも元がつく義理の父親に対する対応が滅茶苦茶甘い…
ママがアレだからそれ以外の家族は基本家族に甘い
元でも甘い
1122/12/01(木)21:32:48No.999388813そうだねx1
ペロリン兄ちゃんがママがケーキ食べて毒で死ぬか!ケーキ食べてもキレたままか!
どっちにしても運命が決まる!!ってアナウンスするの好き
というかタイラントとかじゃなく純粋な災害なんだよなビッグマム
1222/12/01(木)21:33:53No.999389193そうだねx5
マムの生死不明になった瞬間に仕掛けてくる黒ひげはマジで狡猾すぎる
1322/12/01(木)21:34:02No.999389252そうだねx7
ブルックの活躍がどれも痛快すぎる
1422/12/01(木)21:34:09No.999389293+
ペロスペローはじめとして皆万国はマムが死ぬと瓦解すると考えているうえにそれが実現してしまったのが色々むごい
1522/12/01(木)21:34:47No.999389524+
半年近くサンジ曇らせてからのなんて演技力だ
1622/12/01(木)21:35:27No.999389757+
今の扉絵連載でクラッカーがより好きになった
1722/12/01(木)21:36:20No.999390071そうだねx8
しれっと将星を倒してる怪僧ウルージ
1822/12/01(木)21:36:41No.999390220+
>フランペとオペラ以外は基本的に家族と国民第一で動いてるのが好感を持てる
オペラもなんだかんだで最終形態のビッグマムに立ち向かったらしいし…
1922/12/01(木)21:36:49No.999390277+
マム組はぶっちゃけ国家だよね
2022/12/01(木)21:37:09No.999390426そうだねx9
憎たらしいけどやっぱりジェルマ共がビッグマム海賊団を翻弄するのは爽快
2122/12/01(木)21:38:21No.999390869+
ビッグマムに海上で数時間追われ続けるのは気が狂いそう
2222/12/01(木)21:38:51No.999391053+
>しれっと将星を倒してる怪僧ウルージ
スナックって比較的若いし懸賞金も低いから他の将星よりは下がるんだろうけどそれでもまあ凄いよな…
2322/12/01(木)21:40:09No.999391504そうだねx2
シュルルルルル
ジェールーマー♪
2422/12/01(木)21:41:47No.999392109+
将星とダイフクオーブンあたりはそんなに実力差あるんかな
2522/12/01(木)21:41:54No.999392146+
あばよ
出来損ない
2622/12/01(木)21:42:25No.999392324+
見直すと最初から最後まで逃走劇だったな…
2722/12/01(木)21:42:46No.999392436+
ギャングスター
ガスティーノ
2822/12/01(木)21:42:55No.999392496+
まぁストーリー的にはそうなるしそうだろうとは思ったけど
ジェルマ缶を捨てるのは惜しすぎるよサンジ
2922/12/01(木)21:43:00No.999392525+
ルフィが限界の無い食欲を見せつけるところもよかったわ
3022/12/01(木)21:43:05No.999392547+
ジャッジの息子呼ばわりや兄弟の能力再現など、クイーンは地雷踏み抜き過ぎな気がする
3122/12/01(木)21:45:39No.999393429+
ジャッジが騙されて号泣するとこ最高に気持ちいいえ…
3222/12/01(木)21:46:05No.999393573+
ジェルマは嫌いだけどバトルがかっこいいのムカつく
3322/12/01(木)21:46:24No.999393678+
あれだけ戦闘パート出っ放しのオーブンもペロス兄も将星じゃないってそれだけ力の差あるのかな?
3422/12/01(木)21:46:29No.999393708そうだねx16
>ジャッジが騙されて号泣するとこ最高に気持ちいいえ…
何回みてもどの面下げて泣いてんだろう……としか思えないやつ来たな…
3522/12/01(木)21:46:53No.999393853+
>ビッグマム海賊団も全員良い奴で読んでて楽しい
>ごめんフランベお前は駄目だ
マムはその…
3622/12/01(木)21:48:32No.999394468+
>見直すと最初から最後まで逃走劇だったな…
ガチバトル担当をルフィに一任したのも話がスッキリまとまった理由だと思う
そもそもサンジ奪還が目的ってのもあるけどいつもみたく幹部戦やってたら多分グダってた
3722/12/01(木)21:49:24No.999394815そうだねx11
>ギャングスター
>ガスティーノ
CAESAR CLOWN
3822/12/01(木)21:50:10No.999395090+
アニメスタッフにやたら気に入られてたジェルマ
3922/12/01(木)21:50:28No.999395209+
ビッグマムに悲しき過去…
4022/12/01(木)21:50:54No.999395368+
ヤロウ!なんて演技力だ!のコマ数年前に散々語ったはずなのにまた語りたいぐらいのパワーがある
4122/12/01(木)21:50:55No.999395378そうだねx5
バラティエ編で既に天井だったゼフの評価がさらにあがる
いい親父すぎるわ
4222/12/01(木)21:52:24No.999395891そうだねx2
間違いなく忘れてるのに助けに来てくれた!!
超好き!!!!
ってなるやつじゃん
4322/12/01(木)21:52:51No.999396064+
プリンちゃんの末路が美しくてたまんねぇ…
4422/12/01(木)21:54:29No.999396660+
>ビッグマムに悲しき過去…
とか思ってたらシャーロット・リンリン人間5歳の衝撃で読者黙らせてく尾田先生のセンス半端ないわ
4522/12/01(木)21:54:30No.999396673そうだねx6
ローラの補完もいいしシフォンも親父も好きになったし
なによりマムに完全に善意でケーキ作ったサンジがすごく良かったよ…
4622/12/01(木)21:55:11No.999396935+
先鋒からルフィが正攻法で勝てない相手なのハードル高すぎるんだよ
4722/12/01(木)21:55:15No.999396968+
サンジとキスした記憶をバスコ・ショットに挿し込んでほしい
4822/12/01(木)21:57:00No.999397607そうだねx6
マムの事お嬢さん扱いするブルックいいよね
4922/12/01(木)21:57:11No.999397669+
マム退場でペロス兄も戦闘不能だからワノ国出張組が何やってたか語られる時はダイフクとスムージーとコンポートがメインになるんだよな…
5022/12/01(木)21:57:23No.999397741+
>ぶっちゃけ最悪の世代で一番ピンと来なかったベッジがあんなに輝くなんて思わなかった
野郎…なんて演技だ!!
5122/12/01(木)21:57:52No.999397911+
カタクリお兄ちゃん最後まで好きな上に完全に必要不可欠パーツなんだから
もっといいビジュアルにしてやれよと思ったブリュレ
5222/12/01(木)21:58:16No.999398062+
んでもスムージー達と並んでサニー号追いかけてたコンポートがいつの間にか陸で指示出してたモンドールの所にワープしてた理由は一切が謎のままだねぇ
5322/12/01(木)21:58:48No.999398285+
>カタクリお兄ちゃん最後まで好きな上に完全に必要不可欠パーツなんだから
>もっといいビジュアルにしてやれよと思ったブリュレ
ビジュアルが良かったら妹萌えじゃなくて単なる美女美少女萌えじゃない
5422/12/01(木)21:58:50No.999398290そうだねx2
ゾウ編こんな面白かったっけ…ってなった
5522/12/01(木)21:58:59No.999398345+
プリンちゃんまだ三つ目族として未覚醒なのに誘拐されてかわいそ
5622/12/01(木)21:59:29No.999398530+
新ビビ
5722/12/01(木)22:00:06No.999398782+
この世界化け物呼ばわりされて凹むヤツ多いな…
5822/12/01(木)22:00:15No.999398827+
何故か映画でブリュレとオーブン出てきた時は
マジでなんでお前らが…となってた
5922/12/01(木)22:00:34No.999398944+
この船の船長は俺だ!
6022/12/01(木)22:00:37No.999398963+
無料をうとうとしながら読んでたからサンジのパパンが泣いてる理由わからなかった
なんで?
6122/12/01(木)22:00:45No.999399023+
ローラのお父さんってマジで死んだの…?
6222/12/01(木)22:00:59No.999399116+
あくまでサンジ救出が目的であって敵の打倒はメインではないからあんま間延びしてないのがいい
良い意味で展開が二転三転してるというか
6322/12/01(木)22:01:34No.999399340+
カタクリ戦のルフィのIQ高すぎる…
6422/12/01(木)22:01:40No.999399394+
>あくまでサンジ救出が目的であって敵の打倒はメインではないからあんま間延びしてないのがいい
>良い意味で展開が二転三転してるというか
後キャラが少ないのが良かったね
場面転換も最小限だったというか
6522/12/01(木)22:01:42No.999399401+
パウンドも木もペドロも死んだ
6622/12/01(木)22:01:50No.999399459+
>無料をうとうとしながら読んでたからサンジのパパンが泣いてる理由わからなかった
>なんで?
出来損ないの息子を寄こしてビッグマム海賊団の威光を最大限に利用してやろうとしたのにこちらを罠にかけて殺して技術力を奪おうとしてる
嘘だと…言ってくれ…!!
6722/12/01(木)22:01:52No.999399474+
ジャック悪いやつだけど思い切り露悪的な発言はしないしケジメも自分からつけようとするからイメージより悪印象は受けなかった
6822/12/01(木)22:01:59No.999399511+
>ローラのお父さんってマジで死んだの…?
後から扉絵連載で出てくるから生存してるぞ
6922/12/01(木)22:02:33No.999399718+
>無料をうとうとしながら読んでたからサンジのパパンが泣いてる理由わからなかった
>なんで?
悪の世界にも義理人情はあるはずだ…!!
嘘だとい゛ってぐれ!!!
7022/12/01(木)22:03:07No.999399936+
実はローラの親父とカタクリオーブンダイフクは同い年(48歳)という豆知識
7122/12/01(木)22:03:10No.999399951+
とりあえずサンジのご家庭はバカアンド装備がないと新世界の強さについてこれない時点でお前どんだけ夢見てんだって今でも思う
7222/12/01(木)22:03:12No.999399969+
>>あくまでサンジ救出が目的であって敵の打倒はメインではないからあんま間延びしてないのがいい
>>良い意味で展開が二転三転してるというか
>後キャラが少ないのが良かったね
>場面転換も最小限だったというか
数自体は最多クラスだったと思うけどほぼ顔見せで直接対決なかったからかな
7322/12/01(木)22:03:21No.999400018そうだねx1
俺はマムがこのケーキ食ったらどんな顔すんのかなってコックとしてワクワクしてるサンジのとこがなんか好きなんだ
マムも思わず過去を思い出すほどの味だった
7422/12/01(木)22:03:22No.999400025+
>マム退場でペロス兄も戦闘不能だからワノ国出張組が何やってたか語られる時はダイフクとスムージーとコンポートがメインになるんだよな…
スムージーって家族に対してはともかく他の人間に対してはガチクズだよな
7522/12/01(木)22:03:25No.999400041+
こっちはちゃんと条件にあった花婿を出したってのに…!
7622/12/01(木)22:03:30No.999400071そうだねx3
>>無料をうとうとしながら読んでたからサンジのパパンが泣いてる理由わからなかった
>>なんで?
>出来損ないの息子を寄こしてビッグマム海賊団の威光を最大限に利用してやろうとしたのにこちらを罠にかけて殺して技術力を奪おうとしてる
>嘘だと…言ってくれ…!!
>悪の世界にも義理人情はあるはずだ…!!
>嘘だとい゛ってぐれ!!!
>なんで?
7722/12/01(木)22:03:40No.999400124そうだねx3
ワンピのベストバウト投票でルフィカタが一位だったの嬉しかったんすがね…
7822/12/01(木)22:03:50No.999400197+
>何故か映画でブリュレとオーブン出てきた時は
>マジでなんでお前らが…となってた
枝はマム家の中でも代表的なキャラだし普通に分かる
オーブンお兄ちゃんは確かになんで?ってなるけど強くも弱くも無く能力もシンプルであの役割なら一番使いやすかったんだろう
7922/12/01(木)22:04:19No.999400368そうだねx12
クソオヤジは最後にサンジの良い所全部言うのは好き
一応どんな子だったかは見てたんだなって
8022/12/01(木)22:04:29No.999400446+
ジャックは話を信じずにゾウで暴れてるかと思ってたから実際には雷ぞうがいると知った上で暴れてるとは思わんかった…
8122/12/01(木)22:04:29No.999400447そうだねx2
マムがレイドボスみたいな扱いでそれに敵味方全部ふりまわされる感じで一つの軸があった
8222/12/01(木)22:04:34No.999400477+
サンジ長い間出番無かった分ちゃんと活躍して曇ってよかったねってなった
あとこの話やる前になかのひとの平田さんが無事に演じれて良かった本当に
8322/12/01(木)22:04:46No.999400547+
>>何故か映画でブリュレとオーブン出てきた時は
>>マジでなんでお前らが…となってた
>枝はマム家の中でも代表的なキャラだし普通に分かる
>オーブンお兄ちゃんは確かになんで?ってなるけど強くも弱くも無く能力もシンプルであの役割なら一番使いやすかったんだろう
オーブンお兄ちゃんは適度に物分かり良いし共闘してもそこまで違和感ないよね
8422/12/01(木)22:04:56No.999400605+
アレだ~!
アレを持ってこい~!
8522/12/01(木)22:05:09No.999400699+
>マムの生死不明になった瞬間に仕掛けてくる黒ひげはマジで狡猾すぎる
時系列的にマム存命中なんじゃねアレ
8622/12/01(木)22:05:16No.999400739+
>ゾウ編こんな面白かったっけ…ってなった
トラ男の弛さが丁度良い
8722/12/01(木)22:05:24No.999400791+
>ジャック悪いやつだけど思い切り露悪的な発言はしないしケジメも自分からつけようとするからイメージより悪印象は受けなかった
いや…クズ親なのは間違いないよ
8822/12/01(木)22:05:34No.999400852そうだねx4
>とりあえずサンジのご家庭はバカアンド装備がないと新世界の強さについてこれない時点でお前どんだけ夢見てんだって今でも思う
装備に関してはそもそも手元に無いシチュエーションなんて普通は早々無いのと
装備があれば四皇の幹部クラスに強いんだから1陣営としての強さは十分じゃないか
ジャッジがみっともなくてアレなバカなのはそう
8922/12/01(木)22:05:43No.999400926+
>>マム退場でペロス兄も戦闘不能だからワノ国出張組が何やってたか語られる時はダイフクとスムージーとコンポートがメインになるんだよな…
>スムージーって家族に対してはともかく他の人間に対してはガチクズだよな
家族第一なのは他と同じだしタマゴ男爵の進言聞き入れて警護に回ったりと割と気さくな方だと思う
9022/12/01(木)22:05:49No.999400973+
サンジ活躍は良かったんだけどなんか盛りすぎじゃ無い?
ゾロとの格差ひどくない?
9122/12/01(木)22:05:49No.999400980そうだねx4
生き様でちゅよ
いいよね
9222/12/01(木)22:05:56No.999401023+
>ワンピのベストバウト投票でルフィカタが一位だったの嬉しかったんすがね…
今まで必要だから敵を倒して来たルフィが越えたいから挑む戦いってのも良ければカタクリもそれに真っ向から応えるカッコいい武人なのが最高だった
9322/12/01(木)22:06:10No.999401086そうだねx3
デブのババアと可愛い顔の帽子と炎の組み合わせで世界最強クラスの敵だと思えるようなデザインにできるのは流石だわ
9422/12/01(木)22:06:45No.999401322+
ジャッジはクソ親父だけど一応親父ではある感じ
親父としての感情っぽいのチラチラ見せつつアレなのが余計クソ度高いとも言う
9522/12/01(木)22:06:52No.999401374そうだねx3
>何故か映画でブリュレとオーブン出てきた時は
>マジでなんでお前らが…となってた
枝は便利だしオーブンは本当はカタクリを最初から出したかったけどお兄ちゃんがアイドルのコンサートに偶然来てるより妹のために駆けつける方がキャラに合ってるから代役として
9622/12/01(木)22:07:06No.999401460そうだねx4
>サンジ活躍は良かったんだけどなんか盛りすぎじゃ無い?
>ゾロとの格差ひどくない?
話に関わってるかはともかく活躍としてはめちゃくちゃしてない?ゾロ
9722/12/01(木)22:07:08No.999401480+
>数自体は最多クラスだったと思うけどほぼ顔見せで直接対決なかったからかな
名前ありの登場人物は多かったけどまあほぼモブだからな
味方側が少ないからその分だけ敵の動くキャラも少なかった感じ
9822/12/01(木)22:07:19No.999401558+
言いたくないけどワノ国後半がやっつけっぽくて尾田っちもうこの編描くの飽きてきてるだろに比べるとテンポ早くていい
9922/12/01(木)22:07:19No.999401560そうだねx2
もうお前を格下とは思わねぇ
嬉しいありがとう!でも勝つ!は好きなやりとり
10022/12/01(木)22:07:32No.999401637+
>サンジ活躍は良かったんだけどなんか盛りすぎじゃ無い?
>ゾロとの格差ひどくない?
一般的に四皇コンビの合体技をいなせる時点でぶっちぎりの実力者だ
10122/12/01(木)22:07:33No.999401638+
しぐさ臭くてつまんねースレ
まとめサイトとか好きそう
10222/12/01(木)22:07:41No.999401693+
>>サンジ活躍は良かったんだけどなんか盛りすぎじゃ無い?
>>ゾロとの格差ひどくない?
>話に関わってるかはともかく活躍としてはめちゃくちゃしてない?ゾロ
いや出自の盛り方が
10322/12/01(木)22:07:43No.999401712+
おれも親でサンジを殺せないから目の前から消えろとか言ってるのが最低すぎるだろ
10422/12/01(木)22:07:46No.999401731+
ゾロは戦闘で活躍するから...
10522/12/01(木)22:07:47No.999401738そうだねx1
サンジ一家とマム一家とベッシ一家で家族の話何だな
10622/12/01(木)22:08:09No.999401886+
>ジャック悪いやつだけど思い切り露悪的な発言はしないしケジメも自分からつけようとするからイメージより悪印象は受けなかった
埒開かないからってガス放つわおまけにゾウコロコロしようとしてるのは小物過ぎてなんかな
10722/12/01(木)22:08:11No.999401900+
ルフィナミブルックチョッパーってメンバーがどうにも不安を隠せない
10822/12/01(木)22:08:17No.999401947+
ブチ切れながらマム殺すぞ!してるシーン好き
10922/12/01(木)22:08:20No.999401967そうだねx2
ルフィが戦う相手って基本最後の最後までルフィのこと見下してる奴ばっかでまぁ本人そういうの気にしないだろうけど
初めて強いあいつと戦って勝ちたいと思った相手に俺もうお前のこと格下と思わねえって言われるのマジで嬉しかったんだろうなって思う
11022/12/01(木)22:08:34No.999402058+
実際に未来視ができるカタクリに対して未来を変える権利は皆平等にあると言い切るベッジはマジでかっこよかった…
11122/12/01(木)22:08:38No.999402083+
カタクリ見聞色してるだけでルフィと全然戦わないじゃんと思ったら結婚式ぶっ壊してからまぁ大変だった
11222/12/01(木)22:08:50No.999402173+
ジェルマ活躍するの複雑だったけどやっぱかっけえよこいつら
ずるい
11322/12/01(木)22:09:08No.999402279+
>ルフィナミブルックチョッパーってメンバーがどうにも不安を隠せない
困ったことにチョッパー以外はみんな仕事してるんだよな…
11422/12/01(木)22:09:22No.999402385+
>しぐさ臭くてつまんねースレ
>まとめサイトとか好きそう
ウソだと…いっでぐれ…!!
11522/12/01(木)22:09:32No.999402458+
>ジェルマ活躍するの複雑だったけどやっぱかっけえよこいつら
装備ありだと普通に強えのかよ!ってなった
11622/12/01(木)22:09:34No.999402479+
>>ルフィナミブルックチョッパーってメンバーがどうにも不安を隠せない
>困ったことにチョッパー以外はみんな仕事してるんだよな…
チョッパーも時間稼ぎとかしてるし...
11722/12/01(木)22:09:56No.999402591そうだねx1
レイジュが良心すぎる
それ以外の男兄弟のこと覚えてない
11822/12/01(木)22:10:06No.999402632+
>いや出自の盛り方が
一応ワノ国の大名でも特に武闘派な霜月家の血筋で牛マルにそっくりと言う話ではあるし
…まあ霜月家としての血筋ならくいな一家の話になるから遠縁過ぎて盛りが薄いか
11922/12/01(木)22:10:28No.999402810そうだねx1
家族を守るためならゴロゴロする醜態すら晒せない!ってカタクリがルフィとの戦いで熱くなって切腹したり大口晒したりしてまで男の勝負貫くのは実に男の子って感じで好き
12022/12/01(木)22:10:31No.999402836+
>>ルフィナミブルックチョッパーってメンバーがどうにも不安を隠せない
>困ったことにチョッパー以外はみんな仕事してるんだよな…
毛皮強化でマムからナミ庇ったし…
12122/12/01(木)22:10:36No.999402858+
全員頑張ったけどブルックもかなりのMVPだと思うWCI編
12222/12/01(木)22:10:46No.999402926+
>実際に未来視ができるカタクリに対して未来を変える権利は皆平等にあると言い切るベッジはマジでかっこよかった…
別れ際にしょうもないギャグもこなしてコイツ好きになっちまう…
12322/12/01(木)22:11:05No.999403039+
プリンちゃんの実は誰が食うの?
バスコ?
12422/12/01(木)22:11:05No.999403041+
スナックが謎なのとついでにスムージーが微妙な出番ばかりだったせいで将星の強さがあまりピンときていない
12522/12/01(木)22:11:09No.999403053そうだねx3
>まぁストーリー的にはそうなるしそうだろうとは思ったけど
>ジェルマ缶を捨てるのは惜しすぎるよサンジ
あれは進化先でルナーリア取ったから仕方ない
12622/12/01(木)22:11:11No.999403069+
0と4はまだしもイチジとニジの能力はどっちがどっちだったかわからなくなる
12722/12/01(木)22:11:18No.999403118+
仲間誰も見てないところだとルフィのIQ高くなるよね
12822/12/01(木)22:11:19No.999403120そうだねx2
>おれは海賊王になる男だ!
>随分未来を見てやがる…!は好きなやりとり
12922/12/01(木)22:11:26No.999403163+
野郎なんて演技力だ
13022/12/01(木)22:12:03No.999403384+
>プリンちゃんの実は誰が食うの?
>バスコ?
幹部全員能力者って言ってるのにまだ能力者じゃなかったら降格してることになるだろ
13122/12/01(木)22:12:03No.999403387+
>全員頑張ったけどブルックもかなりのMVPだと思うWCI編
写真破壊したり写し取ってきたりで工作員として優秀だった
これサンジの役割だった気もした
13222/12/01(木)22:12:14No.999403464+
>プリンちゃんの実は誰が食うの?
>バスコ?
プリンを欲しがってるのは悪魔の実じゃなくて3つ目族としての能力だから実は取られないと思うぞ
13322/12/01(木)22:12:19No.999403493+
>プリンちゃんの実は誰が食うの?
>バスコ?
プリンちゃんは三つ目族のポーネグリフ解読要員として連れ攫われたっぽいから命は大丈夫だろうたぶん
13422/12/01(木)22:12:56No.999403736そうだねx2
>初めて強いあいつと戦って勝ちたいと思った相手に俺もうお前のこと格下と思わねえって言われるのマジで嬉しかったんだろうなって思う
しかもそのあとわざわざ問答の為に立ち上がって仰向けに倒れ込む
ルフィも敬意を払って口元を帽子で隠す
すごくカッコいい決着だった
13522/12/01(木)22:13:17No.999403875そうだねx4
まず捨てたサンジをマムにあげて権力だけ貰おうとしてる時点で
仁義通してないのはジャッジの方だしマムを舐めすぎなんだよね
13622/12/01(木)22:13:18No.999403882+
最悪の世代でベッジが一番好きなビジュアルだったからこんなに活躍してくれて嬉しかった
13722/12/01(木)22:13:21No.999403903+
>いや出自の盛り方が
くいなの出自は後に盛られたからよしとする
というかゾロはマジで剣の才能とそれを生かす努力が滅茶苦茶凄い普通の奴として描写する気しかないだろ尾田っち
13822/12/01(木)22:13:39No.999404033+
ブルックは今の活躍ぶり見てるとルンバー海賊団が病気と毒で壊滅しただけで相当やばい勢力だったんじゃないかと思える
13922/12/01(木)22:13:54No.999404138+
マムの過去編のラストってカニバ…
14022/12/01(木)22:14:03No.999404190+
今まであんま意識してなかったけどルフィってめっちゃサンジの理解者なんだなって…
メンタルぐちゃぐちゃなサンジに欲しい言葉を的確に言ってくれるし
14122/12/01(木)22:14:13No.999404276+
カイドウはスマイル軍団の兵力が自慢っぽいけどマムの所の方が頭数も多いしタレント揃いで強そう
14222/12/01(木)22:14:39No.999404470そうだねx1
>仲間誰も見てないところだとルフィのIQ高くなるよね
fu1691607.png[見る]
仲間がいてもHCIは痺れる台詞回しが多いよ
14322/12/01(木)22:14:45No.999404508+
>最悪の世代でベッジが一番好きなビジュアルだったからこんなに活躍してくれて嬉しかった
大頭目いいよね
14422/12/01(木)22:15:03No.999404620+
>マムの過去編のラストってカニバ…
アニメの演出がキレキレ過ぎて笑った奴
14522/12/01(木)22:15:13No.999404681+
>ブルックは今の活躍ぶり見てるとルンバー海賊団が病気と毒で壊滅しただけで相当やばい勢力だったんじゃないかと思える
ロジャーが新入りくらいの時代だしなあ
そもそもブルックって王国軍の隊長やってたような男なのに海賊やってるのも謎は謎
14622/12/01(木)22:15:18No.999404710+
当時はサンジが雨の中で点かない煙草を咥えるコマずっとカタログにいたな…
14722/12/01(木)22:15:20No.999404734そうだねx1
カタクリの口→隠す
ピーカの声→バカにする
14822/12/01(木)22:15:25No.999404763+
>マムの過去編のラストってカニバ…
机までカジっちゃった❤️
14922/12/01(木)22:15:39No.999404847+
>ブルックは今の活躍ぶり見てるとルンバー海賊団が病気と毒で壊滅しただけで相当やばい勢力だったんじゃないかと思える
あそこは本当に船医いねえだか死んだかでグランドライン入るとか運がなかったに尽きると思う
じゃないとラブーンにあんな約束しない
15022/12/01(木)22:15:43No.999404874+
>アニメの演出がキレキレ過ぎて笑った奴
段々でっかくなって…
15122/12/01(木)22:15:46No.999404891+
オーブンこいつ炎系でも相当上澄みじゃね?
15222/12/01(木)22:15:53No.999404933+
>今まであんま意識してなかったけどルフィってめっちゃサンジの理解者なんだなって…
>メンタルぐちゃぐちゃなサンジに欲しい言葉を的確に言ってくれるし
バラティエ出た時より泣いてんなあ
もルフィだからこそ言える台詞だしね
15322/12/01(木)22:15:59No.999404969+
カタクリ戦は滅茶苦茶評価高かったからアニメもかなり動いてた
というかあそこからアニピの作画が良くなった気がする
15422/12/01(木)22:16:02No.999404992+
ビッグマムに悲しき過去…
15522/12/01(木)22:16:12No.999405052+
サンジの工作員としての仕事はクルーが増えて他に回っていったと思う
15622/12/01(木)22:16:21No.999405123+
懸賞金は下でもカタクリがキングに負けてる気はしないし全面戦争すればマムのほうが勝ちそう
15722/12/01(木)22:16:21No.999405124+
>オーブンこいつ炎系でも相当上澄みじゃね?
温度あげるだけで炎無いけど
15822/12/01(木)22:16:58No.999405392+
カタクリ戦がルッチ戦みたいな騒ぎ立てられない場所で大技出し合って決着つける展開やっぱり好き
15922/12/01(木)22:17:14No.999405509+
>カタクリの口→隠す
あいつを越えたい!って気持ちで挑む強者
>ピーカの声→バカにする
国を支配してる邪悪なクソファミリーの幹部
16022/12/01(木)22:17:23No.999405569+
>カタクリ戦は滅茶苦茶評価高かったからアニメもかなり動いてた
>というかあそこからアニピの作画が良くなった気がする
気合い入れるところはしっかり入れるのはドレスローザ辺りでもあった筈
16122/12/01(木)22:17:23No.999405573+
お兄ちゃんはあんな一家出て自分の海賊立ち上げろよと思うけど家族想いだもんな
しょうがねえかあならってなる
16222/12/01(木)22:17:29No.999405618そうだねx1
あんま出番多くないけどシュトロイゼンが地味にやばい奴だなって…
あいつが面白がってマムに手を出さなかったら四皇ビッグマムは誕生すること無かっただろうし
16322/12/01(木)22:17:37No.999405666+
>カタクリの口→隠す
>ピーカの声→バカにする
カタクリの妹を盾にしてるからセーフ
16422/12/01(木)22:17:47No.999405737そうだねx3
うるせえ外野は2人で黙らせたから余計なモブの叫びも無くなってるの偉いわ
16522/12/01(木)22:17:49No.999405756+
ジンベエ強すぎね!?ってなった
モリヤが一時期カイドウと渡り合ったこと考えると普通なのかもしれんが
16622/12/01(木)22:18:10No.999405885+
(カタクリ戦長すぎるから疲弊する田中のおばちゃんと杉田)
16722/12/01(木)22:18:17No.999405937+
年長組はカタクリの地の性格分かってるの好き
16822/12/01(木)22:18:23No.999405970+
ミラミラの実の女は名誉麦わらの一味だと思う
16922/12/01(木)22:18:25No.999405985+
なんか安心したよおれ
17022/12/01(木)22:18:29No.999406011+
>>オーブンこいつ炎系でも相当上澄みじゃね?
>温度あげるだけで炎無いけど
これがシンプルな分逆に強いのよね
17122/12/01(木)22:18:29No.999406019+
今後ルッチ達とルフィ再対決あるのかなあ
今度は逆にCP0側が瞬殺される未来しか見えないけど
17222/12/01(木)22:18:41No.999406105+
ピーカは笑い方もギャグなのが良くない
あんなん侮辱目的じゃなくても突っ込むか笑う
17322/12/01(木)22:18:56No.999406207そうだねx3
ピーカの声はマジで初見で笑うしか無いレベルだから…
もしピーカがいい奴ならルフィも「笑ってごめん」的な空気になるだろうけど
ドフラミンゴファミリーの幹部だし
17422/12/01(木)22:19:00No.999406238+
>年長組はカタクリの地の性格分かってるの好き
幼少期にオープンペロ兄達と仲良くお菓子食べてるの良いよね
17522/12/01(木)22:19:02No.999406247+
サンジって一味の中だとルフィの次に設定も曇らせも盛られてない?
17622/12/01(木)22:19:40No.999406477+
>サンジって一味の中だとルフィの次に設定も曇らせも盛られてない?
ブルックと同じくらいだからセーフ
17722/12/01(木)22:20:17No.999406716そうだねx5
>>サンジって一味の中だとルフィの次に設定も曇らせも盛られてない?
>ブルックと同じくらいだからセーフ
比較対象そいつの時点でヤバすぎだろ
17822/12/01(木)22:20:20No.999406733そうだねx1
チョッパーあんまり役に立たねぇな…って思った
17922/12/01(木)22:20:26No.999406766+
フランベは嫌な奴だけどいきなり出てきた挙げ句速攻で嫌な奴ムーブしまくってただただブリュレの引き立て役としての出番だったのは可哀想ではあった
18022/12/01(木)22:20:31No.999406808+
>ジンベエ強すぎね!?ってなった
>モリヤが一時期カイドウと渡り合ったこと考えると普通なのかもしれんが
でも未来の海賊王の船に乗る男が四皇ごときにビビってられないし…
18122/12/01(木)22:20:37No.999406848そうだねx3
一時期サンジがタバコに火つけ損なってるコマでスレ立てられまくってたのが分かった
18222/12/01(木)22:20:55No.999406960そうだねx1
バトル漫画だから基本サンジも戦ってるシーンが多いけどWCIは料理人としてのサンジがピックアップされてて良かった
18322/12/01(木)22:21:01No.999407000+
纏めて読んだらドレスローザ戦長いのリク王家曇らせと国曇らせのが長くてドフラミンゴ戦クソ短くてダメだった
性癖出しすぎじゃない!?
18422/12/01(木)22:21:28No.999407173+
>チョッパーあんまり役に立たねぇな…って思った
2年後になってからチョッパー全然役に立ててない気がする
氷鬼で復活みたいな無理矢理活躍付け足すくらいの出番しかない
18522/12/01(木)22:21:36No.999407214+
敵味方問わず信念が通ってるやつが多いから見てて気持ちがいいってのはある
18622/12/01(木)22:21:39No.999407238そうだねx1
>一時期サンジがタバコに火つけ損なってるコマでスレ立てられまくってたのが分かった
ふつくしい……
18722/12/01(木)22:21:41No.999407250+
ここ全く読んでないけどワノ国読んでてもあんま不便感じなかったのでまあいいやと思って放置してる
18822/12/01(木)22:21:58No.999407359+
ジンベイは仁義の男と思っていたけど
結構な不義理野郎だなってなる
18922/12/01(木)22:22:05No.999407405+
>2年後になってからチョッパー全然役に立ててない気がする
>氷鬼で復活みたいな無理矢理活躍付け足すくらいの出番しかない
パンクハザード…
19022/12/01(木)22:22:09No.999407427+
ワノ国編も一気読みしたら印象変わるかな
19122/12/01(木)22:22:16No.999407456+
>バトル漫画だから基本サンジも戦ってるシーンが多いけどWCIは料理人としてのサンジがピックアップされてて良かった
最終的に食いたいやつに食わせてやるってゼフと同じ信条を言ってからスレ画になるの〆としてめちゃくちゃ秀逸だと思う
19222/12/01(木)22:22:20No.999407482+
>一時期サンジがタバコに火つけ損なってるコマでスレ立てられまくってたのが分かった
美しかったよ…
19322/12/01(木)22:22:23No.999407517+
fu1691639.jpg[見る]
サンジさんはやさしいから
19422/12/01(木)22:22:26No.999407534+
尾田っちの漫画の国の一般ピーポーが揃いも揃って愚物ばっかのなんか嫌な思い出でもあんのかってなるぐらい聡明なのがいない・・・
19522/12/01(木)22:22:28No.999407545+
スムージーがでっかくなってた理由はいつ教えてくれるんだ
19622/12/01(木)22:22:43No.999407648+
チョッパーが役に立ってるシーンはアラバスタで動物を味方につけたのとオーガ戦で医学知識で戦ってたところくらいしかない
19722/12/01(木)22:22:44No.999407669そうだねx1
アニメのミュージカルシーン地味にめっちゃ出来いいの良いよね…
19822/12/01(木)22:22:46No.999407681+
>>ジンベエ強すぎね!?ってなった
>>モリヤが一時期カイドウと渡り合ったこと考えると普通なのかもしれんが
>でも未来の海賊王の船に乗る男が四皇ごときにビビってられないし…
一味からの信頼が重い描写が好きだからもっとやってほしい
食欲にも限界はないし
19922/12/01(木)22:22:50No.999407702+
ここからチョッパーはしばらく怪物タンクで攻撃受けるだけの仕事が多くなるからな…
20022/12/01(木)22:22:51No.999407707+
>チョッパーあんまり役に立たねぇな…って思った
肉食ったら傷が治るし牛乳飲んだら歯が生える世界観だから仕方ないんだ
とは言え医者ってだけで価値あるがな
20122/12/01(木)22:22:59No.999407757+
>>バトル漫画だから基本サンジも戦ってるシーンが多いけどWCIは料理人としてのサンジがピックアップされてて良かった
>最終的に食いたいやつに食わせてやるってゼフと同じ信条を言ってからスレ画になるの〆としてめちゃくちゃ秀逸だと思う
その前の恐る恐る飯作っていいか尋ねるサンジがシコれる
20222/12/01(木)22:23:19No.999407866+
>ジンベイは仁義の男と思っていたけど
>結構な不義理野郎だなってなる
魚人島の味方だから間違ってはない
20322/12/01(木)22:23:37No.999407985+
>サンジさんはやさしいから
ああ全員の好物ブチ込んでたのか
帰れねえってなっているときにこれだから美しいね…
20422/12/01(木)22:23:41No.999408009+
>2年後になってからチョッパー全然役に立ててない気がする
fu1691643.png[見る]
ミンク族を救う為に頑張るシーザーとチョッパーの医療コンビ良かっただろ?
20522/12/01(木)22:23:45No.999408037そうだねx2
>>>ジンベエ強すぎね!?ってなった
>>>モリヤが一時期カイドウと渡り合ったこと考えると普通なのかもしれんが
>>でも未来の海賊王の船に乗る男が四皇ごときにビビってられないし…
>一味からの信頼が重い描写が好きだからもっとやってほしい
>食欲にも限界はないし
えっでも俺…
20622/12/01(木)22:24:00No.999408117+
僕は今「妹萌え」に挑戦中
妹いいよね
20722/12/01(木)22:24:07No.999408161+
>纏めて読んだらドレスローザ戦長いのリク王家曇らせと国曇らせのが長くてドフラミンゴ戦クソ短くてダメだった
>性癖出しすぎじゃない!?
ドレスローザも長いことは長いけどやりたい事詰め込みすぎてゴチャゴチャしてるワノ国タイプの長さだからな
20822/12/01(木)22:24:11No.999408180+
氷鬼もそうだけどいざチョッパーが本格的に仕事しなきゃいけなくなったらそれだけでやばい状況ってことだから…
20922/12/01(木)22:24:13No.999408194+
RED副音声聞いても尾田くん思ってるよりネット見てるしチョニキ絶対わかっててやっただろ
21022/12/01(木)22:24:30No.999408305+
ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
21122/12/01(木)22:24:32No.999408321+
>fu1691639.jpg[見る]
>サンジさんはやさしいから
これ絶対手癖だよね
このあと捨てることになって結局ルフィに食わすことになるのが
美しい
21222/12/01(木)22:24:32No.999408324+
ワノ国は不満もあるんだけど別れのシーンのルフィも兄ちゃんになったんだなあ・・・でお釣りはきたよ
21322/12/01(木)22:24:43No.999408399+
>魚人島の味方だから間違ってはない
つまり魚人島が不義理ってこと
21422/12/01(木)22:24:45No.999408408+
正当な読者とか言い出すのなんだったの?
21522/12/01(木)22:24:45No.999408412+
>>2年後になってからチョッパー全然役に立ててない気がする
>fu1691643.png[見る]
>ミンク族を救う為に頑張るシーザーとチョッパーの医療コンビ良かっただろ?
バトルで役に立てよ化物
21622/12/01(木)22:24:46No.999408417+
>fu1691639.jpg[見る]
>サンジさんはやさしいから
俺たちの好物ばっかり入ってる!ってルフィが全員の好物把握してるのも好き
21722/12/01(木)22:24:49No.999408428+
でもベストいもーティストはフランペが圧勝
21822/12/01(木)22:25:24No.999408631+
>でもベストいもーティストはフランペが圧勝
まあフランペ主催だしな…
21922/12/01(木)22:25:32No.999408674+
>アニメのミュージカルシーン地味にめっちゃ出来いいの良いよね…
ディズニーでも意識してんのかって思うほどアリスとかそっちよりなの凄いよね
22022/12/01(木)22:25:36No.999408707+
それ以外もインパクトあるシーン多いけどサンジがプリンちゃんに騙されてると判明した時の読者の反応ヤバそうに見えた…
22122/12/01(木)22:25:39No.999408731+
>fu1691639.jpg[見る]
>サンジさんはやさしいから
ブルックの好物は?
22222/12/01(木)22:25:39No.999408732+
カタクリ兄ちゃんがいることの安心感はすごいよな敵にとってだけど
あいつつえーわ
22322/12/01(木)22:25:47No.999408781+
カタクリ戦のルフィがしぶとすぎる
22422/12/01(木)22:25:49No.999408799+
>ジンベイは仁義の男と思っていたけど
>結構な不義理野郎だなってなる
そこは作中でも挙げられてて魚人たちのためとは言われてたし…
そういうのはもういいから行きたいところに行けって言われてやっと自分が行きたい麦わらのところに行ったんだ
22522/12/01(木)22:25:53No.999408830+
ベスト姉ーティスト上位のブリュレ
22622/12/01(木)22:25:57No.999408854そうだねx1
革命軍のモーリーってぶっちゃけトレーボルよりキモいだろ…
22722/12/01(木)22:26:13No.999408937そうだねx1
>ワノ国は不満もあるんだけど別れのシーンのルフィも兄ちゃんになったんだなあ・・・でお釣りはきたよ
それ踏まえて読み直すと…最初からエースみたいでやんした…
22822/12/01(木)22:26:16No.999408952+
ロリ枝普通に可愛いのに顔に傷つけられたの割と可哀想
22922/12/01(木)22:26:21No.999408993+
モンスターポイントもっと活躍させてやれ
23022/12/01(木)22:26:30No.999409057+
珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
23122/12/01(木)22:26:42No.999409114+
何だか様子のおかしい過去回想好き
23222/12/01(木)22:26:42No.999409116+
>革命軍のモーリーってぶっちゃけトレーボルよりキモいだろ…
いやトレーボルは気持ち悪さと不快度のレベルが違う
23322/12/01(木)22:26:44No.999409127+
>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
普通に逃がされて娘達と再開したのは夢だった?
23422/12/01(木)22:26:59No.999409219+
カタクリ戦はルフィの見聞色が追い付き始めてからスネイクマン披露の流れいいよね
23522/12/01(木)22:27:00No.999409225+
>ロリ枝普通に可愛いのに顔に傷つけられたの割と可哀想
まだロックス海賊団暴れてる時期だし…
23622/12/01(木)22:27:11No.999409304+
>>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
>普通に逃がされて娘達と再開したのは夢だった?
生きてたの!?
23722/12/01(木)22:27:14No.999409321+
>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
斬首!?
23822/12/01(木)22:27:15No.999409329+
>カタクリ戦のルフィがしぶとすぎる
未来読んで色々出させないよう頑張ったのにあれはしつこすぎる
23922/12/01(木)22:27:16No.999409337+
>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
口デカすぎwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。
24022/12/01(木)22:27:24No.999409371+
>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
章ボスは癖強い見た目や心底クズなやつが多いから結構レアだよな
24122/12/01(木)22:27:31No.999409418そうだねx2
>生きてたの!?
扉絵シリーズ見てないんだな?
24222/12/01(木)22:27:32No.999409424そうだねx1
>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
正直この勝の面白さの半分くらいは締めてると思うキャラ
24322/12/01(木)22:27:40No.999409486+
>モンスターポイントもっと活躍させてやれ
マムの攻撃も受けれるしクイーン相手にも時間稼げるタフさはあるし…
24422/12/01(木)22:27:48No.999409525+
>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
その後しぶとく生きてるんだわあれ
シフォンの子とも再会するしついでにローラも婚活成功する
24522/12/01(木)22:27:56No.999409574+
俺たちの船長は海賊王になる男って何十回やられても嬉しい
最近だとフランキーがマムぶっ飛ばしてから言ってるシーンもちょっとテンション上がった
24622/12/01(木)22:27:58No.999409587+
妹萌えを妹一点のみで実現させた尾田っちは
腐っても日本一売れてる漫画の漫画家だなって思った
24722/12/01(木)22:28:19No.999409717+
>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
実は扉絵で元気に再会したのね
fu1691661.jpg[見る]
24822/12/01(木)22:28:29No.999409782+
未来視すげェと思ったけどルフィやカイドウはパクれるしシャンクスはメタれるしでかわいそ…
24922/12/01(木)22:28:31No.999409792+
ブルックの活躍がちょっとすごすぎるんだよ
25022/12/01(木)22:28:35No.999409821+
>何だか様子のおかしい過去回想好き
マムの悲しき(モンスターの)過去
いいよね……
25122/12/01(木)22:28:45No.999409880+
ギャングベッジの活躍で3回は掌返しできる
25222/12/01(木)22:28:46No.999409881+
ただやっぱワンピの世界しかもいろんな種族がいる万国で
口がデカいだけであの扱いはねーよなって
25322/12/01(木)22:28:50No.999409903+
>>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
>正直この勝の面白さの半分くらいは締めてると思うキャラ
プリンちゃんもベッジも枝もサンジもブルックもレイジュもいいだろ…
25422/12/01(木)22:28:59No.999409954+
>正当な読者とか言い出すのなんだったの?
ローだってドフラの一味になるまでは普通の少年だったから
25522/12/01(木)22:28:59No.999409962+
>正当な読者とか言い出すのなんだったの?
…分身の術
25622/12/01(木)22:29:02No.999409975+
将星でもないのに便利で強くてそれでいて貧乏くじ引かされまくるペロス兄
人気あるのかないのかわかんねえ
25722/12/01(木)22:29:02No.999409976+
オーブン兄さんも何だかんだ優しいからな
25822/12/01(木)22:29:23No.999410102+
一見オーブン(48歳)に斬首されたかのように見える元義父ちゃんのパウンド(48歳)だが
あのあと普通にオーブンの温情で生かされた
25922/12/01(木)22:29:25No.999410115+
>ブルックの活躍がちょっとすごすぎるんだよ
サンジが度が過ぎて優し過ぎるから…
26022/12/01(木)22:29:26No.999410117+
>>ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
>実は扉絵で元気に再会したのね
>fu1691661.jpg[見る]
本当に……!!生きててよかったなぁ……!!!
26122/12/01(木)22:29:38No.999410179そうだねx1
>マムの悲しき(モンスターの)過去
>いいよね……
一部始終見といてあいつすげえな出来るシュトロイゼンまあまあ狂ってる
26222/12/01(木)22:29:54No.999410280+
オーブン良い奴じゃない?
26322/12/01(木)22:29:55No.999410284+
自分を悪人だと思ってる聖人は狙ってやったのか偶然なのか
26422/12/01(木)22:30:02No.999410320+
死ぬことを計画に入れる馬鹿がどこにいますかお嬢さん
HCIのブルックはチョーかっこいい
26522/12/01(木)22:30:04No.999410331+
>>>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
>>正直この勝の面白さの半分くらいは締めてると思うキャラ
>プリンちゃんもベッジも枝もサンジもブルックもレイジュもいいだろ…
いいキャラだけどやっぱ少年漫画で一番重要なのは主人公と大ボスのバトルなんだ
それが気持ち良いと話全体の後味が良くなる
26622/12/01(木)22:30:08No.999410357+
>オーブン兄さんも何だかんだ優しいからな
REDでも敵に妹だけでも助けてやってくれって言える男だから
26722/12/01(木)22:30:17No.999410423そうだねx1
ジンベエのとこの海賊団が終盤助けに来てくれたのも地味に嬉しかった
26822/12/01(木)22:30:23No.999410454+
>一見オーブン(48歳)に斬首されたかのように見える元義父ちゃんのパウンド(48歳)だが
>あのあと普通にオーブンの温情で生かされた
ちょっとまてタメなのかよ…
26922/12/01(木)22:30:44No.999410592+
ハンジ
メヒ…
27022/12/01(木)22:30:44No.999410595+
スカシてるくせにロボ見たら目を輝かせるからなロー
27122/12/01(木)22:30:50No.999410642+
>>珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
>口デカすぎwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。
外野がうるせェな…
27222/12/01(木)22:30:55No.999410672+
>オーブン良い奴じゃない?
大事な鏡なら一旦海に沈めて後から回収しろ!みたいに融通が効くタイプなのが良いよね
27322/12/01(木)22:30:56No.999410680+
ピンチ連続で絶望的だったが振り返ればペドロとペコムズの犠牲くらいか
27422/12/01(木)22:31:11No.999410783そうだねx1
マムの子供いじめるやつ多すぎだろ
恐怖心とかねえのか
27522/12/01(木)22:31:11No.999410785+
>あのあと普通にオーブンの温情で生かされた
お前いいやつだな!?
27622/12/01(木)22:31:14No.999410809+
皆で力合わせて戦うのやっぱ熱くて好きだな
27722/12/01(木)22:31:35No.999410946+
がるちゅーの子可愛いし強いしえっちだしお前船乗れ
27822/12/01(木)22:31:39No.999410967+
ママのビブルカードという便利アイテム
てか無きゃ終わってるのやばすぎるだろ
27922/12/01(木)22:31:43No.999410992+
そういえばペコムズはいったいなんだったんだろう
モードが変わってもろくに強くならんし
28022/12/01(木)22:31:48No.999411030+
ペコムズ良いところ無いな…
28122/12/01(木)22:31:57No.999411079そうだねx4
REDで出てくるのがオーブンで良かった
28222/12/01(木)22:32:19No.999411222+
●48歳
C・カタクリ
C・ダイフク
C・オーブン
ゲンゾウ
バス(バスカビル)
モモンガ
パウンド
28322/12/01(木)22:32:22No.999411237+
卵地味にカッコよくて好き
28422/12/01(木)22:32:24No.999411259+
マムの恩人の写真ぶっ壊して泣かせようぜ作戦がゲスすぎて笑う
28522/12/01(木)22:32:30No.999411295+
フランベクソすぎる……
28622/12/01(木)22:32:36No.999411326+
>ママのビブルカードという便利アイテム
>てか無きゃ終わってるのやばすぎるだろ
マムの旗の唇デカイしローラの母親なんじゃねって初登場の時から見抜いてる考察あってビックリした
28722/12/01(木)22:32:48No.999411395+
>ただやっぱワンピの世界しかもいろんな種族がいる万国で
>口がデカいだけであの扱いはねーよなって
裏を返したら マムの家族なのにそこの偏見を拭えてないあたり
万国も決してマムの最初の理想通りに作られた世界ではないし 歪に歪んでるよねっていう
28822/12/01(木)22:32:57No.999411460+
ペコムズだって懸賞金は億越えなのに…
28922/12/01(木)22:33:08No.999411534+
>マムの恩人の写真ぶっ壊して泣かせようぜ作戦がゲスすぎて笑う
弱点がそれしかないから…
結局弱点ですらなかったが
29022/12/01(木)22:33:15No.999411595+
>マムの恩人の写真ぶっ壊して泣かせようぜ作戦がゲスすぎて笑う
相手もゲスだからゲスでなんぼなところはある
29122/12/01(木)22:33:18No.999411621+
モモンガも48歳なんだ
29222/12/01(木)22:33:20No.999411636+
>HCIのブルックはチョーかっこいい
あのしちめんどくさそうなポーネグリフどうやって写したんだってなる
29322/12/01(木)22:33:35No.999411727+
>ペコムズ良いところ無いな…
スーロンモードまともに披露する前に制圧されて駄目だった
29422/12/01(木)22:33:36No.999411731+
ブルック有能すぎる
29522/12/01(木)22:33:40No.999411767+
玉手箱の爆弾は完全に忘れてたから思いのほか火力がすごくて驚いた
29622/12/01(木)22:33:44No.999411806そうだねx1
マムと寝た男でもあるブルック
29722/12/01(木)22:33:46No.999411823+
>卵地味にカッコよくて好き
ニワトリ状態で死ぬと卵に戻ってパワーダウンする不死の能力者らしいなあれ
29822/12/01(木)22:33:52No.999411848+
ちなみにユーエンはルフィと同じ歳だ
29922/12/01(木)22:34:09No.999411961+
>REDで出てくるのがオーブンで良かった
ママのケーキの被害考えてなさそうな感じで突撃してたのちょっと危ないよ!ってなった
REDのオーブンだいぶ冷静だよね本編より
30022/12/01(木)22:34:26No.999412067+
あの人情家っぷりでこれまでよくやってこれてたなペコムズ
30122/12/01(木)22:34:26No.999412070+
>ピンチ連続で絶望的だったが振り返ればペドロとペコムズの犠牲くらいか
ペコムズ死んでないやろ
30222/12/01(木)22:34:31No.999412101+
登場してから終始カス扱いのガスティーノに悲しき現在……
ひとえにテメェがクズなせいだが
30322/12/01(木)22:34:35No.999412131+
ヤバい爆弾仕込んで「まあ爆発しない可能性もあるか…」で流しちゃおうとするのこれだから魚人族は…
30422/12/01(木)22:35:05No.999412350+
>登場してから終始カス扱いのガスティーノに悲しき現在……
>ひとえにテメェがクズなせいだが
なんでまだ生かしてるんだっけ…
30522/12/01(木)22:35:10No.999412390+
>REDで出てくるのがオーブンで良かった
能力も真っ当に強いのに本編では情報不足や突然の奇襲に潰されたりしてあんまり活躍出来なかったしな…兄貴想いの枝とナイスコンビだった
30622/12/01(木)22:35:25No.999412474+
>ニワトリ状態で死ぬと卵に戻ってパワーダウンする不死の能力者らしいなあれ
マルコより不死鳥だな
30722/12/01(木)22:35:29No.999412499+
>>ママのビブルカードという便利アイテム
>>てか無きゃ終わってるのやばすぎるだろ
>マムの旗の唇デカイしローラの母親なんじゃねって初登場の時から見抜いてる考察あってビックリした
まあ「ローラの海賊って凄いらしいしもしかしてビッグマムなんじゃね?」は割りと言われてた気がする
何なら「ローラの縁のお陰で和解できたりするんじゃね?」とも予想されてた覚えがある
ローラの件はむしろマムの逆鱗だった
30822/12/01(木)22:35:31No.999412523+
マムって幼少期あれで今があれで
どうしてロジャーに文句言うマグマに落ちる前の回想でスマートなねーちゃんになってたんだ
30922/12/01(木)22:35:34No.999412547+
>玉手箱の爆弾は完全に忘れてたから思いのほか火力がすごくて驚いた
まとめ読みならともかく連載だと忘れるよなアレ
31022/12/01(木)22:36:25No.999412866+
>>登場してから終始カス扱いのガスティーノに悲しき現在……
>>ひとえにテメェがクズなせいだが
>なんでまだ生かしてるんだっけ…
面白いから?

[トップページへ] [DL]