[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2910人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1690630.jpg[見る]


画像ファイル名:1669876309527.jpg-(24074 B)
24074 B22/12/01(木)15:31:49No.999278130そうだねx8 17:47頃消えます
かわいいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/01(木)15:32:19No.999278267そうだねx29
オオスカシバキャッツ!
222/12/01(木)15:32:32No.999278317そうだねx14
キャッツ?
322/12/01(木)15:32:45No.999278366そうだねx3
おじゃる丸で見た
422/12/01(木)15:35:28No.999279016そうだねx4
カタインコ
522/12/01(木)15:35:36No.999279058+
こいつかわいいよね
622/12/01(木)15:36:27No.999279250+
害虫del
722/12/01(木)15:38:17No.999279652+
翅がスケスケの助
822/12/01(木)15:39:46No.999279992+
シーズンになると部屋の隅に30匹ぐらいいたりするよね
922/12/01(木)15:40:51No.999280227+
多分メジロ
1022/12/01(木)15:43:35No.999280850+
割と羽音デカくてビビるやつ
1122/12/01(木)15:44:14No.999280994そうだねx41
>シーズンになると部屋の隅に30匹ぐらいいたりするよね
30!?
1222/12/01(木)15:45:05No.999281173+
蛾は嫌いだけどカイコとコイツだけは許す
1322/12/01(木)15:46:10No.999281391そうだねx54
>シーズンになると部屋の隅に30匹ぐらいいたりするよね
いないよ!
1422/12/01(木)15:49:17No.999282045+
田舎で見かけたけど案外捕まえやすい
鱗粉付かないのがありがたい
1522/12/01(木)15:49:43No.999282127そうだねx18
>キャッツ?
オオスカシバキャッツ!
1622/12/01(木)15:50:16No.999282237そうだねx5
小さい頃ハチドリだと思ってたやつ
1722/12/01(木)15:50:28No.999282278+
空飛ぶ緑色のエビ
1822/12/01(木)15:51:03No.999282400そうだねx6
羽化したときは金色の鱗粉がついてるけど
初フライトのときの羽ばたきでぜんぶ落ちる
1922/12/01(木)15:53:05No.999282796+
全身前半分のデザインだったらアイドルになれてた
2022/12/01(木)15:53:21No.999282840+
こうして見るとサンダーバード2号みたいだな
2122/12/01(木)15:54:35No.999283092+
にほんにいるんだ…
2222/12/01(木)15:59:06No.999283999+
モフモフなのにセミみたいな羽根生えてるのが異形すぎる
2322/12/01(木)15:59:41No.999284109+
USJで初めて見てプロップの一部かと思ったやつ
2422/12/01(木)16:00:26No.999284257+
鳥と虫とエビが合体した子
2522/12/01(木)16:01:07No.999284395+
なんだこいつ!ハチか!?
止まるとかわいい~~~
2622/12/01(木)16:01:11No.999284415+
植え込みのアベリアになんか群がってくるやつ
2722/12/01(木)16:03:40No.999284898そうだねx8
顔が虫というより小鳥に近い愛嬌がある
2822/12/01(木)16:07:05No.999285603+
まだ2.3回しかエンカウントしたことない
レアなの?
2922/12/01(木)16:09:16No.999286031+
幼虫時代の半分くらいの大きさに縮む
3022/12/01(木)16:09:27No.999286060+
レアではないと思うが
3122/12/01(木)16:10:07No.999286194+
>幼虫時代の半分くらいの大きさに縮む
デカくねえか?
3222/12/01(木)16:10:26No.999286253+
カタログでジェット戦闘機に見えた
3322/12/01(木)16:10:37No.999286278+
ポケモンみたいなデザインしてる
3422/12/01(木)16:11:41No.999286496そうだねx1
スズメガ手に乗せれる人うらやましい
どうやってんの
3522/12/01(木)16:11:46No.999286512+
前から見ると可愛いけどでっかい腹を見るとウワーッ虫!!ってなる
3622/12/01(木)16:12:36No.999286673+
毎年9月~10月くらいにウチの庭に来るやつ
3722/12/01(木)16:12:52No.999286726+
ぼくも試しにオオスカシバキャッツ!
3822/12/01(木)16:14:05No.999286982そうだねx5
>まだ2.3回しかエンカウントしたことない
>レアなの?
クチナシを庭に植えるとよく見かけるようになるよ
ただ同時に
>害虫del
ってなるよ
3922/12/01(木)16:15:00No.999287206+
早すぎて見えない
4022/12/01(木)16:15:34No.999287329そうだねx2
花の蜜吸ってる姿がかっこよすぎ
4122/12/01(木)16:15:55No.999287401+
害あるのか…?って思ったけどそうか幼虫か…
4222/12/01(木)16:19:22No.999288104+
種類とか害があるかとかわからないので羽のある虫って時点で自分の生活圏で目撃したら抹殺対象ですよ私は
4322/12/01(木)16:19:52No.999288205+
お前だけなんか進化の方向性がおかしくない?
4422/12/01(木)16:21:44No.999288587+
蛾の成虫ははまあドクガでもなければ直接の害はないよね
4522/12/01(木)16:22:19No.999288708+
虫みたいなヒリ
4622/12/01(木)16:22:37No.999288752+
幼虫の見た目がちょっとね…
4722/12/01(木)16:24:22No.999289087+
尾羽みたいな毛があるのがますます鳥っぽい
4822/12/01(木)16:25:29No.999289311+
普通の蛾もじっくり見ると可愛いけど鱗粉だけがね
4922/12/01(木)16:27:05No.999289671+
フライングエビフライ
5022/12/01(木)16:27:44No.999289818+
トイレで初めてエンチャントした時は悲鳴あげたわ
5122/12/01(木)16:28:56No.999290065そうだねx11
>トイレで初めてエンチャントした時は悲鳴あげたわ
エンチャントオオスカシバ…
5222/12/01(木)16:29:39No.999290218+
やはりもふもふ…もふもふはすべてを解決する
5322/12/01(木)16:29:44No.999290232そうだねx1
エンチャントしたら高速で羽ばたけそうじゃん…
5422/12/01(木)16:29:52No.999290264+
地味に羽音がうるせえ奴
5522/12/01(木)16:30:47No.999290456そうだねx2
>>シーズンになると部屋の隅に30匹ぐらいいたりするよね
>いないよ!
多分チョウバエと間違ってる…にしても多いな
5622/12/01(木)16:32:14No.999290736そうだねx6
チョウバエ30匹とか地獄か…
5722/12/01(木)16:32:54No.999290883+
たぶん風属性
5822/12/01(木)16:32:57No.999290895+
ジュース飲んでるとちょうだいしてくるの可愛い
5922/12/01(木)16:33:32No.999291013+
トラツリアブやスレ画をどうぶつの森に出してみてほしい
6022/12/01(木)16:37:53No.999291988+
五月にいるハナアブじゃないの?
6122/12/01(木)16:41:08No.999292726+
チョウやガの仲間なんだけど全くそんな風に見えないよね…
妖精の仲間って言われた方がまだ分かる
6222/12/01(木)16:44:06No.999293325+
スレ画だけだとエビフライ感が伝わってこない
6322/12/01(木)16:44:07No.999293330+
指で挟むと羽の力の凄さにビビるよね
6422/12/01(木)16:44:32No.999293411+
クチナシ大好きすぎない?
6522/12/01(木)16:48:15No.999294207+
ハチじゃなくてガのやつ
6622/12/01(木)16:48:36No.999294294+
可愛いのに生態は害虫オブ害虫だから殺すね…ゴミパンダかな
6722/12/01(木)16:51:33No.999294918+
俺は好きだけどその…動くんだよね蛹
地面掘ったら出てきて掌乗っけたらうねうね動いたトラウマ
fu1690630.jpg[見る]
6822/12/01(木)16:53:46No.999295399そうだねx1
この蛹こいつだったんだ知らなかった…
6922/12/01(木)16:53:55No.999295435+
意外と動くよねサナギ
7022/12/01(木)16:54:41No.999295612+
繭作るのはググって初めて知った
繭なんか作らず普通に地面に埋まってるイメージ
7122/12/01(木)16:58:46No.999296526そうだねx2
>多分チョウバエと間違ってる…にしても多いな
オシッコマンインバスルームなんだろう…
7222/12/01(木)17:01:05No.999297063+
夜中に家に入ろうとしたら玄関にこいついてめっちゃデカい羽音で悲鳴あげた
7322/12/01(木)17:01:44No.999297205+
>地面掘ったら出てきて掌乗っけたらうねうね動いたトラウマ
落ち葉纏って越冬するんだな知らなかった
7422/12/01(木)17:02:33No.999297377+
動くさなぎは元気に育ってる証拠らしいな
逆に動かないのは寄生されてたり…
7522/12/01(木)17:03:02No.999297499そうだねx1
元気過ぎて蛹とは…ってなる
7622/12/01(木)17:08:32No.999298770+
日本の国蝶もサナギはアグレッシブに動くし…
7722/12/01(木)17:09:26No.999298998+
写真で見ると可愛いけど実物でこんなでけぇ虫見たら死ぬほどビビるだろうな...
7822/12/01(木)17:10:47No.999299314+
>日本の国蝶もサナギはアグレッシブに動くし…
成虫がアグレッシブ㌨は知ってたけど蛹もビビるくらいアグレッシブで笑った
7922/12/01(木)17:12:02No.999299613+
羽化の瞬間初めて見たけど思ってたよりキモい!!
https://youtu.be/x61Kpr5Jbao [link]
8022/12/01(木)17:12:21No.999299691+
こいつを素手でとらえることはできなかった
8122/12/01(木)17:12:44No.999299788+
他の害虫はクチナシの養分吸うだけなのにスレ画の幼虫だけ葉の毒を無視して食いつくすという…
8222/12/01(木)17:15:42No.999300456+
「」がかわいい生き物はなんでも○○キャッツ!って言うのなんでなの
8322/12/01(木)17:17:54No.999300937+
スカシーバ
8422/12/01(木)17:19:12No.999301225そうだねx3
>「」がかわいい生き物はなんでも○○キャッツ!って言うのなんでなの
「」のキャッツチェッカーは無料版のポンコツだから
8522/12/01(木)17:25:09No.999302591+
ホウジャクもかわいいよ
花と勘違いしてめっちゃ寄ってくる
8622/12/01(木)17:27:56No.999303232+
>他の害虫はクチナシの養分吸うだけなのにスレ画の幼虫だけ葉の毒を無視して食いつくすという…
競合相手が多いと面倒だからな…
8722/12/01(木)17:32:26No.999304392+
スズメガ類は草を本当によく食べるので注意だ
8822/12/01(木)17:32:28No.999304404そうだねx1
クチナシが全滅
8922/12/01(木)17:33:08No.999304566+
>>他の害虫はクチナシの養分吸うだけなのにスレ画の幼虫だけ葉の毒を無視して食いつくすという…
>競合相手が多いと面倒だからな…
口無しの葉毒なんだ…
キョウチクトウスズメとかもそうだけどタフなのかね
9022/12/01(木)17:33:27No.999304662+
羽根がボロボロになった死体しか見たことない…
9122/12/01(木)17:33:28No.999304667そうだねx3
>>「」がかわいい生き物はなんでも○○キャッツ!って言うのなんでなの
>「」のキャッツチェッカーは無料版のポンコツだから
cat checker free edition start...

living thing…ok!
cute…ok!
mofumofu…ok!

check complete!
this is cat.
9222/12/01(木)17:34:02No.999304782+
子供の頃に不思議な飛び方する謎の虫として有名だったが
誰も名前が分からなかったやつ
9322/12/01(木)17:34:15No.999304843+
>シーズンになると部屋の隅に30匹ぐらいいたりするよね
部屋を花に占領されている?
9422/12/01(木)17:35:38No.999305178+
>羽化したときは金色の鱗粉がついてるけど
>初フライトのときの羽ばたきでぜんぶ落ちる
鱗翅目即やめ虫

[トップページへ] [DL]