[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2338人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1694822.jpg[見る]


画像ファイル名:1669994846735.png-(251861 B)
251861 B22/12/03(土)00:27:26No.999814449+ 02:01頃消えます
我ら!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/03(土)00:27:39No.999814537そうだねx7
222/12/03(土)00:28:53No.999815114そうだねx29
旅パですら生き残れない悲しい虫たち…
322/12/03(土)00:29:29No.999815401+
右下知らないけどか弱いんだろうなというのはわかる
422/12/03(土)00:30:08No.999815657+
>旅パですら生き残れない悲しい虫たち…
左下はいっぱいうたってくれたし…
522/12/03(土)00:32:03No.999816529そうだねx7
ポケウッドのクソ映画元にするならレディアンと巨女OLも居るべきだろ
622/12/03(土)00:33:27No.999817139そうだねx27
右下は性能以前に進化した時のガッカリ感が…
722/12/03(土)00:35:29No.999817971そうだねx14
コロトックは鳴き声がいいよね…
822/12/03(土)00:37:09No.999818633+
この中だと一番強いのは…?
922/12/03(土)00:38:11No.999819007そうだねx2
コロトックは貴重なちょうはつ持ちの虫だと聞いた
だからなんだ
1022/12/03(土)00:39:21No.999819411+
ポケダンでは強い ?
個性はある 専用技は強い
1122/12/03(土)00:39:26No.999819447+
レディアンの種族値減らしたほうがいいと思う
1222/12/03(土)00:39:58No.999819648+
>ポケダンでは強い ?
>個性はある 専用技は強い
右上もファクトリーで強い時があるし…
1322/12/03(土)00:41:08No.999820066+
でもアゲハントには蝶舞あるから…
1422/12/03(土)00:41:17No.999820132+
>ポケダンでは強い ?
>個性はある 専用技は強い
四天王の手持ちに入った
1522/12/03(土)00:41:19No.999820144+
アリアドスとかビークインとかガーメイルとか草ミノとか…
1622/12/03(土)00:41:36No.999820275そうだねx6
>右上もファクトリーで強い時があるし…
怒らないで聞いてくださいね
ただの運ゲーじゃないですか
1722/12/03(土)00:42:23No.999820612+
コロトックはおやぶんが怖かった
1822/12/03(土)00:43:06No.999820947+
ホモビデオネタさえなければ面白い試合の多い虫統一がありまして
コロトック今強いんだな…って錯覚した
1922/12/03(土)00:44:58No.999821614+
右上はライバル多すぎるだけでやれなくはない
2022/12/03(土)00:45:56No.999821933+
かわいいかわいい
かわいいきもい
2122/12/03(土)00:46:32No.999822150+
右上はガーメイル共々ビビヨンアメモースに勝てるところがない
2222/12/03(土)00:46:52No.999822275+
レッグはその点ふつうに旅で活躍できて偉いな…
2322/12/03(土)00:47:04No.999822340そうだねx1
右下はストーリーで使う内に好きになった
2422/12/03(土)00:47:27No.999822502+
>右上はライバル多すぎるだけでやれなくはない
ライバル云々より素が弱すぎるからちょうのまいあっても無理だよ!
2522/12/03(土)00:48:14No.999822766+
ネタ抜きに種族値+50されても許される面子
2622/12/03(土)00:48:47No.999822979+
コロトックこんな音技使いますよみたいな見た目なのにAの方が高いんだよな…
2722/12/03(土)00:48:49No.999822996+
バタフリーは闘争心虫Zでクレセワンパンできておいかぜ撒けるって与太話があった
2822/12/03(土)00:49:17No.999823158そうだねx3
アリアドスは地味に地味に強化されてるのいいよね
対戦環境に追いついた試しがないのはそう
2922/12/03(土)00:49:31No.999823231+
>右上はガーメイル共々ビビヨンアメモースに勝てるところがない
メガヤンマとかバタフリーとかいるしそもそもランダム進化で厳選が面倒
アゲまるといいムサシの相棒といい何かとおいしいところは相方に取られやすい
3022/12/03(土)00:50:26No.999823512+
>アゲまるといいムサシの相棒といい何かとおいしいところは相方に取られやすい
アゲハントだってハルカの手持ちだったし!
3122/12/03(土)00:51:20No.999823784+
>アリアドスは地味に地味に強化されてるのいいよね
>対戦環境に追いついた試しがないのはそう
ライバル枠(?)のグズマの古参にまで至ったのは扱い的にも大出世してると思う
3222/12/03(土)00:51:31No.999823847+
右下は散々揶揄されてるけど今の環境下だと言うほど悪くはない性能
3322/12/03(土)00:51:39No.999823892+
コロトックの鳴き声だけはみんなに覚えてもらえてると思う
3422/12/03(土)00:52:00No.999824013+
アリアドスは愛で使えばねばねばくらいはできるからな
3522/12/03(土)00:52:02No.999824024+
すぐに両壁覚えるレディアンは(わざわざ旅で貼るかはともかく)まだ自分の種族値を理解してるし
コロトックもアゲハントもレベル10進化だし、れんぞくぎりとC100はまあ序盤では十分
旅の序盤ですらどうしようもないのはワナイダーくらいな気がする
3622/12/03(土)00:52:36No.999824208+
左上はなんか金銀でバトンと言えばこいつみたいな話は聞いたことがある
RS以降は…ほんとにどうやって戦えばいいんだよこんなやつ
3722/12/03(土)00:53:36No.999824537そうだねx2
ビビヨンやバタフリーがあの種族値で蝶舞使いとしてやれるのは複眼眠り粉があるからで
複眼どころか眠り粉すらないアゲハントは競合相手無視してもどうにもならん
てか仮に複眼眠り粉あったとしてもSが一番低いせいで確実に一番弱いから本当に救いようがない
3822/12/03(土)00:53:54No.999824652+
テテテテテテトォオォオォウ
3922/12/03(土)00:53:57No.999824673+
fu1694822.jpg[見る]
4022/12/03(土)00:54:10No.999824741+
イオルブはキョダイまで貰ってるのになあ……
4122/12/03(土)00:56:32No.999825477+
実は種族値低くてもタイプがあまり悲惨でなければちょうはつとネットあれば割と戦える
アゲちゃんはどうだ?
4222/12/03(土)00:56:37No.999825500+
ワナイダーは見た目はともかく種族値の振り方はパルデア特有の無駄のなさでえらい
ただ数値が足りてない
4322/12/03(土)00:56:49No.999825566+
コロトック差別をなくそう
4422/12/03(土)00:56:59No.999825615+
右上以外はもう一回進化しろ
4522/12/03(土)00:57:25No.999825740+
ワナイダーは木に張りついてる姿見てゾワっとした
ポケモンでこんなの初めて
4622/12/03(土)00:57:35No.999825797そうだねx2
ワナイダー強くはないけど流石に他の3匹と同列に置くのはかわいそうすぎだろそこまでじゃねえよ
4722/12/03(土)00:57:46No.999825858+
逆に最強の虫はウルガモス族とかか
強いかどうか置いといてアーマルド好き
4822/12/03(土)00:58:06No.999825959+
>ワナイダーは木に張りついてる姿見てゾワっとした
>ポケモンでこんなの初めて
モデルのメダマグモはほんとにおぞましい生き物なので…
あの目だ…
4922/12/03(土)00:58:11No.999825984+
ワナイダーは面白い技も持ってるし使い道を考えられなくもないけど
やっぱ使うの難しいわ
5022/12/03(土)00:58:46No.999826144+
>fu1694822.jpg[見る]
強すぎる
5122/12/03(土)00:59:02No.999826236+
>逆に最強の虫はウルガモス族とかか
マッシブーン!フェローチェ!ハッサム!ウルガモス!あたりかな…
あとゲノセクトが割と強いらしい
5222/12/03(土)00:59:29No.999826375+
二段進化組は今後追加進化来るかもしれないし…
5322/12/03(土)00:59:33No.999826394+
>ワナイダーは見た目はともかく種族値の振り方はパルデア特有の無駄のなさでえらい
>ただ数値が足りてない
まさか9世代にもなって下手な進化前より合計低い最終進化が生まれるとは思わなかった
同じ序盤虫のはずのエクスレッグは450あるのに…
5422/12/03(土)00:59:44No.999826453そうだねx2
流石にこの中だとワナイダーが負けるって言う方が無理だよ…
5522/12/03(土)00:59:48No.999826478+
ポケダンの左上はマジでやばい
シレンシリーズの奴らもここまではしねぇってレベルのことしてくる
5622/12/03(土)01:00:19No.999826628+
ドクケイルは入らないのか
5722/12/03(土)01:00:29No.999826684+
やっぱつえぇぜ…ビビヨン!!
5822/12/03(土)01:00:43No.999826731+
>ワナイダーは見た目はともかく種族値の振り方はパルデア特有の無駄のなさでえらい
>ただ数値が足りてない
なんだかんだHB特化すれば最低限の耐久にはなるよ
胞子や欠伸に居座ってネット張れたりできるのもえらい
5922/12/03(土)01:00:49No.999826760+
ワナイダーはむしろ種族値にもうちょっと無駄あってもS高い方が強かった
スレッドトラップとねばねばネットで居座りながら延々とS操作できるのに遅いのはあかん
6022/12/03(土)01:00:54No.999826786+
イオルブはここに並ぶほどじゃないけどパッとしない虫枠なはずなんだが謎の存在感ある気がする
気がするだけかもしれん
6122/12/03(土)01:00:57No.999826800+
>流石にこの中だとワナイダーが負けるって言う方が無理だよ…
本来なら右下は…誰が入るんだ?ハハコモリとかスピアーとかカイロスあたり?
6222/12/03(土)01:01:03No.999826830+
ワナイダーがボロクソ言われてんのは性能2割見た目8割くらいだし…
6322/12/03(土)01:01:20No.999826933そうだねx3
今回はいい連鎖だぞ!
チキチキチキトゥーイ!
6422/12/03(土)01:01:21No.999826939+
そもそも虫なんて攻撃にも防御にも使いづらい
雑魚敵として出て来て殺されるためだけみたいなタイプの連中が
種族値や技威力の暴力も無しに旅の戦闘要員として活躍するわけがねぇだろ
6522/12/03(土)01:01:31No.999826985+
もしかして蛾で統一パーティ組めるのか
6622/12/03(土)01:01:40No.999827033+
アゲハントのcは意外に100もある
だからなんだと言うところだが
6722/12/03(土)01:02:11No.999827195そうだねx2
メガスピアーの開き直って尖りまくった種族値大好きなんすよ
……ろくな攻撃技がねえぞ!
6822/12/03(土)01:02:20No.999827235そうだねx2
剣盾の虫ポケは全部良かったな
6922/12/03(土)01:02:25No.999827261+
アゲハントはC10上げてもらったからな…
7022/12/03(土)01:02:28No.999827283+
ワナイダーのSどんなもんなの?と思って見たら35ってお前…
7122/12/03(土)01:02:34No.999827309そうだねx2
ワナイダーは別に弱くねぇんだけどさぁ…
(もう1段階あるのかな……無いのか…)のガッカリ感がさぁ…
7222/12/03(土)01:02:37No.999827318+
>本来なら右下は…誰が入るんだ?ハハコモリとかスピアーとかカイロスあたり?
ハハコモリはあれで合計500あるしスピアーとかカイロスはメガもらえてるからここに入る感じじゃないな…
7322/12/03(土)01:02:39No.999827330そうだねx1
左下ははかいこうせんのイメージが強い
7422/12/03(土)01:02:44No.999827359+
最初期のダイマックスアイアント好きだったよ
7522/12/03(土)01:02:54No.999827397+
>アゲハントのcは意外に100もある
>だからなんだと言うところだが
あのドラパルトと同値!すごい!
7622/12/03(土)01:03:02No.999827440+
>アゲハントのcは意外に100もある
>だからなんだと言うところだが
無駄遣いすぎる…
7722/12/03(土)01:03:07No.999827462+
>もしかして蛾で統一パーティ組めるのか
モルフォン ガーメイル ドクケイル
ウルガモス モスノウ ミノマダム あたりか?
7822/12/03(土)01:03:09No.999827476+
ハハコモリも入るよなこれ
7922/12/03(土)01:03:24No.999827539+
今作もちゃんと旅パは虫活躍してるだろ
ほらあそこの仮面ライダー
8022/12/03(土)01:03:25No.999827549+
コロトックは弱い上に鳴き声と連鎖がうざいから本当に最悪だった
モチーフと見た目は結構好きなんだけど
8122/12/03(土)01:03:26No.999827557+
逆にワナイダー以外の3体は遥か昔に産まれたポケモンなのに未だにどうしようもないレベルのままなのか...
8222/12/03(土)01:03:27No.999827559+
耐久型のドクケイルはまだ使える方なのが…
8322/12/03(土)01:03:30No.999827574+
ワナイダーは進化を残してるんだろ!?
8422/12/03(土)01:03:34No.999827597+
>ワナイダーのSどんなもんなの?と思って見たら35ってお前…
ねばねばネットとスレッドトラップで徹底的にSを下げる!下げても全然抜けねえ!
8522/12/03(土)01:04:14No.999827787+
ワナイダーは見た目も動きもキモすぎるから全てがダメ
8622/12/03(土)01:04:19No.999827805+
ラランテスと大差ないだろ
8722/12/03(土)01:04:20No.999827811+
ハハコモリは合計種族値500もあるんだぞ!
8822/12/03(土)01:04:33No.999827869+
ハハコモリ確かにあんま強くはないんだけど合計500の中速葉緑素だぞ
8922/12/03(土)01:04:39No.999827902+
>逆にワナイダー以外の3体は遥か昔に産まれたポケモンなのに未だにどうしようもないレベルのままなのか...
根本的に種族値がゴミっていうのは進化貰うか超壊れ特性もらえないとどうしようもない
9022/12/03(土)01:04:39No.999827903+
笑えたりカッコよかったりのナイスデザインが結構出揃う中のワナイダー君のガッカリ感よ…
9122/12/03(土)01:04:43No.999827921+
シンオウのポケモンは今思えば鳴き声が個性的すぎる
9222/12/03(土)01:04:45No.999827934+
>ラランテスと大差ないだろ
ヌシではなかなか強かったのにな
9322/12/03(土)01:04:55No.999827974+
アゲハントはアニメのコンテストでやたら技が多彩だった記憶がある
9422/12/03(土)01:04:57No.999827979+
右下はタイプも覚えてない
虫草だっけ
9522/12/03(土)01:05:12No.999828065+
ワナイダーは腕に蜘蛛の巣張るモーションが好きです
モーションだけは
9622/12/03(土)01:05:24No.999828128+
>メガスピアーの開き直って尖りまくった種族値大好きなんすよ
>……ろくな攻撃技がねえぞ!
メガホーンくらいくれよ! ってなるなった
9722/12/03(土)01:05:43No.999828207+
>>逆にワナイダー以外の3体は遥か昔に産まれたポケモンなのに未だにどうしようもないレベルのままなのか...
>根本的に種族値がゴミっていうのは進化貰うか超壊れ特性もらえないとどうしようもない
逆に言えばここからあめふらしとかひでりもらえたら一気に強くなるってことだよな…
全員特性枠全部使ってるじゃん…
9822/12/03(土)01:05:45No.999828213+
ハハコモリ合計500で葉緑素で種族値配分もそんな悪くないのに大したことないから逆にすごいわ
9922/12/03(土)01:05:54No.999828268+
ハハコモリあれで葉緑素でねばねばネットだからここの面子とは雲泥の差がある
10022/12/03(土)01:05:55No.999828274+
390 395
384 404
10122/12/03(土)01:05:59No.999828287+
>>ラランテスと大差ないだろ
>ヌシではなかなか強かったのにな
バフ入ってるのとお供がいるからなアレ
あの先入観で強いと思って見てみるとA105しかなくて笑う
10222/12/03(土)01:06:03No.999828310そうだねx3
クルマユがかわいいから…
10322/12/03(土)01:06:09No.999828345+
>逆にワナイダー以外の3体は遥か昔に産まれたポケモンなのに未だにどうしようもないレベルのままなのか...
バトルの性能はともかく扱い自体は割といいと思う
綺麗なポケモンとして扱われたり音楽に関連した時には出番貰えたり
10422/12/03(土)01:06:12No.999828372+
ポケダンのぎんいろのかぜ考えた奴は怒らないから名乗り出てほしい
10522/12/03(土)01:06:13No.999828380そうだねx1
ああそういえば二回進化した右上だけ追加進化の可能性もないのか
終わりだ
10622/12/03(土)01:06:21No.999828400+
ドクケイルもアゲハントよりはマシってだけで右下に入れるぐらいの実力はある
10722/12/03(土)01:06:45No.999828506+
>ハハコモリ合計500で葉緑素で種族値配分もそんな悪くないのに大したことないから逆にすごいわ
草虫って半減範囲かぶりまくりで弱いんだよね…
10822/12/03(土)01:06:49No.999828524+
序盤?ででて来るむしタイプで強いのってないのかバチュル→デンチュラとか…
10922/12/03(土)01:06:52No.999828533+
>右下は性能以前に進化した時のガッカリ感が…
虫の割に進化そんな早く無いな…おっ進化し…た……
これからよろしくなケンタロス!
11022/12/03(土)01:06:57No.999828556そうだねx6
ハハコモリが葉緑素とか何言ってんだこいつら
と思ったら俺が思い浮かべてるのココロモリだったわ…
11122/12/03(土)01:07:03No.999828587そうだねx1
ハハコモリはタイプが辛過ぎて対戦での居場所はまぁ無いけど最低限旅パで使ってやれる程度の性能はあるだろ...
11222/12/03(土)01:07:07No.999828608+
アゲハントはクレセリアキラーっていう唯一無二の特徴があるだろ!
ウルガモスとそこまで火力変わらないからウルガモスでいいってのははい
11322/12/03(土)01:07:24No.999828698+
ドクケイルは蝶舞とか羽休めとかそこそこ良い技覚えるから最低限戦えるぞ
11422/12/03(土)01:07:39No.999828769+
いい感じに使ってて楽しめる強さってどのへんだろ
フォレトスあたりかな
11522/12/03(土)01:07:43No.999828782そうだねx2
まあ…ほら…最悪○○のすがたとかあるし…
11622/12/03(土)01:07:46No.999828803+
>ハハコモリはタイプが辛過ぎて対戦での居場所はまぁ無いけど最低限旅パで使ってやれる程度の性能はあるだろ...
ジャローダよりずっとつよい!
11722/12/03(土)01:08:09No.999828899+
>ハハコモリが葉緑素とか何言ってんだこいつら
>と思ったら俺が思い浮かべてるのココロモリだったわ…
なんで虫の話してるのに蝙蝠が出てくるんだよ!
11822/12/03(土)01:08:15No.999828927+
序盤の虫でもペンドラーとか出たときは強かったはず
あと可愛い
11922/12/03(土)01:08:36No.999829037+
>まあ…ほら…最悪○○のすがたとかあるし…
レディアンならまだしもアゲまるにも○○のすがたが出せるのかな…
12022/12/03(土)01:08:36No.999829039+
逆にビビヨンが一際輝き過ぎている
12122/12/03(土)01:08:38No.999829047そうだねx1
エクスレッグが割と好みの見た目で困る
12222/12/03(土)01:08:40No.999829056+
やはり体長3メートルぐらいある古代アゲハントを10億年前から呼び出すしかないようだな…
12322/12/03(土)01:08:43No.999829075+
序盤虫で旅で強いのそりゃ圧倒的にビビヨンじゃね
初出だと終盤流石に種族値が辛めになってきたあたりで弱点の炎ポケモンハメ殺せる粉塵が来るからマジでさいつよ
12422/12/03(土)01:08:49No.999829106+
>序盤?ででて来るむしタイプで強いのってないのかバチュル→デンチュラとか…
ビビヨン
12522/12/03(土)01:08:55No.999829130+
アリアドスだけ専用技もらったりしてたのはなんだったんだろう…
12622/12/03(土)01:08:56No.999829136+
>>まあ…ほら…最悪○○のすがたとかあるし…
>レディアンならまだしもアゲまるにも○○のすがたが出せるのかな…
レディアン ひとつぼしのすがた
12722/12/03(土)01:08:59No.999829146+
ウルガモス以来のブレイクスルーを起こして欲しい
12822/12/03(土)01:09:07No.999829184+
デンチュラは旅で電気が足りないのもあってそこそこ使われてる印象
12922/12/03(土)01:09:19No.999829239+
>ウルガモス以来のブレイクスルーを起こして欲しい
SMでマッシブーンとフェローチェいただろうが!
13022/12/03(土)01:09:28No.999829288そうだねx1
>ハハコモリが葉緑素とか何言ってんだこいつら
>と思ったら俺が思い浮かべてるのココロモリだったわ…
当時は間違える人が多かったもんです…ランクルスとランドロスとか…
13122/12/03(土)01:09:29No.999829291+
>いい感じに使ってて楽しめる強さってどのへんだろ
>フォレトスあたりかな
前作だけどイオルブが本当絶妙な強さだったと思う
13222/12/03(土)01:09:33No.999829308+
突如追加されるオコリザルの進化先もあるからきっと…
13322/12/03(土)01:09:33No.999829312+
ビビヨンは対戦でも強いからな…
13422/12/03(土)01:09:37No.999829329+
草マダムもかなりきつい方かな
13522/12/03(土)01:09:42No.999829368+
フェローチェはともかくマッシブーンは…
13622/12/03(土)01:09:58No.999829467+
>レディアン にじゅうやつぼしのすがた
13722/12/03(土)01:10:08No.999829522+
>モルフォン ガーメイル ドクケイル
>ウルガモス モスノウ ミノマダム あたりか?
ミノマダムは蓑虫のままで蛾になれてないしアメモースでいいんじゃない?
13822/12/03(土)01:10:11No.999829545そうだねx1
アメモースお前何で水捨てたんだ?
13922/12/03(土)01:10:18No.999829579+
虫タイプとして強い条件ってなんだろう
格闘受けが出来て地面受けも出来て…
物理耐久の高い…
14022/12/03(土)01:10:19No.999829585+
シズクモも絶対この中に入ると初見時思ってました
14122/12/03(土)01:10:42No.999829705+
ビビヨンのふんじん最高だったのにアブリボンにおすそ分けされた直後に削除されてしまった…
14222/12/03(土)01:10:58No.999829795+
レディアンの模様が●だったか★だったか思い出せねえ
14322/12/03(土)01:11:03No.999829810+
>草マダムもかなりきつい方かな
草は無理
鋼はなんか…フォレトスハッサムでいいよね…
地はタイプが面白いから割と使いでがいいが鋼に総合力が劣る…
ってなるマダム界隈いいよね
14422/12/03(土)01:11:04No.999829824+
メガスピアーはダブルニードルを超強化するならここしかないってタイミングだったと思う
ほとんど専用技みたいなもんだしいいだろ
とどめばりはロマンすぎる
14522/12/03(土)01:11:12No.999829862そうだねx2
>フェローチェはともかくマッシブーンは…
ダイジェット地獄の剣盾だときつかったけどSMでは普通に強い部類だったよ
14622/12/03(土)01:11:27No.999829938+
コロトックはうたうとみねうちで序盤の捕獲要因だった
14722/12/03(土)01:11:30No.999829955+
ワナイダーはスパイダーマンに見せ掛けたデッドプールってネタがあるだろう
14822/12/03(土)01:11:55No.999830056+
チチチチチトゥーイ
14922/12/03(土)01:12:09No.999830115+
後発同モチーフに完敗した哀れなポケモンレディアン
ゲーム内スペックどころか背負った星模様の数さえ敗北
イオルブを使えないアフリカの子どもたちはレディアンを使う
今すぐ募金なさる
15022/12/03(土)01:12:16No.999830142+
ゲーフリの謎のアリアドスを少しずつ強化する流れはなんなんだろうな…
15122/12/03(土)01:12:18No.999830148そうだねx2
ワナイダーの歩行モーション実は嫌いじゃない
15222/12/03(土)01:12:38No.999830231+
アゲハントはまず地味に作るのが面倒なんだよな…
ケムッソがマユルドになるかカラサリスになるかって判別つくようになった?
15322/12/03(土)01:12:47No.999830262+
アゲハントってAの値無駄に高いな...
15422/12/03(土)01:13:04No.999830338+
追加進化の可能性があるからまだ期待は持てると考えると右上が一番どうしようもない
15522/12/03(土)01:13:07No.999830368+
>虫タイプとして強い条件ってなんだろう
>格闘受けが出来て地面受けも出来て…
>物理耐久の高い…
複合タイプが炎か鋼!
15622/12/03(土)01:13:12No.999830388+
ダイジェットのせいでつつく持ってるやつとかそらをとぶくらいしか飛行技がないやつがガンガン飛行技を打ってきた剣盾環境は地獄
15722/12/03(土)01:13:20No.999830434そうだねx1
>アゲハントってAの値無駄に高いな...
ホウエン産だ
しかも当時はこの2つのタイプがどっちも物理だ
15822/12/03(土)01:13:27No.999830458+
粉塵は炎技使ったら突然行動不能になってHPが1/4減るとかいうバカみたいな技で本当にバカです
大好きだった
15922/12/03(土)01:13:38No.999830511そうだねx2
思ったより不便な特性で使いづらかったグソクムシャ
思ったよりテクニカルな特性で強かったオニシズクモ
16022/12/03(土)01:13:53No.999830587+
ワナイダーわかりやすく蜘蛛モチーフだからねばねばネット覚えるのはわかる
他に誰が覚えるんだろう...
16122/12/03(土)01:14:02No.999830625+
5世代以降は本当強い虫増えたなぁと思う
でも相変わらず禁伝に虫いないのと準伝クラスの虫がキチガイ3連虫格闘だったのはどうにかしてほしい
16222/12/03(土)01:14:16No.999830703+
>アゲハントはまず地味に作るのが面倒なんだよな…
>ケムッソがマユルドになるかカラサリスになるかって判別つくようになった?
ヒスイではつかないネタでアゲまると名付けられ将来を期待されたケムッソの話があります
16322/12/03(土)01:14:25No.999830743+
>>虫タイプとして強い条件ってなんだろう
>>格闘受けが出来て地面受けも出来て…
>>物理耐久の高い…
>複合タイプが炎か鋼!
虫鋼ってよく考えたら鋼の弱点を減らす複合か
むしタイプじゃないといけないやつだな
16422/12/03(土)01:15:13No.999830941+
禁止虫とか古代ネタでいくらでも切り口あると思うけどやらないもんだな
16522/12/03(土)01:15:17No.999830959+
虫地面もタイプは結構強いんだけど持ってるやつが弱い
16622/12/03(土)01:15:22No.999830990+
>虫タイプとして強い条件ってなんだろう
>格闘受けが出来て地面受けも出来て…
>物理耐久の高い…
つまりふしぎなまもりか
16722/12/03(土)01:15:31No.999831022+
オニシズグモは水打点しかまともに出せない代わりに耐久が厚くてねばねばネットを使えるといういぶし銀の活躍ができるやつだった
16822/12/03(土)01:15:35No.999831036+
>追加進化の可能性があるからまだ期待は持てると考えると右上が一番どうしようもない
こうメガシンカとか…
16922/12/03(土)01:15:49No.999831110+
アゲハントはアゲハ蝶モチーフなんて王道デザイン使っといてお前...
17022/12/03(土)01:15:53No.999831134そうだねx1
>虫地面もタイプは結構強いんだけど持ってるやつが弱い
マダムとツチニンだけ?
17122/12/03(土)01:15:56No.999831145+
でもSVにはかなり強い毒蛾がいるから…
17222/12/03(土)01:16:00No.999831173そうだねx1
>禁止虫とか古代ネタでいくらでも切り口あると思うけどやらないもんだな
あ? テクノバスターすんぞ
17322/12/03(土)01:16:09No.999831219+
>>虫タイプとして強い条件ってなんだろう
>>格闘受けが出来て地面受けも出来て…
>>物理耐久の高い…
>つまりふしぎなまもりか
怒らないで聞いてくださいね
虫タイプとだからふしぎなまもりが貰えたんですよ
17422/12/03(土)01:16:18No.999831268そうだねx2
>でもSVにはかなり強い毒蛾がいるから…
虫捨ててる…
17522/12/03(土)01:16:28No.999831321+
虫鋼の複合は4倍弱点がメジャーとは言えひとつしかないからだいぶ優秀ではあるよね
レートだとハッサムに虫技覚えさせて使うことないけど…
17622/12/03(土)01:16:31No.999831344+
>5世代以降は本当強い虫増えたなぁと思う
>でも相変わらず禁伝に虫いないのと準伝クラスの虫がキチガイ3連虫格闘だったのはどうにかしてほしい
第四以前が悲惨なんだよう!
プラチナ来るまではへラクロスとそれ以外の俗物って感じだ
第三世代ではカイロスがタイプ一致技をめざパ以外覚えないネタが有名だがへラクロス以外はよくてシグナルビームだ
17722/12/03(土)01:16:35No.999831364+
>>ケムッソがマユルドになるかカラサリスになるかって判別つくようになった?
>ヒスイではつかないネタでアゲまると名付けられ将来を期待されたケムッソの話があります
あれはまずマユルドが認知されてなかっただろ
17822/12/03(土)01:16:46No.999831413+
>シズクモも絶対この中に入ると初見時思ってました
このすいほうって特性まあまあ強いけどまあわざわざ使うもんでもねえな…(説明文のみを見ながら)
17922/12/03(土)01:16:51No.999831428+
ウルガモス虫じゃないほうが強いんじゃないか
18022/12/03(土)01:17:25No.999831607+
虫ポケモンの花形はやっぱりストライク→ハッサムになるのかな今でも
18122/12/03(土)01:17:41No.999831677そうだねx2
>ウルガモス虫じゃないほうが強いんじゃないか
蝶の舞使えるんだぞ!
18222/12/03(土)01:17:44No.999831695+
ケムッソがいまだにアゲハントになるかドクケイルになるかランダムってことはアゲハントとドクケイルのどっちかはケムッソに寄生するポケモンなんだよな多分
18322/12/03(土)01:17:56No.999831756そうだねx3
耐性が独特だから複合になると結構強いのが虫
イメージ優先で飛行とか毒と複合されて微妙なのが虫
18422/12/03(土)01:18:00No.999831774+
>虫地面もタイプは結構強いんだけど持ってるやつが弱い
あとは水虫も割と強い組み合わせなのに水技でしか攻撃しないシズクモだけなのが勿体ないな
18522/12/03(土)01:18:10No.999831818+
>>ウルガモス虫じゃないほうが強いんじゃないか
>蝶の舞使えるんだぞ!
ほのおゴースト複合でもちょうのまいくれるんですかやったー!
18622/12/03(土)01:18:18No.999831857+
>ウルガモス虫じゃないほうが強いんじゃないか
ワタシモソウオモウゾゴシュジン
18722/12/03(土)01:18:24No.999831895+
グソクムシャ…
18822/12/03(土)01:18:25No.999831904+
身代わり貫通できるさざめきをタイプ一致で打てるのは強いはず…
18922/12/03(土)01:18:35No.999831962+
グズマさんのおかげでSMの虫は粒ぞろいだよね
19022/12/03(土)01:18:43No.999832007+
ウルガモスの虫は蝶の舞と虫の知らせさざめきに必要だからいるかいらないかならめちゃ重要
炎単よりは炎虫の方が絶対強い
19122/12/03(土)01:18:44No.999832010そうだねx1
ペンドラーも一応序盤虫?
19222/12/03(土)01:18:52No.999832056+
>あ? テクノバスターすんぞ
お前は幻だから…
19322/12/03(土)01:18:59No.999832090+
>虫ポケモンの花形はやっぱりストライク→ハッサムになるのかな今でも
進化前のポケモンです!
ヨシ通れ!
19422/12/03(土)01:19:01No.999832105そうだねx1
かつて猛威を振るったとんぼのせいで虫は冷遇されたと聞く
とんぼの威力を60にしてはどうか
19522/12/03(土)01:19:07No.999832137+
であいがしらは強いんだけどな…
19622/12/03(土)01:19:07No.999832138+
岩虫とかめちゃくちゃ面白いからな…
19722/12/03(土)01:19:35No.999832260+
アデクとグズマのおかげでBWとSMの虫はかなり強い印象
19822/12/03(土)01:19:38No.999832286そうだねx7
>かつて猛威を振るったとんぼのせいで虫は冷遇されたと聞く
>とんぼの威力を60にしてはどうか
鉄臭いレス
19922/12/03(土)01:19:43No.999832305+
>かつて猛威を振るったとんぼのせいで虫は冷遇されたと聞く
>とんぼの威力を60にしてはどうか
ハッサムのレス
でもハッサムが強化されるならまあいいかな…
20022/12/03(土)01:19:54No.999832354そうだねx1
>>ウルガモス虫じゃないほうが強いんじゃないか
>ワタシモソウオモウゾゴシュジン
お前は蝶の舞使えないからだめです
20122/12/03(土)01:19:54No.999832355+
>かつて猛威を振るったとんぼのせいで虫は冷遇されたと聞く
>とんぼの威力を60にしてはどうか
バレパン覚えて環境に君臨したハッサム…
20222/12/03(土)01:20:00No.999832372+
メガ貰った組は割と見かけたな…
20322/12/03(土)01:20:03No.999832392+
虫水のタガメポケモンをずっと期待してるが全然来ない
20422/12/03(土)01:20:05No.999832400+
右上に関しては初出ホウエンの一言がすべての言い訳になっちゃうから…
20522/12/03(土)01:20:15No.999832460そうだねx1
>かつて猛威を振るったとんぼのせいで虫は冷遇されたと聞く
>とんぼの威力を60にしてはどうか
テクニ隠せ赤ザリガニ
20622/12/03(土)01:20:21No.999832485+
>ケムッソがいまだにアゲハントになるかドクケイルになるかランダムってことはアゲハントとドクケイルのどっちかはケムッソに寄生するポケモンなんだよな多分
ゲームさんぽの植物学者の人呼んだ回でケムッソは実は2種類いて毒持ってるやつに持ってない方が収斂進化して身を守ってるんじゃないかって考察してて面白かったな
20722/12/03(土)01:20:32No.999832543+
>とんぼの威力を80にしてはどうか
20822/12/03(土)01:20:39No.999832576+
>右上に関しては初出ホウエンの一言がすべての言い訳になっちゃうから…
でも最近はホウエンも結構出世してるのいるからなぁ
ダメな奴は本当にダメだけど
20922/12/03(土)01:20:44No.999832606+
メガヤンマが古代虫といえなくもない
21022/12/03(土)01:20:54No.999832642+
>岩虫とかめちゃくちゃ面白いからな…
ツボツボはうまい人が使うとほんとに華々しい…イワパレスもお強い…バサギリも期待したい…
21122/12/03(土)01:21:13No.999832739+
剣盾はデザインも良くて種族値も見た目通りにあるやつばっかだったから虫統一使ってて楽しかった
21222/12/03(土)01:21:16No.999832764+
メガヤンマはかなり強いけど初出から一切強化が無いから流石にきつい感じだ
21322/12/03(土)01:21:26No.999832822そうだねx4
昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
21422/12/03(土)01:21:37No.999832876+
>>岩虫とかめちゃくちゃ面白いからな…
>ツボツボはうまい人が使うとほんとに華々しい…イワパレスもお強い…バサギリも期待したい…
早く切れ味バサギリ使いたいぜ
21522/12/03(土)01:21:38No.999832881+
鉄分たっぷりの蜜を吸いまくったとかでむし/はがねのアゲハントになれば…
21622/12/03(土)01:21:44No.999832917+
アゲハントは他の蝶の劣化になるだけで蝶舞持ってるだけこの中じゃマシな部類だから…
21722/12/03(土)01:21:45No.999832921+
虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
21822/12/03(土)01:21:59No.999833004+
>メガヤンマはかなり強いけど初出から一切強化が無いから流石にきつい感じだ
加速も色眼鏡も強いんだが
いかんせん技威力がねー
21922/12/03(土)01:22:10No.999833063+
考えてみたらむし/ほのおってまだメラルバ系とヤクデ系しかいないんだな
22022/12/03(土)01:22:17No.999833086+
>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
きゅうけつ
以上!
22122/12/03(土)01:22:20No.999833107+
ホウエンから来ました!かそくしてバトン渡せます!
22222/12/03(土)01:22:23No.999833124+
もこうの見たらワナイダーさんネバネバネット撒きに使ってたぞしかも結構刺さる場面多かった
22322/12/03(土)01:22:23No.999833126+
エクスレッグは旅ならいけるしもう一段階あれば活躍出来そうで勿体ない
22422/12/03(土)01:22:26No.999833149+
>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
ぎんいろのかぜで頑張ってた頃
それすらなかったアーマルドとカイロス
22522/12/03(土)01:22:29No.999833160+
>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
飛行対策にデンチュラは入れたい
22622/12/03(土)01:22:31No.999833178+
>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
物理威力80技ばかりが充実していく…
22722/12/03(土)01:22:33No.999833191+
>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
めざパ虫とかが候補だった時代に比べると雲泥の差だよね
でもシザクロはさすがに時代についてこれてない感半端ないから強化してほしいな…
22822/12/03(土)01:22:44No.999833251+
>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
まず加速フシデを最初の一匹にする
22922/12/03(土)01:22:48No.999833276そうだねx2
>>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
>きゅうけつ
>以上!
ダブルニードル!!!!!!
23022/12/03(土)01:23:01No.999833331+
>>ケムッソがいまだにアゲハントになるかドクケイルになるかランダムってことはアゲハントとドクケイルのどっちかはケムッソに寄生するポケモンなんだよな多分
>ゲームさんぽの植物学者の人呼んだ回でケムッソは実は2種類いて毒持ってるやつに持ってない方が収斂進化して身を守ってるんじゃないかって考察してて面白かったな
同じ親から発見された卵でも別々に進化するんですけど!
23122/12/03(土)01:23:04No.999833344+
>もこうの見たらワナイダーさんネバネバネット撒きに使ってたぞしかも結構刺さる場面多かった
スレッドトラップ使えねーから抜いたって言われててダメだった
23222/12/03(土)01:23:08No.999833379+
>ホウエンから来ました!かそくしてバトン渡せます!
お前にはじゃくてんほけんを持ってこらえてもらう
23322/12/03(土)01:23:09No.999833383+
好きな虫はペンドラーだけどあれはここに入るような弱さではないか
23422/12/03(土)01:23:12No.999833406+
>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
メガスピアー!!!!!
23522/12/03(土)01:23:29No.999833488+
虫毒はそう悪くない組み合わせだと思う
23622/12/03(土)01:23:31No.999833500+
>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
ペンドラー ハッサム イワパレス
ヘラクロス デンチュラ オニシズクモとかかな…
23722/12/03(土)01:23:35No.999833521+
>>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
>きゅうけつ
>以上!
きゅうけつっていきなり威力80になったけどゲーフリ内で何かあったんだろうか
23822/12/03(土)01:23:39No.999833543そうだねx2
>同じ親から発見された卵でも別々に進化するんですけど!
ポケモンのタマゴは卵じゃないから…
23922/12/03(土)01:24:01No.999833634+
>同じ親から発見された卵でも別々に進化するんですけど!
なぁにアゲハントに進化すること確認した個体なのに渡すと何故かドクケイルに進化するアゲまるよりはマシさ
24022/12/03(土)01:24:04No.999833653+
>同じ親から発見された卵でも別々に進化するんですけど!
やっぱどっちかが寄生するやつなんじゃ…
24122/12/03(土)01:24:05No.999833658+
>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
えっとドラピオンとフライゴンと…
24222/12/03(土)01:24:05No.999833661+
>きゅうけつっていきなり威力80になったけどゲーフリ内で何かあったんだろうか
マッシブーンかな
24322/12/03(土)01:24:17No.999833708+
>きゅうけつっていきなり威力80になったけどゲーフリ内で何かあったんだろうか
強化されたのSMだからマッシブーン出すついでだと思う
24422/12/03(土)01:24:20No.999833721+
メガカイロスさんの雄姿忘れたのかよ
24522/12/03(土)01:24:24No.999833742そうだねx3
>>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
>えっとドラピオンとフライゴンと…
リョウのレス
24622/12/03(土)01:24:24 アーマルドNo.999833745+
古代の虫です…
24722/12/03(土)01:24:24No.999833746+
>同じ親から発見された卵でも別々に進化するんですけど!
あくまで発見だから托卵かもしれないし
24822/12/03(土)01:24:29No.999833763+
ポケモンは交尾してるシーンがないんです
だからサーナイトやフェローチェのr-18絵はゲームにはありえない行為なのでセーフなんです
24922/12/03(土)01:24:38No.999833825+
バタフリー君泣きながら複眼眠り粉してたよ
25022/12/03(土)01:24:45No.999833861+
虫技は追加効果がやたらと優秀な技ばっかり追加されてかんじんの高威力技は全然増えない…
25122/12/03(土)01:24:51No.999833900+
きゅうけつが急に何をとち狂ったのか威力4倍になったのは爆笑した
25222/12/03(土)01:25:02No.999833958+
>きゅうけつっていきなり威力80になったけどゲーフリ内で何かあったんだろうか
マッシブーンに使わせる為って説をよくみた
25322/12/03(土)01:25:08No.999833981+
>>虫縛りで旅パ組むとしたらなに選ぶ?
>ペンドラー ハッサム イワパレス
>ヘラクロス デンチュラ オニシズクモとかかな…
個人的には特異なポケモン可ならヘラをマッシかハネにしたい
25422/12/03(土)01:25:13No.999834008+
左下怖い
25522/12/03(土)01:25:24No.999834052+
>虫技は追加効果がやたらと優秀な技ばっかり追加されてかんじんの高威力技は全然増えない…
むしのていこう!なかなか強そう!
威力は…そう…
25622/12/03(土)01:25:24No.999834053そうだねx1
ワナイダーのS下げるトーチカみたいな技はなかなかいいと思う
25722/12/03(土)01:25:28No.999834071+
>>>昔は虫にろくな技無かったからシザークロスとかさざめきとか出てきた時は感動した
>>きゅうけつ
>>以上!
>きゅうけつっていきなり威力80になったけどゲーフリ内で何かあったんだろうか
マッシブーンのせい
25822/12/03(土)01:25:35No.999834105+
ビブリボンみたいな名前の奴そこそこ強かったよね
25922/12/03(土)01:25:47No.999834150+
エクスレッグで旅の一致出会い頭つっよ…と思いました
26022/12/03(土)01:25:50No.999834161そうだねx1
>なぁにアゲハントに進化すること確認した個体なのに渡すと何故かドクケイルに進化するアゲまるよりはマシさ
ドクケイルがケムッソを食う寄生ポケモンなのがこれで判明したみたいなこと言われてた記憶
26122/12/03(土)01:25:59 ミツハニー♂No.999834197+
26222/12/03(土)01:26:02No.999834212+
右下なんかアンガールズ田中みたいだなって
26322/12/03(土)01:26:07No.999834240そうだねx1
>ビブリボンみたいな名前の奴そこそこ強かったよね
ビブリボン知ってるって…
26422/12/03(土)01:26:12No.999834277+
>きゅうけつが急に何をとち狂ったのか威力4倍になったのは爆笑した
これのせいでシザークロスが下位互換になったの酷いと思う
26522/12/03(土)01:26:17No.999834307+
>ワナイダーのS下げるトーチカみたいな技はなかなかいいと思う
技はけっこうテクいよね
26622/12/03(土)01:26:19No.999834313+
今作はウルガモス モスノウ エクスレッグ ヘラクロス べラカス ビビヨンでクリアした
26722/12/03(土)01:26:22No.999834327+
>…
うるせえ蜜集めてこい
26822/12/03(土)01:26:24No.999834338+
まあマッシブーンが威力20の技使ってたら確かにそっちのほうがビックリするが…
26922/12/03(土)01:26:37No.999834400+
>ワナイダーのS下げるトーチカみたいな技はなかなかいいと思う
ワナイダーのSが35じゃなかったらもう一回行動できてさらに強かったんだが
27022/12/03(土)01:26:39No.999834416+
>…
オスだけが進化するポケモンってやっぱ出せないのかね
27122/12/03(土)01:26:45No.999834443+
きゅうけつってカとかヒルとかくらいをイメージしてたんで
急にホラー作品に出てくる虫モチーフの怪物の技みたいな威力になって大層困惑した
27222/12/03(土)01:26:50No.999834468+
>これのせいでシザークロスが下位互換になったの酷いと思う
シザークロスは急所にあたりやすい技だろ…

通常攻撃…?
27322/12/03(土)01:27:09No.999834566そうだねx3
>ドクケイルがケムッソを食う寄生ポケモンなのがこれで判明したみたいなこと言われてた記憶
ゲーム上の話の都合を拡大解釈するのはちょっと…
27422/12/03(土)01:27:09No.999834567そうだねx1
マッシブーンのきゅうけつと他の奴らのきゅうけつは絶対同じじゃないって…
27522/12/03(土)01:27:24No.999834645+
>まあマッシブーンが威力20の技使ってたら確かにそっちのほうがビックリするが…
優しいキスをくれるマッチョどうです?
27622/12/03(土)01:27:28No.999834666+
スピアーはメガ進化
バタフリーはキョダイマックス
逆だったかもしれねぇ…
27722/12/03(土)01:27:28No.999834667+
ブレバとかインファみたいなデメリット付き高威力技が欲しい
27822/12/03(土)01:27:33No.999834695そうだねx1
>まあマッシブーンが威力20の技使ってたら確かにそっちのほうがビックリするが…
威力20だとマッシブーンが体育座りしてちゅうちゅう吸ってるイメージになる
27922/12/03(土)01:28:16No.999834938+
>シザークロスは急所にあたりやすい技だろ…
>?
>通常攻撃…?
他の斬撃技は急所技なこと多いからそう思っちゃうよね…
28022/12/03(土)01:28:18No.999834956+
>ブレバとかインファみたいなデメリット付き高威力技が欲しい
むしのていこうとかかなりそれっぽい名前なんだけどね
28122/12/03(土)01:28:23No.999834987+
>>ドクケイルがケムッソを食う寄生ポケモンなのがこれで判明したみたいなこと言われてた記憶
>ゲーム上の話の都合を拡大解釈するのはちょっと…
ポケモンは絶対数が多くて再生数稼げるからこういう与太話が増えやすいんだ…
ファイヤーのにらみつけるの話を検証した動画とか身も蓋もない結論バッサリ出しててダメだった
28222/12/03(土)01:28:24No.999834993+
シザクロは4世代だと待望の汎用技だったんだけどな…
28322/12/03(土)01:28:25No.999834997+
メガヤンマは基礎スペックはかなりあるけど技が微妙なタイプだから技さえ改善されたらこの先出てくること普通にありそうなのが惜しい
28422/12/03(土)01:28:26No.999835001+
シザークロスはもう威力上げてカイロス専用技にでもしてやれよ
28522/12/03(土)01:28:28No.999835004+
ねばねばネット使える時点で充分よあれ強いよな
28622/12/03(土)01:28:29No.999835010+
>>…
>オスだけが進化するポケモンってやっぱ出せないのかね
なにがやっぱなのかは知らんが自然界だとメスの方が身体でかかったり強かったりすることが多いだけじゃねえのかな…
28722/12/03(土)01:28:32No.999835025+
>ブレバとかインファみたいなデメリット付き高威力技が欲しい
ものすごい勢いで虫が飛びかかってくる技とかもはや一撃必殺だろ
28822/12/03(土)01:28:39No.999835058+
>>きゅうけつが急に何をとち狂ったのか威力4倍になったのは爆笑した
>これのせいでシザークロスが下位互換になったの酷いと思う
せめて急所に当たりやすいとかあって欲しい
28922/12/03(土)01:29:17No.999835239+
>他の斬撃技は急所技なこと多いからそう思っちゃうよね…
クロスチョップって技があってな
昔はエレブーとかカイリキーはこれで必死に戦ったもんでな
29022/12/03(土)01:29:48No.999835450+
>>>きゅうけつが急に何をとち狂ったのか威力4倍になったのは爆笑した
>>これのせいでシザークロスが下位互換になったの酷いと思う
>せめて急所に当たりやすいとかあって欲しい
アルセウスだと急所に当たりやすい技になってたんだけどね…戻ってる…
29122/12/03(土)01:30:12No.999835558そうだねx1
>モルフォン ガーメイル チヲハウハネ
>ウルガモス モスノウ テツノドクガ あたりか?
29222/12/03(土)01:30:16No.999835572+
なんか妨害技で個性出そうとしてるんだから
通りの良い炎技で似たようなの出すな
29322/12/03(土)01:30:18No.999835580+
なんでタマンチュラがタランチュラっぽい名前なのにワナイダーなんて漠然とした名前になってんだよ
29422/12/03(土)01:30:25No.999835608+
>シザークロスはもう威力上げてカイロス専用技にでもしてやれよ
俺のメガスピアーからメインウエポンを奪うな
29522/12/03(土)01:30:56No.999835755+
木に張り付いてるワナイダーが気持ち悪すぎる
29622/12/03(土)01:30:56No.999835757+
>ブレバとかインファみたいなデメリット付き高威力技が欲しい
ぎんいろのかぜとかとどめばりとかバフが付く技が多いし
そういう部分でも他のタイプと区別化してるんだろう
29722/12/03(土)01:30:58No.999835773+
>>シザークロスはもう威力上げてカイロス専用技にでもしてやれよ
>俺のメガスピアーからメインウエポンを奪うな
スピアーきゅうけつ覚えねえの!?
29822/12/03(土)01:31:00No.999835781+
ダブルニードル超強化されないかなぁ
29922/12/03(土)01:31:03No.999835794+
シザークロスは急所率アップとか絶対当たるとかなんかあってもいいでしょ
30022/12/03(土)01:31:04No.999835797+
今作のコロトックはレッツゴーで空中いけてみねうちと歌う両立できるから昔のトロピウスみたいなもんだよ
30122/12/03(土)01:31:15No.999835856+
メガホーンレベルの高威力技が物理特殊両方に来てほしい
30222/12/03(土)01:31:17No.999835872+
であいがしら威力半分になってもいいから初回以外にも使わせて
30322/12/03(土)01:31:57No.999836033+
虫の高威力って言われても確かに想像しにくいのはあるな…現実だと虫の最大の武器って毒だったりするし
30422/12/03(土)01:32:11No.999836099+
>>シザークロスはもう威力上げてカイロス専用技にでもしてやれよ
>俺のメガスピアーからメインウエポンを奪うな
ハサミないのにシザークロス覚えたのか……
だったらなおさらメガホーンくらいオマケしてほしかったな
30522/12/03(土)01:32:18No.999836119そうだねx2
弱点多い草は粉系効かないメリットあるから同じく弱点多い虫にも何かほしい
30622/12/03(土)01:32:29No.999836179+
そりゃ蜂は吸血しないだろ
30722/12/03(土)01:32:35No.999836201+
>虫の高威力って言われても確かに想像しにくいのはあるな…現実だと虫の最大の武器って毒だったりするし
そこは流星群とかみたいにいつものダジャレでこじつけられそう
30822/12/03(土)01:32:45No.999836254そうだねx1
メガホーンあるだけマシっちゃマシなんだけどやっぱりインファ互換技とか特殊の威力110技も欲しいな
通り悪いんだし技性能はもっと盛ってもいいじゃないか
30922/12/03(土)01:32:50No.999836283+
>木に張り付いてるワナイダーが気持ち悪すぎる
木に張り付いてるフォレトスは?
31022/12/03(土)01:33:05No.999836357そうだねx1
ペンドラーがメガホーン覚えるのはちょっとズルい
あのトンガリやわらかそうだぞ
31122/12/03(土)01:33:12No.999836387+
んなもんインセクトパンチとかくいやぶるとかいくらでもつけりゃええねん
なんならりゅうせいぐんやてっていこうせんみたく募集するとかさ
31222/12/03(土)01:33:12No.999836389+
タマンチュラの進化はかっこいいおじいちゃんみたいなクモ期待してた
なんだこいつ!!!
31322/12/03(土)01:33:20No.999836422+
蜂モチーフ居るのにトゲみたいな技増えねえよな…
なんなら角みてぇな技も増えねえけど…
31422/12/03(土)01:34:16No.999836660+
寄生する技とか虫っぽいけど絵面がグロくなるからダメか
31522/12/03(土)01:34:46No.999836798そうだねx1
>寄生する技とか虫っぽいけど絵面がグロくなるからダメか
虫版宿り木はちょっとほしいな
31622/12/03(土)01:34:47No.999836806そうだねx2
ワナイダーはblenderの練習って「」が言ってたけどあまりにあんまり過ぎる
本当にそれっぽいところが…
31722/12/03(土)01:35:04No.999836869+
>寄生する技とか虫っぽいけど絵面がグロくなるからダメか
既にキノコに寄生されてるのいるし大丈夫大丈夫
31822/12/03(土)01:35:06No.999836873+
カイロスってまだシザークロスしてんの?
31922/12/03(土)01:35:31No.999836993+
>ペンドラーがメガホーン覚えるのはちょっとズルい
>あのトンガリやわらかそうだぞ
メガホーンは物凄い勢いで角を突き出す攻撃だから速度で補ってるのかもしれない
アリアドスなんかあの小さい角で特に動きも速くないのにメガホーンできるんだぜ
32022/12/03(土)01:35:59No.999837110+
ポケモンの鳴き声の知名度トップ10に入ってそうな左下
32122/12/03(土)01:36:19No.999837209+
とどめばりとか面白い性能ではあるんだけどね…スピアーくんA130倍ぐらいになった上でテクニシャン持ってみない?
32222/12/03(土)01:36:55No.999837385そうだねx3
>とどめばりとか面白い性能ではあるんだけどね…スピアーくんA130倍ぐらいになった上でテクニシャン持ってみない?
A130倍で活躍できないポケモンなんてアンノーンくらいだろ
32322/12/03(土)01:37:06No.999837433そうだねx3
>とどめばりとか面白い性能ではあるんだけどね…スピアーくんA130倍ぐらいになった上でテクニシャン持ってみない?
130倍!?!??!?!!?
32422/12/03(土)01:37:20No.999837503そうだねx1
メガホーンは虫タイプの大技なのにツノある奴しか使えないせいで虫タイプ以外が覚える方が多くなっちゃってるじゃん...
32522/12/03(土)01:37:23No.999837521+
>蜂モチーフ居るのにトゲみたいな技増えねえよな…
とどめばりの威力80くらいあっても良いと思うんだけどな
流石にマッシブーンがヤバくなるかね
32622/12/03(土)01:37:26No.999837534+
虫っぽい見た目なのに格闘単タイプのタイレーツ
32722/12/03(土)01:37:41No.999837598そうだねx1
>とどめばりとか面白い性能ではあるんだけどね…スピアーくんA130倍ぐらいになった上でテクニシャン持ってみない?
そんなA高ければどんな技使っても変わらないでしょ…
32822/12/03(土)01:37:46No.999837630+
>カイロスってまだシザークロスしてんの?
虫技なんてヘラでもガモスでも切るぞ
ハッサムすら切る型がある
32922/12/03(土)01:38:05No.999837716そうだねx2
レディアンのAは130倍でもいいよ
33022/12/03(土)01:38:06No.999837722+
バッタが出た以上虫の禁伝級は蝿に託されている
33122/12/03(土)01:38:14No.999837775+
ギガインセクトみたいな洒落ありきでいいから高火力くれ
33222/12/03(土)01:38:45No.999837919+
>虫っぽい見た目なのに格闘単タイプのタイレーツ
だいたいハナチャンのせい
改めて個々の姿を見るとまあ格闘で納得できなくもないんだが
33322/12/03(土)01:38:45No.999837920そうだねx2
虫技は切ってると思い込んでる相手に突っ張る時が一番強い
33422/12/03(土)01:38:56No.999837973そうだねx1
申し訳程度の角でももらえる奴らいっぱいいるのにカイロスがメガホーン使えないのマジで納得いかん
33522/12/03(土)01:39:06No.999838008+
>バッタが出た以上虫の禁伝級は蝿に託されている
つってもポケモンでモチーフ被りなんて溢れかえってるし…
33622/12/03(土)01:39:12No.999838039+
>バッタが出た以上虫の禁伝級は蝿に託されている
ハエで伝説って大丈夫…?
33722/12/03(土)01:39:16No.999838051そうだねx1
>バッタが出た以上虫の禁伝級は蝿に託されている
ベルゼブブだこれ
33822/12/03(土)01:39:50No.999838211+
言うてもバッタのモチーフアレ以上発展させるとマフラーとベルト付けざるを得なくないか
33922/12/03(土)01:40:08No.999838289+
まあタイレーツはいいつ虫に擬態してるって設定だから…
34022/12/03(土)01:40:21No.999838337+
>申し訳程度の角でももらえる奴らいっぱいいるのにカイロスがメガホーン使えないのマジで納得いかん
クワガタだしアゴだから駄目だな…とか思われてそう
34122/12/03(土)01:40:54No.999838457+
蚊とGの準伝がいるんだ
蝿の禁伝くらい余裕だろう
34222/12/03(土)01:41:02No.999838498+
>虫っぽい見た目なのに格闘単タイプのタイレーツ
天敵のエスパーに対する威嚇のためって推測 好き
まあ鳥には関係ないんですがね
34322/12/03(土)01:41:06No.999838523そうだねx3
超かっこいい蝿モチーフの伝説とかめちゃくちゃ欲しい
34422/12/03(土)01:41:25No.999838619+
>まあタイレーツはいいつ虫に擬態してるって設定だから…
虫に擬態するポケモンってひこうには弱いまま…
虫をやめるポケモンは強いよな!
34522/12/03(土)01:41:26No.999838624そうだねx1
>蚊とGの準伝がいるんだ
>蝿の禁伝くらい余裕だろう
あいつらの方向性で行くとプフみたいになりそう
34622/12/03(土)01:42:02No.999838785+
>クワガタだしアゴだから駄目だな…とか思われてそう
あれ図鑑で角って明言されてるんだよ…
しかも振り回して攻撃するって記述もある
34722/12/03(土)01:42:42No.999838970+
>蚊とGの準伝がいるんだ
怒りのマグマストームをくらえ
34822/12/03(土)01:42:54No.999839016+
>虫っぽい見た目なのに格闘単タイプのタイレーツ
タイレーツ!グライガー!ドラピオン!
我らむしタイプ!
34922/12/03(土)01:43:06No.999839088+
パラスとかパラセクトとかの下の虫は何モチーフなんだろう
35022/12/03(土)01:43:23No.999839196そうだねx1
ムカデって虫の中でも特に嫌われてる部類のはずなのにペンドラーはめちゃくちゃ可愛いしカッコ良さもあるデザインなの本当に素晴らしいと思う
どうしてSVにも続投してくれなかったんだ…
35122/12/03(土)01:43:36No.999839259+
>パラスとかパラセクトとかの下の虫は何モチーフなんだろう
セミの幼虫?
35222/12/03(土)01:43:46No.999839298そうだねx1
>>蚊とGの準伝がいるんだ
>怒りのマグマストームをくらえ
フェローチェのことだろ!?
35322/12/03(土)01:43:50No.999839312+
>パラスとかパラセクトとかの下の虫は何モチーフなんだろう
上が冬虫夏草モチーフならセミの幼虫じゃないか
35422/12/03(土)01:44:03No.999839358そうだねx3
>ムカデって虫の中でも特に嫌われてる部類のはずなのにペンドラーはめちゃくちゃ可愛いしカッコ良さもあるデザインなの本当に素晴らしいと思う
>どうしてSVにも続投してくれなかったんだ…
ペンドラーとマルヤクデのデフォルメのうまさにはビビったよ
35522/12/03(土)01:44:46No.999839527+
>セミの幼虫?
>上が冬虫夏草モチーフならセミの幼虫じゃないか
なるほど言われてみると確かに
35622/12/03(土)01:44:54No.999839571+
>ムカデって虫の中でも特に嫌われてる部類のはずなのにペンドラーはめちゃくちゃ可愛いしカッコ良さもあるデザインなの本当に素晴らしいと思う
でもペンドラーって見た目的にはヤスデの方が近いよね
まあヤスデも嫌いな人の方が多いとは思うが…
35722/12/03(土)01:45:40No.999839799+
>>>蚊とGの準伝がいるんだ
>>怒りのマグマストームをくらえ
>フェローチェのことだろ!?
でも図鑑とか色々見た上でどっちがGかって聞かれるとさあ…
35822/12/03(土)01:46:11No.999839942+
そういやイワパレスって割りかし強かったよな
35922/12/03(土)01:46:22No.999839992+
BDSPのコロトックはDPの頃と違ってれんぞくぎりが上方修正されまくってたおかげで使おうと思えばなんとか使えるくらいではあった
36022/12/03(土)01:46:43No.999840083そうだねx1
マルヤクデは東方系のドラゴンにも見えるのがナイスデザインすぎる
36122/12/03(土)01:46:55No.999840134+
>BDSPのコロトックはDPの頃と違ってれんぞくぎりが上方修正されまくってたおかげで使おうと思えばなんとか使えるくらいではあった
コロボーシの技!
なきごえ!がまん!
36222/12/03(土)01:47:29No.999840262そうだねx1
種族値が一定以下かつ最終進化限定で補正がかかる持ち物でも出てくれば輝くだろう
確実に余波で妙なポケモンが暴れだすだろうけど
36322/12/03(土)01:48:46No.999840787+
>マルヤクデは東方系のドラゴンにも見えるのがナイスデザインすぎる
いいよねキョダイマックス
攻撃するとこだけはちょっとクセが強いけど
36422/12/03(土)01:48:46No.999840791+
そもそも環境にエスパーや悪や草が溢れかえったとして虫技が強くなるかというとまた別の話
36522/12/03(土)01:49:12No.999840981+
メガカイロスの特性がインセクトスキンじゃない時点でね虫技使わないほうが強いって事なんだよ
36622/12/03(土)01:49:15No.999840999そうだねx1
>種族値が一定以下かつ最終進化限定で補正がかかる持ち物でも出てくれば輝くだろう
>確実に余波で妙なポケモンが暴れだすだろうけど
種族値は公式で言ってないから誰が適用されるかがキッズには分かんねえ!
36722/12/03(土)01:49:20No.999841029+
左下は鳴き声でヒスイでのトラウマが呼び起こされて嫌い
36822/12/03(土)01:50:03No.999841287+
>種族値は公式で言ってないから誰が適用されるかがキッズには分かんねえ!
努力値も可視化されたし種族値もそのうち可視化されるよ
36922/12/03(土)01:50:48No.999841570そうだねx2
そろそろ図鑑辺りで種族値見れてもいいのになとは確かに思っているが…
37022/12/03(土)01:51:17No.999841695+
>そもそも環境にエスパーや悪や草が溢れかえったとして虫技が強くなるかというとまた別の話
さすがにそこまでいけば普通に使うかなぁ
それこそ昔は不一致メガホがサブで使われてた時代もあったし
37122/12/03(土)01:52:02No.999841871+
>そろそろ図鑑辺りで種族値見れてもいいのになとは確かに思っているが…
意図的に弱くしてるような奴らがメインターゲットの子どもたちに知られるのはまずいんじゃないか
37222/12/03(土)01:52:13No.999841908+
伝説感だけならガモスが十分出してくれたからこれ以上ならシナリオ伝説になる
37322/12/03(土)01:53:01No.999842176+
仮に低種族値かつ最終進化限定の強化アイテムが出たとして400以下とかにしないとウソッキーが大暴れしそうだな…そしてそうなるとワナイダーが微妙に400超えてるせいで対象外になるという
37422/12/03(土)01:54:54No.999842710そうだねx1
もっと見た目をクワガタに寄せたポケモンを新しく出してもいいと思う
37522/12/03(土)01:55:53No.999843050+
>仮に低種族値かつ最終進化限定の強化アイテムが出たとして400以下とかにしないとウソッキーが大暴れしそうだな…そしてそうなるとワナイダーが微妙に400超えてるせいで対象外になるという
無進化排除を条件に加えて350以下400以下450以下で補正がそれぞれ弱体化すればいい
450以下は多すぎる気もするが
37622/12/03(土)01:56:15No.999843142そうだねx1
>もっと見た目をクワガタに寄せたポケモンを新しく出してもいいと思う
クワガノンで不足と申すか
37722/12/03(土)01:57:22No.999843490そうだねx1
クワガノンのあの見た目でアローラらしさ全開の鈍足なの詐欺じゃん…
37822/12/03(土)01:57:34No.999843539+
虫ドラゴンこないかな
37922/12/03(土)01:57:51No.999843607+
複合タイプ網羅してたっけむしって?
38022/12/03(土)01:58:22No.999843736+
虫ドラとノー虫いたっけ
38122/12/03(土)01:59:07No.999843924+
>そろそろ図鑑辺りで種族値見れてもいいのになとは確かに思っているが…
スタジアム金銀でグラフだけど見れたんだよなあ
38222/12/03(土)01:59:19No.999843982+
アーゴヨンは虫ドラでいい
そういうことにしよう
38322/12/03(土)01:59:32No.999844024+
でもドラゴン複合になっても弱いんだよな…炎が等倍になるぐらいでお互いの相性補完がガタガタすぎる
38422/12/03(土)02:00:13No.999844213+
悪虫っていたっけ?
38522/12/03(土)02:00:44No.999844395+
>悪虫っていたっけ?
今回出てきたエクスレッグが

[トップページへ] [DL]