| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/01(木)15:01:02No.999270879+そういうネタでなく? |
| … | 322/12/01(木)15:05:37No.999272005そうだねx49色弱キラー来たな |
| … | 422/12/01(木)15:09:02No.999272808+レアコイルの擬人化 |
| … | 522/12/01(木)15:12:36No.999273693そうだねx4何かおかしいところあるの? |
| … | 622/12/01(木)15:15:07No.999274277そうだねx12>何かおかしいところあるの? |
| … | 722/12/01(木)15:18:33No.999275031そうだねx20コイルが悪いよコイルが |
| … | 822/12/01(木)15:19:45No.999275335そうだねx3そうかこれ同一色に見えるのか… |
| … | 922/12/01(木)15:21:38No.999275777そうだねx1ピンク色のみの方も描いて合体シチュになったら俺好みというのは内緒 |
| … | 1022/12/01(木)15:21:45No.999275804そうだねx5わかんねえよ… |
| … | 1122/12/01(木)15:22:31No.999275983そうだねx17新作のキャラにしては地味すぎると感じなかったのか?って思ったけど |
| … | 1322/12/01(木)15:23:43No.999276266+最低だよ…任天堂… |
| … | 1422/12/01(木)15:23:46No.999276274+頬の紅潮表現や影の色合いでそもそもね… |
| … | 1522/12/01(木)15:24:04No.999276354そうだねx84>ポケモンも結局こういう障碍者ネタにするようなコンテンツだったって絶望してる |
| … | 1822/12/01(木)15:26:26No.999276873+ポケットモンスターって名前もチンポの隠語だしな… |
| … | 1922/12/01(木)15:28:52No.999277480そうだねx10>ポケモンも結局こういう障碍者ネタにするようなコンテンツだったって絶望してる |
| … | 2022/12/01(木)15:29:11No.999277551そうだねx22>京都人は基本的に障害者バカにしてるから… |
| … | 2122/12/01(木)15:29:18No.999277573+>ポケモンも結局こういう障碍者ネタにするようなコンテンツだったって絶望してる |
| … | 2322/12/01(木)15:31:18No.999278014そうだねx1煽りに煽り返されたら色盲来たしか言えないと予想しておこう |
| … | 2422/12/01(木)15:31:36No.999278080そうだねx11コイルと同じ髪色だと認識したら疑問が生まれることなんてないもんな |
| … | 2522/12/01(木)15:32:16No.999278256そうだねx3>新作のキャラにしては地味すぎると感じなかったのか?って思ったけど |
| … | 2622/12/01(木)15:33:59No.999278627そうだねx20>実際ポリコレに配慮したキャラデザするなら障がい者に対する配慮も必要だと思うよ |
| … | 2722/12/01(木)15:34:16No.999278708そうだねx21>実際ポリコレに配慮したキャラデザするなら障がい者に対する配慮も必要だと思うよ |
| … | 2822/12/01(木)15:34:48No.999278836そうだねx12色盲も色盲で種類があるから全てに対応する配色するのは無理だよ |
| … | 2922/12/01(木)15:35:28No.999279011そうだねx1じゃあピンク色が基調のポケモンとかだいぶ地味に見えてるのか |
| … | 3022/12/01(木)15:35:55No.999279138そうだねx3ポケモンのゲーム内に黒人や同性愛者は出てきても障害者は出てこないからな |
| … | 3122/12/01(木)15:36:41No.999279298+濃くハッキリ青赤にすれば見えるの? |
| … | 3222/12/01(木)15:36:45No.999279312+色覚特性モードってゲームによってはあるんだけどね… |
| … | 3322/12/01(木)15:37:10No.999279408そうだねx3ポケモン世界にも荒らしみたいな奴は居るしそれが障害者枠という事で… |
| … | 3422/12/01(木)15:37:27No.999279464+もしかしてスレ画の髪2色なの……? |
| … | 3522/12/01(木)15:37:28No.999279473+ピンク見えないってプリンとかラッキーどう見えてんの? |
| … | 3622/12/01(木)15:37:33No.999279495+つまりGBでポケモンの新作を!? |
| … | 3722/12/01(木)15:38:00No.999279582+目が見えない人にも配慮して |
| … | 3822/12/01(木)15:38:05No.999279601そうだねx8>ポケモン世界にも荒らしみたいな奴は居るしそれが障害者枠という事で… |
| … | 3922/12/01(木)15:38:08No.999279617そうだねx33>色覚特性モードってゲームによってはあるんだけどね… |
| … | 4022/12/01(木)15:39:24No.999279891そうだねx19イカみたいにゲーム性上困るやつは色覚補正モード付いてるけど |
| … | 4122/12/01(木)15:39:44No.999279980そうだねx2>もしかしてスレ画の髪2色なの……? |
| … | 4222/12/01(木)15:39:44No.999279982そうだねx4>ピンク見えないってプリンとかラッキーどう見えてんの? |
| … | 4322/12/01(木)15:40:45No.999280207そうだねx1色弱なのは可哀想だけど心まで障害者になるのは違うだろと |
| … | 4422/12/01(木)15:40:53No.999280233そうだねx12プリンやラッキーは元から大体一色だろ!!! |
| … | 4522/12/01(木)15:40:54No.999280242+割とこういう事例あるって広まるのはいいことな気がする |
| … | 4722/12/01(木)15:41:10No.999280299+コイルが元々ああいう色だから単色でもそこまで違和感がないな |
| … | 4822/12/01(木)15:41:27No.999280371+髪が2色だからVtuberっぽいって言われてたのにわからなかったか… |
| … | 4922/12/01(木)15:41:28No.999280372そうだねx1今どき染め分けとか珍しくないからいちいち髪色に言及しない |
| … | 5022/12/01(木)15:41:28No.999280375そうだねx28まぁどっちかってと心まで障害者になってるのはこれを煽る奴だろうけど… |
| … | 5122/12/01(木)15:41:29No.999280377そうだねx2>もしかしてスレ画の髪2色なの……? |
| … | 5222/12/01(木)15:41:29No.999280382そうだねx12ナンジャ盲 |
| … | 5322/12/01(木)15:41:42No.999280426+目元が紫だし紫が見えないってんでもないんか |
| … | 5422/12/01(木)15:41:56No.999280476+>濃くハッキリ青赤にすれば見えるの? |
| … | 5522/12/01(木)15:42:25No.999280593そうだねx5障がい者だからってポケモン叩くのやめなよ |
| … | 5622/12/01(木)15:42:33No.999280627そうだねx3えっ?ナンジャモって二色だったのか… |
| … | 5722/12/01(木)15:43:15No.999280786そうだねx2私色弱なんですって主張する「」は手書きでなんな描いてからにして |
| … | 5822/12/01(木)15:43:28No.999280827そうだねx2>障がい者だからってポケモン叩くのやめなよ |
| … | 5922/12/01(木)15:43:51No.999280909+大人になってから気づくと人生に影響するレベルのショック受けそうだから |
| … | 6022/12/01(木)15:44:15No.999281000そうだねx3ところでスレ画かわいいね |
| … | 6122/12/01(木)15:44:34No.999281059+>ナンジャ盲 |
| … | 6222/12/01(木)15:44:53No.999281128+色弱の人ってピンク色知らずに生きてるんだな… |
| … | 6322/12/01(木)15:45:10No.999281193+スケッチブックのコラかと思った |
| … | 6522/12/01(木)15:45:16No.999281210+コイルの擬人化 |
| … | 6622/12/01(木)15:45:42No.999281305+>そういう人だと水色もピンクも青っぽいグレーに見えるからこうなる |
| … | 6722/12/01(木)15:45:49No.999281329そうだねx3fu1690528.jpg[見る] |
| … | 6822/12/01(木)15:45:55No.999281347+初期のポケモンとか全体的にかなり彩度低いから色弱の人に優しくないなとは思ってた |
| … | 6922/12/01(木)15:46:35No.999281487+色相補正メガネってお高いけど効果凄いらしいね |
| … | 7022/12/01(木)15:46:42No.999281521そうだねx1煽るっていうか純粋にびっくりした |
| … | 7122/12/01(木)15:46:53No.999281557そうだねx9優しくして色使いの幅狭めて何の得があるんだよ |
| … | 7222/12/01(木)15:47:14No.999281636+コイルは責任とって白黒になれ |
| … | 7322/12/01(木)15:47:17No.999281651+色弱自体は珍しくない程度には結構な数いて種類も豊富みたいだからここで色弱馬鹿にしてる奴が実は色弱だったってパターン普通にありそう |
| … | 7422/12/01(木)15:47:19No.999281659+>髪が2色だからVtuberっぽいって言われてたのにわからなかったか… |
| … | 7522/12/01(木)15:47:38No.999281724+ピンクと水色の違いがわからないならピンクで描いてる絵もありそうなもんだけどあんまり無いな |
| … | 7622/12/01(木)15:47:43No.999281735そうだねx4>煽るっていうか純粋にびっくりした |
| … | 7722/12/01(木)15:48:01No.999281800+これで両方ピンク色に見えてるならちょっと違和感持つかもしれないけどコイルの身体の色になっちゃったら違和感ないよな… |
| … | 7822/12/01(木)15:48:09No.999281817+>ピンクと水色の違いがわからないならピンクで描いてる絵もありそうなもんだけどあんまり無いな |
| … | 7922/12/01(木)15:48:13No.999281833そうだねx12>差別ってのはそういう細かい事を無視して踏み潰すトコから始まるんだぞレイシスト予備軍 |
| … | 8022/12/01(木)15:48:24No.999281870そうだねx1>優しくして色使いの幅狭めて何の得があるんだよ |
| … | 8122/12/01(木)15:48:28No.999281889+乳首の美しさを知らずに生きてるんだな…って気の毒になるけど |
| … | 8222/12/01(木)15:48:35No.999281908+メイドインアビスの作者も色弱なんだっけ? |
| … | 8322/12/01(木)15:49:13No.999282028+配慮してないカラーリングが叩かれるように? |
| … | 8422/12/01(木)15:49:40No.999282115+今までの人生でピンクと灰色が同じ色なのに違う名前付いてるの不思議に思わないもんなの? |
| … | 8522/12/01(木)15:49:47No.999282144そうだねx6>メイドインアビスの作者も色弱なんだっけ? |
| … | 8622/12/01(木)15:49:51No.999282160+>色弱自体は珍しくない程度には結構な数いて種類も豊富みたいだからここで色弱馬鹿にしてる奴が実は色弱だったってパターン普通にありそう |
| … | 8722/12/01(木)15:49:55No.999282171+色よりもお団子ツインテールだと思ってたのにコイルはただのアクセで本体はロングヘアーなの脳がバグる |
| … | 8822/12/01(木)15:50:09No.999282213+どうにもならない障害じゃ無いしな |
| … | 8922/12/01(木)15:50:10No.999282217+>メイドインアビスの作者も色弱なんだっけ? |
| … | 9022/12/01(木)15:50:11No.999282218+配信者ナンジャモ、障害者煽りで炎上 |
| … | 9122/12/01(木)15:50:13No.999282226+>赤緑色盲の世界ではピンク=灰色だし |
| … | 9222/12/01(木)15:50:15No.999282236そうだねx1fu1690535.jpg[見る] |
| … | 9322/12/01(木)15:50:33No.999282299+子供の頃にクレヨンや色鉛筆見て気づかないもんなのかな?ほとんど同じ色に見えるけど名前違うのなんでだ…?みたいに |
| … | 9422/12/01(木)15:51:10No.999282429そうだねx2たくさんスレ立て続けてようやく望みの流れになってきたね |
| … | 9522/12/01(木)15:51:18No.999282449+これピンクと水色の区別付きにくいなら逆に髪色ピンク一色になってるのとかないのかな |
| … | 9622/12/01(木)15:52:18No.999282626+なるほど |
| … | 9722/12/01(木)15:52:23No.999282639そうだねx2ミカピカゾさんみたいな絵柄をVTuberっぽいって思う人が一定いるらしい |
| … | 9822/12/01(木)15:52:25No.999282646そうだねx4>たくさんスレ立て続けてようやく望みの流れになってきたね |
| … | 9922/12/01(木)15:52:34No.999282676+>>メイドインアビスの作者も色弱なんだっけ? |
| … | 10022/12/01(木)15:52:39No.999282699+心まで障害者になるな! |
| … | 10122/12/01(木)15:53:05No.999282797そうだねx4>心まで障害者になるな! |
| … | 10222/12/01(木)15:53:07No.999282803+T型のナンジャモちゃんかわいい |
| … | 10322/12/01(木)15:53:19No.999282836+>今までの人生でピンクと灰色が同じ色なのに違う名前付いてるの不思議に思わないもんなの? |
| … | 10422/12/01(木)15:53:34No.999282882+>なるほど |
| … | 10522/12/01(木)15:53:42No.999282911そうだねx1男子にピンクあんま人気ないのってそもそも見えてないせいなの!? |
| … | 10622/12/01(木)15:54:19No.999283044そうだねx8>男子にピンクあんま人気ないのってそもそも見えてないせいなの!? |
| … | 10722/12/01(木)15:54:33No.999283088+>たくさんスレ立て続けてようやく望みの流れになってきたね |
| … | 10822/12/01(木)15:54:58No.999283166+ゆめかわ系に多いパステル配色ってこういう弱点があったのか |
| … | 10922/12/01(木)15:54:59No.999283170そうだねx1スレ画はほっぺたの赤みも肌の色もゾンビになってるな… |
| … | 11022/12/01(木)15:55:16No.999283233+>うん |
| … | 11122/12/01(木)15:55:22No.999283256+スレ画よく見ると髪色だけじゃなくてほっぺのハイライトがくすんだ色になってたり |
| … | 11222/12/01(木)15:55:44No.999283327そうだねx2>スレ画はほっぺたの赤みも肌の色もゾンビになってるな… |
| … | 11322/12/01(木)15:55:45No.999283332+面倒くさいからもう全部ゲームボーイみたいなのにしよう |
| … | 11422/12/01(木)15:55:48No.999283340そうだねx3涙ピンクなの気づかなかった怖い |
| … | 11522/12/01(木)15:55:55No.999283361+>子供の頃にクレヨンや色鉛筆見て気づかないもんなのかな?ほとんど同じ色に見えるけど名前違うのなんでだ…?みたいに |
| … | 11622/12/01(木)15:56:05No.999283397+絵を描く人なら色を選ぶときに同じ色が2回あるあたりで何となく自分の認識に疑問を持つ機会がありそうなものなのだがそうでもないのか |
| … | 11722/12/01(木)15:56:07No.999283406そうだねx4荒らしって発達障害児みたいなもんだから仕方ないさ |
| … | 11822/12/01(木)15:56:14No.999283427そうだねx3色弱トラップ仕掛けるのおもろいな |
| … | 11922/12/01(木)15:56:24No.999283452そうだねx2変わった色多様してて単にそういう画風なのかな?って思ってた絵師とかいるけど色弱の可能性もあるんだな興味深い |
| … | 12122/12/01(木)15:57:00No.999283565+>男子にピンクあんま人気ないのってそもそも見えてないせいなの!? |
| … | 12222/12/01(木)15:57:06No.999283588+>だからその2色がイコールなら灰色一色で描いてる絵とピンク一色で描いてる絵が生まれると思うんだけど後者がほとんど無いのってなんでかなって |
| … | 12322/12/01(木)15:57:10No.999283607+ナンジャモの髪色はピンクも水色もGとBが同じぐらいだから赤色盲だと判別つかない |
| … | 12422/12/01(木)15:57:32No.999283670そうだねx6色弱の気がある絵師にナンジャモリクエストして回ってる奴がいるって聞いて性格悪いなと感じたよ |
| … | 12522/12/01(木)15:57:59No.999283768そうだねx2この人障害者だったんだ… |
| … | 12622/12/01(木)15:58:07No.999283794+目が障害者でも心まで障害者になるな! |
| … | 12722/12/01(木)15:58:31No.999283865+つくし卿も色弱なんだっけ |
| … | 12822/12/01(木)15:58:51No.999283948そうだねx1>>だからその2色がイコールなら灰色一色で描いてる絵とピンク一色で描いてる絵が生まれると思うんだけど後者がほとんど無いのってなんでかなって |
| … | 12922/12/01(木)15:59:13No.999284014+キレてる色弱来た!の形が使えないと随分歯切れが悪いな… |
| … | 13022/12/01(木)15:59:20No.999284034+>色弱の気がある絵師にナンジャモリクエストして回ってる奴がいるって聞いて性格悪いなと感じたよ |
| … | 13122/12/01(木)15:59:41No.999284111+似た配色でも色が濃いと判別できるんだな |
| … | 13222/12/01(木)15:59:43No.999284115+濃いめの色は認識してるから気づかない人いそうだ |
| … | 13322/12/01(木)15:59:56No.999284154+一般色が並べられてるカラーパレット見て同色がわざわざ二色あるの何でだろ…ってなるのかな |
| … | 13422/12/01(木)15:59:56No.999284156+>目が障害者でも心まで障害者になるな! |
| … | 13522/12/01(木)16:00:00No.999284170+>赤緑色弱からすると両方青から灰色に向かって彩度が薄れて行ってるように見えるわけで 水色側の方が健常者の色覚に近い関係でそっち側のが経験則的に綺麗に見えるとか? |
| … | 13622/12/01(木)16:00:06No.999284189+>色弱の気がある絵師にナンジャモリクエストして回ってる奴がいるって聞いて性格悪いなと感じたよ |
| … | 13722/12/01(木)16:00:13No.999284208+>似た配色でも色が濃いと判別できるんだな |
| … | 13822/12/01(木)16:00:33No.999284281+月刊オーカルト12月号 |
| … | 13922/12/01(木)16:00:52No.999284346そうだねx4>つくし卿も色弱なんだっけ |
| … | 14022/12/01(木)16:01:14No.999284422+>色弱の気がある絵師にナンジャモリクエストして回ってる奴がいるって聞いて性格悪いなと感じたよ |
| … | 14122/12/01(木)16:01:30No.999284458+色弱って眼球取り替えれば治るの? |
| … | 14222/12/01(木)16:01:40No.999284490+レアコイルの擬人化コスプレと思えばこのカラーでも疑問に思わないしな |
| … | 14322/12/01(木)16:01:51No.999284533+>色弱って眼球取り替えれば治るの? |
| … | 14422/12/01(木)16:02:02No.999284562+髪の色が一色に見えてるなら公式のイラストから色取った場合ピンク一色で塗ったりする人も出そう |
| … | 14522/12/01(木)16:02:06No.999284573+カラーパレットのうっすい色のところ見分けつきにくいからなあ |
| … | 14622/12/01(木)16:02:21No.999284625そうだねx3>>つくし卿も色弱なんだっけ |
| … | 14722/12/01(木)16:02:29No.999284647そうだねx3スレ絵のナンジャモは頭も弱そうな表情してて嗜虐心を煽られるな… |
| … | 14822/12/01(木)16:02:30No.999284651そうだねx3色弱っぽいなって思ってた人がナンジャモを単色で描いてるとなんか嬉しくなる |
| … | 14922/12/01(木)16:02:53No.999284730+>>色弱って眼球取り替えれば治るの? |
| … | 15022/12/01(木)16:04:17No.999285012+なんだよこのナンジャモチェッカーは! |
| … | 15122/12/01(木)16:04:19No.999285023+数年前くらいにちょっとゴツいけどかなり高精度のメガネが出て話題になってた気がする |
| … | 15222/12/01(木)16:04:44No.999285102そうだねx1どっちもかわいいしいんじゃん |
| … | 15322/12/01(木)16:04:46No.999285113+色弱補正眼鏡も理屈的に色弱じゃなくて色を一切知覚できない色盲だと効果ないのかな |
| … | 15422/12/01(木)16:04:48No.999285122+肉の桃色が灰色に見えるってのは色弱視点のネタでよく聞いてたけど |
| … | 15522/12/01(木)16:05:07No.999285190+全然わかんねえ |
| … | 15622/12/01(木)16:05:24No.999285248+経験値とか地味な色に見えてるの!? |
| … | 15722/12/01(木)16:05:46No.999285316+>肉の桃色が灰色に見えるってのは色弱視点のネタでよく聞いてたけど |
| … | 15822/12/01(木)16:05:57No.999285354+ナンジャモが色弱の教材になっちゃうのは売る側としては致命的だと思う |
| … | 15922/12/01(木)16:06:01No.999285374+ちなみに公式画像がそう見えるだけで二次創作は基本的に彩度が違うので |
| … | 16022/12/01(木)16:06:06No.999285396+似たようなカラーリング今多いけどなあ |
| … | 16122/12/01(木)16:06:27No.999285479+大抵のキャラなら色弱でもスポイトで色拾えば塗れるだろうけど |
| … | 16222/12/01(木)16:07:17No.999285647+グレーに塗ってるのは偽物 |
| … | 16322/12/01(木)16:07:23No.999285675+一部レスに妬んでる絵描ける人の欠点見つけられてすごい生き生きとしてる感じが伝わってくる… |
| … | 16422/12/01(木)16:07:29No.999285694+障害者ネタ擦り付けるのまじやめてほしい |
| … | 16522/12/01(木)16:08:10No.999285827そうだねx3>障害者ネタ擦り付けるのまじやめてほしい |
| … | 16622/12/01(木)16:08:35No.999285904+ピンクが灰色に見えるなら元々灰色の物をピンクで塗ってしまう事もあるのか? |
| … | 16722/12/01(木)16:08:35No.999285906+色弱は概してゴッホみたいな色遣いになりがちだけど |
| … | 16822/12/01(木)16:08:37No.999285911そうだねx1>ナンジャモが色弱の教材になっちゃうのは売る側としては致命的だと思う |
| … | 16922/12/01(木)16:09:05No.999286000+>グレーに塗ってるのは偽物 |
| … | 17022/12/01(木)16:09:20No.999286042そうだねx2そういやここの絵師粘着も色弱疑惑あったなあ… |
| … | 17122/12/01(木)16:09:33No.999286082+>色弱は概してゴッホみたいな色遣いになりがちだけど |
| … | 17222/12/01(木)16:09:36No.999286095+ゲーフリはバグ多発といい |
| … | 17322/12/01(木)16:09:43No.999286118+何色なんじゃ?ナンジャモです |
| … | 17422/12/01(木)16:09:45No.999286122+>fu1690560.jpg[見る] |
| … | 17522/12/01(木)16:09:55No.999286151+>似たようなカラーリング今多いけどなあ |
| … | 17622/12/01(木)16:09:59No.999286169+ナンジャモ謝罪動画早くしろ |
| … | 17722/12/01(木)16:10:30No.999286259+色弱ナンジャモもでんきタイプジムリーダーっぽいカラーリングで悪くなくない? |
| … | 17822/12/01(木)16:10:37No.999286275+そんなに露呈したくなかったことなの!? |
| … | 17922/12/01(木)16:10:40No.999286287+片方の色全く違うのにそれも見えなくなるのか… |
| … | 18022/12/01(木)16:10:48No.999286319+>>色弱は概してゴッホみたいな色遣いになりがちだけど |
| … | 18122/12/01(木)16:10:52No.999286332+マジで謝罪会見開くハメになるとは… |
| … | 18222/12/01(木)16:11:13No.999286398+>まさに上にあるけどりあむは色が濃いから判別つくんだよな |
| … | 18322/12/01(木)16:11:24No.999286434+この手のキャラで色がここまで淡いの中々いないもんな |
| … | 18422/12/01(木)16:11:51No.999286524+>似たようなカラーリング今多いけどなあ |
| … | 18522/12/01(木)16:11:59No.999286549+こうなったらナンジャモちゃんに脱いでもらって色んなところを何色に見えるか配信してもらうしかないな… |
| … | 18622/12/01(木)16:12:09No.999286577+何らかのそれに反した髪をしていたとして頭を丸める事に |
| … | 18722/12/01(木)16:12:13No.999286589+誰か忘れたけど光線に色はなく光線は色の感覚を起こさせる性質があるだけって奴 |
| … | 18822/12/01(木)16:12:23No.999286619+塗る前に色スポイトしたほうがいいやつだな |
| … | 18922/12/01(木)16:12:31No.999286658+マジでわからん |
| … | 19022/12/01(木)16:12:38No.999286680+imgの悪いノリが出てるな |
| … | 19122/12/01(木)16:13:10No.999286786+っていうかポケモンのキャライラストなんか雑誌やらでグレースケール印刷することもあるだろうに明度や彩度の差をつけないで配色するのが意外だ |
| … | 19222/12/01(木)16:13:17No.999286815+自覚してればスポイトなんかも使うだろうけど無自覚でそういう習慣ないタイプが出てしまったんだな |
| … | 19322/12/01(木)16:13:24 ID:FQi.xEMQNo.999286841+>色弱って眼球取り替えれば治るの? |
| … | 19422/12/01(木)16:13:43 ID:FQi.xEMQNo.999286910+>マジでわからん |
| … | 19522/12/01(木)16:14:06No.999286985+>色弱って眼球取り替えれば治るの? |
| … | 19622/12/01(木)16:14:16No.999287021+色弱ナンジャモのファンアートはなんて検索すると見られるの? |
| … | 19722/12/01(木)16:14:18No.999287029+髪スポイトすると今度は単色ナンジャモが生まれるんだ |
| … | 19822/12/01(木)16:14:25No.999287055+>塗る前に色スポイトしたほうがいいやつだな |
| … | 19922/12/01(木)16:14:31No.999287078+>>グレーに塗ってるのは偽物 |
| … | 20022/12/01(木)16:14:43No.999287133そうだねx4今作は色違い見つけやすいってそう言う事? |
| … | 20122/12/01(木)16:14:58No.999287193+スポイトしたところで2色に別れてるっていうのが分かってないとな |
| … | 20222/12/01(木)16:15:06No.999287228+この一件で |
| … | 20322/12/01(木)16:15:25No.999287293そうだねx4色弱絵師でも自覚済みだったりする人も多くてあらかじめスポイトして色判別したりして絵描く人も多いんだけどナンジャモは頭のコイルでツートンカラーとは一見思えないデザインが仇となった |
| … | 20422/12/01(木)16:15:50No.999287380+みんなどうやって見分けてんの? |
| … | 20522/12/01(木)16:16:00No.999287416+青にしか見えん |
| … | 20622/12/01(木)16:16:22No.999287469+>この一件で |
| … | 20722/12/01(木)16:16:45No.999287544そうだねx1lv20以下で色弱らしい |
| … | 20822/12/01(木)16:16:48No.999287555そうだねx8>みんなどうやって見分けてんの? |
| … | 20922/12/01(木)16:16:48No.999287558+ん?一色って陰影がある部分も含めて一色に見えるってこと? |
| … | 21022/12/01(木)16:17:02No.999287615+水色一色が多いけどちょくちょくピンク一色のナンジャもの絵も見かけるね |
| … | 21122/12/01(木)16:17:24No.999287700そうだねx6ナンジャモの元の色をまず知らない人がスレ画みて一色しかみえないって言ってない? |
| … | 21222/12/01(木)16:17:26No.999287713そうだねx4>頭にコイルついてるからコイル色なんだなってなればグレーになるんじゃ? |
| … | 21322/12/01(木)16:17:36No.999287743+>>みんなどうやって見分けてんの? |
| … | 21422/12/01(木)16:17:58No.999287824そうだねx1>青にしか見えん |
| … | 21522/12/01(木)16:18:16No.999287879そうだねx1色弱なのに一生懸命お絵描きしてる絵師かわいいな… |
| … | 21622/12/01(木)16:18:19No.999287893そうだねx5スレ画は一色だよ |
| … | 21722/12/01(木)16:18:47No.999288000+色見えない人は毎回スポイト使ってるのかな |
| … | 21822/12/01(木)16:18:50No.999288012そうだねx3コイルがピンク色なわけないだろ… |
| … | 21922/12/01(木)16:19:18No.999288089+一色にしか見えねー |
| … | 22022/12/01(木)16:19:37No.999288161そうだねx1そうかコイルがピンクなわけないって思い込みがあるから尚更境目があるか考えないのか |
| … | 22122/12/01(木)16:19:37No.999288162+血がみてぇ… |
| … | 22222/12/01(木)16:19:51No.999288199+そういうのに配慮して全編白黒とかセピア調の時代が来るか |
| … | 22322/12/01(木)16:20:04No.999288242そうだねx1>色見えない人は毎回スポイト使ってるのかな |
| … | 22422/12/01(木)16:20:08No.999288261そうだねx1血が見てぇ…… |
| … | 22522/12/01(木)16:20:16No.999288286+>そういうのに配慮して全編白黒とかセピア調の時代が来るか |
| … | 22622/12/01(木)16:20:22No.999288312+>>頭にコイルついてるからコイル色なんだなってなればグレーになるんじゃ? |
| … | 22722/12/01(木)16:20:41No.999288364そうだねx1モニターの違いによっても色違うからこんな色だったのか…は味わったことある |
| … | 22822/12/01(木)16:20:57No.999288417+色弱に配慮してようがして無かろうが |
| … | 22922/12/01(木)16:21:01No.999288434+色見えててもスポイト使っちゃうよ |
| … | 23022/12/01(木)16:21:05No.999288443+ナンジャモは悪くないよ~😭 |
| … | 23122/12/01(木)16:21:06No.999288448+>>>頭にコイルついてるからコイル色なんだなってなればグレーになるんじゃ? |
| … | 23222/12/01(木)16:21:09No.999288455そうだねx1>>そういうのに配慮して全編白黒とかセピア調の時代が来るか |
| … | 23322/12/01(木)16:21:27No.999288523そうだねx3>>>頭にコイルついてるからコイル色なんだなってなればグレーになるんじゃ? |
| … | 23422/12/01(木)16:21:33No.999288546そうだねx2ナンジャモは責任取って血を見せろ |
| … | 23522/12/01(木)16:21:43No.999288582そうだねx1いい悪いじゃなくてツートンカラーの髪色でここまで発色控えめなの珍しいよね |
| … | 23622/12/01(木)16:21:57No.999288639そうだねx1わけわからん事で炎上するのはVっぽい |
| … | 23722/12/01(木)16:21:57No.999288641そうだねx3>lv20以下で色弱らしい |
| … | 23822/12/01(木)16:22:10No.999288683+でも障害抱えたアーティストってベートーヴェンみたいでちょっとかっこよさある |
| … | 23922/12/01(木)16:22:18No.999288706+>>>そういうのに配慮して全編白黒とかセピア調の時代が来るか |
| … | 24022/12/01(木)16:22:46No.999288785そうだねx1Vtuberの中の人とかの方がコメントなんかでうっかり踏みそうなトラップで配信で踏んだら面倒そう |
| … | 24122/12/01(木)16:22:53No.999288812+コイルがグレーであるってのもマンデラ効果みたいなのよね |
| … | 24222/12/01(木)16:23:09No.999288861そうだねx1>lv20以下で色弱らしい |
| … | 24322/12/01(木)16:23:15No.999288880+コイル付けてコイル色の髪してたら二色って気がつかないよな |
| … | 24422/12/01(木)16:23:17No.999288885+まあこれからの時代は色弱でもAIで一級品の色遣いが出来るようになる訳だし |
| … | 24522/12/01(木)16:23:19No.999288893+マルチプレイはコミュ障ぼっちに配慮しろ |
| … | 24622/12/01(木)16:23:28No.999288915そうだねx4>Vtuberの中の人とかの方がコメントなんかでうっかり踏みそうなトラップで配信で踏んだら面倒そう |
| … | 24722/12/01(木)16:23:39No.999288944そうだねx4>コイル付けてコイル色の髪してたら二色って気がつかないよな |
| … | 24822/12/01(木)16:24:03No.999289038そうだねx2っていうかナンジャモって別にVじゃないよね? |
| … | 24922/12/01(木)16:24:06No.999289043そうだねx3>lv20以下で色弱らしい |
| … | 25022/12/01(木)16:24:08No.999289053そうだねx6最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 25122/12/01(木)16:24:12No.999289061+正直色盲でもふーんって感じじゃないかな |
| … | 25222/12/01(木)16:24:17No.999289074+赤系と青系だし似てる色ではないんだけどパステルカラーで薄いからな |
| … | 25322/12/01(木)16:24:40No.999289143+コイルAとコイルBで色が違うなんて発想出てこないよな |
| … | 25422/12/01(木)16:24:41No.999289146+ナンジャモはコイルの色も変だから… |
| … | 25522/12/01(木)16:24:45No.999289164+>コイルで推測してないでキャラのイラストちゃんと見て描けよ |
| … | 25622/12/01(木)16:25:04No.999289226そうだねx4>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 25722/12/01(木)16:25:06No.999289234そうだねx2>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 25822/12/01(木)16:25:07No.999289235+ドンナ盲者TV |
| … | 25922/12/01(木)16:25:11No.999289242+CUDがキャラデザにまで反映されるのは流石にナンセンスと思うからゲームのUIとかの色がちゃんと見やすければ文句ないよ |
| … | 26022/12/01(木)16:25:11No.999289244+>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 26122/12/01(木)16:25:15No.999289266そうだねx3>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 26222/12/01(木)16:25:17No.999289274+ナンジャモ氏目を凝らすイベントをチャレンジャーにしかけていたのは煽りだった!? |
| … | 26322/12/01(木)16:25:20No.999289282そうだねx3>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 26422/12/01(木)16:25:30No.999289313そうだねx4>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 26522/12/01(木)16:25:33No.999289334+Ado謝れ |
| … | 26622/12/01(木)16:25:44No.999289371+UIは気をつけてるところ多いね |
| … | 26722/12/01(木)16:26:09No.999289461+>いい悪いじゃなくてツートンカラーの髪色でここまで発色控えめなの珍しいよね |
| … | 26822/12/01(木)16:26:11No.999289470そうだねx1スプラとかパズルゲームとかはちゃんとこの辺配慮しないとゲームにならないけどナンジャモの髪は正直一色でも何にも問題ないからな まだ色違いポケモンの方が支障ありそう |
| … | 26922/12/01(木)16:26:29No.999289536そうだねx1>>最近気づいたんだけど「」の差別思想ひどくない? |
| … | 27022/12/01(木)16:26:38No.999289573そうだねx4安全性やゲームの有利不利に関わるならともかく普通そこまで気にせんよ… |
| … | 27122/12/01(木)16:26:49No.999289621そうだねx1違いわかんねぇ…俺ヤベェ…って思ってたけど画面の明るさ最大にしたら結構ハッキリ違いがわかった |
| … | 27222/12/01(木)16:26:51No.999289629+りあむの場合は2色だって分かるらしいね |
| … | 27322/12/01(木)16:26:53No.999289638+声のデカい一部のやつだけとかではなく |
| … | 27422/12/01(木)16:27:02No.999289661そうだねx3色弱だとコイルの色に見えてデザインに納得するって悪意あって罠にしたレベルの偶然でひどいな… |
| … | 27522/12/01(木)16:27:16No.999289712そうだねx1逆に色弱の人にだけ見える色とかあるの? |
| … | 27622/12/01(木)16:27:25No.999289748+今頃ゲーフリのデザイナー激詰めされてんのかな |
| … | 27722/12/01(木)16:27:28No.999289761+>まだ色違いポケモンの方が支障ありそう |
| … | 27822/12/01(木)16:27:38No.999289790+>黒人差別とか障害者叩きとかしてる板だし…判事がimgオリジナルの文化なんだぞ |
| … | 27922/12/01(木)16:27:41No.999289803そうだねx4チェッカーにしてるやつが悪くて気づいてなくてショック受けてる人がかわいそう以上のことではないからな |
| … | 28022/12/01(木)16:27:45No.999289822そうだねx2>色弱だとコイルの色に見えてデザインに納得するって悪意あって罠にしたレベルの偶然でひどいな… |
| … | 28122/12/01(木)16:28:13No.999289905そうだねx1>逆に色弱の人にだけ見える色とかあるの? |
| … | 28222/12/01(木)16:28:14No.999289911+リボンすら互い違いで2色だからはっきり見えてれば余裕だけど見えてないと難しいな |
| … | 28322/12/01(木)16:28:27No.999289963+>今頃ゲーフリのデザイナー激詰めされてんのかな |
| … | 28422/12/01(木)16:28:37No.999290002そうだねx1何故か中国人韓国人の差別にはガチギレするだけで元から黒人やら障害者やらは差別しまくってたし |
| … | 28522/12/01(木)16:28:56No.999290068そうだねx6障害者がイラストなんか描くな!!!!! |
| … | 28622/12/01(木)16:28:59No.999290076+だから判事が許されるのは2秒だけだって! |
| … | 28722/12/01(木)16:29:01No.999290085そうだねx11>今頃ゲーフリのデザイナー激詰めされてんのかな |
| … | 28822/12/01(木)16:29:07No.999290104そうだねx1ゲーム性に多少影響を及ぼしそうなのは色違いくらいか…そういうとこ以外まで配慮するのは選択肢を狭め過ぎてる気がするし気にしなくていいとは思うけど |
| … | 28922/12/01(木)16:29:17No.999290140そうだねx4>違いわかんねぇ…俺ヤベェ…って思ってたけど画面の明るさ最大にしたら結構ハッキリ違いがわかった |
| … | 29022/12/01(木)16:29:37No.999290214+>色覚特性モードってゲームによってはあるんだけどね… |
| … | 29122/12/01(木)16:29:44No.999290233そうだねx1パステルカラーが女児に人気なのも…? |
| … | 29222/12/01(木)16:29:47No.999290243そうだねx9ぶっちゃけ色弱だと見分けられないキャラデザなんていくらでもあるでしょ 人気キャラかつ髪色って言う目立つ部分だから話題になっただけで |
| … | 29322/12/01(木)16:30:15No.999290351そうだねx4学校がちゃんと色弱の検査をしていれば起きなかった話だよね… |
| … | 29422/12/01(木)16:30:22No.999290374+ナンジャモ謝罪配信 |
| … | 29522/12/01(木)16:30:29No.999290392+ナンジャモの姉です |
| … | 29622/12/01(木)16:30:31No.999290398+>逆に色弱の人にだけ見える色とかあるの? |
| … | 29722/12/01(木)16:30:49No.999290463+これ色弱チェッカーで話題になる前のイラストなのか |
| … | 29822/12/01(木)16:31:07No.999290526+銀髪が人気になりやすいのは皆同じ色に見えてるから |
| … | 29922/12/01(木)16:31:11No.999290545+だからカラーユニバーサルデザインが大事なんですね |
| … | 30022/12/01(木)16:31:20No.999290579そうだねx2>パステルカラーが女児に人気なのも…? |
| … | 30122/12/01(木)16:31:27No.999290601+肌の色を緑っぽく塗るのもろにこれだったんだ |
| … | 30222/12/01(木)16:31:55No.999290680+絵描きが不意打ち食らってツイート消しちゃうの可哀想だと思った |
| … | 30322/12/01(木)16:31:55No.999290683+>違いわかんねぇ…俺ヤベェ…って思ってたけど画面の明るさ最大にしたら結構ハッキリ違いがわかった |
| … | 30422/12/01(木)16:31:58No.999290694そうだねx1>肌の色を緑っぽく塗るのもろにこれだったんだ |
| … | 30522/12/01(木)16:32:07No.999290716+ナンジャモ虐められてスター団に入ろうとするも解散済み |
| … | 30622/12/01(木)16:32:18No.999290748+緑一色でディアナ様描く人も…? |
| … | 30722/12/01(木)16:32:22No.999290763+色弱=男性って判断できる? |
| … | 30822/12/01(木)16:32:31No.999290794+まぁ大人になってから分かるって残酷だな |
| … | 30922/12/01(木)16:32:32No.999290804そうだねx4マジで見える側でよかったって思う |
| … | 31022/12/01(木)16:32:41No.999290829+>肌の色を緑っぽく塗るのもろにこれだったんだ |
| … | 31122/12/01(木)16:32:42No.999290833+>ここの反応が世界のすべてかと思ってんのかよ |
| … | 31222/12/01(木)16:32:44No.999290844+残酷すぎるだろ… |
| … | 31322/12/01(木)16:32:59No.999290905+>マジで見える側でよかったって思う |
| … | 31422/12/01(木)16:33:00No.999290915+>学校がちゃんと色弱の検査をしていれば起きなかった話だよね… |
| … | 31522/12/01(木)16:33:04No.999290925+>色弱=男性って判断できる? |
| … | 31622/12/01(木)16:33:10No.999290940そうだねx2ぶっちゃけUIとして不便とかじゃなきゃ色合いのデザインなんて別になんでもいいんじゃないかな… |
| … | 31722/12/01(木)16:33:19No.999290973そうだねx3ナンジャモが色盲で自分でも二色になってるの気付いてない可能性もあるだろ |
| … | 31822/12/01(木)16:33:35No.999291025+えっナンジャモ3色だろ |
| … | 31922/12/01(木)16:33:39No.999291046+まず色弱だとパッケージの意味わからんはず |
| … | 32022/12/01(木)16:33:41No.999291052そうだねx4話題の元になったイラスト何も言わず消しててもったいない |
| … | 32222/12/01(木)16:33:50No.999291082+>色弱=男性って判断できる? |
| … | 32322/12/01(木)16:34:11No.999291163+最低だなナンジャモ |
| … | 32422/12/01(木)16:34:13No.999291171+>えっナンジャモ3色だろ |
| … | 32522/12/01(木)16:34:16No.999291183+>話題の元になったイラスト何も言わず消しててもったいない |
| … | 32622/12/01(木)16:34:18No.999291191そうだねx13まあ邪悪なのはゲーフリでも描いた本人でもなく特定のキャラを色弱チェッカーとして依頼して回る奴や単色ナンジャモイラストを色弱やゲーフリ詰るために振り回す奴なんだが… |
| … | 32722/12/01(木)16:34:21No.999291196そうだねx1視力が低いとかと同じようなもんだと思うし学校で診断しとけばいいのにな予め自分の弱みを知るのって対策も立てられるし大事だぞ |
| … | 32822/12/01(木)16:34:22No.999291204そうだねx1>ナンジャモが色盲で自分でも二色になってるの気付いてない可能性もあるだろ |
| … | 32922/12/01(木)16:34:37No.999291255+色覚障害持ってた知り合いが |
| … | 33022/12/01(木)16:34:40No.999291272そうだねx5>今までは良かったけどこれからは許され |
| … | 33122/12/01(木)16:34:43No.999291288+>逆に色弱の人にだけ見える色とかあるの? |
| … | 33222/12/01(木)16:34:59No.999291355そうだねx1色弱ごっこして変な色の絵描いてみようかな |
| … | 33322/12/01(木)16:35:11No.999291407そうだねx1>何この改行 |
| … | 33422/12/01(木)16:35:16No.999291420+3Dの方はツートンカラーってわかるんだけど2Dイラストの方がわからん |
| … | 33522/12/01(木)16:35:22No.999291435+色弱でもイラストレーターや漫画家やってる人は見るけど |
| … | 33622/12/01(木)16:35:23No.999291438+逆に色弱だからできる塗り方とかもありそうだけど |
| … | 33722/12/01(木)16:35:24No.999291442+>まあ邪悪なのはゲーフリでも描いた本人でもなく特定のキャラを色弱チェッカーとして依頼して回る奴や単色ナンジャモイラストを色弱やゲーフリ詰るために振り回す奴なんだが… |
| … | 33822/12/01(木)16:35:40No.999291500+>視力が低いとかと同じようなもんだと思うし学校で診断しとけばいいのにな予め自分の弱みを知るのって対策も立てられるし大事だぞ |
| … | 33922/12/01(木)16:35:55No.999291548+人間よりも鳥の方が見えてる色の種類が多かったりするんだぜ! |
| … | 34022/12/01(木)16:36:09No.999291594そうだねx4>色弱ごっこして変な色の絵描いてみようかな |
| … | 34122/12/01(木)16:36:14No.999291616そうだねx31番邪悪なのは差別とか言って調べる機会を奪った奴じゃね |
| … | 34222/12/01(木)16:36:40No.999291705+面白いかと思ってpixiv新着順漁ってみたけど残念ながら単色ナンジャモほぼ見つからなかったわ |
| … | 34322/12/01(木)16:36:49No.999291742そうだねx1>逆に色弱の人にだけ見える色とかあるの? |
| … | 34422/12/01(木)16:36:51No.999291748+>イラストの方ツートン入ってる? |
| … | 34522/12/01(木)16:37:09No.999291810+目の性能が良くなったら赤外線やら紫外線も見えまくって生活できなくなりそう |
| … | 34622/12/01(木)16:37:15No.999291836+色盲って表現から色々変わって今では |
| … | 34722/12/01(木)16:37:24No.999291880そうだねx3>3Dの方はツートンカラーってわかるんだけど2Dイラストの方がわからん |
| … | 34822/12/01(木)16:37:25No.999291883+>それよりAIにナンジャモ描かせてるっぽいのがちょくちょくあってどうやってこんな新規キャラ出力してんの⁉︎ってのが気になる |
| … | 34922/12/01(木)16:37:29No.999291905+>暗視に関しては圧倒的に色盲有利 |
| … | 35022/12/01(木)16:37:31No.999291911+>面白いかと思ってpixiv新着順漁ってみたけど残念ながら単色ナンジャモほぼ見つからなかったわ |
| … | 35122/12/01(木)16:37:31No.999291913そうだねx8>「」じゃん |
| … | 35222/12/01(木)16:37:34No.999291921+髪色二色ですよって指摘したほうがいいのか触れないほうがいいのかどっちなんだろう |
| … | 35322/12/01(木)16:37:43No.999291941そうだねx10つくし卿の塗りが綺麗なのは色弱だからじゃなくて |
| … | 35422/12/01(木)16:38:31No.999292107+そうか色から得られる情報が少ない分明暗の差にはかなり敏感になるのか… |
| … | 35522/12/01(木)16:38:35No.999292129+色盲のイラストレーターって言うとベートーヴェンみたいでかっこいいよ! |
| … | 35622/12/01(木)16:38:36No.999292132+これに関しては色弱だって自覚しててもひっかかるのがポイントだよね |
| … | 35722/12/01(木)16:38:42No.999292152+>それよりAIにナンジャモ描かせてるっぽいのがちょくちょくあってどうやってこんな新規キャラ出力してんの⁉︎ってのが気になる |
| … | 35822/12/01(木)16:38:55No.999292206+旧ダイパのグライガーの色はもしかして… |
| … | 35922/12/01(木)16:38:59No.999292228+色弱診断しなくなったの逆に色弱の存在感が薄れてユニバーサルデザインの普及に逆効果になってる気がすんだよな |
| … | 36022/12/01(木)16:39:08No.999292263+>色盲のイラストレーターって言うとベートーヴェンみたいでかっこいいよ! |
| … | 36122/12/01(木)16:39:18No.999292292+>もしかして色がいっぱい見える方が障碍者? |
| … | 36222/12/01(木)16:39:37No.999292354+なんか色使い独特な人だなって思ったら色弱の人だったりする |
| … | 36322/12/01(木)16:39:37No.999292357+>もしかして色がいっぱい見える方が障碍者? |
| … | 36422/12/01(木)16:39:42No.999292373+>つくし卿の塗りが綺麗なのは色弱だからじゃなくて |
| … | 36522/12/01(木)16:40:02No.999292458+>>暗視に関しては圧倒的に色盲有利 |
| … | 36622/12/01(木)16:40:09No.999292492そうだねx4>洋ゲーめっちゃ暗くて輝度が低いだろ?あれ白人の色盲率のクソ高さに合わせてる |
| … | 36722/12/01(木)16:40:11No.999292507+普通ポケモンレベルのIPなら色盲対策のアクセシビリティくらい付いてるよなあ!? |
| … | 36822/12/01(木)16:40:24No.999292558+免許取るとき色覚検査やらないっけと思ったら色弱でも赤青黄が区別できれば普通に取れるのか |
| … | 36922/12/01(木)16:40:27No.999292574そうだねx4>君浮いてるよ |
| … | 37022/12/01(木)16:40:28No.999292578+色弱は補正メガネしたら普通に見えるけど障害者障害者って言ってるアホは何したら普通に戻るの? |
| … | 37122/12/01(木)16:40:28No.999292579+>アジア人5%白人10%しかいない色盲を健常者と言いたいならそれでいいと思う |
| … | 37222/12/01(木)16:40:29No.999292580そうだねx1フラットデザインは流行ってるが色の付け方しっかりしないといけないよなあれ |
| … | 37322/12/01(木)16:40:30No.999292588そうだねx2>アジア人5%白人10%しかいない色盲を健常者と言いたいならそれでいいと思う |
| … | 37422/12/01(木)16:40:40No.999292629そうだねx1つくし卿に補正メガネ送ったら |
| … | 37522/12/01(木)16:40:44No.999292645+キャラデザ周りまで色弱配慮をしてるコンテンツなんて不可能でしょ |
| … | 37622/12/01(木)16:41:34No.999292814+>キミのが浮いてるよね |
| … | 37722/12/01(木)16:41:45No.999292853+>普通ポケモンレベルのIPなら色盲対策のアクセシビリティくらい付いてるよなあ!? |
| … | 37822/12/01(木)16:41:52No.999292883そうだねx4>>アジア人5%白人10%しかいない色盲を健常者と言いたいならそれでいいと思う |
| … | 37922/12/01(木)16:42:03No.999292920+そういえばスイッチ本体には色補正って付いてないのかな |
| … | 38022/12/01(木)16:42:09No.999292943+ヤドンの色違いわからない人 |
| … | 38122/12/01(木)16:42:11No.999292946そうだねx2>キャラデザ周りまで色弱配慮をしてるコンテンツなんて不可能でしょ |
| … | 38222/12/01(木)16:42:12No.999292953+白人とアジア人じゃ錐体と錯体の割合が有意に違うとか聞いたことある |
| … | 38322/12/01(木)16:42:33No.999293010+くだらないことにナンジャモ使うな |
| … | 38422/12/01(木)16:42:42No.999293034+虹彩で光の見え方は違くなる白人がよくサングラスかけてるのは光に敏感だから |
| … | 38522/12/01(木)16:43:04No.999293110+まあでもデザイン変えろとかそういう流れにならんのは理性的よな |
| … | 38622/12/01(木)16:43:07No.999293123そうだねx2日本人はかなり近視率高いから眼鏡かけてても何も言われないけど |
| … | 38722/12/01(木)16:43:13No.999293145+今まで色弱だったのにあんなに描けてたんだってびっくりした |
| … | 38822/12/01(木)16:43:31No.999293212そうだねx1>そもそも同彩度で淡い色並べるなともいう |
| … | 38922/12/01(木)16:44:12No.999293346そうだねx3UIで色弱に配慮しろは結構聞いたことあるけどキャラデザも配慮しろってのは初めて聞いた |
| … | 39022/12/01(木)16:44:17No.999293360+突き詰めるとこの色使うなになっちゃうしな |
| … | 39122/12/01(木)16:44:22No.999293374+実際洋ゲーと和ゲーで色遣い全然違うだろ |
| … | 39222/12/01(木)16:44:30No.999293400そうだねx6こうやって差別と叫ぶことで世界から色が失われていくんだ |
| … | 39322/12/01(木)16:44:48No.999293467+キャラデザ的にはこういう原宿系ファッションのパステルカラー要素を取り入れたかったんだろうね |
| … | 39422/12/01(木)16:45:06No.999293533そうだねx1>ゆめかわ全否定かよ |
| … | 39522/12/01(木)16:45:19No.999293579そうだねx4キャラデザとか機能性に関係ないデザインにまで配慮しろってのは違うでしょ多様性に配慮するってのは多数派を蔑ろにするってことじゃないぞ |
| … | 39622/12/01(木)16:45:28No.999293607+>UIで色弱に配慮しろは結構聞いたことあるけどキャラデザも配慮しろってのは初めて聞いた |
| … | 39722/12/01(木)16:45:37No.999293641+単純にナンジャモ人気だしリクあって発覚したのを色弱チェッカーに使われた!って騒いでるようにしか見えない |
| … | 39822/12/01(木)16:45:39No.999293652そうだねx8何が悪いって目が悪いとしか… |
| … | 39922/12/01(木)16:45:43No.999293661+ナンジャモの色見分けられなかったら死ぬ |
| … | 40022/12/01(木)16:45:50No.999293690+>日本人はかなり近視率高いから眼鏡かけてても何も言われないけど |
| … | 40122/12/01(木)16:46:02No.999293734+イラスト関係で女が有利なこと多いのはこの辺も関係してるとは思うけどね |
| … | 40222/12/01(木)16:46:02No.999293736+>こうやって差別と叫ぶことで世界から色が失われていくんだ |
| … | 40322/12/01(木)16:46:25No.999293816そうだねx2アイコンとかは形とかで区別できるように配慮すればいいんだ |
| … | 40422/12/01(木)16:46:26No.999293817そうだねx1色弱チェッカー云々は最初に呟いた人がバズリたかっただけでしょ |
| … | 40522/12/01(木)16:46:29No.999293833+そうそう貧乳が可哀想だから巨乳は規制するべきだよな! |
| … | 40622/12/01(木)16:46:34No.999293849+>何が悪いって目が悪いとしか… |
| … | 40722/12/01(木)16:46:37No.999293871+>キャラデザとか機能性に関係ないデザインにまで配慮しろってのは違うでしょ多様性に配慮するってのは多数派を蔑ろにするってことじゃないぞ |
| … | 40822/12/01(木)16:46:45No.999293895+こんだけ大きく騒がれて今更チェッカーとして使われるわけねぇだろ |
| … | 40922/12/01(木)16:46:52No.999293919そうだねx3ユニバーサルデザインの意味をわかってないやつもいるな |
| … | 41022/12/01(木)16:47:00No.999293955そうだねx4>何が悪いって目が悪いとしか… |
| … | 41122/12/01(木)16:47:13No.999293999そうだねx5>ユニバーサルデザインの意味をわかってないやつもいるな |
| … | 41222/12/01(木)16:47:28No.999294053そうだねx1>キャラデザ的にはこういう原宿系ファッションのパステルカラー要素を取り入れたかったんだろうね |
| … | 41322/12/01(木)16:47:29No.999294058+>イラスト関係で女が有利なこと多いのはこの辺も関係してるとは思うけどね |
| … | 41422/12/01(木)16:47:32No.999294070そうだねx5ユニバーサルデザインが必要なのは生活必需品だけで十分だろ! |
| … | 41522/12/01(木)16:47:40No.999294098+>日常に溶け込みすぎてるけど眼鏡って普通に偉大だからな |
| … | 41622/12/01(木)16:47:46No.999294111そうだねx2キャラデザが色弱に正しく伝わらない事で誰が困るんだ…? |
| … | 41722/12/01(木)16:47:48No.999294120+信号機とか命に関わる部分は配慮されてる分 |
| … | 41822/12/01(木)16:48:12No.999294198そうだねx3>化粧品コーナーの口紅の色の種類の多さ見たらどんだけ世界が違って見えてるか歴然とするからな… |
| … | 41922/12/01(木)16:48:23No.999294241そうだねx2>>ユニバーサルデザインの意味をわかってないやつもいるな |
| … | 42022/12/01(木)16:48:29No.999294259+>アイコンとかは形とかで区別できるように配慮すればいいんだ |
| … | 42122/12/01(木)16:48:41No.999294305+そう思うと色違いで光るのはありがたいのか |
| … | 42222/12/01(木)16:49:10No.999294420そうだねx1>キャラデザが色弱に正しく伝わらない事で誰が困るんだ…? |
| … | 42322/12/01(木)16:49:18No.999294446+渋にあるイラストだとツートンってはっきりわかる |
| … | 42422/12/01(木)16:49:23No.999294465+ナンジャモの髪の色がゲーム性にどう影響するって言うんだよ |
| … | 42522/12/01(木)16:49:30No.999294482そうだねx2振りかざす前に言葉の意味くらい調べてくれよな! |
| … | 42622/12/01(木)16:49:32No.999294490+ついに叩き棒とか言い出したぞ |
| … | 42722/12/01(木)16:49:42No.999294522そうだねx1>化粧品コーナーの口紅の色の種類の多さ見たらどんだけ世界が違って見えてるか歴然とするからな… |
| … | 42822/12/01(木)16:49:42No.999294523+ナンジャモ・リアリティ・ショック |
| … | 42922/12/01(木)16:49:47No.999294542+>こうやって差別と叫ぶことで世界から色が失われていくんだ |
| … | 43022/12/01(木)16:50:14No.999294649+髪の色で炎上してるのか |
| … | 43122/12/01(木)16:50:16No.999294654+キャラデザにユニバーサルデザインだの言うのは間違ってるだろ |
| … | 43222/12/01(木)16:50:17No.999294658+なんで女すげーって方向に行くんだろう |
| … | 43322/12/01(木)16:50:18No.999294662+俺もガブリアスの色違いがほとんどオリジナルと変わらないように見える |
| … | 43422/12/01(木)16:50:39No.999294724そうだねx1まぁ話の流れ無視して連呼してる奴が叩き棒にしようとしてるのはそうだろう… |
| … | 43522/12/01(木)16:50:45No.999294744+色盲に関しては白人の青い目がボトルネックになってる |
| … | 43622/12/01(木)16:51:21No.999294885そうだねx4ユニバーサルデザインでナンジャモの髪の毛叩くとかアホなこと言ってないで野生の色違い区別しにくい方を何とかしろよ |
| … | 43722/12/01(木)16:51:24No.999294892+紫っていうかあれ紫でいいのかってなるし |
| … | 43822/12/01(木)16:51:31No.999294909そうだねx2>なんで女すげーって方向に行くんだろう |
| … | 43922/12/01(木)16:51:32No.999294914+>なんで女すげーって方向に行くんだろう |
| … | 44022/12/01(木)16:51:41No.999294931そうだねx3障害者は棒で叩くのがインターネットの礼儀だろ |
| … | 44122/12/01(木)16:51:47No.999294950そうだねx1>おじいちゃんそれ数世代前の原宿系だよ |
| … | 44222/12/01(木)16:51:59No.999294996+紛らわしい髪色してごめんなさいって裸土下座しろ💢 |
| … | 44322/12/01(木)16:52:15No.999295072+色弱絵師どもが任天堂に喧嘩吹っ掛けてるということだね |
| … | 44422/12/01(木)16:52:27No.999295120+>なんで女すげーって方向に行くんだろう |
| … | 44522/12/01(木)16:52:33No.999295142+>なんで女すげーって方向に行くんだろう |
| … | 44622/12/01(木)16:52:40No.999295165そうだねx2>色弱絵師どもが任天堂に喧嘩吹っ掛けてるということだね |
| … | 44722/12/01(木)16:52:51No.999295200そうだねx6>うるせー!ゲーフリのデザイナーにおじいちゃん言ってこいよぉ! |
| … | 44822/12/01(木)16:52:52No.999295210+明度が同じ赤と青なら濃かろうが薄かろうが色弱は引っかかるからな… |
| … | 44922/12/01(木)16:52:53No.999295211+俺もハピナスの色違いぱっと見で判別できないわ |
| … | 45022/12/01(木)16:53:01No.999295239そうだねx7てかはっきり言うが「」ごときにユニバーサルデザインって言葉を容易に使って欲しくないまである |
| … | 45122/12/01(木)16:53:40No.999295371そうだねx1imgにはわざと極端なこと言って混ぜっ返してスレ荒らしたいだけの手合いがよくいるからな… |
| … | 45222/12/01(木)16:53:48No.999295411+SVのUIはあらゆる層への配慮が足りないぞ |
| … | 45322/12/01(木)16:53:49No.999295412そうだねx3やっぱ障害者ってゴミだな |
| … | 45422/12/01(木)16:53:54No.999295431+ああなるほど |
| … | 45522/12/01(木)16:53:58No.999295443+最低だよ… |
| … | 45622/12/01(木)16:54:07No.999295488+>俺もハピナスの色違いぱっと見で判別できないわ |
| … | 45722/12/01(木)16:54:19No.999295525そうだねx1>ユニバーサルデザインでナンジャモの髪の毛叩くとかアホなこと言ってないで野生の色違い区別しにくい方を何とかしろよ |
| … | 45822/12/01(木)16:54:28No.999295558+ナンジャモに詰め寄りたい |
| … | 45922/12/01(木)16:54:38No.999295598そうだねx3imgだと荒らしっていう発達障害+性根腐ったダブル役満が居て直接煽れるし |
| … | 46022/12/01(木)16:54:56No.999295663+>ああなるほど |
| … | 46122/12/01(木)16:55:06No.999295706+高畑・宮崎がほぼ独裁してたジブリですら色彩設計だけはずっと保田道世って女帝がやってたくらいだ |
| … | 46222/12/01(木)16:55:13No.999295729+Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 46322/12/01(木)16:55:23No.999295766+何色のスイッチを押せみたいなパズルがあるゲームは沢山あるけどあれも人知れず苦しめていたのかな… |
| … | 46422/12/01(木)16:55:29No.999295784+ファイアーエンブレム新作のクソダサカラーは色弱に配慮してたのか |
| … | 46522/12/01(木)16:55:49No.999295858そうだねx2今は色弱矯正眼鏡とかあるんだから気にしなくていいんだよ^^ |
| … | 46622/12/01(木)16:56:09No.999295939+>何色のスイッチを押せみたいなパズルがあるゲームは沢山あるけどあれも人知れず苦しめていたのかな… |
| … | 46722/12/01(木)16:56:15No.999295979そうだねx2ポケモンって叩けるフック見つけたら即殴ろうとするアンチが確実にいるのが怖い |
| … | 46822/12/01(木)16:56:36No.999296051+>Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 46922/12/01(木)16:56:41No.999296071そうだねx2UIならともかくキャラデザに配慮はいらんだろう |
| … | 47022/12/01(木)16:56:48No.999296098+コーカソイドの方がモンゴロイドに比べて色弱の割合が多くてこれは瞳の色素が薄いことが原因と言われてる |
| … | 47122/12/01(木)16:57:01No.999296145+>Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 47222/12/01(木)16:57:02No.999296154そうだねx3これコイルも薄ピンクと水色で分かれてるよね? |
| … | 47322/12/01(木)16:57:07No.999296165+>赤が弱いと緑色に見えるのか |
| … | 47422/12/01(木)16:57:15No.999296193+>ポケモンって叩けるフック見つけたら即殴ろうとするアンチが確実にいるのが怖い |
| … | 47522/12/01(木)16:57:18No.999296203そうだねx3>Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 47622/12/01(木)16:57:19No.999296208そうだねx6やっぱり障害者って心まで歪んでいくんだな |
| … | 47722/12/01(木)16:57:48No.999296297+>>化粧品コーナーの口紅の色の種類の多さ見たらどんだけ世界が違って見えてるか歴然とするからな… |
| … | 47822/12/01(木)16:58:01No.999296344そうだねx2色弱側叩いてる奴は十中八九そいつの方がおかしいから気にしなくてもいいよ |
| … | 47922/12/01(木)16:58:03No.999296358そうだねx4>やっぱり障害者って心まで歪んでいくんだな |
| … | 48022/12/01(木)16:58:13No.999296396+UIなんかじゃなくてキャラデザにユニバーサルデザイン要求するのはシンプルに頭が悪いでしょ |
| … | 48122/12/01(木)16:58:16No.999296407+>やっぱり障害者って心まで歪んでいくんだな |
| … | 48222/12/01(木)16:58:18No.999296412+>>赤が弱いと緑色に見えるのか |
| … | 48322/12/01(木)16:58:34No.999296483+個人が優れてる話から性別の二元論になるのかわからん… |
| … | 48422/12/01(木)16:58:38No.999296498+>何色のスイッチを押せみたいなパズルがあるゲームは沢山あるけどあれも人知れず苦しめていたのかな… |
| … | 48522/12/01(木)16:58:54No.999296559+色違いだと思えばいい |
| … | 48622/12/01(木)16:59:12No.999296623+最近のゲームはアプデ出来るから進行に問題ありそうな箇所があったら対応色モードとか追加できるからいいことだ |
| … | 48722/12/01(木)16:59:17No.999296637そうだねx1色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 48822/12/01(木)16:59:38No.999296711+>色違いだと思えばいい |
| … | 48922/12/01(木)17:00:07No.999296824そうだねx3>色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 49022/12/01(木)17:00:08No.999296829+>>Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 49122/12/01(木)17:00:26No.999296905+>Twitterだとマジで色弱側が叩かれてるの怖いだろ |
| … | 49222/12/01(木)17:00:51No.999297019+>やっぱり障害者って心まで歪んでいくんだな |
| … | 49322/12/01(木)17:00:56No.999297037そうだねx7>色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 49422/12/01(木)17:01:22No.999297119+>コーカソイドの方がモンゴロイドに比べて色弱の割合が多くてこれは瞳の色素が薄いことが原因と言われてる |
| … | 49522/12/01(木)17:01:36No.999297174+そういえば障害者枠のトレーナーって今までいたっけ |
| … | 49622/12/01(木)17:01:39No.999297184+>色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 49722/12/01(木)17:01:55No.999297237そうだねx2>>色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 49822/12/01(木)17:01:58No.999297253+どっちが黄色い?とかそういうテストやると色に対する語彙や知識の無さで本当は普通に見えてるのに偽色弱みたいになってる人もいるから |
| … | 49922/12/01(木)17:02:01No.999297264そうだねx1有名コンテンツにはなんでもいいから落ち度らしき物を見つけたら全力で攻撃するって層が一定数湧くので |
| … | 50022/12/01(木)17:02:35No.999297385そうだねx2色弱どもがポリコレムーブし出さないとは限らないもんな |
| … | 50122/12/01(木)17:02:38No.999297394そうだねx2>そういえば障害者枠のトレーナーって今までいたっけ |
| … | 50222/12/01(木)17:02:44No.999297425+明暗の見え方はマジで人種でもかなり違うから今どきついてないゲームの方が珍しいけど明るさ調整モード必須だよ |
| … | 50322/12/01(木)17:03:24No.999297578そうだねx220年以上かけて総計1000以上のポケモンやキャラを出してきてるのに今になってナンジャモ一人で色弱に配慮してない!!!ってキレる奴はそもそもこれまで色覚異常者からの見え方とか気にしたことなかった奴じゃないかな… |
| … | 50422/12/01(木)17:03:36No.999297626+あなたの目玉をエレキネット!が皮肉効いてて好き |
| … | 50522/12/01(木)17:03:36No.999297628+まぁこういうのは荒らしみたいなキモい奴が叩き棒使って迷惑掛けて |
| … | 50622/12/01(木)17:03:47No.999297679+でも色弱は白人男様が多数なんだぜ |
| … | 50722/12/01(木)17:03:49No.999297689そうだねx2色の違いすら分からない欠陥品が一丁前に人間面してんのか |
| … | 50822/12/01(木)17:04:26No.999297813+>色の違いすら分からない欠陥品が一丁前に人間面してんのか |
| … | 50922/12/01(木)17:04:33No.999297846そうだねx2これだから障害者は…… |
| … | 51022/12/01(木)17:04:43No.999297894+>でも色弱は白人男様が多数なんだぜ |
| … | 51122/12/01(木)17:04:46No.999297908+ポリコレの波を抑えるために先んじて障害者をけん制しておくのは大事 |
| … | 51222/12/01(木)17:04:54No.999297931+>ゲーチス |
| … | 51322/12/01(木)17:04:59No.999297942+>色の違いすら分からない欠陥品が一丁前に人間面してんのか |
| … | 51422/12/01(木)17:05:14No.999298019+色だけ切り抜いて見るとわかりやすかった |
| … | 51522/12/01(木)17:05:14No.999298020+>もう強者じゃないだろ |
| … | 51622/12/01(木)17:05:21No.999298054+白人でも5%もいねえからマジで本物の欠陥品だ |
| … | 51722/12/01(木)17:05:55No.999298176+今度は白人コンプが出だした |
| … | 51822/12/01(木)17:06:01No.999298200+>白人でも5%もいねえからマジで本物の欠陥品だ |
| … | 51922/12/01(木)17:06:04No.999298206+スレ画色違う? |
| … | 52022/12/01(木)17:06:07No.999298219そうだねx1実際色弱絵師の被害者面は既に始まっている |
| … | 52122/12/01(木)17:06:11No.999298236+世界的に見れば日本語話者よりも色盲のほうが多いんだよな |
| … | 52222/12/01(木)17:06:13No.999298247+>白人でも5%もいねえからマジで本物の欠陥品だ |
| … | 52322/12/01(木)17:06:25No.999298295+ナンジャモが悪い |
| … | 52422/12/01(木)17:06:36No.999298331+>明暗の見え方はマジで人種でもかなり違うから今どきついてないゲームの方が珍しいけど明るさ調整モード必須だよ |
| … | 52522/12/01(木)17:06:52No.999298399+下手に頭にコイル付いてるせいで色弱の人には1色に見えるツートーンパステルカラーも既存のコイルと同じ色だと誤認しちゃって |
| … | 52622/12/01(木)17:06:53No.999298400+>白人でも5%もいねえからマジで本物の欠陥品だ |
| … | 52722/12/01(木)17:06:54No.999298406+日本人だと1クラスに数人いるレベルでよくあるよ色弱 |
| … | 52822/12/01(木)17:07:07No.999298447+>白人でも5%もいねえからマジで本物の欠陥品だ |
| … | 52922/12/01(木)17:07:08No.999298450+>>色弱側も被害時意識振りかざしてるようにはみえないし |
| … | 53022/12/01(木)17:07:38No.999298573+>スレ画色違う? |
| … | 53122/12/01(木)17:07:57No.999298636そうだねx2ナンジャモPVの時に「レアコイルの擬人化」ってひたすら擦って周りから???って思われてた子がいた |
| … | 53222/12/01(木)17:08:07No.999298682+洋ゲーってグラフィック綺麗っていうよりなんか薄暗いってこと多いよね |
| … | 53322/12/01(木)17:08:12No.999298699+>表に出てきてもらうとあれだし |
| … | 53422/12/01(木)17:08:16No.999298707そうだねx1自分が色盲だと知らずに大人になる人そんなに多いのか |
| … | 53522/12/01(木)17:08:18No.999298720+色弱でも性格悪いとは限らないからなぁ |
| … | 53622/12/01(木)17:08:23No.999298737そうだねx1ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 53722/12/01(木)17:08:53No.999298863+色盲検査が廃止されたせいで本人が気づかないまま大人になった可能性があるっていうのが怖すぎ |
| … | 53822/12/01(木)17:08:54No.999298865+>自分が色盲だと知らずに大人になる人そんなに多いのか |
| … | 53922/12/01(木)17:08:59No.999298883+頭のコイル2匹と髪全体が全部同じ色に見えてたらそりゃ「レアコイルの擬人化」って発想も出るよな… |
| … | 54022/12/01(木)17:09:09No.999298926+>おまえもimgだけにとどめて表に出るなよ? |
| … | 54122/12/01(木)17:09:18No.999298959+>ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 54222/12/01(木)17:09:38No.999299046+>ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 54322/12/01(木)17:09:44No.999299068+>ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 54422/12/01(木)17:09:47No.999299085+道徳の授業かなんかで色弱の子の話あったよな |
| … | 54522/12/01(木)17:09:57No.999299113+>絵師になった後に分かったら致命的だろ |
| … | 54622/12/01(木)17:09:59No.999299127+先天的な遺伝子の異常ってモロ障害者じゃないですか… |
| … | 54722/12/01(木)17:10:01No.999299139+ナンジャモは障害者なの? |
| … | 54822/12/01(木)17:10:07No.999299156+>自分が色盲だと知らずに大人になる人そんなに多いのか |
| … | 54922/12/01(木)17:10:09No.999299170+女の子だと色弱になるの本当にレアケースだから |
| … | 55022/12/01(木)17:10:20No.999299207そうだねx1アニメ出禁だろこれ |
| … | 55122/12/01(木)17:10:28No.999299238そうだねx1>ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 55222/12/01(木)17:10:54No.999299342+ナンジャモ炎上 |
| … | 55322/12/01(木)17:11:15No.999299430+>アニメ出禁だろこれ |
| … | 55422/12/01(木)17:11:15No.999299431+>ぱっと見1色で塗りつぶされてるように見えるけど実際はジグザグにクロスしたツートンカラーなんて罠があるのもナンジャモの強みなんだ |
| … | 55522/12/01(木)17:11:17No.999299444+>ちゃんと色スポイトすればわかることなんだから結局色弱絵師が悪いって話にしかならないわ |
| … | 55622/12/01(木)17:11:24No.999299465+障害者がイラストレーターになる事案って結構多いんだな |
| … | 55722/12/01(木)17:11:27No.999299474+>あなたの目玉をエレキネット!が皮肉効いてて好き |
| … | 55822/12/01(木)17:12:00No.999299607+また障害者がやらかしたのか |
| … | 55922/12/01(木)17:12:07No.999299626+炎上系配信者の末路 |
| … | 56022/12/01(木)17:12:15No.999299667+髪色もバージョン違いで変えるべきだったか… |
| … | 56122/12/01(木)17:12:29No.999299729+スレ画のナンジャモは色覚と知能に障害持ってそう |
| … | 56222/12/01(木)17:12:43No.999299785+ドギツイスカーレットとバイオレットくらい濃くしておけば… |
| … | 56322/12/01(木)17:12:45No.999299791+本人来たってお決りの手に釘刺すだけで |
| … | 56422/12/01(木)17:13:07No.999299877+色覚に障害持っててよく絵描こうと思ったな |
| … | 56522/12/01(木)17:13:41No.999299999+ナンジャモ |
| … | 56622/12/01(木)17:13:53No.999300034+ナンジャモかわいい |
| … | 56722/12/01(木)17:14:06No.999300093+ミブリムもピンク部分は灰色に見えるらしい |
| … | 56822/12/01(木)17:14:06No.999300095+色弱ナンジャモもかわいい |
| … | 56922/12/01(木)17:14:11No.999300117+リアル無能は 荒らしやっても やっぱり無能 |
| … | 57022/12/01(木)17:14:13No.999300121+障害者はオタク界隈だとヒエラルキーかなり低いからな… |
| … | 57122/12/01(木)17:14:24No.999300164+真にポリコレうたうなら作中でナンジャモの髪色が一色に見えてるモブを出すべき |