杉田水脈政務官、かみ合わない答弁繰り返す 過去の差別発言問われ

有料記事岸田政権自民

磯部佳孝
[PR]

 性的少数者を差別するなどの問題発言をした杉田水脈(みお)総務政務官が30日、参院予算委員会で質問とかみ合わない答弁を繰り返した。質問した立憲民主党塩村文夏氏は「理解できない状況だ」と頭を抱えた。

 塩村氏が問題視したのは、杉田氏が2018年に英公共放送BBCのインタビュー取材で、性被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織氏について「落ち度があった」と言及したことだ。20年には性暴力対策の予算などを議論した自民党の会議で「女性はいくらでもウソをつける」とも述べたと指摘。その意図を聞いた。

 杉田氏は「性暴力被害者に対…

この記事は有料記事です。残り1060文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。

  • commentatorHeader
    磯野真穂
    (人類学者=文化人類学・医療人類学)
    2022年11月30日23時6分 投稿
    【視点】

    せやろがいおじさんのコメントに追加ですが、杉田氏は、こういった唖然した発言を続けることで、内部では「あっぱれ」と称賛されているのではないでしょうか。 男女別姓や同性婚が、時期尚早とか、議論が尽くされていないとか、意味不明な理由でいつま

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    高橋福子
    (朝日新聞政治部記者=外務省、防衛省)
    2022年11月30日15時5分 投稿
    【視点】

    私も参院予算委員会の中継を見ていました。杉田・総務政務官の性暴力や女性差別に対する認識の欠如・誤りが浮き彫りになる質疑だったと思います。質問に対する杉田氏の答弁がずれる場面も多々ありました。杉田氏が意図的にかわしたのであれば説明責任を果たし

    …続きを読む