基地に向かいシュプレヒコールで抗議する集会参加者=2日午後、北谷町・嘉手納基地第1ゲート前(竹尾智勇撮影)
全ての写真を見る 2枚
防錆施設やF22の暫定配備反対へ 嘉手納基地の周辺住民らが抗議集会 機能強化に怒り
【嘉手納】米空軍嘉手納基地内の住宅地に近接する元駐機場パパループへの「防錆(ぼうせい)整備格納庫」移設計画とF22ステルス戦闘機の暫定配備を巡り、基地周辺の住民らが2日、同基地第1ゲート前で抗議集会を初めて開いた。住民らは防錆施設の移設で環境被害のさらなる悪化と次世代戦闘機による騒音に「基地機能の強化だ」「静かな夜を返せ」と訴えた。嘉手納町で大規模な町民大会の開催も求めた。(中部報道部・砂川孫優)
集会は第1ゲート前に陣取った住民ら約100人が「米軍サビ落とし格納庫の建設止めろ」「F22配備反対」と書かれたのぼりや横断幕を手に抗議の声を上げた。周囲を県警が警戒する中、フェンスを隔てた基地内から米軍関係者が集会をうかがう様子もあった。...
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り427文字
お試し
0円/月(税込)
有料記事を毎月5本まで閲覧可能。速報メールや週間ランキングメールもお届け
お申し込み
ライト
990円/月(税込)
有料記事を毎月100本まで読めます。速報メールやニュースレターもお届け。紙面ビューアーは利用できません。
当月無料
お申し込み
スタンダード
2,750円/月(税込)
全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーで、電子書籍やスクラップなど全機能が使えます。
翌月まで無料
お申し込み
オススメ!
ダブル
購読料 3,075円+0円/月(税込)
紙面の購読が必要です。追加料金なしで全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーなど全ての機能が使えます。
お申し込み