渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

埼玉ポーズにみる魂の慟哭

2022年12月03日 | open



大阪生まれ育ちの奴と『翔んで
埼玉』を観てて、かなり腹よじ
れながら感動したので、この
埼玉ポーズを今度からやりたい
ね~なんて話していた。
だが、一人は浪花生まれ育ち、
一人は東京生まれ神奈川育ち
だ。二人とも埼玉に一時期住ん
だことは
あるが、埼玉県人かと
いうと
どうもちょいと違う。
エセ埼玉
みたいな感じだ。
生粋のサイタマンでないとこの
ポーズはやってはいけないの
だろうか。謎。
ビリヤードでマスワリした時
とかこのポーズ(埼玉県章の
マガタマを象っている)で
決めたかったりするのだが。

ちなみに埼玉を知らない首都圏
以外の人たちに教えよう。
ダサい玉といってもかなり広い。
そして首都圏と呼べるのは大宮
までだ。しかも京浜東北線(横
浜から南は根岸線)沿線のみ。

大宮以北および大宮から東西、
ならびに両袖のあたり(東は
三郷、
西は所沢)がいわゆる
ド埼玉だ。

高校の時、文京区から埼玉の
川越の女子高の文化祭に友人と
二人で行った。

仙一監督みたいな名前の女子高。
そしたら川越だと名乗る工業高校
のツッパリ5人に囲まれた。
なんか言ってる。分からない。
おいらとクラスメートは「言葉
全くわかんねーんだけど」と
言ってププッと笑ったら相手は
ブチ切れていた。
「やっちゃおうか」「でも知ら
ねえ土地だしなぁ」と俺らは
ボソボソ言う。煎餅みたいに
ぺったんこの
鞄の中には二人
とも六角の太い
金属製文鎮を
隠し持っている。

相方はメリケンサックも持って
いる。カワサキのバイクには
ゴッドファーザーのラッパを
仕込んでる奴だ。俺ヨンフォア
直管。
金属棒は使う時には躊躇なく
容赦なく使う。山手線駅や
地下鉄駅でも使う。二人とも
制服
だがドカン(スカパンの
ズン
ドウ)を履いている。
埼玉の子たちはなんだかモンペ
みたいに足首がつぼまった変
なの履いてた。江戸時代の月代
みたいにソリ入れてた。
そして、布製のズックみたいな
のを全員踵をふん潰して履いて
いた。
このいでたちは一体何なのだろ
う。仮装行列か?見た事無かった。
うちらは靴はピカピカに磨き
上げた革靴で、二人ともヒール
には鉄
チャリ埋め込んでいた。
ソックスはナイロンの黒で透け
てるやつ。

「おめーらどこから来た?」
との事らしい言葉は分かった
ので
「ぶんきょ~」と言うと
きょとんと
している。
後年の竹中直人みたいな鼻に

かけてミョ~と言うような感
じで言った。
「い」の発音の口の形のまま

きょ~の部分だけ1オクターブ
高い声で「キョ~」
だ。殆ど
口を開かないで言う竹中直人
電車の中の酔っぱらいの
おじ
さんの真似の口調。
そこでまたヒロシとトオルの
ようにプププとなったら更に
ブチ切れた。
「やんのかゴルァ」とか言って
るその言葉も分ったが、あとは
なんだかわめいている言葉は
サッパリ分からない。二人して
ヒロシ・トオルのウププの笑い
こらえで必死だった。
うざってーから非常階段の所
だったので金属棒でしっぱた
て階段から蹴り落としちゃ
おう
かねーとか思ってたところ

仙一女子高の体育教師らしい

のが竹刀持って飛んで来て中に
割って解散しろと命じた。
文化祭はたっぷりと見てから、
帰りにさっきの異国言葉を話す
集団が仲間連れて張ってないか
だけ注意して電車に乗った。
たぶんあれだぜ。幕末に北辰
一刀流の
千葉ちゃんが出張し
て地場の馬
庭念流と揉めた時も
こんなの
だったんだろうぜ。

埼玉県の特徴。
最南端の戸田・川口は川向こう
の東京
板橋と同じく柄が悪い
土地です
が、JR京浜東北線の
大宮以北と
東西に行けば行く
ほど柄が悪い。

大宮以北などは埼玉というより
も、もろに上州みたいな感じ。
言葉も完全に上州訛りになる。
一番の文化エリアは浦和と蕨
(わらび)で、浦和に関しては
準東京都民意識というのがあって、
埼玉の中でも浦和市民はシロガネ
ーゼ気取りだった。これほんと。
で、埼玉の他の地区の連中は
相手が浦和だと聞くと、うっ、
となって一歩下がる。
これ、ほんとなんだってば(笑)。
ただ、総体として埼玉県人という
のは愛せる人たちでいいやつら
多かった。川越のあのいきって
た連中も、別段悪人という感じ
ではなかった。まあ、今日俺の
今井みたいなものだろう。

こうした地方色というのは、実際
に接してみないと分からない。
なので『翔んで埼玉』を単なる
ディスりコメディとかにしか感じ
ないだろう別地方の日本人は、
あの首都圏での埼玉のポジション
の実態を素肌感覚で直感的に
理解する事は不可能だと思う。

埼玉、悪くないよ。海無いけど。
でも海があったりとかはその
土地に住む人間の手柄じゃない
から。
それをド勘違いしてっと、田舎者
から本物のイナカモンになっちま
う。
そういうの地方に多いけど。
田舎者は田舎者ではない境地を
獲得できるけど、イナカモンに
なっちまうと、これ、不治だから。


この記事についてブログを書く
« キューの理想音 | トップ | 木琴ポット師の後始末 »