固定されたツイート香山リカ@rkayama·12月1日星和書店「こころのマガジン」の連載更新されました。 今回は「へき地診療所で"(やめたはずの)精神科医として"行き詰まる」という、予想もしてなかったできごとについて書きました。 http://seiwa-pb.co.jp/htmlmail/237_2.html#column2…436108
香山リカ@rkayama·9時間安倍晋三が「育てた」政治家・杉田水脈が差別発言を繰り返す理由 | FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/277622 #LGBT #安倍晋三 #政治friday.kodansha.co.jp安倍晋三が「育てた」政治家・杉田水脈が差別発言を繰り返す理由 | FRIDAYデジタル第二次岸田内閣で、総務大臣政務官に就任した。杉田水脈氏の要職起用は「多様性の否定」「人権軽視」と批判の声が多い。杉田議員はなぜ、重用されるのか 写真:共同通信 性暴力被害を訴えたジャーナリストに対する987210
香山リカさんがリツイートしましたNHK名古屋@nhk_chubu·10時間公式【ニュース】 3年前に行われた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由」をテーマにした展示をめぐって名古屋市が負担金の一部の支払いを拒否したことの是非が争われた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は1審に続いて市に負担金の支払いを命じました。nhk.or.jpトリエンナーレ「表現の不自由」 2審も市に負担金支払命じる|NHK 東海のニュース【NHK】3年前に行われた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由」をテーマにした展示をめぐって名古屋市が負担金の一部の支払いを拒否したこ…2838
香山リカさんがリツイートしました塩村あやか参議院議員(りっけん)@shiomura·11月30日大事なことを伝えておきたい。人権感覚のある与党の議員は多いのだと思います。少なくない与党議員の方が、本日の質疑を評価してくれました。何人も。つまり、自民党の中でも政務官の考えに否定的な議員は多いということだと思います。22257558このスレッドを表示
香山リカさんがリツイートしました大村秀章@ohmura_hideaki·10時間本日、名古屋高裁において、あいちトリエンナーレ実行委員会の名古屋市負担金請求訴訟についての当方勝訴の控訴審判決がありました。 判決は、私どもの主張が全面的に認められた妥当な判決と受けとめております。 今後とも、法令等に基づいて適正に対応してまいります。17274589
香山リカ@rkayama·13時間最高裁で名古屋市が負けることになったら、市民の皆さんへの不利益はいかほどか。引用ツイート毎日新聞ニュース@mainichijpnews·13時間河村市長「とんでもない」 トリエンナーレ訴訟敗訴、上告を検討 https://trib.al/DxgaTWU986258
香山リカ@rkayama·13時間現場の医師の仕事を知りたいなら当地に来ていただくのがいちばんです。ただ時間や経費がかかるので「『賢い医師生活』は医者の私から見てもリアルなのでご覧ください」と言いました。で、谷口さんはいらっしゃるのですね?今日は一日中氷点下だったので暖かくしてどうぞ。これ今日のマイカー。すぐ凍る引用ツイート谷口しげよし@tanishige_dmw·15時間返信先: @rkayamaさん作品と仰っていることが全て。貴方が置かれている現状と韓国のドラマは何の関係もない。現実と作品が混在した世界にいるお花畑の住人だと言うことにおいては何の主張も変えていないし誤魔化していない それよりも貴方が本質を突かれ語気を荒げているだけ僻地にとか主語がデカいから可哀想だと励ました51781
香山リカさんがリツイートしました雪駿@rosswise·21時間返信先: @nylon50131さん, @rkayamaさん1992年12月10日国連総会「世界の先住民の国際年」記念演説 「ここに、こうして国連によって、私たちの存在がはっきりと認知されたということであります。 もし、数年前に、この様な式典が開かれていたとすれば、私は、アイヌ民族の代表としてこの演説をすることはできなかったことでしょう。」511
香山リカ@rkayama·13時間「還流」 蒸留でもしてんですか引用ツイート三咲2@6aW5X3ACQOauKKW·12月1日返信先: @rkayamaさん還流見ると ストレスがかかり 頭痛になるので無理です1724197
香山リカさんがリツイートしました毎日新聞@mainichi·14時間公式中村哲さん石碑に異例の写真掲示「タリバン、なぜ」 現地の人の思い https://mainichi.jp/articles/20221201/k00/00m/030/254000c… 偶像崇拝を禁止するイスラム主義勢力タリバンが統治する現在のアフガンで、個人の写真を掲げて顕彰する例は極めて珍しいとされています。mainichi.jp中村哲さん石碑に異例の写真掲示「タリバン、なぜ」 現地の人の思い 澄んだ青空の下、乗用車やオート三輪車がせわしなく行き交う音が響く。アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードの一角に今年10月、ある日本人をたたえる石碑が完成した。碑の真ん中にあしらわれたのは現地で農業・医療支援に尽力し、2019年12月に凶弾に倒れた医師の中村哲さん(当時73歳)の写真だ。偶4116209
香山リカさんがリツイートしました中日新聞@chunichi_denhen·18時間トリエンナーレ負担金訴訟、二審も名古屋市が敗訴 「不自由展」受けて未払いに:中日新聞Web 名古屋高裁は「違法とまでは断定できない」と指摘した一審判決を支持しました。chunichi.co.jpトリエンナーレ負担金訴訟、二審も名古屋市が敗訴 「不自由展」受けて未払いに:中日新聞Web愛知県で2019年に開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会(会長・大村秀章知事)が名古屋市に負担金の残額338...5048
香山リカ@rkayama·16時間日本語でおk(なつかしい)引用ツイートミッチー@XGty8w·17時間返信先: @rkayamaさん余裕で全文読めるので新聞記事は商品なのにほぼそのまま全文掲載した面からの質問にはどう答えますか?5770
香山リカ@rkayama·16時間人生の大半の時間は仕事してないと「本物のドクター」じゃない、とかそんな圧力から辞めたり病んだりする医者も多く、いよいよ2024年4月から「医師の働き方改革」が施行されます。引用ツイート紺碧の白波@FHW1KhU04UmQxHQ·20時間返信先: @rkayamaさん患者のために尽くす本物のドクターなら人生の大半の時間をその道の成就に費やすもんじゃないか?活動家まがいのことによそ見してるヒマなどないんじゃないの?ってHanadaはいってるようにみえますよ。知らんけど。852267
香山リカ@rkayama·16時間読む新聞がなくなったのでお金もかからず自由になったのですね。おいしいもの食べてください引用ツイートまさる@seiji_yokohama_·12月1日返信先: @rkayamaさんいいえ、全く不自由じゃありませんよ。 むしろ、自由になったくらいです。21288
香山リカ@rkayama·19時間「賢い医師生活」は大病院で勤務する医師たちの激務とともに私生活も大事にする日常を描いた、とてもリアルな作品です。私も今はへき地で2日に一度は当直のハードな日々ですが、個人の勉強や趣味、友人とのおしゃべりの時間も取るようにしてます。24時間患者さんは診てません。引用ツイート谷口しげよし@tanishige_dmw·19時間返信先: @rkayamaさんフィクションを現実と思い込んでる典型的なお花畑とご自身が遂に認めた歴史的瞬間ですね528195
香山リカ@rkayama·20時間新聞記事は商品なのでそのまま全文掲載はできません引用ツイートアキ13@aki13aki13·20時間返信先: @rkayamaさんなんで部分的にボカシ入れてるんですかね?512158
香山リカさんがリツイートしましたTiiduka 4Ukraine@Tiiduka·12月1日パワーワード 「インパールは道の駅」引用ツイートはてさて?@xMySyal6ngwEvPa·10月10日返信先: @kana71764655さん? では、そのググった資料で反論してみなよ? インパールは道の駅やで? 国道が整備された? 貴方は高速道路で、東京から静岡に行って餓死出来るんか? ちょっと説明してみなよ? どうやって餓死したのかを?21836
香山リカさんがリツイートしましたicharin@icharin_·12月1日インパール作戦って成功してたのか。知らんかった。引用ツイートはてさて?@xMySyal6ngwEvPa·10月10日返信先: @kana71764655さん? 先ず、それを立証しなよ? インパール作戦で餓死なんて有り得ないで? インパールまで、国道が通っているから普通に戦車、自動車、自転車で進軍しているんだけど?31843このスレッドを表示
香山リカさんがリツイートしました山口二郎@260yamaguchi·12月1日杉田水脈の差別主義者としての本質が国会質疑で明らかになっていまる。昔なら、こんな人物は蓑田胸喜のように在野で過激な言論をして世の中を引っ張ったものだが、今や比例代表で衆議院に引き上げられ、内閣の一員に登用される。自民党はどこまで狂気なのか。727722,461
香山リカさんがリツイートしました東京キララ社 公式@tokyo_kirarasha·12月1日『カニバの弟』の著者である佐川純氏の実兄・佐川一政氏がお亡くなりになりました。氏のご冥福をお祈りいたします。 弊社特殊顧問・根本敬氏、および佐川純氏よりご報告がございます。 https://tokyokirara.com/blog/2022/12/01/183138…3518467
香山リカ@rkayama·12月1日売り物である新聞の記事を全文載せるわけにはいかないから、紹介するときは一部だけにしたりぼかしたりするのは常識ですよね。この人そんなことも知らない事に驚いた(゚ω゚)引用ツイートぐれさん→ぐれふぁん(命名:米倉千尋)@tomo1excalibur·12月1日なんで暈してあるのかな? てか、この人まだTwitterやってた事に驚いた(゚ω゚) twitter.com/rkayama/status…325173
香山リカ@rkayama·12月1日「ひょとして」引用ツイートsub707yy@yy707sub707·12月1日返信先: @rkayamaさん香山リカさん 北海道新聞が杉田議員を 批判的に取り上げていたのなら、 杉田議員さんは かなり評価される発言をした ということですね ひょとして 香山さんは 北海道新聞がまともな新聞と 思っているということはないですよね197115