tomo@磁石尊い🧷

64.6万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてifmariさんをフォロー
tomo@磁石尊い🧷
@ifmari
百合とボカロが大好きな社会人。小説やマンガや百合、その他色々についてつぶやきます。 ラブライブ!にこ推しのにこまき推し!アイコンはYUKIさん()より。リコリコちさたき沼に溺れ中w ブログ→blog.livedoor.jp/morotomo1/ pixiv:1340601
神奈川home.att.ne.jp/grape/tomo9611…2012年1月からTwitterを利用しています

tomo@磁石尊い🧷さんのツイート

固定されたツイート
ラブライバーの一人として、フォロワーさんに向けてお伝えします。ラブライブ!サンシャイン‼︎の主人公高海千歌ちゃんの好きなものがみかんなんです。そして、舞台になってる静岡県沼津市の内浦周辺はみかんが特産品。だから今回の「みかん大使就任」は妥当なんです。ちゃんと意味はあるんです。
171
1,581
このスレッドを表示
ボンデージされたクマのぬいぐるみが写真に使われただけで、「こどもの性的搾取」を仄めかす広告だと欧米では判断され、ブランドは謝罪。日本の広告の倫理基準は甘すぎる。 Balenciaga apologises for ads featuring bondage bears and child abuse papers theguardian.com/fashion/2022/n
引用ツイート
尾辻かな子
@otsujikanako
上記ツイートについて、お問い合わせもあることから、コメントを出しました。
このスレッドを表示
画像
画像
1
29
このスレッドを表示
DV被害の実態について被害者側の視点が1ミリもないだけでなく、被害の認識が「子を連れて出て行かれた父親が真の被害者!出て行った妻が加害者」という設定だから女性のDV被害者の声はこうして撥ねつける姿勢を崩さない⬇⬇#共同親権推進派の正体 #共同親権は危険 #共同親権反対
引用ツイート
牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区
@hmakihara
返信先: @chi_yo_888さん
そんなことは考えていません。しかし、父親としての責任は果たしてもらわなくてはなりません。
21
#つくたべドラマ 男性が女性に話しかける時、無意識に「無料の接待」を強要していることが多いということは、かなりの女性はわかっているが、男性側は全く気がついていないことが多い。これをはっきり言葉にして示したことはとても意義があると思う。今更といえばそうなんだけどね。
1
3,900
このスレッドを表示
返信先: さん
身体が女として産まれた私の心がもし男だったら、外でトイレ行きたくなれば多目的トイレ探すし、どうしても温泉を楽しみたいなら風呂付き客室を探す。男女の前に人間だから、他の人間に迷惑にならないようにする。なぜ元々使っている人たちを追い出す必要がある?
87
なんで男が女性を女性トイレから追い出そうとしてるんですか
引用ツイート
宮川直己|LGBTQの働き方をケアする本
@exit_kiichi
原則として、企業はトランスジェンダー社員の要望に添う方向で調整するべきと考えられる。折り合わない場合は、トランスジェンダー側ではなく反対している社員の方に、当事者が日常使用するトイレとは別のトイレ使用を促すという方法もある。
このスレッドを表示
6
491
このスレッドを表示
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
返信先: さん
例えば国立女性教育会館の図書室に、漫然と宮台の本が置いてあり、被害者側の本が置いてないです。社会教育施設で、大学人が地域住民に迷惑をかけた事例について調査研究をせず、「大学人は地域社会に善いことしかしない」という性善説の教育をしています。
1
17
これの引用に嘘だとかそんな人だったのかみたいなコメント複数付いてるけど、パンツ売って何が悪いとか援助交際肯定してた時代からリブランディング成功してたってことなのか?それとも主張内容がよく知られておらず「なんだか権威のある人」とぼんやり思われていた?
引用ツイート
なつ茶
@s_naccha
宮台真司、昔大学で非常勤で「現代の性表象」っていう講義やってたので、有名な人だしと一度だけ聴きに行ったら「女子高生の性的自己決定権を奪うな」と援助交際を肯定してて、その数ヶ月前まで女子高生だった私もドン引きでした。
このスレッドを表示
1
132
そういや上野で降りた時見かけて動画撮ってたの思い出した!!>RT
メディアを再生できません。
再読み込み
7
29年かけてドーハの悲劇が歓喜に変わったと話題ですが、日本が失われた30年とも言われる間、サッカーは成長を続けた希少な分野なんですよね。しかもちゃんと戦略(Jリーグの成功、若年層の強化、指導者の育成など)があったと指摘されてる。これ、日本の経済ができてないことばかりなんですよね
81
2.4万
このスレッドを表示
成瀬『秋立ちぬ』で、親父が警察に保護されえた居候少年に説教しようとする場面(食事前)で、娘が「またビールの肴にするつもりだろ。美味いものがないから。父さんの説教は沢山」と言うんだよ。昔の人は偉いな。「お前は怒ってるフリして、楽しんでる。お前の説教は所詮娯楽だ」と見抜いてるのが凄い
1
186
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

FIFAワールドカップ
32 分前
セルビア対スイス
日本のトレンド
韓国まじ
トレンドトピック: 韓国突破韓国代表
音楽 · トレンド
#カウコンうちわ
テレビ · トレンド
スラムダンク
17,879件のツイート
日本のトレンド
日韓対決
2,069件のツイート