鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·1時間打ち上げ再延期の日本初の月着陸船、「今月中旬までの打ち上げ目指す」 : 読売新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/science/20221201-OYT1T50285/… 4ヶ月。。。yomiuri.co.jp打ち上げ再延期の日本初の月着陸船、「今月中旬までの打ち上げ目指す」【読売新聞】 宇宙新興企業アイスペース(東京)は1日、米フロリダ州で同日夕に予定していた月着陸船の打ち上げを延期すると発表した。着陸船を載せる米スペースX社のロケットに追加で点検作業が必要になったため。新たな打ち上げ日は未定だが、「
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·1時間ワールドカップ:三笘薫がライン上で執念のクロス、田中碧の勝ち越しゴール呼ぶ…「本当に1ミリです」 : 読売新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221202-OYT1T50101/… なるほどね。yomiuri.co.jpワールドカップ:三笘薫がライン上で執念のクロス、田中碧の勝ち越しゴール呼ぶ…「本当に1ミリです」【読売新聞】 サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は1日(日本時間2日未明)、グループリーグが行われ、E組の日本代表はスペイン代表に2-1で逆転勝ち。勝ち点を6に伸ばしてグループ首位となり、2大会連続で決勝トーナメン
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·12月1日二日目の一般質問 - しばた 圭子 ブログ http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/archives/52046828.html… UR撤退後の、市の運営費について関心があります。blog.livedoor.jp二日目の一般質問 : しばた 圭子 ブログ 一般質問二日目は、4人の予定でしたが、急遽欠席者が出て3人に。URがNT事業から撤退するとき、計画しながら整備しきれなかった道路整備のためにと渡された負担金や保証金は、白井市では道路整備用の基金に積んでますが、現状どのように使われているか・市の上水道は県水と
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·12月1日「現代社会に通じる西洋音楽」(まんがびと)鈴木雄介著 是非、手に取って一読してみてください。kinokuniya.co.jp現代社会に通じる西洋音楽。さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】...
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·12月1日だけど、浅田彰さんの考えじゃないと、 左翼的の考えが通用しなかったのは理解する。 徹底的に、右左に別れるということが、 80年代にあったとしても、 それは、時代の趨勢だったんだと思う。
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·12月1日浅田彰さんは、吉本隆明を批判的にする。 その考えが、まず閉じられた多様性のなさ(1984年当時)。私が考える哲学というのは、国家を統一するような、ドイツのものじゃなくって、フランス思想にあるような、意味意識のもの。
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·11月30日「歌劇「バッカナーリ」から「第8場」~「第10場」」 アゴスティーノ・ステッファニ:作曲 悲しみが現代に移ると、吹き飛ばされる感じ。 よく分かるのは、 ステッファニの曲が、バッハと比べると、 明るいということ。 #古楽の楽しみ #音楽好きな人と繋がりたい8
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·11月30日理想は高い。 それとも、ずっと永延に会えない? キセキを起こすつもりがないと、 君には一生会えない・・・。 #音楽好きな人と繋がりたい1
鈴木雄介@「観性」をモットーに。@silverplatDE·11月30日予想以上に、ジョンレノンの、音が、大きかったからか、 居心地が悪い。 考え過ぎ?宮台さんが、生きている。 #音楽好きな人と繋がりたい #宮台真司2