[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669736024938.jpg-(244812 B)
244812 B無念Nameとしあき id表示22/11/30(水)00:33:44 ID:21xaXIz.No.1040421767そうだねx1 11:21頃消えます
チェンソーマンID
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/30(水)00:35:17 ID:mS7C.6/oNo.1040422205そうだねx23
今週良かったねバトル
2無念Nameとしあき22/11/30(水)00:35:28 ID:aTH7CBXINo.1040422258そうだねx5
    1669736128418.jpg-(205560 B)
205560 B
あへあ!
3無念Nameとしあき22/11/30(水)00:35:38 ID:erohBflQNo.1040422293そうだねx1
来週から誰でシコればいいんだ
4無念Nameとしあき22/11/30(水)00:35:42 ID:SjbAvWhMNo.1040422315そうだねx5
IDスレの方が叩き増えるのなんなの?
5無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:00 ID:SQdhaASQNo.1040422387そうだねx1
>あへあ!
ここの一連のシーンの流し方は良かったと思う
6無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:06 ID:pE/wOKusNo.1040422410そうだねx11
    1669736166989.jpg-(243629 B)
243629 B
タイムスリップして
7無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:25 ID:SQdhaASQNo.1040422497そうだねx1
https://youtu.be/6ej4gHhUzek [link]
ノンクレエD
8無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:30 ID:lF1VIE3INo.1040422526そうだねx35
尺の配分おかしい
孫の台詞マジで聞こえない
戦闘シーンが所々寄りすぎで分かりづらい(引きすぎと寄りすぎしかできないのか)
映像だけ良いかと思えば人物はそうでもないし
9無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:35 ID:mS7C.6/oNo.1040422544そうだねx3
姫パイで泣いた
10無念Nameとしあき22/11/30(水)00:36:57 ID:FeUzexywNo.1040422618+
どんだけスレ立てとんじゃ
11無念Nameとしあき22/11/30(水)00:37:32 ID:mLCoNlbYNo.1040422769そうだねx3
今回は愛着湧く間もなく死ぬからデンジもあっ死んだなーくらいしか思わなくても仕方ないよね
12無念Nameとしあき22/11/30(水)00:37:45 ID:zY6pMwJ6No.1040422814+
今日2部更新なかったのかよ
アニメ放送中は毎週更新じゃなかったんですか
13無念Nameとしあき22/11/30(水)00:37:49 ID:pE/wOKusNo.1040422822そうだねx52
    1669736269543.jpg-(108663 B)
108663 B
……
14無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:01 ID:VafStMEINo.1040422870+
>来週から誰でシコればいいんだ
コベニがいるだろ
15無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:08 ID:SQdhaASQNo.1040422913そうだねx3
EDでノーベル賞は僕のものうたってて笑う
話数間違えてる
16無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:12 ID:wjZmL0i6No.1040422932そうだねx25
>No.1040422822
お前がやったんじゃろが!
17無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:26 ID:mS7C.6/oNo.1040423002そうだねx18
    1669736306091.jpg-(209842 B)
209842 B
ブルーレイ全巻収納BOX
18無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:27 ID:Tw6t15WgNo.1040423005そうだねx2
    1669736307035.jpg-(30558 B)
30558 B
サムライソード役の濱野大輝って誰?って
Wiki見たけど知ってるのこれくらいだった
19無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:28 ID:6iiOWMlkNo.1040423010そうだねx42
監督はやめろ
才能ないよお前
20無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:30 ID:4HcVrGRMNo.1040423021+
カースってもっとグエーッ!ってやられるイメージだったからだいぶホラーな演出にしてきたな
でもアレだとデパートでデンジがやられるとこシュール極まりそうだわ
21無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:32 ID:4clXRkTwNo.1040423027そうだねx13
    1669736312785.jpg-(104194 B)
104194 B
>……
22無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:36 ID:Pi2gQr2wNo.1040423043そうだねx5
>1669736269543.jpg
お前ーっ!!!!
23無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:42 ID:3Byk3dC2No.1040423081そうだねx2
8話単体で見たら4話に迫れるレベルはあるけど
5話6話7話で溜めた溜飲がそれを許さない
24無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:46 ID:Lpml34TYNo.1040423093+
サムライソードの声優誰だった?
杉田っぽかったけど
25無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:48 ID:h0jygFkgNo.1040423104そうだねx26
今日は叩かれるほど悪く無いし良かったと思うよ
サムライソードはアニメ版の見た目もいいし
でも2期やるなら監督は変わって欲しい
26無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:50 ID:1A7NJQNwNo.1040423115そうだねx8
素晴らしい演出だったよ
観たかった物を見せてもらえた
27無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:53 ID:6iiOWMlkNo.1040423128そうだねx14
>ブルーレイ全巻収納BOX
こんなの買うかねあったら原作その分かえ
28無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:54 ID:zY6pMwJ6No.1040423130そうだねx50
>ブルーレイ全巻収納BOX
まんますぎてちょっと…
29無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:54 ID:Lmfw44KcNo.1040423131+
作画はいいから音だけ切って映像見ながら原作のセリフ脳内再生が一番いいぞやってみろ
30無念Nameとしあき22/11/30(水)00:38:59 ID:8QfVheKoNo.1040423168そうだねx3
姫野の最期なのだから尺使ってもいいでしょ
31無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:08 ID:VafStMEINo.1040423201そうだねx4
>IDスレの方が叩き増えるのなんなの?
飛行機飛ばせばID変え放題らしいよ
32無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:13 ID:l3tAie9INo.1040423221そうだねx2
日常パートをしっかりやる意味がよく出てた回だと思う
先輩の人間味が描かれてたからこそ救いのなさがある
33無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:16 ID:uvVquyqsNo.1040423235そうだねx1
>サムライソードの声優誰だった?
>杉田っぽかったけど
ダイナゼノンのガウマとかやってる人
34無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:16 ID:Tj3DwY7oNo.1040423236そうだねx1
真面目に考えても姫パイってもうちょっと出番増やせたよね
退場が早すぎる
まあ武器人間になれないタイプだから仕方ないんだろうけど
35無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:27 ID:GBkARrGANo.1040423284そうだねx8
>姫野の最期なのだから尺使ってもいいでしょ
アキと姫乃を贔屓しすぎじゃないかな…
36無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:36 ID:pOtKIbL2No.1040423321そうだねx11
演出とテンポが悪すぎるたな
37無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:48 ID:Tj3DwY7oNo.1040423360そうだねx55
    1669736388527.jpg-(138859 B)
138859 B
今日のチェンソーマン
38無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:53 ID:gFOD7EYINo.1040423382そうだねx3
今期覇権神アニメ確定か
39無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:57 ID:SjbAvWhMNo.1040423400そうだねx34
>>ブルーレイ全巻収納BOX
>まんますぎてちょっと…
チェンソーマンってこういう感じではないよな…
40無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:01 ID:zY6pMwJ6No.1040423420+
>作画はいいから音だけ切って映像見ながら原作のセリフ脳内再生が一番いいぞやってみろ
近所迷惑考えずに音量MAXにしたほうがいいんじゃね
41無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:06 ID:erohBflQNo.1040423448そうだねx13
IPにすればいいのに
42無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:09 ID:SQdhaASQNo.1040423462+
>アキと姫乃を贔屓しすぎじゃないかな…
実際デンジってレゼ編まで地味じゃね
43無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:10 ID:mS7C.6/oNo.1040423463そうだねx2
>>姫野の最期なのだから尺使ってもいいでしょ
>アキと姫乃を贔屓しすぎじゃないかな…
サムライソード回はその2人がメインだからな
44無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:18 ID:uvVquyqsNo.1040423501そうだねx1
タツキが「間を持たせながらも話進めててすごい」って褒めてるからそれが全てだわな
45無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:19 ID:T9pgjGwENo.1040423504そうだねx16
原作が好きであれば好きなほどつまらなく感じるアニメ
46無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:21 ID:AUdXsEPUNo.1040423514そうだねx36
キャラの喋り方や喋りのテンポ、間も大事な面白さの一部だ
いい加減浅い映画かぶれはやめて
アニメやれや
47無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:33 ID:Z5.4eglsNo.1040423570+
4話並に面白かったけどこれを5、6、7でも出来てればな
48無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:51 ID:QiI6pe8.No.1040423640そうだねx10
前半は後半の絶望感のための溜めなんだからいいんでないの
49無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:56 ID:GBkARrGANo.1040423654そうだねx9
>>アキと姫乃を贔屓しすぎじゃないかな…
>実際デンジってレゼ編まで地味じゃね
いやそういうゴールポストずらしはもう勘弁して…
俺はそんな印象ないから
50無念Nameとしあき22/11/30(水)00:40:57 ID:Lpml34TYNo.1040423661そうだねx1
>ブルーレイ全巻収納BOX
キルビル
ジェラシックパーク
時計じかけのオレンジ
シャイニング
51無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:01 ID:DagF7L9QNo.1040423679そうだねx3
>原作が好きであれば好きなほどつまらなく感じるアニメ
原作のがバトルはカッコいいけど
エロさはアニメのが頑張ってると思う
52無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:04 ID:1A7NJQNwNo.1040423700そうだねx9
>キャラの喋り方や喋りのテンポ、間も大事な面白さの一部だ
>いい加減浅い映画かぶれはやめて
>アニメやれや
今回最高だったじゃん
53無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:08 ID:l3tAie9INo.1040423713+
>キャラの喋り方や喋りのテンポ、間も大事な面白さの一部だ
>いい加減浅い映画かぶれはやめて
>アニメやれや
漫画っぽくない漫画原作のアニメでアニメっぽいアニメをやれと?
54無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:10 ID:GEwukDgQNo.1040423720そうだねx7
    1669736470971.jpg-(110522 B)
110522 B
タツキてもしかしてサイコパス?
55無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:15 ID:iIAHuyJ2No.1040423745+
>アキと姫乃を贔屓しすぎじゃないかな…
アキが最終的に人気1位だし
56無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:16 ID:3woqET6wNo.1040423750そうだねx1
沢渡アカネの声優プリパラのにのか
57無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:20 ID:mLCoNlbYNo.1040423766+
まーサムソ編から人気出てきたんだからここから頑張ってほしいところ 
58無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:23 ID:8QfVheKoNo.1040423776+
いい演出
59無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:24 ID:HhjrdyicNo.1040423778そうだねx4
今日も安定にクソアニメだったな
もう早く打ち切れよ
60無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:29 ID:pE/wOKusNo.1040423802+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:31 ID:oBByiB9QNo.1040423811そうだねx26
    1669736491897.png-(5382 B)
5382 B
悪くはないんだよ作画は凄くいいし
だけど展開がずっとこんな感じなんだよ…
じわじわじわじわ進んでヨッシ来たー!と思うとすぐ終わって
なんか不完全燃焼になるんだよ…
62無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:36 ID:YGklVanQNo.1040423832+
普通に美味しかったわ
63無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:37 ID:4clXRkTwNo.1040423835そうだねx8
>タツキてもしかしてサイコパス?
いま
さら
64無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:47 ID:mLCoNlbYNo.1040423878そうだねx18
>エロさはアニメのが頑張ってる
いらないし求めてない……
65無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:56 ID:BeQX2CAkNo.1040423912そうだねx20
作ってる人たち完成品自分たちで見てあれ?台詞聴き取りにくくね?って思わんのかな
66無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:56 ID:SQdhaASQNo.1040423913+
ぶっちゃけ原作だとチェンソーマン以外の戦闘シーンの迫力少ないし
サムライソード戦は何やってるのか分かり辛いから
今回はアニメシーンもいい仕事してたと思う
カースの演出も頑張ってたけどもうちょっと音の迫力を入れてほしかった
67無念Nameとしあき22/11/30(水)00:41:57 ID:uvVquyqsNo.1040423918+
>カースってもっとグエーッ!ってやられるイメージだったからだいぶホラーな演出にしてきたな
>でもアレだとデパートでデンジがやられるとこシュール極まりそうだわ
今回の演出でやりながらデンジが「グエーッ!」って顔になってたら面白そう
68無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:02 ID:gU/1X9toNo.1040423940そうだねx12
潤沢な予算を使って監督のオナニーを見せつけられてる感
監督はチェンソーマンちゃんと読み込んでる?
69無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:04 ID:OyeMsphkNo.1040423947+
沢渡って結局なんだったの…?原作でも以降触れられてないよね?
70無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:06 ID:QiI6pe8.No.1040423956そうだねx8
>キャラの喋り方や喋りのテンポ、間も大事な面白さの一部だ
>いい加減浅い映画かぶれはやめて
>アニメやれや
原作も浅い映画かぶれなのに
71無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:08 ID:LvMLrRBkNo.1040423968そうだねx5
監督おりろよ
72無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:11 ID:YGklVanQNo.1040423982そうだねx10
>ブルーレイ全巻収納BOX
OPといい安易なパロディが流行ってんのか
73無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:20 ID:GEwukDgQNo.1040424026そうだねx3
>藤本先生…
いいね!してんじゃねぇ!
74無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:49 ID:wjZmL0i6No.1040424155そうだねx2
テンポが悪いってどんだけスピードラン演出好きなんだよ
75無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:49 ID:8QfVheKoNo.1040424160そうだねx8
今日の出来で叩くのは無理筋
控えめに言って最高でしたよ
76無念Nameとしあき22/11/30(水)00:42:53 ID:SQdhaASQNo.1040424168+
>沢渡って結局なんだったの…?原作でも以降触れられてないよね?
元民間のデビルハンターくらいしか分からない
まあマキマも支配下に入ってたからマキマの差し金じゃねえの
ぶっちゃけ原作者そこまで考えてなさそうだけど
77無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:01 ID:Z5.4eglsNo.1040424197そうだねx17
面白くなるのは~編からって無駄に原作貶める擁護ほんとやめてくれ
78無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:06 ID:YGklVanQNo.1040424219+
>悪くはないんだよ作画は凄くいいし
>だけど展開がずっとこんな感じなんだよ…
>じわじわじわじわ進んでヨッシ来たー!と思うとすぐ終わって
>なんか不完全燃焼になるんだよ…
chillアニメだから
刺激強いのが好きな子供舌には合わないかもね
79無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:08 ID:VafStMEINo.1040424229そうだねx1
>>エロさはアニメのが頑張ってる
>いらないし求めてない……
この先まだエロいのあるから見なくてもいいんじゃないかな
80無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:15 ID:Lpml34TYNo.1040424263そうだねx4
>沢渡って結局なんだったの…?原作でも以降触れられてないよね?
こいつが何で銃の悪魔と関わりあるのかも謎だったな
81無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:16 ID:5LsHEW1kNo.1040424265そうだねx10
>いい加減浅い映画かぶれはやめて
原作全否定来たな
82無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:22 ID:tYYaf/rANo.1040424298そうだねx34
    1669736602755.jpg-(138654 B)
138654 B
また中山監督のゴミ改変
お前才能ないよ
83無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:26 ID:l3tAie9INo.1040424313+
>潤沢な予算を使って監督のオナニーを見せつけられてる感
>監督はチェンソーマンちゃんと読み込んでる?
しっかり読んでるからこういう演出なんだろ
安易に派手にする技術なんて今日日いくらでもあるのに
84無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:28 ID:Vd1FOqnsNo.1040424323+
良かったやん
いつもの抑制方向への演出が今回の原作のトーンと有ってた
アッパーなときとかギャグの時にのっぺりやるのとはちゃうやね
止まった時計が正確な時刻を打った瞬間というか
85無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:31 ID:3Byk3dC2No.1040424329そうだねx6
>ブルーレイ全巻収納BOX
どんだけ映画の悪魔と契約してんだよ
漫画の悪魔とは契約したくないんか?
86無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:33 ID:mLCoNlbYNo.1040424342そうだねx1
>沢渡って結局なんだったの…?
銃を調達してて捕まったら始末されてるから銃の悪魔の所持国の刺客なんじゃねーの
支配の悪魔の可能性もあるが
87無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:39 ID:1A7NJQNwNo.1040424375そうだねx7
この回で叩いてるなら何観ても楽しくなさそう…
88無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:43 ID:h0jygFkgNo.1040424397そうだねx1
>>キャラの喋り方や喋りのテンポ、間も大事な面白さの一部だ
>>いい加減浅い映画かぶれはやめて
>>アニメやれや
>原作も浅い映画かぶれなのに
タツキはガチの映画大好き勢だよ
89無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:46 ID:9Zbif23oNo.1040424411+
演出今回一番だった
90無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:57 ID:OyeMsphkNo.1040424460+
>こいつが何で銃の悪魔と関わりあるのかも謎だったな
絶対後から何かしら触れられると思ってたんだけど何にもないまま原作終わったし二部でも絶対出なさそう触れられなさそうで…
91無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:00 ID:GBkARrGANo.1040424475そうだねx13
>>悪くはないんだよ作画は凄くいいし
>>だけど展開がずっとこんな感じなんだよ…
>>じわじわじわじわ進んでヨッシ来たー!と思うとすぐ終わって
>>なんか不完全燃焼になるんだよ…
>chillアニメだから
>刺激強いのが好きな子供舌には合わないかもね
またそうやって嫌味言う…
92無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:07 ID:aTH7CBXINo.1040424504+
    1669736647916.mp4-(2555180 B)
2555180 B
No交尾
93無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:09 ID:SQdhaASQNo.1040424508そうだねx17
>No.1040424298
このシーンゴーストの笑顔が分かりづらかったな
いや笑ってたか微妙だった
94無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:12 ID:yf3U9zAwNo.1040424519+
>悪くはないんだよ作画は凄くいいし
>だけど展開がずっとこんな感じなんだよ…
>じわじわじわじわ進んでヨッシ来たー!と思うとすぐ終わって
>なんか不完全燃焼になるんだよ…
でも無情な姫パイの死の余韻は必要だろ
95無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:12 ID:8nKan1WMNo.1040424520+
孫も結局本名明かされなかったな
96無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:16 ID:4HcVrGRMNo.1040424544そうだねx5
    1669736656118.jpg-(357407 B)
357407 B
もうそろそろ圧殺祭りか
地上波で人体ペシャンコとかやれるのか?
97無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:17 ID:AZH4Lig6No.1040424546そうだねx3
事前にインタビューとか見たせいか襲撃シーンの演出とかあ~狙ってんな感があってちょっとノリ切れなかったのが残念
後半のバトルはかなり良かった
あとデンジが復活する引きまで行けたでしょ今回も
98無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:46 ID:ZYQRFKboNo.1040424687+
幽霊のキモさが出てて良かったと思う
99無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:49 ID:4BQN2JzYNo.1040424696そうだねx27
別の監督だったらこれの5倍は盛り上がってたよ
100無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:00 ID:iIAHuyJ2No.1040424750+
ヤクザの孫出てきて最初は負けイベントだからストレス貯まるんだよね
で、コベニちゃんが一世一代の活躍をしてマキマさんが京都で潰談やってスカッとする
101無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:01 ID:SjbAvWhMNo.1040424760そうだねx11
デンジ君んが起き上がって終わった方が盛り上がるのになんでやらんの…?
102無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:02 ID:OyeMsphkNo.1040424765+
ゴーストもカースも費用対効果が合わなさ過ぎるというか無能という印象しかない
カースは特に酷い
103無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:10 ID:1A7NJQNwNo.1040424800そうだねx4
個人的には四話越えてきた出来だと思う
104無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:11 ID:2QA1sKwoNo.1040424804+
    1669736711069.jpg-(104394 B)
104394 B
タツキせんせーはあめこみにもようしゃないな
105無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:17 ID:GBkARrGANo.1040424824そうだねx4
>事前にインタビューとか見たせいか襲撃シーンの演出とかあ~狙ってんな感があってちょっとノリ切れなかったのが残念
>後半のバトルはかなり良かった
>あとデンジが復活する引きまで行けたでしょ今回も
推しキャラが姫乃とアキなのはわかったけど
それで尺も構成も引っ張られてるのがな…
主人公デンジほとんど目立ってないぞ
106無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:30 ID:SQdhaASQNo.1040424879そうだねx7
>悪くはないんだよ作画は凄くいいし
>だけど展開がずっとこんな感じなんだよ…
>じわじわじわじわ進んでヨッシ来たー!と思うとすぐ終わって
>なんか不完全燃焼になるんだよ…
このアップテンポな展開は原作でもそうなんだけど
なんかアニメは日と日が同じパートのなかでコロコロ変わるから混乱しちゃうよね
パートごとにそういうの上手く区切ればよかったんだけど
107無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:41 ID:h0jygFkgNo.1040424924そうだねx15
>別の監督だったらこれの5倍は盛り上がってたよ
まぁ監督は色々と下手くそな人だよね新人だし
108無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:44 ID:3AQk/SncNo.1040424930そうだねx6
>事前にインタビューとか見たせいか襲撃シーンの演出とかあ~狙ってんな感があってちょっとノリ切れなかったのが残念
>後半のバトルはかなり良かった
>あとデンジが復活する引きまで行けたでしょ今回も
EDと合わないからダメです
109無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:47 ID:8QfVheKoNo.1040424949+
>また中山監督のゴミ改変
>お前才能ないよ
上から手が降ってきて同じような演出になってたじゃん
110無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:50 ID:kkfXvaoANo.1040424957そうだねx6
Twitter観ても意外に評判良くないな
111無念Nameとしあき22/11/30(水)00:45:50 ID:o1ZjKl/ENo.1040424960+
冒頭辺りはかったるかったかな
まあ原作読んでるとやらないって分かってるからあの辺引っ張られても~ってなるけど未見なら気にならないかも
112無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:05 ID:yDksyP6gNo.1040425029そうだねx1
今回は普通に良かったと思うけど マキマが撃たれるとことか原作よりスムーズだったし
ただ冒頭の尺稼ぎはいらなかったしあそこ削ればデンジがチェンソーマンになるとこ入って収まりが良くなっただろうけど
113無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:07 ID:mLCoNlbYNo.1040425037+
>カースは特に酷い
武器人間相手じゃなきゃ寿命払うだけで一殺してくれるから……
114無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:10 ID:skZJf0TMNo.1040425050そうだねx13
作画がいいだけの糞アニメに片足突っ込んでる気がして辛い
115無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:12 ID:Lpml34TYNo.1040425059そうだねx25
>お前才能ないよ
>また中山監督のゴミ改変
>お前才能ないよ
ここは大袈裟にでも幽霊のニヤリ入れて欲しかった
116無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:13 ID:l3tAie9INo.1040425066そうだねx1
>デンジ君んが起き上がって終わった方が盛り上がるのになんでやらんの…?
先輩の死の切なさの方を優先したからでしょAパートでの描き方して
117無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:13 ID:SQdhaASQNo.1040425068+
>カースは特に酷い
リレイズ持ちにはクッソ意味ないのがなあ
呪いのくせに無能
118無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:16 ID:QiI6pe8.No.1040425075+
>デンジ君んが起き上がって終わった方が盛り上がるのになんでやらんの…?
絶望感で一週間過ごしたいじゃない
119無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:16 ID:Mg1QQSkINo.1040425076そうだねx2
マキマさん死亡で前回引きにしておけば良かったのにと思ったが
その後ゲロチューの歌が流れたらシュールでしかないな
120無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:25 ID:HXI5XAe6No.1040425112そうだねx8
なんで先週の再放送みたいなことをと思ったら死ぬからなんだな
いやでも冗長だわ
121無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:39 ID:5lfH8YrENo.1040425169+
姫パイセン吐血してたからどの道助からないって察してたのかな
122無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:42 ID:BN/CFpccNo.1040425187そうだねx46
    1669736802877.jpg-(276185 B)
276185 B
原作だとこの直後デンジが起動してサムライソードと相対して互いに飛び掛かるって燃える引きなのに
姫野の死で湿っぽい空気のまま終わりって馬鹿なんじゃねーの監督
前回の使い回しでアバンやってなかったら普通に出来た事だぞ
123無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:44 ID:NbectRMYNo.1040425200そうだねx22
原作者が映画大好きだからってアニメを映画っぽくする必要はない
そもそもチェンソーマンは映画的な文脈をたまに入れてるだけで基本的な構造はかなり素直に漫画をやってる漫画じゃねえか
124無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:56 ID:AZH4Lig6No.1040425247そうだねx10
ゴーストの演出たしかによかったわ
強いて言うなら全部あげるって言われた時もうちょい悪そうな笑顔してほしかったけど
125無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:02 ID:GBkARrGANo.1040425273+
まあ姫乃が死んで来週から改善されると思うよ
126無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:03 ID:FskZ1lQ.No.1040425279そうだねx9
頼むから他のスタジオで声優全とっかえで一話から作り直してくれ
頼む
127無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:05 ID:VafStMEINo.1040425283そうだねx3
サムライソードの所はアキと姫野中心の話だからクローズアップは別に変でもない
128無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:14 ID:8QfVheKoNo.1040425324+
>姫パイセン吐血してたからどの道助からないって察してたのかな
胸撃たれてたしな
129無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:28 ID:Dsz44ih2No.1040425384そうだねx13
本来ストーリーを盛り上げる為の演出なのに
監督が俺の考えた最強の演出をやりたいが
最優先になってる印象はある

監督のオナニー
130無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:29 ID:zk9rUWe.No.1040425387そうだねx7
    1669736849171.jpg-(539108 B)
539108 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:31 ID:oHiFCjxINo.1040425394そうだねx2
実況が終わると冷静になれるね…
132無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:47 ID:DagF7L9QNo.1040425456そうだねx6
>原作だとこの直後デンジが起動してサムライソードと相対して互いに飛び掛かるって燃える引きなのに
>姫野の死で湿っぽい空気のまま終わりって馬鹿なんじゃねーの監督
>前回の使い回しでアバンやってなかったら普通に出来た事だぞ
ここまで見続けてわかったのは監督は盛り上がるよりセンチメンタルを大事にするタイプだと思う
バトルよりエモーショナルを
133無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:54 ID:SQdhaASQNo.1040425487+
>姫パイセン吐血してたからどの道助からないって察してたのかな
自分は助かりそうにない
眼の前のアキくんが死にそう
だったからね
アニメだと原作と立ち位置変わっててアキくんの顔がみれなくなってて意味分からない改変だったけど
134無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:56 ID:SElgcppgNo.1040425500そうだねx21
なんか根本的にズレてんだよな
パッと見悪くないような気がしてやっぱオカシイという
135無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:13 ID:3E8WldowNo.1040425566そうだねx11
>頼むから他のスタジオで声優全とっかえで一話から作り直してくれ
声優はそのまんまでも全然いけるんだぞ
136無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:17 ID:ohTLl/z6No.1040425580そうだねx4
良い回とそうでない回の差が激しい気がする
今回は良かった
137無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:23 ID:uvVquyqsNo.1040425599そうだねx2
>原作者が映画大好きだからってアニメを映画っぽくする必要はない
>そもそもチェンソーマンは映画的な文脈をたまに入れてるだけで基本的な構造はかなり素直に漫画をやってる漫画じゃねえか
じゃあそのまんま漫画再現で~すってやるよりもアニメはアニメだから出来ることを素直にした方がいいだろ
138無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:24 ID:wjZmL0i6No.1040425602+
来週デンジ復活までアバンでもまあ悪くないと思う
そこまでアバンでやるかもわからんけど
139無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:24 ID:AaACPqpwNo.1040425605そうだねx27
    1669736904048.jpg-(110309 B)
110309 B
もうちょっとここの幽霊の悪魔のねっちょり感見たかった
140無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:41 ID:kkfXvaoANo.1040425659そうだねx16
終わるところがおかしいんだよな。edのせいなんだろうけど
141無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:44 ID:3Byk3dC2No.1040425678そうだねx5
ここまでの感情の動き
1話 ええやん
2話 ええやん!
3話 ええ……やん?
4話 ええやん!!
5話 ええやん
6話 え…えっ?
7話 えぇ……
8話 ええやん!!
142無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:01 ID:12xDBJU6No.1040425757そうだねx21
ED芸も悪くないけどあくまでEDなんだから本編頑張って欲しい
143無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:02 ID:y/vdaOv2No.1040425761そうだねx14
良いけどなんかやっぱり演出面で「?」が残る回だった
144無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:18 ID:SdcvzhLsNo.1040425828そうだねx12
元々の原作が面白いから跡形もないくらい原作レイプしない限りは面白いんだけどもっと面白く出来るだろって歯痒さはある
145無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:18 ID:8QfVheKoNo.1040425829そうだねx3
無理無理今回は良かったから
146無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:21 ID:SQdhaASQNo.1040425835そうだねx12
>なんか根本的にズレてんだよな
>パッと見悪くないような気がしてやっぱオカシイという
金も作画枚数もかけてるからそう見えるだけで
コンテの切り方というか圧倒的に経験が足りてない感じはする
すげー若手たちが頑張ってつくってるアニメって感じだ
147無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:23 ID:1CbGKGksNo.1040425845そうだねx10
サムライソード戦が寄りすぎだったのが不満
見えない!
148無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:25 ID:oyu4xMQANo.1040425854そうだねx9
凄く良かったけど、戦闘シーンの変なカメラワークは気になる
149無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:26 ID:qjLDlau2No.1040425858+
目指してるのはバトルではない
エログロです
150無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:27 ID:XR9FG2mENo.1040425861+
演出がジャンプのそれじゃないんだよな
151無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:28 ID:2lh2ueXMNo.1040425865そうだねx19
アニメだけ見てると正直よくわからない人がよくわからない感じで死んでなんかよくわかんねぇなって感想です
152無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:28 ID:QiI6pe8.No.1040425868そうだねx10
どんだけ高望みしてるんだよ
欲出しすぎだろ
153無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:30 ID:5lfH8YrENo.1040425876+
まぁ幽霊ってそもそも信じてない人の方が圧倒的に多いだろし現実にあるものの方が恐ろしいよね
154無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:36 ID:skZJf0TMNo.1040425908そうだねx13
最後はさぁ!チェンソーマンだして終われよ!
毎回切るとこが下手くそで来週が気になる終わり方してねぇんだよ!
155無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:40 ID:oBByiB9QNo.1040425923そうだねx7
>1669736306091.jpg
>ブルーレイ全巻収納BOX
こういうとこばっかやるから萎えるんだよ…
2次創作か?
156無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:45 ID:GBkARrGANo.1040425950+
なんか良いところと微妙なところの差が激しすぎね!?
推しキャラで割食って構成謎になってるし
ネガティブな引きで締めって永遠の悪魔戦でもやってたけど
ここらで熱く盛り上げてくれんかな
157無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:49 ID:9Zbif23oNo.1040425970そうだねx2
手の演出スゲーよかったよ
後首が浮いてるところ
158無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:56 ID:M6BnDn62No.1040425994そうだねx17
EDで切る所決めて逆算して尺決めるのおかしくね
159無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:58 ID:8QfVheKoNo.1040425999そうだねx7
>サムライソード戦が寄りすぎだったのが不満
>見えない!
引いたら怒るくせに
160無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:08 ID:oBByiB9QNo.1040426031そうだねx6
>でも無情な姫パイの死の余韻は必要だろ
今回そんなもんなかったぞ
161無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:08 ID:YGklVanQNo.1040426035そうだねx6
>どんだけ高望みしてるんだよ
>欲出しすぎだろ
普通に面白かったよね
162無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:19 ID:l3tAie9INo.1040426080+
>良いけどなんかやっぱり演出面で「?」が残る回だった
むしろアニメ版の演出意図が一番わかりやすい回じゃなかったか?
日常パートでキャラの人間的な肉付けを増やして戦闘の悲惨さ異常さを際立たせようって
163無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:22 ID:yf3U9zAwNo.1040426090+
>サムライソード戦が寄りすぎだったのが不満
>見えない!
原作でも読者視点でさえ動き見えないしな…
164無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:25 ID:y/vdaOv2No.1040426107そうだねx7
冒頭の姫の先輩の主観ショットがガタガタで
慣れないことはするんじゃないって思ったよ
165無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:30 ID:mLwcck0INo.1040426123そうだねx15
後半よかったっていうけど普通にダメだろ…
なんだよあのモタモタした動きは
あと切るところがおかし過ぎるだろ
166無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:44 ID:3AQk/SncNo.1040426194そうだねx10
たぶん来週はチェンソーマンと刀マンどっちもCGで荒れる
167無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:45 ID:8QfVheKoNo.1040426199そうだねx2
>普通に面白かったよね
普通どころかめちゃくちゃ良かったよ
168無念Nameとしあき22/11/30(水)00:50:57 ID:wjZmL0i6No.1040426240そうだねx3
楽しんでるけど見ててもう少しテンション上がるようにはしてほしくはある
169無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:02 ID:ohTLl/z6No.1040426265+
>ここまでの感情の動き
>1話 ええやん
>2話 ええやん!
>3話 ええ……やん?
>4話 ええやん!!
>5話 ええやん
>6話 え…えっ?
>7話 えぇ……
>8話 ええやん!!
自分もそんな感じ
4の倍数でいい回が来るのかな?
170無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:03 ID:9Zbif23oNo.1040426267+
>EDで切る所決めて逆算して尺決めるのおかしくね
何がおかしいんだ?
171無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:03 ID:12xDBJU6No.1040426272そうだねx2
悪魔が実在する世界で幽霊が怖いかと言われるとちょっと微妙な気はする
172無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:13 ID:QLbaA2pUNo.1040426305+
前半はともかく後半はよかったね
173無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:20 ID:/a2GwiNINo.1040426330そうだねx6
>普通に面白かったよね
これ
普通にとか枕言葉つけるの見飽きたわ!
とか自演するための前振りね
174無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:21 ID:wT8vDan6No.1040426333そうだねx13
姫パイは登場してすぐ死んだからあんま悲しいとかならんのよな
175無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:27 ID:SQdhaASQNo.1040426354+
>たぶん来週はチェンソーマンと刀マンどっちもCGで荒れる
言うて来週も速攻チェンソーマンやられるでしょ
目玉はマキマとコベニちゃんだろうし
176無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:41 ID:JoKu/GsgNo.1040426421そうだねx5
比較対象がBLEACHとか呪術廻戦のアニメになってるのがよくない
177無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:47 ID:mYY8C1D.No.1040426452そうだねx9
結局は引きとアップのバランスよ
サムライの動き見にくい
178無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:51 ID:SjbAvWhMNo.1040426463そうだねx3
原作の更新がないとはいえツイート数今までで一番低いな…
179無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:52 ID:3Byk3dC2No.1040426471そうだねx7
監督がチェンソーマンを引きに持って行きたがらないのだけはよくわかった
180無念Nameとしあき22/11/30(水)00:51:54 ID:mLCoNlbYNo.1040426485そうだねx21
デンジ復活で終わったらそりゃEDと合わないんだがじゃあ毎回ED変えるんじゃねーよ…
181無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:00 ID:b8yO9APANo.1040426500そうだねx2
>悪魔が実在する世界で幽霊が怖いかと言われるとちょっと微妙な気はする
だからあんまり強くない
182無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:02 ID:l3tAie9INo.1040426507+
>姫パイは登場してすぐ死んだからあんま悲しいとかならんのよな
だから前半で描写増やしたんだろ
183無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:03 ID:ohTLl/z6No.1040426514そうだねx8
>どんだけ高望みしてるんだよ
>欲出しすぎだろ
どうして夢なんて見ちまったんだ……
原作さえ読めればそれで満足だったのに……
184無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:04 ID:8QfVheKoNo.1040426519そうだねx5
>こういうとこばっかやるから萎えるんだよ…
>2次創作か?
チェンソーマンでそれ言う?
185無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:08 ID:FskZ1lQ.No.1040426532そうだねx9
音楽の使い方が下手
もっと動静つけてくれよ
186無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:09 ID:NbectRMYNo.1040426544+
このアニメ見てるとデンジが主人公ってことを忘れそうになる
ラストでスターター引いて復活して対峙って流れにしなかったり肝心の戦闘や見せ場が削られたり
重視してるのはマジで女だけ
オナニー野郎とずっと言ってたがマジでこいつオナニーのために監督やってるんじゃなかろうか
187無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:09 ID:uvVquyqsNo.1040426545+
EDに合わせてって言ってるけどオファー来る前に作ってたホルモン以外は脚本見せられてこの回担当になりますってお願いされてるだろ
EDが担当回に合わせてるんだよ
188無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:18 ID:SQdhaASQNo.1040426579+
逆に🐍の悪魔は強すぎだろと
189無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:21 ID:LzbDiFqYNo.1040426588+
>比較対象がBLEACHとか呪術廻戦のアニメになってるのがよくない
比べてもしょうがないよな
他所は他所うちはうち
190無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:24 ID:pdjBVUYINo.1040426600そうだねx9
マジレスして・・・水星どころか
メイドやブリーチのが面白いレベル・・・
191無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:29 ID:b3WxcTBkNo.1040426624そうだねx4
>冒頭の姫の先輩の主観ショットがガタガタで
>慣れないことはするんじゃないって思ったよ
あれはそういう演出だよ
酔って焦点が定まらない感じにしている
192無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:40 ID:alu9y3ZUNo.1040426663そうだねx1
来週ようやくコベちゃんの活躍が見れるぜ
193無念Nameとしあき22/11/30(水)00:52:56 ID:odKbl3VENo.1040426719+
作画は良いというか良いと思えるところが作画しかない
194無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:06 ID:wjZmL0i6No.1040426758+
>デンジ復活で終わったらそりゃEDと合わないんだがじゃあ毎回ED変えるんじゃねーよ…
そこは別に来週復活でOP入りでもいいんじゃないの
195無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:08 ID:8QfVheKoNo.1040426768そうだねx5
姫野追悼回だから引きもあれでいい
196無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:17 ID:1CbGKGksNo.1040426802+
でもアカネちゃんは良かったよ
197無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:17 ID:GBkARrGANo.1040426804そうだねx8
>原作の更新がないとはいえツイート数今までで一番低いな…
原作の話題でブーストかけてた所があるからな
競合しない素の数字が出るのは初かもしれない
前回がアニメ化でおそらく一番不評回というのもある
198無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:17 ID:4HcVrGRMNo.1040426805そうだねx2
姫パイの退場は早いが気楽に復讐をとか妹への手紙で後々効いてくるから
199無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:22 ID:uwr2tA36No.1040426826そうだねx8
どんだけ飛行機飛ばしてんだよ
このスレ豚も書き込んでないし
200無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:24 ID:ohTLl/z6No.1040426837+
>逆に🐍の悪魔は強すぎだろと
一回使うごとに爪取られたり血を吐くほどのダメージを喰らう
強いけど代償もそこそこじゃない?
201無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:28 ID:zk9rUWe.No.1040426856そうだねx9
>>頼むから他のスタジオで声優全とっかえで一話から作り直してくれ
>声優はそのまんまでも全然いけるんだぞ
作画も声優も問題ない
一番の問題は声優に抑揚のある演技をさせない監督だ
202無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:33 ID:hBjSU0OYNo.1040426874そうだねx3
>逆に🐍の悪魔は強すぎだろと
蛇は聖書でモロに悪魔扱いされてるからな
強いのも当然かも
203無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:37 ID:3E8WldowNo.1040426885そうだねx7
>デンジ復活で終わったらそりゃEDと合わないんだがじゃあ毎回ED変えるんじゃねーよ…
デンジ復活からの流れで流れても別に問題ない曲調ではあったと思う
204無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:40 ID:ZYQRFKboNo.1040426900そうだねx3
>監督がチェンソーマンを引きに持って行きたがらないのだけはよくわかった
構図は引くのにな
205無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:47 ID:5Q/91rRoNo.1040426930そうだねx13
ED歌手の販促にアニメが引っ張られてるのが残念過ぎる
206無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:48 ID:b8yO9APANo.1040426931+
>姫パイは登場してすぐ死んだからあんま悲しいとかならんのよな
推測だけど原作の時点で話変えてきたと思うんだよな
死ぬタイミングが早すぎるというか
207無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:48 ID:SQdhaASQNo.1040426932そうだねx7
EDはどうだった?
正直俺は微妙だった
この歌手好きになれん
208無念Nameとしあき22/11/30(水)00:53:58 ID:kArhLC0INo.1040426970そうだねx11
EDのために本編調整してるのが露光すぎて頼むからもう少し隠してくれよってなる
209無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:10 ID:pdjBVUYINo.1040427019そうだねx1
マジレスして
原作もそこまで面白い章じゃないやろ
210無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:17 ID:Mg1QQSkINo.1040427051+
真面目な話
サムライソードの声は最初何処の素人連れて来た?と思いました
211無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:17 ID:iIAHuyJ2No.1040427052+
>マジレスして・・・水星どころか
水星なんかを持ち上げてるのがチェンソーマン叩いてるのか
212無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:28 ID:LEshKfmUNo.1040427097そうだねx3
デンジ復活で終わるわけねーじゃん悲壮感の欠片もなくなっちゃうだろ
213無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:29 ID:Tw6t15WgNo.1040427103そうだねx1
ここまで方向性は変わってないから
今後もこんな感じだろうし合わない人はもう諦めた方がいいよ
214無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:39 ID:NbectRMYNo.1040427143そうだねx12
お前の作品なんか見たくねえんだよ
チェンソーマンのファンの大半は中山のことなんか知らねえんだから
商品が欲しいんだよこっちは
漫画をそのままなんてつまんないじゃんとか言おうともその「アレンジ」がクソなんだから大人しく原作の筋をなぞってりゃいいんだよ
215無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:43 ID:BeQX2CAkNo.1040427155そうだねx5
永遠の悪魔の時も飛びおりて変身した瞬間に次回に引いた方が良くね?って感じた
216無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:44 ID:yWWEHPo6No.1040427156+
正直アニメ見るより漫画カラー版読むほうが100倍面白い
217無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:46 ID:3E8WldowNo.1040427163そうだねx9
>マジレスして・・・水星どころか
>メイドやブリーチのが面白いレベル・・・
のがって言うけどそもそもそいつら単独で評価しても普通に面白いレベルだからね
218無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:51 ID:ohTLl/z6No.1040427176そうだねx1
>>姫パイは登場してすぐ死んだからあんま悲しいとかならんのよな
>推測だけど原作の時点で話変えてきたと思うんだよな
>死ぬタイミングが早すぎるというか
インタビューで「姫野はデンジのバディにするつもりだった」「もうちょっと後で死なす予定だった」
とかタツキが言ってなかったっけ?
219無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:53 ID:YGklVanQNo.1040427188そうだねx1
>EDはどうだった?
>正直俺は微妙だった
>この歌手好きになれん
普通に良かった
220無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:03 ID:oBByiB9QNo.1040427235そうだねx8
>元々の原作が面白いから跡形もないくらい原作レイプしない限りは面白いんだけどもっと面白く出来るだろって歯痒さはある
EDだのOPやBOXの映画パロだの
余計なとこにやたら比重かかってるから余計に思う
あとまあ漫画いいから期待が大きくなりすぎて…
あの雰囲気は捉えづらいのはわからなくはないんだけど
余計なことしてる間にもっと本編を!ってなる
221無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:04 ID:SQdhaASQNo.1040427251そうだねx15
他の作品名だすやつは基本荒らしだからdelな
222無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:05 ID:AZH4Lig6No.1040427260そうだねx2
姫パイの最後っ屁まで入れてほしかった
223無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:09 ID:wjZmL0i6No.1040427275そうだねx12
ブリーチのがってブリーチのが売れてる作品だし
アニメは濃いカルピスなんだから変でもないだろ
224無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:22 ID:sQo9eZlcNo.1040427321そうだねx5
店出るかって言った後また食べ始めるの何でなん
225無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:22 ID:b8yO9APANo.1040427324+
むしろ闇の悪魔戦はこの作風でかなり合ってる気がする
226無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:25 ID:8xBs2fg.No.1040427333そうだねx3
>真面目な話
>サムライソードの声は最初何処の素人連れて来た?と思いました
サムソの人吹き替え畑の売れっ子だぞ‥普段はあんなボソボソ喋りじゃないよ
227無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:29 ID:bJq8mnXcNo.1040427346そうだねx10
これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
228無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:32 ID:mLCoNlbYNo.1040427359そうだねx3
>原作もそこまで面白い章じゃないやろ
ココが面白くないんだったらその前でもう脱落してると思う…
229無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:34 ID:iIAHuyJ2No.1040427371そうだねx1
もう今更あとに引けなくなっちゃった人が叩いてんでしょ
230無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:39 ID:3Byk3dC2No.1040427389+
今回のEDは5話や6話よりは良い感じだわ
映像はかなり良かったけど音楽は耳に残らなかった
231無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:41 ID:VafStMEINo.1040427404そうだねx2
>どんだけ飛行機飛ばしてんだよ
>このスレ豚も書き込んでないし
昼のスレでゲハが誤爆して壷のURL貼ってたしそういう奴らが荒らしてんだろうなって
232無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:04 ID:GBkARrGANo.1040427500そうだねx5
>姫パイの最後っ屁まで入れてほしかった
やっぱ構成おかしいよね
EDのために区切る場所セットしてる説に信憑性がでてきた
233無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:13 ID:3AQk/SncNo.1040427536そうだねx6
戦闘になったら急に重心移動がノロノロし始めるのなんなんだろうな
234無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:19 ID:uvVquyqsNo.1040427557そうだねx3
初見だとデンジも早々にやられたしアキも重傷で姫パイは死んじゃってどうなるんだ!って終わり方だから良いじゃん
235無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:22 ID:wjZmL0i6No.1040427568+
姫野パイセンの死を本気で悲しんでるのアキ君くらいだしタイミグ的にあっさりなのはまあ元から構想通りじゃないの
236無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:31 ID:ohTLl/z6No.1040427610そうだねx1
>店出るかって言った後また食べ始めるの何でなん
なんでなんだろうな……
237無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:32 ID:mLCoNlbYNo.1040427612そうだねx8
>チェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
辛気臭いというか暗いのをデンジの明るさで紛らわしてたというか
238無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:38 ID:pdjBVUYINo.1040427629そうだねx20
>他の作品名だすやつは基本荒らしだからdelな
じゃ純粋な感想
つまらなく無いけど
滅茶苦茶面白い訳でもない
100点中65点
そんな感じのアニメ
239無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:39 ID:/a2GwiNINo.1040427632+
>姫野追悼回だから引きもあれでいい
そういう意図が読み取れるし
あの引きはアニメ勢にとっても衝撃だろうから
俺もアリだと思うな
240無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:42 ID:kkfXvaoANo.1040427642そうだねx5
最初の姫野の冷蔵庫開ける下り何やったんだ
241無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:49 ID:SjbAvWhMNo.1040427670そうだねx10
話の締めに主人公が良いとこ魅せるかどうかでここまで印象変わるんだな
242無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:52 ID:zzZcBUUQNo.1040427684そうだねx2
割とどうでもいいキャラの死が多いなって気づいちゃったわ
243無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:55 ID:odKbl3VENo.1040427698+
反応見た感じ今回が一番良かったって層と一番ダメだったって層で極端に割れてるな
244無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:56 ID:SQdhaASQNo.1040427701そうだねx8
>戦闘になったら急に重心移動がノロノロし始めるのなんなんだろうな
ロトスコープみたいな動きはあんま辞めてほしいなあ
一番チェンソーマンの作風に合わないと思うんだが
245無念Nameとしあき22/11/30(水)00:56:56 ID:hBjSU0OYNo.1040427702そうだねx1
こんなB級映画みたいな漫画持ち上げるのにBLEACH下げるのは正直馬鹿っていうか…
シャークネードがジョーズより本気で面白いと思ってる奴みたいで痛々しい
246無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:08 ID:o1ZjKl/ENo.1040427746そうだねx7
引きはあれもありだと思うけどED毎回違うってのが構成的な面では必ずしもいい方向に行く訳じゃないなと今回は思った
247無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:11 ID:YGklVanQNo.1040427752そうだねx3
>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
勢いで誤魔化してるだけで世界観はダークだよ
248無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:11 ID:8QfVheKoNo.1040427756そうだねx2
原作と同じ引きにした回も叩かれたからもう何してもダメなんだろうな
249無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:19 ID:GBkARrGANo.1040427781そうだねx7
>むしろ闇の悪魔戦はこの作風でかなり合ってる気がする
今回のアニメ化は原作終盤の雰囲気に合ってるというのはたびたび指摘されてるね
というか前回のEDでマキマの肉料理?みたいの出てきたし
なんかもう意識がアニメ終盤でやってません?て感じる
250無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:19 ID:ohTLl/z6No.1040427782そうだねx7
>>真面目な話
>>サムライソードの声は最初何処の素人連れて来た?と思いました
>サムソの人吹き替え畑の売れっ子だぞ‥普段はあんなボソボソ喋りじゃないよ
抑揚の悪魔……
251無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:20 ID:5lfH8YrENo.1040427788+
パワー役に立たんな
252無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:25 ID:uvVquyqsNo.1040427801そうだねx2
今回のお陰で地獄に落とされてから闇の悪魔までのシーンが楽しみになりました
253無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:28 ID:mPqHT7wkNo.1040427817そうだねx2
>悪魔が実在する世界で幽霊が怖いかと言われるとちょっと微妙な気はする
だから幽霊の悪魔があの程度の強さなんだろうな
254無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:29 ID:sn0sRO8wNo.1040427821そうだねx8
追悼とかするほどのキャラじゃないと思うんですけど
255無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:41 ID:VltMkjpQNo.1040427863+
全部がダメなら叩くのも分かるけど部分部分はいいんだからそこ褒めればよくない?
何が気に食わないんだよ
256無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:47 ID:VafStMEINo.1040427885そうだねx1
>最初の姫野の冷蔵庫開ける下り何やったんだ
追い酒探してたんじゃね
257無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:53 ID:h0jygFkgNo.1040427903+
>パワー役に立たんな
役に立つの終わり間際だし
258無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:58 ID:3E8WldowNo.1040427925+
>>サムライソードの声は最初何処の素人連れて来た?と思いました
>サムソの人吹き替え畑の売れっ子だぞ‥普段はあんなボソボソ喋りじゃないよ
最近でアニメだとガウマさんのイメージが強い人
259無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:16 ID:AZH4Lig6No.1040427976そうだねx17
>>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
>勢いで誤魔化してるだけで世界観はダークだよ
勢いやギャグが原作より弱くなってるからなんかメリハリが弱くて暗い方に寄りすぎてるんだなたぶん
260無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:22 ID:3AQk/SncNo.1040428000+
>>>真面目な話
>>>サムライソードの声は最初何処の素人連れて来た?と思いました
>>サムソの人吹き替え畑の売れっ子だぞ‥普段はあんなボソボソ喋りじゃないよ
>抑揚の悪魔……
注文しやすいやろ?
261無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:25 ID:iIAHuyJ2No.1040428013そうだねx3
>こんなB級映画みたいな漫画持ち上げるのにBLEACH下げるのは正直馬鹿っていうか…
BLEACHってジャンプで打ち切りされて終了した駄作のこと?
看板だった作品がダラダラクソみたいな話続けて打ち切りとかあんなん初めて見たわ
262無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:25 ID:HXI5XAe6No.1040428015そうだねx13
エンディングの特別さをアピールするための本編感が拭えない
比重がおかしい
263無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:28 ID:yf3U9zAwNo.1040428028+
>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
デンジとパワーがあほやって中和してるだけで滅茶苦茶暗いし味方も人死にまくりだぞ
264無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:28 ID:sdCn/TiUNo.1040428030そうだねx1
マジでサムソの声聞き取りにくかったんだけども
265無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:29 ID:mYY8C1D.No.1040428037+
サムライソードの声優は他作品だとマシなのか
266無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:38 ID:b8yO9APANo.1040428064+
パワーって案外戦闘では弱い方なんだよな
267無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:51 ID:SjbAvWhMNo.1040428116そうだねx11
正義ヤクザの件までネタにしづらい演技にされちゃったのほんと悲しい
268無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:54 ID:VafStMEINo.1040428124+
>パワー役に立たんな
今日はパンチ入れたじゃろ!
269無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:57 ID:GBkARrGANo.1040428136そうだねx4
>話の締めに主人公が良いとこ魅せるかどうかでここまで印象変わるんだな
だってデンジ目立ってないじゃん…
デンジとパワーのキャラと能天気な明るさで物語引っ張っていって救われるところあるのに
なんか暗いんだよ全体的に
270無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:58 ID:ohTLl/z6No.1040428141そうだねx6
>>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
>勢いで誤魔化してるだけで世界観はダークだよ
その勢いを削ぎ落としたら雰囲気が一変してしまって
ファンが求めてるものと違ってしまうという事態に……
271無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:07 ID:l3tAie9INo.1040428179そうだねx1
>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
漫画的なコミカルさを抑えてドライでシリアスにする方針なんでしょう
その中でデンジの異常性が光るわけで
272無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:29 ID:8QfVheKoNo.1040428252+
>>チェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
>辛気臭いというか暗いのをデンジの明るさで紛らわしてたというか
かなり詰んでる世界だからな
273無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:33 ID:pdjBVUYINo.1040428262そうだねx11
切る所が5分おかしいから
始めるところも5分おかしい
1話に起承転結まとめないで
結起承転構成の謎

この手法って邦画とか当たり前なのか?
最終回1話前でクライマックス寸前で最終回5分でボス倒してエピローグ
毎回やってるような感覚
274無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:40 ID:mPqHT7wkNo.1040428285+
>比較対象がBLEACHとか呪術廻戦のアニメになってるのがよくない
今のブリーチって正直言って鬼滅一期より遥かにレベル高い作画と動画だもんな
275無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:46 ID:b8yO9APANo.1040428312そうだねx2
正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
276無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:48 ID:yFJNuSnsNo.1040428317そうだねx2
濱野大輝最近売れてるな…って感慨に浸ろうとしたらボソボソだった
277無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:52 ID:mLCoNlbYNo.1040428330+
血の悪魔は他人の血操作していきなり胸部から血の槍生やせるからよ…
278無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:53 ID:8xBs2fg.No.1040428332そうだねx4
>>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
>漫画的なコミカルさを抑えてドライでシリアスにする方針なんでしょう
>その中でデンジの異常性が光るわけで
アニメデンジの異常性は光ってますかね‥
279無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:53 ID:oBByiB9QNo.1040428335そうだねx5
>最初の姫野の冷蔵庫開ける下り何やったんだ
たぶん今回死ぬから少しでも生きてる日常を見せてショックを増大…
って思ったんだろうけどほぼ意味ない
むしろデンジとの会話をもっと力入れて見せたほうがアキ助けて死ぬ意味が強く出たような気が
280無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:57 ID:SJbdcZH6No.1040428354そうだねx13
>その中でデンジの異常性が光るわけで
むしろ異常性無くしてない?
281無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:02 ID:3Byk3dC2No.1040428369そうだねx21
原作で評価されてるのがバカとシリアスのバランス感覚なんだからバカを削ったらバランスも評価も悪くなるのは当たり前だと思うんですがそれは
282無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:07 ID:bJq8mnXcNo.1040428390そうだねx5
千年BLEACHは何度も見返しているけどこれは一度見たら十分になるな今のところ辛気臭さが気になる
283無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:13 ID:Lmfw44KcNo.1040428410そうだねx6
今季はライバルが多過ぎた冬ならライバルいないから天下取れた説
284無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:24 ID:uvVquyqsNo.1040428447そうだねx2
なんなら終盤で「デンジも実は…」って分かるから振り返って見るとかなり胸糞悪いストーリーだよ
285無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:24 ID:SQdhaASQNo.1040428448+
>最終回1話前でクライマックス寸前で最終回5分でボス倒してエピローグ
>毎回やってるような感覚
ちょっとずつズレてる感じなのよね
まあ今回の意図はわかるよ姫パイで切るのは
286無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:28 ID:3E8WldowNo.1040428473そうだねx10
>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
外身以外評価されてるとこ見た事ない…
287無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:31 ID:wjZmL0i6No.1040428487+
後半なんてデンジまで沈んでくからマジで読んでて憂鬱になるしな
288無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:34 ID:VhjGXPz.No.1040428495そうだねx19
めちゃくちゃお金と手間をかけてるけどセンスない人が作ったアニメって感じで
見てていたたまれなくなる
289無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:35 ID:8QfVheKoNo.1040428502+
>今回のお陰で地獄に落とされてから闇の悪魔までのシーンが楽しみになりました
二期は何年後になるんだろう
290無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:47 ID:skZJf0TMNo.1040428544そうだねx5
Bの戦闘はまぁ今までからするとマシな方だった
でもAの露骨な尺稼ぎは限られた20分そこらの1話の中で使っていい長さじゃない
291無念Nameとしあき22/11/30(水)01:00:47 ID:sdCn/TiUNo.1040428550+
ギリあと4話で終わるかな?
292無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:00 ID:ohTLl/z6No.1040428610そうだねx9
>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
みんなちゃんと中身クソだとわかってるから大丈夫
中身クソなのにガワが滅茶苦茶カッコいいというギャップ含めて評価されてるのだ
293無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:01 ID:pdjBVUYINo.1040428612+
>追悼とかするほどのキャラじゃないと思うんですけど
殺してお涙頂戴する為の適当なキャラだしな
思い入れが沸かない
294無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:05 ID:oBByiB9QNo.1040428629+
>パワー役に立たんな
止血したやろがい
295無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:08 ID:VafStMEINo.1040428644そうだねx9
>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
それは原作見てる人はみんな同じだと思う
296無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:09 ID:XR9FG2mENo.1040428648そうだねx2
パワーちゃんは性格に合わず小技派だからなあ
肉体の強さと武器はあるが小回復とか諸々できる器用貧乏型
まー魔人に落ち込んでるなら仕方ないけど
297無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:11 ID:mPqHT7wkNo.1040428655+
>姫野追悼回だから引きもあれでいい
尺の使い方おかしいって感想もすごくよくわかるんだけど
今回を前回から引き続いての丸ごと姫野回とするならばこれでもいいと思えるから肯定的な感想と否定的な感想のどちらも同意する
298無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:12 ID:IJTDzHpgNo.1040428659そうだねx6
放送前はあんなにイキってたのにどんどんハードル下げてるの悲しくならないんですか
299無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:13 ID:5lfH8YrENo.1040428664+
>血の悪魔は他人の血操作していきなり胸部から血の槍生やせるからよ…
うん?自分の血以外は不得手だったんじゃ
300無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:17 ID:SQdhaASQNo.1040428682そうだねx8
>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
いや小物中の小物評価だろ
外見がかっこいいだけで
301無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:30 ID:XSbe56/sNo.1040428720そうだねx2
>原作だとこの直後デンジが起動してサムライソードと相対して互いに飛び掛かるって燃える引きなのに
>姫野の死で湿っぽい空気のまま終わりって馬鹿なんじゃねーの監督
>前回の使い回しでアバンやってなかったら普通に出来た事だぞ
あーなるほど
この〆ならEDもあってたかもなあ
302無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:33 ID:l3tAie9INo.1040428731+
>>>これまでのアニメ振り返ってみて思ったんだけどチェンソーマンってこんなに辛気臭かったっけ?
>>漫画的なコミカルさを抑えてドライでシリアスにする方針なんでしょう
>>その中でデンジの異常性が光るわけで
>アニメデンジの異常性は光ってますかね‥
他が抑えられてるから彼のアホさバカさ明るさ純粋さは際立ってると思うよ
303無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:42 ID:XR9FG2mENo.1040428771+
>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
見た目とアクション全振りの中身クソだって皆解ってるよ!
304無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:49 ID:zzZcBUUQNo.1040428799そうだねx19
このアニメ見てると原作もそんなに良くないんじゃって気分になってくるのが一番いや
305無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:59 ID:uWRLee4INo.1040428829そうだねx2
ダメだと思う人の気持ちもわかるからやめろとは言えないけどすごい恵まれたアニメ化だと思うなぁ...まぁでも勿体ないとは感じるよ
306無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:00 ID:mLCoNlbYNo.1040428830+
>うん?自分の血以外は不得手だったんじゃ
パワーは血の魔人
307無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:00 ID:GBkARrGANo.1040428837そうだねx4
>後半なんてデンジまで沈んでくからマジで読んでて憂鬱になるしな
この構成と演出だと
アニメだけだとチェンソーマンて暗い作品なんだねって思われちゃいそうだな
いやそうじゃないんだよ原作は違うんだよって早口で言ってしまいそうだわ
308無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:01 ID:Mg1QQSkINo.1040428839そうだねx3
>最終回1話前でクライマックス寸前で最終回5分でボス倒してエピローグ
>毎回やってるような感覚
これは正直ある
Aパートでヒル倒してBパートで日常~胸とか
なんかこう構成がよくわからない
309無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:06 ID:YGklVanQNo.1040428853+
>>正直サムライソードは結構過大評価されてるというか中身はクソ
>外身以外評価されてるとこ見た事ない…
外見が良いだけで話自体はそこそこだもんな
310無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:11 ID:HXI5XAe6No.1040428868そうだねx10
なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
311無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:18 ID:5lfH8YrENo.1040428900そうだねx2
サムライさん助けて貰えなきゃここまでで2死だよね
312無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:20 ID:bJq8mnXcNo.1040428905そうだねx5
侍ソードはニセコイの主人公を思い出すわ楽の方が不快感が高いけど
313無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:26 ID:kkfXvaoANo.1040428932そうだねx1
ED曲普通過ぎたな
314無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:32 ID:LzbDiFqYNo.1040428947+
一方的に攻撃仕掛けてきたくせにポコジャガ死ぬからなサムライソード
顔だけよ
315無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:35 ID:odKbl3VENo.1040428953そうだねx2
ヤクザに関してだけは視聴者も分かりやすくこいつは殺していいやつだな!ってなるようにもっとバカに描かなきゃダメじゃない…?
かなりひどい方法で報復するのに
316無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:43 ID:SQdhaASQNo.1040428977そうだねx1
>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
アキくんいじめ
317無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:43 ID:VafStMEINo.1040428983+
>追悼とかするほどのキャラじゃないと思うんですけど
この後の展開で活きるよ
318無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:47 ID:3AQk/SncNo.1040428995そうだねx3
>>最終回1話前でクライマックス寸前で最終回5分でボス倒してエピローグ
>>毎回やってるような感覚
>これは正直ある
>Aパートでヒル倒してBパートで日常~胸とか
>なんかこう構成がよくわからない
永遠もそうだったな
319無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:50 ID:8QfVheKoNo.1040429011+
>1話に起承転結まとめないで
>結起承転構成の謎
>この手法って邦画とか当たり前なのか?
>最終回1話前でクライマックス寸前で最終回5分でボス倒してエピローグ
>毎回やってるような感覚
邦画というか連載漫画はみんなそんな感じ
気になる所で引っ張らないと次回も見てくれない
320無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:52 ID:NbectRMYNo.1040429017そうだねx2
>めちゃくちゃお金と手間をかけてるけどセンスない人が作ったアニメって感じで
>見てていたたまれなくなる
Aパートみたいな日常風景シーンって簡単だからな
腕が千切れたり異形に変身したり空飛んだりするわけでもなくただそのままにそれを描写すればいい
邦画がどうとか言ってるのは単に言い訳で実際は腕前がヘボだからバトルシーンとかカッコよく描けないだけだと思ってるよ俺
321無念Nameとしあき22/11/30(水)01:02:57 ID:8xBs2fg.No.1040429041そうだねx1
>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
唐突感薄れるよな‥
322無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:03 ID:XSbe56/sNo.1040429068そうだねx1
てか白猫は俺たちの~カットしてないってマジ!?
323無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:05 ID:tkK7z6HgNo.1040429070+
>サムライソードの声優は他作品だとマシなのか
ダイナゼノンのガウマさんとかだな
324無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:07 ID:3VjM9bMkNo.1040429078そうだねx8
金と時間掛けすぎてもダメなんだなあアニメって
325無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:08 ID:wjZmL0i6No.1040429084そうだねx2
>No.1040428837
そこは若干心配ってか今からこんなムードくらいと
終盤アニメにするの辛すぎじゃない?とは少し思う
326無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:12 ID:5J1wuZX.No.1040429099そうだねx6
見返してみたらゴーストあまり笑ってないどころか一切笑ってねえなぁ
デビルハンターと悪魔の関係や悪魔の恐ろしさをうまく表現してる描写なのに無能監督さんよぉ
327無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:13 ID:BN/CFpccNo.1040429100そうだねx12
    1669737793971.jpg-(274702 B)
274702 B
マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
あんなんじゃ初見でも騙されないよ
328無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:19 ID:SjbAvWhMNo.1040429125そうだねx3
ハガレンアニメ1期をリアルタイムで見てた原作ファンってこんな気持ちだったのかなって思った
あれはアニメはアニメで評価高かったけど
329無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:23 ID:bJq8mnXcNo.1040429144+
>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
正直、あまり掘り下げがなかったから悲しいとも思わなかった
330無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:23 ID:/a2GwiNINo.1040429146+
>ダメだと思う人の気持ちもわかるからやめろとは言えないけどすごい恵まれたアニメ化だと思うなぁ...まぁでも勿体ないとは感じるよ
ここで出てる改善点もわりとアリだなって思えるのあるからね
それはそれとして今回のは俺は最高だったと思うけど
331無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:31 ID:m9MPeXGQNo.1040429170そうだねx5
姫野推しなんだろうけど辛気臭さをぶっ飛ばすほどデンジが活躍しないせいでなんか変な女が死んだ暗い印象のまま終わった
332無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:32 ID:mPqHT7wkNo.1040429173そうだねx1
>パワーちゃんは性格に合わず小技派だからなあ
>肉体の強さと武器はあるが小回復とか諸々できる器用貧乏型
>まー魔人に落ち込んでるなら仕方ないけど
ラスト間近で明らかになる悪魔としての強さはとんでもないもんな
魔人になることで強さ50分の1くらいになってる
333無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:33 ID:SQdhaASQNo.1040429176そうだねx1
    1669737813261.png-(179219 B)
179219 B
アマプラきたから見直そうぜ
334無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:41 ID:3E8WldowNo.1040429209そうだねx5
>ED曲普通過ぎたな
良くも悪くもいつものTKfrom時雨以外の何物でもない感じ
335無念Nameとしあき22/11/30(水)01:03:51 ID:l3tAie9INo.1040429248そうだねx1
>Aパートみたいな日常風景シーンって簡単だからな
>腕が千切れたり異形に変身したり空飛んだりするわけでもなくただそのままにそれを描写すればいい
自然な日常芝居が一番作画するの難しいんだが…
336無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:02 ID:pdjBVUYINo.1040429271+
>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
感動しろよおめーら
あぁぁん?
こういうの好きなんだろ?


冥土のねるらちゃんのが悲しかったし
水星のエラン君のが衝撃的だった
337無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:03 ID:layI0vS2No.1040429276そうだねx4
>アマプラきたから見直そうぜ
音割れポッターみたいだなな
338無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:03 ID:Smj1bCWkNo.1040429277+
円盤にアーティストライブ先行ライブチケットつくらしいよ
339無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:13 ID:VafStMEINo.1040429310+
>>血の悪魔は他人の血操作していきなり胸部から血の槍生やせるからよ…
>うん?自分の血以外は不得手だったんじゃ
マキマによって意図的に弱くされてるだけで本来は他人の血も自由自在
340無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:16 ID:XSbe56/sNo.1040429322そうだねx1
飯屋でなんかボソボソ言ってる人いるって感じだった
341無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:16 ID:odKbl3VENo.1040429326そうだねx3
>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
EDに出したいし
342無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:17 ID:9Zbif23oNo.1040429328+
ええこれ以上の掘り下げ必要?
十分されてただろ
343無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:22 ID:mLwcck0INo.1040429346そうだねx5
サムライソードくんは人の話に突然割り込んできて何だこいつ…みたいな空気になるハズなのに
あのボソボソ喋りはないだろ
344無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:24 ID:wjZmL0i6No.1040429355+
>>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
>正直、あまり掘り下げがなかったから悲しいとも思わなかった
割と主人公の心情に合わせてる流れとも言える
345無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:26 ID:Sw4lG9ZINo.1040429359そうだねx1
また水星とメイドで対立煽りしたいのか
懲りねえな
346無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:29 ID:8QfVheKoNo.1040429365+
>Bの戦闘はまぁ今までからするとマシな方だった
>でもAの露骨な尺稼ぎは限られた20分そこらの1話の中で使っていい長さじゃない
あそこで溜めないともうこの先ゆっくり出来る場所がない
347無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:35 ID:3E8WldowNo.1040429375そうだねx8
>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
突然なんだからサラッとで正解な気もする
348無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:37 ID:XSbe56/sNo.1040429378そうだねx5
>円盤にアーティストライブ先行ライブチケットつくらしいよ
おまけつきチョコじゃねぇんだから…
349無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:41 ID:uvVquyqsNo.1040429396そうだねx3
>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
>あんなんじゃ初見でも騙されないよ
原作でも銃撃犯達は作業感覚でやってるんだからサラッとする以外ないと思うなあ
350無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:45 ID:l3tAie9INo.1040429414+
>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
>あんなんじゃ初見でも騙されないよ
サラッとやるからスピード感あるんだろうに
351無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:45 ID:SQdhaASQNo.1040429415そうだねx1
>良くも悪くもいつものTKfrom時雨以外の何物でもない感じ
つかこの歌手グループって東京グールの一発屋にしか思えん
352無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:49 ID:iIAHuyJ2No.1040429427そうだねx6
>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
>あんなんじゃ初見でも騙されないよ
原作からしてもそうだが
もうアニチェ叩きが原作信者風アンチなのがよく分かる
353無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:49 ID:alu9y3ZUNo.1040429430+
蛇は人類の世界キルランク第3位だからな
ぶっちゃけ本編に出てきた悪魔の中では超上位の存在だよ
それに比べりゃ幽霊に殺された奴なんていないんだからクソ雑魚だよ
354無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:51 ID:4NfBhXqANo.1040429451そうだねx3
他作品の単語出してるのは触んなくていいってばよ
355無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:54 ID:SElgcppgNo.1040429458そうだねx5
無駄なカメラワーク多いね
356無念Nameとしあき22/11/30(水)01:04:54 ID:M6BnDn62No.1040429459+
>No.1040429100
原作だとこれなのになんでマキマさんの死に顔不細工になってんだろ
357無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:03 ID:mPqHT7wkNo.1040429492+
>>ED曲普通過ぎたな
>良くも悪くもいつものTKfrom時雨以外の何物でもない感じ
TKはあんまりチェンソーマンのこと好きじゃないんだろうなって思った
米津やホルモンに比べるとやる気感じなかった
358無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:04 ID:bJq8mnXcNo.1040429496+
>>なんか唐突に死ぬ女のために2話もがっつり出番与えたの?
>感動しろよおめーら
>あぁぁん?
>こういうの好きなんだろ?
>
>
>冥土のねるらちゃんのが悲しかったし
>水星のエラン君のが衝撃的だった
しかもあれ何人生贄にしやがったんだってもあったから
359無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:05 ID:Lpml34TYNo.1040429499そうだねx3
前回マキマ死亡で良かったやな
360無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:19 ID:wjZmL0i6No.1040429540そうだねx3
>>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
>>あんなんじゃ初見でも騙されないよ
>原作でも銃撃犯達は作業感覚でやってるんだからサラッとする以外ないと思うなあ
そもそもこの作品人死ぬシーン基本的にサラっとしてるしな
361無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:23 ID:tkK7z6HgNo.1040429556そうだねx6
今のBLEACHのアニメは当時原作ファンだった人たちが原作者完全監修で引き出しにしまってたネタ公開してもらったり自分たちの考えたシーンを原作者直々に添削して公式にしてもらえたりするんだからそりゃ作っててテンション上がるでしょ
362無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:26 ID:3Byk3dC2No.1040429572そうだねx1
>邦画というか連載漫画はみんなそんな感じ
>気になる所で引っ張らないと次回も見てくれない
何が一番嫌かって原作の引きより少し早いところでアニメを引きにするところ
6話と8話はチェンソーマン登場直前でどっちも区切ってるから微妙な空気のままEDに入る
363無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:28 ID:SQdhaASQNo.1040429581そうだねx6
>前回マキマ死亡で良かったやな
さすがにそれは尺的に無理
364無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:30 ID:8QfVheKoNo.1040429586そうだねx2
>マキマさん銃殺されるとこもサラっと流し過ぎて
>あんなんじゃ初見でも騙されないよ
原作通りじゃん
365無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:45 ID:JoKu/GsgNo.1040429642そうだねx1
アニメ放送前は話の内容的に賛否両論な感じになるかな~って思ってたけどまさかアニメの出来に関してここまで賛否両論になるとは思ってなかった
366無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:49 ID:XSbe56/sNo.1040429653そうだねx2
>姫野推しなんだろうけど辛気臭さをぶっ飛ばすほどデンジが活躍しないせいでなんか変な女が死んだ暗い印象のまま終わった
だから
>1669736802877.jpg
ここで切ればよかったのに
367無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:50 ID:KvvxOi9wNo.1040429657+
>蛇は人類の世界キルランク第3位だからな
>ぶっちゃけ本編に出てきた悪魔の中では超上位の存在だよ
>それに比べりゃ幽霊に殺された奴なんていないんだからクソ雑魚だよ
悪魔の強さはキルランクではなくパンピーの恐怖で決まるのよ?
368無念Nameとしあき22/11/30(水)01:05:59 ID:mLCoNlbYNo.1040429695+
蛇は見た目というかパーツが蛇じゃないからな
銃の悪魔ですら銃あったのに
369無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:03 ID:o1ZjKl/ENo.1040429705+
サムライソードはキンタマが最高だから・・・
370無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:09 ID:3E8WldowNo.1040429725そうだねx4
> つかこの歌手グループって東京グールの一発屋にしか思えん
パターン限られ気味ではあるけど一発屋って程ではないぞ
371無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:15 ID:RJ9A0O36No.1040429746+
実際リアルタイムで原作追ってて本当にマキマが死んだと思ってた奴いないだろ
372無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:15 ID:mPqHT7wkNo.1040429748そうだねx2
>蛇は人類の世界キルランク第3位だからな
>ぶっちゃけ本編に出てきた悪魔の中では超上位の存在だよ
>それに比べりゃ幽霊に殺された奴なんていないんだからクソ雑魚だよ
つまり蚊の悪魔が出てきたら最強クラスってことになるよな
373無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:27 ID:GBkARrGANo.1040429783+
あらためて原作の引きはエンタメとして秀逸だったなと
今回のアニメ化に際して深く理解できた
そういう意味では原作の魅力を再確認できたよ
374無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:27 ID:VafStMEINo.1040429784そうだねx3
>蛇は人類の世界キルランク第3位だからな
>ぶっちゃけ本編に出てきた悪魔の中では超上位の存在だよ
>それに比べりゃ幽霊に殺された奴なんていないんだからクソ雑魚だよ
蚊の悪魔めちゃくちゃ強そうだ
375無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:30 ID:SjbAvWhMNo.1040429794そうだねx12
漫画原作で見開き使ってるシーンに原作もサラッと流してるとか言う人は漫画をどういう読み方してるんだ…?
376無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:33 ID:Mg1QQSkINo.1040429806そうだねx3
>>前回マキマ死亡で良かったやな
>さすがにそれは尺的に無理
それを考えてそこまでの話構成しておこうぜって話じゃね
377無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:47 ID:P3435dQ6No.1040429845そうだねx3
>> つかこの歌手グループって東京グールの一発屋にしか思えん
>パターン限られ気味ではあるけど一発屋って程ではないぞ
東京グールよりPSYCHO-PASSだよな
378無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:54 ID:NbectRMYNo.1040429868そうだねx20
力の入れどころがおかしいというか「アニメじゃなくても別にいいシーン」ほど力入れてんだよなこれ
Aパートとかその最たるもんだろう
逆にバトルみたいな絵だからこそできる表現や演出がある力の入れどころで手抜きしてる
なにもかもゴチャゴチャなんだよこれ
邦画に憧れて再現してるってのも違ってなんというか2次元空間の役者をカメラで追い回した実写映画のようなチグハグな気持ち悪さを感じる
379無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:55 ID:pdjBVUYINo.1040429873そうだねx22
こんな尺無駄遣いすんなら
筋肉カットする必要なかったんじゃ?
380無念Nameとしあき22/11/30(水)01:06:56 ID:tkK7z6HgNo.1040429876+
>姫野推しなんだろうけど辛気臭さをぶっ飛ばすほどデンジが活躍しないせいでなんか変な女が死んだ暗い印象のまま終わった
ここでデンジ復活で終わっちゃうと絶望感皆無の引きになるからまぁ意図はわかるよ
381無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:02 ID:DagF7L9QNo.1040429893+
>米津やホルモンに比べるとやる気感じなかった
流石にその二つは相手が悪い
スペインとドイツの枠に入れられた日本みたいなもん
382無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:02 ID:Llj4YiWINo.1040429894そうだねx1
>今回のアニメ化は原作終盤の雰囲気に合ってるというのはたびたび指摘されてるね
でもファミリーバーガーとかハロウィンをここに作らせんのはなあ
383無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:03 ID:zqzGjpYkNo.1040429897そうだねx1
今回は展開が面白かったから助けられた
いつも通り演出は残念で作画とアニメーションが酷かった
384無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:03 ID:bJq8mnXcNo.1040429900+
>今のBLEACHのアニメは当時原作ファンだった人たちが原作者完全監修で引き出しにしまってたネタ公開してもらったり自分たちの考えたシーンを原作者直々に添削して公式にしてもらえたりするんだからそりゃ作っててテンション上がるでしょ
あれアニメが原作を超えているから不要なものをカットし必要なものを付け足しているしそれ以前に元々、カルピスではあったから
385無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:05 ID:5lfH8YrENo.1040429906+
>蛇は人類の世界キルランク第3位だからな
>ぶっちゃけ本編に出てきた悪魔の中では超上位の存在だよ
>それに比べりゃ幽霊に殺された奴なんていないんだからクソ雑魚だよ
じゃ蚊も強いのか
386無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:16 ID:l3tAie9INo.1040429948そうだねx1
>アニメ放送前は話の内容的に賛否両論な感じになるかな~って思ってたけどまさかアニメの出来に関してここまで賛否両論になるとは思ってなかった
原作をなんか派手なバトルアクション漫画と勘違いしてねーか?って人が多い印象
アニオリにしてもこれはこれで面白いことやってるのに
387無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:27 ID:/a2GwiNINo.1040429994+
>No.1040429427
わりと分かるって意見もある中で
なんでもかんでも原作と比べて的外れな意見を垂れ流してるのは
普通に浮いてるから分かるわ
388無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:38 ID:3W1yYB8gNo.1040430028そうだねx1
何か今日の展開
攻殻機動隊みたいな感じで良かったわ
389無念Nameとしあき22/11/30(水)01:07:42 ID:wjZmL0i6No.1040430041そうだねx1
>>米津やホルモンに比べるとやる気感じなかった
>流石にその二つは相手が悪い
>スペインとドイツの枠に入れられた日本みたいなもん
ちょっと待てそれじゃ米津かホルモンどっちがが負けてるじゃねーか
390無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:01 ID:oHiFCjxINo.1040430106+
筋肉は米津に枠取られたでしょ
391無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:11 ID:P3435dQ6No.1040430132そうだねx2
なんというか作ってる側がファンじゃなさそうなのが問題かなぁ
392無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:14 ID:bJq8mnXcNo.1040430140+
>こんな尺無駄遣いすんなら
>筋肉カットする必要なかったんじゃ?
筋肉はデンジのものの考え方とかわかるから削らんといてほしかった
393無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:15 ID:mPqHT7wkNo.1040430150+
>何か今日の展開
>攻殻機動隊みたいな感じで良かったわ
アニメで見るとボソボソ喋りと作画も相まって確かに今回は攻殻機動隊感あったね
原作では感じなかったけど
394無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:19 ID:dUKRNy3gNo.1040430161そうだねx1
ヤクザとのバトル終わりまでで一話
修行パート一話
本陣の決戦で二話
金玉フィナーレだからまぁ普通に尺はおかしくないな
395無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:19 ID:uvVquyqsNo.1040430168そうだねx2
毎回だけど監督に個人的な恨みがあるとしか思えない人が何人か紛れ込んでて怖いよね
アニメーターの成り損ないとかが流れ着くのかな
396無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:22 ID:iIAHuyJ2No.1040430178+
そもそも原作もヤクザ孫戦は最初は負けイベントでストレス貯まるようになってるのに原作読んでるアピールがバカバカしい
デンジもあっさり負けるのに
397無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:25 ID:8QfVheKoNo.1040430190そうだねx2
    1669738105765.jpg-(9102 B)
9102 B
>今回は展開が面白かったから助けられた
>いつも通り演出は残念で作画とアニメーションが酷かった
398無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:26 ID:QaXXxb3.No.1040430193そうだねx5
    1669738106745.jpg-(867080 B)
867080 B
かっこよすぎる
これがライバル枠だな
399無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:28 ID:9Zbif23oNo.1040430201そうだねx3
他作品出してるの分かりやすくていいわ
400無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:37 ID:5lfH8YrENo.1040430225そうだねx1
車の悪魔も強そうだよな
401無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:37 ID:rBo6Z1e6No.1040430227そうだねx6
だって現状よくあるクソゲーのそれだもの
作画が良い※イラストが良い
声優がうまい※豪華声優陣的なもの
曲が良い
よくあるクソゲーに当てはまる項目が目立つ
402無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:45 ID:tkK7z6HgNo.1040430250そうだねx1
東京グールよりPSYCHO-PASSだよな
劇場版の主題歌大好き
403無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:45 ID:l3tAie9INo.1040430254+
>何か今日の展開
>攻殻機動隊みたいな感じで良かったわ
アニメに実写的なカメラワークやレンズの概念持ち込んだのが押井守だからね
404無念Nameとしあき22/11/30(水)01:08:57 ID:pdjBVUYINo.1040430298そうだねx1
>あらためて原作の引きはエンタメとして秀逸だったなと
>今回のアニメ化に際して深く理解できた
>そういう意味では原作の魅力を再確認できたよ
原作も当時は「まーたタツキの悪い癖出た」って評価だったぞ
新キャラ達出して殺して悲壮感しかパターン作れないのか?って言われてた
最終回で良かったから評価全体的に底上げされた感じ
405無念Nameとしあき22/11/30(水)01:09:22 ID:Oo0PFjvINo.1040430389そうだねx2
今回は普通に良くなかったか?
デンジ復活で週跨ぎだったらもっと区切り良かったねってくらいで
406無念Nameとしあき22/11/30(水)01:09:23 ID:VafStMEINo.1040430391+
各所に銃の刺客出る部分の映像と音楽は期待通りの物出してくれたので満足
407無念Nameとしあき22/11/30(水)01:09:27 ID:TaeL0yrENo.1040430400そうだねx1
>かっこよすぎる
>これがライバル枠だな
まあ出番はすぐ無くなるんだけどなブヘヘ
408無念Nameとしあき22/11/30(水)01:09:50 ID:2lh2ueXMNo.1040430471+
2期の範囲ではみたいなレスちょいちょい見るんだけど分割2クールなんだっけ?
409無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:19 ID:mLCoNlbYNo.1040430577+
社運賭けてるはずだから余程じゃなきゃ2期はあるだろう
410無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:21 ID:erB44qqwNo.1040430579そうだねx6
瀬古先生こんなに脚本へたっぴだったか…?って毎週感じちゃう
411無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:23 ID:GBkARrGANo.1040430586そうだねx10
>>あらためて原作の引きはエンタメとして秀逸だったなと
>>今回のアニメ化に際して深く理解できた
>>そういう意味では原作の魅力を再確認できたよ
>原作も当時は「まーたタツキの悪い癖出た」って評価だったぞ
>新キャラ達出して殺して悲壮感しかパターン作れないのか?って言われてた
>最終回で良かったから評価全体的に底上げされた感じ
いや全然そんなの知らないわ
そうやって原作落とすのいいかげんやめてくれよ
412無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:24 ID:tkK7z6HgNo.1040430590+
>かっこよすぎる
>これがライバル枠だな
実際アニメ範囲だとそう
デザインが秀逸なんだよなマジで
413無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:28 ID:l3tAie9INo.1040430598そうだねx2
先輩が死ぬ回なんだからデンジが目立っちゃ台無しだよ
414無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:29 ID:AZH4Lig6No.1040430605+
一応アニメのラスボス枠だろ!
415無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:30 ID:P3435dQ6No.1040430608そうだねx2
サムライソードは中身はクソカスなのに戦闘がカッコよくてデザインもクールなのがいいんだ
416無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:34 ID:mPqHT7wkNo.1040430620+
>>>米津やホルモンに比べるとやる気感じなかった
>>流石にその二つは相手が悪い
>>スペインとドイツの枠に入れられた日本みたいなもん
>ちょっと待てそれじゃ米津かホルモンどっちがが負けてるじゃねーか
さすがに今回のEDの出来で米津やホルモンが負けてると感じる人はほぼおらんよな
417無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:42 ID:Mg1QQSkINo.1040430643+
>まあ出番はすぐ無くなるんだけどなブヘヘ
最後再登場するぜ
418無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:53 ID:8QfVheKoNo.1040430677+
>今回は普通に良くなかったか?
>デンジ復活で週跨ぎだったらもっと区切り良かったねってくらいで
普通じゃなくてとても面白かったです
419無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:54 ID:TaeL0yrENo.1040430678+
チェンソーは前作がアレなせいで連載当時はまあまあ評価低い
420無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:55 ID:wjZmL0i6No.1040430684+
>今回は普通に良くなかったか?
>デンジ復活で週跨ぎだったらもっと区切り良かったねってくらいで
引きで盛り上がるか始まりで盛り上がるかの取捨選択と思うんだが
今一テンション上げないスタッフだから少し心配かな
421無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:59 ID:skZJf0TMNo.1040430693そうだねx10
    1669738259778.jpg-(339426 B)
339426 B
あと数ページでちょうど3巻終われたのにEDのせいで変なとこで切ることになってるだろこれ
422無念Nameとしあき22/11/30(水)01:11:09 ID:o6QAocLoNo.1040430726そうだねx2
ネタバレ
今の章終わると美少女エロキャラが追加される
423無念Nameとしあき22/11/30(水)01:11:23 ID:alu9y3ZUNo.1040430761そうだねx1
日本は毒蛇に噛まれて死ぬことほとんどないからピンと来ないだろうけど生息地域だとマジで悪魔より怖いよ
どこにでも入ってくるし音も無いし見えずらいし
熊の100倍怖い
424無念Nameとしあき22/11/30(水)01:11:47 ID:SElgcppgNo.1040430827そうだねx1
冒頭3分まるまる尺の無駄使いで吹いた
425無念Nameとしあき22/11/30(水)01:11:50 ID:3E8WldowNo.1040430838そうだねx1
>東京グールよりPSYCHO-PASSだよな
>劇場版の主題歌大好き
めんどくさく厳密な事言うとグールの方は今回のEDと同じソロプロジェクトでやってて
サイコパスはバンドとしてやってる奴なんだったか
426無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:01 ID:iIAHuyJ2No.1040430873そうだねx1
    1669738321042.png-(1519944 B)
1519944 B
デンジを引きにしろよと言うが原作通りだと真っ二つにされて負けるんだからガッカリさせない様に引きにしないのが正解
427無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:07 ID:VafStMEINo.1040430892+
>チェンソーは前作がアレなせいで連載当時はまあまあ評価低い
いつファイアパンチされるかと恐れてる人達多かったな
428無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:10 ID:DagF7L9QNo.1040430907+
凛として時雨に決まったから盛り上げる選択より切ない方に梶を切ったのかもしれん
429無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:15 ID:NbectRMYNo.1040430917+
>社運賭けてるはずだから余程じゃなきゃ2期はあるだろう
2期はあるだろうが怖いのはレゼ編を劇場版にしてそうなこと
もう既に着手してなきゃ間に合わんから中山続投の可能性がある…
430無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:16 ID:gypdtLsYNo.1040430919+
>チェンソーは前作がアレなせいで連載当時はまあまあ評価低い
尺的に人気起爆剤のレゼは出てこれない
431無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:18 ID:yxax4SwsNo.1040430926そうだねx1
良いとこで引けるって言ってもその後の展開割とひでえからな?マキマプレスがインパクトデカいから忘れられがちだけど
432無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:20 ID:Lmfw44KcNo.1040430935そうだねx3
街を守る正義のヤクザ
433無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:31 ID:SxMa8usQNo.1040430973そうだねx3
クソアニメ
434無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:36 ID:tkK7z6HgNo.1040430990+
>日本は毒蛇に噛まれて死ぬことほとんどないからピンと来ないだろうけど生息地域だとマジで悪魔より怖いよ
>どこにでも入ってくるし音も無いし見えずらいし
>熊の100倍怖い
蛇の生息地を駆け抜けるトカゲの動画が有名だけどあれまじで恐いわ
なんでそんなとこから出てくんだよって感じでクソ速いのが出てくる
435無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:38 ID:8QfVheKoNo.1040430999そうだねx3
>あと数ページでちょうど3巻終われたのにEDのせいで変なとこで切ることになってるだろこれ
今回姫野回だからこれでいい
436無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:38 ID:mPqHT7wkNo.1040431001+
>日本は毒蛇に噛まれて死ぬことほとんどないからピンと来ないだろうけど生息地域だとマジで悪魔より怖いよ
>どこにでも入ってくるし音も無いし見えずらいし
>熊の100倍怖い
そういや日本だと銃所持者がほぼいないから熊の悪魔は結構強そうだけど外国だとたいしたことない扱いになるのかもな
437無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:40 ID:JoKu/GsgNo.1040431009そうだねx5
>原作をなんか派手なバトルアクション漫画と勘違いしてねーか?って人が多い印象
>アニオリにしてもこれはこれで面白いことやってるのに
原作もバトル自体は派手っていうかデンジのハチャメチャ具合が際立ってたとは思うけどな
まぁ日常描写とか原作より綺麗だとは思うからもうちょいその頑張りを戦闘シーンにも向けては欲しいところ
438無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:40 ID:3E8WldowNo.1040431011+
>あと数ページでちょうど3巻終われたのにEDのせいで変なとこで切ることになってるだろこれ
でもこれでOP入るのもそれはそれで見たいかも
439無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:54 ID:b2eUbJEoNo.1040431054+
ぽっと出のあからさまに死ぬために出てきたような出番のキャラが主人公より目立つの台無しでは?
440無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:00 ID:BSA22/3ENo.1040431071+
もしかしてチェンソーマンってアニメっていう媒体と相性が良くないのかもしれん
441無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:00 ID:Mi5tj1nMNo.1040431073そうだねx2
9話サムライソードメインのED
10話マキマさんメインのED
11話キンタマ潰し大会ED
442無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:01 ID:tkK7z6HgNo.1040431078+
>めんどくさく厳密な事言うとグールの方は今回のEDと同じソロプロジェクトでやってて
>サイコパスはバンドとしてやってる奴なんだったか
しら
そん
443無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:03 ID:9Zbif23oNo.1040431088そうだねx1
ゴーストの演出とかアニメならではで良かったじゃん
漫画は漫画で一コマでの演出で全然別物だよ
444無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:07 ID:Ept7aAxENo.1040431099+
>ここまでの感情の動き
>1話 ええやん
>2話 ええやん!
>3話 ええ……やん?
>4話 ええやん!!
>5話 ええやん
>6話 え…えっ?
>7話 えぇ……
>8話 ええやん!!
今回あたり回なのか
配信で見るの楽しみ
445無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:07 ID:wrOCLTRwNo.1040431102+
ルックバックの監督やれよ
446無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:11 ID:9hzdU1ioNo.1040431111そうだねx4
>ブルーレイ全巻収納BOX
いつも思うが
作者が映画好きだからって映画ネタに頼りすぎじゃない?
チェンソーマンという作品と関係ないじゃん
447無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:15 ID:XSbe56/sNo.1040431132+
>>あと数ページでちょうど3巻終われたのにEDのせいで変なとこで切ることになってるだろこれ
>今回姫野回だからこれでいい
前回ももらってんじゃん
448無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:22 ID:AZH4Lig6No.1040431153+
サムライソードの居合しかしてこねえなこいつ感はバトル盛ってほしい気もするけどサムライソードの見た目以外ダメだなコイツ要素に+になってるからやってほしいようなやらないでほしいような
449無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:27 ID:GBkARrGANo.1040431164そうだねx25
うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
450無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:29 ID:c.Ym5IxUNo.1040431170+
>作画が良い※イラストが良い
>声優がうまい※豪華声優陣的なもの
>曲が良い
>面白い
451無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:40 ID:gypdtLsYNo.1040431201+
>もしかしてチェンソーマンってアニメっていう媒体と相性が良くない
音響が最悪なだけかと
452無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:45 ID:mLwcck0INo.1040431221そうだねx5
>先輩が死ぬ回なんだからデンジが目立っちゃ台無しだよ
そういう場面に割って入って場をぶち壊してくれるのがデンジだろ
原作のパワーがまるで無くなってるよ
453無念Nameとしあき22/11/30(水)01:13:55 ID:3Byk3dC2No.1040431243+
8話のここすきポイント
姫パイ視点の夜這いシーン
チュッパチャップス咥える時の一瞬映る空
朝食時と消滅時の姫パイの演技
銃撃シーンの音楽
カースの指弾き
サムソの原作再現カット
姫パイの手や蛇の消え方
EDの映像
454無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:02 ID:odKbl3VENo.1040431262そうだねx3
実況で流れるようにニセコイが貼られて笑っちゃった
455無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:12 ID:3E8WldowNo.1040431291+
>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
この監督が手がけたルックバックはかなり雰囲気ありそう
456無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:21 ID:EewwD8LkNo.1040431310+
>サムライソードの居合しかしてこねえなこいつ感はバトル盛ってほしい気もするけどサムライソードの見た目以外ダメだなコイツ要素に+になってるからやってほしいようなやらないでほしいような
今週の時点で2回殺されかけてだいぶこいつダメ感あった
457無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:29 ID:mLCoNlbYNo.1040431329+
BGMで台詞聞こえないレベルの音響だけは本当に早く首にしてほしいわ
458無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:31 ID:Lmfw44KcNo.1040431337+
>ルックバックの監督やれよ
まぁこの監督はルックバックをやりたかったんだようよ
たつきのファンじゃなくてルックバックのファン
459無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:46 ID:dUKRNy3gNo.1040431384そうだねx6
声が小さいのだけがなぁ…サムライソードと戦う時の
じゃあ切り殺してやるよ!
やってみろよバァ~カ!!
とかちゃんと叫んでほしいなぁ
じゃあ切り殺してやんよ…
やってみろよ…バーカ
とかやめてよね
460無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:47 ID:Jzi1qB6gNo.1040431385そうだねx3
よくわかんないけれど監督が余計なこと言わなきゃここまでアンチ暴れなかったんだと思うと悲しいな
461無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:49 ID:VafStMEINo.1040431388そうだねx5
>姫パイの手や蛇の消え方
これホント良かった
462無念Nameとしあき22/11/30(水)01:14:59 ID:Mg1QQSkINo.1040431414そうだねx1
>たつきのファンじゃなくてルックバックのファン
ファイアパンチしてやれ
463無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:02 ID:Ept7aAxENo.1040431418そうだねx7
別の監督のチェンソーマンがみたい
自分と解釈違いが強すぎて悲しい
464無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:04 ID:NbectRMYNo.1040431424そうだねx1
>原作をなんか派手なバトルアクション漫画と勘違いしてねーか?って人が多い印象
>アニオリにしてもこれはこれで面白いことやってるのに
バトルシーンを雑にやっていい理由にはならねぇんだよカス
日常描写も魅力だがバトルも確かに大きな魅力がある原作だろうがボケ
なんでアニメ屋が勝手に魅力を取捨選択した産物をファンが受け入れなきゃいけないんだボケコラ
465無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:04 ID:mLCoNlbYNo.1040431425そうだねx1
>ニセコイ
作品内でマキマさんから突っ込みが入るんだからニセコイよりマシだよ正義のヤクザに関しては
466無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:08 ID:TaeL0yrENo.1040431435+
△見た目が良い
○見た目以外クソ
467無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:15 ID:mPqHT7wkNo.1040431458+
サムライソードは最初声が細谷かと思ったけど違ったな
全然知らん人だっとぁ
468無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:16 ID:9Zbif23oNo.1040431461+
武器人間が強いだけで孫自体は微妙なんだよな
469無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:16 ID:QaXXxb3.No.1040431462そうだねx1
    1669738516916.jpg-(964033 B)
964033 B
ヤクザはヤクザでもいいヤクザだったんだな…
470無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:20 ID:alu9y3ZUNo.1040431478+
>9話サムライソードメインのED
>10話マキマさんメインのED
>11話キンタマ潰し大会ED
10は修行回だろうだから隊長じゃないかな
471無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:26 ID:DagF7L9QNo.1040431493そうだねx3
    1669738526331.jpg-(53593 B)
53593 B
姫パイへのレクイエムがあるからな
ちゃんと雰囲気作っとかないと
472無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:27 ID:9hzdU1ioNo.1040431498+
そういやサムライソードって結局何なのか最期まで不明だったな
アカネも
473無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:28 ID:GBkARrGANo.1040431505そうだねx1
>>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
>この監督が手がけたルックバックはかなり雰囲気ありそう
いややめてくれ絶対に
メリハリもなく暗いだけになるよ
474無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:35 ID:JoKu/GsgNo.1040431524そうだねx2
この監督でもレゼ編の馴れ初めからレゼが正体明かすシーンとかまでは良さそうなんだけどそれ以降のバトルシーンは全く期待できねぇ
475無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:09 ID:8xBs2fg.No.1040431630+
ラスト1分だけでもいいから主人公変身させてくれや‥
全然チェンソーマン出てこないじゃん
476無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:10 ID:8QfVheKoNo.1040431633+
>ゴーストの演出とかアニメならではで良かったじゃん
>漫画は漫画で一コマでの演出で全然別物だよ
ゴーストの腕が姫野の体を突き抜けて次々出てくる演出はアニメならでは
477無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:10 ID:Ept7aAxENo.1040431634そうだねx1
>>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
>この監督が手がけたルックバックはかなり雰囲気ありそう
全部エモくしちゃって薄っぺらくなりそう
個人の感想ですが
478無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:18 ID:9Zbif23oNo.1040431650+
指も漫画の演出をどうやるかと思ったけどちゃんと画面外から出てきてたね
479無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:18 ID:Llj4YiWINo.1040431651+
>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
俺は逆に一番相性悪いのを真っ先に引いちゃったけど他のタツキ作品とは相性いいと思う
480無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:19 ID:9hzdU1ioNo.1040431652+
>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
ファイアパンチも?
481無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:24 ID:VafStMEINo.1040431668そうだねx11
>ヤクザはヤクザでもいいヤクザだったんだな…
そんな
ものは
ない
482無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:26 ID:TaeL0yrENo.1040431674そうだねx1
>No.1040431424
なんかキレててコワ~…
483無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:38 ID:NbectRMYNo.1040431711+
もういいからとっとと終わって裏方の作画屋に戻っちまえって気持ちでいっぱい
あと10年くらい修行してから監督やった方がいいよ
484無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:38 ID:9GZSeih2No.1040431712+
監督1人が暴走してるわけじゃなくて制作陣のほとんど楽しげだしなんでアンチ湧いてるのか理解してなさそうだよね
485無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:39 ID:l3tAie9INo.1040431719+
>>原作をなんか派手なバトルアクション漫画と勘違いしてねーか?って人が多い印象
>>アニオリにしてもこれはこれで面白いことやってるのに
>原作もバトル自体は派手っていうかデンジのハチャメチャ具合が際立ってたとは思うけどな
>まぁ日常描写とか原作より綺麗だとは思うからもうちょいその頑張りを戦闘シーンにも向けては欲しいところ
原作である種の救いになっているギャグを抑えることでデンジの置かれた状況やこの世界の殺伐さがよく出てるから演出方針として一つの一貫性がある
近年珍しいアニメ化の仕方だけど漫然と原作なぞるよりはずっと良いと思う
戦闘シーンに関しても派手な見栄は切りたくないんだろうね
486無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:43 ID:iIAHuyJ2No.1040431727そうだねx1
ヤクザ孫戦は原作も最初は負けイベントなんだからネガティブな引きで良いんだよ
マキマとコベニの反撃でやっとスカッする構成な訳で
487無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:47 ID:wrOCLTRwNo.1040431742そうだねx3
監督とプロデューサー両方外れだと厳しいね
タツキはなんでも楽しむタイプだから修正なんて期待できない分林がちゃんとアニメに対してグリップ握っておくべきだったろう
488無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:49 ID:gypdtLsYNo.1040431750+
>アカネも
2万円契約でヤクザ銃ばら撒けるって結構えぐいとおもう
489無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:50 ID:hf7zaVNINo.1040431751そうだねx12
なんかこのアニメかったるい感じするんだよな
変な無音の間が気になるしなんか淡々として地味に感じる
490無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:58 ID:AZH4Lig6No.1040431774+
>よくわかんないけれど監督が余計なこと言わなきゃここまでアンチ暴れなかったんだと思うと悲しいな
でもそうなると声優がクッソ叩かれてたと思うぞ
491無念Nameとしあき22/11/30(水)01:16:58 ID:mLwcck0INo.1040431777+
いやヘビの悪魔の消え方もおかしくない?
あんなパッと消えると昔の特撮みたい
492無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:16 ID:mPqHT7wkNo.1040431831+
姫野がぽっと出とか死ぬためのキャラで乗れないみたいなレスがあるけど
個人的には今回出てきた沢渡のほうがマジでわけわからんかった
出し方と退場の仕方どっちもおかしくないかって思った
493無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:18 ID:9sdh8F1ANo.1040431837+
リコリコ思い出したわ
494無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:27 ID:5lfH8YrENo.1040431863そうだねx2
>実況で流れるようにニセコイが貼られて笑っちゃった
いいヤクザといえばね
495無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:28 ID:U5nY1mwoNo.1040431866+
>>よくわかんないけれど監督が余計なこと言わなきゃここまでアンチ暴れなかったんだと思うと悲しいな
>でもそうなると声優がクッソ叩かれてたと思うぞ
あー確かに...どうすればいいんだよ!
496無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:28 ID:uvVquyqsNo.1040431867そうだねx2
ヘビ丸呑みはアニメの演出で良かった
原作のスピード感でヘビドーン!首スポーン!をやられたらシリアスなシーンなのに笑っちまう
497無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:39 ID:Llj4YiWINo.1040431897+
>メリハリもなく暗いだけになるよ
音も声もすべて抑制方向にもっていってのっぺりするのて何だろうな
498無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:45 ID:GBkARrGANo.1040431923そうだねx1
>>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
>ファイアパンチも?
トガタが登場するシーン想像してみなよ
あのノリとかこの人には描けないよ
チェンソーマンみたいな大人しい画面になる
499無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:00 ID:hf7zaVNINo.1040431969そうだねx3
やっぱゴースト笑わせてないのも含め元来の盛り上りや深みが浅くなっちゃってるよなぁ
500無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:14 ID:iHKiXbH.No.1040432005そうだねx9
俺にわかることは今期アニメの中で期待と現実のギャップがすごすぎたってことだけ
501無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:20 ID:skZJf0TMNo.1040432023そうだねx4
    1669738700607.jpg-(183747 B)
183747 B
こういう大ゴマのかっこいいシーンをアニメだとカメラを下から上に移動させるように映すから迫力というか印象に全然残んないのよね
502無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:33 ID:8nKan1WMNo.1040432057+
>>実況で流れるようにニセコイが貼られて笑っちゃった
>いいヤクザといえばね
実際ニセコイ以降ジャンプで良いヤクザ出しづらくなったからな
503無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:39 ID:x1M2nkT6No.1040432079+
今回も面白かったねぇ
とってもきれいな絵だったしEDもアート作品として出品したら?てレベルのクオリティだったね
世界ED選手権があったら優勝すると思った
504無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:44 ID:Mi5tj1nMNo.1040432089+
姫パイ好きすぎだろ…ありがとうございました
ふぅ
505無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:50 ID:yxax4SwsNo.1040432106+
>そういやサムライソードって結局何なのか最期まで不明だったな
徹頭徹尾マキマの自演説
506無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:52 ID:erB44qqwNo.1040432110+
ぽっと出とはとても言えないからこそエッチなシーン長めにとったのかもしれない
ただただ退屈ではあったが…
507無念Nameとしあき22/11/30(水)01:18:57 ID:m431iiFENo.1040432127+
永遠も刀もデンジ変身しないで続いたな
アニメ的にしない監督のこだわりなんだろうな
508無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:15 ID:YGklVanQNo.1040432181+
>変な無音の間が気になるしなんか淡々として地味に感じる
chillだからね
この味がわかるのは都会育ちだからかな?
509無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:18 ID:wrOCLTRwNo.1040432188そうだねx2
まあゾンビで疑問もたれてコウモリでさらに強まり永遠で確信といったところか
製作陣にチェンソーのバトルとギャグをうまくアニメに翻訳出来るやついないでしょ
510無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:20 ID:iHKiXbH.No.1040432196+
いいヤクザは死んだヤクザかムショにぶち込まれて2度と出てこれないヤクザだけだと思う
511無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:41 ID:Mg1QQSkINo.1040432265+
>やっぱゴースト笑わせてないのも含め元来の盛り上りや深みが浅くなっちゃってるよなぁ
これわざとなんだよね?原作読んでてそこに気付かないはずはないし
一体どんな考えで笑いを外す決断を…?
512無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:42 ID:BN/CFpccNo.1040432270そうだねx4
>個人的には今回出てきた沢渡のほうがマジでわけわからんかった
沢渡は今でもほとんどが謎に包まれてるからな
513無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:45 ID:9Zbif23oNo.1040432279そうだねx4
>いやヘビの悪魔の消え方もおかしくない?
>あんなパッと消えると昔の特撮みたい
ゴーストの首が浮いてるのかっこよかった
514無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:47 ID:bJq8mnXcNo.1040432287そうだねx6
>No.1040431719
BLEACHの監督の方が向いていると思う
原作のチェンソーマンに感じた印象がアニメの千年BLEACHにはあるのよ
515無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:53 ID:alu9y3ZUNo.1040432296+
サムライソードがマキマの掌の上だとしたらあの段階でアキパイ殺そうとしてたんかな
516無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:57 ID:m7821XUANo.1040432312+
監督は原作者を呼び捨てにしてたのがなんか意味わかんない
517無念Nameとしあき22/11/30(水)01:19:58 ID:x1M2nkT6No.1040432316そうだねx1
>いやヘビの悪魔の消え方もおかしくない?
>あんなパッと消えると昔の特撮みたい
ぱっと消えるところが逆に僕はかっこいいというか
実際の能力の出し入れなんてぱっと出てぱっと消えるんだろうなぁって思ったよ
518無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:02 ID:8QfVheKoNo.1040432326+
>ヤクザ孫戦は原作も最初は負けイベントなんだからネガティブな引きで良いんだよ
>マキマとコベニの反撃でやっとスカッする構成な訳で
その後修行パート挟んでようやく勝ちだっけ
519無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:07 ID:l3tAie9INo.1040432340そうだねx1
>>原作をなんか派手なバトルアクション漫画と勘違いしてねーか?って人が多い印象
>>アニオリにしてもこれはこれで面白いことやってるのに
>バトルシーンを雑にやっていい理由にはならねぇんだよカス
>日常描写も魅力だがバトルも確かに大きな魅力がある原作だろうがボケ
>なんでアニメ屋が勝手に魅力を取捨選択した産物をファンが受け入れなきゃいけないんだボケコラ
メディアが変わる以上取捨選択は必ず発生するもんだよ
520無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:09 ID:gUlF06CsNo.1040432348そうだねx13
>あー確かに...どうすればいいんだよ!
フツーに作ってくれ
521無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:10 ID:3E8WldowNo.1040432355+
>>そういやサムライソードって結局何なのか最期まで不明だったな
>徹頭徹尾マキマの自演説
銃の悪魔戦で沢渡もしれっと使役してたしね
522無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:20 ID:wrOCLTRwNo.1040432387+
インテリ大作戦も期待できないなあ
523無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:26 ID:aw221/WYNo.1040432410+
チンピラがこれから殺す相手に絡むのにボソボソ喋るの意味わからないし
声量小さくて他のメンバーは無視して食ってるのにデンジだけ反応してるのも改変としてクソ
524無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:41 ID:VltMkjpQNo.1040432463そうだねx10
制作側も下馬評の高さから一転ガンダムはともかくきららアニメにも勢い抜かされるとは思ってなかっただろ
525無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:42 ID:dUKRNy3gNo.1040432465+
次回はデンジ起こしてサムライソードとかち合う瞬間でopてのは読めた
526無念Nameとしあき22/11/30(水)01:20:57 ID:iHKiXbH.No.1040432512そうだねx9
>>No.1040431719
>BLEACHの監督の方が向いていると思う
>原作のチェンソーマンに感じた印象がアニメの千年BLEACHにはあるのよ
あっちは制作スタッフ全員BLEACHガチ勢なので比べるのは酷だと思う
527無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:02 ID:ohTLl/z6No.1040432530そうだねx3
>>うーん監督は藤本タツキ作品全部やりたいみたいなんだけど
>>それだけは絶対にやめてくれと真剣に言いたい
>ファイアパンチも?
この監督だとトガタの魅力が死にそうだからなぁ……
自分はファイアパンチもやらないでほしい
528無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:10 ID:9GZSeih2No.1040432547+
MAPPAの中に誰もチェンソーマンのファンはいなくて大人気作品で儲けたいっていう気持ちの人しかいなかったんだろうか
529無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:19 ID:3Byk3dC2No.1040432576+
8話のなにこれポイント
先週と同じ内容のアバン
朝食時の右下に押し込まれたデンジ
笑わないゴースト
デンジ復活次回に持ち越し

決めゴマで引きの悪魔しないだけで自分としては凄く評価高い
530無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:30 ID:iIAHuyJ2No.1040432605そうだねx3
>チンピラがこれから殺す相手に絡むのにボソボソ喋るの意味わからないし
>声量小さくて他のメンバーは無視して食ってるのにデンジだけ反応してるのも改変としてクソ
いや原作もあんな感じだろ…
531無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:40 ID:Mg1QQSkINo.1040432639+
刀が釘なのとか未読勢は一目でちゃんと理解できてたんだろうか
一応パワーが釘って言ってるけど
532無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:42 ID:GBkARrGANo.1040432641そうだねx4
>>あー確かに...どうすればいいんだよ!
>フツーに作ってくれ
暗いんだよ
なんか辛気臭いんだよ
それだけの作品じゃないだろ!
533無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:43 ID:x1M2nkT6No.1040432645そうだねx1
>>No.1040431719
>BLEACHの監督の方が向いていると思う
>原作のチェンソーマンに感じた印象がアニメの千年BLEACHにはあるのよ
いや好きだけどブリーチは話に深みがなくて合うかといえば・・・
卍解とかかっこいいけど完全にワンパターンだし飽きるんだよね
534無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:49 ID:Mi5tj1nMNo.1040432667そうだねx2
でもよーボソボソしゃべらずにボルテージアップしていった場合不意打ちできないよなぁ
535無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:49 ID:htgx9d6INo.1040432669そうだねx11
ヤクザ「ボソ…じいちゃ…ボソ」
デンジアキパワー「「「???」」」
536無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:53 ID:l6PWPvEYNo.1040432682+
スマホはミスなんかな?
537無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:53 ID:ZB6vBVHoNo.1040432683+
原作を読みたくなるアニメ
538無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:56 ID:uvVquyqsNo.1040432696+
ゴースト笑ってたよ
遠目だから見る人によっちゃ分かりにくいかもね
539無念Nameとしあき22/11/30(水)01:21:56 ID:erB44qqwNo.1040432697そうだねx7
別に「退屈だ」という意見はド派手なバトルアクションにしろって意味じゃないと思うよ
なんかいちいち一挙手一投足が長く感じる
意味深に生活描写映しまくってたりさ
540無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:02 ID:VafStMEINo.1040432720+
>次回はデンジ起こしてサムライソードとかち合う瞬間でopてのは読めた
まあそっちの方がいいよな
541無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:02 ID:gypdtLsYNo.1040432721そうだねx10
>MAPPAの中に誰もチェンソーマンのファンはいなくて大人気作品で儲けたいっていう気持ちの人
作画映像声優は頑張ってるよ
調理する人がヘタクソなだけで
542無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:10 ID:AZH4Lig6No.1040432742そうだねx8
岸辺の演技とか今回の孫とか原作でもテンション低めだからいい感じになるかと思ってたら想像を上回るボソボソ声で何?ってなるわ
543無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:13 ID:8QfVheKoNo.1040432751そうだねx1
>フツーに作ってくれ
でも普通じゃダメなんですよね?
544無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:23 ID:SQdhaASQNo.1040432776+
見直してきたけど新幹線のシーンからだとクッソ面白いな
それまでイラン
545無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:26 ID:wrOCLTRwNo.1040432786そうだねx10
チェンソーマンって勢いと静寂をうまく使い分ける作風だと思ってたけどアニメは勢いが全く死んでるのはどんな意図だ
546無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:44 ID:4HcVrGRMNo.1040432844+
>スマホはミスなんかな?
トランシーバーにしてはなんか薄かったな
547無念Nameとしあき22/11/30(水)01:22:56 ID:YGklVanQNo.1040432873+
>チェンソーマンって勢いと静寂をうまく使い分ける作風だと思ってたけどアニメは勢いが全く死んでるのはどんな意図だ
chill
548無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:06 ID:aPJNidq6No.1040432906+
> 声量小さくて他のメンバーは無視して食ってるのにデンジだけ反応してるのも改変としてクソ
早パイが店出るかって言ったのに直後に普通に食いまくる変なキャラに
549無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:06 ID:rBo6Z1e6No.1040432907そうだねx3
ジョジョやBLEACHや鬼滅のようにアニメ制作陣が原作好き&理解度高くないと良いものつくれないよね
550無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:15 ID:VltMkjpQNo.1040432929+
BLEACHさんとこ原作通りと言われるのが嬉しいって言ってるところだからチェンソーと方向性真逆じゃん
551無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:17 ID:GfhkmwOwNo.1040432932+
マジでEDに合わせて本編尺取ってんだねこれ
普通だったら真っ先に削られるとこ優先してるわけだからすごいアニメだよ
552無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:25 ID:9Zbif23oNo.1040432955そうだねx5
>チンピラがこれから殺す相手に絡むのにボソボソ喋るの意味わからないし
原作もいきなり隣でぼそぼそしゃべり始めた印象だけど…
何こいつって感じだったし
553無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:26 ID:x1M2nkT6No.1040432958+
>刀が釘なのとか未読勢は一目でちゃんと理解できてたんだろうか
>一応パワーが釘って言ってるけど
刀だと思ってた
あっさり使っちゃったけど、逆にそれだけ緊急事態なんだなって思ってたよ
釘なんだ
554無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:30 ID:aw221/WYNo.1040432975そうだねx4
>> 声量小さくて他のメンバーは無視して食ってるのにデンジだけ反応してるのも改変としてクソ
>早パイが店出るかって言ったのに直後に普通に食いまくる変なキャラに
(まあ声小さいし無視してもいいか…)
555無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:32 ID:l6PWPvEYNo.1040432981そうだねx1
>見直してきたけど新幹線のシーンからだとクッソ面白いな
>それまでイラン
いつもそうだけど今週は特にEDに本編の尺合わせてる感じは凄かったな
556無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:40 ID:OZiLR0DoNo.1040432997そうだねx1
わざわざ他作品引き合いに出してるのなんなの
557無念Nameとしあき22/11/30(水)01:23:59 ID:5lfH8YrENo.1040433033+
>早パイが店出るかって言ったのに直後に普通に食いまくる変なキャラに
目の前に食べ物あるのに出るわけないじゃん
558無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:15 ID:l3tAie9INo.1040433085+
>>No.1040431719
>BLEACHの監督の方が向いていると思う
>原作のチェンソーマンに感じた印象がアニメの千年BLEACHにはあるのよ
ブローチは知らんので何とも言えんけど俺はチェンソーマンをこういう解釈するかと1話からずっと楽しんでるよ
日常パートの生活感は映像だからこそ可能な演出だしね
559無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:16 ID:BN/CFpccNo.1040433089そうだねx2
>こういう大ゴマのかっこいいシーンをアニメだとカメラを下から上に移動させるように映すから迫力というか印象に全然残んないのよね
これ痺れるくらいかっこ良い絵なのに今日の演出だと全然盛り上がらなかったね
560無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:16 ID:3AQk/SncNo.1040433092そうだねx5
BGMショボいから迫力も足らんのだよな
PVのやつしか思い出せんぐらい空気
561無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:16 ID:iIAHuyJ2No.1040433093そうだねx4
アニチェ叩きが原作読んでるアピールして原作読んでないのが露呈しつつあるよな
562無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:23 ID:htgx9d6INo.1040433123そうだねx7
別に監督の原作愛が足りないわけでもないと思う
センスがズレてるだけで
563無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:27 ID:HM8VAtZ6No.1040433137+
>作画映像声優は頑張ってるよ
>調理する人がヘタクソなだけで
当時のガンダム種&種死思い出した
564無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:29 ID:OLmdhgTsNo.1040433145+
バトルシーンの決めゴマ再現とそれに至るまでの間の保管がアニメで見たかったけど引きのカメラワークでよくわかんないところが多すぎるんだよね永遠戦もコウモリも...
サムライソード決戦の屋外にぶち破って飛び出すところ好きだからあれが見たいんだけど期待できなさそう
565無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:33 ID:uvVquyqsNo.1040433155+
パワーが釘…?って言ってたので…
566無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:46 ID:iHKiXbH.No.1040433193+
>いや好きだけどブリーチは話に深みがなくて合うかといえば・・・
>卍解とかかっこいいけど完全にワンパターンだし飽きるんだよね
そこはアニメ化の問題とかではなく原作の時点でそうなので問題の論点が違う気がする
とはいえ原作者監修の元だいぶ改善されてると思う
567無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:48 ID:XSbe56/sNo.1040433207そうだねx2
>こういう大ゴマのかっこいいシーンをアニメだとカメラを下から上に移動させるように映すから迫力というか印象に全然残んないのよね
かっこええなあ
なんか塗があっさりしてんのよねアニメ
568無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:50 ID:8QfVheKoNo.1040433209+
>なんかいちいち一挙手一投足が長く感じる
>意味深に生活描写映しまくってたりさ
生活描写はいくらでも盛っていい
569無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:50 ID:m431iiFENo.1040433211そうだねx4
抑揚をつけない声でボソボソ喋るリアリティ
なぜか全員に聞こえてるノットリアリティ
570無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:53 ID:VafStMEINo.1040433230+
>わざわざ他作品引き合いに出してるのなんなの
全部荒らしたい以外に思い浮かばん
571無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:57 ID:mLwcck0INo.1040433238そうだねx8
刀だと思ったら釘?あ~呪いの五寸釘ね~っていう演出がまるで分からなくなっててイライラする
572無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:59 ID:IzWAOtpYNo.1040433245そうだねx4
戦闘がいい時は大体監督以外が絵コンテ切ってる説
573無念Nameとしあき22/11/30(水)01:24:59 ID:Mi5tj1nMNo.1040433246そうだねx4
ジョジョは原作再現頑張り過ぎたのか説明台詞が多すぎでテンポだけは悪いなぁと思った
演出面はOVAのが上
574無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:13 ID:3AQk/SncNo.1040433277+
>次回はデンジ起こしてサムライソードとかち合う瞬間でopてのは読めた
それだと普通だから違うよ
575無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:20 ID:rBo6Z1e6No.1040433292+
>わざわざ他作品引き合いに出してるのなんなの
比べる対象というか一定水準の目安必用だろ
576無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:21 ID:UdLjIrJINo.1040433302そうだねx5
原作の「突然の襲撃感」やハンターが次々やられていくドライさが良かったのに
タメを作ったせいでなんか普通になってしまった
577無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:29 ID:I.1/zy0oNo.1040433325そうだねx2
監督のツイッターでスタッフ頑張ってる!エラい!
とか言ってて監督は楽しそうだけど作画スタッフはツラそう…
578無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:41 ID:l3tAie9INo.1040433363+
>ジョジョやBLEACHや鬼滅のようにアニメ制作陣が原作好き&理解度高くないと良いものつくれないよね
その辺で言えばこれはJOJO三部のOVA版だと思えばいい
そのまんまやるのだけが原作愛ではない
579無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:48 ID:DagF7L9QNo.1040433383+
>刀だと思ったら釘?あ~呪いの五寸釘ね~っていう演出がまるで分からなくなっててイライラする
もったいないよなこれ
演出の見せ所だったんだが
580無念Nameとしあき22/11/30(水)01:25:51 ID:wm3OE6EINo.1040433396+
あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
OPとかで抜き身で戦ってるが
581無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:02 ID:ggIzS/AkNo.1040433428そうだねx2
サムライ「ボソボソ…俺のじいちゃんは…」
デンジ達「ゴチソー様でした」ガラガラピシャ
582無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:05 ID:VltMkjpQNo.1040433439そうだねx6
監督くん原作のチェンソーマン好きなのは伝わるよ
ただし湿っぽい場面が好きなだけで光ん力みたいなノリが好きな訳ではないらしい
583無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:08 ID:8QfVheKoNo.1040433450そうだねx1
>BLEACHさんとこ原作通りと言われるのが嬉しいって言ってるところだからチェンソーと方向性真逆じゃん
BLEACHは原作削りまくってるけどな
584無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:19 ID:uvVquyqsNo.1040433489そうだねx2
>あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
>OPとかで抜き身で戦ってるが
普通に減る
585無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:25 ID:3AQk/SncNo.1040433507+
>抑揚をつけない声でボソボソ喋るリアリティ
>なぜか全員に聞こえてるノットリアリティ
リアリティー出したいなら岸部のボソボソしゃべりを姫野が聞き返すべき
586無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:26 ID:EsxaKM.YNo.1040433510+
>あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
>OPとかで抜き身で戦ってるが
分かりにくいけどOPの刀は釘じゃない
587無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:33 ID:gypdtLsYNo.1040433537+
>ジョジョは原作再現頑張り過ぎたのか説明台詞が多すぎでテンポだけは悪い
難解なストーンオーシャン映像化落とし込んだのほんと凄いぞ
588無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:33 ID:3lvMDo3sNo.1040433539そうだねx20
    1669739193120.jpg-(131269 B)
131269 B
実況してますみたいな雰囲気出しといて予約投稿丸出しだったの地味に萎えた
フリでもいいけどミスるなや
589無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:34 ID:alu9y3ZUNo.1040433541+
9話は
デンジが切りかかってOP
撃たれなかった^^から卑劣斬りから圧殺無双でA
コベニモンキーしてから病院から墓…まではいかないか
なんかキリが悪いんだよなぁ
590無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:37 ID:adRXnBCoNo.1040433548+
>あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
>OPとかで抜き身で戦ってるが
呪いの釘刀とは別に普通の刀(天使)もあるから別や
591無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:39 ID:dOLn.3r2No.1040433553+
尺に間に合わせるために不自然な引き伸ばしが特に目立った回だった
592無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:42 ID:Mi5tj1nMNo.1040433562+
アウトレイジの悪魔
593無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:47 ID:HXI5XAe6No.1040433574そうだねx5
ぼそぼそ喋るのに戦闘は急に始まる
594無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:50 ID:iHKiXbH.No.1040433580+
武器人間ってそもそもなんなんだろ…
595無念Nameとしあき22/11/30(水)01:26:58 ID:EewwD8LkNo.1040433604そうだねx9
やる気とリソースに恵まれてるせいで一部余計なことしてる印象はある
596無念Nameとしあき22/11/30(水)01:27:24 ID:x1M2nkT6No.1040433678+
>原作の「突然の襲撃感」やハンターが次々やられていくドライさが良かったのに
>タメを作ったせいでなんか普通になってしまった
え~普通になってるの?アニメしか見てないけどおじいさんが銃口向けたときとかドキッとしたし
コベニちゃんとか死んだのかなって不安になったよ
597無念Nameとしあき22/11/30(水)01:27:44 ID:FCRA0GOENo.1040433737そうだねx1
ブリーチだいすきさんは専用スレで存分に良さを語り合ったらよかろう
598無念Nameとしあき22/11/30(水)01:27:50 ID:m431iiFENo.1040433752そうだねx1
サムライソードはこんな良デザインを足りないチンピラに使う奴があるかって思ってたのを思い出せた
599無念Nameとしあき22/11/30(水)01:27:50 ID:wrOCLTRwNo.1040433753そうだねx11
マジでこれが原作ファン、ファン以外にもめちゃくちゃ好評ならいいんだけどそうじゃないなら2期あるなら製作スタッフ入れ替えた方が良い
一期と2期ガラリと変わっても気にしないからさ
600無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:04 ID:gypdtLsYNo.1040433798+
>武器人間ってそもそもなんなんだろ…
M「喰われたはずなのに生きてる」
601無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:13 ID:adRXnBCoNo.1040433820+
>武器人間ってそもそもなんなんだろ…
武器人間の悪魔(仮称)がいてチェンソーに食われて存在しないから名称が存在しない謎の存在
602無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:18 ID:htgx9d6INo.1040433827そうだねx2
BGMしょぼいアニメってこんなに退屈なのかという新たな気付きがあった
603無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:19 ID:3AQk/SncNo.1040433830そうだねx1
>やる気とリソースに恵まれてるせいで一部余計なことしてる印象はある
FF現象やな
604無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:21 ID:GBkARrGANo.1040433839そうだねx4
>監督くん原作のチェンソーマン好きなのは伝わるよ
>ただし湿っぽい場面が好きなだけで光ん力みたいなノリが好きな訳ではないらしい
静と動のうち静しか描きたくないみたいな演出意図をすごく感じるよね
動の部分というかチェンソー特有のテンションの乱高下がこのアニメではバッサリカットされてる
605無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:23 ID:/GJl5fB6No.1040433841+
>武器人間ってそもそもなんなんだろ…
チェンソーマンに名称を食われた謎の存在だからね
武器人間もマキマが付けた仮称だし
606無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:25 ID:EsxaKM.YNo.1040433849+
>デンジが切りかかってOP
>撃たれなかった^^から卑劣斬りから圧殺無双でA
>コベニモンキーしてから病院から墓…まではいかないか
>なんかキリが悪いんだよなぁ
9話は円が辞表出してマキマさんが京都組に残念…東京には美味しいお店がいっぱいあるのに…って言うところまでかなあ
607無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:31 ID:iHKiXbH.No.1040433864そうだねx4
>実況してますみたいな雰囲気出しといて予約投稿丸出しだったの地味に萎えた
>フリでもいいけどミスるなや
担当編集でもない編集長が実況する必要も別にないしな
608無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:32 ID:2lh2ueXMNo.1040433869+
改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
609無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:41 ID:dUKRNy3gNo.1040433897+
>あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
>OPとかで抜き身で戦ってるが
知らんが打て言って呪いの効果付与せず振り回すだけならただのデカい釘なんじゃね
610無念Nameとしあき22/11/30(水)01:28:48 ID:IzWAOtpYNo.1040433927そうだねx5
監督はAパートやりたかったけどBパートはそんなでもなかったと思う
結果的にBの方が良くなったとも言う
611無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:12 ID:VafStMEINo.1040433996そうだねx2
>マジでこれが原作ファン、ファン以外にもめちゃくちゃ好評ならいいんだけどそうじゃないなら2期あるなら製作スタッフ入れ替えた方が良い
>一期と2期ガラリと変わっても気にしないからさ
変えたから良くなるとも限らないぞ
612無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:18 ID:BSA22/3ENo.1040434020そうだねx5
安っぽい演出と下品なセリフでいいのに妙に意識高い系な演出にして滑ってる感がある
613無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:23 ID:Mg1QQSkINo.1040434037+
>あの刀は悪魔?に命令しない限りは普通に使っても寿命は減らない感じ?
>OPとかで抜き身で戦ってるが
OPで使ってるのは別の武器
614無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:27 ID:Gu6R4zcwNo.1040434055そうだねx9
>一期と2期ガラリと変わっても気にしないからさ
正直このしんみり感は2期でやってほしかった
バカやってまーすからの銃の魔人戦で支配の悪魔戦なんだからさ
615無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:33 ID:EsxaKM.YNo.1040434071+
>監督はAパートやりたかったけどBパートはそんなでもなかったと思う
>結果的にBの方が良くなったとも言う
監督は戦闘シーン常にノータッチでいてほしい
先週の永遠の悪魔戦の手直し前の絵コンテが気になる
616無念Nameとしあき22/11/30(水)01:29:46 ID:l6PWPvEYNo.1040434111そうだねx2
>実況してますみたいな雰囲気出しといて予約投稿丸出しだったの地味に萎えた
>フリでもいいけどミスるなや
タツキには実況させてるのにこの人は寝てそうだな
617無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:08 ID:I.1/zy0oNo.1040434168+
呪術の監督にチェンソーやらせてみないか?
618無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:11 ID:mPqHT7wkNo.1040434176+
>ぼそぼそ喋るのに戦闘は急に始まる
まあ今回に限っては奇襲だからボソボソで急に始まる方が自然だった
今回に限ってはな
619無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:12 ID:7q/xqOIYNo.1040434181+
ずっと先だけどファミリーバーガー回が恐怖ホラーみたいな演出になりそうだな
620無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:12 ID:wrOCLTRwNo.1040434183そうだねx6
>>マジでこれが原作ファン、ファン以外にもめちゃくちゃ好評ならいいんだけどそうじゃないなら2期あるなら製作スタッフ入れ替えた方が良い
>>一期と2期ガラリと変わっても気にしないからさ
>変えたから良くなるとも限らないぞ
現状維持よりは良い
621無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:15 ID:IzWAOtpYNo.1040434191そうだねx1
>>監督はAパートやりたかったけどBパートはそんなでもなかったと思う
>>結果的にBの方が良くなったとも言う
>監督は戦闘シーン常にノータッチでいてほしい
>先週の永遠の悪魔戦の手直し前の絵コンテが気になる
永遠は違う人だけど微妙だったなあって思ったら監督手直ししてたのか...
622無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:19 ID:erB44qqwNo.1040434201+
突然の襲撃という感じよりは突拍子のない襲撃なので
「ええっ突然こんな展開に!?」という驚きよりも「なんかどっか見忘れたか?」という冷めた感情のほうが出て来たかな
これは原作もそうなのかもしれないが
623無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:20 ID:VltMkjpQNo.1040434205そうだねx5
静の部分はやる気あるからそこは質がよくなりがち
ただし動の部分はやる気ないから50点のそんなアニメ
624無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:37 ID:Gu6R4zcwNo.1040434245そうだねx5
    1669739437186.jpg-(32812 B)
32812 B
サムライソードはマジでカッコイイんすよ…
625無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:46 ID:l3tAie9INo.1040434268そうだねx2
今の演出方針は話進むほどのハマってくので序盤の比較的明るいパートでは違和感ある人が出るのもわからんではない
626無念Nameとしあき22/11/30(水)01:30:50 ID:EsxaKM.YNo.1040434285+
>変えたから良くなるとも限らないぞ
仮に同じ予算とリソースを使ってくれて演技と演出の方向性変わるならかなり化けると思うよ
627無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:05 ID:YGklVanQNo.1040434332そうだねx3
>アニチェ叩きが原作読んでるアピールして原作読んでないのが露呈しつつあるよな
原作通りなのにな
628無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:06 ID:8QfVheKoNo.1040434337+
>改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
編集が死んでほしくないと思ってるキャラから殺していった結果
629無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:11 ID:alu9y3ZUNo.1040434349+
>改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
ラッキーで埋め尽くしたからな
630無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:14 ID:wrOCLTRwNo.1040434364そうだねx1
中山監督にはデンジとコベニの普通問答だけ担当して貰えばええ
631無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:22 ID:XSbe56/sNo.1040434391+
>今の演出方針は話進むほどのハマってくので序盤の比較的明るいパートでは違和感ある人が出るのもわからんではない
暗い作品なんだな…
632無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:23 ID:DagF7L9QNo.1040434401そうだねx2
>改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
頭のネジが飛んでるから
633無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:28 ID:T9pgjGwENo.1040434413そうだねx10
    1669739488445.jpg-(188559 B)
188559 B
そういうところだぞ
634無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:40 ID:mLCoNlbYNo.1040434452+
>改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
荒井くん暴力さんと優秀な盾に恵まれたから…
635無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:46 ID:AZH4Lig6No.1040434473+
テンション高い部分の演技は途中CMで白猫の演技も入って余計違和感出るわ
636無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:51 ID:/GJl5fB6No.1040434487+
アキ君は銃撃でパニックになってたとは言え人間にコンを使うのオーバーキルですよ
637無念Nameとしあき22/11/30(水)01:31:56 ID:l3tAie9INo.1040434500そうだねx1
>>今の演出方針は話進むほどのハマってくので序盤の比較的明るいパートでは違和感ある人が出るのもわからんではない
>暗い作品なんだな…
デンジが明るいだけで世界観も話もめちゃくちゃ暗いよ
638無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:21 ID:x1M2nkT6No.1040434597そうだねx3
>サムライソードはマジでカッコイイんすよ…
後ろの謎の刃物ブランブランがとてもカッコいい
639無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:21 ID:XSbe56/sNo.1040434598+
>>>今の演出方針は話進むほどのハマってくので序盤の比較的明るいパートでは違和感ある人が出るのもわからんではない
>>暗い作品なんだな…
>デンジが明るいだけで世界観も話もめちゃくちゃ暗いよ
明るいかなあ…
640無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:36 ID:8QfVheKoNo.1040434648そうだねx1
>そういうところだぞ
アホっぽくていいじゃん
641無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:37 ID:DagF7L9QNo.1040434655+
>アキ君は銃撃でパニックになってたとは言え人間にコンを使うのオーバーキルですよ
銃使うようなやつだぞ
親と弟の仇だしね
642無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:41 ID:VafStMEINo.1040434666+
>>改めてこうガンガン死んでくの見るとなんでコベニちゃん生き残ってるんだろうな…
>荒井くん暴力さんと優秀な盾に恵まれたから…
デンジも盾にされたぜ
643無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:45 ID:3AQk/SncNo.1040434682そうだねx1
パロやってファン喜ぶと思ってんのかな?
644無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:50 ID:alu9y3ZUNo.1040434697+
コベニちゃんには荒井君を盾にして欲しかったなぁ
それなら納得の生き残り勢なのに
645無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:50 ID:SjbAvWhMNo.1040434698そうだねx3
常にチェンソーが回ってるデンジ君はともかくサムライソードくらいCGなしで動かしてくれよ…
646無念Nameとしあき22/11/30(水)01:32:52 ID:EsxaKM.YNo.1040434711そうだねx9
デンジくんの人は本当はモンストコラボや白猫コラボの演技ができる人なのが分かっているだけに惜しい惜しすぎる
647無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:01 ID:IzWAOtpYNo.1040434732そうだねx14
米津はこの漫画は基本アホなノリですよねって認識で曲作ったぞ
648無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:04 ID:/GJl5fB6No.1040434738+
アバンとAパートが先週とだいぶ被ってたのが構成ミスってるような
若干視点を変えてたけど
649無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:08 ID:3Byk3dC2No.1040434754そうだねx7
>そういうところだぞ
シャイニングデンジいつ見ても萎える
650無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:09 ID:wrOCLTRwNo.1040434757そうだねx6
まあ今となってはED12曲とか色褪せてきちゃった
やっぱり本編あってのOP ED
651無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:14 ID:wwWiLGYANo.1040434766そうだねx2
    1669739594030.gif-(563658 B)
563658 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
652無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:22 ID:Gu6R4zcwNo.1040434791そうだねx13
>1669739488445.jpg
これちゃんとやれてたらサブカル好きな層に絶賛されてたパロでしょ
邦画みたいなノリで微妙になっちゃったからこんなとこに力入れてないでさ…って寒く感じちゃう
653無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:28 ID:SjbAvWhMNo.1040434813+
>サムライソードはマジでカッコイイんすよ…
ラスボスのオーラがある
654無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:28 ID:8QfVheKoNo.1040434815そうだねx1
>パロやってファン喜ぶと思ってんのかな?
楽しいよ
655無念Nameとしあき22/11/30(水)01:33:52 ID:qXhbUAtQNo.1040434878そうだねx11
>そういうところだぞ
もうパロはいいって
656無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:00 ID:8QfVheKoNo.1040434903+
>シャイニングデンジいつ見ても萎える
そこはマキマだよな
657無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:01 ID:exptI5rgNo.1040434908そうだねx4
>>1669739488445.jpg
>これちゃんとやれてたらサブカル好きな層に絶賛されてたパロでしょ
>邦画みたいなノリで微妙になっちゃったからこんなとこに力入れてないでさ…って寒く感じちゃう
本当にこれなんだよね
658無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:06 ID:Mg1QQSkINo.1040434915そうだねx11
>米津はこの漫画は基本アホなノリですよねって認識で曲作ったぞ
信頼に値する
659無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:08 ID:DagF7L9QNo.1040434919+
>これちゃんとやれてたらサブカル好きな層に絶賛されてたパロでしょ
>邦画みたいなノリで微妙になっちゃったからこんなとこに力入れてないでさ…って寒く感じちゃう
邦画のパッケージなら雰囲気合うのにな
660無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:10 ID:3UzlCfZMNo.1040434934そうだねx12
    1669739650073.jpg-(386930 B)
386930 B
>米津はこの漫画は基本アホなノリですよねって認識で曲作ったぞ
理解度高すぎて泣ける
監督交代してくれないかな
661無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:11 ID:EsxaKM.YNo.1040434938そうだねx4
>永遠は違う人だけど微妙だったなあって思ったら監督手直ししてたのか...
ピンポイントでノーベル賞の所を引きの絵で手直ししてる
余計なことしやがってと思う
662無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:13 ID:l3tAie9INo.1040434946そうだねx3
>そういうところだぞ
作品チョイスが非常にミーハーなのがある意味で非常にマッチしてはいる
663無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:19 ID:GBkARrGANo.1040434969+
>静の部分はやる気あるからそこは質がよくなりがち
>ただし動の部分はやる気ないから50点のそんなアニメ
あぁなるほど
良いところと微妙なところの差の激しさがわかったわ
664無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:19 ID:7q/xqOIYNo.1040434972+
>頭のネジが飛んでるから
コベニちゃん精神性は普通もいいとこだぞ
665無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:27 ID:BSA22/3ENo.1040435004そうだねx15
理解の浅いパロって逆にイライラするからやめて
666無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:45 ID:iIAHuyJ2No.1040435054+
EDに合わせたんだろ!とか
何でデンジが立ち上がってチェンソーマンになったところを引きにしないんだ!とか言ってる奴が居るが
期待させといて次回でヤクザ孫に真っ二つにされて負けてガッカリさせたくないってなったと考えるのが自然
デンジってコベニに盾にされるし見せ場は取られるしで初戦はマジで良いところないの知らんのかな
667無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:55 ID:9Zbif23oNo.1040435089+
チェンソーマン序盤は意図的に少年誌ぽくして風だったけど作者の本質としては辛気臭い作風だと思う
668無念Nameとしあき22/11/30(水)01:34:58 ID:hC.D5JUANo.1040435098そうだねx11
作者が映画好きだから映画パロなんだろうけど
映画好きな作者なんて幾らでもいるだろうしそんな大したアピールポイントでもないと思ってる
669無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:20 ID:8QfVheKoNo.1040435159そうだねx1
>1669739594030.gif
これが手描きという狂気
670無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:28 ID:EsxaKM.YNo.1040435181そうだねx9
良いところは本当に良いと思うから余計に足りないところ鼻につくわ
作画は常に良いからこれに文句行ったら駄目なんだろうけど
671無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:36 ID:tRMFbL5kNo.1040435207+
タツキが映画好きなので映画みたいな演出にしました
672無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:40 ID:dUKRNy3gNo.1040435221そうだねx1
>アキ君は銃撃でパニックになってたとは言え人間にコンを使うのオーバーキルですよ
何でや殺されかけてんだぞ
673無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:41 ID:IzWAOtpYNo.1040435224そうだねx5
>>永遠は違う人だけど微妙だったなあって思ったら監督手直ししてたのか...
>ピンポイントでノーベル賞の所を引きの絵で手直ししてる
>余計なことしやがってと思う
なるほど...
これ引き絵がかっこいいと思い込んでるな?
674無念Nameとしあき22/11/30(水)01:35:58 ID:l3tAie9INo.1040435285+
>良いところは本当に良いと思うから余計に足りないところ鼻につくわ
>作画は常に良いからこれに文句行ったら駄目なんだろうけど
足りないというか抑えられてる部分を欲してたんだろうな不満な人は
675無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:03 ID:YRR0x4Z.No.1040435296+
絵も綺麗だし原作も尊重してる出来も悪くない
単純に作り方がチェンソーマンに合ってないから凡作
676無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:07 ID:7q/xqOIYNo.1040435315そうだねx1
>これが手描きという狂気
めちゃくちゃ金かけてるから
677無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:08 ID:DagF7L9QNo.1040435318そうだねx6
    1669739768675.jpg-(203442 B)
203442 B
>>頭のネジが飛んでるから
>コベニちゃん精神性は普通もいいとこだぞ
普通の精神のやつはこんな判断出来ないけど
あわあわしてるけどかなりヤバいぞ
678無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:18 ID:/GJl5fB6No.1040435337+
>何でや殺されかけてんだぞ
パワーのアッパーで吹っ飛んでるから…
679無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:22 ID:EsxaKM.YNo.1040435353そうだねx3
>タツキが映画好きなので映画みたいな演出にしました
百歩譲って分かるけどなんで演出の参照元が邦画なんだよ
アメコミにしようよ
680無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:26 ID:BSA22/3ENo.1040435365+
>>永遠は違う人だけど微妙だったなあって思ったら監督手直ししてたのか...
>ピンポイントでノーベル賞の所を引きの絵で手直ししてる
>余計なことしやがってと思う
引きの悪魔と契約してるだけある
681無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:36 ID:dOLn.3r2No.1040435389そうだねx3
SNSの感想を眺めてるけど未だにこのアニメ観てて面白いと言ってる人何でも面白く感じる壊滅的なセンスの持ち主か雰囲気でしか判断できない人しか残ってない気がする
682無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:42 ID:8f1fSSxENo.1040435408+
>シャイニングデンジいつ見ても萎える
アキくんのトルチョックも相当萎える
683無念Nameとしあき22/11/30(水)01:36:52 ID:VltMkjpQNo.1040435436+
>良いところは本当に良いと思うから余計に足りないところ鼻につくわ
>作画は常に良いからこれに文句行ったら駄目なんだろうけど
作画は文句なしにいいけど絵コンテの才能なさすぎてその持ち味死んでるんすよ
684無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:04 ID:VafStMEINo.1040435465+
>アキ君は銃撃でパニックになってたとは言え人間にコンを使うのオーバーキルですよ
銃の所持が現実以上に厳しい世界だからやむなし
685無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:06 ID:BSA22/3ENo.1040435470そうだねx4
もっと雑でいいんだよ雑で
686無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:06 ID:l3tAie9INo.1040435474+
>百歩譲って分かるけどなんで演出の参照元が邦画なんだよ
>アメコミにしようよ
洋画もパロってるだろ
今回は深作やjホラーの方がマッチした回だけど
687無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:09 ID:SjbAvWhMNo.1040435483そうだねx10
戦闘シーンよりエロシーンに力入れるのやめて
688無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:26 ID:wrOCLTRwNo.1040435538そうだねx3
>>米津はこの漫画は基本アホなノリですよねって認識で曲作ったぞ
>理解度高すぎて泣ける
>監督交代してくれないかな
外殻を固める方が理解深いってどうなってんだよ
689無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:28 ID:SQdhaASQNo.1040435545+
ぶっちゃけ色々ケチついちゃって
素直に楽しめなくなってる感はあるな
スタッフが嫌いだからスタッフの作るものも素直に楽しめない
そういう人が多いと思う
690無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:28 ID:tRMFbL5kNo.1040435546そうだねx11
>SNSの感想を眺めてるけど未だにこのアニメ観てて面白いと言ってる人何でも面白く感じる壊滅的なセンスの持ち主か雰囲気でしか判断できない人しか残ってない気がする
それは違うだろ世界の全てが憎いのかお前は
691無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:30 ID:ZB6vBVHoNo.1040435552そうだねx3
この作画リソース他のアニメに回さない?
692無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:39 ID:fqXXZcfcNo.1040435575+
姫パイのデカさが際立っててよかった
693無念Nameとしあき22/11/30(水)01:37:40 ID:pdjBVUYINo.1040435579+
引き絵カッコいいって多用してる割に
永遠の悪魔はドアップで何してるか全くわからない
デンジがモゾモゾ動いてるだけの謎
694無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:04 ID:EsxaKM.YNo.1040435663そうだねx7
>SNSの感想を眺めてるけど未だにこのアニメ観てて面白いと言ってる人何でも面白く感じる壊滅的なセンスの持ち主か雰囲気でしか判断できない人しか残ってない気がする
流石に楽しんでる他人の感想にケチつけるのはちょっと…
今週の孫かよ
695無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:09 ID:Mg1QQSkINo.1040435682そうだねx2
>あわあわしてるけどかなりヤバいぞ
先輩同僚が8割死んだけどボーナス近いし辞めるの止めよう…
696無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:11 ID:8QfVheKoNo.1040435688そうだねx1
この作画のリソースをOVAのメスダチにも分けて…
697無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:14 ID:odKbl3VENo.1040435693そうだねx4
名作洋画をパロするのは別にいいよ
なんで肝心の本編でダメな方の邦画をなぞるんだよ
698無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:14 ID:3AQk/SncNo.1040435695+
>>これが手描きという狂気
>めちゃくちゃ金かけてるから
機体スペックがあがって本筋以外もこだわったゲームみたい
699無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:16 ID:SjbAvWhMNo.1040435703そうだねx10
Twitterの感想に関してはまあ呟き自体がどんどん減ってるのが答えだろ…
700無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:18 ID:l3tAie9INo.1040435711+
>戦闘シーンよりエロシーンに力入れるのやめて
デンジにとって生の実感があるシーンだし
701無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:37 ID:BZVNAovENo.1040435778そうだねx5
なんでいい意味でそのままアニメ化しないんだ2022年2強
チェンソーマンスラムダンク
702無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:38 ID:Llj4YiWINo.1040435783そうだねx3
>監督くん原作のチェンソーマン好きなのは伝わるよ
>ただし湿っぽい場面が好きなだけで光ん力みたいなノリが好きな訳ではないらしい
原作の美味しいテイスト切り捨てすぎ~~~
いいとこ切り落とし過ぎて百鬼丸の赤子時代みたいになっとる
北野武が好きとかは共通なんだろうけどとボボボーボ・ボーボボのノリを併せ持つ変態作家の部分を引き継いでほしかった
703無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:39 ID:8QfVheKoNo.1040435790+
>戦闘シーンよりエロシーンに力入れるのやめて
今回戦闘シーンも凄かったでしょ
704無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:45 ID:9Zbif23oNo.1040435803そうだねx1
自分は毎週見てるからブーメランになってねえか…?
705無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:49 ID:IzWAOtpYNo.1040435814そうだねx1
この調子だと最後のサムライソード対デンジも監督絵コンテなんだろうなって嫌な予想してる
706無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:51 ID:9th.JZa.No.1040435822そうだねx1
手書きらしいけどすげぇCG感があるのはなんでだろう
特にAパート
707無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:56 ID:N5OcibZYNo.1040435835そうだねx2
>1669739488445.jpg
「映画好きの僕カッコいい」オナニーするのは結構ですけど他人の作品使ってやるのはやめませんか中山さん
708無念Nameとしあき22/11/30(水)01:38:59 ID:GBkARrGANo.1040435844そうだねx1
>>良いところは本当に良いと思うから余計に足りないところ鼻につくわ
>>作画は常に良いからこれに文句行ったら駄目なんだろうけど
>足りないというか抑えられてる部分を欲してたんだろうな不満な人は
ていうかわざわざ抑える意味がわからんよ
どうして漫画的な演出や記号を排除したのだろう
本当にその意図がわからない
709無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:03 ID:obUPjaicNo.1040435853+
世界中がタツキを受け入れ更に今はキャラクターとして消費されようとしています
もう彼を恐れる必要はない
710無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:04 ID:iIAHuyJ2No.1040435860そうだねx5
>スタッフが嫌いだからスタッフの作るものも素直に楽しめない
>そういう人が多いと思う
そんな奴のほうがおかしいんだよ…
スタッフの発言なんか一々発掘しねえわ
711無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:25 ID:l3tAie9INo.1040435919+
>名作洋画をパロするのは別にいいよ
>なんで肝心の本編でダメな方の邦画をなぞるんだよ
ダメな方とは?今日は深作の実録映画だと思ったが
712無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:29 ID:Gu6R4zcwNo.1040435933そうだねx2
>静の部分はやる気あるからそこは質がよくなりがち
>ただし動の部分はやる気ないから50点のそんなアニメ
静の部分の良さなんて漫画で百割わかってんだよな
動かすところ動かしてないんだったらアニメの意味ないじゃんって思うよ
713無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:30 ID:AZH4Lig6No.1040435940+
減点部分がデカすぎてあんまり褒める気にならないけど知らなかったらちょっと暗いけどよく動くし普通にいいアニメなんだと思う
714無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:31 ID:3AQk/SncNo.1040435944+
>>戦闘シーンよりエロシーンに力入れるのやめて
>今回戦闘シーンも凄かったでしょ
EDの戦闘シーンよかったな
715無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:47 ID:3E8WldowNo.1040435987+
> 普通の精神のやつはこんな判断出来ないけど
カービィみたいな体系の悪魔飛んできてパニックになるのにそれより遥かにやばい蛇はめっちゃ冷静に回避してるの本当何なんだろうねこいつ
716無念Nameとしあき22/11/30(水)01:39:58 ID:8QfVheKoNo.1040436014+
    1669739998189.jpg-(45086 B)
45086 B
>自分は毎週見てるからブーメランになってねえか…?
717無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:01 ID:jUzMV2QINo.1040436026+
>そんな奴のほうがおかしいんだよ…
>スタッフの発言なんか一々発掘しねえわ
それは違うんじゃない?ファンなら製作陣のコメント見てもおかしくないでしょ
718無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:07 ID:skZJf0TMNo.1040436037そうだねx3
手書きでエロシーン描かれても別に有り難くねぇ…
719無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:10 ID:5lfH8YrENo.1040436043+
コベニちゃんまとも…まともかなぁ
720無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:30 ID:EsxaKM.YNo.1040436098そうだねx2
>Twitterの感想に関してはまあ呟き自体がどんどん減ってるのが答えだろ…
先週いくつか知らないけど公式タグで10万以上ツイートされてたら世間的には充分盛り上がってるアニメじゃねえの?
721無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:36 ID:T9pgjGwENo.1040436111+
藤本タツキを使ったオナニーやめなよ監督クン
722無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:40 ID:zzZcBUUQNo.1040436123+
4話と8話みたいなのが常なら手放しで褒められたんだけどもう8話なんだよな
723無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:41 ID:iHKiXbH.No.1040436126そうだねx2
ED毎週変えるのはあんまり良く無かったんじゃないかなって思ってる
故人的にはチェンソーマンのEDがゲロチューになってる
724無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:44 ID:caNVMVmoNo.1040436138+
ふと思ったけどこれ2期あっても全部収めるの無理では?
725無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:47 ID:VE0ry32oNo.1040436144そうだねx3
サムライソードのモデルなんか微妙でがっかり
原作はベタでディティールごまかしつつカッコよさも演出してたのに変に明るいからしょぼいモデルが全部見えちゃう
726無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:50 ID:ECTiB9bENo.1040436156+
この監督アニメより映画作りたかった系の人?
727無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:52 ID:l3tAie9INo.1040436164そうだねx1
>>>良いところは本当に良いと思うから余計に足りないところ鼻につくわ
>>>作画は常に良いからこれに文句行ったら駄目なんだろうけど
>>足りないというか抑えられてる部分を欲してたんだろうな不満な人は
>ていうかわざわざ抑える意味がわからんよ
>どうして漫画的な演出や記号を排除したのだろう
>本当にその意図がわからない
作品のトーンが一貫しないからだろう
上で出たJOJOのOVAとか押井版攻殻なんかもシリアスな空気感を貫くために原作のギャグはオミットした
728無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:52 ID:YRR0x4Z.No.1040436167+
トリガーかボンズみたいなラフな作風が良かったんだよな贅沢な悩みだけど
729無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:56 ID:VltMkjpQNo.1040436175+
まぁ監督がやりたいのレゼ編の序盤とかアキくん死亡シーンあたりだろうしそこまで気長に待てばいいんじゃない?
730無念Nameとしあき22/11/30(水)01:40:56 ID:wrOCLTRwNo.1040436176そうだねx4
mappaの社長が原作ファンに向けて作る的な事言ってたけど監督からは全くそんな雰囲気ないんすけど
OP ED作ってる連中の方がアニメ作ってる人らより理解度高いんじゃないの
731無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:05 ID:3E8WldowNo.1040436200+
> 故人的にはチェンソーマンのEDがゲロチューになってる
姫野先輩…
732無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:08 ID:alu9y3ZUNo.1040436208+
    1669740068525.jpg-(276930 B)
276930 B
クソみたいな世界で明るく前向きにバカに生きるってのがイイんだ
そういう話に悪魔ってやつは相性がいいのだ
733無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:09 ID:8xBs2fg.No.1040436211そうだねx1
>>そんな奴のほうがおかしいんだよ…
>>スタッフの発言なんか一々発掘しねえわ
>それは違うんじゃない?ファンなら製作陣のコメント見てもおかしくないでしょ
それこそ製作インタビューとかな‥抑揚抑えさせてますとか言ってたりな‥
734無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:12 ID:8QfVheKoNo.1040436223+
>手書きらしいけどすげぇCG感があるのはなんでだろう
>特にAパート
丁寧に描いてるのと影の付け方
735無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:20 ID:Llj4YiWINo.1040436241そうだねx4
>ぶっちゃけ色々ケチついちゃって
>素直に楽しめなくなってる感はあるな
>スタッフが嫌いだからスタッフの作るものも素直に楽しめない
>そういう人が多いと思う
それも微妙やなとか合わない部分が監督の意図通りだったという
理解が進んだゆえにがっくりするっちゅう話やし
736無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:23 ID:VafStMEINo.1040436253+
>No.1040436126
としあきは死なないでね
737無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:38 ID:FsoJobuYNo.1040436287+
店出るかって言った後に
ガツガツ食い続けてるのに吹いた
738無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:42 ID:NbectRMYNo.1040436300+
デンジの性欲がこれ思春期の少年じゃないんだよ
おっさんだよこれ
739無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:52 ID:VafStMEINo.1040436329+
>ふと思ったけどこれ2期あっても全部収めるの無理では?
3期でギリくらい
740無念Nameとしあき22/11/30(水)01:41:56 ID:BJAvqSOUNo.1040436342+
監督の人選ミスだよなあ
こんな惨状になるとは
741無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:04 ID:AZH4Lig6No.1040436367そうだねx1
>店出るかって言った後に
>ガツガツ食い続けてるのに吹いた
ごはんをのこすのはよくないからな…
742無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:06 ID:5lfH8YrENo.1040436372+
>手書きでエロシーン描かれても別に有り難くねぇ…
えぇっ!?
743無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:06 ID:iIAHuyJ2No.1040436376+
>それは違うんじゃない?ファンなら製作陣のコメント見てもおかしくないでしょ
そんなの一部のマニアだろ
744無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:09 ID:8QfVheKoNo.1040436384そうだねx3
>手書きでエロシーン描かれても別に有り難くねぇ…
ありがたいよ すごくありがたいよ
745無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:26 ID:BSA22/3ENo.1040436434そうだねx8
まずこれは映画という文化を馬鹿にする意図は全く無いんだが
そもそも映画なんてのは貧乏人の娯楽であって「沢山知ってるから偉い」とかそういうのは一切無いからな
物語をたくさん見てそういう演出を作品に活かせる養分として扱えるのはそりゃ立派なことだと思う
でも「俺こんなに映画知ってるんだぜー」みたいな浅い知識自慢だけしたくてそれを全く活かせないパロディだけの演出とかは癪に触るだけなんだ
746無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:33 ID:skZJf0TMNo.1040436456そうだねx8
>まぁ監督がやりたいのレゼ編の序盤とかアキくん死亡シーンあたりだろうしそこまで気長に待てばいいんじゃない?
もうこの監督のチェンソーマン見たくないよ…
747無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:36 ID:Gu6R4zcwNo.1040436466そうだねx7
林がタツキに映画をめちゃくちゃ見せたエピソードって
シナリオ論とかエンタメの何たるかを編集として叩きこんだだけで
タツキって最初っから映画好きアピールしてたわけじゃなくない?
748無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:37 ID:VafStMEINo.1040436468+
>店出るかって言った後に
>ガツガツ食い続けてるのに吹いた
落ちたおにぎりでも食うデンジだし
749無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:39 ID:IzWAOtpYNo.1040436474そうだねx12
なんか楽しめない部分がインタビューで大体答え合わせ出来るのが酷いよ
750無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:39 ID:EsxaKM.YNo.1040436476そうだねx9
エロシーンに力入れるのは別に良いよ
バトルとギャグもちゃんとやって欲しいなって話
751無念Nameとしあき22/11/30(水)01:42:57 ID:oaLsjahsNo.1040436518+
>>それは違うんじゃない?ファンなら製作陣のコメント見てもおかしくないでしょ
>そんなの一部のマニアだろ
もうそれでいいよ
752無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:16 ID:VltMkjpQNo.1040436577そうだねx12
まぁこの原作なら誰監督やっても売れるだろと慢心ぶっこいたMAPPAを恨め
753無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:43 ID:iIAHuyJ2No.1040436649そうだねx1
制作者のコメントは追いかけるのに原作読んでない自称ファンが笑えるだろ
754無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:48 ID:IzWAOtpYNo.1040436671+
>林がタツキに映画をめちゃくちゃ見せたエピソードって
>シナリオ論とかエンタメの何たるかを編集として叩きこんだだけで
>タツキって最初っから映画好きアピールしてたわけじゃなくない?
面白ければ小説とかも読ませてたし
タツキ自身もチェンソーマン連載中のインタビューで最近海外ドキュメンタリー見てますとか色々吸収してたよ
755無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:57 ID:hC.D5JUANo.1040436697+
>なんか楽しめない部分がインタビューで大体答え合わせ出来るのが酷いよ
サム8みたい
756無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:59 ID:8QfVheKoNo.1040436701そうだねx5
>もうこの監督のチェンソーマン見たくないよ…
じゃあ見なくていいよ
強制でもされてるの?
757無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:03 ID:3E8WldowNo.1040436716そうだねx1
>>店出るかって言った後に
>>ガツガツ食い続けてるのに吹いた
>落ちたおにぎりでも食うデンジだし
むしろデンジが食べてなくて早パイとか姫パイがモリモリ食ってたんだよな…
758無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:05 ID:9Zbif23oNo.1040436724そうだねx5
楽しめないってわかってるのに毎回見てるのが謎
759無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:13 ID:iHv3tzI6No.1040436747+
今日で確信したけどやっぱり監督の人選間違ってるわ
メリハリがなさすぎる
760無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:14 ID:l3tAie9INo.1040436751そうだねx1
好みか否かは別として原作についてはしっかり読み込んでその魅力を理解した上での映像化だと思うわ
761無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:20 ID:2lh2ueXMNo.1040436764そうだねx1
制作のコメントなんてとしあきが貼ってくる画像でしか見ないが
762無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:27 ID:zzZcBUUQNo.1040436787そうだねx3
>楽しめないってわかってるのに毎回見てるのが謎
はあ?
763無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:29 ID:5lfH8YrENo.1040436789+
>デンジの性欲がこれ思春期の少年じゃないんだよ
>おっさんだよこれ
まぁ確かに少年じゃあの状態でステイできないわな
764無念Nameとしあき22/11/30(水)01:44:40 ID:EsxaKM.YNo.1040436833そうだねx1
声優への演技指導とBGMの使いどころのズラシは監督が意図的にやってること分かったから本当にここはどうにかして欲しい
テンポはどうすれば改善するんだろうな
アニメの1話に漫画の約3話入れるってペース的にはそんなダラダラしてない筈なんだけども
765無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:12 ID:8QfVheKoNo.1040436911そうだねx2
>楽しめないってわかってるのに毎回見てるのが謎
自分は楽しめないのに楽しんでる奴がいる!許せない!
766無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:13 ID:2Btqm8KsNo.1040436914+
嫌なら見るな言い出したのでこの話は終わりとします
767無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:16 ID:l3tAie9INo.1040436923そうだねx1
>まずこれは映画という文化を馬鹿にする意図は全く無いんだが
>そもそも映画なんてのは貧乏人の娯楽であって「沢山知ってるから偉い」とかそういうのは一切無いからな
>物語をたくさん見てそういう演出を作品に活かせる養分として扱えるのはそりゃ立派なことだと思う
>でも「俺こんなに映画知ってるんだぜー」みたいな浅い知識自慢だけしたくてそれを全く活かせないパロディだけの演出とかは癪に触るだけなんだ
原作に片っ端から刺さるのはやめろ
768無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:24 ID:8xBs2fg.No.1040436948+
>制作のコメントなんてとしあきが貼ってくる画像でしか見ないが
最初に貼った奴は自分で探して読んだんだよ!
769無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:24 ID:sPQxp3ukNo.1040436950+
とし
狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
それとも帰っただけ?
770無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:41 ID:ptUEUbNsNo.1040437001+
>ブルーレイ全巻収納BOX
砂ぼうずで既にやっているんだよなあ
771無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:43 ID:alu9y3ZUNo.1040437007そうだねx2
    1669740343157.png-(776140 B)
776140 B
クソ映画ってのはクソでも見たくなるもんだ
つまり監督の理解度は誰よりも高いんだよ!
772無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:46 ID:VE0ry32oNo.1040437016そうだねx7
正直この監督からは映画いっぱい観てんだなーって感じは全くしない
アニメの神作画集とか見て育ってきたような薄さを感じる
773無念Nameとしあき22/11/30(水)01:45:51 ID:SQdhaASQNo.1040437030そうだねx1
今思うとカース使っても永遠の悪魔倒せてないよな
774無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:01 ID:7q/xqOIYNo.1040437059そうだねx5
不満を言ってる人はまだいい方で何も言わずに去っていく原作ファンも多いんだろうなぁ
775無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:04 ID:VafStMEINo.1040437070そうだねx2
テンポがどうとか言われてもそんなもの一人一人違うしなぁ…
776無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:05 ID:EsxaKM.YNo.1040437074そうだねx1
楽しめるところ一切ないなら本当に切っちゃった方が精神的には楽だと思うよ
俺は良いところと悪いところが両極端すぎるアニメだなと思って見てるけど
777無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:07 ID:9Zbif23oNo.1040437085+
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
まあ後で分かるよ
778無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:09 ID:l3tAie9INo.1040437094+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
契約解除
悪魔は基本的に死なない
779無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:14 ID:3Byk3dC2No.1040437111+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
それは今後の話でわかるぞ
780無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:17 ID:EewwD8LkNo.1040437118+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
狐は出社拒否
幽霊は蛇に取り込まれた
781無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:22 ID:kqvt1OrENo.1040437130そうだねx1
>制作のコメントなんてとしあきが貼ってくる画像でしか見ないが
じゃあそれどこに載ってると思ってるんだよとしあきくんが錬成してるんじゃなくて雑誌やwebで公開されてるんだよ?ここで世界が完結してるのか?
782無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:28 ID:iHKiXbH.No.1040437136+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
狐は帰っただけだと思うけどゴーストはわかんない
悪い嘘ついた狐もよくわかんねえ
783無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:29 ID:AZH4Lig6No.1040437142+
>今思うとカース使っても永遠の悪魔倒せてないよな
心臓のとこに直接飛んで行って殺してくれるのか微妙なとこよな
784無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:31 ID:EsxaKM.YNo.1040437146+
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
狐の悪魔は帰った
幽霊の悪魔は食われた
785無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:49 ID:Gu6R4zcwNo.1040437191+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
明確に描写はされてない
ただし悪魔にも死の概念はあるし死んだら地獄に帰るだけ
786無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:10 ID:mPqHT7wkNo.1040437247+
>今思うとカース使っても永遠の悪魔倒せてないよな
本体が弱点を自ら出さない限り永遠の悪魔ってマジで倒す手段が無いとんでもない奴だからな
雰囲気で大したことない奴みたいに思ってる人いるけど永遠の悪魔ってマジで強い
787無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:13 ID:IzWAOtpYNo.1040437257そうだねx3
まあ現場カツカツならレゼ編取り掛かってなさそうだし
映画やるなら体制取っ替えの可能性ありそうなのが救いだ
788無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:15 ID:8QfVheKoNo.1040437259そうだねx2
>不満を言ってる人はまだいい方で何も言わずに去っていく原作ファンも多いんだろうなぁ
でも邪魔なのは前者かな
789無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:20 ID:tPL/OjEkNo.1040437266+
>>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>まあ後で分かるよ
わかるとこまでやるかな?
790無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:26 ID:7q/xqOIYNo.1040437289+
>今思うとカース使っても永遠の悪魔倒せてないよな
カースって契約内容の割にゴミだよね
791無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:29 ID:wrOCLTRwNo.1040437297そうだねx1
原作大好きだしこれが俺だけの文句ならある意味で救われるんだけどなぁ
なんで変に思い切りいいの!って感じ
ど新人の初監督がやっていいチャレンジじゃない
792無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:34 ID:3Dh/GOe6No.1040437309+
全何話の予定なの?1部完結までやる?
793無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:37 ID:dUKRNy3gNo.1040437314+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
狐は死んで無い
でも変なもの食わされて怒ってもうアキは呼べない
幽霊の悪魔も死んではいない
794無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:38 ID:VafStMEINo.1040437322+
>とし
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
>それとも帰っただけ?
両方共にまた出てくる
それ以上は言えない
795無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:39 ID:2lh2ueXMNo.1040437326+
悪魔って基本的に代償くれるから手を貸してるだけでやる気とかないからな
796無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:47 ID:EsxaKM.YNo.1040437348+
>わかるとこまでやるかな?
余裕でやるでしょ
どんな尺配分を想定してるの
797無念Nameとしあき22/11/30(水)01:47:48 ID:o6QAocLoNo.1040437351そうだねx3
>正直この監督からは映画いっぱい観てんだなーって感じは全くしない
>アニメの神作画集とか見て育ってきたような薄さを感じる
分かる
カメラ構図とかドラマのワンシーンを継ぎ接ぎしたみたいな違和感を感じるわ
798無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:02 ID:mPqHT7wkNo.1040437384+
>全何話の予定なの?1部完結までやる?
全12話で1クールで終わり
799無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:02 ID:9qqyf6T6No.1040437386+
スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
800無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:08 ID:BJAvqSOUNo.1040437402そうだねx2
>ブルーレイ全巻収納BOX
安易なパロディすぎて寒い
タツキが監修してたら止めてるのでは…
801無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:20 ID:EewwD8LkNo.1040437431+
>スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
ないよ
802無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:26 ID:alu9y3ZUNo.1040437445そうだねx1
>>今思うとカース使っても永遠の悪魔倒せてないよな
>本体が弱点を自ら出さない限り永遠の悪魔ってマジで倒す手段が無いとんでもない奴だからな
>雰囲気で大したことない奴みたいに思ってる人いるけど永遠の悪魔ってマジで強い
「死」の恐怖と「永遠」の恐怖って実はほとんど同じだからね
永遠に目覚めないのが死であって
803無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:28 ID:EsxaKM.YNo.1040437448+
>全何話の予定なの?1部完結までやる?
全12話
このペースだと最終回で金玉蹴ってちょっと尺余るくらい
804無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:31 ID:3Byk3dC2No.1040437454+
>スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
ないね
805無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:38 ID:tPL/OjEkNo.1040437476+
>>わかるとこまでやるかな?
>余裕でやるでしょ
書いてから思い出したわ 入院して京都組が来て未来最高だから余裕で入るな
806無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:41 ID:9Zbif23oNo.1040437482+
>スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
今週は休み
807無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:41 ID:kqvt1OrENo.1040437483そうだねx1
>スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
来週!漫画の最後に書いてあるから読んでね!
808無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:44 ID:7q/xqOIYNo.1040437490そうだねx1
>スレないからここで聞くけど漫画の更新無し?
前話の次回予告見ろ
809無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:52 ID:skZJf0TMNo.1040437516+
ここまで見たならとりあえず最後までは見るわ
全話見終わって期待できそうなら二期を待つ
ダメそうならアニメは諦めて漫画二部だけを見ていくことにする
810無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:11 ID:IL3D2p2wNo.1040437574そうだねx4
こうやって映像で見ると改めて姫パイの逝きっぷりのアッサリさにビックリする
811無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:43 ID:8f1fSSxENo.1040437654+
>狐の悪魔と幽霊の悪魔って死んだの?
幽霊は蛇が呑んだけど後で吐き出すよ
姫パイのゲロチューみたいにね!
812無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:45 ID:EsxaKM.YNo.1040437658+
>こうやって映像で見ると改めて姫パイの逝きっぷりのアッサリさにビックリする
連載時リアルタイムだとここ犬死にって言われてた気がする
好きなシーンだけど
813無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:57 ID:YGklVanQNo.1040437688そうだねx2
2部スレで楽しく語れてたのにアニメスレはアンチの悪魔に支配されててつまんねーわ
814無念Nameとしあき22/11/30(水)01:50:05 ID:GBkARrGANo.1040437708そうだねx4
>>正直この監督からは映画いっぱい観てんだなーって感じは全くしない
>>アニメの神作画集とか見て育ってきたような薄さを感じる
>分かる
>カメラ構図とかドラマのワンシーンを継ぎ接ぎしたみたいな違和感を感じるわ
映画的手法というけど
その文脈のジャンルがかなり偏ってると思う
815無念Nameとしあき22/11/30(水)01:50:07 ID:wrOCLTRwNo.1040437713そうだねx2
12話で終わるのは良かったよ
次あるならいくらでも待つから絶賛意見から批判的な意見まで幅広く集めて活かしてほしい
816無念Nameとしあき22/11/30(水)01:50:29 ID:iIAHuyJ2No.1040437760+
全話見終わって期待できそうなら二期を待つ
>ダメそうならアニメは諦めて漫画二部だけを見ていくことにする
うぜえから見るなよゴキブリ以下の癖によお
817無念Nameとしあき22/11/30(水)01:50:51 ID:tPL/OjEkNo.1040437802そうだねx2
前半伊丹映画みたいでフフッてなって結構満足だったんだけど
818無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:03 ID:7q/xqOIYNo.1040437836+
>こうやって映像で見ると改めて姫パイの逝きっぷりのアッサリさにビックリする
この漫画の中では劇的に死ねた方では?
他のキャラはもっとあっさり死んでるじゃん荒井くんとか
819無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:07 ID:8QfVheKoNo.1040437851+
>こうやって映像で見ると改めて姫パイの逝きっぷりのアッサリさにビックリする
原作より尺使っても早いな
820無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:08 ID:uJFt9meoNo.1040437852そうだねx3
不満あるのに見てる人は謎っていうのはもっともなんだけど
実際実況の勢いかなり減ってるよな
821無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:09 ID:lrUduK6ENo.1040437858そうだねx7
ズボン脱がされてる時のデンジくんの顔が普通にキモかった
なんつーかアニメ版のデンジくんエロ発言の悉くがローテンションのボソボソ声になってるからバカっぽいギャグ描写として昇華できてなくてただただキモい発言をしながら女の身体凝視してる気色の悪い奴になっちゃってんだよな
822無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:27 ID:3Byk3dC2No.1040437923+
とりあえず1クール終わるまで見ないと最終評価なんてできないから最後まで見る
12話の終わりに「劇場版 チェンソーマン レゼ 監督:中山竜」ぐらいのことしてこない限りは好きでいられるはず
823無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:31 ID:o6QAocLoNo.1040437933そうだねx1
    1669740691679.png-(253719 B)
253719 B
姫野先輩はこのキャラ思い出した
こっちは実際ヤったけど
824無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:32 ID:iIAHuyJ2No.1040437936+
>2部スレで楽しく語れてたのにアニメスレはアンチの悪魔に支配されててつまんねーわ
水星とかいう3週間も戦闘やらないゴミアニメの豚が荒らしてんじゃねえの
825無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:41 ID:EsxaKM.YNo.1040437948そうだねx6
とりあえず映画館の音響を前提にした演技演出をテレビアニメでやるのは本当にやめて欲しい
826無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:46 ID:WEHT.6CENo.1040437963そうだねx5
俺が適当に見て読んでるだけだからかもしれないけど
漫画の2部読んでてもこれデンジがバカやってるありきの作品では?
細かい情緒がどうとか言われてもなぁ
827無念Nameとしあき22/11/30(水)01:52:23 ID:l3tAie9INo.1040438068+
>とりあえず1クール終わるまで見ないと最終評価なんてできないから最後まで見る
>12話の終わりに「劇場版 チェンソーマン レゼ 監督:中山竜」ぐらいのことしてこない限りは好きでいられるはず
レゼ編こそこの監督のやり方がマッチするだろ
828無念Nameとしあき22/11/30(水)01:52:53 ID:VafStMEINo.1040438141そうだねx2
>不満あるのに見てる人は謎っていうのはもっともなんだけど
>実際実況の勢いかなり減ってるよな
荒らしいるから寄って来ないって人もいるだろう
829無念Nameとしあき22/11/30(水)01:52:57 ID:7q/xqOIYNo.1040438151そうだねx1
>連載時リアルタイムだとここ犬死にって言われてた気がする
4課の同僚とかデンジ護衛軍とか全員犬死にだし
アキとかパワーとか犬死どころかマイナス
830無念Nameとしあき22/11/30(水)01:53:20 ID:EsxaKM.YNo.1040438212そうだねx3
>俺が適当に見て読んでるだけだからかもしれないけど
>漫画の2部読んでてもこれデンジがバカやってるありきの作品では?
>細かい情緒がどうとか言われてもなぁ
情緒的なシーンは大事だと思うんだよなあしっとりした演出は漫画でも多いし
派手なシーンが派手じゃないからそことのギャップが死んでて全体的にローテンションになっちゃってるのが嫌
831無念Nameとしあき22/11/30(水)01:53:22 ID:AZH4Lig6No.1040438220そうだねx7
>レゼ編こそこの監督のやり方がマッチするだろ
レゼ編てシャークネードとかあるしああいうノリ無理でしょ
832無念Nameとしあき22/11/30(水)01:53:27 ID:EewwD8LkNo.1040438230+
>とりあえず映画館の音響を前提にした演技演出をテレビアニメでやるのは本当にやめて欲しい
イヤホンで聴いたら大分セリフ分かるようになってテレビ前提じゃないんだなと思った
833無念Nameとしあき22/11/30(水)01:53:35 ID:8QfVheKoNo.1040438252+
俺はテレビの音量14だけどセリフ聞こえてたぞ
834無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:20 ID:IijHUVOwNo.1040438357そうだねx4
>>不満あるのに見てる人は謎っていうのはもっともなんだけど
>>実際実況の勢いかなり減ってるよな
>荒らしいるから寄って来ないって人もいるだろう
ヒでも?
835無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:32 ID:7q/xqOIYNo.1040438393+
>不満あるのに見てる人は謎っていうのはもっともなんだけど
>実際実況の勢いかなり減ってるよな
カタログで放送直後の完走したスレの数で人気のアニメか判別出来るよね
836無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:44 ID:QrprTqVENo.1040438422+
あのおお姫野先輩死んだんですけおおおおお
個人ED貰えてたのにもうそれどこじゃないよ!!!
837無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:45 ID:l3tAie9INo.1040438423+
>>レゼ編こそこの監督のやり方がマッチするだろ
>レゼ編てシャークネードとかあるしああいうノリ無理でしょ
それ以上に情緒的なシーンが多いでしょ
838無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:47 ID:xy389ejANo.1040438427そうだねx3
素人が映画っぽいことやってみました感がずっとある
アニメになってよかった部分ももちろんあるが
839無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:54 ID:VafStMEINo.1040438445+
歳取って鼓膜緩んでるんでは
840無念Nameとしあき22/11/30(水)01:55:05 ID:wrOCLTRwNo.1040438477そうだねx8
そもそもチェンソーマンって緊張と緩和の繰り返しじゃん
リズムが一辺倒な時点で失敗してる
841無念Nameとしあき22/11/30(水)01:55:08 ID:EsxaKM.YNo.1040438490そうだねx4
セリフもだけど環境音とかBGMもタブレットとイヤホンで聞いたらいい音使ってんだなってのは分かるよ
分かるけどそうじゃないんだよ
842無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:08 ID:nzRNjiBMNo.1040438656+
>そもそもチェンソーマンって緊張と緩和の繰り返しじゃん
>リズムが一辺倒な時点で失敗してる
緊張と緩和の繰り返しはマンガ的だからな…
843無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:17 ID:mPqHT7wkNo.1040438674+
とりあえず今回はいいところも不満出るところも同じくらいだったから悪い回ではなかった
それはそれとしてここまでのEDで好きな順にすると3>4>7>1>2=5=6=8って感じになった
844無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:21 ID:VafStMEINo.1040438683+
原作見直したけど姫パイ下半身消えてるのはアニメで追加か
845無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:21 ID:l3tAie9INo.1040438686そうだねx3
>素人が映画っぽいことやってみました感がずっとある
>アニメになってよかった部分ももちろんあるが
それは原作からしてそうなんだ
846無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:51 ID:wrOCLTRwNo.1040438767そうだねx11
金と手間かけてもセンスだけはどうにもならない
847無念Nameとしあき22/11/30(水)01:56:58 ID:QzASLficNo.1040438789+
マッパのアクションシーン
走ってるところに尺と枚数使って攻撃ぶち当てるカットは超適当って感じ
848無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:14 ID:EU2ujRskNo.1040438827そうだねx3
情緒的なシーンだけマシな監督続投するより
情緒的なシーンもできる監督探してくるべきでは?
849無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:14 ID:8QfVheKoNo.1040438828そうだねx2
>そもそもチェンソーマンって緊張と緩和の繰り返しじゃん
>リズムが一辺倒な時点で失敗してる
緊張と緩和なら今日は100点でしょ
850無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:15 ID:aJcWm9XwNo.1040438829+
荒されてるとかじゃなくて原作ありのアニメだから特に考察とかもなく語ることないから人が居ないだけなんじゃ…?
851無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:22 ID:fIYrOGxANo.1040438850そうだねx5
>>>レゼ編こそこの監督のやり方がマッチするだろ
>>レゼ編てシャークネードとかあるしああいうノリ無理でしょ
>それ以上に情緒的なシーンが多いでしょ
情緒的にやってるのが原作に合わないから駄目なんじゃなくて
この作品の場合はメリハリがなく一辺倒なのが駄目なんだと思うよ
852無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:44 ID:7q/xqOIYNo.1040438900そうだねx5
    1669741064966.jpg-(154088 B)
154088 B
レゼ編で期待するシーン
853無念Nameとしあき22/11/30(水)01:57:52 ID:QrprTqVENo.1040438921+
ゴースト本体かなりおぞましかったな
あんなビジュアルでなんで花が咲いてんだ
854無念Nameとしあき22/11/30(水)01:58:00 ID:fqXXZcfcNo.1040438937そうだねx3
叩いてる人ID真っ赤ですげースレだな…
855無念Nameとしあき22/11/30(水)01:58:51 ID:3Byk3dC2No.1040439073そうだねx2
>3>4>7>1>2=5=6=8
やっぱり何言われてもその他大勢の枠から逃れられたゲロチューはまだマシだったんやなって
Vaundy、ホルモン、錠剤、ゲロチューの4強で固まっちゃってる
856無念Nameとしあき22/11/30(水)01:58:53 ID:8QfVheKoNo.1040439080そうだねx1
>ゴースト本体かなりおぞましかったな
>あんなビジュアルでなんで花が咲いてんだ
故人にはお花を添えるから
857無念Nameとしあき22/11/30(水)01:58:58 ID:svlj48SQNo.1040439096+
>叩いてる人ID真っ赤ですげースレだな…
ID真っ赤でかおも真っ赤なんやなw
858無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:02 ID:lrUduK6ENo.1040439108そうだねx7
    1669741142819.jpg-(54348 B)
54348 B
ここをあのテンションにするあたりで色々察した
859無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:05 ID:nyeihk06No.1040439118+
カースの演出よかった
あれでサムライソードに対しては全くの無意味なのアレだけど
860無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:20 ID:EsxaKM.YNo.1040439157+
逆に情緒的なシーン単体で見るなら満点以上出してる演出だと思うよ
ホテルの姫野の回想とか
861無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:26 ID:kNbPNIw.No.1040439185+
最高に面白かったわ!監督は天才だな!
862無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:30 ID:VE0ry32oNo.1040439193そうだねx2
俺はもうギブだ
原作で一番好きなサムソの登場シーンと必殺技をいまいち盛り上がらない感じにされたのマジで耐えられん
863無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:41 ID:Gu6R4zcwNo.1040439227そうだねx23
    1669741181967.jpg-(48521 B)
48521 B
良かった
良かったんだけどこんな感じ
864無念Nameとしあき22/11/30(水)01:59:42 ID:GBkARrGANo.1040439232そうだねx2
>レゼ編で期待するシーン
やれるかなぁここ…
もうずっと日常描写しっとりした雰囲気じゃん…
865無念Nameとしあき22/11/30(水)02:00:16 ID:aJcWm9XwNo.1040439308+
今週戦闘悪くなかったからよけいに永遠の悪魔さらっと倒してしまったのが悔やまれる
866無念Nameとしあき22/11/30(水)02:00:24 ID:QrprTqVENo.1040439329+
>カースの演出よかった
>あれでサムライソードに対しては全くの無意味なのアレだけど
ゴーストも呪いの悪魔も女声なの意外だった
867無念Nameとしあき22/11/30(水)02:00:25 ID:IL3D2p2wNo.1040439334+
エロティックなとこはやたら艶めかしくネットリとやるから
レゼのそういうとこもすごそう
868無念Nameとしあき22/11/30(水)02:00:46 ID:8QfVheKoNo.1040439382+
>カースの演出よかった
>あれでサムライソードに対しては全くの無意味なのアレだけど
サムライソードだけなら倒せてたでしょ
869無念Nameとしあき22/11/30(水)02:00:50 ID:wrOCLTRwNo.1040439390そうだねx5
まあ今も色々な部分で現れてるけど12話やってより成功か失敗かはっきりするだろう
一般ウケは先行の大ヒット作品より厳しいからまず原作ファンの取り込みは必須だと思ってたんだけどな
ファン以外の一般にそこまで広がらず原作ファンにも微妙って最悪な結末だぞ
870無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:01 ID:YGklVanQNo.1040439423+
>良かった
>良かったんだけどこんな感じ
お前いつも同じこと言ってんな
871無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:04 ID:7q/xqOIYNo.1040439430+
>カースの演出よかった
>あれでサムライソードに対しては全くの無意味なのアレだけど
決して弱くはないんだけど実際作中では一切活躍してないし寿命削るほど強いかって言われると
872無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:12 ID:EsxaKM.YNo.1040439453+
>ゴーストも呪いの悪魔も女声なの意外だった
カースはともかくゴーストはあのビジュアルで男声だったら嫌だし…
873無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:19 ID:BJAvqSOUNo.1040439479そうだねx7
白猫コラボで正解見させられるのが辛い
874無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:35 ID:QzASLficNo.1040439512+
なんでTVアニメで実写映画やりたいの
875無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:37 ID:QrprTqVENo.1040439515+
>>あれでサムライソードに対しては全くの無意味なのアレだけど
>サムライソードだけなら倒せてたでしょ
あの男開幕即死だしあの女いなかったらいいとこあんまりないな
876無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:47 ID:xy389ejANo.1040439534そうだねx6
>それは原作からしてそうなんだ
原作はそれを消化して落とし込んでるけどアニメは映画的手法の何が効果的かを取捨選択出来てない
原作と違うものにするってことに逆に縛られているような…
877無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:48 ID:l3tAie9INo.1040439536+
>>>>レゼ編こそこの監督のやり方がマッチするだろ
>>>レゼ編てシャークネードとかあるしああいうノリ無理でしょ
>>それ以上に情緒的なシーンが多いでしょ
>情緒的にやってるのが原作に合わないから駄目なんじゃなくて
>この作品の場合はメリハリがなく一辺倒なのが駄目なんだと思うよ
一辺倒と取るか一貫性があると取るかは人によるね
俺はシリアスに唐突にギャグぶち込むのは漫画ならいいけど連続性の強い映像でやられるのは得意ではないんでこの監督のやり方は好きなんだ
878無念Nameとしあき22/11/30(水)02:01:50 ID:9Zbif23oNo.1040439539+
カース君はデンジ殺してただろ!
879無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:01 ID:p92yLBCANo.1040439567そうだねx3
>良かった
>良かったんだけどこんな感じ
毎回同じこと言ってるな
そして毎回そうだねx1してる俺
880無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:07 ID:QrprTqVENo.1040439578+
>カースはともかくゴーストはあのビジュアルで男声だったら嫌だし…
くじら的な声でも合いそう
881無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:29 ID:EsxaKM.YNo.1040439642+
>カース君はデンジ殺してただろ!
あっ
なっ
882無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:41 ID:mPqHT7wkNo.1040439674+
>>ゴースト本体かなりおぞましかったな
>>あんなビジュアルでなんで花が咲いてんだ
>故人にはお花を添えるから
だから地獄もあんな感じなんだろうなチェンソ世界は
883無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:42 ID:zzZcBUUQNo.1040439678そうだねx10
チェンソーマンって作品入る時に漫画とアニメどっちがいい?って聞かれて今ん所アニメの方がおすすめできる要素がない
884無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:54 ID:8QfVheKoNo.1040439708そうだねx1
サムライソードの「助けろ!」がガンツの西君っぽかった
885無念Nameとしあき22/11/30(水)02:02:57 ID:PuBCONPENo.1040439717そうだねx1
あれこんなもん?って使い勝手いいけど
毎週見るとハードル下げ続けてなお下回ってるんだなって思う
886無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:14 ID:kNbPNIw.No.1040439750そうだねx4
原作があれだからな
この監督じゃなかったら面白くなかったかもしれない
崇めろ
887無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:21 ID:Mi5tj1nMNo.1040439769+
姫パイのシーンの画像貰ったし満足
さらばだ
888無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:28 ID:hW6aKQbANo.1040439793+
Aパートの作画労力後半のバトルに回して欲しかった
姫野視点でデンジに寄っていくシーンとか作画は手間かかってんだろうけど
線がチラついてるのに気が散って逆に視聴の邪魔になってたわ
889無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:34 ID:AZH4Lig6No.1040439806+
>カース君はデンジ殺してただろ!
アレは完成させる為にも役に立ってるしな
890無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:53 ID:BZVNAovENo.1040439847そうだねx11
    1669741433020.jpg-(67743 B)
67743 B
監督へ
891無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:54 ID:hEiZf6ecNo.1040439850+
ここまで劇場版の踏み台なら死んだ方がいいぞ
892無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:16 ID:mPqHT7wkNo.1040439904+
>サムライソードの「助けろ!」がガンツの西君っぽかった
想定外のことがあると大分弱く感じるとことか似てるかもしれない
893無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:27 ID:QrprTqVENo.1040439939そうだねx2
姫野まずゴーストの手でデンジのスターター引けばよかったのに…
894無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:51 ID:EsxaKM.YNo.1040439992+
>チェンソーマンって作品入る時に漫画とアニメどっちがいい?って聞かれて今ん所アニメの方がおすすめできる要素がない
マキマと姫パイはアニメでかなり可愛さが盛られてると思う
パワーはアニメも原作も遜色なく可愛い
895無念Nameとしあき22/11/30(水)02:05:11 ID:M6BnDn62No.1040440035+
前半静かな分アクションシーンはBGMでもっと盛り上がるものかと
896無念Nameとしあき22/11/30(水)02:05:37 ID:QrprTqVENo.1040440080+
アニメ面白いけどなんでそんなに嫌うんだろう…
897無念Nameとしあき22/11/30(水)02:05:39 ID:fIYrOGxANo.1040440083+
今週のBパートは居合いとか格好いいシーンも多かった
ただそのぶんやけにスピード感ないとこも多くてそこが不満だけど…
みたいな感じに良かった部分とうーんな部分が混在しててもやもやする
898無念Nameとしあき22/11/30(水)02:05:55 ID:M6BnDn62No.1040440130+
>マキマと姫パイはアニメでかなり可愛さが盛られてると思う
>パワーはアニメも原作も遜色なく可愛い
その分アクションがおとなしくなってんのはどうなんだろ
899無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:00 ID:nyeihk06No.1040440139+
>姫野まずゴーストの手でデンジのスターター引けばよかったのに…
言われてみれば確かに
でも頭ブチ抜かれて血が足りないならあんま意味ない気がする
900無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:05 ID:9Zbif23oNo.1040440152+
原作では特に思わなかったけどアニメのデンジは妙に可愛げがあるなって思う
901無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:26 ID:QzASLficNo.1040440204+
作画いいからこそなんでこっちに力入れないとか
もっといい角度で描けたろって思ってしまう
902無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:31 ID:3Dh/GOe6No.1040440222そうだねx4
原作でも可愛げあるだろ!
903無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:42 ID:2lh2ueXMNo.1040440250+
スターター引かなかったのは結局デンジのことなんか信用してなかったんだと解釈してる
904無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:44 ID:8QfVheKoNo.1040440257+
>前半静かな分アクションシーンはBGMでもっと盛り上がるものかと
今回は熱さよりヤバさが上回ってる回だからしょうがない
905無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:45 ID:3Byk3dC2No.1040440261+
>原作では特に思わなかったけどアニメのデンジは妙に可愛げがあるなって思う
朝食時のボサボサデンジめっちゃかわいかった
906無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:50 ID:nlNrNKMoNo.1040440273そうだねx4
ゴーストの手がわらわら出てきて歩くとこは良かった
907無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:51 ID:0NLzCI0ENo.1040440274+
>こういう大ゴマのかっこいいシーンをアニメだとカメラを下から上に移動させるように映すから迫力というか印象に全然残んないのよね
ワンピみたいにQTB(クイックトラックバック)でドン!ってやって欲しいの?
908無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:53 ID:oBByiB9QNo.1040440279そうだねx1
>原作に片っ端から刺さるのはやめろ
原作は新たな世界と物語は作ってるんだよ
909無念Nameとしあき22/11/30(水)02:06:58 ID:wrOCLTRwNo.1040440298そうだねx2
アニメスタッフの自己満で終わるかそうじゃないか
結果が出ないとわからないけどタツキが頑張って実況してるのが全てを物語ってるだろう
910無念Nameとしあき22/11/30(水)02:07:32 ID:p92yLBCANo.1040440382そうだねx3
>アニメ面白いけどなんでそんなに嫌うんだろう…
普通だよなアニメ
911無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:00 ID:EsxaKM.YNo.1040440446+
>原作では特に思わなかったけどアニメのデンジは妙に可愛げがあるなって思う
ギャグの時叫びきらないのと発情してる時の表情がエロ漫画の女キャラみたいになるのだけ気になるけどだいぶあざとく描かれてるよなアニメのデンジ
うどんのシーンのワンとか寝放題のシーンとか可愛かった
912無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:10 ID:3E8WldowNo.1040440474+
>カース君はデンジ殺してただろ!
あの迫真の演出でデンジくんも殺されたら多分耐えられない
913無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:10 ID:kNbPNIw.No.1040440477そうだねx2
チェンソーマン普通に面白かったが
>チェンソーマン普通に面白かったが
わかる俺もチェンソーマン普通に面白かったわ
>>チェンソーマン普通に面白かったが
>わかる俺もチェンソーマン普通に面白かったわ
叩いてるのは粘着アンチだけだよな
914無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:29 ID:QrprTqVENo.1040440510+
サムライソードの人強そうなのにパワーのダッシュアッパー喰らったり意外と間抜けだよね
915無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:46 ID:8QfVheKoNo.1040440548+
>普通だよなアニメ
今回めちゃくちゃ良かったよ
916無念Nameとしあき22/11/30(水)02:08:53 ID:aJcWm9XwNo.1040440569+
玉蹴り大会をヌルヌル作画でやって今回のAパートぐらい力入れてくれたら許せるかも
917無念Nameとしあき22/11/30(水)02:09:08 ID:SQdhaASQNo.1040440602+
>姫野まずゴーストの手でデンジのスターター引けばよかったのに…
さすがにそれじゃアキくん間に合わないだろ
918無念Nameとしあき22/11/30(水)02:09:12 ID:0NLzCI0ENo.1040440609そうだねx5
>ここまで劇場版の踏み台なら死んだ方がいいぞ
呪術が100億行った以上ボーダーは100億だもんな
919無念Nameとしあき22/11/30(水)02:09:48 ID:8QfVheKoNo.1040440689+
>サムライソードの人強そうなのにパワーのダッシュアッパー喰らったり意外と間抜けだよね
変身しなきゃ雑魚よ
920無念Nameとしあき22/11/30(水)02:09:56 ID:X228iGTENo.1040440701そうだねx1
普通に面白かった
921無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:17 ID:IijHUVOwNo.1040440745そうだねx3
>>ここまで劇場版の踏み台なら死んだ方がいいぞ
>呪術が100億行った以上ボーダーは100億だもんな
呪術を仮想敵にするのおこがましすぎる…
922無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:20 ID:8QfVheKoNo.1040440753+
すごく面白かった
923無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:25 ID:AZH4Lig6No.1040440765そうだねx14
どっちかというとアニメのデンジはネジのハズレっぷりがあんま足りてない
924無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:38 ID:uJFt9meoNo.1040440782そうだねx7
アニメが色々言われてるのは期待してたのと違った以上の理由はないと思うんだが
別に出来が悪い訳じゃ無いと思うよ
ただあれだけ宣伝にもタイアップにも力入れて上がりまくった期待値に対してそれほどじゃなかったってだけで
925無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:39 ID:Dj9EQGIkNo.1040440785+
いやこんなスレ立たないことある?
926無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:50 ID:1Jl.jjXoNo.1040440803+
>サムライソードの人強そうなのにパワーのダッシュアッパー喰らったり意外と間抜けだよね
原作以上にモブキャラ感が出てて変身後とのギャップがあってよかった
ボソボソ喋りもなあまわりもボソボソしてなかったら個性としてアリだったよなあ
927無念Nameとしあき22/11/30(水)02:10:59 ID:mh3hdKqgNo.1040440820+
映画の尺でレゼ編とか戦闘すぐに終わりそう
928無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:00 ID:kNbPNIw.No.1040440821+
はいここから70レス褒めるよー
929無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:08 ID:EsxaKM.YNo.1040440833+
全体通して振り返ると何か知らんけど偶数回の出来は良い
930無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:26 ID:1Jl.jjXoNo.1040440859そうだねx5
>どっちかというとアニメのデンジはネジのハズレっぷりがあんま足りてない
義務教育受けてそうって批評すき
931無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:28 ID:N5OcibZYNo.1040440865+
>QTB(クイックトラックバック)
言葉の意味はよくわからんがすごい自信だ
932無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:32 ID:QrprTqVENo.1040440870+
>>普通だよなアニメ
>今回めちゃくちゃ良かったよ
俺も好き
姫野先輩…
933無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:33 ID:IijHUVOwNo.1040440876+
いや4話と8話はよかったが6話は虚無だな
934無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:41 ID:8QfVheKoNo.1040440889そうだねx2
>いやこんなスレ立たないことある?
もう2スレ目終わるけど
935無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:47 ID:zj2V29MYNo.1040440898+
amazonで今流し始めたけど素直な感想言うね
OP前4分邪魔
この後の内容は知らんがすでに今週もひどいなって気分だ
936無念Nameとしあき22/11/30(水)02:11:54 ID:wrOCLTRwNo.1040440911そうだねx8
原作が単巻100万いってるんだから素材が悪いは通用しないよ
料理人の選定に失敗したのが全て
mappaの社長とプロデューサーが下手こいた
937無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:01 ID:m0.hrfKQNo.1040440919そうだねx3
姫野が死んで感情を揺さぶられないのは笑った
どんだけ魅せ方が下手なんだよ
なんなのこのスタッフ
938無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:11 ID:nzRNjiBMNo.1040440940+
>いやこんなスレ立たないことある?
凡百の深夜アニメではよくあること
939無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:12 ID:AZH4Lig6No.1040440941そうだねx1
>ただあれだけ宣伝にもタイアップにも力入れて上がりまくった期待値に対してそれほどじゃなかったってだけで
期待してた部分が期待値以下になってる原因がはっきりしてるせいかな
時々いい感じの時もあるから何だかんだ見るんだけど
940無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:16 ID:3Dh/GOe6No.1040440945+
闇の悪魔戦とかどんな表現になるんだろうな
941無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:23 ID:l6PWPvEYNo.1040440960+
    1669741943582.jpg-(51456 B)
51456 B
>amazonで今流し始めたけど素直な感想言うね
>OP前4分邪魔
>この後の内容は知らんがすでに今週もひどいなって気分だ
942無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:31 ID:IijHUVOwNo.1040440981そうだねx2
なんでバトルシーンで眠くなるというかダラダラしてるように感じるんだろう
943無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:35 ID:7q/xqOIYNo.1040440989+
>呪術を仮想敵にするのおこがましすぎる…
MAPPA自体がボーダーに設定してるって話でしょ
944無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:44 ID:3E8WldowNo.1040441007+
>姫野が死んで感情を揺さぶられないのは笑った
>デンジくんなのこのスタッフ
945無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:49 ID:EsxaKM.YNo.1040441015+
>いや4話と8話はよかったが6話は虚無だな
じっとりした演出が話の内容と合ってたし引きの飛び込みがかっこよかったから好きだけどなあ
7話冒頭で台無しにされたけど
946無念Nameとしあき22/11/30(水)02:12:50 ID:8xBs2fg.No.1040441017そうだねx1
>どっちかというとアニメのデンジはネジのハズレっぷりがあんま足りてない
何でもない事にもハイテンションで大喜びする元気で素直でやかましい子だと思ってたのに基本ダウナーで寂しいぞ
947無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:03 ID:YGklVanQNo.1040441051+
>なんでバトルシーンで眠くなるというかダラダラしてるように感じるんだろう
お前がもう疲れてるからだろ
948無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:04 ID:VaOZXIlENo.1040441053そうだねx5
邦画みたいにボソボソ喋ってるのが悪いと思う
もっと腹から声出せや
949無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:15 ID:6yVR4Zf6No.1040441075+
姫パイのエロシーンがエロかったのでよし
950無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:16 ID:8QfVheKoNo.1040441076+
スレなら乱立してるだろ
951無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:27 ID:TaUf8To2No.1040441097+
原作でも姫野先輩が死んでもなにも感じなかったしむしろ描写盛り過ぎではって感じ
952無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:31 ID:IijHUVOwNo.1040441104そうだねx1
>>なんでバトルシーンで眠くなるというかダラダラしてるように感じるんだろう
>お前がもう疲れてるからだろ
「バトルシーンで」の文字すら読めないなら無理に絡んでこなくていいよ
953無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:54 ID:RbTipiW6No.1040441143そうだねx2
助けてチェンソーマン
954無念Nameとしあき22/11/30(水)02:13:56 ID:QrprTqVENo.1040441147そうだねx1
>>なんでバトルシーンで眠くなるというかダラダラしてるように感じるんだろう
>お前がもう疲れてるからだろ
寝落ちしながら見てるだけだね
955無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:01 ID:WzLyCrpANo.1040441153そうだねx2
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
956無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:12 ID:l3tAie9INo.1040441172+
>邦画みたいにボソボソ喋ってるのが悪いと思う
>もっと腹から声出せや
人間は普通普段から声張らないだろ
957無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:21 ID:nzRNjiBMNo.1040441188+
>闇の悪魔戦とかどんな表現になるんだろうな
デンジくんがナショジオ見てそうな感じになる
958無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:30 ID:EsxaKM.YNo.1040441201+
何か四話の絵コンテ担当の人がもう一話担当する回があるらしいから楽しみ
959無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:33 ID:wrOCLTRwNo.1040441206+
タツキが漫画で効果音や❗️でここギャグですよってやってんのにアニメでスルーする意味とは
960無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:35 ID:ke/Gc0I.No.1040441211+
97年にスマホあるとか馬鹿だろ
原作読んですらないのか
961無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:49 ID:7q/xqOIYNo.1040441231そうだねx1
原作者が一時間くらいやってるように感じるって言ってたな
962無念Nameとしあき22/11/30(水)02:14:51 ID:WzLyCrpANo.1040441236そうだねx5
>もっと腹から声出せや
お前普段から腹から声出してんの?
963無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:02 ID:SQdhaASQNo.1040441255+
>何か四話の絵コンテ担当の人がもう一話担当する回があるらしいから楽しみ
さすがに最終回じゃないだろうか
いやここで監督コンテきそうだな…
964無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:06 ID:QrprTqVENo.1040441262そうだねx2
八話で一番泣きたいのはあのラーメン屋の店長だと思う
965無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:13 ID:x08akhoUNo.1040441278+
>>どっちかというとアニメのデンジはネジのハズレっぷりがあんま足りてない
>義務教育受けてそうって批評すき
声質がいいとこの坊ちゃんなんだよねそもそも
きったねぇヤンキーじゃない
966無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:24 ID:nyeihk06No.1040441295+
>原作でも姫野先輩が死んでもなにも感じなかったしむしろ描写盛り過ぎではって感じ
ゲロ女って印象しかないデンジ君の心境とシンクロしてる感じと考えたらまあ妥当なのかな
あんまり感動的にやってもなんか違うし
967無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:35 ID:WzLyCrpANo.1040441312+
書き込みをした人によって削除されました
968無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:40 ID:l6PWPvEYNo.1040441316+
    1669742140389.png-(599241 B)
599241 B
スマホってここ?
これだけだったら微妙だなー
969無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:42 ID:l3tAie9INo.1040441319+
>タツキが漫画で効果音や❗️でここギャグですよってやってんのにアニメでスルーする意味とは
トーンの統一ってのはここまで見てりゃわかるだろ
970無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:48 ID:nyeihk06No.1040441327+
>八話で一番泣きたいのはあのラーメン屋の店長だと思う
悪魔被害保険とかあるんでしょあの世界なら
971無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:50 ID:EsxaKM.YNo.1040441332そうだねx1
>声質がいいとこの坊ちゃんなんだよねそもそも
>きったねぇヤンキーじゃない
白猫コラボのサンプルボイス聞いたけどすげえガラ悪くて良いよ
972無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:54 ID:zzZcBUUQNo.1040441340そうだねx8
>>もっと腹から声出せや
>お前普段から腹から声出してんの?
アニメの演技の話と一般人の普段の声量比べてどうすんの…
973無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:54 ID:QrprTqVENo.1040441341+
>デンジくんがナショジオ見てそうな感じになる
説明の意味は解らんけど動物が出る回だけパワーと一緒に見てそうな気がする
974無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:00 ID:nlNrNKMoNo.1040441352+
次回はテンション高めで行って欲しい
975無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:07 ID:QzASLficNo.1040441370+
アニメスタッフ育ちの悪い人見たことなさそう
976無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:10 ID:8QfVheKoNo.1040441377+
>声質がいいとこの坊ちゃんなんだよねそもそも
>きったねぇヤンキーじゃない
ヤンキーは声優なんかやらない
977無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:16 ID:JQ1pjFgYNo.1040441386そうだねx1
ごみ
978無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:22 ID:GBkARrGANo.1040441395そうだねx2
>>タツキが漫画で効果音や❗️でここギャグですよってやってんのにアニメでスルーする意味とは
>トーンの統一ってのはここまで見てりゃわかるだろ
そのトーンの統一ってのやる意味ある?
979無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:30 ID:0NLzCI0ENo.1040441410そうだねx1
>>QTB(クイックトラックバック)
>言葉の意味はよくわからんがすごい自信だ
自信も何も普通の業界用語だよ
引きの悪魔とか言って煽るぐらいなら当然知っておかないとね
980無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:44 ID:WzLyCrpANo.1040441429そうだねx1
>アニメの演技の話と一般人の普段の声量比べてどうすんの…
アニメはアニメらしく
これってすごい偏見じゃない?
981無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:50 ID:EsxaKM.YNo.1040441440そうだねx7
むしろトーンは統一したら駄目だろう
テンションジェットコースターにしないと
982無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:52 ID:2lh2ueXMNo.1040441444そうだねx1
語彙の悪魔が食べられてしまった
983無念Nameとしあき22/11/30(水)02:16:52 ID:SQdhaASQNo.1040441446そうだねx1
>スマホってここ?
>これだけだったら微妙だなー
ボタン押してる感じだからそこはガラケーだと思う
984無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:13 ID:IijHUVOwNo.1040441494そうだねx1
>>アニメの演技の話と一般人の普段の声量比べてどうすんの…
>アニメはアニメらしく
>これってすごい偏見じゃない?
監督あと3時間は仕事してこい
985無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:25 ID:l3tAie9INo.1040441510+
>>>タツキが漫画で効果音や❗️でここギャグですよってやってんのにアニメでスルーする意味とは
>>トーンの統一ってのはここまで見てりゃわかるだろ
>そのトーンの統一ってのやる意味ある?
コマやページで区切れる漫画なら必要ないかもしれんが映像ならある
986無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:31 ID:mPqHT7wkNo.1040441523そうだねx3
>ID:WzLyCrpA
お前毎週コピペとスクショばっかやってる奴だろ
ここIDスレだって気づかずにレスしちまったんだな?
987無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:35 ID:aiNY0XTMNo.1040441531+
    1669742255269.jpg-(147555 B)
147555 B
まだこのシーン見てないからマキマさんは死んでないんだろ?
988無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:37 ID:WzLyCrpANo.1040441535そうだねx1
>スマホってここ?
どう見てもアンテナあるよね?
989無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:45 ID:8QfVheKoNo.1040441549+
>ボタン押してる感じだからそこはガラケーだと思う
アンテナもあるしな
990無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:47 ID:SQdhaASQNo.1040441557そうだねx2
    1669742267026.jpg-(57499 B)
57499 B
ここすき
沢渡の声も良いわ
991無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:48 ID:QrprTqVENo.1040441560+
>悪魔被害保険とかあるんでしょあの世界なら
いきなり知らんおっさんにラーメンの味ディスられたと思ったら銃撃されて巨大なキツネの頭で店が吹っ飛ぶ
この状況説明して審査が降りるかな
992無念Nameとしあき22/11/30(水)02:17:59 ID:WzLyCrpANo.1040441577そうだねx1
>お前毎週コピペとスクショばっかやってる奴だろ
>ここIDスレだって気づかずにレスしちまったんだな?
お前糞虫小僧か
スクショしとくわ
993無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:00 ID:7O3Z3ZgMNo.1040441581そうだねx3
この監督邦画好きなの?
994無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:10 ID:l6PWPvEYNo.1040441599+
>>スマホってここ?
>どう見てもアンテナあるよね?
じゃあどこなんだよスマホ
995無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:24 ID:EsxaKM.YNo.1040441625そうだねx1
沢渡のデザイン可愛いよな
996無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:27 ID:AZH4Lig6No.1040441630+
>>悪魔被害保険とかあるんでしょあの世界なら
>いきなり知らんおっさんにラーメンの味ディスられたと思ったら銃撃されて巨大なキツネの頭で店が吹っ飛ぶ
>この状況説明して審査が降りるかな
公安が暴れてんだから余裕でしょ
997無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:30 ID:Go0hX8mINo.1040441637そうだねx1
ダッサなんだこのアニメ
998無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:31 ID:GBkARrGANo.1040441641そうだねx9
>むしろトーンは統一したら駄目だろう
>テンションジェットコースターにしないと
俺もそう思う
コメディ要素をここまで切り離す意図がやはり理解不能
間違いなく原作の魅力の一つであるのに
999無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:32 ID:fIYrOGxANo.1040441642そうだねx4
>>そのトーンの統一ってのやる意味ある?
>コマやページで区切れる漫画なら必要ないかもしれんが映像ならある
ないでしょ
メリハリ効かせる映像作品なんかごまんとあるぞ
1000無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:41 ID:QrprTqVENo.1040441664+
>ここすき
>沢渡の声も良いわ
沢渡も変身するの?

- GazouBBS + futaba-