[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669827700032.png-(368439 B)
368439 B無念Nameとしあき id表示22/12/01(木)02:01:40 ID:upCWGaoYNo.1040761211そうだねx6 13:31頃消えます
AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ

絵師が滅びますぞーやAIと絵描きの問題については単純に荒しなので黙delでお願いします

初心者向けSDガイド
https://rentry.co/zk4u5 [link]
・PC性能が悪いかスマホのみ&難しいのが苦手な人→「NovelAI 使い方」で検索 (要課金)
・PC性能がGeForce 1660以上で少し頑張れる人→上のガイドを見るか「Automatic1111 使い方」で検索 (無料)
・PC性能がGeForce 1660以上で面倒臭い人→「NMKD 使い方」で検索 (無料)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/01(木)02:02:18 ID:upCWGaoYNo.1040761307+
◇ Stable DiffusionのWebで遊べるもの (えっちな絵は無理だけどスマホでも可能)
https://huggingface.co/spaces/hakurei/waifu-diffusion-demo [link]
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion-1 [link] (txt2img)
https://huggingface.co/spaces/huggingface/diffuse-the-rest [link] (img2img)
◇ Stable DiffusionをローカルまたはGoogle Colabに環境構築
・web UI (AUTOMATIC1111版) ※多機能 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui [link]
機能の解説はWikiを参照 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features [link]
・NMKD ※導入が比較的容易 https://nmkd.itch.io/t2i-gui [link]
◇ Stable Diffusionで使えるモデルデータ
https://rentry.org/sdmodels [link]
◇ Stable Diffusion以外
・ERNIE-ViLG https://huggingface.co/spaces/PaddlePaddle/ERNIE-ViLG [link]
・MidJorney https://www.midjourney.com/home/ [link]
・Craiyon https://www.craiyon.com/ [link] (顔を描くのは苦手)
2無念Nameとしあき22/12/01(木)02:03:07 ID:oQ78sBS6No.1040761434そうだねx3
    1669827787092.png-(660274 B)
660274 B
たておつ
3無念Nameとしあき22/12/01(木)02:03:43 ID:fFsAxntgNo.1040761511そうだねx5
    1669827823159.jpg-(447612 B)
447612 B
たておつ
4無念Nameとしあき22/12/01(木)02:04:03 ID:1Szvz.0ENo.1040761558そうだねx16
    1669827843321.jpg-(6809280 B)
6809280 B
立ておつ
金髪ロリエロ 3D風味
5無念Nameとしあき22/12/01(木)02:04:12 ID:JWpHknloNo.1040761580そうだねx4
    1669827852633.png-(1078351 B)
1078351 B
たておつ
Midjourneyのサブスク切れてるはずなのに使える不思議
7無念Nameとしあき22/12/01(木)02:04:29 ID:hYAs5FewNo.1040761624+
ニコラスケイジは枠外だけど
8無念Nameとしあき22/12/01(木)02:04:48 ID:tFehp5kMNo.1040761663そうだねx2
    1669827888295.png-(621732 B)
621732 B
たておつお外で野球拳
9無念Nameとしあき22/12/01(木)02:06:51 ID:upCWGaoYNo.1040761946そうだねx3
    1669828011797.png-(514730 B)
514730 B
さっそくTIしてみようと思ったらRuntimeError: CUDA out of memoryのいぢめにあった
10無念Nameとしあき22/12/01(木)02:06:59 ID:ymEx4EV6No.1040761964+
うろ覚えでコミカライズ内の主人公のツッコミ真似た結果
11無念Nameとしあき22/12/01(木)02:07:18 ID:1tUbys.6No.1040761988+
>Midjourneyのサブスク切れてるはずなのに使える不思議
割り当てられたGPU時間(恐らく10時間分?)がまだ残ってるんだと思う
12無念Nameとしあき22/12/01(木)02:07:27 ID:Q3PombMoNo.1040762008そうだねx2
    1669828047787.png-(485189 B)
485189 B
たておつ
ここ1,2日の流れで「shuffle tags by ',' when creating prompts」「drop out tags when creating prompts」「choose latent sampling method」あたりの新しくTI/HNに加わった設定項目をいじるのが学習精度を著しく向上させるらしいというのが出てきてるね
タフトレしかり前スレのプーリンTIしかり
13無念Nameとしあき22/12/01(木)02:09:25 ID:ymEx4EV6No.1040762247+
ルーターに砂詰め込んできそう…
14無念Nameとしあき22/12/01(木)02:10:06 ID:Q3PombMoNo.1040762325+
他の設定も色々影響はしてるんだろうけど
前スレのプーリンTIの話はこの辺以外ほぼいじってなさそうだったから
特に重要なのはこの辺なんだろうね
15無念Nameとしあき22/12/01(木)02:11:44 ID:vrw/uG0INo.1040762560そうだねx5
    1669828304212.jpg-(158692 B)
158692 B
たておつ
16無念Nameとしあき22/12/01(木)02:15:22 ID:4rzde20sNo.1040763027そうだねx1
    1669828522913.png-(1192484 B)
1192484 B
たておつ
としwiki見た感じモデルはfloat16にしても大丈夫らしいけど今も変わってないかな?
3割ほど軽いからできれば変えたい
画像は素のanyとfloat16+safetensorsにしたものの比較
17無念Nameとしあき22/12/01(木)02:21:44 ID:tp7IXpWINo.1040763755+
safeなんとかにしたら読み込み速くなるって話実際どうなの?
18無念Nameとしあき22/12/01(木)02:23:44 ID:CVzFeMzUNo.1040763998そうだねx1
なんやこれ人類負けるやん
リアルターミネーターくるで
19無念Nameとしあき22/12/01(木)02:28:39 ID:JWpHknloNo.1040764512そうだねx2
    1669829319388.png-(2363567 B)
2363567 B
>>Midjourneyのサブスク切れてるはずなのに使える不思議
>割り当てられたGPU時間(恐らく10時間分?)がまだ残ってるんだと思う
なるほどV4だとVロール殆どしないからたまに遊ぶには十分な時間だやっほい
20無念Nameとしあき22/12/01(木)02:31:26 ID:4rzde20sNo.1040764792+
>safeなんとかにしたら読み込み速くなるって話実際どうなの?
最初のモデル適用は明らかに速くなった
生成は変わらんように見える
22無念Nameとしあき22/12/01(木)02:35:14 ID:SllMOXzsNo.1040766181そうだねx2
safeなんたらがSalesforceに見えるわい社畜
23無念Nameとしあき22/12/01(木)02:40:06 ID:5lJCAQksNo.1040767639+
さっきのスレでTIの話題出てたけど
昨日やった感じだと100stepくらいで特徴出始めて
300stepくらいでそのキャラクターってわかるくらいになってた

10stepごとに出力してみたらぼやけたりいきなりくっきりしたりしてたから
結構細かく出力して良いかも?
自分はくっきりしてた1200step使ったから3万stepなんて要らないと思う
24無念Nameとしあき22/12/01(木)02:41:12 ID:tv3gqCekNo.1040767724+
うーん、なんかTIうまく行かないわ
5e-4だと学習率高いのだろうか
25無念Nameとしあき22/12/01(木)02:41:19 ID:tl3FTDVsNo.1040767737そうだねx1
    1669830079704.png-(1934794 B)
1934794 B
たておつ
26無念Nameとしあき22/12/01(木)02:43:05 ID:w56suMIsNo.1040767887+
おま環かもしれないけど久々にNAIさん死んだ?ログインできねぇ
深夜だからか露骨なのも沸いてるし寝るか…
27無念Nameとしあき22/12/01(木)02:43:55 ID:n7H2/DDANo.1040767959そうだねx1
>おま環かもしれないけど久々にNAIさん死んだ?ログインできねぇ
>深夜だからか露骨なのも沸いてるし寝るか…
ワイもや
28無念Nameとしあき22/12/01(木)02:44:25 ID:dX2how.oNo.1040768003+
>No.1040761511
これって呪文はどんな感じなんでしょ?
29無念Nameとしあき22/12/01(木)02:44:50 ID:w56suMIsNo.1040768041そうだねx1
>ワイもや
やっぱそうだよな…ずっとNAIさん好調だったからこんな唐突に死ぬのか?とちょっと半信半疑だった
詫びアナル期待
30無念Nameとしあき22/12/01(木)02:53:25 ID:YVhsoaTcNo.1040768653そうだねx2
    1669830805712.png-(632421 B)
632421 B
たておつ
TI難しいね元の縁が強すぎてかなり強調しないと出てこない
31無念Nameとしあき22/12/01(木)02:59:30 ID:XbUR/D7gNo.1040769109そうだねx3
学習させるなら縁じゃなくて匿名がいいよー
32無念Nameとしあき22/12/01(木)03:01:59 ID:n7H2/DDANo.1040769249+
そうこうしているうちにNAIちゃん蘇る
33無念Nameとしあき22/12/01(木)03:14:30 ID:u7H9sewANo.1040769966+
>1669828304212.jpg
うぉぉ…いいなぁ…いい…
34無念Nameとしあき22/12/01(木)03:18:51 ID:upCWGaoYNo.1040770209そうだねx1
    1669832331554.png-(1106370 B)
1106370 B
TI回しつつ寝ます
35無念Nameとしあき22/12/01(木)03:25:15 ID:tl3FTDVsNo.1040770563そうだねx2
    1669832715790.png-(1515551 B)
1515551 B
ラブライブ呪文
36無念Nameとしあき22/12/01(木)03:25:59 ID:tl3FTDVsNo.1040770619そうだねx1
    1669832759644.png-(1954500 B)
1954500 B
もうひとつ
37無念Nameとしあき22/12/01(木)03:39:10 ID:oQ78sBS6No.1040771314そうだねx3
    1669833550243.png-(656927 B)
656927 B
値段か号数かわからんけど133らしい
38無念Nameとしあき22/12/01(木)03:52:25 ID:fFsAxntgNo.1040771948そうだねx5
    1669834345374.jpg-(312800 B)
312800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき22/12/01(木)03:52:41 ID:fFsAxntgNo.1040771960そうだねx5
    1669834361885.jpg-(300713 B)
300713 B
にじジャーニーさん良い…
40無念Nameとしあき22/12/01(木)04:10:36 ID:jiswl702No.1040772821そうだねx3
    1669835436050.jpg-(65319 B)
65319 B
久々にスケルトンロボ娘出した
41無念Nameとしあき22/12/01(木)04:17:55 ID:OB/BTu3ANo.1040773121そうだねx3
    1669835875538.jpg-(128534 B)
128534 B
おつはい
42無念Nameとしあき22/12/01(木)04:18:41 ID:OB/BTu3ANo.1040773160そうだねx2
    1669835921208.jpg-(180465 B)
180465 B
百合
43無念Nameとしあき22/12/01(木)04:23:09 ID:OB/BTu3ANo.1040773329そうだねx3
    1669836189730.jpg-(353227 B)
353227 B
百合キッス
44無念Nameとしあき22/12/01(木)04:25:04 ID:OB/BTu3ANo.1040773402そうだねx1
    1669836304755.png-(2881387 B)
2881387 B
パンツ
45無念Nameとしあき22/12/01(木)04:25:05 ID:tp7IXpWINo.1040773405+
TIはDreamArtist今朝までエラー出てたけど出なくなったからおすすめ
46無念Nameとしあき22/12/01(木)04:32:52 ID:jiswl702No.1040773705そうだねx3
    1669836772851.jpg-(59297 B)
59297 B
やったーかっこいいー
後ろに変なのいるけど
47無念Nameとしあき22/12/01(木)04:57:21 ID:OB/BTu3ANo.1040774759そうだねx1
    1669838241288.jpg-(105469 B)
105469 B
おぱんつ
48無念Nameとしあき22/12/01(木)04:59:43 ID:KBYnMIY2No.1040774852+
>1669835875538.jpg
背景すっご
49無念Nameとしあき22/12/01(木)05:07:45 ID:OB/BTu3ANo.1040775187そうだねx2
    1669838865181.jpg-(296077 B)
296077 B
百合百合
50無念Nameとしあき22/12/01(木)05:10:51 ID:IuXQE5OENo.1040775325そうだねx8
    1669839051939.png-(1418098 B)
1418098 B
注文のバーガーとポテトだ
今ならドリンクもセットにできるぞ
51無念Nameとしあき22/12/01(木)05:18:04 ID:rWLTb4m2No.1040775638そうだねx7
    1669839484675.png-(575123 B)
575123 B
尻は良い
52無念Nameとしあき22/12/01(木)05:30:03 ID:lIShlxhQNo.1040776198+
これのお陰でPixiv巡回もFanbox課金もCG集の購入も不要になった
もう一種のライフハックだ
53無念Nameとしあき22/12/01(木)05:35:34 ID:IuXQE5OENo.1040776497そうだねx1
    1669840534632.png-(1679963 B)
1679963 B
どうしてなのかわからんけどディオはハンバーガー持ってる絵が出やすい
54無念Nameとしあき22/12/01(木)05:36:45 ID:oejJJq/YNo.1040776550そうだねx1
    1669840605505.png-(420289 B)
420289 B
たておつ
55無念Nameとしあき22/12/01(木)05:37:12 ID:IuXQE5OENo.1040776572そうだねx1
    1669840632728.png-(1777142 B)
1777142 B
一般市民みたいな服
56無念Nameとしあき22/12/01(木)05:41:12 ID:n7H2/DDANo.1040776812+
>これのお陰でPixiv巡回もFanbox課金もCG集の購入も不要になった
>もう一種のライフハックだ
ソシャゲ課金に比べたら月25$とか安い!なんて思っちゃってる俺スマホマン
57無念Nameとしあき22/12/01(木)05:42:14 ID:NDDm5qyANo.1040776861そうだねx1
    1669840934359.png-(1831146 B)
1831146 B
たておつおはよう
はしゃぎすぎ
58無念Nameとしあき22/12/01(木)05:46:14 ID:JvZw5t7ANo.1040777075+
    1669841174986.jpg-(180344 B)
180344 B
あばらぼねを浮かせるにはどういうプロンプトがいいんだろう?
emaciated,skinny,slenderbodyは既に入れてるんだけど細くなるだけであまりガリって感じになってくれない
59無念Nameとしあき22/12/01(木)05:52:29 ID:IuXQE5OENo.1040777413そうだねx2
    1669841549894.png-(1487997 B)
1487997 B
指が見えてなければ隙が少ない
60無念Nameとしあき22/12/01(木)06:03:35 ID:ImeIpIwgNo.1040778127+
>あばらぼねを浮かせるにはどういうプロンプトがいいんだろう?
>emaciated,skinny,slenderbodyは既に入れてるんだけど細くなるだけであまりガリって感じになってくれない
それぞれに強調かけてみてもダメ?
61無念Nameとしあき22/12/01(木)06:04:37 ID:xOtuwmGINo.1040778172そうだねx2
    1669842277330.png-(869100 B)
869100 B
>あばらぼねを浮かせるにはどういうプロンプトがいいんだろう?
ribsあるいはribだね
ちなみにこの単語を出にくいからって強調しすぎると
骨付き豚バラのような物体が出現してグロいことになるぞ!
62無念Nameとしあき22/12/01(木)06:17:48 ID:OB/BTu3ANo.1040778760そうだねx4
    1669843068072.jpg-(294339 B)
294339 B
乳と乳を合わせた時の柔らかさ良いよね
63無念Nameとしあき22/12/01(木)06:24:37 ID:wSsgghGkNo.1040779099+
    1669843477835.png-(340279 B)
340279 B
誰かに似てるが思い出せない
サンバイザーを被った柴犬だけどサンバイザーが毛になった
64無念Nameとしあき22/12/01(木)06:27:31 ID:JvZw5t7ANo.1040779248そうだねx1
    1669843651381.jpg-(281367 B)
281367 B
>それぞれに強調かけてみてもダメ?
どのプロンプトも1.2くらいまでは結果殆ど変わらなくてそれ以上にすると人の形を保てなくなってしまう感じ
>ribsあるいはribだね
ガチャ感覚まだまだあるけどこれを足すのが一番破綻少なくて確率高い気がした

レスくれたお二人ありがとう
65無念Nameとしあき22/12/01(木)06:27:45 ID:wSsgghGkNo.1040779271+
    1669843665424.png-(229665 B)
229665 B
ライオンもだけど柴犬も安定する?
66無念Nameとしあき22/12/01(木)06:29:45 ID:wSsgghGkNo.1040779407+
    1669843785049.png-(326437 B)
326437 B
あ、安定してるわ
67無念Nameとしあき22/12/01(木)06:32:58 ID:JvZw5t7ANo.1040779572そうだねx4
    1669843978748.jpg-(1515780 B)
1515780 B
ribs sticking outまで入れたら確率めっちゃ上がりました 本当にありがとう
68無念Nameとしあき22/12/01(木)06:34:39 ID:IzdT4Kj2No.1040779662+
    1669844079291.jpg-(1687329 B)
1687329 B
画像の移送をする前にサムネで裸が並びまくっていると少し戸惑う
69無念Nameとしあき22/12/01(木)06:36:50 ID:oejJJq/YNo.1040779796そうだねx2
    1669844210853.jpg-(63488 B)
63488 B
お土産にどちらでも好きな方のティーカップをお持ち帰りください
ですが家に着くまでけっして中身を飲んではいけませんよ
70無念Nameとしあき22/12/01(木)06:47:02 ID:w0eHsws2No.1040780376そうだねx3
    1669844822999.png-(3282625 B)
3282625 B
>>Mecha musume と入力すると
>>重量感あるタイプになりがちだわ...
>参考になるか分からないけど
>mechanical_arms mechanical_legs cyborg humanoid robot mechanical parts android
>いつも出してる絵にこんな具合の関連ワード並べて属性を追加してる感じです 割とAIの補完で勝手にあんな感じになっている

細かい感じになりました
どうもありがとうございます
71無念Nameとしあき22/12/01(木)07:06:48 ID:IzdT4Kj2No.1040781633+
これの導入手順書こうと思ったら別のとしが編集済みで流石だとおもった
https://github.com/ogkalu2/Merge-Stable-Diffusion-models-without-distortion [link]
72無念Nameとしあき22/12/01(木)07:07:47 ID:lXY.4WGANo.1040781709そうだねx3
    1669846067007.jpg-(60941 B)
60941 B
ボリスのお出しする紅茶はマグカップのイメージ
73無念Nameとしあき22/12/01(木)07:15:14 ID:w0eHsws2No.1040782268そうだねx2
    1669846514186.png-(973417 B)
973417 B
shigoto
ikitakunai
74無念Nameとしあき22/12/01(木)07:20:29 ID:DnQ7W3lMNo.1040782718そうだねx1
    1669846829530.png-(702501 B)
702501 B
WaifuDiffusion1.4って今日だっけ
何時ごろ来るんだろう
75無念Nameとしあき22/12/01(木)07:21:53 ID:/FfmsW9INo.1040782810そうだねx2
>WaifuDiffusion1.4って今日だっけ
>何時ごろ来るんだろう
やっこさんは26日に伸びたよ
76無念Nameとしあき22/12/01(木)07:25:04 ID:n4SbFXCINo.1040783070そうだねx2
    1669847104262.jpg-(457521 B)
457521 B
おは日の出
77無念Nameとしあき22/12/01(木)07:26:34 ID:DnQ7W3lMNo.1040783209+
>やっこさんは26日に伸びたよ
そうなのか
さんくす
78無念Nameとしあき22/12/01(木)07:35:39 ID:0GdpKkGINo.1040783952+
    1669847739160.jpg-(236892 B)
236892 B
おは乳の安定しないメイドさん
79無念Nameとしあき22/12/01(木)07:36:06 ID:fjZ6HfO.No.1040783988そうだねx2
    1669847766064.png-(871484 B)
871484 B
おはようとし
80無念Nameとしあき22/12/01(木)07:40:39 ID:ppCMeMmsNo.1040784380+
>やっこさんは26日に伸びたよ
だいぶがっつり伸びたね
SD2.0対応結構大変だったのかな
81無念Nameとしあき22/12/01(木)08:05:21 ID:OB/BTu3ANo.1040786905+
    1669849521853.jpg-(1452172 B)
1452172 B
ネコミミ
82無念Nameとしあき22/12/01(木)08:09:35 ID:oejJJq/YNo.1040787429そうだねx1
    1669849775563.jpg-(47921 B)
47921 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/12/01(木)08:16:32 ID:S7u3TcncNo.1040788294そうだねx2
    1669850192318.png-(2400499 B)
2400499 B
おはよう
果たして巨乳エルフは存在を許されるのか
その答を求めて取材班はアラスカへ飛んだ
84無念Nameとしあき22/12/01(木)08:16:43 ID:OB/BTu3ANo.1040788322そうだねx1
    1669850203502.jpg-(747712 B)
747712 B
目付き悪メイド
85無念Nameとしあき22/12/01(木)08:20:35 ID:oejJJq/YNo.1040788812そうだねx1
    1669850435083.jpg-(46736 B)
46736 B
>ボリスのお出しする紅茶はマグカップのイメージ
コーヒーに見えるな...
86無念Nameとしあき22/12/01(木)08:28:05 ID:xibjF6Y2No.1040789792+
    1669850885708.png-(538842 B)
538842 B
おはようございまし
夜に回してたTIは案の定ダメでした
87無念Nameとしあき22/12/01(木)08:29:46 ID:3C0Pg6NoNo.1040790007+
誰しもが思いつくような
ソシャゲの立ち絵を学習させてイベントCGをAIに描いてもらおうと
やってみてるけど上手く行かんもんだ
88無念Nameとしあき22/12/01(木)08:31:53 ID:wzg6B832No.1040790264+
>ソシャゲの立ち絵を学習させてイベントCGをAIに描いてもらおうと
>やってみてるけど上手く行かんもんだ
もう廃れてて誰も書かなくなったしダンボールでもキャラのタグ30位のを学習させてるよ
結構なんとかなってる
89無念Nameとしあき22/12/01(木)08:38:23 ID:gZPl6StINo.1040791056そうだねx4
    1669851503123.jpg-(112407 B)
112407 B
おはメイド
90無念Nameとしあき22/12/01(木)08:54:06 ID:fYVISOdkNo.1040792846+
    1669852446150.jpg-(142332 B)
142332 B
いつの間にか冬である
91無念Nameとしあき22/12/01(木)08:59:44 ID:iTHiCzt6No.1040793412そうだねx1
    1669852784080.png-(1949764 B)
1949764 B
おかしいな
まだ夏は終わってないのに
92無念Nameとしあき22/12/01(木)09:12:02 ID:O0632ibINo.1040794908+
起きたら1.4きてるはずだぜと思って起きてスレ見たら延期と書いてあったので寝る
93無念Nameとしあき22/12/01(木)09:15:08 ID:wzg6B832No.1040795287+
1.4が出る頃にはもっといろんなのが出てきてインパクトなくなってそう
94無念Nameとしあき22/12/01(木)09:22:13 ID:Hd/L0cxgNo.1040796196+
TIに使うPrompt template fileって個別でいじったほうがいいのかな
95無念Nameとしあき22/12/01(木)09:26:19 ID:wzg6B832No.1040796730そうだねx1
>TIに使うPrompt template fileって個別でいじったほうがいいのかな
いい結果を出すには手を入れたほうがいいと思う
96無念Nameとしあき22/12/01(木)09:32:22 ID:3C0Pg6NoNo.1040797542+
>>ソシャゲの立ち絵を学習させてイベントCGをAIに描いてもらおうと
>>やってみてるけど上手く行かんもんだ
>もう廃れてて誰も書かなくなったしダンボールでもキャラのタグ30位のを学習させてるよ
>結構なんとかなってる
こちらはTI HN DB色々やってみてるけど
過学習になるか指が増えがちになる等破綻するか(匿名ちゃん)ckpt絵師の個性が前面に出て学習キャラの個性が薄れる(縁ちゃん等)
の三択でドツボにハマってる感じかなあ
たぶん用意した学習ソースの質が悪いのと量が足らんのかなと推測してるけど
97無念Nameとしあき22/12/01(木)09:43:22 ID:T//W66uQNo.1040799049+
>おはメイド
乳輪のはみ出しが絶妙
98無念Nameとしあき22/12/01(木)09:52:37 ID:7BVFuCAsNo.1040800421+
なんかアプデ後のTI(HNの方は試してない)は影響力が高そう?
前なら問題なく影響出せてたHNがそのTIと組み合わせるとほとんど作用してなかったわ
99無念Nameとしあき22/12/01(木)09:53:45 ID:5EfvOi1.No.1040800593そうだねx4
    1669856025687.png-(2337700 B)
2337700 B
AIにプロンプト生成してもらった

「雄大な樫の木の涼しい木陰で、美しい少女が毛布に座って物思いにふけっている。彼女の周りには野生の花が咲き乱れ、その繊細な花びらが風に揺れている。青い瞳は好奇心と驚きに満ちている。指先でそっとページをめくりながら、新しい世界を探検している。顔を上げると、彼女は微笑み、太陽が彼女の顔をとらえ、その美しさと無邪気さを照らしています。」
100無念Nameとしあき22/12/01(木)10:04:17 ID:gvKZLCWMNo.1040802052そうだねx7
新しいPCを新調したんで今日からちょこちょこ参加させてもらいやす
101無念Nameとしあき22/12/01(木)10:05:00 ID:XN18KzaUNo.1040802162+
    1669856700329.png-(1225180 B)
1225180 B
学習データのテキスト操作だけど、WSL使ってる人は sed を使うと便利だゾ。

(ファイルは C:\AI\train_data に拡張子 txt で格納されている)
, で区切られた単語数を多い順にカウントする。
$ sed 's/,/\n/g' /mnt/c/AI/train_data/*.txt | awk '{count[$0]++}END{for(i in count)print count[i], i}' |sort -nr
単語から brown_hair を削除する。
$ sudo sed -i 's/brown_hair\,//g' /mnt/c/AI/train_data/*.txt

ご参考までに

> 1.4が出る頃にはもっといろんなのが出てきてインパクトなくなってそう
趣味でやってるのに勝手に期待値上げられてるWDも大変やな。
102無念Nameとしあき22/12/01(木)10:08:51 ID:Nh6JXkywNo.1040802728+
    1669856931825.jpg-(445891 B)
445891 B
とは言えWD1.4は期待して待つけどね
103無念Nameとしあき22/12/01(木)10:09:49 ID:fjZ6HfO.No.1040802874+
    1669856989631.png-(532023 B)
532023 B
JKです
104無念Nameとしあき22/12/01(木)10:10:13 ID:B0ydQeaUNo.1040802949+
colabのpythonバージョン変わってる気がする
前は3.8だったかな?
105無念Nameとしあき22/12/01(木)10:24:14 ID:jVzEZJhgNo.1040805061そうだねx1
    1669857854758.png-(1417283 B)
1417283 B
うむ
106無念Nameとしあき22/12/01(木)10:29:47 ID:5EfvOi1.No.1040805856そうだねx3
    1669858187859.png-(759904 B)
759904 B
語彙力よ
107無念Nameとしあき22/12/01(木)10:36:42 ID:GKVnYnRMNo.1040806863+
モデル発表もスピードが要求される厳しい環境だな
頑張れwd
108無念Nameとしあき22/12/01(木)10:41:59 ID:IzdT4Kj2No.1040807641+
学習の解像度が増していくと512データセットも作り直しかなあ
109無念Nameとしあき22/12/01(木)10:43:51 ID:S7u3TcncNo.1040807948+
>語彙力よ
かわいい
エロい
お持ち帰りしたい
110無念Nameとしあき22/12/01(木)10:45:15 ID:S7u3TcncNo.1040808177そうだねx1
    1669859115572.png-(580944 B)
580944 B
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった。
111無念Nameとしあき22/12/01(木)10:58:36 ID:DnQ7W3lMNo.1040810272+
縁くんにSD2.0の768版のvaeを適用してみたら普通に使えるんだな
ノイズが乗りやすく利用可能なScale範囲が元よりも狭いから有用性は低いかもしれないけど
112無念Nameとしあき22/12/01(木)11:02:10 ID:oZItudwwNo.1040810822+
WDは遅れたというよりあのタイミングで出してきたSDが悪い
113無念Nameとしあき22/12/01(木)11:02:14 ID:VtK5sMBcNo.1040810836そうだねx1
    1669860134441.jpg-(336327 B)
336327 B
学習させるのはいいけど評価が難しい…
どれもよさそうな気もするが…
114無念Nameとしあき22/12/01(木)11:04:03 ID:VtK5sMBcNo.1040811084+
WDは定期的にタイミング悪いとこあるからなぁ…
1.3の時も出てすぐNAIリリース+リークされてたし
115無念Nameとしあき22/12/01(木)11:08:48 ID:7BVFuCAsNo.1040811800+
とりあえず前後左右にアングル変えて破綻しないか見るとかかな…
116無念Nameとしあき22/12/01(木)11:15:30 ID:GKVnYnRMNo.1040812892+
1111でHN仕上がりは早くなったけど質が上がっかというとそうでもない気がする
117無念Nameとしあき22/12/01(木)11:16:01 ID:IzdT4Kj2No.1040812982+
縁の解説で選別すべき画像の条件とか詳しくて楽しく読めたな
118無念Nameとしあき22/12/01(木)11:17:52 ID:VtK5sMBcNo.1040813266+
    1669861072377.png-(1010002 B)
1010002 B
>1111でHN仕上がりは早くなったけど質が上がっかというとそうでもない気がする
質は明確に上がってるのと学習ハードルが大分下がってるよ
一番大きいのは白塗り背景にしなくても素の元画像のままでも学習できるようになってるとこよ
そのおかげで髪の毛と髪の毛の間の枝毛の部分もきれいに出してくれるようになってる
119無念Nameとしあき22/12/01(木)11:25:23 ID:HSVLIDlgNo.1040814464+
    1669861523371.png-(341442 B)
341442 B
裏で学習させてると何もできなくなるからpaperspaceに課金するか迷う
120無念Nameとしあき22/12/01(木)11:27:22 ID:PS1pOwvINo.1040814769+
    1669861642114.jpg-(251025 B)
251025 B
一人だけのつもりで指示したら二人増えた
121無念Nameとしあき22/12/01(木)11:29:54 ID:VyMinzf2No.1040815191+
    1669861794905.png-(417847 B)
417847 B
wd1.4ちゃんけっこうガッツリ延期なのね
アンケはめちゃくちゃ拮抗してたけどSD2.0対応なのかしら
122無念Nameとしあき22/12/01(木)11:43:58 ID:DnQ7W3lMNo.1040817412+
    1669862638331.png-(845486 B)
845486 B
匿名モデルにSD2のvaeを使うと背景が綺麗になるのか
123無念Nameとしあき22/12/01(木)11:45:38 ID:QgR3R8C2No.1040817699+
>wd1.4ちゃんけっこうガッツリ延期なのね
>アンケはめちゃくちゃ拮抗してたけどSD2.0対応なのかしら
SD1.5とSD2.0両方やることになったとディスコないで言われてた
124無念Nameとしあき22/12/01(木)11:46:57 ID:4rzde20sNo.1040817953そうだねx9
(1.5への投票は延期せずに出せって意味だったのでは…?)
125無念Nameとしあき22/12/01(木)11:49:34 ID:XN18KzaUNo.1040818423+
    1669862974945.png-(1325829 B)
1325829 B
3060/12G勢 から 24G勢 に質問なんだけど DB の 768x768 学習って24Gだとできる?
実際にはテキストエンコーダーも大きくなってるみたいだから更にもうちょい必要みただけど 2.0 の 768x768 が主流になると24Gでも足りないなら3090購入はあきらめようかと。
そのうち少ないメモリでどうにかなるかもだけど、どちらにしても少し様子見した方がいいのかな。
126無念Nameとしあき22/12/01(木)11:50:11 ID:fCxEaqswNo.1040818527+
    1669863011121.png-(635628 B)
635628 B
気が付けば12月・・・今年ももう終わりか
127無念Nameとしあき22/12/01(木)11:51:35 ID:oQ78sBS6No.1040818783そうだねx1
    1669863095358.png-(392572 B)
392572 B
>学習させるのはいいけど評価が難しい…
>どれもよさそうな気もするが…
自分は迷う段階になったらその段階で一番低い奴採用する方針にしてる
128無念Nameとしあき22/12/01(木)11:52:31 ID:5EfvOi1.No.1040818952+
    1669863151363.png-(129432 B)
129432 B
ChatGPT君にこういう会話してねって最初にお手本を見せたらそれっぽい回答を返すようになってくれるのですごい
129無念Nameとしあき22/12/01(木)11:53:41 ID:5EfvOi1.No.1040819147+
    1669863221576.png-(2638036 B)
2638036 B
吐き出されたものを渡して生成
130無念Nameとしあき22/12/01(木)11:54:31 ID:wzg6B832No.1040819272そうだねx1
    1669863271416.png-(570834 B)
570834 B
>>結構なんとかなってる
>こちらはTI HN DB色々やってみてるけど
>過学習になるか指が増えがちになる等破綻するか(匿名ちゃん)ckpt絵師の個性が前面に出て学習キャラの個性が薄れる(縁ちゃん等)
いま使ってるのはHD17 学習画像は左の7枚で立ち絵4枚の顔アップ3枚
まだ細かい所は調整中だけど左みたいに顔の特徴は掴みつつコスなんかは自由に変えられる感じになってる
1111修正後がおもったより学習しやすいんで
コス含めつつ脱がすことも出来るようになるかな? ってのが今後の課題
131無念Nameとしあき22/12/01(木)11:57:50 ID:oQ78sBS6No.1040819900+
    1669863470581.png-(17791 B)
17791 B
TI学習のバッチカウントは現状28が限界のようだ
(29でA1000でもエラーになった)
132無念Nameとしあき22/12/01(木)12:00:29 ID:5EfvOi1.No.1040820416そうだねx1
    1669863629897.png-(2757346 B)
2757346 B
"inkling"

"An Inkling is a humanoid creature from the Splatoon franchise. They have a unique and distinctive appearance, with tentacles for hair and a squid-like body that allows them to transform into a squid form. Inklings are known for their love of fashion and style, and they often express themselves through colorful and creative outfits. In battle, Inklings use powerful weapons such as ink guns and rollers to splatter their opponents with ink and claim territory. Despite their playful and fashionable nature, Inklings are formidable opponents on the battlefield."
133無念Nameとしあき22/12/01(木)12:03:40 ID:fCxEaqswNo.1040821011+
    1669863820847.png-(1286886 B)
1286886 B
立ち絵で周囲を白背景で埋めてる画像の学習がうまくできない
背景領域が広いと肝心のキャラの特徴を学ばずに背景の調整ばっかりずっとしてる・・・
134無念Nameとしあき22/12/01(木)12:05:00 ID:oQ78sBS6No.1040821273+
>3060/12G勢 から 24G勢 に質問なんだけど DB の 768x768 学習って24Gだとできる?
>実際にはテキストエンコーダーも大きくなってるみたいだから更にもうちょい必要みただけど 2.0 の 768x768 が主流になると24Gでも足りないなら3090購入はあきらめようかと。
必要メモリ量が768x768だと2.25倍になるから手元の12Gでバッチカウント3でやってみてエラーになった時に「どんだけ確保しようとしたけどこんだけ足りませんでしたわ」って出た値見れば見当はつくはずだよ
135無念Nameとしあき22/12/01(木)12:07:26 ID:GYlbA.ZYNo.1040821768+
>立ち絵で周囲を白背景で埋めてる画像の学習がうまくできない
>背景領域が広いと肝心のキャラの特徴を学ばずに背景の調整ばっかりずっとしてる・・・
キャラを45度に傾けて目いっぱい入るようにしてみるとか
普通にポーズ取って角度ついた絵で学習しても他のポーズ出せるし行けそうだけど
136無念Nameとしあき22/12/01(木)12:08:46 ID:JWpHknloNo.1040822039そうだねx2
    1669864126790.png-(2150425 B)
2150425 B
いい胸だと保存しちゃうよね
137無念Nameとしあき22/12/01(木)12:08:51 ID:XN18KzaUNo.1040822067+
    1669864131589.png-(1166187 B)
1166187 B
>必要メモリ量が768x768だと2.25倍になるから手元の12Gでバッチカウント3でやってみてエラーになった時に「どんだけ確保しようとしたけどこんだけ足りませんでしたわ」って出た値見れば見当はつくはずだよ
おおっ!?なるほどって2.25倍って時点で答えが出た気がする!返答ありがとね、参考になりました。
138無念Nameとしあき22/12/01(木)12:09:59 ID:JWpHknloNo.1040822331そうだねx2
    1669864199511.png-(2293816 B)
2293816 B
賢者モード
139無念Nameとしあき22/12/01(木)12:10:52 ID:xibjF6Y2No.1040822519+
>いま使ってるのはHD17 学習画像は左の7枚で立ち絵4枚の顔アップ3枚
すっごい素人質問なんだけどもし答えてもらえたら嬉しい
これはTI?
各pngの説明タグ(プロンプト)が同名のtxtに入ってる感じ?
140無念Nameとしあき22/12/01(木)12:14:01 ID:wzg6B832No.1040823202そうだねx1
    1669864441665.png-(114109 B)
114109 B
>すっごい素人質問なんだけどもし答えてもらえたら嬉しい
>これはTI?
>各pngの説明タグ(プロンプト)が同名のtxtに入ってる感じ?
HNだよ
同名のテキストファイルにこんな感じに記載して
共通のプロンプトとして
1girl hairband sgs_yuumi short_hair (3D:0.8) (worst quality, low quality, jpeg artifact) [filewords]
こんな感じで記載してる
141無念Nameとしあき22/12/01(木)12:16:45 ID:B0ydQeaUNo.1040823838+
わざわざ透明背景から白背景にするけど
透明背景じゃダメなんだろうか
142無念Nameとしあき22/12/01(木)12:19:21 ID:WfFVLFRENo.1040824429+
ソフトやツールがアルファチャンネルに対応してないと画像に予期せぬノイズが入りやすいんじゃないかな
143無念Nameとしあき22/12/01(木)12:23:00 ID:wzg6B832No.1040825287+
>わざわざ透明背景から白背景にするけど
>透明背景じゃダメなんだろうか
これねえ……自分も最初透明背景でやっててそれで結果も平気だったり大丈夫だと思ってたんだけど
1111の画像前処理機能を使うと透過背景から白背景に勝手に変えられるんだけど
ときどきめちゃくちゃに画像が壊れる時があるんだよね
実際の学習してるときに教師AIがどう判断するかわからないけど万一壊れた内容で比較すると面倒くさいなと思って白背景するようにした
144無念Nameとしあき22/12/01(木)12:23:46 ID:xibjF6Y2No.1040825476+
>No.1040823202
ありがとうありがとう
HNかー、やったことなかったなあ
145無念Nameとしあき22/12/01(木)12:25:24 ID:IuXQE5OENo.1040825895+
    1669865124270.png-(1988440 B)
1988440 B
元イメージが巨乳のキャラは何も弄らなくても勝手に巨乳絵になるからなにじジャーニーくん
146無念Nameとしあき22/12/01(木)12:29:13 ID:B0ydQeaUNo.1040826880+
やっぱ無難に白背景にした方がいいんだな
ふと思ったけどランダムに背景色変えってのもどうなんだろう
147無念Nameとしあき22/12/01(木)12:31:34 ID:UBhP7V9sNo.1040827492+
もうDBいらないレベルになってんだな
148無念Nameとしあき22/12/01(木)12:31:51 ID:wzg6B832No.1040827558+
>やっぱ無難に白背景にした方がいいんだな
>ふと思ったけどランダムに背景色変えってのもどうなんだろう
いいと思うけど学習時に使うモデルがその背景色を簡単に出してくれるかは確認しておいた方がいい そうじゃないとその背景を学習しちゃう
149無念Nameとしあき22/12/01(木)12:33:18 ID:wzg6B832No.1040827894+
>もうDBいらないレベルになってんだな
いやDBは引き続き重要だよ
髪型とか目の色形とかざっくりしたコス程度ならHNでも平気だけど
もっと特徴的な細かい特徴だったり細かいコスだったりするとDBじゃないときびしい
150無念Nameとしあき22/12/01(木)12:33:52 ID:VtK5sMBcNo.1040828052そうだねx2
>もうDBいらないレベルになってんだな
使い方自体が違うぞ
DBは元のモデルが知らない概念やキャラを学習するために使う
他はskebのように相手が知ってるものをカテゴライズしてあげて出力させてるだけ
151無念Nameとしあき22/12/01(木)12:35:04 ID:fCxEaqswNo.1040828334+
    1669865704850.png-(1135105 B)
1135105 B
>ふと思ったけどランダムに背景色変えってのもどうなんだろう
前に緑、灰色、白混ぜて学習させたことあるけどあまり意味はなかった
学習中にいろんな色が混ざって正しく学習できてない感じしたから背景白で統一がいいと思う
152無念Nameとしあき22/12/01(木)12:37:23 ID:IzdT4Kj2No.1040828933+
HNの多重使用が出来ないからDBとHNで悪魔合体させてる
153無念Nameとしあき22/12/01(木)12:37:53 ID:VtK5sMBcNo.1040829050+
    1669865873095.png-(806106 B)
806106 B
Vを再現する場合はスクショからの切り抜きになるから白背景じゃないとだめ
黒や透過でもノイズが載りやすいって報告がある
ただVじゃなくて普通のアニメキャラとかなら背景無処理でいいんじゃないかなって気はするかな
共通しない背景であればむしろ汎用性を確保できるように感じる
154無念Nameとしあき22/12/01(木)12:38:11 ID:ciLhYotgNo.1040829133+
DBはvramがきつい
155無念Nameとしあき22/12/01(木)12:38:55 ID:VtK5sMBcNo.1040829306そうだねx2
DBはさすがにクラウドでやるものだから…
156無念Nameとしあき22/12/01(木)12:39:38 ID:Oy1i/.7ENo.1040829489+
    1669865978969.png-(539025 B)
539025 B
HNが手軽で呪文力が弱まってるの感じる
157無念Nameとしあき22/12/01(木)12:41:49 ID:wzg6B832No.1040830014そうだねx1
>DBはvramがきつい
12Gでオプションつけて容量減らしてXformerつけてなんとか動くってレベルだからなあ
158無念Nameとしあき22/12/01(木)12:42:09 ID:UBhP7V9sNo.1040830105+
>DBはvramがきつい
現実的な価格で手に入るのが24GBでしょう?
24GBじゃfp32は無理と聞いた
159無念Nameとしあき22/12/01(木)12:42:56 ID:ZPXGwuBMNo.1040830283そうだねx4
    1669866176842.png-(1127021 B)
1127021 B
ローカルDB勢だけどDBはDBでめちゃくちゃ楽で結果が出るのが早いのが凄い
学習に一枚しか混ざってなかったランドセルも学習したのはすげーなって
欠点は容量死ぬほど食う
160無念Nameとしあき22/12/01(木)12:43:33 ID:KBPASLRYNo.1040830458+
>3060/12G勢 から 24G勢 に質問なんだけど DB の 768x768 学習って24Gだとできる?
>実際にはテキストエンコーダーも大きくなってるみたいだから更にもうちょい必要みただけど 2.0 の 768x768 が主流になると24Gでも足りないなら3090購入はあきらめようかと。
>そのうち少ないメモリでどうにかなるかもだけど、どちらにしても少し様子見した方がいいのかな。
4090だけど今出先で検証できない…
というか512×512がやっぱり無難という偏見というか思い込みがあってそれしかやってなかったんだけど、DBの学習画像サイズってもっと自由に設定しても問題ないのかな?
例えば512×768とかでも、全部一定サイズに揃えとけば学習効率とかは512^2と変わらない?
161無念Nameとしあき22/12/01(木)12:43:39 ID:B0ydQeaUNo.1040830486+
無難に白って事だな
162無念Nameとしあき22/12/01(木)12:44:33 ID:oQ78sBS6No.1040830688+
    1669866273074.png-(338653 B)
338653 B
>>ふと思ったけどランダムに背景色変えってのもどうなんだろう
>前に緑、灰色、白混ぜて学習させたことあるけどあまり意味はなかった
>学習中にいろんな色が混ざって正しく学習できてない感じしたから背景白で統一がいいと思う
file内に正しくその絵のbackgroudを記述できるなら別に何色でもいいよ
ただwhite backgroudの一言でfilewordを統一出来て楽だから白背景にした方が楽なのは確か。
逆にfilewordに「白背景」って書き込んでおかないとAI君が「あ、この絵を描く時には白背景で書かないとあかんねんな」と学習してしまうし、
過学習気味になった時に「んー、ネタないわ。そういえばなんか全体的に背景白くない?」と無理やりに白背景を学習してしまうので
理想は「一言で表せる一色の背景をなるべく混ぜて、かつfilewordにしっかり書く」が正解
163無念Nameとしあき22/12/01(木)12:44:40 ID:UBhP7V9sNo.1040830723+
尼のブラックフライデーでHDD買うか悩んだけど安くないので買わなかった
164無念Nameとしあき22/12/01(木)12:45:26 ID:VtK5sMBcNo.1040830909そうだねx1
DBはモデル一つ作るから仕方ないんだけどどうしてサイズがね…
ただこんなのがあってちょっと可能性を感じる
https://github.com/bmaltais/dehydrate [link]
なんでもDBしたものを元のモデルとの差異だけを出力して保存する代物らしい
ただ使ってる人を見たことがない
165無念Nameとしあき22/12/01(木)12:45:30 ID:U2zUJ2BoNo.1040830927+
    1669866330254.png-(730545 B)
730545 B
最近昼休みにColabでAUTOMATIC1111動かすのが日常になりつつある
166無念Nameとしあき22/12/01(木)12:48:08 ID:4wFe4aWYNo.1040831535そうだねx4
    1669866488938.png-(798635 B)
798635 B
百合は健康に良い
167無念Nameとしあき22/12/01(木)12:48:19 ID:KBPASLRYNo.1040831571+
>なんでもDBしたものを元のモデルとの差異だけを出力して保存する代物らしい
>ただ使ってる人を見たことがない
今後みんなのローカル環境がめっちゃ底上げされるかもしくは最適化されたら
リアルタイムモデルマージみたいな感じで元モデルに追加学習モデルをトッピング、はいお待ち!みたいな感じで分離ができるんだろうか
168無念Nameとしあき22/12/01(木)12:48:35 ID:wzg6B832No.1040831646+
>なんでもDBしたものを元のモデルとの差異だけを出力して保存する代物らしい
>ただ使ってる人を見たことがない
1111のモデルマージの差分加算をステップ分けする感じかな?
169無念Nameとしあき22/12/01(木)12:49:48 ID:B0ydQeaUNo.1040831919+
https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab/releases [link]
やっぱ変わってるんだ
前まで3.7だったもんなcolabのpython
170無念Nameとしあき22/12/01(木)12:50:19 ID:XbUR/D7gNo.1040832039+
    1669866619123.png-(923788 B)
923788 B
冬🍆が採れたら24GBのグラボ買いたいなぁ
171無念Nameとしあき22/12/01(木)12:51:05 ID:U2zUJ2BoNo.1040832214そうだねx2
    1669866665490.png-(825137 B)
825137 B
12月に入ったのでサンタクロースも作っていこうね
172無念Nameとしあき22/12/01(木)12:51:22 ID:ppCMeMmsNo.1040832285+
SD2.0で1~4stepでまともな絵出るやつ出るらしいな
どんどん早くなるのうれしいが他のことやってる間に大量に出して厳選するとしあきは厳選時間とんでもないことになりそうだ
https://twitter.com/emostaque/status/1598131202044866560?s=46&t=L4_rWY6cEcVRuciOsfECZQ [link]
173無念Nameとしあき22/12/01(木)12:52:19 ID:wzg6B832No.1040832506+
> https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab/releases [link]
>やっぱ変わってるんだ
>前まで3.7だったもんなcolabのpython
あげるなら3.10くらいまで一気にあげればいいのにな
174無念Nameとしあき22/12/01(木)12:52:33 ID:6jQplOtQNo.1040832559そうだねx1
TI感覚で扱えたら最高なんだけどねDB
175無念Nameとしあき22/12/01(木)12:53:35 ID:wzg6B832No.1040832847+
>SD2.0で1~4stepでまともな絵出るやつ出るらしいな
epochじゃないの? とおもったらホントにstepって書いてあるな……
176無念Nameとしあき22/12/01(木)12:53:59 ID:XN18KzaUNo.1040832944+
    1669866839982.png-(1336859 B)
1336859 B
>12Gでオプションつけて容量減らしてXformerつけてなんとか動くってレベルだからなあ
なんとか動かせるレベルだけど、出来上がりの絵には大変満足してるよ。
とはいえTIがマルチアス比に対応してくれたら、テキストエンコードの学習は抜いて軽く書き込んだらTIで呼び出すって手法に変えたいなとは思ってる。
> DBの学習画像サイズってもっと自由に設定しても問題ないのかな?
マルチアス比のDB使ってるけど、今の所結果は良好ですよ。
177無念Nameとしあき22/12/01(木)12:54:47 ID:B0ydQeaUNo.1040833120+
    1669866887345.png-(474036 B)
474036 B
もうボーナスの季節か
178無念Nameとしあき22/12/01(木)12:56:10 ID:oQ78sBS6No.1040833448+
    1669866970995.png-(344260 B)
344260 B
>理想は「一言で表せる一色の背景をなるべく混ぜて、かつfilewordにしっかり書く」が正解
補足
例えば「blue background」ってした時には
実際には#000080ぐらいから#0000FFぐらいまでの背景を引っ張ってきちゃうから
拾ってくる範囲が狭い「white」か「black」が無難
それでも実際には#F0F0F0ぐらいから「white background」と指定してもお出しされてしまうので
学習が進むとその微妙な白の違いを認識して学習してしまう
学習が進むと記述していても白背景を学習してしまうのはそういう理由

そういう意味では「#F0F0F0から#FFFFFFぐらいまでの白背景を適度に混ぜる」のが一番正解なのかなあ
179無念Nameとしあき22/12/01(木)12:56:14 ID:wzg6B832No.1040833469+
>なんとか動かせるレベルだけど、出来上がりの絵には大変満足してるよ。
うんDBの学習結果には不満ないんだ
DBじゃないと学習出来なかったの結構あるし
ただもっと敷居がひくければもっとDB学習もやる人ふえるのかなーと
180無念Nameとしあき22/12/01(木)12:58:02 ID:VtK5sMBcNo.1040833890そうだねx1
DBは画像の枚数が少ないと元のやつがそのまま出てきちゃうことがあるのがね…
あと間違っても三次元でDBはやっちゃだめだ…
181無念Nameとしあき22/12/01(木)12:59:48 ID:B0ydQeaUNo.1040834325+
生成だけなら3070/80の方が早いし
ただメモリ8Gの壁は厚い
182無念Nameとしあき22/12/01(木)13:01:36 ID:wzg6B832No.1040834759そうだねx1
>あと間違っても三次元でDBはやっちゃだめだ…
FBやインスタの実写系特化のモデルに小学生の卒業アルバムから学習させて……という地獄の遊びを提案してたとしがいたな
183無念Nameとしあき22/12/01(木)13:02:15 ID:UBhP7V9sNo.1040834916+
DBはやってる人結構いるんじゃないかな
3060あればローカルでもできるわけだし、けど話聞くと敢えてDBの成果は貼らないって人が結構いた
184無念Nameとしあき22/12/01(木)13:03:44 ID:IuXQE5OENo.1040835256そうだねx1
    1669867424063.png-(1573806 B)
1573806 B
サンタ水着にすればいいのかな
185無念Nameとしあき22/12/01(木)13:04:18 ID:KBPASLRYNo.1040835373+
>>SD2.0で1~4stepでまともな絵出るやつ出るらしいな
>epochじゃないの? とおもったらホントにstepって書いてあるな……
学習画像1枚で1stepでも効果あるってことは
学習画像10枚なら10stepでも効果出るとかそういうイメージ?
186無念Nameとしあき22/12/01(木)13:04:43 ID:KBPASLRYNo.1040835464+
>冬🍆が採れたら24GBのグラボ買いたいなぁ
農家?
187無念Nameとしあき22/12/01(木)13:06:20 ID:U2zUJ2BoNo.1040835829そうだねx1
    1669867580048.png-(601902 B)
601902 B
なんかたくさんおる!
188無念Nameとしあき22/12/01(木)13:07:48 ID:XN18KzaUNo.1040836130+
>>>SD2.0で1~4stepでまともな絵出るやつ出るらしいな
>>epochじゃないの? とおもったらホントにstepって書いてあるな……
>学習画像1枚で1stepでも効果あるってことは
>学習画像10枚なら10stepでも効果出るとかそういうイメージ?
Sampling Steps の話だと思うよ。つまり、画像出力が爆速になる。
189無念Nameとしあき22/12/01(木)13:08:25 ID:oQ78sBS6No.1040836266そうだねx1
    1669867705064.png-(498668 B)
498668 B
>ただもっと敷居がひくければもっとDB学習もやる人ふえるのかなーと
8GB環境のとしは多いだろうから、8GBでも安定して動かせるようになったら試そうかってとしも増えるだろうねえ
190無念Nameとしあき22/12/01(木)13:09:02 ID:KBPASLRYNo.1040836400+
>>>>SD2.0で1~4stepでまともな絵出るやつ出るらしいな
>>>epochじゃないの? とおもったらホントにstepって書いてあるな……
>>学習画像1枚で1stepでも効果あるってことは
>>学習画像10枚なら10stepでも効果出るとかそういうイメージ?
>Sampling Steps の話だと思うよ。つまり、画像出力が爆速になる。
めっちゃ勘違いしてた
ありがとう
191無念Nameとしあき22/12/01(木)13:09:41 ID:UBhP7V9sNo.1040836542+
>Sampling Steps の話だと思うよ。つまり、画像出力が爆速になる。
推論は精度より速度重視だしな
WebUIもdefaultがfp16だし
192無念Nameとしあき22/12/01(木)13:09:57 ID:wzg6B832No.1040836604+
>Sampling Steps の話だと思うよ。つまり、画像出力が爆速になる。
え? そっち?
1ステップであの画像出てくるの?
193無念Nameとしあき22/12/01(木)13:10:47 ID:2NCoxgTENo.1040836796+
体感だけど元のモデルが学習しててもすっごい薄い要素は
HNにおぼえろーって出るまで学習続けると酷いことになる
DBは渡すと「うっす」くらいの軽い感じで覚えてくれるから歪みにくい
こいつ知ってるけどお出ししないなくらいならHN本当に便利になった
194無念Nameとしあき22/12/01(木)13:10:55 ID:KBPASLRYNo.1040836827そうだねx1
>DBはやってる人結構いるんじゃないかな
>3060あればローカルでもできるわけだし、けど話聞くと敢えてDBの成果は貼らないって人が結構いた
自分も下手すればアウトなやつというかいわゆる絵柄そっくり系が出ちゃうから迂闊に出せない…
195無念Nameとしあき22/12/01(木)13:13:38 ID:XN18KzaUNo.1040837398そうだねx2
    1669868018504.png-(1121766 B)
1121766 B
> 3060あればローカルでもできるわけだし、けど話聞くと敢えてDBの成果は貼らないって人が結構いた
呪文で呼び出せるキャラや画風とどう違うのかわからないけど、まぁひとそれぞよね。

画像出力爆速はありがたいけど、ただでさえ整理まにあわないのに凄い事になりそうね。
196無念Nameとしあき22/12/01(木)13:17:22 ID:zJ7EzqOsNo.1040838165そうだねx3
    1669868242427.png-(375818 B)
375818 B
>農家?
ボー茄子ってことじゃないかな
197無念Nameとしあき22/12/01(木)13:19:02 ID:UBhP7V9sNo.1040838491+
DBは情報少ないからもっと話聞きたいけどね
上の方にも書いてた人いるけど24GBのためだけに3090はありやなしや、とか是非聞いてみたい
198無念Nameとしあき22/12/01(木)13:24:05 ID:KBPASLRYNo.1040839588+
>DBは情報少ないからもっと話聞きたいけどね
>上の方にも書いてた人いるけど24GBのためだけに3090はありやなしや、とか是非聞いてみたい
本当にもっとみんな気軽にDB使えるようになって情報深められたら嬉しい…
今気になってるのは1000stepを一気に学習させる場合と500stepの学習ファイルに同じ学習画像で500step追加学習するのとでどう変わるかとかその辺が気になってる
199無念Nameとしあき22/12/01(木)13:24:42 ID:B0ydQeaUNo.1040839741そうだねx2
DBはとにかくファイルサイズがデカイ
200無念Nameとしあき22/12/01(木)13:25:08 ID:Q3PombMoNo.1040839820そうだねx1
>理想は「一言で表せる一色の背景をなるべく混ぜて、かつfilewordにしっかり書く」が正解
一言で概ね表せてかつそれなりに複雑な背景の「森」とか「星空」みたいなのはどうなんだろう
201無念Nameとしあき22/12/01(木)13:25:45 ID:IuXQE5OENo.1040839962そうだねx1
    1669868745781.png-(1254684 B)
1254684 B
looking up from belowで下から見上げる構図だ勉強になるな
202無念Nameとしあき22/12/01(木)13:25:49 ID:GKVnYnRMNo.1040839974そうだねx2
卒アルからか個人使用しかできない危険物だな
203無念Nameとしあき22/12/01(木)13:27:11 ID:tp7IXpWINo.1040840276+
    1669868831853.png-(845796 B)
845796 B
今って何かHN強度?が強くなるバグあるよね?
204無念Nameとしあき22/12/01(木)13:27:28 ID:B0ydQeaUNo.1040840339+
    1669868848163.png-(427691 B)
427691 B
まあ眼鏡キャラじゃないのに眼鏡かけてしたり
205無念Nameとしあき22/12/01(木)13:27:59 ID:wzg6B832No.1040840445+
>一言で概ね表せてかつそれなりに複雑な背景の「森」とか「星空」みたいなのはどうなんだろう
森ばっかりとかでもなければいけるの思うけど
モデルによるかな
206無念Nameとしあき22/12/01(木)13:28:45 ID:BgTKo.QQNo.1040840637+
>>理想は「一言で表せる一色の背景をなるべく混ぜて、かつfilewordにしっかり書く」が正解
>一言で概ね表せてかつそれなりに複雑な背景の「森」とか「星空」みたいなのはどうなんだろう
差分取った時に毎回微妙に学習するなんて要素は減った方が良いから白単色なのでは

[トップページへ] [DL]