[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669726550836.jpg-(138218 B)
138218 B無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:50 ID:RMBIeHK2No.1040363089+ 02:31頃消えます
「解雇規制を緩和せよ」
     ↓
宮台真司さん切られ重傷 都立大で男逃走
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:25 ID:RMBIeHK2No.1040363340そうだねx51
    1669726585980.jpg-(16822 B)
16822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:12 ID:RMBIeHK2No.1040363709+
    1669726632939.jpg-(29745 B)
29745 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:05No.1040365033そうだねx45
    1669726805382.jpg-(77796 B)
77796 B
>「解雇規制を緩和せよ」
>     ↓
>宮台真司さん切られ重傷
4無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:24No.1040365186そうだねx12
    1669726824453.jpg-(354717 B)
354717 B
NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
5無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:26No.1040366128そうだねx100
>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
労働者のせいじゃなくて経営者のせいだって話だよなこれ
6無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:58No.1040367268そうだねx2
解雇規制をもっと緩和せよ
7無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:54No.1040370476そうだねx12
口から下が麻痺するくらいの怪我すればいいのに
8無念Nameとしあき22/11/29(火)22:13:20No.1040371095そうだねx7
どうでもいいけど宮台別に雇用とか経済とか影響力なくない?
そもそも社会全般に影響力ないけど
それとも別件で恨み買ったの?
9無念Nameとしあき22/11/29(火)22:13:54No.1040371356そうだねx3
>口から下が麻痺するくらいの怪我すればいいのに
スレ画の場合むしろ口が一番重要なのでは?
10無念Nameとしあき22/11/29(火)22:15:23No.1040371983そうだねx2
冷笑系ネオリベの急先鋒のような人間だったしなぁ
11無念Nameとしあき22/11/29(火)22:15:36No.1040372062そうだねx58
    1669727736434.jpg-(36293 B)
36293 B
命に別条はないらしい……
12無念Nameとしあき22/11/29(火)22:16:43No.1040372574そうだねx1
まぁこれで懲りちゃったらそれはそれでどうなのって話だけど
13無念Nameとしあき22/11/29(火)22:17:33No.1040372922そうだねx23
>>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
>労働者のせいじゃなくて経営者のせいだって話だよなこれ
会社が金かけなければ落ちる
スキルアップは個人の責任でやっとけ言われても無理
14無念Nameとしあき22/11/29(火)22:18:16No.1040373244そうだねx6
ひろゆきだったらよかったのに
15無念Nameとしあき22/11/29(火)22:20:22No.1040374161+
実力があるのはフリーになっちゃってるからなあ
ちゃんと蓄積してる会社がどれだけあるか
17無念Nameとしあき22/11/29(火)22:22:33No.1040375099そうだねx19
やっぱ共産主義者ってこええな
次の選挙も自民党に入れるわ
18無念Nameとしあき22/11/29(火)22:23:16 ID:RMBIeHK2No.1040375412+
いっぱいいいいねが集まったらまた首相のツイッターに
はっつけてくる
19無念Nameとしあき22/11/29(火)22:24:21No.1040375850+
>実力があるのはフリーになっちゃってるからなあ
>ちゃんと蓄積してる会社がどれだけあるか
独立するとか全然そういう水準すら要求されてない
単に普通に20年経ったら20年分スキルアップしてね、という話でしかない
40歳や50歳になってもそこらへんの高校生と同じレベルのスキルしかない労働者がゴロゴロいるのが現実で
そういうやつに高額な給与払えったって無理なんだ、というだけのこと
20無念Nameとしあき22/11/29(火)22:25:47No.1040376435そうだねx22
自社で教育せずに教育済みの即戦力ばかり求め続けた結果
21無念Nameとしあき22/11/29(火)22:26:34No.1040376774そうだねx41
>日々のスキルアップなんて社会人として当たり前のことなのよ
>20年経っても20年前と同じ仕事してたら給料が変わらないどころか体力が低下したり他国に追いつかれて陳腐化した分だけ低下するのが当たり前
いまいち要領を得ないが経営者の責任じゃね?
22無念Nameとしあき22/11/29(火)22:26:38No.1040376800そうだねx5
ノルマのない楽な仕事の連中が他部署を批判して偉くなる
そこにスキルはあるのか
23無念Nameとしあき22/11/29(火)22:27:05No.1040376975+
>自社で教育せずに教育済みの即戦力ばかり求め続けた結果
企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
24無念Nameとしあき22/11/29(火)22:27:42No.1040377220そうだねx3
よほど底辺の職場にいるんだろうけどそれを普遍化されても困る
25無念Nameとしあき22/11/29(火)22:28:03No.1040377397そうだねx1
>>日々のスキルアップなんて社会人として当たり前のことなのよ
>>20年経っても20年前と同じ仕事してたら給料が変わらないどころか体力が低下したり他国に追いつかれて陳腐化した分だけ低下するのが当たり前
>いまいち要領を得ないが経営者の責任じゃね?
経営者の責任の範囲は事業価値の向上なので、究極的に言えば労働者の賃金は責任範囲にはないんだ
まさに労働者の自己責任というほかない
26無念Nameとしあき22/11/29(火)22:28:28No.1040377569そうだねx22
>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
仕事ごとのドメイン知識は企業が教育しないとだめだろう
27無念Nameとしあき22/11/29(火)22:29:57No.1040378155そうだねx24
>>自社で教育せずに教育済みの即戦力ばかり求め続けた結果
>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
普通の会社には研修制度ありますけど
働いたことないんですね
28無念Nameとしあき22/11/29(火)22:30:00No.1040378180そうだねx7
無能な経営者かな?
29無念Nameとしあき22/11/29(火)22:30:05No.1040378216+
じゃあ誰にも責任がない
日本企業の価値は下がり続けるって事で
30無念Nameとしあき22/11/29(火)22:30:33No.1040378416+
てか別に現状でも解雇自体は手続き踏めばできるんだけどな
単にごく一部騒ぐ馬鹿にビビって自発的に切らないようにしているだけ
31無念Nameとしあき22/11/29(火)22:31:05No.1040378640そうだねx8
>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
ならOJTすら省略して
「おっ新人か?じゃあ早速これやっといて」→放置
でどこの企業も回るはず
32無念Nameとしあき22/11/29(火)22:31:27No.1040378796そうだねx5
気軽にポンポン首切れたら切りたくない人も嫌気がさして辞めてく
33無念Nameとしあき22/11/29(火)22:31:28No.1040378797そうだねx10
>企業の責任ですらない
>まさに労働者の自己責任というほかない
あー…うん
34無念Nameとしあき22/11/29(火)22:31:36No.1040378854+
>>>自社で教育せずに教育済みの即戦力ばかり求め続けた結果
>>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
>普通の会社には研修制度ありますけど
>働いたことないんですね
それは業務において必要な能力を身に着けさせるのが目的で
労働者のスキルアップや賃上げを目的にした機能ではないんだよ
例えばコンビニ店員レベルですら研修やマニュアルはあるけど、それによってコンビニ店員が年収1000万円になるなんてことは絶対にないってわかるよな?
35無念Nameとしあき22/11/29(火)22:31:46No.1040378927そうだねx7
    1669728706476.jpg-(369033 B)
369033 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき22/11/29(火)22:32:03No.1040379038+
>>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
>ならOJTすら省略して
>「おっ新人か?じゃあ早速これやっといて」→放置
>でどこの企業も回るはず
スキルアップと賃上げのための教育機能、と書けば納得か?
37無念Nameとしあき22/11/29(火)22:32:04No.1040379047+
>>>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
>>労働者のせいじゃなくて経営者のせいだって話だよなこれ
>会社が金かけなければ落ちる
>スキルアップは個人の責任でやっとけ言われても無理
スキルのある奴は稼げている
無いやつは稼げないだけ
その稼げないやつでも余程の事じゃない限り生きてはいける国
それが日本
38無念Nameとしあき22/11/29(火)22:32:52No.1040379395そうだねx3
>気軽にポンポン首切れたら切りたくない人も嫌気がさして辞めてく
実際に簡単に解雇出来る国は海外にあるけど、無能首きって残したい人の賃上げするから嫌気がさすどころか待遇はいいのが普通
39無念Nameとしあき22/11/29(火)22:33:48No.1040379772そうだねx5
>無能首きって残したい人の賃上げするから
※賃金上げるかどうかと残したい人が有能かどうかはまた別の話
40無念Nameとしあき22/11/29(火)22:34:43No.1040380145そうだねx19
そもそも残したい人の賃金を上げてこなかっただろ
41無念Nameとしあき22/11/29(火)22:34:46No.1040380174そうだねx3
>>気軽にポンポン首切れたら切りたくない人も嫌気がさして辞めてく
>実際に簡単に解雇出来る国は海外にあるけど、無能首きって残したい人の賃上げするから嫌気がさすどころか待遇はいいのが普通
残した人の中から新たな無能枠が生まれてエンドレス
42無念Nameとしあき22/11/29(火)22:35:47No.1040380606+
解雇規制緩和に反対する割に社員を解雇しまくるイーロンマスクを持ち上げる謎
43無念Nameとしあき22/11/29(火)22:36:01No.1040380708そうだねx4
従業員個人で十分なスキルアップができるだけの賃金とプライベートの時間を用意してくれないと
44無念Nameとしあき22/11/29(火)22:37:05No.1040381172そうだねx9
そもそもイーロンの件から考えたら解雇規制緩和ってちゃんと雇用契約も決めたくないし金も払いたくないけど首切りたいとしか言ってない感じなんだよな…
45無念Nameとしあき22/11/29(火)22:37:12No.1040381228+
解雇規制なくして最低賃金もなくしたら景気が良くなるとも思えない
46無念Nameとしあき22/11/29(火)22:37:25No.1040381319+
>そもそも残したい人の賃金を上げてこなかっただろ
自分の取り巻き以外はたぶん上げない
なので役員候補までの総取りになる
47無念Nameとしあき22/11/29(火)22:39:00No.1040382011+
>ノルマのない楽な仕事の連中が他部署を批判して偉くなる
>そこにスキルはあるのか
他人を批判するスキルが上がる
48無念Nameとしあき22/11/29(火)22:39:06No.1040382051そうだねx13
役員が何十億ももらって平社員が300万円くらいだったらスキルアップして競争力もくそもないよね
49無念Nameとしあき22/11/29(火)22:41:24No.1040383019+
>他人を批判するスキルが上がる
その会社で出世するためのスキルが成長してるんだよなそれ…
50無念Nameとしあき22/11/29(火)22:42:31No.1040383475+
結局給料分の仕事しかしてないだけ
51無念Nameとしあき22/11/29(火)22:44:59No.1040384582そうだねx1
>>他人を批判するスキルが上がる
>その会社で出世するためのスキルが成長してるんだよなそれ…
有能な人材を批判すると一目置かれて出世できちゃうのが日本の会社というか社会
52無念Nameとしあき22/11/29(火)22:45:26No.1040384780+
宮台は昔から過激でセンセーショナルな物言いでどうかと思ったが還暦超えてもまだその芸風だったのだな
53無念Nameとしあき22/11/29(火)22:46:34No.1040385234そうだねx7
>「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
派遣とか非正規を増やしすぎたため
労働者のスキルが育たず競争力が落ちてるって話しだったはず
54無念Nameとしあき22/11/29(火)22:48:02No.1040385815そうだねx1
>例えばコンビニ店員レベルですら研修やマニュアルはあるけど、それによってコンビニ店員が年収1000万円になるなんてことは絶対にないってわかるよな?
なので1000万円の買い物もしないわけだ
55無念Nameとしあき22/11/29(火)22:49:55No.1040386579そうだねx5
>>「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
>派遣とか非正規を増やしすぎたため
>労働者のスキルが育たず競争力が落ちてるって話しだったはず
いつ切られるかわからない非正規でも会社にとって必要な高いスキルを自力で身につけてもらわないとって言われてもね
56無念Nameとしあき22/11/29(火)22:50:26No.1040386805そうだねx6
>派遣とか非正規を増やしすぎたため
>労働者のスキルが育たず競争力が落ちてるって話しだったはず
教えたそばから契約終了になるから
現場のスキルが底上げされないんだよね・・・
57無念Nameとしあき22/11/29(火)22:51:56No.1040387405+
まあ正社員制度を撤廃しなきゃダメとも宮台は言ってたな
みんな既得権益にしがみついてるだけで何も勉強しないからな・・
58無念Nameとしあき22/11/29(火)22:53:21No.1040387973そうだねx1
そこの非正規に取って代わられるあたりのスキルって
別に会社の資産価値も本人の賃上げにも商売上の価値もほぼない
なので社員のスキルアップ自体が幻想でしかない
59無念Nameとしあき22/11/29(火)22:53:39No.1040388080+
ライフワークバランスとか腑抜けた正社員ばっかりだしな
会社への忠誠心が全く無いから終身雇用なんてやるだけ損
60無念Nameとしあき22/11/29(火)22:54:28No.1040388433+
終身雇用でずっと抱えて教育してた時代みたいにはいくわけない
61無念Nameとしあき22/11/29(火)22:55:01No.1040388669+
>終身雇用でずっと抱えて教育してた時代みたいにはいくわけない
なので解雇規制を緩和せよ
62無念Nameとしあき22/11/29(火)22:55:35No.1040388889+
海外みたいに優秀なら新卒でも年収2000万円とかに出来なきゃそりゃ負けるっしょ
昔みたいに安くて丈夫な製品を大量生産してりゃ売れる時代じゃないんだしさ
少数の天才や秀才を優遇して優れた商品創って貰わなきゃとても勝てない時代だし
63無念Nameとしあき22/11/29(火)22:55:53No.1040389012そうだねx1
山上といい底辺弱男のテロが増えていくんだろうな
64無念Nameとしあき22/11/29(火)22:55:53No.1040389016そうだねx2
>>終身雇用でずっと抱えて教育してた時代みたいにはいくわけない
>なので解雇規制を緩和せよ
もっと競争力落ちるだけなんだよなぁ
65無念Nameとしあき22/11/29(火)22:56:32No.1040389261そうだねx1
>山上といい底辺弱男のテロが増えていくんだろうな
底辺は犯罪者予備軍として厳しく対応できるようにしないとってなりそう
66無念Nameとしあき22/11/29(火)22:57:28No.1040389621+
    1669730248385.jpg-(146901 B)
146901 B
>ライフワークバランスとか腑抜けた正社員ばっかりだしな
っぱこれからはイーロン流よ
67無念Nameとしあき22/11/29(火)22:57:42No.1040389732そうだねx2
>底辺は犯罪者予備軍として厳しく対応できるようにしないとってなりそう
併せてゲーテッドコミュニティの設置が進みそう
68無念Nameとしあき22/11/29(火)22:58:34No.1040390092そうだねx3
>海外みたいに優秀なら新卒でも年収2000万円とかに出来なきゃそりゃ負けるっしょ
海外みたいに優秀な新卒を見抜ける能力が日本には無いんだよ
AO入試の惨状を見ればわかるだろ
69無念Nameとしあき22/11/29(火)23:00:01No.1040390665そうだねx1
終身雇用なんて無くなったほうがずっといい
俺のように何度も転職したやつは退職金の面で不利益しかない
70無念Nameとしあき22/11/29(火)23:00:42No.1040390938そうだねx3
海外では浜辺で奇麗な貝を探すレベルが
日本では砂漠で宝石を探すようなもんだ
71無念Nameとしあき22/11/29(火)23:01:32No.1040391264そうだねx3
まあ実際問題クビ切りやすくして企業としての新陳代謝よくしないと競争で不利なんだけどこの国セーフティネットが機能しないからな
消費萎縮が加速するだけのような気もする
72無念Nameとしあき22/11/29(火)23:02:34No.1040391706そうだねx3
まあ、日本の世界大学ランキングもどんどん落ちてるんだけど誰もあまり気にしてないのもやばいよなあ
73無念Nameとしあき22/11/29(火)23:02:48No.1040391812そうだねx3
>まあ実際問題クビ切りやすくして企業としての新陳代謝よくしないと競争で不利なんだけどこの国セーフティネットが機能しないからな
>消費萎縮が加速するだけのような気もする
セーフティネットが欲しい?じゃあ増税だ
74無念Nameとしあき22/11/29(火)23:03:12No.1040391971+
クビ切って新陳代謝よくしても求めるレベルの人材が都合よく集まってくれるわけじゃないから自前で育てるのも必要
75無念Nameとしあき22/11/29(火)23:03:55No.1040392264+
中国みたいに出身大学によって初任給に数倍の差をつけるのはどうよ?
76無念Nameとしあき22/11/29(火)23:05:09No.1040392721そうだねx11
>中国みたいに出身大学によって初任給に数倍の差をつけるのはどうよ?
学閥で固まってダレそう
77無念Nameとしあき22/11/29(火)23:05:34No.1040392881+
>クビ切って新陳代謝よくしても求めるレベルの人材が都合よく集まってくれるわけじゃない
集まるだけの魅力ある賃金を提示できるとも限らないしな
79無念Nameとしあき22/11/29(火)23:06:00No.1040393062+
高いスキルが要求される仕事はもうじきAIが全部やってくれる
80無念Nameとしあき22/11/29(火)23:06:34No.1040393266+
>中国みたいに出身大学によって初任給に数倍の差をつけるのはどうよ?
大企業が搔っ攫ていくだけで
地方は変わらなさそう
81無念Nameとしあき22/11/29(火)23:07:00No.1040393440そうだねx1
ただまあ、日本は大学全入時代になってから競争しなくなったからねえ・・
そりゃスキルなんて身につかないやろ
82無念Nameとしあき22/11/29(火)23:07:50No.1040393790+
バブル時代の頃は偏差値40の大学ですら競争倍率43倍とかだったよな
あまりレベルが高くなくても競争に勝たなきゃ大学生になれなかった
83無念Nameとしあき22/11/29(火)23:08:27No.1040394021+
>どうでもいいけど宮台別に雇用とか経済とか影響力なくない?
>そもそも社会全般に影響力ないけど
>それとも別件で恨み買ったの?
影響力を感じる特別な人の犯行ってことじゃないの?
84無念Nameとしあき22/11/29(火)23:08:39No.1040394108そうだねx4
年収1000万いっても税金が高くなるだけで
たいして手取り増えないのがね
年収600万くらいでマッタリ定時帰りするほうがずっといい
85無念Nameとしあき22/11/29(火)23:09:11No.1040394303+
>バブル時代の頃は偏差値40の大学ですら競争倍率43倍とかだったよな
>あまりレベルが高くなくても競争に勝たなきゃ大学生になれなかった
偏差値40の大学ってあるの?
今ですらないんだけど
86無念Nameとしあき22/11/29(火)23:10:01No.1040394640そうだねx1
>年収1000万いっても税金が高くなるだけで
>たいして手取り増えないのがね
>年収600万くらいでマッタリ定時帰りするほうがずっといい
780万がベスト
87無念Nameとしあき22/11/29(火)23:10:18No.1040394746+
>>バブル時代の頃は偏差値40の大学ですら競争倍率43倍とかだったよな
>>あまりレベルが高くなくても競争に勝たなきゃ大学生になれなかった
>偏差値40の大学ってあるの?
>今ですらないんだけど
ああ、昔は子供の人口多かったから偏差値80もあったんだよな
今は少ないから幅の広さがなくなりつつあるの?
88無念Nameとしあき22/11/29(火)23:11:30No.1040395168+
>ただまあ、日本は大学全入時代になってから競争しなくなったからねえ・・
>そりゃスキルなんて身につかないやろ
オタクなんかが典型だけど競争や勝ち負けを嫌がる若者が増えたからね
人並みって大事なのにな
89無念Nameとしあき22/11/29(火)23:12:11No.1040395425+
>>>バブル時代の頃は偏差値40の大学ですら競争倍率43倍とかだったよな
>>>あまりレベルが高くなくても競争に勝たなきゃ大学生になれなかった
>>偏差値40の大学ってあるの?
>>今ですらないんだけど
>ああ、昔は子供の人口多かったから偏差値80もあったんだよな
>今は少ないから幅の広さがなくなりつつあるの?
偏差値の幅と人口は関係ない
90無念Nameとしあき22/11/29(火)23:12:14No.1040395438+
結果の平等目指して変な教育してた時あったしな
91無念Nameとしあき22/11/29(火)23:15:13No.1040396513そうだねx4
>40歳や50歳になってもそこらへんの高校生と同じレベルのスキルしかない労働者がゴロゴロいるのが現実で
そんなもん高度成長期でもバブル期でも同じだろうがアホらしい
92無念Nameとしあき22/11/29(火)23:16:15No.1040396921そうだねx3
最近酷い経営者多いからなあ…下請けに対して人として以下に対応するの多すぎ…ハゴロモクラスな理不尽な事下請けに投げるのがね
93無念Nameとしあき22/11/29(火)23:17:17No.1040397270そうだねx3
    1669731437134.jpg-(245575 B)
245575 B
>俺のように何度も転職したやつは退職金の面で不利益しかない
94無念Nameとしあき22/11/29(火)23:17:24No.1040397306+
>偏差値40の大学ってあるの?
>今ですらないんだけど
偏差値60もないの?
95無念Nameとしあき22/11/29(火)23:19:31No.1040398100そうだねx1
>解雇規制緩和に反対する割に社員を解雇しまくるイーロンマスクを持ち上げる謎
あれは真面目に働いてる人間が馬鹿馬鹿しくなるレベルの連中だろ
96無念Nameとしあき22/11/29(火)23:19:31No.1040398107+
>偏差値40の大学ってあるの?
偏差値41ならあったわ
97無念Nameとしあき22/11/29(火)23:20:51No.1040398614+
>>40歳や50歳になってもそこらへんの高校生と同じレベルのスキルしかない労働者がゴロゴロいるのが現実で
>そんなもん高度成長期でもバブル期でも同じだろうがアホらしい
昔は会社に競争力のための投資ができる余裕があっただけだよね
98無念Nameとしあき22/11/29(火)23:22:05No.1040399076+
>>40歳や50歳になってもそこらへんの高校生と同じレベルのスキルしかない労働者がゴロゴロいるのが現実で
>そんなもん高度成長期でもバブル期でも同じだろうがアホらしい
まあ昭和の時代は、そこそこな製品を大量生産できりゃ勝ったから、長時間残業の根性さえあればスキルは必要なかったけど
今はブランディングしていかにして価値を高めるかの高度な経営戦略や技術が必要になってるから・・
99無念Nameとしあき22/11/29(火)23:23:37 ID:RMBIeHK2No.1040399660+
    1669731817986.jpg-(100065 B)
100065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/11/29(火)23:24:27No.1040399996そうだねx2
相手が誰であっても人が傷つけられたのを喜ぶのは下品だと思うぞ
101無念Nameとしあき22/11/29(火)23:25:07No.1040400238+
俺は解雇されないけど困る奴は困るだろうしな
102無念Nameとしあき22/11/29(火)23:26:37No.1040400778そうだねx3
>今はブランディングしていかにして価値を高めるかの高度な経営戦略や技術が必要になってるから・・
普通の労働者に経営戦略求めるほうがおかしい
労働者みんなが企画開発やってるわけじゃない
企画開発以外の労働者はみんな非正規に置き換えろってなら別だが
103無念Nameとしあき22/11/29(火)23:29:44No.1040401925+
>普通の労働者に経営戦略求めるほうがおかしい
正規雇用ならそのぐらい普通じゃないのか?
104無念Nameとしあき22/11/29(火)23:30:16No.1040402110+
底辺非正規のスキルが足りなさすぎって文句言ってるだけ
105無念Nameとしあき22/11/29(火)23:31:11No.1040402434そうだねx1
>>普通の労働者に経営戦略求めるほうがおかしい
>正規雇用ならそのぐらい普通じゃないのか?
何処の修羅の世界だよ
106無念Nameとしあき22/11/29(火)23:31:11No.1040402436そうだねx1
>>普通の労働者に経営戦略求めるほうがおかしい
>正規雇用ならそのぐらい普通じゃないのか?
戦略決めるのはごく一部の正規雇用すぎる
107無念Nameとしあき22/11/29(火)23:31:50No.1040402668そうだねx1
>>>普通の労働者に経営戦略求めるほうがおかしい
>>正規雇用ならそのぐらい普通じゃないのか?
>何処の修羅の世界だよ
その辺の社員がみんな勝手に経営戦略考えて動き出したら怖すぎる
108無念Nameとしあき22/11/29(火)23:32:36No.1040402914そうだねx3
>正規雇用ならそのぐらい普通じゃないのか?
普通は「経営に文句あるなら辞めて自分で起業しろ」って言われる
109無念Nameとしあき22/11/29(火)23:33:12 ID:RMBIeHK2No.1040403111そうだねx4
>相手が誰であっても人が傷つけられたのを喜ぶのは下品だと思
>うぞ

私は高貴な神の化身だけど、自分は解雇とは無縁な安全な職場にいて、サラリーマンにはいつでも解雇されてしまえと追い込むような人間が刺殺されるのは最高にスカっとする。
ああ、死ななかったんだっけ?死ねよ。
110無念Nameとしあき22/11/29(火)23:33:38No.1040403263+
いやアメリカだって英語すら出来ない移民はたくさんいるよ?
つまり何がいいたいかというと格差を広げろってことね
経営戦略が出来る奴らは高給取りになれて、出来ない奴らは安い給料で働く
その割り切りができなきゃどんどん落ちていくってことよ
111無念Nameとしあき22/11/29(火)23:34:13No.1040403477そうだねx1
金と時間がカツカツだと勉強とか貯蓄とか建設的な行動ができなかった
多少余裕が出てきてNISA始めたり資格の勉強始めたりできた
個人的な経験だが
112無念Nameとしあき22/11/29(火)23:34:39No.1040403603+
>つまり何がいいたいかというと格差を広げろってことね
そのためにも解雇規制緩和が必要
113無念Nameとしあき22/11/29(火)23:35:16 ID:RMBIeHK2No.1040403804+
    1669732516261.jpg-(36911 B)
36911 B
>いやアメリカだって英語すら出来ない移民はたくさんいるよ?
>つまり何がいいたいかというと格差を広げろってことね
>経営戦略が出来る奴らは高給取りになれて、出来ない奴らは安>>い給料で働く
>その割り切りができなきゃどんどん落ちていくってことよ

昨年、俺達中国共産党が岸田首相の中間層再興にあわせて
「共同富裕」を掲げたので、勝負だな。

お前ら新自由主義者をみんな殺してやる。
114無念Nameとしあき22/11/29(火)23:35:22No.1040403829+
アメリカの場合、凄腕のハッカーがレストランの皿洗いしか仕事なかったりするもんな
115無念Nameとしあき22/11/29(火)23:35:48No.1040403971+
>>何処の修羅の世界だよ
>その辺の社員がみんな勝手に経営戦略考えて動き出したら怖すぎる
ぎゃくにプロパーが一切企業のミッションや経営計画把握してなかったらヤバいよ…
時給で働く労働者じゃないんだから
116無念Nameとしあき22/11/29(火)23:36:26No.1040404161+
日本はスキルがなくてもホワイトな仕事に就けるんだから
甘々やぞ
117無念Nameとしあき22/11/29(火)23:37:01No.1040404355そうだねx1
>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
やっぱチョッパリが悪いよなあ
118無念Nameとしあき22/11/29(火)23:37:15No.1040404418そうだねx7
    1669732635329.jpg-(28610 B)
28610 B
>自分は解雇とは無縁な安全な職場にいて、サラリーマンにはいつでも解雇されてしまえと追い込むような人間が刺殺されるのは最高にスカっとする
119無念Nameとしあき22/11/29(火)23:37:15No.1040404422そうだねx4
そもそも雇われもんが経営者目線に立っちゃだめ
経営者からしたら給料なしで24時間働く人材が理想の社員だし
雇われもんは可能な限りサボりつつボーナス満額もらうのがセオリー
121無念Nameとしあき22/11/29(火)23:37:37No.1040404540+
下は上が決めた経営戦略に沿って動いてるんで正社員ならみんな経営戦略云々って言うのは違うんじゃね
122無念Nameとしあき22/11/29(火)23:38:02No.1040404691そうだねx2
そりゃこの20年ちょい
労働者を非正規として移民代わりに使い潰してれば
低賃金ではあるけど景気の先食いでしかないなんて端から言われてたやん・・・
123無念Nameとしあき22/11/29(火)23:38:57No.1040405019そうだねx3
目先の短期利益しか考えてこなかった20年の結果
124無念Nameとしあき22/11/29(火)23:39:49No.1040405295+
>目先の短期利益しか考えてこなかった20年の結果
成長はしなくなったが失業率は抑制できた
社会の安定という意味では日本は最良の成績を残してるよ
125無念Nameとしあき22/11/29(火)23:40:32No.1040405536+
>煽る訳じゃねーんだけど
>働いたことある?
>その時代に合ったスキルがあるだけだと思うんだが
>何か凄い言葉が軽く思える
だから今の日本の正社員制度は時代にあってないってことさ
126無念Nameとしあき22/11/29(火)23:40:41 ID:RMBIeHK2No.1040405603+
>そもそも雇われもんが経営者目線に立っちゃだめ

というか、有能だと求められるでしょそういう視点を養うのが。ダメも何も「そうしろ」って言われるんだから少しは役に立つ成果の一つも上げなきゃ居づらくなるので成果を上げた。
偉いな私は。
127無念Nameとしあき22/11/29(火)23:41:28No.1040405862+
経営者目線に立ってほしいならそれ相応の待遇と権限を寄越せと
128無念Nameとしあき22/11/29(火)23:41:38No.1040405923+
>>いやアメリカだって英語すら出来ない移民はたくさんいるよ?
>>つまり何がいいたいかというと格差を広げろってことね
>>経営戦略が出来る奴らは高給取りになれて、出来ない奴らは安>>い給料で働く
>>その割り切りができなきゃどんどん落ちていくってことよ
>
>昨年、俺達中国共産党が岸田首相の中間層再興にあわせて
>「共同富裕」を掲げたので、勝負だな。
>
>お前ら新自由主義者をみんな殺してやる。
ほい殺害予告
震えて眠れ
129無念Nameとしあき22/11/29(火)23:42:14No.1040406133そうだねx1
この20年間言ってた労働者の経営者目線なんて
「だから経営者なら低賃金で最高の仕事もとめるの!」
って低賃金過重労働非正規を受け入れろってのだし
130無念Nameとしあき22/11/29(火)23:42:24No.1040406202+
>そりゃこの20年ちょい
>労働者を非正規として移民代わりに使い潰してれば
>低賃金ではあるけど景気の先食いでしかないなんて端から言われてたやん・・・
それは仕方ないかと・・・
日本には移民がいないから移民がやるような仕事をやる日本人枠を創らなきゃならなかったし
131無念Nameとしあき22/11/29(火)23:42:34No.1040406239そうだねx1
>下は上が決めた経営戦略に沿って動いてるんで正社員ならみんな経営戦略云々って言うのは違うんじゃね
前線の兵士に作戦の立案能力を求められてもなあって話
132無念Nameとしあき22/11/29(火)23:42:48 ID:RMBIeHK2No.1040406329+
だが、有能な私は「はたらかないおじさん」をどれだけ支えられるかが、大企業の社会的役割であり、その役割を放棄して経営層とコンサルで従業員を搾取するようなベンチャー起業は全て潰れるべきだと思う。

要らんよ。イノベーションなぞ。
既存インフラだけで十分に豊かな世界が廻る。
133無念Nameとしあき22/11/29(火)23:43:25No.1040406549+
>>下は上が決めた経営戦略に沿って動いてるんで正社員ならみんな経営戦略云々って言うのは違うんじゃね
>前線の兵士に作戦の立案能力を求められてもなあって話
下は上に言われた通りに動けばいいだけだし高レベルの動きをできるようにするのは上の責任
134無念Nameとしあき22/11/29(火)23:43:46No.1040406664+
>日本には移民がいないから移民がやるような仕事をやる日本人枠を創らなきゃならなかったし
結果少子化で官僚の望み通り移民国家の下地が着々と固まりつつあり
企業は人材の確保もままならない状態とか笑えないよなぁ
135無念Nameとしあき22/11/29(火)23:44:17No.1040406854+
>だが、有能な私は「はたらかないおじさん」をどれだけ支えられるかが、大企業の社会的役割であり、その役割を放棄して経営層とコンサルで従業員を搾取するようなベンチャー起業は全て潰れるべきだと思う。
ごちゃごちゃ言ってねえで働け
穀潰し
136無念Nameとしあき22/11/29(火)23:44:28No.1040406926そうだねx1
>ぎゃくにプロパーが一切企業のミッションや経営計画把握してなかったらヤバいよ…
>時給で働く労働者じゃないんだから
そのレベルのスキルをわざわざ経営戦略なんてたいそうな呼び方する?
137無念Nameとしあき22/11/29(火)23:45:12 ID:RMBIeHK2No.1040407208+
>ほい殺害予告
>震えて眠れ

ちゃんと110するんだぞ。自分の住所氏名全て名乗って
「解雇規制撤廃論者やサラリーマンの雇用を破壊する新自由主義者らに無差別全員殺害予告を「匿名掲示板で匿名相手に」
やっている早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長を名乗る男がいると、そしてその美神は現在の官房長官松野一博氏の地元市原の早稲田大学法学部卒同士の同窓であるのだ・・・
ともな。

アギイギギギギギギギ
138無念Nameとしあき22/11/29(火)23:45:17No.1040407227そうだねx1
>成長はしなくなったが失業率は抑制できた
失業率も抑えて成長すればよかったんでない?
139無念Nameとしあき22/11/29(火)23:46:47 ID:RMBIeHK2No.1040407763+
>ごちゃごちゃ言ってねえで働け
>穀潰し

だから働いて国際的な成果を出した上で首相が先日キンペーさんと対等に話が出来る土産話も用意したんだよ。この私が。
お前こそ何様だボゲ。
140無念Nameとしあき22/11/29(火)23:47:05No.1040407868+
>そのレベルのスキルをわざわざ経営戦略なんてたいそうな呼び方する?
兵隊ならともかく士官が戦略理解してなかったらアカンでしょ
幹部候補採用枠で経営計画についてレクチャー受けない企業あんのか?
141無念Nameとしあき22/11/29(火)23:47:14No.1040407919そうだねx4
    1669733234430.jpg-(76268 B)
76268 B
>だから今の日本の正社員制度は時代にあってないってことさ
何が「だから」なの?
142無念Nameとしあき22/11/29(火)23:47:42No.1040408093+
宮台真司は、日本のここ30年の状態は、沈む船だからみんな座席という既得権益にしがみつくしかない状態って言ってたな
143無念Nameとしあき22/11/29(火)23:48:03No.1040408204+
宮台ワード

感情の劣化した日本人
ウ→ヨ↑豚
パ↑ヨク
クソフェミニストども
僕はね……?
田原さん、僕はね……?
クズ
はっきり申し上げて…クズ!
三島由紀夫が言うところの空っぽの日本人
言葉の自動機械
ケツナメヤロウ
ノータリン
僕はもっとこの崩壊を加速、要するに加速主義を加速していくべきだと思うんですよ
144無念Nameとしあき22/11/29(火)23:48:34 ID:RMBIeHK2No.1040408390+
このスレッドの内容、首相のツイッターにも上記の通り張り付けて来たから(無論、上で解雇規制撤廃論者へ殺害予告してる神であるこの俺が。9

あくぁ

あーキモチイ。

サラリーマンいじめする人間を片っ端から全員殺すんだ。
145無念Nameとしあき22/11/29(火)23:48:49No.1040408470+
>>だから今の日本の正社員制度は時代にあってないってことさ
>何が「だから」なの?
その時代にあっった「スキル」を習得する意味で、日本の正社員制度は全く合ってないってことやろ
終身雇用と年功序列をなくさなきゃ若者はアホらしくてスキルなんて習得できんよ
146無念Nameとしあき22/11/29(火)23:48:57No.1040408528+
今回ご本人は元首相暗殺映画を絶賛し上映講演もしてらっしゃったそうですし
総理暗殺もやむを得ないって言ってたそうですので今後もお気を付けください
暗殺を肯定したということは暗殺されるかもしれない世の中にしたいということなので
147無念Nameとしあき22/11/29(火)23:49:26 ID:RMBIeHK2No.1040408693+
>ほい殺害予告
>震えて眠れ

お前も殺すからお前が震えるんだけどな。
これからの30年間で。

早く自殺した方がいいよ。マジオススメ。

アギッギギギッギ。
148無念Nameとしあき22/11/29(火)23:50:02No.1040408880そうだねx3
    1669733402238.jpg-(25556 B)
25556 B
>この20年間言ってた労働者の経営者目線なんて
>「だから経営者なら低賃金で最高の仕事もとめるの!」
>って低賃金過重労働非正規を受け入れろってのだし
うn
149無念Nameとしあき22/11/29(火)23:50:10No.1040408926+
業務時間外に仕事のためのことなんてしたくないし
かと言って業務時間内だとしてもどこかで缶詰で拘束されるようなこともしたくないなぁ
150無念Nameとしあき22/11/29(火)23:50:25 ID:RMBIeHK2No.1040408998+
ギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギギイギギギギギギギ
151無念Nameとしあき22/11/29(火)23:50:31No.1040409032そうだねx1
誰だ?
コイツ?
竹中の代理?
152無念Nameとしあき22/11/29(火)23:51:49No.1040409422+
いまは言論空間の規模拡がって大手を振ってやろうが陰でコソコソやろうがかぎつけた者に拡散されて下手すりゃリアル刺客が向かってくるって事だろ
153無念Nameとしあき22/11/29(火)23:53:05No.1040409833+
>幹部候補採用枠で経営計画についてレクチャー受けない企業あんのか?
計画を立てるのが経営戦略
計画を理解して動くのは当たり前
という認識だったので後者まで経営戦略って言葉で括るのにすごく違和感があっただけの話
154無念Nameとしあき22/11/29(火)23:53:19No.1040409903そうだねx2
>終身雇用と年功序列をなくさなきゃ若者はアホらしくてスキルなんて習得できんよ

昔から終身雇用と年功序列があったうえで
みんな必要な資格を取ってる
というか終身雇用と年功序列がある会社を目指してスキル取る
155無念Nameとしあき22/11/29(火)23:56:10No.1040410777+
>というか終身雇用と年功序列がある会社を目指してスキル取る
でも経団連の会長が否定しちゃったよね従業員全体に係る年功序列制度
給与も安いのにどうすりゃいいのさ
156無念Nameとしあき22/11/29(火)23:56:21No.1040410823+
>アギイギギギギギギギ
これ何が面白いの?
157無念Nameとしあき22/11/29(火)23:56:31No.1040410874+
インド工科大学の新卒採用時、世界中のIT企業が集まって優秀な学生を獲得するために躍起になってるが
アメリカや中国の会社が年収数千万円のポストを用意してるのに、日本の一流企業は最高で新卒には600万円しか出せないんだってね
こういうのが正社員制度の弊害ね
優秀な若者を獲得できる下地がそもそも出きてない
158無念Nameとしあき22/11/29(火)23:56:57No.1040411011+
>給与も安いのにどうすりゃいいのさ
金持ちから奪う
元々俺たちが貰うべきものを掠め取ったんだから遠慮する必要はない
159無念Nameとしあき22/11/29(火)23:57:10 ID:RMBIeHK2No.1040411063+
経営戦略って日曜のガンダムでしか聞かない言葉だけど。
ようわミオミオみたいにスレッタみたいな一芸のある強力で、
現場の人間と仲を取り持てるパートナーやその縁故でできる有能なスタッフを得て、彼らから金銭だけでない理想によってなるパートナーシップを構築するってのが経営戦略なんだって事はわかるよ。

悪態ツキまくって安全圏からサラリーマンの解雇や待遇悪化を面白がって吹聴して刺されてるカスみたいな学者やそれに付和雷同するカスみたいなベンチャーの若造経営層やそのカス・スタートアップで利ザヤを抜くのが業務のカス弁護士カスコンサルのような「手合い」は上記のような本来的意味での経営戦略とは遠いんじゃねえか?w
160無念Nameとしあき22/11/29(火)23:57:26No.1040411142そうだねx3
>要らんよ。イノベーションなぞ。
>既存インフラだけで十分に豊かな世界が廻る。
人口減の今の時代だと寧ろ既存インフラをどれだけ質の低下を食い止めながら維持し続けることが最大の仕事になると思う
161無念Nameとしあき22/11/29(火)23:58:28 ID:RMBIeHK2No.1040411473+
最大級のインフラグループにおいて経営戦略の中核を担う一人である俺様には実はこの世の全てがわかっているから言うんだがよ。
162無念Nameとしあき22/11/29(火)23:59:24No.1040411731+
結局日本はすぐに成果出る研究にしかお金出さないからじっくり育てようってのもないし
安く済ませたがるから外国人を使って日本人にはちゃんと教えないのに外国人にはちゃんと仕事教えるけど外国人は安賃金で日本に根を張らずにそのうち帰ってしまうし
163無念Nameとしあき22/11/30(水)00:00:53No.1040412222そうだねx2
    1669734053711.jpg-(28392 B)
28392 B
>竹中の代理?
経営者目線で高説垂れてるのかと思ったら
俺は転職繰り返して年功序列や退職金とか無縁だから
日本からそういうの無くせっていう超理論だった
164無念Nameとしあき22/11/30(水)00:01:54No.1040412559そうだねx2
優秀な人間に金を出すってのは
優秀な人間(一部の経営者目線)にだけ金を払って他から巻き上げる言い訳じゃないんですよ
165無念Nameとしあき22/11/30(水)00:03:30No.1040413087+
>>竹中の代理?
>経営者目線で高説垂れてるのかと思ったら
>俺は転職繰り返して年功序列や退職金とか無縁だから
>日本からそういうの無くせっていう超理論だった
ネトウヨみたいなヤツなのか
166無念Nameとしあき22/11/30(水)00:05:58No.1040413866+
俺は今比較的安全な場所にいて、雇用規制撤廃なんかやられたら
真っ先に首になりそうだけど
俯瞰的に考えたら雇用の流動性はあげるべきだとは思うな
167無念Nameとしあき22/11/30(水)00:07:54No.1040414417そうだねx1
雇用の流動性って会社が気軽にクビにできるだけじゃなくて従業員側も気軽に辞めて別の仕事につける状態じゃないと
168無念Nameとしあき22/11/30(水)00:08:09No.1040414482+
>>>竹中の代理?
>>経営者目線で高説垂れてるのかと思ったら
>>俺は転職繰り返して年功序列や退職金とか無縁だから
>>日本からそういうの無くせっていう超理論だった
>ネトウヨみたいなヤツなのか
いやこの思考はグローバリストとかリベラル側だからネトウヨとはかけ離れてるぞ
なんでもネトウヨにするの辞めなさい
169無念Nameとしあき22/11/30(水)00:09:54 ID:RMBIeHK2No.1040415012+
>俯瞰的に考えたら雇用の流動性はあげるべきだとは思うな

25年前の大学生時代、友人は東大経済行ってたから当時そいつらがレイバープールって理論をアメリカから日本に輸入しようとしてると聞いてた。
まさに「雇用流動化」だ。
忙しいところに低賃金で競争される大量の労働者を「プール」
しておくという理屈だな。

何が「思う」だ。頭が悪いな。

私はもう25年まえから!
全てを!よそくし!

すべてを見とおす!

神だ。本当に。オレはこれぞ直神(心)。
170無念Nameとしあき22/11/30(水)00:10:35No.1040415216+
>No.1040415012
新手の荒らし方法なん?
171無念Nameとしあき22/11/30(水)00:11:14 ID:RMBIeHK2No.1040415418そうだねx1
>雇用の流動性って会社が気軽にクビにできるだけじゃなくて従
>業員側も気軽に辞めて別の仕事につける状態じゃないと

そんなの方便に決まってるだろwNo.1040415012のとおり、
雇用の流動化を言う経済学部の理論輸入もとの目的がそもそも
奴隷産業の現代的再生なんだからw
172無念Nameとしあき22/11/30(水)00:13:29No.1040416104+
>雇用の流動性って会社が気軽にクビにできるだけじゃなくて従業員側も気軽に辞めて別の仕事につける状態じゃないと
それはまさにそう思う
スウェーデンなんかは2000年ごろのバブル後に再就職制度の強化を徹底的にやったおかげで生産性が上がったからな
173無念Nameとしあき22/11/30(水)00:18:03No.1040417496そうだねx3
社員が勝手に育つと思ってる現行の経営者がアホなんだよ
174無念Nameとしあき22/11/30(水)00:24:22No.1040419192+
というか上も下も何故か他人には厳しいけど自分自身にはザルもいいとこなレベルで激甘な人間ばっかだからなあ…こういうところでもだけどなぜか他人に対しての評価が低すぎる人が多いし
175無念Nameとしあき22/11/30(水)00:24:38 ID:RMBIeHK2No.1040419257+
極論すればみんなで「普通の暮らしを楽しむ」のが最善なんだ。
富の平準化だ。
モチベーションは「他者への奉仕」だ。
俺(君)の仕事で栄えておきながら(君)俺を軽く見るカスどもの家庭を幸福にしてやることに喜びを見いだせ。
176無念Nameとしあき22/11/30(水)00:24:55No.1040419329そうだねx1
>>自社で教育せずに教育済みの即戦力ばかり求め続けた結果
>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・
凄いのが来たぞ
177無念Nameとしあき22/11/30(水)00:25:16No.1040419428+
評価制度導入しよう(激渋採点)
178無念Nameとしあき22/11/30(水)00:26:19No.1040419746+
人を使う場末経営者の放逸みたいな顛末だ
まだ終わってないけど
179無念Nameとしあき22/11/30(水)00:26:33No.1040419817+
>「おっ新人か?じゃあ早速これやっといて」→放置
それがジョブ型雇用
出来るつって入社してんだから初日から100%やってね?っていう制度
180無念Nameとしあき22/11/30(水)00:30:05No.1040420789+
>凄いのが来たぞ
別に凄くはない
181無念Nameとしあき22/11/30(水)00:30:44 ID:RMBIeHK2No.1040420964+
>企業は学校じゃないから元々教育機能なんて持ってないのが普通なんだが・・・

俺は教育してるけどな。
上手いぞお。
社内研修でアンケート取ると俺がやったところみんな良い良い言うもの。
俺には他人の心が。痛みが。判るから「わからないところがわかる」のさ。だからそこを重点的にやってやるとわかるのさ。
182無念Nameとしあき22/11/30(水)00:31:49No.1040421245+
>何が「思う」だ。頭が悪いな。
てことは現状維持派なのか
老害の見本みたいな意見だな
183無念Nameとしあき22/11/30(水)00:33:51 ID:RMBIeHK2No.1040421794+
結局、世の中の全ての仕事はサーヴィス業なのだ。

そう・・「奉仕」。
他者への奉仕に喜びを見いだすのだ。

それが・・・共産主義だ。資本主義のいたるところ。
「世界の果てを超えた先」

「円環の理」だ。
184無念Nameとしあき22/11/30(水)00:35:32 ID:RMBIeHK2No.1040422277+
>てことは現状維持派なのか

違うよ。再生可能エネルギー推進者だから。
185無念Nameとしあき22/11/30(水)00:39:57No.1040423398そうだねx3
あほくさ
186無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:05No.1040424216+
>>「おっ新人か?じゃあ早速これやっといて」→放置
>それがジョブ型雇用
>出来るつって入社してんだから初日から100%やってね?っていう制度
それされたけど最初に渡されたPCが壊れてたな・・・
せめて最低限仕事できる環境は整えてほしかったよ
187無念Nameとしあき22/11/30(水)00:43:44No.1040424401+
結果を言うんじゃなくて予言しろよ
それならもっと世の中良く出来るだろ?
なぁ神様
188無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:07 ID:RMBIeHK2No.1040424500+
>あほくさ

一番アホなのは私のようなアホなサラリーマンをクビにしてやれと嘲笑って刺されたこのスレのお題のような人間だがなあ。
189無念Nameとしあき22/11/30(水)00:44:46No.1040424683+
>最低限仕事できる環境は整えてほしかったよ
それを要求するのがまず最初にやるお前の仕事
とか言われるんだよ
190無念Nameとしあき22/11/30(水)00:46:49 ID:RMBIeHK2No.1040425217+
>結果を言うんじゃなくて予言しろよ
>それならもっと世の中良く出来るだろ?
>なぁ神様

https://kogusoku.com/archives/54475 [link]
「10年前に誰かが2chに書いた言葉。ビックリするくらい的確だった。」

丁度10年前に予言した通りにはなってるな。
その対策が昨年、この予言書が意図的に拡散された直後の
岸田文雄による中間層再興と翌週の習近平による「共同富裕だ」

予言した上に対策も取ってる。
見たか神の力。
191無念Nameとしあき22/11/30(水)00:47:46 ID:RMBIeHK2No.1040425453+
>「10年前に誰かが2chに書いた言葉。ビックリするくらい的確だ>った。」

長文のありさまといい、句読点といい、10年経っても俺の文章は大して変わらないなw
192無念Nameとしあき22/11/30(水)00:48:56No.1040425734+
>>最低限仕事できる環境は整えてほしかったよ
>それを要求するのがまず最初にやるお前の仕事
>とか言われるんだよ
要求したら拒否されたよ
無駄に職歴汚すだけの職場だったわ
193無念Nameとしあき22/11/30(水)00:49:16 ID:RMBIeHK2No.1040425822+
上の予言でもこのスレのトップ画像の言葉で締めてるな。

私の哲学は変わらない。
194無念Nameとしあき22/11/30(水)00:54:22No.1040427077+
>一番アホなのは私のようなアホなサラリーマンをクビにしてやれと嘲笑って刺されたこのスレのお題のような人間だがなあ。
その影に隠れてあほさらすな自分でやれ
二番煎じにすらなっとらんやんけ
195無念Nameとしあき22/11/30(水)00:55:22No.1040427320そうだねx1
上が変わらなきゃ下が変わるわけがない
20年スキルを磨かず停滞してるのは経営者
196無念Nameとしあき22/11/30(水)00:57:25 ID:RMBIeHK2No.1040427799+
    1669737445060.jpg-(80037 B)
80037 B
>いっぱいいいいねが集まったらまた首相のツイッターに
>はっつけてくる

大分いい感じに集まってきた。
いいね・・・これがやりたかった。
197無念Nameとしあき22/11/30(水)00:58:27No.1040428024そうだねx1
>ID:RMBIeHK2
198無念Nameとしあき22/11/30(水)00:59:51No.1040428324+
意識はあり、命に別条はないとみられるという
199無念Nameとしあき22/11/30(水)01:01:32 ID:RMBIeHK2No.1040428724+
>その影に隠れてあほさらすな自分でやれ

現場で実力行使するより、上記の予言の書き込みが日中両政府に使われて政策になってる。
わたしはな。軍師なんだよ。
わたしは令和大軍師。瀬島龍三の遺志を継ぐものだ。

わたしが早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長。
世界の果てからやってきた円環の理の魔法少女だ。
201無念Nameとしあき22/11/30(水)01:10:31 ID:RMBIeHK2No.1040430609+
>意識はあり、命に別条はないとみられるという

死んでしまうとアンチ解雇規制撤廃論者がテロリストのレッテルを貼られてしまうからな。
せいぜいレベラルのたひばで
アッギギギギしてもらおう。アッギw
202無念Nameとしあき22/11/30(水)01:11:07No.1040430717+
匿ってあげたいね
203無念Nameとしあき22/11/30(水)01:12:01 ID:RMBIeHK2No.1040430872+
>死んでしまうとアンチ解雇規制撤廃論者がテロリストのレ>ッテルを貼られてしまうからな。

いや・・・「解雇規制撤廃論のターゲットになるような無能は刺客ひとつやりとげられない」と嘲笑され、さらに憎悪を募らせる私はもっともっともっと!
いいかもしれん。

それだ。それでいくぞ。
204無念Nameとしあき22/11/30(水)01:15:06No.1040431427+
なんでトレンドワードなんだ?って思ってた
どうせまた世間全部敵に回す炎上したかと
205無念Nameとしあき22/11/30(水)01:17:56No.1040431954そうだねx2
>上が変わらなきゃ下が変わるわけがない
>20年スキルを磨かず停滞してるのは経営者
東芝の架空売り上げ計上や日産、スバル、日野の不正検査やインチキ型式申請とかね
全部が末端の労働者にやれるものではない
上からの命令だものな
206無念Nameとしあき22/11/30(水)01:43:37No.1040436635+
>「解雇規制を緩和せよ」
>     ↓
>宮台真司さん切られ重傷 都立大で男逃走
del
207無念Nameとしあき22/11/30(水)01:46:35No.1040437153+
>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落ちたから」
それはそう
バブルの若者が出来ていた事を氷河期世代のバカ者は何一つ出来ていない
208無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:05No.1040437394+
なんで変な改行するん?
209無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:13No.1040437414+
宮台真司の最近の発言は特に過激だったよ例を挙げると
『日本人は劣等』『岸田総理は空っぽ』『電通パソナは中抜き』
210無念Nameとしあき22/11/30(水)01:48:58No.1040437536+
仕事量が昔と違いすぎるのだ
覚えることや仕事量が多すぎてスキルアップもくそも無いのだよ
24時間営業とかやめようぜ
211無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:06No.1040437555+
>No.1040437414
うーん正論と言えなくもない
212無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:40 ID:RMBIeHK2No.1040437646+
>NHK「不景気なのは労働者のスキルがなぜかここ20年で落>>ちたから」
>それはそう
>バブルの若者が出来ていた事を氷河期世代のバカ者は何一>つ出来ていない

いや。氷河期の私は神の聖戦士。
万能の天才だ。バカはお前らだ。
213無念Nameとしあき22/11/30(水)01:49:49No.1040437668+
きちんと仕留めてくれ
ぬか喜びしちゃったよ
214無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:05 ID:RMBIeHK2No.1040437846+
岸田はああ見えて、2016年に中国とロシアが日本を「ナチス」呼ばわりして武力侵攻する
前フリとして行った「反ファシズム抗日70周年記念祭」に対抗して翌年に世界中の「核保有国の」
外相とアメリカ大統領をヒロシマに呼んで被爆者と抱擁・和解するという歴史的なイベントで
中国ロシアの日本のファシズム扱いの認識を他国が共有していない事を示させて、
「反ファシズム抗日70周年記念祭」の趣旨と論拠そのものを公式に叩き潰した実行力がある。
215無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:10 ID:RMBIeHK2No.1040437867+
そんな岸田が明確にプーチンや上記の反日軍事イベントに嬉々として参加したルカシェンコを
制裁すると言ってるって事は、もう日本には逃げ場ないんだよな。
プーチンを放置すれば本当に日本の危機って事だし、岸田はそれを許さないから宣戦布告した。

岸田は2016年に中国とロシアが日本を「ナチス」呼ばわりして武力侵攻する
前フリとして行った「反ファシズム抗日70周年記念祭」に対抗して翌年に世界中の「核保有国の」
外相とアメリカ大統領をヒロシマに呼んで被爆者と抱擁・和解するという歴史的なイベントで
中国ロシアの日本のファシズム扱いの認識を他国が共有していない事を示させて、
「反ファシズム抗日70周年記念祭」の趣旨と論拠そのものを公式に叩き潰した実行力がある。
岸田が無能だったら日本はとっくにウクライナ同様にロシア・中国の音頭でネオナチ扱いされて
武力侵攻受けてるよ
216無念Nameとしあき22/11/30(水)01:51:59 ID:RMBIeHK2No.1040437990+
>宮台真司の最近の発言は特に過激だったよ例を挙げると
>『日本人は劣等』『岸田総理は空っぽ』『電通パソナは中>抜き』No.1040437846 No.1040437867

からするとフシアナだな。
217無念Nameとしあき22/11/30(水)01:54:55 ID:RMBIeHK2No.1040438447+
>最近の発言は特に過激だったよ例を挙げると
>『日本人は劣等』『岸田総理は空っぽ』

そうなんだ。岸田さんのツイッターに
「岸田さんの事からっぽとか暴言行ってたそうなので
刺されて良かったですこのクソバカ」と書き込んでおいて
良かった!
218無念Nameとしあき22/11/30(水)02:03:11 ID:RMBIeHK2No.1040439743+
開示請求してきた代理人殺すか。
219無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:13 ID:RMBIeHK2No.1040439894+
いや。
違うな。
スラップ訴訟のための不当な私を脅迫するための開示請求をして私を脅迫してきた弁護士を殺す。原告と一緒になあ・・・

私は神の地上代行者だ。
220無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:14No.1040439896+
>まあ、日本の世界大学ランキングもどんどん落ちてるんだけど誰もあまり気にしてないのもやばいよなあ
世界ランキングじゃ食えないからな
国内ランキングしか関係者見てないよ
221無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:31 ID:RMBIeHK2No.1040439946+
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
222無念Nameとしあき22/11/30(水)02:04:40 ID:RMBIeHK2No.1040439975+
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
223無念Nameとしあき22/11/30(水)02:05:22 ID:RMBIeHK2No.1040440050+
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
224無念Nameとしあき22/11/30(水)02:15:08No.1040441268+
>>「解雇規制を緩和せよ」
>>     ↓
>>宮台真司さん切られ重傷 都立大で男逃走
>del
delの誘導はdel対象なんだよなぁ
225無念Nameとしあき22/11/30(水)02:18:51No.1040441677+
俺バカだから会社でちゃんとスキルつけてもらいたい
だってエクセルもワードも出来ねーもん!

[トップページへ] [DL]