宮川直己|LGBTQの働き方をケアする本@exit_kiichi·23時間トランスジェンダーの社員が心の性別に対応するトイレ使用を希望した際、他の社員から反対意見が出ることがある。この場合の企業の対応を巡っては、もっとも注目を集めている経済産業省職員が起こした訴訟で、一審と二審で判決が覆った(職員は上告の意向)。 #LGBTQの働き方をケアする本1310
宮川直己|LGBTQの働き方をケアする本@exit_kiichi原則として、企業はトランスジェンダー社員の要望に添う方向で調整するべきと考えられる。折り合わない場合は、トランスジェンダー側ではなく反対している社員の方に、当事者が日常使用するトイレとは別のトイレ使用を促すという方法もある。午前9:43 · 2022年11月30日1 件のリツイート21 件の引用ツイート4 件のいいね
甘口@amakutisosu·1時間返信先: @exit_kiichiさんその経産省職員の方によると、秘書課から「二階以上離れた女性トイレしか使用してはいけない」と言われているそうです。二階未満の女性トイレだとMTFであることを知っている女性と居合わせる可能性が高いからと。 少なくとも一方的に他の社員だけが配慮するというのは不適切ではないでしょうか。148