[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669805518973.jpg-(163843 B)
163843 B無念Nameとしあき22/11/30(水)19:51:58No.1040634437+ 23:02頃消えます
値上げスレ
あすから12月です。来月の値上げはおよそ150品目にとどまりますが、来年2月にまた値上げラッシュが訪れる見込みです。12月に値上げされる食品は、ペットボトルのコーヒーや粉ミルク、ゼリー飲料など145品目です。帝国データバンクによりますと、ことしの食品の値上げは10月がピークで6699品目にのぼり、1年間であわせておよそ2万800品目と、前例のない多さでした。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/30(水)19:53:46No.1040635139そうだねx58
もうやめてくれ
2無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:03No.1040635252そうだねx22
やっとデフレ脱却できた
2022年は日本にとって輝かしい年だ
3無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:25No.1040635392そうだねx10
また値上げするのか……
4無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:40No.1040635488そうだねx3
値上げしないと給料上げられないし
5無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:42No.1040635496そうだねx3
今月だけじゃないぞ
来月もだぞ
6無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:18No.1040635728そうだねx67
>値上げしないと給料上げられないし
値上げしても給料あげなくない?
7無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:20No.1040635737そうだねx9
コロナとロシアを恨め
8無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:45No.1040635927そうだねx20
自民党だからなぁ
9無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:49No.1040635950そうだねx13
いいから減税してください
他に物価高対処できないでしょ
99ヶ国とか減税してんだから
10無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:57No.1040635996そうだねx10
税金も便乗値上げ
11無念Nameとしあき22/11/30(水)19:56:25No.1040636180そうだねx2
本当にやばいのは一月からかな
12無念Nameとしあき22/11/30(水)19:56:34No.1040636226そうだねx13
    1669805794580.jpg-(58768 B)
58768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき22/11/30(水)19:56:38No.1040636248そうだねx13
円安になれば輸入品高くなるのは当然なんだよなあ
何で円安誘導した
14無念Nameとしあき22/11/30(水)19:57:03No.1040636428そうだねx2
ココイチって元々ぼったくり気味やったのに
更に上がるのか
15無念Nameとしあき22/11/30(水)19:57:19No.1040636526そうだねx2
>何で円安誘導した
国民が株価で大騒ぎするから
16無念Nameとしあき22/11/30(水)19:57:47No.1040636699+
>1669805518973.jpg
外食しないからどうでもいいけどカツカレー50円以上値上げするのか
17無念Nameとしあき22/11/30(水)19:57:49No.1040636707+
ちょっとだけなら平気でしょ? ちょっとだけなら平気でしょ?
といいながら去年から平均10万円の生活費増加よ
18無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:40No.1040637068そうだねx9
>やっとデフレ脱却できた
>2022年は日本にとって輝かしい年だ
スタグフレーションになっただけでは?
19無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:51No.1040637150そうだねx3
    1669805931052.jpg-(349900 B)
349900 B
>ココイチって元々ぼったくり気味やったのに
>更に上がるのか
前は高く無かったろ
カツカレー700円だぞ
20無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:53No.1040637162+
冷凍食品も10パーくらい値上げするって
おととしから毎月何かしら1割上げてるってものによってはもう2倍になってんじゃないの?
21無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:32No.1040637404+
ガスで暖房してるのに…電気毛布で耐えるしか
22無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:41No.1040637481そうだねx3
カルビーなんてデフレ時代からずっと値上げしてるのに今更
23無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:48No.1040637526そうだねx8
食料品だけならいいけど電気代も上がるからキツイ
24無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:18No.1040637737そうだねx11
「だれがこの物価高を予想できたでしょうか!」
本気で言ってんならオメー総理とか以前の問題だわ
25無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:57No.1040637997そうだねx10
アベノミクスの果実だね
やったね!
26無念Nameとしあき22/11/30(水)20:01:14No.1040638122そうだねx3
もはや
「これくらいの物価高で困窮しているのはお前だけ」
さんも出て来られないのが深刻な状況だな
27無念Nameとしあき22/11/30(水)20:01:30No.1040638227そうだねx2
>円安になれば輸入品高くなるのは当然なんだよなあ
>何で円安誘導した
今は円高なんだが
28無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:13No.1040638490そうだねx4
いうて給料も上がってるし普通の日本人なら問題ないだろ
普通の日本人ならな
29無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:14No.1040638497+
>円安になれば輸入品高くなるのは当然なんだよなあ
そういや昔働いてた弁当屋輸入に頼りまくってたけど息してんのかな~
30無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:38No.1040638642そうだねx2
カセットボンベいきなり3倍位だ
31無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:39No.1040638654そうだねx7
絶対に減税しない固い決意
32無念Nameとしあき22/11/30(水)20:03:07No.1040638834+
>カセットボンベいきなり3倍位だ
3倍にはなってなかったけど倍くらいにはなっていて普通に目を疑った
33無念Nameとしあき22/11/30(水)20:03:50No.1040639075そうだねx11
値上げの理由ができるたびに値上げするけど(解決するとかで)値下げの理由ができても値下げはしない
それが繰り返された結果の駄菓子の空気袋感ひどい
34無念Nameとしあき22/11/30(水)20:03:53No.1040639099そうだねx1
>もはや
>「これくらいの物価高で困窮しているのはお前だけ」
>さんも出て来られないのが深刻な状況だな
日本全国でこれだけ物価高報道してそんなこと言うの雑な煽り過ぎるしさすがにやらん
35無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:21No.1040639273+
いつになったら上げ止まるんだい?
36無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:56No.1040639512そうだねx9
賃金は据え置きだから安心
37無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:16No.1040639645そうだねx7
>賃金は据え置きだから安心
うん
・・・うん?
38無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:33No.1040639755+
>>ココイチって元々ぼったくり気味やったのに
>>更に上がるのか
>前は高く無かったろ
>カツカレー700円だぞ
いつだよ
39無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:37No.1040639790そうだねx6
しかたないわなーとも思う
原価が上がってるんだからなあ
そりゃ消費者目線だと辛いけど負担を店に押し付けるわけにもいかんし
40無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:42No.1040639818そうだねx3
黒田も実質賃金下がってるねで終ってないで対策まで言えや
41無念Nameとしあき22/11/30(水)20:06:37No.1040640187そうだねx7
>いつになったら上げ止まるんだい?
自民党が消えるまでむりだな
42無念Nameとしあき22/11/30(水)20:06:41No.1040640222+
来夏麦茶が値上げされたら本当に終わりや…
43無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:27No.1040640557そうだねx20
物価上昇してるんで消費税減税するかと思ったら増税の検討に入った
クズか
44無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:32No.1040640582+
>いつだよ
検索かけたら2015年だな
45無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:47No.1040640689そうだねx1
物価高騰と増税で景気回復
この道しか無い
46無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:53No.1040640730そうだねx4
値上げしても良いから給料上げるんだ
47無念Nameとしあき22/11/30(水)20:08:40No.1040641016そうだねx2
給料だけ全く上がらない
48無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:02No.1040641159そうだねx8
給料は増えない
残業代ももらえない
経団連の理想
49無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:05No.1040641185そうだねx16
    1669806545012.jpg-(11676 B)
11676 B
物価と税金は上がり続けてるのに実質賃金はあがらない
50無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:20No.1040641281そうだねx3
自己責任でしょ
51無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:51No.1040641475そうだねx18
投資してどうにかしろと言ってなけなしの貯蓄まで根こそぎ奪おうとするクソ国家
52無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:57No.1040641521+
きな臭い世の中だから防衛費も増やさないといけない
増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
53無念Nameとしあき22/11/30(水)20:10:05No.1040641555そうだねx16
>やっとデフレ脱却できた
>2022年は日本にとって輝かしい年だ
給料上がる見込みもないままのデフレ脱却はただの地獄です
54無念Nameとしあき22/11/30(水)20:10:08No.1040641586そうだねx2
逆に今までずっと物価が上がってなかったのがおかしい
物価上昇は正しい流れ
55無念Nameとしあき22/11/30(水)20:10:59No.1040641905そうだねx6
今こそ消費税減税ですよ
これやらんのは反日だろ
56無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:17No.1040642006そうだねx6
>増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
まず自分の国から身を守ります
57無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:30No.1040642096+
    1669806690767.jpg-(76403 B)
76403 B
控除増えてるから実質減ってる?
58無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:34No.1040642123+
カツカレー1000円時代はきっついな
59無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:43No.1040642185そうだねx2
>きな臭い世の中だから防衛費も増やさないといけない
>増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
この世の中に死ぬほど儲けてる個人や企業もあるんだから
そういうのから取って国防費に回せばいいじゃない
60無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:46No.1040642208そうだねx2
>>やっとデフレ脱却できた
>>2022年は日本にとって輝かしい年だ
>給料上がる見込みもないままのデフレ脱却はただの地獄です
ただの自己責任だろ
61無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:49No.1040642222+
>きな臭い世の中だから防衛費も増やさないといけない
>増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
最近それを忘れさせたいのかウクライナの話全くしないよね
62無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:50No.1040642234+
>>やっとデフレ脱却できた
>>2022年は日本にとって輝かしい年だ
>給料上がる見込みもないままのデフレ脱却はただの地獄です
たしかこういうのはインフレって言わないってきいた
63無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:51No.1040642243そうだねx6
>きな臭い世の中だから防衛費も増やさないといけない
>増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
増税で国の基盤壊そうとする政治家から日本を防衛しねーと
64無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:57No.1040642279+
ゴミみたいな安売り無くせばいいのに
65無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:07No.1040642333そうだねx2
北風「もう脱がせる服がない」
太陽「焼き殺すか」
66無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:11No.1040642362+
>カツカレー1000円時代はきっついな
カツを抜きなさい
67無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:17No.1040642396そうだねx3
>賃金上昇は正しい流れ
68無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:45No.1040642584そうだねx2
>カツを抜きなさい
トンカツ食べたいなァ……
69無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:47No.1040642597そうだねx1
賃金上昇はその人の努力の成果
70無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:48No.1040642606+
>物価上昇してるんで消費税減税するかと思ったら増税の検討に入った
物価上がれば消費税収も増えるからな
給与上がってもそのぶん上乗せで取られるので
それに増税もすればもっと取れる
物が売れなくなって税収減ればいいのにな
71無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:50No.1040642619そうだねx14
>きな臭い世の中だから防衛費も増やさないといけない
>増税に反対する人は国防なんてどうでもいいのだろう
増税反対は国防なんかどうでもいいってそういう話の持っていき方するよな
まず税金の使い方見直せよ
二階が流用した政務活動費の50億とかよ
72無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:52No.1040642639+
もうロシアに日本攻めるだけの体力はないだろ
精々自爆核攻撃ぐらいだ自爆だが
73無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:54No.1040642654+
結局のところ給料上げてから物価上げるか、物価上げてから給料上げるかどっちかになるわけで
日本は後者になるだけの話
来年になって給料上がらなかったらその会社にいるやつはご愁傷様、負け組です
74無念Nameとしあき22/11/30(水)20:13:20No.1040642816そうだねx1
来年度から電気代30%近く上がるしそこからが本番かな
75無念Nameとしあき22/11/30(水)20:14:09No.1040643175+
すごい勢いでシュリンクフレーションのステルス値上げしてるよね
もうメーカーも値上げしますとは言えないんだろ
76無念Nameとしあき22/11/30(水)20:14:16No.1040643232+
貧乏人ならしっかり貧乏な暮らしすればいいのに安物買いで半端に生きながらえる方が社会の負担じゃない?
77無念Nameとしあき22/11/30(水)20:14:31No.1040643329+
>もうロシアに日本攻めるだけの体力はないだろ
>精々自爆核攻撃ぐらいだ自爆だが
まぁ攻めるのは無理でも極東の太平洋艦隊って水上艦はオンボロばかりだけど
核ミサイル搭載できる原潜や巡航ミサイルぶっぱ出来る通常動力潜水艦もいるから
78無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:08No.1040643569+
日本人の預貯金は1000兆円あるんだし多少の増税なんて問題ないだろ
79無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:17No.1040643643+
    1669806917607.jpg-(137440 B)
137440 B
>>>やっとデフレ脱却できた
>>>2022年は日本にとって輝かしい年だ
>>給料上がる見込みもないままのデフレ脱却はただの地獄です
>ただの自己責任だろ
経済学者が予想してた
だいたい習近平とプーチンのせい
80無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:18No.1040643654そうだねx3
>貧乏人ならしっかり貧乏な暮らしすればいいのに安物買いで半端に生きながらえる方が社会の負担じゃない?
そうだな貧乏人は半端に生きながらえるより早めに自分で始末をつけた方がいい
81無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:48No.1040643838そうだねx4
>>貧乏人ならしっかり貧乏な暮らしすればいいのに安物買いで半端に生きながらえる方が社会の負担じゃない?
>そうだな貧乏人は半端に生きながらえるより早めに自分で始末をつけた方がいい
無敵の人が増えちゃう
82無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:53No.1040643881そうだねx1
ちょっとした補助出して見えない裏で増税と売国法案
83無念Nameとしあき22/11/30(水)20:15:59No.1040643920+
そもそも資源のない日本なんだから物価高くなるのは自然な流れなのに
84無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:09No.1040643990+
>日本人の預貯金は1000兆円あるんだし多少の増税なんて問題ないだろ
いいえ
85無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:24No.1040644096そうだねx1
統一バッシングなんかしてないで働け
86無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:28No.1040644125そうだねx1
>そもそも資源のない日本なんだから物価高くなるのは自然な流れなのに
じゃあこの30年近くは何だったのだ
87無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:29No.1040644133+
    1669806989827.jpg-(33998 B)
33998 B
>今月だけじゃないぞ
>来月もだぞ
本番は来年の3月だとさ
悪夢の民主党時代が懐かしい
88無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:36No.1040644183+
来年頭の電気代補助しますってのもそれ以上の重税誤魔化すだけでしょ
まず減税だろ
89無念Nameとしあき22/11/30(水)20:17:03No.1040644346+
増税いいじゃない
どうせ貯金しかしないんでしょ?
90無念Nameとしあき22/11/30(水)20:17:09No.1040644393+
>そもそも資源のない日本なんだから物価高くなるのは自然な流れなのに
そうだね仕方ないね
とはならんやろ
生活苦に対処する減税なりなんなりさせないと
91無念Nameとしあき22/11/30(水)20:17:52No.1040644644そうだねx1
まさか不景気の時代に、インフレが来ようとは!
92無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:09No.1040644776+
>まず税金の使い方見直せよ
>二階が流用した政務活動費の50億とかよ
安倍や管の500億に比べたら誤差の範囲じゃん
93無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:11No.1040644792+
>日本人の預貯金は1000兆円あるんだし多少の増税なんて問題ないだろ
貯蓄税を導入しよう
94無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:30No.1040644914+
>>日本人の預貯金は1000兆円あるんだし多少の増税なんて問題ないだろ
>貯蓄税を導入しよう
ついにマイナンバーが本領発揮だな
95無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:38No.1040644967+
としあきが貰ってそうな平均年収500万でも生活キツい時代が来るな
96無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:38No.1040644969そうだねx4
>増税いいじゃない
>どうせ貯金しかしないんでしょ?
その貯金にも手を出そうとしてるのが自民党なので
97無念Nameとしあき22/11/30(水)20:19:45No.1040645406+
ポンデリングね上がってつらい
98無念Nameとしあき22/11/30(水)20:19:46No.1040645416+
ニュースで子育てにお金がかかるみたいなインタビュー見たけど国に頼る前に旦那に相談しろよと
旦那が安月給なら自分も働くとか離婚して金持ち探すとか努力しないのね
99無念Nameとしあき22/11/30(水)20:19:54No.1040645471そうだねx1
仮想通貨とかに貯蓄を逃がす地獄が進むな…
100無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:09No.1040645580そうだねx8
    1669807209427.jpg-(24889 B)
24889 B
でも貯蓄してても無駄だよ?
101無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:13No.1040645632そうだねx3
マイナと銀行紐付けってそういう…
102無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:33No.1040645756そうだねx3
日本国が大丈夫でも私が死ぬのですが
103無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:37No.1040645778+
値上げで紙がどんどん高くなる
花粉症でティッシュいっぱい使うのに
104無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:53No.1040645886+
補助金や減税しても貯蓄に回すようなら増税した方がいいと思う
105無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:04No.1040645959そうだねx5
>仮想通貨とかに貯蓄を逃がす地獄が進むな…
そして取引所倒産へ
106無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:27No.1040646116+
>値上げで紙がどんどん高くなる
>花粉症でティッシュいっぱい使うのに
中国人を見習って手を使え
107無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:45No.1040646238+
>日本国が大丈夫でも私が死ぬのですが
自民「移民入れっから心配すんなって
108無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:50No.1040646274そうだねx1
近所の定食屋のランチが年初め750円だったのに今は900円だよ・・・
もう通えないわ
109無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:53No.1040646304そうだねx2
>離婚して金持ち探す
それを努力とは呼びたくないなぁ
110無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:03No.1040646364+
    1669807323241.jpg-(196125 B)
196125 B
日本が嫌なら地上の楽園に帰れば良い
111無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:07No.1040646393そうだねx2
もっと好景気で物価と共に給料も上がってたらインフレ実感あって投資するんだが
112無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:16No.1040646437そうだねx1
>マイナと銀行紐付けってそういう…
なぜか与党議員だけは紐づけされないという
113無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:35No.1040646555+
牛乳もダメになった
もう無理
114無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:38No.1040646572+
>でも貯蓄してても無駄だよ?
むしろ貯蓄しておかないと
115無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:42No.1040646596そうだねx2
>仮想通貨とかに貯蓄を逃がす地獄が進むな…
仮想通貨なんてただの博打ですよ…
これからはインデックスの時代です国もそう言ってる
116無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:45No.1040646613+
万が一全体の給与は上がっても年金や生活保護費は据え置きだぞよかったな
117無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:45No.1040646619そうだねx1
貧乏なんで国にたかるとかほんとやめてほしい
118無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:57No.1040646697そうだねx3
ありがとう自民統
119無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:07No.1040646768そうだねx2
>ニュースで子育てにお金がかかるみたいなインタビュー見たけど国に頼る前に旦那に相談しろよと
>旦那が安月給なら自分も働くとか離婚して金持ち探すとか努力しないのね
あほか子供の数少なくしたほうが早いわ
120無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:32No.1040646939+
原因は円安と戦争なのはみんなわかっているはずなんだけどなあ
自民のせいにしてる奴はどこの政党にしたら何故物価高が解消するのか書かないと説得力ないよ
121無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:51No.1040647067そうだねx7
>貧乏なんで国にたかるとかほんとやめてほしい
貧乏じゃない政治家がこっそり議員年金復活させたのは?
122無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:13No.1040647206+
早いか遅いかじゃなくて国にたかる前に旦那に相談しろよと
123無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:28No.1040647315そうだねx1
>>でも貯蓄してても無駄だよ?
>むしろ貯蓄しておかないと
俺は物への投資にかけるぜ
124無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:56No.1040647529+
コストプッシュによる値上げは仕方ないとは思うんだ、思うんだけど
それを理由に値上げしておきながら決算で「過去最高益!」とか言い出す企業があるのはどういうことだ
それコストプッシュ分を超えて消費者から掠め取ってることになるんじゃねえか
125無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:17No.1040647676そうだねx5
悪夢の民主党政権時代と皮肉った本人が今の地獄を作り出したという皮肉
126無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:29No.1040647768そうだねx1
めっちゃ貯金すれば多少物価上がっても大丈夫だな
127無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:31No.1040647782そうだねx9
    1669807531187.jpg-(27361 B)
27361 B
>原因は円安と戦争なのはみんなわかっているはずなんだけどなあ
戦争は仕方ないけど円安は自民党が始めた物語ですので責任は有ると思います
128無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:35No.1040647800+
いつから欧米の物価高騰が日本とは関係無いと高を括ってた?
129無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:35No.1040647801+
>中国人を見習って手を使え
インフルエンザ「やぁ」
コロナ「ちょっとお邪魔しても良いですか」
130無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:44No.1040647860+
>コストプッシュによる値上げは仕方ないとは思うんだ、思うんだけど
>それを理由に値上げしておきながら決算で「過去最高益!」とか言い出す企業があるのはどういうことだ
>それコストプッシュ分を超えて消費者から掠め取ってることになるんじゃねえか
下請けに値下げ圧力も忘れない
131無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:27No.1040648122+
スタグフレーション
132無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:51No.1040648260+
    1669807611934.jpg-(40288 B)
40288 B
>来夏麦茶が値上げされたら本当に終わりや…
133無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:06No.1040648355+
>貧乏じゃない政治家がこっそり議員年金復活させたのは?
別にいいじゃん
政治家になる努力してなったんだし選挙出て何万票か票を取ったから政治家になったんでしょ?別に法に反してないし議員年金復活させたのもそういう決議をしたからでしょう
134無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:29No.1040648480そうだねx3
日本糞過ぎる
135無念Nameとしあき22/11/30(水)20:28:02No.1040648678+
>統一バッシングなんかしてないで働け
マザームーンだね
136無念Nameとしあき22/11/30(水)20:28:22No.1040648801+
>政治家になる努力してなったんだし選挙出て何万票か票を取ったから政治家になったんでしょ?
世襲議員は何もしなくても勝手に当選できたと言ってたが
137無念Nameとしあき22/11/30(水)20:28:27No.1040648846そうだねx1
    1669807707588.jpg-(71391 B)
71391 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき22/11/30(水)20:28:32No.1040648870そうだねx2
    1669807712022.jpg-(679836 B)
679836 B
電気代上がってからが本番
しかもこの値上げで終わって訳でも無い
139無念Nameとしあき22/11/30(水)20:28:59No.1040649042+
関税無くして海外から安く買おうぜTPP
140無念Nameとしあき22/11/30(水)20:29:10No.1040649116そうだねx2
>政治家になる努力してなったんだし選挙出て何万票か票を取ったから政治家になったんでしょ?
その足りない部分を統一協会組織票で差配してたのですよね?
141無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:11No.1040649534そうだねx5
>電気代上がってからが本番
>しかもこの値上げで終わって訳でも無い
電気代上がる→物の値段も上がる→給料下がる
だもんな
142無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:22No.1040649578+
肉も高くなってきて困る…
湯豆腐がおいしいからどうにかなってるけど
143無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:42No.1040649708+
>世襲議員は何もしなくても勝手に当選できたと言ってたが
何もしなくてなれるわけないじゃん
立候補して選挙して当選したんでしょ?何もしなくてなんて言葉真に受けてんの?
144無念Nameとしあき22/11/30(水)20:31:16No.1040649915そうだねx3
通貨安にして自ら貧しいアジア人になっていく愚策
145無念Nameとしあき22/11/30(水)20:31:17No.1040649920+
努力してクーデターしろってことだな
146無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:00No.1040650184+
電気ガスガソリン燃料何でも値上げして工場とか運送業が大変なことになりそう
147無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:10No.1040650234そうだねx1
>その足りない部分を統一協会組織票で差配してたのですよね?
?あーつまり今の選挙結果は不正があるからやり直せってこと?
148無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:30No.1040650355+
このままだと岡村さん理論の正しさが証明されてしまう
149無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:52No.1040650491+
>立候補して選挙して当選したんでしょ?
それが努力と言われても
150無念Nameとしあき22/11/30(水)20:33:29No.1040650719+
>>立候補して選挙して当選したんでしょ?
>それが努力と言われても
誰がどう見ても努力だと思う
151無念Nameとしあき22/11/30(水)20:34:37No.1040651131+
でも韓国よりマシだ
152無念Nameとしあき22/11/30(水)20:34:37No.1040651137+
転生したら議員でした
153無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:19No.1040651397そうだねx3
世襲議員は金と地盤という下駄があるからなあ
154無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:31No.1040651481+
少なくともうちの会社は給料上げられるような利益が出てない
値上げで利益落としまくってる
155無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:31No.1040651485+
>戦争は仕方ないけど円安は自民党が始めた物語ですので責任は有ると思います
円安が長期的に見て経済に良い効果をもたらすことを理解してないのかな?
目の前の輸入品の価格のために自分の給料下げる政策主張してどうするのさ
アメリカがなぜドル高容認してるのか考えたらわかるだろ
156無念Nameとしあき22/11/30(水)20:36:22No.1040651808そうだねx1
>通貨安にして自ら貧しいアジア人になっていく愚策
その分外国人にとって住みやすくなるから
少子化の日本を救うには大量の移民が必要なんです自民党もそう言ってる
157無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:00No.1040652082+
高級品はマジ売れんな
158無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:07No.1040652121そうだねx1
どうせ便乗値上げは決算で盛大にバレる
また過去最高益でも連発してみろよと
159無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:07No.1040652126+
>電気代上がってからが本番
>しかもこの値上げで終わって訳でも無い
45%ってやばいよな
ゲーセンにはトドメかもしれん
160無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:48No.1040652420+
住んでるのが日本人じゃないならそれ日本を救うって言えるんだろうか
161無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:51No.1040652445+
移民が必要なのは少子化対策でしょ
まあ老害ジジイがいなくなったら解決するんだけどな
162無念Nameとしあき22/11/30(水)20:38:06No.1040652533+
>ゲーセンにはトドメかもしれん
ゲームするときだけ電源入れたらいい
163無念Nameとしあき22/11/30(水)20:38:31No.1040652708+
>ゲームするときだけ電源入れたらいい
起電力…
164無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:19No.1040653061+
>誰がどう見ても努力だと思う
具体的には?
165無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:21No.1040653080+
安いって事は買い叩きには来るけど働きには来ないよ
166無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:37No.1040653200+
>>カツを抜きなさい
>トンカツ食べたいなァ……
いいかい学生さんトンカツをいくら値上げしても
食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ。
167無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:05No.1040653384そうだねx4
弊社「材料費上がるからコスト削減のために全員の基本給減らすね(役員報酬はそのまま)」
168無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:26No.1040653508+
給料据え置き
169無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:27No.1040653526+
こうなったら米騒動だ!
170無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:53No.1040653712そうだねx2
>>通貨安にして自ら貧しいアジア人になっていく愚策
>その分外国人にとって住みやすくなるから
なんでだよ…
円安だと外国人にとって自国通貨換算で給与ダウンになるんだから全く逆だぞ
円安は外国人労働者が減り日本人の仕事が増える要素なんだよ
171無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:57No.1040653741+
>世襲議員は金と地盤という下駄があるからなあ
取り巻きが全部やってくれるから本人は演説とあいさつ回り以外は何もしてない
172無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:20No.1040653884+
地球を救う為に人類を滅ぼします
173無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:27No.1040653932そうだねx1
ハイパーインフレでみんな死ぬかもしれない
174無念Nameとしあき22/11/30(水)20:42:29No.1040654372+
>ゴミみたいな安売り無くせばいいのに
けど個人客も企業もこればっか目当てにするからほんとどうしようもない
勤め先の病院もなんか中国産の輸入食品が違う業者が1ヶ月限定でセール価格で出すってんで元から頼んでる業者から切り替えやがったよ
で元々頼んでた業者さんは注文量少なすぎてこれじゃ今まで通り配達できません週2日にしますって連絡してきた
うちの科長モノの表面価格しか見ねえおかげでこっちまで迷惑被ってるよ
175無念Nameとしあき22/11/30(水)20:42:56No.1040654577そうだねx1
>>誰がどう見ても努力だと思う
>具体的には?
わざわざ供託金払って人雇って有権者にペコペコしながら競合に勝てる選挙活動するんでしょ?それを努力と言わず何と言うのか
176無念Nameとしあき22/11/30(水)20:42:57No.1040654588+
自分とこの会社は役員の特別報酬公開されるけどコロナになってもずっと500~600万
普通社員の給料は変わらず
177無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:38No.1040654903+
円安ダメとか自民ダメ言うてる人は通貨について知ろうとしないからそういう結論になるということがよくわかる
178無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:47No.1040654970そうだねx1
としあきよ
これがインフレだ
179無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:57No.1040655039+
>取り巻きが全部やってくれるから本人は演説とあいさつ回り以外は何もしてない
うんその取り巻きっつうか支持者をどう増やすか維持するかって問題がなければ楽なんだろうけどな
180無念Nameとしあき22/11/30(水)20:44:36No.1040655292+
ロシアと心中はやだよー
ドイツさんもそう思うでしょ?
181無念Nameとしあき22/11/30(水)20:45:21No.1040655613そうだねx1
>わざわざ供託金払って人雇って有権者にペコペコしながら競合に勝てる選挙活動するんでしょ?
どぶ板選挙を努力という意識の低さに呆れる
182無念Nameとしあき22/11/30(水)20:46:11No.1040655953そうだねx1
>円安ダメとか自民ダメ言うてる人は通貨について知ろうとしないからそういう結論になるということがよくわかる
給料値上げを促す政策を!とかなら分かるんだけどね
円安まで否定し始めるから話が出来ない
183無念Nameとしあき22/11/30(水)20:47:11No.1040656348そうだねx5
>>>通貨安にして自ら貧しいアジア人になっていく愚策
>>その分外国人にとって住みやすくなるから
>なんでだよ…
>円安だと外国人にとって自国通貨換算で給与ダウンになるんだから全く逆だぞ
>円安は外国人労働者が減り日本人の仕事が増える要素なんだよ
仕事が増えて給料が低い貧しいアジア
金持ちの外国人(主に中国人)が道楽で買い漁る
典型的な昔の貧しいアジア
184無念Nameとしあき22/11/30(水)20:47:22No.1040656427+
本気で3食べるのも厳しい世の中になりそう
185無念Nameとしあき22/11/30(水)20:47:27No.1040656455+
実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
円安は日本経済にとって確実に良い影響出る
186無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:21No.1040656805+
>実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
工場が戻ったからなに?
187無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:25No.1040656834+
>実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
>円安は日本経済にとって確実に良い影響出る
問題は少子高齢化が進んでいるから
労働力が少ないのでは?って心配してる
188無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:28No.1040656856+
>円安ダメとか自民ダメ言うてる人は通貨について知ろうとしないからそういう結論になるということがよくわかる
円安マンセー自民党マンセー言うてる人って庶民の現実を見ないよね
どうすんの?購買力平価で韓国以下って
189無念Nameとしあき22/11/30(水)20:49:21No.1040657222+
貧しくなった日本を良しとするか
190無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:18No.1040657639+
安さは日本の誇り
191無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:36No.1040657782そうだねx1
>問題は少子高齢化が進んでいるから
>労働力が少ないのでは?って心配してる
労働力不足ってぐらいじゃないと賃金上がらんよ
下手に手を入れると足りるから上げなくなる
192無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:38No.1040657797+
>給料値上げを促す政策を!とかなら分かるんだけどね
>円安まで否定し始めるから話が出来ない
判るもなにも円安にすれば企業の収益が上がり賃金上昇に繋がるというトリクルダウンを掲げたのがアベノミクスでしょ
今更何を
193無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:53No.1040657883そうだねx2
>実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
増えてるの?
円安で国内の物価が上がってるのに工場移設ってそんなに簡単にできるわけがない
194無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:33No.1040658132+
円高になったら値下げしてくれるのかな
195無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:50No.1040658260+
>>日本国が大丈夫でも私が死ぬのですが
>自民「移民入れっから心配すんなって
移民「あんな給料低い待遇悪い外国人ヘイトの国なんかいかんわ」
196無念Nameとしあき22/11/30(水)20:52:34No.1040658570+
>>でも貯蓄してても無駄だよ?
>むしろ貯蓄しておかないと
実際そんな理由で貯蓄額上がっているんだよね
決して好景気だからではないという
197無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:32No.1040659010+
輸出してる企業は好調なのかな
ウチは関係ないけど
198無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:41No.1040659068+
>>実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
>工場が戻ったからなに?
仕事が増えるだろ?
仕事が増えると仕事に必要なものも売れて需要が生まれる
そうすると貴方の会社の売上が上がり給料アップの要因になるのよ
199無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:45No.1040659096+
    1669809225022.webp-(24038 B)
24038 B
円高で工場が海外に逃げたんだ~
とか嘘だったよね
景気がいいと海外に出れる
景気が悪いと引きこもる
それだけ
200無念Nameとしあき22/11/30(水)20:54:45No.1040659504+
>判るもなにも円安にすれば企業の収益が上がり賃金上昇に繋がるというトリクルダウンを掲げたのがアベノミクスでしょ
>今更何を
それで言うなら今ってようやく企業の収益が上がった状況じゃん
喜ぶべきことじゃないの?
201無念Nameとしあき22/11/30(水)20:54:51No.1040659550そうだねx2
>>>実際円安になって海外に生産拠点持つメリットがなくなり国内に工場戻す事例が増えてるでしょ
>>工場が戻ったからなに?
>仕事が増えるだろ?
>仕事が増えると仕事に必要なものも売れて需要が生まれる
>そうすると貴方の会社の売上が上がり給料アップの要因になるのよ
今まで日本に住んでなさそう
お花畑で過ごしてた?
202無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:32No.1040659853+
日本は輸入大国だからある程度の値上げは仕方ない
日本で大量にとれるの米しかないから米で生活するしかないよ
203無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:49No.1040659972+
>>判るもなにも円安にすれば企業の収益が上がり賃金上昇に繋がるというトリクルダウンを掲げたのがアベノミクスでしょ
>>今更何を
>それで言うなら今ってようやく企業の収益が上がった状況じゃん
>喜ぶべきことじゃないの?
円安分上がるのは当然
しかし円安分も上がってない
実質下がってる
204無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:54No.1040660003+
>問題は少子高齢化が進んでいるから
>労働力が少ないのでは?って心配してる
人手不足になれば企業は給料上げざるを得ない
労働力不足を補うために自動化とか技術に金出すならそれも経済に良い効果となる
205無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:55No.1040660011そうだねx1
>円高になったら値下げしてくれるのかな
売り上げが落ちたら値下げしてくるかも
ただし消費マインドは簡単に許してくれないから最悪値下げしても売り上げが戻らず倒産する可能性もある
206無念Nameとしあき22/11/30(水)20:56:40No.1040660280そうだねx2
>給料値上げを促す政策を!とかなら分かるんだけどね
>円安まで否定し始めるから話が出来ない
トリクルダウンとアベノミクスに言及した上で話をしてみてよ
都合が悪い過去の政策の失敗追求になると逃げ出すから相手にされないんだよ
207無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:02No.1040660427そうだねx2
頭でっかちの理論だね
日本人は奴隷気質だからブラック企業が蔓延してる現実を見ようよ
KARO-SHIなんて日本発の言葉だよ
208無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:57No.1040660800そうだねx2
>やっとデフレ脱却できた
>2022年は日本にとって輝かしい年だ
内需が拡大したうえでの物価上昇なら最高だけど今起きてるのは見せかけの物価上昇でしょ
円安と合わせて購買力も著しく下がってる
209無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:58No.1040660807+
スレの争点の値上げに対抗するには金を稼ぐしか無いよ
貧乏暇なし副業やろう
210無念Nameとしあき22/11/30(水)20:58:10No.1040660889+
>増えてるの?
>円安で国内の物価が上がってるのに工場移設ってそんなに簡単にできるわけがない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100895&g=eco [link]
製造業、国内回帰相次ぐ 円安で輸出強化の動きも

たとえばこれ
実際増えてる
211無念Nameとしあき22/11/30(水)20:58:16No.1040660920+
>円安分上がるのは当然
>しかし円安分も上がってない
>実質下がってる
実質って便利な言葉だね
その「実質」を示すソースを出せるの?
無知なぼくに教えてくださいよ
212無念Nameとしあき22/11/30(水)20:59:03No.1040661243+
若者がKARO-SHIでeconomic-animalとされるぐらい働けば好景気になるよ
お年寄りはそれをやったよ
213無念Nameとしあき22/11/30(水)20:59:55No.1040661628+
>今まで日本に住んでなさそう
>お花畑で過ごしてた?
な?
具体的に反論する知識がなく罵倒レッテル貼り
これが反自民のレベルだぞみんなよく見ろ
214無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:02No.1040661682+
労働力不足っていうけど高くなったら海外から労働力求めてくるし…
215無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:11No.1040661744+
>たとえばこれ
>実際増えてる
じゃあ後は実質賃金が上がるだけだね
それはいつ?
216無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:13No.1040661764+
>>円安分上がるのは当然
>>しかし円安分も上がってない
>>実質下がってる
>実質って便利な言葉だね
>その「実質」を示すソースを出せるの?
>無知なぼくに教えてくださいよ
円安で何パーセント変動したの?
トヨタは何パーセント収益増えたの?
217無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:58No.1040662121そうだねx2
>>今まで日本に住んでなさそう
>>お花畑で過ごしてた?
>な?
>具体的に反論する知識がなく罵倒レッテル貼り
>これが反自民のレベルだぞみんなよく見ろ
脳内お花畑で遊んでないで現実見ろよ
218無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:08No.1040662199+
トヨタは円安分増益して物価高騰分減益して結局マイナスだったな
219無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:25No.1040662338+
>円安で何パーセント変動したの?
>トヨタは何パーセント収益増えたの?
それを示すのはおめーだろ
早くソース出せよ
220無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:54No.1040662547+
>じゃあ後は実質賃金が上がるだけだね
>それはいつ?
さあそこまではわからんよ
ある程度時間はかかるだろう
221無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:03No.1040662604そうだねx1
ID出たら面白そうなスレ
222無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:04No.1040662609+
タバコも値上げしないでください
223無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:05No.1040662629そうだねx2
>今は円高なんだが
あの程度で円高って言われるとモヤっとする
224無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:17No.1040662721+
値上がり値上がりって…110円から140円になってる為替を100%反映してから騒ぎなさい
225無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:42No.1040662893+
    1669809762835.jpg-(116644 B)
116644 B
>な?
>具体的に反論する知識がなく罵倒レッテル貼り
>これが反自民のレベルだぞみんなよく見ろ
だから自民党マンセーさんの具体的なトリクルダウンとアベノミクスへの言及はまだ?
226無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:54No.1040662989+
>>円安で何パーセント変動したの?
>>トヨタは何パーセント収益増えたの?
>それを示すのはおめーだろ
>早くソース出せよ
おめーの給料上昇と物価上昇でも比較して考えてればいいんじゃない
227無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:07No.1040663090そうだねx1
>今は円高なんだが
去年の今は105円だぞ
228無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:21No.1040663167+
>>仮想通貨とかに貯蓄を逃がす地獄が進むな…
>そして取引所倒産へ
国から逃れようとして国からの保証を受けられないところへ資金を逃したんだ
仕方ないよなあ
229無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:50No.1040663405+
円安で売上最高って企業は多かった
けど原材料やエネルギーの高騰で中身は大幅減益とかじゃなかったっけ?
230無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:57No.1040663469+
>さあそこまではわからんよ
>ある程度時間はかかるだろう
じゃあそれまでは黙ってろよ
結果を出せてないんだから
231無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:57No.1040663475+
>値上がり値上がりって…110円から140円になってる為替を100%反映してから騒ぎなさい
物そのものが為替と関係なく値上がりしている分を忘れちゃいけない
……怖いよなこれでもまだ値上げが緩やかな方なんだぜ……
232無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:07No.1040663539そうだねx2
自民が望んだ未来
233無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:23No.1040663655+
春から電気料金45%アップとか笑っちゃウンスよね
コンビニなんか死ぬんじゃないか
234無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:24No.1040663665+
>円安で売上最高って企業は多かった
>けど原材料やエネルギーの高騰で中身は大幅減益とかじゃなかったっけ?
原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
円安が主要因
235無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:25No.1040663675+
>こうなったら米騒動だ!
じゃあまずお前からな
236無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:27No.1040663693+
>おめーの給料上昇と物価上昇でも比較して考えてればいいんじゃない
出せないならそう言えよ使えない奴だな
237無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:34No.1040663739そうだねx1
>実際増えてる
たった4社だけじゃん
238無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:42No.1040663788+
電気代は九電と北電の九州か北海道に引っ越した方がいいな
239無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:05No.1040663936そうだねx3
138円で円高とか冗談も休み休みに言えよアホらしい
240無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:09No.1040663962+
まだ日本はお湯が使えるじゃないか
国にそれすら禁止されて今冬過ごす先進国もあるんですよ!
241無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:12No.1040663983+
>原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
え?そこまで下がってたっけ?
242無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:21No.1040664062+
>出せないならそう言えよ使えない奴だな
使えない奴ばかりだから日本が衰退する
君が頑張れ
243無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:33No.1040664144+
デフレ脱却は安倍晋三命の目指すところ
夢が叶って安倍晋三命も天国でニッコリしてるよ
244無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:41No.1040664204+
>だから自民党マンセーさんの具体的なトリクルダウンとアベノミクスへの言及はまだ?
知らねえよ
円安は経済に良い影響を与えるということに反論するなら具体的にロジック書きなよ
245無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:51No.1040664288+
お湯がないなら温泉に入ればいい
246無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:58No.1040664332+
>まだ日本はお湯が使えるじゃないか
>国にそれすら禁止されて今冬過ごす先進国もあるんですよ!
ガス価格大暴落してるのにそんな先進国あんのかよ
247無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:00No.1040664347+
電気が値上がりは…どうしようもねえな
電力会社が死に絶えだし
248無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:20No.1040664479+
>>原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
>え?そこまで下がってたっけ?
下がってない
一時期の高値より半値近くになってるけど高値止まりって感じ
249無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:32No.1040664560+
>138円で円高とか冗談も休み休みに言えよアホらしい
円安で大騒ぎしてたGWの水準にすら戻ってないのにね
朝三暮四の猿なみの知能なんだよ
250無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:34No.1040664574+
>え?そこまで下がってたっけ?
下がってない
251無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:52No.1040664704+
>>原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
>え?そこまで下がってたっけ?
原油なんて2012や13ぐらい以下だぞ
252無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:08No.1040664831+
>春から電気料金45%アップとか笑っちゃウンスよね
>コンビニなんか死ぬんじゃないか
足りねえもんは仕方ない
個人より企業が相当ヤバいだろうな
253無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:11No.1040664854+
経済的に良い物価高っていうのは内需が増えたとか国民が豊かになってより上の価格帯の商品に主軸が移るパターン
今の物価高は原料の高騰とかが主原因だから国民の負担が上がっただけ
254無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:14No.1040664878+
>電力会社が死に絶えだし
役員無報酬と人件費のカットとかまだまだやれることはある
255無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:19No.1040664926+
>原油なんて2012や13ぐらい以下だぞ
比較対象年おかしくね
256無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:24No.1040664964+
原発稼働させれば電力会社も1000億の儲けになって電気代マシになるってニュースで言ってたな
東電の隠蔽と無責任なクソ体質改善しないと駄目だけど
257無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:04No.1040665248そうだねx1
フードコートでも最低千円くらいして何も食えない
258無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:07No.1040665265+
    1669810087190.jpg-(22451 B)
22451 B
>役員無報酬と人件費のカットとかまだまだやれることはある
259無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:32No.1040665431+
>知らねえよ
>円安は経済に良い影響を与えるということに反論するなら具体的にロジック書きなよ
そのロジックがまさにアベノミクスで国民に政府与党自民党が公表してきた事だろうが
そうやって過去の政策の失敗を追求されると逃げ出すから相手にされないんだよ
260無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:34No.1040665442そうだねx1
>じゃあそれまでは黙ってろよ
>結果を出せてないんだから
なんでだよ?
そんなこと言ってたら経済への影響は全く考慮せず円高は常に良くて円安は常に悪いとしか言えないやん
261無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:35No.1040665453+
>>原油なんて2012や13ぐらい以下だぞ
>比較対象年おかしくね
安倍政権発足ぐらいだから丁度いいだろ
エネルギー物価は同じなのに苦しいなら要因は円安
262無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:45No.1040665510+
ハッキリ言おう
電気の値上がりは3割値上げだけじゃとても間に合わない
263無念Nameとしあき22/11/30(水)21:09:01No.1040665616そうだねx1
>No.1040665265
一般企業なら当たり前だが
264無念Nameとしあき22/11/30(水)21:09:22No.1040665765+
>フードコートでも最低千円くらいして何も食えない
身の丈にあった生活をしなさい
265無念Nameとしあき22/11/30(水)21:10:09No.1040666103+
終身雇用制度さえ無くせば人件費カットも簡単に出来るんですがね…
266無念Nameとしあき22/11/30(水)21:10:23No.1040666218+
>ハッキリ言おう
>電気の値上がりは3割値上げだけじゃとても間に合わない
今回の値上げ申請って基本料金が対象で10月に各社申請してる燃料費調整額の値上げ上限撤廃とか関係無い話なんだよな
267無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:01No.1040666482+
お金配らないで減税しないかな
268無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:04No.1040666506そうだねx1
>お湯がないなら温泉に入ればいい
温泉無くして地熱発電しようぜ!
269無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:22No.1040666615+
>お金配らないで減税しないかな
減税はしませぇん!
270無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:27No.1040666654+
>経済的に良い物価高っていうのは内需が増えたとか国民が豊かになってより上の価格帯の商品に主軸が移るパターン
>今の物価高は原料の高騰とかが主原因だから国民の負担が上がっただけ
そのとおりだ思うけど輸入品に対する通貨価格の影響が即時なのに対して内需拡大には時間が掛かる点も考慮して判断する必要があると思うよ
271無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:33No.1040666704+
>>原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
>え?そこまで下がってたっけ?
原油や小麦価格見なよ
272無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:44No.1040666781+
>>お湯がないなら温泉に入ればいい
>温泉無くして地熱発電しようぜ!
昨日のNHKで温泉が枯渇しつつあるって特集やってたな
273無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:48No.1040666813そうだねx1
>電気代は九電と北電の九州か北海道に引っ越した方がいいな
引っ越してから同じだけの値上げがすぐに来るオチかな
274無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:06No.1040666943+
仏壇と位牌も二割り増しに値上がりできつい
275無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:24No.1040667060+
>タバコも値上げしないでください
国民は酒とタバコとオムツの値上げと増税を望んでいるぞ
276無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:32No.1040667112+
>温泉無くして地熱発電しようぜ!
あれ熱源が深ければ深いほどコストかかるんだけど
277無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:09No.1040667365そうだねx1
>そんなこと言ってたら経済への影響は全く考慮せず円高は常に良くて円安は常に悪いとしか言えないやん
実質賃金低下してる現実を見ろよ
円安で経済良くなりましたと一部企業の収益だけで語られても無意味だろ
278無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:24No.1040667467+
減税より生活保護とか医療控除とかカットしていく方が先だろうな
279無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:22No.1040667881+
円安で景気良くなってiphoneなんかも買いやすくなったんだろ?ん?
高いと感じたら負けだぞ?
280無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:49No.1040668102そうだねx3
日本を潰したいカルト宗教とその犬の仕業
281無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:50No.1040668110+
原材料費が高騰して輸出産業も死にだしたな…
282無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:50No.1040668111+
>もうやめてくれ
それを言いたいのは企業側なんだよなあ
283無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:51No.1040668112+
>原油や小麦価格見なよ
ウクライナ前こんな高かったか?
284無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:22No.1040668325+
>円安で景気良くなってiphoneなんかも買いやすくなったんだろ?ん?
>高いと感じたら負けだぞ?
iPhone一括1円施策は抜け穴ばっかなので禁止しまーす
285無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:38No.1040668435+
    1669810538613.jpg-(125023 B)
125023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
286無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:08No.1040668632+
物流にかかるコストが軽くならんとどうしようもない
287無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:17No.1040668689そうだねx1
>原材料やエネルギーはウクライナ前に戻ってるよ
>円安が主要因
ここまでの収益売り上げの話なのに
今は戻ったよとか言われても…
288無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:30No.1040668769そうだねx1
いつになったらトリクルダウンしてくるんですか
289無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:51No.1040668907+
人口も減っていくから売れるものも売れない
290無念Nameとしあき22/11/30(水)21:17:19No.1040669121+
>いつになったらトリクルダウンしてくるんですか
ここまで急激なのは想定してなかったから…
291無念Nameとしあき22/11/30(水)21:17:36No.1040669236そうだねx1
>人口も減っていくから売れるものも売れない
介護対象だけは増えていく
292無念Nameとしあき22/11/30(水)21:17:49No.1040669328そうだねx1
>>いつになったらトリクルダウンしてくるんですか
>ここまで急激なのは想定してなかったから…
10年近く緩和してましたよね?
293無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:08No.1040669456+
>人口も減っていくから売れるものも売れない
春も売れなくなるのか
294無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:21No.1040669544+
>No.1040648870
>1669807712022.jpg
>電気代上がってからが本番
>しかもこの値上げで終わって訳でも無い
昔だったら値上げで米騒動起こしてた位の武闘派だったのに今の富山県民は上に習えの腰抜けばかりで駄目だ
295無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:35No.1040669639+
医療介護費を昔の予算程度に固定して絶対にそれ以上は国が出さないってすれば実質賃金も上がるよ
296無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:49No.1040669753+
自販機のペットボトルのお茶が180円になってて高すぎいってなった
297無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:50No.1040669769+
>>人口も減っていくから売れるものも売れない
>介護対象だけは増えていく
年金受給できる年齢を上げるぞ
ついてこれるか
298無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:01No.1040669824+
>円安で経済良くなりましたと一部企業の収益だけで語られても無意味だろ
じゃあ通貨安は常に悪で通貨高は常に良いと言うのか?
299無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:02No.1040669839そうだねx1
家建てたくてもアホほど坪単価上がってて建てらんねーよ
300無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:04No.1040669846+
世が世ならフランス革命レベルの大暴動起こりそう
301無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:06No.1040669861そうだねx1
>>人口も減っていくから売れるものも売れない
>春も売れなくなるのか
それは今売れ行き絶好調なんで
302無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:10No.1040669898+
>>人口も減っていくから売れるものも売れない
>介護対象だけは増えていく
それも今がピークでどんどん減っていくから介護事業が倒産し始めてる
303無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:14No.1040669916+
5年後には物価が2倍給料は半分働いても水道光熱費払えない時代に
304無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:36No.1040670064+
>自販機のペットボトルのお茶が180円になってて高すぎいってなった
お茶が高すぎって…日本円の価値が安すぎって意味だよな?
305無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:15No.1040670303+
あと10年程で国内で農業漁業やってる人が半減するという
306無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:39No.1040670454+
>5年後には物価が2倍給料は半分働いても水道光熱費払えない時代に
先に逝ったイギリスとドイツがどうなるのか見てから検討します
307無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:45No.1040670489+
10年経ったら更に格差が凄そうだな
もちろん自分は負け組
308無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:48No.1040670520そうだねx3
>やっとデフレ脱却できた
給料が見合った比率でアップしないとデフレ脱却ではなくスタグフレーション突入だぞ
309無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:06No.1040670647+
>先に逝ったイギリスとドイツがどうなるのか見てから検討します
タイムラグ半年ぐらいしか無いのでは
310無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:51No.1040670945+
>あと10年程で国内で農業漁業やってる人が半減するという
後を継ぐ若者なんていないからな
今は将来の夢がユーチューバーとかだし
311無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:53No.1040670959+
>じゃあ通貨安は常に悪で通貨高は常に良いと言うのか?
極論で反論するいつものやつ
312無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:10No.1040671072+
>本当にやばいのは一月からかな
電気代もな
オレは100均のガーデンライトで屋内照明賄えないか実験を始めてる
313無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:12No.1040671092+
>10年経ったら更に格差が凄そうだな
>もちろん自分は負け組
年金廃止して安楽死合法化したらどこまで人口減るか
314無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:25No.1040671185+
ニトリの椅子が夏頃9000だったのが15000になってた
315無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:55No.1040671390+
カメラ用のリュックが3万だったのが4万になってた
涙を流しながらポチった
316無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:15No.1040671541+
漁業はやりたくても権利的に新規参入無理な状態なんじゃ?
317無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:17No.1040671555そうだねx1
>オレは100均のガーデンライトで屋内照明賄えないか実験を始めてる
日が落ちたら寝ろ
318無念Nameとしあき22/11/30(水)21:24:13No.1040671954+
>今は将来の夢がユーチューバーとかだし
楽して稼げると思うな
チャンネル開設1年以上登録者数2桁以下の底辺なんて山程おるわ
319無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:06No.1040672312そうだねx1
>じゃあ通貨安は常に悪で通貨高は常に良いと言うのか?
購買力平価あたりがいいんだよ
110円
海外旅行行っても不当に高いとも安いとも感じず
320無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:07No.1040672326+
でもこの2年間ボーナスタイムで投資家は皆何買っても稼げたじゃないか
世界が今後成長して得るはずだった利益は美味しかった
321無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:18No.1040672393+
>ニトリの椅子が夏頃9000だったのが15000になってた
9月くらいから11月から30%値上げ予告してたしね
322無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:18No.1040672840そうだねx1
>でもこの2年間ボーナスタイムで投資家は皆何買っても稼げたじゃないか
買った銘柄の半分は上がったが半分は下がった
結果はトントンでイマイチよくない
323無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:32No.1040672940+
>でもこの2年間ボーナスタイムで投資家は皆何買っても稼げたじゃないか
>世界が今後成長して得るはずだった利益は美味しかった
それが本当ならなんでここの株スレの住人はいつも悲鳴あげてんだよっと
324無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:38No.1040672979そうだねx2
>じゃあ通貨安は常に悪で通貨高は常に良いと言うのか?
だから賃金上昇を伴う通貨安を打ち上げたのが安倍晋三のアベノミクスだと何回言わせる気だ
そうやって過去の政策の失敗追求になると逃げ出すから相手にされないんだよ
325無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:40No.1040672990そうだねx1
ついでにインボイス制度導入で免税業者と取引切れないとこあるから納税負担増だぜ
326無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:56No.1040673108+
>でもこの2年間ボーナスタイムで投資家は皆何買っても稼げたじゃないか
特に今年は難しぞ
327無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:02No.1040673156+
とっとと革命起こしていれば
328無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:18No.1040673264+
>それが本当ならなんでここの株スレの住人はいつも悲鳴あげてんだよっと
よく分からん中小株や印旛好きだから…
329無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:37No.1040673386+
>>でもこの2年間ボーナスタイムで投資家は皆何買っても稼げたじゃないか
>特に今年は難しぞ
去年の10月までだな
330無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:02No.1040673557+
>>>円安で経済良くなりましたと一部企業の収益だけで語られても無意味だろ
>>じゃあ通貨安は常に悪で通貨高は常に良いと言うのか?
>極論で反論するいつものやつ
そうか?聞き方が悪かったかな?
通貨高なら一部企業だけではなく全体に良い影響が出るというのか?
円安で儲かる企業も円高で儲かる企業もいるというだけの話じゃないの?
その上で日本経済全体にどんな影響を与えるかという話をしてるんだぞ
331無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:09No.1040673605そうだねx2
うんこの国はもうダメだ
332無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:18No.1040673666+
あの安倍ちゃんが円安はチャンスだと言ってただけあるわ
333無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:38No.1040673812+
    1669811318855.jpg-(108328 B)
108328 B
>そうか?聞き方が悪かったかな?
>通貨高なら一部企業だけではなく全体に良い影響が出るというのか?
>円安で儲かる企業も円高で儲かる企業もいるというだけの話じゃないの?
>その上で日本経済全体にどんな影響を与えるかという話をしてるんだぞ
334無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:45No.1040673855+
何十年も値上げを許さず「企業努力」言う名の給与抑制を褒め称えてきた消費者の自業自得なんだよなあ
335無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:05No.1040673994そうだねx2
安倍は死の間際まで円安肯定してたな
今や国民阿鼻叫喚
336無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:15No.1040674055+
>ついでにインボイス制度導入で免税業者と取引切れないとこあるから納税負担増だぜ
導入延期になったん違うの
337無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:26No.1040674130+
    1669811366479.jpg-(49338 B)
49338 B
>円安で儲かる企業も円高で儲かる企業もいるというだけの話じゃないの?
>その上で日本経済全体にどんな影響を与えるかという話をしてるんだぞ
判ったからマンセー止めて現実を見ろよ
338無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:02No.1040674380+
>ついでにインボイス制度導入で免税業者と取引切れないとこあるから納税負担増だぜ
取引先を選べるならともかく選べないところだとそらそうなるわな…
339無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:05No.1040674399そうだねx1
>そのとおりだ思うけど輸入品に対する通貨価格の影響が即時なのに対して内需拡大には時間が掛かる点も考慮して判断する必要があると思うよ
内需拡大には時間が掛かるのはそう
でも物価上昇が先行して賃金も上がらないんじゃ内需拡大なんてするはずがないわな
340無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:56No.1040674760+
>ついでにインボイス制度導入で免税業者と取引切れないとこあるから納税負担増だぜ
全員が全員課税取得者になる制度じゃないからねえ
インボイス無視されたらただただ取引先の企業の負担が増すだけだ
341無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:14No.1040674899+
インボイスは元請け側もやる気がないと言うか要求しているところ少ない気がする
342無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:22No.1040674943+
20年前に金塊を買い込んでおくんだったぜ
343無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:26No.1040674966+
>ついでにインボイス制度導入で免税業者と取引切れないとこあるから納税負担増だぜ
インボイス制度で課税か免税か俺の都合で選ぶ事にするよ
344無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:27No.1040674977そうだねx1
余裕あるうちに賃上げしろよって数年前から言われていたしなぁ……
345無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:38No.1040675471+
途上国の物価が安いのはそうしないと物が売れないからだぞ
でも賃金は更に安い
日本もそうなる
346無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:53No.1040675591+
海外出稼ぎで一発逆転しようとするアホおりゅ?
347無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:56No.1040675612+
弱小企業にトドメ刺すとは言われてるけど企業全体の負担も大きいよなインボイス
従わなければ結局その消費税は取引先が代わりに収めるんだから
348無念Nameとしあき22/11/30(水)21:33:05No.1040675671+
マンセーくんは本人は経済を語ってるつもりで結果ではなく擁護したいという願望が全てだからなぁ
349無念Nameとしあき22/11/30(水)21:33:28No.1040675865そうだねx1
>20年前に金塊を買い込んでおくんだったぜ
と20年後のとしあきが言ってました
350無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:20No.1040676217+
課税事業者が優先して取引相手に選ばれるようになるから免税は消える筈だが
そもそも選べるほど取引先がいない事業っていう
351無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:24No.1040676248+
>そうやって過去の政策の失敗追求になると逃げ出すから相手にされないんだよ
だからさ、その政策が何故失敗なのかロジックを説明してくれよ
お前は実質賃金だけ見て失敗だと言い他の要因なんも考慮してないだろう?
今の状況に戦争が関係してるように経済の結果には様々な要因が関わるから結果だけで単一の政策の正否を判断しても意味ねーんだよ
だからロジック説明しろ言うてんよ
352無念Nameとしあき22/11/30(水)21:35:35No.1040676779+
>海外出稼ぎで一発逆転しようとするアホおりゅ?
すでにカナダに行って歩合制のバイトしてて
こんなに稼いでますって
ニュース番組に取り上げられてた人とか居たじゃない
353無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:05No.1040677001+
>判ったからマンセー止めて現実を見ろよ
お前それ2020年のデータやん
2020年は円安だったのか?
354無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:42No.1040677294+
>2020年は円安だったのか?
アベノミクスで比較的には円安だな
355無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:42No.1040677297+
アメリカはいいよな従業員気軽にカットできて
こちとらここから始まる大不況に備える準備すら出来ない
356無念Nameとしあき22/11/30(水)21:37:41No.1040677758+
>>海外出稼ぎで一発逆転しようとするアホおりゅ?
>すでにカナダに行って歩合制のバイトしてて
>こんなに稼いでますって
>ニュース番組に取り上げられてた人とか居たじゃない
今カナダってアジア系移民大量受け入れで酷え事になってるけど大丈夫?
357無念Nameとしあき22/11/30(水)21:37:50No.1040677830+
10年近くデフレ続いたんだししゃーない
円高に触れても同じだけ値下がりはせんよ
358無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:12No.1040678021+
だいたい伸びとかのグラフって1990~95年の日本がバブルで異常に高かった時を基準とする
日本だけが高かった時を基準とすれば外国は伸びているのに日本は~ってグラフの完成だ
359無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:12No.1040678024+
>アメリカはいいよな従業員気軽にカットできて
>こちとらここから始まる大不況に備える準備すら出来ない
基本的には金払って辞めさすんだから
その状態ならそれすらできないんじゃないの?
360無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:41No.1040678237+
>今カナダってアジア系移民大量受け入れで酷え事になってるけど大丈夫?
どっかのスレでカナダは今ビザが下りないって書いてあったけど
361無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:19No.1040678529+
失われた10年言い続けてバブルの夢見て国の金擦り減らしながら死んでく老人共良いよね良くない
362無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:20No.1040678544+
>内需拡大には時間が掛かるのはそう
>でも物価上昇が先行して賃金も上がらないんじゃ内需拡大なんてするはずがないわな
順番が逆よ
内需拡大しないと賃金が上がるはずがないの
まず仕事があってそれが収入になる
需要が増えて企業の売上が伸びてそれから賃金上昇
だから時間がかかる
363無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:40No.1040678687+
個人の出稼ぎなんて誤差だが企業の国内回帰とか判断とタイミングミスって死にそうな所はヤバいだろうな
364無念Nameとしあき22/11/30(水)21:40:53No.1040679247+
賃金アップどころか実質賃金は下がる始末
税金でなんぼ持ってくねん
365無念Nameとしあき22/11/30(水)21:41:24No.1040679474+
円高になれば日本経済復活で値上げ以上に賃上げ実現になるって元総理が
366無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:00No.1040679739そうだねx4
    1669812120685.jpg-(95890 B)
95890 B
差が付きすぎ
367無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:06No.1040679785+
賃上げはこれからに期待
368無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:29No.1040679966そうだねx2
>だからさ、その政策が何故失敗なのかロジックを説明してくれよ
>お前は実質賃金だけ見て失敗だと言い他の要因なんも考慮してないだろう?
実質賃金上昇が伴わない通貨安が失敗そのものだからだよ
ロジック説明って国会でまさに通貨安による企業収益上昇による賃金上昇を約束したのがアベノミクス
知ってるか?「円安には問題も有ります、賃金上昇が伴わないと国民の負担が増えてしまいます」と説明したのが安倍晋三だぞ
お前はこの10年間アベノミクスを何も理解しないで盲信してた狂信者だったのか
369無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:32No.1040679993そうだねx2
アメリカと比べるのもおこがましい程差がついてる
370無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:44No.1040680082+
今後奇跡でも起きない限り絶対に返ってこないが目に見えてる年金とかいうクソシステム
371無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:52No.1040680137+
>円高になれば日本経済復活で値上げ以上に賃上げ実現になるって元総理が
そういうデータもあるし
むしろ通貨安で賃上げになるなんてデータがない
通貨高で滅びた国はないって元総理が
372無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:28No.1040680388+
>賃金アップどころか実質賃金は下がる始末
>税金でなんぼ持ってくねん
計算上の実質賃金はあまり関係ないよ
自分の給与明細を比較した方が良いよ
373無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:38No.1040680469そうだねx1
ありがとう自民党
374無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:47No.1040680537+
>今後奇跡でも起きない限り絶対に返ってこないが目に見えてる年金とかいうクソシステム
詐欺だからな使い込みでも逮捕者すらでない
375無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:06No.1040680686+
>今後奇跡でも起きない限り絶対に返ってこないが目に見えてる年金とかいうクソシステム
普通に払ってもらえるんだけど何思い込んでいるんだろう
376無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:07No.1040680698そうだねx1
自国通貨(円)安を是正する対策って利上げつまり金融引き締めか為替介入になるわけだけどみんな金融引き締めてほしいって本気で思ってるのかよ
377無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:18No.1040680782+
    1669812258059.jpg-(185675 B)
185675 B
十年前の予言
まだまだ半分ですぞ
378無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:25No.1040680814+
    1669812265570.jpg-(53864 B)
53864 B
はい論破
379無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:02No.1040681090+
内需拡大には人口増が必要なのに、人口削減政策ずーっと続けてきたから今の状況は残念ながら当然
380無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:08No.1040681126+
>>2020年は円安だったのか?
>アベノミクスで比較的には円安だな
ええ…
というか俺にはこのグラフ2010年とか円高の時期にも実施賃金上がっていないように見えるけど?
381無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:11No.1040681147+
>自国通貨(円)安を是正する対策って利上げつまり金融引き締めか為替介入になるわけだけどみんな金融引き締めてほしいって本気で思ってるのかよ
無限介入すんなっつってんだよ
382無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:12No.1040681156+
>十年前の予言
>まだまだ半分ですぞ
だれ?
383無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:56No.1040681485+
>>>2020年は円安だったのか?
>>アベノミクスで比較的には円安だな
>ええ…
>というか俺にはこのグラフ2010年とか円高の時期にも実施賃金上がっていないように見えるけど?
格差は?
384無念Nameとしあき22/11/30(水)21:46:38No.1040681781そうだねx1
>内需拡大には人口増が必要なのに、人口削減政策ずーっと続けてきたから今の状況は残念ながら当然
これも思い込み
何をやっても何もしていないという前提で調べようとすらしない
385無念Nameとしあき22/11/30(水)21:46:50No.1040681886+
マジでサクマ式ドロップスみたいにお金を出してまで買いたいと思えるものが消えてくだけだから値上げしたところで・・・
386無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:53No.1040685234+
一人暮らしでも自炊の方が遥かに安くなってきたな
387無念Nameとしあき22/11/30(水)21:50:24No.1040685482+
>1669807611934.jpg
水道料金値上げはよ
388無念Nameとしあき22/11/30(水)21:50:44No.1040685600+
外でまともなもの食べようとしたら1000円超えるのが普通になってきたからな
全部ついたランチセットだと2000円くらいだ
389無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:24No.1040685917+
なんだかんだ賃金は上がってない?
俺みたいな底辺でも上がったぞ
390無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:28No.1040685949+
>水道料金値上げはよ
それはもう既定路線
地方ほど過疎化と老朽化の負担が予定されている
391無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:31No.1040685968+
    1669812691668.png-(154947 B)
154947 B
>はい論破
データ古いぞ
392無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:36No.1040686003+
だがときあきの年収は最低でも500万はあるからこんな値上げはハナクソみたいなもんだな
393無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:43No.1040686054+
>外でまともなもの食べようとしたら1000円超えるのが普通になってきたからな
それは元からでは…?
394無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:49No.1040686104+
>内需拡大には人口増が必要なのに、人口削減政策ずーっと続けてきたから今の状況は残念ながら当然
人口削減政策も何も
中絶認めさせたり見合い文化壊したの自分たちでやってるが
395無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:51No.1040686120+
>なんだかんだ賃金は上がってない?
>俺みたいな底辺でも上がったぞ
言い方悪いけど 底辺ほど上がっている
396無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:59No.1040686171+
思うんだけどこのまま値上げしていって給料も上がらなくて生活できませんてなったらどうなるんだろう
397無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:08No.1040686234+
    1669812728902.jpg-(38417 B)
38417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
398無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:17No.1040686296+
>データ古いぞ
なんでより古いデータを……?
399無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:18No.1040686299+
>実質賃金上昇が伴わない通貨安が失敗そのものだからだよ
だからさ、実質賃金が伴わない理由をアベノミクスのせい「だけ」にして政策否定してるのはなんでだよ?
経済の結果を単一の政策の評価にしてたら経済拡大期にはどんなアホな政策も正解になってしまうんだよ
だから何故その政策が間違っていると考えるのかのロジックを言わないと説得力皆無だと言ってるんだ
400無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:18No.1040686300そうだねx2
>言い方悪いけど 底辺ほど上がっている
良い事じゃん
401無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:21No.1040686328+
>思うんだけどこのまま値上げしていって給料も上がらなくて生活できませんてなったらどうなるんだろう
生活保護
402無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:12No.1040686684+
当時の10円は現代の価値で10円ですが続いてたからなぁ
403無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:42No.1040686868+
>自国通貨(円)安を是正する対策って利上げつまり金融引き締めか為替介入になるわけだけどみんな金融引き締めてほしいって本気で思ってるのかよ
ほんとそれだよね…
正気ではないもしくは経済がまるでわかっていないとしか思えない
404無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:48No.1040686909+
>思うんだけどこのまま値上げしていって給料も上がらなくて生活できませんてなったらどうなるんだろう
生活は出来るよ
今の娯楽に払っている分が生活費に回る
回そうとしない人から生活破綻する
405無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:15No.1040687135+
買える量が少なくなってますます痩せることができそう
ありがとう値上げ
406無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:29No.1040687233+
>No.1040686299
パヨチンに理屈はいらない
彼らは自分たちが回答が正義でさえあれば良くて仮定や理由は興味ないんだよ
つまりアホなんだ
407無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:07No.1040687468+
    1669812907334.png-(27801 B)
27801 B
>>データ古いぞ
>なんでより古いデータを……?
こっちだった
408無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:11No.1040687509+
まぁ価格が1.5倍になるわけでもないので何とかなるわ
409無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:13No.1040687518そうだねx2
    1669812913597.jpg-(75852 B)
75852 B
>だがときあきの年収は最低でも500万はあるからこんな値上げはハナクソみたいなもんだな
410無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:28No.1040687610そうだねx2
>買える量が少なくなってますます痩せることができそう
>ありがとう値上げ
いや底辺ほど太るよ
411無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:38No.1040688081+
酒を買う量が減るから痩せるんだわ
412無念Nameとしあき22/11/30(水)21:57:00No.1040688264+
>こっちだった
そのグラフ前年比だから前年比+なら右肩上がりにはなるよ
413無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:05No.1040688693そうだねx1
>いや底辺ほど太るよ
海外の貧困層とはまた食生活が違うからなぁ……
414無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:16No.1040688777+
むしろ自炊が増えて健康的に
415無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:28No.1040688854+
スーパー行ってもジュースたけえなってなるのよね
特にコーヒー類めっちゃ高い
416無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:06No.1040689111+
>>いや底辺ほど太るよ
>海外の貧困層とはまた食生活が違うからなぁ……
コンビニで買い物すると炭水化物安い!ってなる
その辺はまあ万国共通だろう
417無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:13No.1040689164+
確かに最低賃金はここ20年で約1.4倍くらいに上がっている
418無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:39No.1040689337+
無駄な嗜好品を買う量が減るから痩せるんだが
特に贅沢品を食う量は減った
419無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:54No.1040689438+
>確かに最低賃金はここ20年で約1.4倍くらいに上がっている
諸外国はどうなんだろうか
420無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:57No.1040689459+
    1669813197201.jpg-(35573 B)
35573 B
>そのグラフ前年比だから前年比+なら右肩上がりにはなるよ
右肩上がりって表現はどうなんだろ
421無念Nameとしあき22/11/30(水)22:00:08No.1040689537+
>コンビニで買い物すると炭水化物安い!ってなる
>その辺はまあ万国共通だろう
コンビニで買う貧困層は何というかうーんって感じだ
422無念Nameとしあき22/11/30(水)22:00:11No.1040689551+
油と炭水化物だけだと必須栄養素が足りなくて体が補おうとしてもっと食えもっと食えってなって雪だるま式に太るんだよね
423無念Nameとしあき22/11/30(水)22:00:12No.1040689561+
これじゃおやつのドーナツを買えなくなっちゃう
424無念Nameとしあき22/11/30(水)22:00:40No.1040689741そうだねx1
>値上げしないと給料上げられないし
値上げしても給料を上げないッ!
425無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:10No.1040689925+
値上げしなくても役員報酬は上がってるよね?
426無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:30No.1040690047+
だからさ、実質賃金が伴わない理由をアベノミクスのせい「ぬき」にして政策擁護してるのはなんでだよ?
経済政策を現実の結果を抜きにして語ってたらとんなアホな政策も言いたい放題になってしまうんだよ
なにしろ実質賃金上昇なしなら失敗は安倍晋三も言ってることだし当時から周囲の反対派押し切っての政策なんだからな
だから何故その政策が間違ってないと考えるのかのロジックを言わないと説得力皆無だと言ってるんだ
427無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:32No.1040690058+
>>値上げしないと給料上げられないし
>値上げしても給料を上げないッ!
その結論はそんな会社くそくらえでしかないよ
428無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:37No.1040690094+
実際酒の売れる量が減ってきているので健康的ではある
お酒作ってる会社は大変だろうが…
429無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:53No.1040690223+
日本円の価値が下がって海外からの原料を仕入れるコストの穴埋めをするための値上げだから従業員に還元する余地はないよ
430無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:24No.1040690428そうだねx1
貯金せず江戸っ子みたいに全部使え
そしたら経済回復するぞ
431無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:40No.1040690551そうだねx1
コロナのせいもあるが外食に行く人が減って自炊が増えてること自体は良いと思う
432無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:19No.1040690806+
>>>値上げしないと給料上げられないし
>>値上げしても給料を上げないッ!
>その結論はそんな会社くそくらえでしかないよ
物価は緩やかに上昇してるのに年収は緩やかに低下してる日本の悪口辞めろよ
433無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:23No.1040690841+
別に日本が成長せずにマイナスになってるって話ではなく他国の成長率に負けてるせいで経済的優位性が失われつつあるって話だからね
434無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:24No.1040690845+
自炊が増えてるからスーパー等の小売店の売り上げが上がってる
ついでに言うと通販の売り上げも上がってる
435無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:55No.1040691061+
最低賃金は上がっても年収の中央値は全く上がってない
つまり首を切りやすい不安定な非正規が増えたということだよ
436無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:10No.1040691163そうだねx1
>日本円の価値が下がって海外からの原料を仕入れるコストの穴埋めをするための値上げだから従業員に還元する余地はないよ
それを続けてきたから給料上がらないって話なので
給料上げている所はそれを含んで値上げしている
人件費抜いたコスト上昇分だけ値上げする会社はもう先行きが見えている
437無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:12No.1040691182+
スーパー何店舗か廻れば安くしてる店あるからなんだかんだ個別の買い物はどうにかなってるわ
でも外食の値上げはその店の味は代替しようがないから純粋に行く機会減ったな
438無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:32No.1040691319そうだねx1
    1669813472050.jpg-(33627 B)
33627 B
狂信者くん
どう思う?
439無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:33No.1040691321そうだねx1
>貯金せず江戸っ子みたいに全部使え
>そしたら経済回復するぞ
しなかったよ
企業の内部留保に回って経済は回らなかった
440無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:37No.1040691345そうだねx1
    1669813477002.jpg-(161812 B)
161812 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
441無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:38No.1040691362+
むしろ小麦製品とかの炭水化物の値上がりの方が酷いんだが
卵や鶏肉が安く見える
442無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:49No.1040691446+
でも中央値上げるには首切りまくるのが手っ取り早いんだよなぁ…
443無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:59No.1040691525+
>最低賃金は上がっても年収の中央値は全く上がってない
>つまり首を切りやすい不安定な非正規が増えたということだよ
正規も増えているよ
増えた非正規は高齢者が主だよ
444無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:23No.1040691703+
>しなかったよ
>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
だから使わなかったからだろ
445無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:28No.1040691739+
つーか、痛みある改革っていつまで続けるの?
446無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:44No.1040691839+
お腹が空いたら低脂肪乳か卵か豆腐か納豆よ
安くて栄養があって最強
447無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:09No.1040691998+
>>しなかったよ
>>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
>だから使わなかったからだろ
あの竹中平蔵も言ってたろ
トリクルダウンなんてねーよ って
448無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:15No.1040692047+
じわじわ貧乏にされていってるから実感わかないんだよ
449無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:58No.1040692343+
おにぎりやパンやカップ麺が高くなって貧乏人の味方じゃなくなったよ
量も減ってきたし
450無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:11No.1040692441+
>貯金せず江戸っ子みたいに全部使え
>そしたら経済回復するぞ
インフレ下では貯金より使うほうが正解
デフレ下では貯金が正解
使えば景気が良くなるんじゃなくて景気が良くなれば使うんだよ
451無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:21No.1040692504+
>>しなかったよ
>>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
>だから使わなかったからだろ
違うけど?
452無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:21No.1040692508そうだねx1
企業は内部留保を貯めて社員には還元しなかった
453無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:41No.1040692644そうだねx1
>>>しなかったよ
>>>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
>>だから使わなかったからだろ
>あの竹中平蔵も言ってたろ
>トリクルダウンなんてねーよ って
モノが売れるなら企業だって内部留保せんわ
経済回らなくて困るのは企業も一緒
454無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:53No.1040692725+
>おにぎりやパンやカップ麺が高くなって貧乏人の味方じゃなくなったよ
>量も減ってきたし
コンビニで買うからだ
スーパーのおにぎりは安いぞ
455無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:19No.1040692941+
貧乏人の方が太るって言うけど太るほど食料買えねぇよ…
456無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:27No.1040692993+
給料も値上げできないのがこの国の好景気とやらの限界か
457無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:30No.1040693005+
>企業は内部留保を貯めて社員には還元しなかった
残念ながら内部留保を積み上げた会社は給料も上げている
458無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:41No.1040693069+
>>>>しなかったよ
>>>>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
>>>だから使わなかったからだろ
>>あの竹中平蔵も言ってたろ
>>トリクルダウンなんてねーよ って
>モノが売れるなら企業だって内部留保せんわ
>経済回らなくて困るのは企業も一緒
何も見えてないなコイツ
リアルメクラかよ
459無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:12No.1040693290+
実際貧乏人ばっかりになって消費が冷えたら企業どうなるの?
460無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:17No.1040693326+
>>企業は内部留保を貯めて社員には還元しなかった
>残念ながら内部留保を積み上げた会社は給料も上げている
いやいや、国会でも取り上げていたろ
461無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:30No.1040693419+
>>最低賃金は上がっても年収の中央値は全く上がってない
>>つまり首を切りやすい不安定な非正規が増えたということだよ
>正規も増えているよ
>増えた非正規は高齢者が主だよ
非正規の「割合」は増えてる
非正規のジジババが増えたのはもう貯蓄と年金でゆったりとした老後なんて無理なので老体に鞭打って働くしかないから
462無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:43No.1040693515そうだねx1
値段上がるのは別にいいんだけどお値段据え置きで量減らされるのは普通に足りないから困るわ
スーパーの総菜とかパックが一回りぐらい小さくなって値段据え置きだけど腹たまんねぇだろこれ
もう半分ぐらいに減らされてるとかなら二つ買うんだけど微妙に減ってるだけだから食う量の調整がし辛いわ
463無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:11No.1040693723+
>実際貧乏人ばっかりになって消費が冷えたら企業どうなるの?
値下げすると思う
464無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:26No.1040693841+
再雇用とかあるからな
60代でも働いている人は多い
死ぬまで働くが比喩じゃなくなってきてる
465無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:41No.1040693939+
そうは言っても政権与党自身が好景気は嘘だったって認めちゃったし…
466無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:46No.1040693979+
あのパソナが社員に還元してくれましたか?
467無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:46No.1040693981+
内部留保って言っても固定資産とかもあるしな
現預金で持ってるなら賃金に回して欲しいけど
468無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:48No.1040693992そうだねx1
サラダ油はここ2年で248円くらいから348円まで上がってる
469無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:49No.1040694001+
>実際貧乏人ばっかりになって消費が冷えたら企業どうなるの?
今みたいになる
470無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:16No.1040694173+
スーパーで売ってる甘くて美味しい焼き芋も値上がりした上に半分くらいの大きさになってしまった…
471無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:31No.1040694289+
>実際貧乏人ばっかりになって消費が冷えたら企業どうなるの?
物やサービスの値段を下げるか値段をそのままに物やサービスの拡充を図る
そして賃金は据え置きか下げるかして人手を減らしてサービス残業を強要したりのブラックが増えるんだ
デフレ円高真っ只中の時のように
472無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:53No.1040694434+
野菜はあんまり変わらんね
473無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:04No.1040694514+
>>>>しなかったよ
>>>>企業の内部留保に回って経済は回らなかった
>>>だから使わなかったからだろ
>>あの竹中平蔵も言ってたろ
>>トリクルダウンなんてねーよ って
>モノが売れるなら企業だって内部留保せんわ
>経済回らなくて困るのは企業も一緒

回ってきた経済の流れを自分のとこでせき止める行為なんだけど理解できてる?
474無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:26No.1040694662+
>値段上がるのは別にいいんだけどお値段据え置きで量減らされるのは普通に足りないから困るわ
>スーパーの総菜とかパックが一回りぐらい小さくなって値段据え置きだけど腹たまんねぇだろこれ
>もう半分ぐらいに減らされてるとかなら二つ買うんだけど微妙に減ってるだけだから食う量の調整がし辛いわ
惣菜類の量が目に見えて減ったから強制ダイエットみたいになってる
475無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:44No.1040694800+
>そして賃金は据え置きか下げるかして人手を減らしてサービス残業を強要したりのブラックが増えるんだ
今と変わんないじゃん
476無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:52No.1040694852+
    1669813972055.png-(79423 B)
79423 B
>非正規の「割合」は増えてる
残念ながら減っているんだよ
477無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:12No.1040694987+
>>企業は内部留保を貯めて社員には還元しなかった
>残念ながら内部留保を積み上げた会社は給料も上げている
物価に追い付くほど上がらなかったんだよ
478無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:16No.1040695021+
>野菜はあんまり変わらんね
デカいトマトが1個98円で小さいお菓子が100円以上するから野菜の方が安く感じる
479無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:56No.1040695282そうだねx2
    1669814036214.jpg-(23756 B)
23756 B
としあきの救世主貼る
480無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:08No.1040695372+
この時期はキノコ鍋よ
もちろん肉は鶏肉…
481無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:11No.1040695396+
株運用してるから値上がり分もペイ出来てるんだがそういう投資やってない人って純粋に金目減りしてるだけだから生活大変そうだよな
482無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:56No.1040695723+
資産運用しろって言われてるでしょ
483無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:22No.1040695901+
日本の企業は値上げに怯え過ぎだと思う
もっと3割とか5割とかバンバン値上げしていい
みんななんだかんだ金溜め込んでるんだから吐き出させるのが日本経済と客のためだよ
484無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:24No.1040695913+
>>野菜はあんまり変わらんね
>デカいトマトが1個98円で小さいお菓子が100円以上するから野菜の方が安く感じる
今の時期トマトってハウスだろうに安く出せるの割と謎やな
485無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:26No.1040695926+
>モノが売れるなら企業だって内部留保せんわ
>経済回らなくて困るのは企業も一緒
企業ごとの考え方はあるだろうけど基本それよな
投資して儲かるなら投資するケースが多いだろう
486無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:37No.1040695989+
>資産運用しろって言われてるでしょ
運用する資産がありません!!
487無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:44No.1040696031+
コーンフレークも量が減って高くなった
パッケージが変わると大抵量が減ってる
488無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:48No.1040696053+
デフレとか騒いどいてこれかよ
489無念Nameとしあき22/11/30(水)22:16:45No.1040696459+
>日本の企業は値上げに怯え過ぎだと思う
競争原理が過剰すぎる感じはするね
490無念Nameとしあき22/11/30(水)22:16:58No.1040696570+
物価に合わせて給料も上がってるからあまり気にならない
491無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:13No.1040696664+
>>>野菜はあんまり変わらんね
>>デカいトマトが1個98円で小さいお菓子が100円以上するから野菜の方が安く感じる
>今の時期トマトってハウスだろうに安く出せるの割と謎やな
今まで外食に回っていた分がスーパーにも流れるようになって安くなったケースもある
492無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:15No.1040696675そうだねx1
>みんななんだかんだ金溜め込んでるんだから吐き出させるのが日本経済と客のためだよ
閉店間際のお惣菜コーナーに行ってみろ
493無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:05No.1040697031+
>>日本の企業は値上げに怯え過ぎだと思う
>競争原理が過剰すぎる感じはするね
卵なんか物価の優等生のレッテル張られているから値上げもワンテンポ遅れる
もやしも値上げしたら売れないって採算取れなくなっているし
494無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:06No.1040697038そうだねx1
>としあきの救世主貼る
高くね?
田舎のチェーン店スーパーのが安いわ
495無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:08No.1040697047そうだねx4
円高還元セールが起きてた悪夢の民主党が懐かしい…
496無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:23No.1040697168+
>>みんななんだかんだ金溜め込んでるんだから吐き出させるのが日本経済と客のためだよ
>閉店間際のお惣菜コーナーに行ってみろ
近所のスーパーはギリギリまで安くしないし余りにくいように調整してるから数少ない商品の奪い合いになってる…
497無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:16No.1040697543+
50%引きかと思ったら50円引きなの良いよね
498無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:42No.1040697729+
だが昔に比べて稼ぐ方法は増えてるのは間違いない
内職とか今絶対やらんだろ
499無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:49No.1040697779+
>円高還元セールが起きてた悪夢の民主党が懐かしい…
あの頃はマジで悪夢だったよな
何が悪夢かって言われるととにかく悪夢だった気がするわ
500無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:58No.1040697833+
>>としあきの救世主貼る
>高くね?
>田舎のチェーン店スーパーのが安いわ
田舎に住んでねぇんだわ…
501無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:29No.1040698052+
>高くね?
>田舎のチェーン店スーパーのが安いわ
そしてそもそもない
502無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:35No.1040698087+
>円高還元セールが起きてた悪夢の民主党が懐かしい…
悪いがあの時代は本当に良いイメージが無い
503無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:52No.1040698192+
>田舎に住んでねぇんだわ…
八王子や多摩ぐらいでもへんてこなスーパーとかあるけどけっこう安いぞ
504無念Nameとしあき22/11/30(水)22:21:36No.1040698473+
給料高いとこに転職しよ…
505無念Nameとしあき22/11/30(水)22:21:49No.1040698568そうだねx1
消費税やめればいいんじゃよ
506無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:11No.1040698715+
>>田舎に住んでねぇんだわ…
>八王子や多摩ぐらいでもへんてこなスーパーとかあるけどけっこう安いぞ
まさかさえきとかいなげやとかいう名前じゃないだろうな
507無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:20No.1040698772+
>消費税やめればいいんじゃよ
それはない
508無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:42No.1040698938+
ぶっちゃけガソリンが高かった気がするぐらいで民主時代にそこまで大変な世の中だったか記憶が無いわ
震災以外で何かそんなに大変だったっけ?
509無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:42No.1040698940+
全然値引きされないから惣菜買わなくなった
510無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:11No.1040699150そうだねx1
>>消費税やめればいいんじゃよ
>財務省「それはない」
511無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:27No.1040699248+
>それはない
消費税って税を取った残りの金にさらに税金ってやるから
数値以上にクソ重いんだよ?
しかも影響を大きく受けるのは貧乏人がメインっていう逆進課税
512無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:33No.1040699295+
消費税廃止は無理だけど期間限定での消費減減税は経済効果かなりあると思うなぁ
513無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:19No.1040699597そうだねx2
税収が下がるようなことを国がやるわけないだろ
514無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:36No.1040699723+
>まさかさえきとかいなげやとかいう名前じゃないだろうな
多摩だと千歳屋がめちゃくちゃ安いな
515無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:16No.1040699970+
>消費税廃止は無理だけど期間限定での消費減減税は経済効果かなりあると思うなぁ
このスレ見れば分かると思うけどそれでも給料は上がらないっていう人が多い限り効果はあまりないよ
516無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:07No.1040700349+
>このスレ見れば分かると思うけどそれでも給料は上がらないっていう人が多い限り効果はあまりないよ
いや消費税が消えたら単純に売り上げが一割上がるんだぞ?
経済効果は半端ないってか消費税が凄く重いんだ
517無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:27No.1040700469+
>>としあきの救世主貼る
>高くね?
>田舎のチェーン店スーパーのが安いわ
としちゃんが大好きな業務スーパーとかは?
近所に無いから割合安めなのか分からんけど
518無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:34No.1040700516+
足りねぇから寧ろ色々な税上げたがってるし減税とか無いでしょ
野党も「減税路線は間違いだった」とか言い出してるし政治は与野党完全に増税路線だよ
519無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:06No.1040700722+
>多摩だと千歳屋がめちゃくちゃ安いな
一店舗しかないから場所を特定されるぞ
520無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:46No.1040701014+
>このスレ見れば分かると思うけどそれでも給料は上がらないっていう人が多い限り効果はあまりないよ
低所得者にとって実質1割アップになるんだが
521無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:51No.1040701051+
近場の定食屋がランチで1000円越えた
522無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:01No.1040701111+
>足りねぇから寧ろ色々な税上げたがってるし減税とか無いでしょ
>野党も「減税路線は間違いだった」とか言い出してるし政治は与野党完全に増税路線だよ
これは減税言ってる野党に票を入れないからだぞ?
政治家なんて国民の支持が得られるならどんな外道なこともする
例えば公文書の改ざんしても選挙で勝てるなら改ざん隠蔽し放題になったりね
523無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:14No.1040701194+
>としちゃんが大好きな業務スーパーとかは?
>近所に無いから割合安めなのか分からんけど
安いけど何でも揃うほど品揃え良いわけじゃないのがね
徒歩五分の場所にスーパーと業務スーパーがあるからお互いを補う感じで買い物してるわ
524無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:32No.1040701304+
消費税を戻した時の反動を考えたら愚策だろ
それに対応する側の手間も考えてあげないと…
525無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:55No.1040701467+
>野党も「減税路線は間違いだった」とか言い出してるし政治は与野党完全に増税路線だよ
枝野が言っただけじゃん
526無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:16No.1040701596+
コロナの時に散々給付金ばら撒いて更には防衛費倍になるって言ってんのにこの国が減税する訳無いじゃん
527無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:40No.1040701763+
公約を100%実現してくれるならそうだけど当選したら手のひら返しする奴多いし信用ならない
528無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:48No.1040701822そうだねx1
>消費税を戻した時の反動を考えたら愚策だろ
反動ってなんだよ
ガソリン値下げするとガソリンの買い控えが起こるからダメとか言った政治家みたいだな
529無念Nameとしあき22/11/30(水)22:30:10No.1040701979+
>一店舗しかないから場所を特定されるぞ
ピューロランドが根城みたいなもんだし
530無念Nameとしあき22/11/30(水)22:30:26No.1040702094+
>消費税を戻した時の反動を考えたら愚策だろ
>それに対応する側の手間も考えてあげないと…
戻すのやめれば解決だな
531無念Nameとしあき22/11/30(水)22:30:59No.1040702306+
マレーシアの例見ても消費税廃止短期では経済効果あるけど長期だと戻るから
やはり期間決めた低税率変更が一番効果あるぞ
ブラックフライデーセールみたいなもん
532無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:15No.1040702412+
消費税を無くして税収が下がった場合に国が何をしでかすのか見当もつかないし
533無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:46No.1040702627+
>消費税って税を取った残りの金にさらに税金ってやるから
>数値以上にクソ重いんだよ?
給料から税金年金保険料を払って何か買うとさらに盗み盗られるって…なんだこの糞システム
534無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:08No.1040702754+
消費税0前提で語るとイギリスの時より酷いことになるね
535無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:13No.1040702777+
>それに対応する側の手間も考えてあげないと…
そんなの政治家が考えるワケないでしょ
今までの増税の時もレジ袋有料化言い出した時だって
やるだけやって対応は企業側丸投げだったでしょ
536無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:29No.1040702868+
期間限定消費税減税は実務的には結構厳しそう
537無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:44No.1040702962+
としあきは自衛隊大好きだし防衛に力入れろって意見多いから増税路線って寧ろ歓迎なんじゃないの?
台湾有事もヤバそうだし防衛費増大に文句言う人なんて居ないだろうし税削ってる暇無いでしょ
538無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:48No.1040702999+
消費税を下げる前にやることがあるだろ
539無念Nameとしあき22/11/30(水)22:34:11No.1040703553+
ガスも電気も上がるんだ
これからもっと値上がりするだろ
540無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:00No.1040703844+
>期間限定消費税減税は実務的には結構厳しそう
POP変更で店員が死ぬ
10%変更の時は死ぬかと思った…
税込み金額表示義務の時で二度死んだ…
541無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:05No.1040703880+
増税して防衛費増やしても国が衰退するだけだよ
富国あっての強兵だよ
542無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:31No.1040704057+
贅沢言わないから賄賂とかで税金の無駄遣いだけはしないで欲しい
543無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:38No.1040704116そうだねx1
>ガスも電気も上がるんだ
>これからもっと値上がりするだろ
屋根にソーラーパネル導入しなよ補助金めっちゃ貰えるぞ
今年EV車にしたんだが80万ぐらい還付金みたいなの入ってきたわ
544無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:53No.1040704204+
日本の総人口が減少に転じて早13年
人口の4分の1が60歳以上の時代はすぐそこなのにその場しのぎの増税だけじゃ夢も希望も持てないよ
545無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:21No.1040704785+
>日本の総人口が減少に転じて早13年
>人口の4分の1が60歳以上の時代はすぐそこなのにその場しのぎの増税だけじゃ夢も希望も持てないよ
三国志の時代とか税率40%でも皆納得してたし意外となんとかなるかもよ
546無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:35No.1040704884+
>屋根にソーラーパネル導入しなよ補助金めっちゃ貰えるぞ
>今年EV車にしたんだが80万ぐらい還付金みたいなの入ってきたわ
台風とか経年劣化とか怖いけどペイできそう?
547無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:20No.1040705195+
高所得高齢者の負担増やそうとすると高齢者をいじめる気かって言うしなぁ……
548無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:20No.1040705614+
今だと別に富国の為の強兵じゃないからなあ…
嵐がくるから家を補強する感じだ
最終的に家が倒れなくてよかったねと思うためのものだ
倒れるか倒れないかは嵐しだい
549無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:42No.1040705745+
>高所得高齢者の負担増やそうとすると高齢者をいじめる気かって言うしなぁ……
まぁ分からない訳では無いんだけどね
高齢者が資産増やす方法がなかなか無いから
550無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:15No.1040705966+
>高所得高齢者の負担増やそうとすると高齢者をいじめる気かって言うしなぁ……
高所得高齢者は年金の受給額めっちゃひくくて既に払い損みたいな状態のはず
まだ求めるの?
551無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:56No.1040706245+
>まぁ分からない訳では無いんだけどね
>高齢者が資産増やす方法がなかなか無いから
だから高所得者って前提があるのにね
552無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:24No.1040706885+
というか高齢者虐めって若者の老後が苦しくなるってことだから
別に若者優遇どころか若者虐めなんだよなぁ
若者は若いうちに死ねるなら別だけど
553無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:40No.1040706988そうだねx1
>台風とか経年劣化とか怖いけどペイできそう?
そんなに台風被害出る地域じゃないからそっちの心配はあんまりしてないわ
法定耐用年数が17年でペイ出来るのがだいたい8~10年目安って感じだね
自然災害少ない地域ならやって損は無いと思うわどうせ都内だと義務化になりそうな流れだし補助金あるうちにやった方がいい
554無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:01No.1040707123+
>高所得高齢者は年金の受給額めっちゃひくくて既に払い損みたいな状態のはず
>まだ求めるの?
年金受給額下がったのは現役世代の給料が少ないからだって記事もあったからある程度責任取って貰わらないと
555無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:39No.1040707354+
>>台風とか経年劣化とか怖いけどペイできそう?
>そんなに台風被害出る地域じゃないからそっちの心配はあんまりしてないわ
>法定耐用年数が17年でペイ出来るのがだいたい8~10年目安って感じだね
>自然災害少ない地域ならやって損は無いと思うわどうせ都内だと義務化になりそうな流れだし補助金あるうちにやった方がいい
交換や撤去で凄く金がかかるって聞くけど大丈夫なのか?
556無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:06No.1040707526+
高所得高齢者はいわゆる働きアリの成れの果てで
年金なんてもらわなくても平気って層であるのは確かなんだけど
遊んできたキリギリスのために身を削るってなると社会としてはどうなんだ
557無念Nameとしあき22/11/30(水)22:45:29No.1040708053+
>円高還元セールが起きてた悪夢の民主党が懐かしい…
HDDとか安くて良かったな…
558無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:21No.1040708409+
韓流ドラマが安い!とかで毎日韓流流れてたな
559無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:26No.1040708442+
来年の値上げの話もう出てる
どんどん生活苦しくなるね
560無念Nameとしあき22/11/30(水)22:47:19No.1040708748そうだねx1
>来年の値上げの話もう出てる
>どんどん生活苦しくなるね
意地でも給料上げない所から逃げるなら今の内
561無念Nameとしあき22/11/30(水)22:48:59No.1040709375+
>韓流ドラマが安い!とかで毎日韓流流れてたな
メディアが煽って韓国人と結婚する結婚はいい結婚で
カルトにハマって韓国人と結婚する結婚は悪い結婚
違いがあるのはわからくはないけど無知蒙昧な層がバカを見る構図って意味で同じに見える
562無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:47No.1040709686+
>というか高齢者虐めって若者の老後が苦しくなるってことだから
>別に若者優遇どころか若者虐めなんだよなぁ
今苦しいのに何十年後の話されてもね
563無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:59No.1040709776+
選択肢があるって時点で論点違うと思う
564無念Nameとしあき22/11/30(水)22:50:12No.1040709845そうだねx1
>交換や撤去で凄く金がかかるって聞くけど大丈夫なのか?
国が言うには20年ぐらいで撤去費用分も含めた益が出る試算だね
法定耐用は17年だけど実際は30~40年は稼働できるみたいだからよっぽど途中で想定外の破損でもしなければ大丈夫かと
逆に言えばすぐ壊れやすいような地域の家には不向きって事だな
565無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:48No.1040710455+
>国が言うには20年ぐらいで撤去費用分も含めた益が出る試算だね
>法定耐用は17年だけど実際は30~40年は稼働できるみたいだからよっぽど途中で想定外の破損でもしなければ大丈夫かと
コンプレッサが想定10年じゃなかったっけ?
566無念Nameとしあき22/11/30(水)22:56:03No.1040712075+
>コンプレッサが想定10年じゃなかったっけ?
パワーコンディショナが15年で付属機器が7年で送電設備が15年だねそれぞれ
パネルより先に寿命が来るから他の部分は何度か交換する事になると思う
567無念Nameとしあき22/11/30(水)23:01:44No.1040714079+
NTRだよ

- GazouBBS + futaba-