[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669805095213.jpg-(124479 B)
124479 B無念Nameとしあき22/11/30(水)19:44:55No.1040631954そうだねx6 22:55頃消えます
特撮オタクくんさぁ…こういうのが好きなんでしょ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/30(水)19:46:16No.1040632444そうだねx95
    1669805176350.webm-(1906274 B)
1906274 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/11/30(水)19:46:28No.1040632504そうだねx46
ちゃんと真面目に作ったのなら評価は出来たんだけどな…
3無念Nameとしあき22/11/30(水)19:47:45No.1040632939そうだねx32
>ちゃんと真面目に作ったのなら評価は出来たんだけどな…
題材は面白そうだよね
空想科学読本みたいな感じだと思った
実際は…
4無念Nameとしあき22/11/30(水)19:47:56No.1040632984そうだねx16
特撮界隈も特に興味はないただの業界内輪盛り上がりもの
5無念Nameとしあき22/11/30(水)19:49:00No.1040633347+
足ピーン
6無念Nameとしあき22/11/30(水)19:49:13No.1040633417+
逆にどれだけ酷いのか見て見たいからWOWOWでやるのを待ってる
7無念Nameとしあき22/11/30(水)19:49:16No.1040633435そうだねx4
新聞世代にはウケたんだぞ
8無念Nameとしあき22/11/30(水)19:49:39No.1040633584そうだねx3
それがいる森と並べて評価する人いるけどあっちは酷いながらもツッコんで遊べる
スレ画にはそういう楽しみ所もない
9無念Nameとしあき22/11/30(水)19:49:57No.1040633695そうだねx25
ウルトラマンは数分で怪獣を倒してちゃんと後始末してたのにな
10無念Nameとしあき22/11/30(水)19:50:11No.1040633777+
年末まで話題になり続けたのは凄いんじゃない
11無念Nameとしあき22/11/30(水)19:51:49No.1040634386そうだねx30
オダギリジョーもいくら監督に恩義があってもこういうのに出るのは止めた方がいい
12無念Nameとしあき22/11/30(水)19:52:00No.1040634448そうだねx8
真面目に作ってもシントラみたいなものは逆立ちしても作れないから
こういう路線で消えぬ悪名を得るのが東映らしいっちゃらしい
13無念Nameとしあき22/11/30(水)19:52:31No.1040634656+
>逆にどれだけ酷いのか見て見たいからWOWOWでやるのを待ってる
ほんとうに時間の無駄だと言っておく
半ばから感情が「はやく終わってくれんかな…」だけになる
14無念Nameとしあき22/11/30(水)19:53:18No.1040634968そうだねx9
2億も稼げない雑魚
15無念Nameとしあき22/11/30(水)19:53:34No.1040635062そうだねx4
>オダギリジョーもいくら監督に恩義があってもこういうのに出るのは止めた方がいい
雑な退場だったな…
16無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:10No.1040635302+
パンフ駄々余りで大変だと聞く
17無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:56No.1040635576+
濱田岳が出ている東映作品…
18無念Nameとしあき22/11/30(水)19:54:56No.1040635577そうだねx6
シントラマンとセット扱いを受ける栄光は手に入れちゃったからな実質
シントラマンを語る時あとしまつの記憶もまた呼び起こされる
19無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:32No.1040635832そうだねx35
    1669805732938.jpg-(752728 B)
752728 B
>特撮界隈も特に興味はないただの業界内輪盛り上がりもの
いや…最近の特撮界隈もちょっと…
20無念Nameとしあき22/11/30(水)19:55:58No.1040636006+
普段なら企画が通らないマイナーな宇宙人ガチャが出たのだけは功績
21無念Nameとしあき22/11/30(水)19:56:55No.1040636372そうだねx7
ただ下品
22無念Nameとしあき22/11/30(水)19:57:30No.1040636608+
ハケンアニメもそうなんだけど話がボタン掛け違えているんだよオタはそこが気になるとダメなんだよ
23無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:00No.1040636780そうだねx4
>特撮オタクくんさぁ…こういうのが好きなんでしょ?
80年代のオタクの感覚だよそれ
24無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:09No.1040636842そうだねx1
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
TVが王道だから配信は変化球じゃないと
25無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:09No.1040636846+
>>特撮界隈も特に興味はないただの業界内輪盛り上がりもの
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
スレ画は役者の演技だけはまともだけどこっちはそれすらもどうしようも無いからタチが悪い
26無念Nameとしあき22/11/30(水)19:58:32No.1040637019+
デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
27無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:28No.1040637386そうだねx3
東映と松竹が組んでこれを作ったというのが余計にヤバい
28無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:33No.1040637414そうだねx2
>デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
まあ監督一人で作ってるわけではないしな
29無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:38No.1040637455そうだねx5
佛田洋は良い仕事しても結局北京原人やデビルマンとスレ画の特撮監督と言う不名誉
30無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:43No.1040637495そうだねx13
>>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
>TVが王道だから配信は変化球じゃないと
令和ライダーが王道…?
31無念Nameとしあき22/11/30(水)19:59:55No.1040637564そうだねx16
>パンフ駄々余りで大変だと聞く
オブラートしきれない怒りと呆れのにじむ各著名人のコメントを載せたのは
余程の面の皮の厚さかまさか本当に伝わってないのか両方か
32無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:19No.1040637748そうだねx9
>東映と松竹が組んでこれを作ったというのが余計にヤバい
円谷は松竹と手を切って正解だったな
33無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:23No.1040637767+
中途半端な佳作より突き抜けたクソのほうが皆話題にしてくれるからな
34無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:28No.1040637808+
>まあ監督一人で作ってるわけではないしな
監督脚本演出が監督一人
35無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:32No.1040637826そうだねx8
そもそも怪獣って死体が残るよりも
爆発炎上して骨も残らないケースが多いと思うんだけど
36無念Nameとしあき22/11/30(水)20:00:54No.1040637982そうだねx1
>令和ライダーが王道…?
令和ライダーって無料配信分しか見て無いけどそんな駄目なの
37無念Nameとしあき22/11/30(水)20:01:38No.1040638282+
>佛田洋は良い仕事しても結局北京原人やデビルマンとスレ画の特撮監督と言う不名誉
脚本の神に嫌われてるんじゃないかってぐらいのハズレっぷりだよな
38無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:17No.1040638512そうだねx2
俺が誰よりも上手くあとしまつを叩けるんだ!の競争まで起こしたからね
SNS時代をよく理解してるなと思う
39無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:24No.1040638555そうだねx14
周りにどう言われても本気で面白いと信じて作って世に出したならそれはそれで喜劇だけど
言うに事欠いて観客批判を始めたのは救いようがないなと思った
40無念Nameとしあき22/11/30(水)20:02:56No.1040638753そうだねx1
>佛田洋は良い仕事しても結局北京原人やデビルマンとスレ画の特撮監督と言う不名誉
良い仕事をするので東映のバンクによく使われるよねスペースシャトル
41無念Nameとしあき22/11/30(水)20:03:27No.1040638940そうだねx3
公開後のPRが賛否両論?あなたもぜひ劇場で!みたいになったフットワークの軽さには逞しいなとなった
42無念Nameとしあき22/11/30(水)20:03:27No.1040638942+
>周りにどう言われても本気で面白いと信じて作って世に出したならそれはそれで喜劇だけど
>言うに事欠いて観客批判を始めたのは救いようがないなと思った
ドンキホーテと裸の王様の違い
43無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:25No.1040639297そうだねx8
5分のコント番組なら面白かったかもしれない
いやコント番組の方が要点抑えてしっかり作り込むか
44無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:28No.1040639321+
>中途半端な佳作より突き抜けたクソのほうが皆話題にしてくれるからな
実写進撃の精神やな
スレ画はデビルマンほどのパワーはなさそうだけど
45無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:32No.1040639342+
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
でもスレ画の方が評価低いし
46無念Nameとしあき22/11/30(水)20:04:51No.1040639481+
今は誹謗中傷や作品批判が嫌われる時代になってるからね
そんなただ中でいくらでもブッ叩いても誰も咎めない
スレ画のような映画は一服の清涼剤として有効に機能し続けるのよ
47無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:22No.1040639688+
>5分のコント番組なら面白かったかもしれない
>いやコント番組の方が要点抑えてしっかり作り込むか
おおっとノリダーの悪口はそこまでだ!
48無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:24No.1040639697そうだねx2
    1669806324358.jpg-(325583 B)
325583 B
十数年前のビッグコミックで浦沢直樹が
怪獣の死体を観光資源や金儲けに使ってる
社会風刺な漫画を描いてたけど面白かったよ
やっぱ才能ある作者だと違うなあと
49無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:42No.1040639819+
で…今年の映画関連の賞は貰えるの?
50無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:43No.1040639827+
>佛田洋は良い仕事しても結局北京原人やデビルマンとスレ画の特撮監督と言う不名誉
佛田洋にはハッピーフライトがあるから...
51無念Nameとしあき22/11/30(水)20:05:46No.1040639852そうだねx3
    1669806346528.gif-(2001499 B)
2001499 B
>そもそも怪獣って死体が残るよりも
>爆発炎上して骨も残らないケースが多いと思うんだけど
骨や肉片まき散らしてるぞ
52無念Nameとしあき22/11/30(水)20:06:10No.1040640003+
>逆にどれだけ酷いのか見て見たいからWOWOWでやるのを待ってる
確かアマプラで観られなかったっけ
俺も見る気ないからウォッチリストにすら入れてないけど
53無念Nameとしあき22/11/30(水)20:06:41No.1040640223+
>空想科学読本みたいな感じだと思った
>実際は…
違うのかな
54無念Nameとしあき22/11/30(水)20:06:44No.1040640239そうだねx6
>>そもそも怪獣って死体が残るよりも
>>爆発炎上して骨も残らないケースが多いと思うんだけど
>骨や肉片まき散らしてるぞ
残った死体や破片の処理班の描写も昔からあるよね
55無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:29No.1040640563+
>残った死体や破片の処理班の描写も昔からあるよね
死体から復活する怪獣あるあるよ
56無念Nameとしあき22/11/30(水)20:07:41No.1040640638そうだねx2
アマプラの配信で評価上がる訳じゃなく視聴がタダなだけでアマゾンは東映に金払うからアマプラで観ないようにしてる
57無念Nameとしあき22/11/30(水)20:08:10No.1040640836そうだねx3
配信でも見たら配当出るんだよね?
あんなの作る連中に金行くの嫌だから見ない
58無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:19No.1040641278そうだねx5
>残った死体や破片の処理班の描写も昔からあるよね
あるあるだけど1つの作品の中の極一部って扱いだからメインに据えた作品ってなると初めてじゃない?初めてじゃなくてもかなり珍しい
実際はただのゴミだったわけだけど
59無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:37No.1040641391+
怪獣に限らず残った死体が問題になったり残骸がダメージ与えるという題材は割とよくある
思い切って誰が怪獣を殺したのかミステリー形式で推理して遺体の冷却保存と検死をするために国を揺るがすみたいな本格的なもの誰か作って
60無念Nameとしあき22/11/30(水)20:09:40No.1040641411+
時効警察で映画撮らせてもらえない時点で察する
61無念Nameとしあき22/11/30(水)20:10:41No.1040641800+
>配信でも見たら配当出るんだよね?
>あんなの作る連中に金行くの嫌だから見ない
見てみないとあんなのかどうかわからないじゃない
62無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:19No.1040642018そうだねx7
>>残った死体や破片の処理班の描写も昔からあるよね
>あるあるだけど1つの作品の中の極一部って扱いだからメインに据えた作品ってなると初めてじゃない?初めてじゃなくてもかなり珍しい
>実際はただのゴミだったわけだけど
幾らでも面白いもの作れる材料を咀嚼し
クソにしてひり出した
63無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:39No.1040642166+
ノリで言うとスターウォーズ日本上映前に急いで宇宙からのメッセージ作る会社だから昔から糞なんだ
64無念Nameとしあき22/11/30(水)20:11:59No.1040642294そうだねx1
>時効警察で映画撮らせてもらえない時点で察する
あれは映画に向かん
初期のシリーズはけっこう好きだけど思えばオダジョーの為だけに見てた
65無念Nameとしあき22/11/30(水)20:12:43No.1040642571そうだねx2
>特撮オタクくんさぁ…こういうのが好きなんでしょ?
昔の仮面ライダーとかメタルヒーローが好きなんだよ!
66無念Nameとしあき22/11/30(水)20:13:19No.1040642810+
何が酷いって
内容をもうすぐ死ぬ恋人の話にしても成り立つという
67無念Nameとしあき22/11/30(水)20:13:28No.1040642877そうだねx4
>ノリで言うとスターウォーズ日本上映前に急いで宇宙からのメッセージ作る会社だから昔から糞なんだ
東宝だって惑星大戦争…
68無念Nameとしあき22/11/30(水)20:13:36No.1040642944そうだねx1
>幾らでも面白いもの作れる材料を咀嚼し
>クソにしてひり出した
おならも出た
69無念Nameとしあき22/11/30(水)20:13:57No.1040643085+
>>ノリで言うとスターウォーズ日本上映前に急いで宇宙からのメッセージ作る会社だから昔から糞なんだ
>東宝だって惑星大戦争…
むしろそっちのほうが出来酷いクソだし
70無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:04No.1040643958+
>>令和ライダーが王道…?
>令和ライダーって無料配信分しか見て無いけどそんな駄目なの
無料配信分見て駄目だって気付けないって相当鈍感だな!
71無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:20No.1040644058そうだねx4
>>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
>TVが王道だから配信は変化球じゃないと
ただの暴投を変化球と呼ぶのは如何なものか
72無念Nameとしあき22/11/30(水)20:16:27No.1040644115そうだねx3
>シントラマンとセット扱いを受ける栄光は手に入れちゃったからな実質
>シントラマンを語る時あとしまつの記憶もまた呼び起こされる
ガボラ戦で周りに配慮して倒してさらに死体もプランクブレーンに捨ててたな
73無念Nameとしあき22/11/30(水)20:17:09No.1040644392+
>2億も稼げない雑魚
深夜アニメの劇場版で全国10館も上映館がない映画に負ける東映松竹の恥
74無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:19No.1040644845+
東映は赤字損失額をPと三木に請求して良いだろ?
75無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:33No.1040644939+
ドラマだったらまだマシだった?
76無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:37No.1040644966+
あのオチってシンさんが公開延期にならず先に公開されることを見越してたんだろうな
77無念Nameとしあき22/11/30(水)20:18:59No.1040645109+
これ擁護するの若狭位だろ?
78無念Nameとしあき22/11/30(水)20:19:50No.1040645447そうだねx3
>これ擁護するの若狭位だろ?
奴さん新造ガイガンに夢中だから…
79無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:03No.1040645529そうだねx3
>ガボラ戦で周りに配慮して倒してさらに死体もプランクブレーンに捨ててたな
描写はない
けどしまってるよな
80無念Nameとしあき22/11/30(水)20:20:03No.1040645535そうだねx3
映画館でジャニオタがこのままじゃ令和の香取慎吾になると泣いてた
81無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:08No.1040645992+
>シントラマンとセット扱いを受ける栄光は手に入れちゃったからな実質
>シントラマンを語る時あとしまつの記憶もまた呼び起こされる
なんで勝手にシンマンにボーナスくれてんの
82無念Nameとしあき22/11/30(水)20:21:58No.1040646340+
>>ガボラ戦で周りに配慮して倒してさらに死体もプランクブレーンに捨ててたな
>描写はない
>けどしまってるよな
描写ないけど急に消えたしどう考えても捨てるのあの場所しかないしな
83無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:18No.1040646457そうだねx2
恐竜・怪鳥の伝説と宇宙大怪獣ギララを撮った会社が手を組んだと考えるとまあこんなもんかと思わなくもない
84無念Nameとしあき22/11/30(水)20:22:20No.1040646470+
>映画館でジャニオタがこのままじゃ令和の香取慎吾になると泣いてた
正しい評価じゃね?
85無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:26No.1040646891+
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
それとスレ画に共通点あるじゃん?
86無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:27No.1040646903そうだねx1
>映画館でジャニオタがこのままじゃ令和の香取慎吾になると泣いてた
ハガレンの時から言われてるだろ?
87無念Nameとしあき22/11/30(水)20:23:46No.1040647030そうだねx7
>シントラマンとセット扱いを受ける栄光は手に入れちゃったからな実質
>シントラマンを語る時あとしまつの記憶もまた呼び起こされる
明らかにアンチテーゼのつもりで作ったくせに批判されたら勘違いさせちゃいましたねって言い訳かます雑魚
88無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:44No.1040647427+
ウルトラマンだとジャニーズはちゃんと活躍してるんだよねえ
89無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:47No.1040647451そうだねx1
>あのオチってシンさんが公開延期にならず先に公開されることを見越してたんだろうな
あのう
さきにシン公開されてたら
シンでちゃんと描写したとこをなぜかグダグダやってることになって
意味不明さが際立たないですか
90無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:49No.1040647466+
>映画館でジャニオタがこのままじゃ令和の香取慎吾になると泣いてた
Hey! Say! JUMPの別のメンバーはシンウルトラマンの禍特対のメンバー役だったな
91無念Nameとしあき22/11/30(水)20:24:50No.1040647475そうだねx4
>パンフ駄々余りで大変だと聞く
大怪獣のあとしまつの後始末...ってワケだな!!
ガハハ!!
92無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:00No.1040647552+
シン・ウルトラマンつまらん!スレ画の方が面白い!って手合いもいるのかな
93無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:17No.1040647673+
主演を水谷豊ヒロインを吉永小百合にすれば良いのに
94無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:43No.1040647855+
>恐竜・怪鳥の伝説と宇宙大怪獣ギララを撮った会社が手を組んだと考えるとまあこんなもんかと思わなくもない
さすがに50年前基準の評価はどうかと思う
95無念Nameとしあき22/11/30(水)20:25:56No.1040647927+
>>映画館でジャニオタがこのままじゃ令和の香取慎吾になると泣いてた
>ハガレンの時から言われてるだろ?
燃えよ剣の沖田はよかったって言ってた人もいたさ
96無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:02No.1040647962そうだねx15
>ウルトラマンだとジャニーズはちゃんと活躍してるんだよねえ
そのジャニーズが変身してたウルトラマンでも漂着した怪獣の死体をどう処理するかって話を序盤でやってるんですよ…
97無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:05No.1040647985そうだねx3
>シン・ウルトラマンつまらん!スレ画の方が面白い!って手合いもいるのかな
庵野アンチの逆張り荒らしがよく
98無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:17No.1040648061そうだねx2
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
こいつ作ったのは方が界隈の連中だからセ...いやまぁその他もダメダメなんだよなライダー界隈...
99無念Nameとしあき22/11/30(水)20:26:28No.1040648129そうだねx2
>シン・ウルトラマンつまらん!スレ画の方が面白い!って手合いもいるのかな
コピペマンが来るからやめい
100無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:01No.1040648329そうだねx3
>主演を水谷豊ヒロインを吉永小百合にすれば良いのに
アニメとライダー映画の利益を喰い潰す…
101無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:07No.1040648358+
>まあ監督一人で作ってるわけではないしな
そんなにいるのに誰も止める奴いなかったってのがヤバイんだよ
102無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:52No.1040648617そうだねx5
>そんなにいるのに誰も止める奴いなかったってのがヤバイんだよ
パワハラが横行してる組織が健全な訳ないだろ
103無念Nameとしあき22/11/30(水)20:27:54No.1040648633そうだねx6
>俺が誰よりも上手くあとしまつを叩けるんだ!の競争まで起こしたからね
>SNS時代をよく理解してるなと思う
なお売り上げには一切繋がらない模様
104無念Nameとしあき22/11/30(水)20:29:20No.1040649203+
あとしまつって白倉はクレジットされてないけど
白倉の影がちらつく
105無念Nameとしあき22/11/30(水)20:29:29No.1040649260+
>>そんなにいるのに誰も止める奴いなかったってのがヤバイんだよ
>パワハラが横行してる組織が健全な訳ないだろ
みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
106無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:12No.1040649540+
>>まあ監督一人で作ってるわけではないしな
>そんなにいるのに誰も止める奴いなかったってのがヤバイんだよ
上映後のインタビューで客に理解してもらえなかった
って言ってたのはプロデューサーだったか
107無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:15No.1040649554+
>みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
>つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
裸の王様の子供みたいな正直で空気読まない人が居れば…
108無念Nameとしあき22/11/30(水)20:30:19No.1040649564そうだねx11
    1669807819024.jpg-(12276 B)
12276 B
監督だか誰かがこんな感じの事を言ってた記憶がある
109無念Nameとしあき22/11/30(水)20:31:07No.1040649857+
>みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
>つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
そういう人は得てして権力はないからな
110無念Nameとしあき22/11/30(水)20:31:09No.1040649873+
明らかに見に行ってないのに叩きに混じってるのがいることに腹が立って叩きたかったら金払って見てからにしてほしいと苦言を呈した思い出
本音とはいえSNSで馬鹿なこと言っちゃったなあ
111無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:10No.1040650236+
>>>令和ライダーが王道…?
>>令和ライダーって無料配信分しか見て無いけどそんな駄目なの
>無料配信分見て駄目だって気付けないって相当鈍感だな!
無料配信分だけならそんなに悪くない
むしろ過敏過ぎるのでは?
112無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:13No.1040650255そうだねx7
>明らかに見に行ってないのに叩きに混じってるのがいることに腹が立って叩きたかったら金払って見てからにしてほしいと苦言を呈した思い出
>本音とはいえSNSで馬鹿なこと言っちゃったなあ
金出す価値ないしな
113無念Nameとしあき22/11/30(水)20:32:24No.1040650325そうだねx3
シンウルトラマンは見た人が多いから長澤まさみセクハラと言われたが下ネタセクハラ映画は見た人が少ないので話題にもならなかった
114無念Nameとしあき22/11/30(水)20:33:01No.1040650535そうだねx3
>無料配信分だけならそんなに悪くない
>むしろ過敏過ぎるのでは?
こいつ無料配信分も見てないな…
115無念Nameとしあき22/11/30(水)20:33:09No.1040650584そうだねx4
    1669807989211.mp4-(7994162 B)
7994162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき22/11/30(水)20:33:40No.1040650785+
>みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
>つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
円谷英二はよく東宝のプロデューサーから横やり入れられたらしいけど
あれはあれで必要な事だったかもしれない
クリエイターの好きに作らせたらやばい
117無念Nameとしあき22/11/30(水)20:34:17No.1040651005+
予告CM作った人が悪い面白そうに編集して詐欺るから…
118無念Nameとしあき22/11/30(水)20:34:24No.1040651050+
>なお売り上げには一切繋がらない模様
初登場1位だぞ
まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
119無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:16No.1040651372+
>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
最終1.8億と聞くけど2週間何してたんだよ
120無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:18No.1040651387+
>>みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
>>つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
>円谷英二はよく東宝のプロデューサーから横やり入れられたらしいけど
>あれはあれで必要な事だったかもしれない
>クリエイターの好きに作らせたらやばい
できる事できない事を明確にしておくって大事よな
121無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:29No.1040651474+
>シントラマンとセット扱いを受ける栄光は手に入れちゃったからな実質
>シントラマンを語る時あとしまつの記憶もまた呼び起こされる
栄光・・・栄光かなそれ・・・?
122無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:42No.1040651553+
>初登場1位だぞ
>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
最初は皆観に行ってたのか
123無念Nameとしあき22/11/30(水)20:35:53No.1040651632そうだねx3
    1669808153281.jpg-(57660 B)
57660 B
主演の人がこんな事言ってるので…
124無念Nameとしあき22/11/30(水)20:36:29No.1040651868+
今年の映画だったな…
125無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:32No.1040652306+
>>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
>最終1.8億と聞くけど2週間何してたんだよ
誰も見に行かなくなっただけでは
126無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:33No.1040652313そうだねx1
>主演の人がこんな事言ってるので…
>1669808153281.jpg
苦笑いしてて笑う
127無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:42No.1040652378+
>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
即圏外に落ちて数字が出ないから最終合計3億行ってないよ
128無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:52No.1040652456そうだねx2
>今年の映画だったな…
えっ
129無念Nameとしあき22/11/30(水)20:37:58No.1040652481+
>>みんなが面白いって雰囲気で作っている中でつまらんとか言ったらハブられそうだしな
>>つまらんって発言できる人が力を持ってたら別だけど
>円谷英二はよく東宝のプロデューサーから横やり入れられたらしいけど
>あれはあれで必要な事だったかもしれない
>クリエイターの好きに作らせたらやばい
昔の円谷プロは赤字上等で作品を作るところだったから手綱を引く人って大事だと思う
130無念Nameとしあき22/11/30(水)20:38:14No.1040652580そうだねx2
>ジャニーズの人気グループ「Hey! Say! JUMP」山田涼介が主演する映画「大怪獣のあとしまつ」(4日公開)が、7日発表の週末興行ランキングの初登場1位を獲得した。

> 6日までに累計で12万4524人、1億7068万4310円の興行収入を記録。興収10億円も夢ではないロケットスタートだ。
夢見ちゃったかな
131無念Nameとしあき22/11/30(水)20:38:28No.1040652688+
>>シン・ウルトラマンつまらん!スレ画の方が面白い!って手合いもいるのかな
>庵野アンチの逆張り荒らしがよく
そういうんじゃなくて
純粋にそう思ってる人がいたら話してみたい
132無念Nameとしあき22/11/30(水)20:38:36No.1040652747+
トップガン見なければ今年唯一映画館で見た映画がこれになるところだったわ
トップガンは評判良いから見に行って期待以上の満足感得られたけどこっちは初日から見に行って開始30分で帰りたくなった
133無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:22No.1040653091+
希望だったことも忘れる内容
134無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:34No.1040653171+
>最初は皆観に行ってたのか
ネタバレするまではね
135無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:34No.1040653174+
>>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
>即圏外に落ちて数字が出ないから最終合計3億行ってないよ
どっかの団体が制作費をいくらか出してたんじゃなかったっけ
それでも赤字だろうけど
136無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:40No.1040653223+
>主演の人がこんな事言ってるので…
目が死んでるのが気の毒
137無念Nameとしあき22/11/30(水)20:39:59No.1040653356+
>>>シン・ウルトラマンつまらん!スレ画の方が面白い!って手合いもいるのかな
>>庵野アンチの逆張り荒らしがよく
>そういうんじゃなくて
>純粋にそう思ってる人がいたら話してみたい
三木聡ファンなら本当にそう思う人はいるかもしれない
138無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:19No.1040653458+
>デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
デビルマンの監督の人は予定の人が辞めちゃっての
助っ人監督で企画当初から関わってたとかじゃ
無いのでいくらか情状酌量の余地が有ると聞いたけど
詳しい人教えて!
139無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:45No.1040653656+
>トップガン見なければ今年唯一映画館で見た映画がこれになるところだったわ
>トップガンは評判良いから見に行って期待以上の満足感得られたけどこっちは初日から見に行って開始30分で帰りたくなった
怪獣ものに一応の興味があるのによくシンウルトラマン見ずスレ画見に行ったな
140無念Nameとしあき22/11/30(水)20:40:46No.1040653665+
>こっちは初日から見に行って開始30分で帰りたくなった
ちゃんとお金払って観に行ったんだな…
同情するよ…
141無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:20No.1040653876そうだねx3
シン・アトシマツを庵野がやれば・・・
142無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:25No.1040653914+
こんな面白そうなネタでよくもここまでつまんなく作れるな
143無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:38No.1040654008+
公開前にいろんな人にコメント貰ってたけど
だいたい見に行くなって遠回しに言ってたね
144無念Nameとしあき22/11/30(水)20:41:41No.1040654029+
>詳しい人教えて!
ヒット作も有ったけど企画がとん挫しそうになるとPが頼み込んで尻拭いをするピンチランナーとか使い潰される晩年だった
145無念Nameとしあき22/11/30(水)20:42:37No.1040654431+
>怪獣ものに一応の興味があるのによくシンウルトラマン見ずスレ画見に行ったな
だって予告見たら面白そうだったし…
最後のジェダイから何も学んでないなって痛感させられた
146無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:01No.1040654618+
レビューしてる人の中に公開日にゴーストバスターズを見るかスレ画を見るかで悩んでスレ画を見たって人がいたな
気の毒だった
147無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:07No.1040654665そうだねx7
リピアさんが5分で解決したことを2時間かけてグダグタにしたのがスレ画
148無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:08No.1040654673+
>詳しい人教えて!
https://togetter.com/li/1280177 [link]
これ読んでみ
長いけどデマ情報がなくて正確
149無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:38No.1040654896そうだねx3
一方シンウルトラマンはゼットンが一兆度の火を吐くとかいうアホみたいな設定を大真面目にやっていた
150無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:45No.1040654951そうだねx4
>シン・アトシマツを庵野がやれば・・・
シンウルトラマンで似たようなことを短時間でやっているんだ...
151無念Nameとしあき22/11/30(水)20:43:55No.1040655025そうだねx1
>いや…最近の特撮界隈もちょっと…
そっちはまだよかったよ
スレ画は何年ぶりかの後悔を劇場で味わった
152無念Nameとしあき22/11/30(水)20:44:13No.1040655158+
パロAVみたいな感覚で見れる分まだデビルマンの方がマシに感じたな
153無念Nameとしあき22/11/30(水)20:44:18No.1040655196そうだねx6
ボツにされたショッカーのあとしまつでよかったと思う
他社のブランドイメージ悪くするくらいなら
154無念Nameとしあき22/11/30(水)20:45:38No.1040655726そうだねx5
ナンセンスな事をあえてやる作品って評価になってきた所で
監督が「素人には俺の崇高さがわかんないか~」みたいな事を言い出してヤバかった
155無念Nameとしあき22/11/30(水)20:46:11No.1040655952そうだねx3
>一方シンウルトラマンはゼットンが一兆度の火を吐くとかいうアホみたいな設定を大真面目にやっていた
ゾーフィがゼットンを連れてきたとかマニアの悪ふざけになりかねないネタを拾ってきてしっかり作ってたのはさすがだと思った
156無念Nameとしあき22/11/30(水)20:46:32No.1040656098+
試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
157無念Nameとしあき22/11/30(水)20:46:37No.1040656130+
>>まあ1.7億スタートだから5億前後で止まってるだろうけど
>即圏外に落ちて数字が出ないから最終合計3億行ってないよ
急ブレーキどころかストップレベルなのよね...
158無念Nameとしあき22/11/30(水)20:46:56No.1040656257+
>だって予告見たら面白そうだったし…
予告しっかり最後まで見るべきだったな
怪獣の名前は希望です!で真面目な作品では無いのが想像出来たよ
159無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:02No.1040656686+
>ナンセンスな事をあえてやる作品って評価になってきた所で
>監督が「素人には俺の崇高さがわかんないか~」みたいな事を言い出してヤバかった
しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
160無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:15No.1040656769+
実写デビルマンは漫画版デビルマンをよくもあんなゴミにしたなってのが最大の問題だから
一本の映画としたらより酷いのもそりゃある
161無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:15No.1040656773そうだねx2
>>一方シンウルトラマンはゼットンが一兆度の火を吐くとかいうアホみたいな設定を大真面目にやっていた
>ゾーフィがゼットンを連れてきたとかマニアの悪ふざけになりかねないネタを拾ってきてしっかり作ってたのはさすがだと思った
空想科学読本の人が科学考証がしっかりしていてすごいって絶賛してたな
ウルトラマンの体重とか
162無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:27No.1040656849+
5億も稼いでたら喜んで発表してるよ
163無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:38No.1040656909そうだねx5
>試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
あのコメントの数々に言葉を使うことを仕事にしている人たちのプロの仕事を感じた
164無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:56No.1040657031+
来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
165無念Nameとしあき22/11/30(水)20:48:57No.1040657039+
>試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
役者は出演者に同情してるけど
物作りしてる人のコメントは辛辣だったね
166無念Nameとしあき22/11/30(水)20:49:16No.1040657180+
>>ナンセンスな事をあえてやる作品って評価になってきた所で
>>監督が「素人には俺の崇高さがわかんないか~」みたいな事を言い出してヤバかった
>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
すげーな
歩く不様じゃないか
167無念Nameとしあき22/11/30(水)20:49:39No.1040657350そうだねx1
>空想科学読本の人が科学考証がしっかりしていてすごいって絶賛してたな
計算したことそのままの描写が出てきて何も突っ込むところがないとかだったな
168無念Nameとしあき22/11/30(水)20:49:41No.1040657363+
>来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
ゴジ泣きか…
169無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:18No.1040657641そうだねx18
    1669809018382.png-(329411 B)
329411 B
>ちゃんと真面目に作ったのなら評価は出来たんだけどな…
「ふざけた世界観を作る」と「ふざけた仕事をする」の区別が付いてないアホが多すぎる
おふざけ設定の作品スタッフって要は芸人なんよ
真剣にやらずどうして観客を笑わせられるのか
手抜きコントほど見るに耐えない物は無い
画像は真剣に狂った世界を見せて来る今期の一推し
170無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:24No.1040657692そうだねx1
ティガが30分でやった話を二時間近くやる映画
171無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:25No.1040657703そうだねx6
    1669809025917.png-(2309285 B)
2309285 B
>>試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
>あのコメントの数々に言葉を使うことを仕事にしている人たちのプロの仕事を感じた
小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
172無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:31No.1040657744そうだねx3
    1669809031488.jpg-(36514 B)
36514 B
>あのコメントの数々に言葉を使うことを仕事にしている人たちのプロの仕事を感じた
ちゃんとコメントするもんなぁ
173無念Nameとしあき22/11/30(水)20:50:48No.1040657855+
>来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
たとえば具体的に
174無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:13No.1040658007+
>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
怪獣を倒してずっと放置してるウルトラマン?はもっと馬鹿らしいと思います
175無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:29No.1040658101+
観客にとっても東映にとっても
おしりたんていの方が良作で金を稼いだんだよね
176無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:34No.1040658144+
>来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
あのおっさんゴジラに関しては信頼性あるからなあ
177無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:35No.1040658146+
>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
大技は弱らせてからじゃないと当たらないのは普通なのにな
ウルトラマンでもライダーでも開幕必殺技は外れる
178無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:39No.1040658180+
>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
割と使ってるのにな
こんな映画作るのにウルトラマン見直さなかったってことは
最初からバカにしてたんだろうな
179無念Nameとしあき22/11/30(水)20:51:55No.1040658306+
>>来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
>たとえば具体的に
ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
180無念Nameとしあき22/11/30(水)20:52:21No.1040658472そうだねx2
パシリムだと死体は資材の宝庫みたいな扱いだったな
181無念Nameとしあき22/11/30(水)20:52:26No.1040658507+
>ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
本気で言ってる?
182無念Nameとしあき22/11/30(水)20:52:54No.1040658730+
1.7憶円だっけか興行収入
結構な役者集めてこれは余りにも酷い
183無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:27No.1040658980+
    1669809207171.jpg-(159957 B)
159957 B
>ナンセンスな事をあえてやる作品って評価になってきた所で
>監督が「素人には俺の崇高さがわかんないか~」みたいな事を言い出してヤバかった
はい
184無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:38No.1040659048+
>ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
スレ画の事言ってるなら山崎ゴジラとか言わないでよ
分かりにくいわ
185無念Nameとしあき22/11/30(水)20:53:49No.1040659120+
>こんな映画作るのにウルトラマン見直さなかったってことは
>最初からバカにしてたんだろうな
いい大人がウルトラマンとかウケるプッw
186無念Nameとしあき22/11/30(水)20:54:23No.1040659348そうだねx1
>>ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
>本気で言ってる?
何で本気で言ってると・・・
187無念Nameとしあき22/11/30(水)20:54:28No.1040659377そうだねx1
>1.7憶円だっけか興行収入
>結構な役者集めてこれは余りにも酷い
初週1.2億でそこから5000万しか増えなかったのか…
188無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:04No.1040659644そうだねx6
>>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
>割と使ってるのにな
>こんな映画作るのにウルトラマン見直さなかったってことは
>最初からバカにしてたんだろうな
この手の浅い逆張りに対する答えってもうシリーズでとっくにやられてるのよね
189無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:18No.1040659756+
着眼点だけは嫌いじゃない
なので怒りしかない
190無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:21No.1040659771そうだねx10
>いい大人がウルトラマンとかウケるプッw
こんな感じで作ったんだろうな…って
191無念Nameとしあき22/11/30(水)20:55:30No.1040659839+
三池監督は
ラブパトと妖怪大戦争を
Wヘッダーで総監督
192無念Nameとしあき22/11/30(水)20:56:16No.1040660122+
>>しかもウルトラマンがスペシウム光線を初っ端から使わない事が馬鹿らしいからとか言ってたんだっけか
>割と使ってるのにな
>こんな映画作るのにウルトラマン見直さなかったってことは
>最初からバカにしてたんだろうな
初代ウルトラマンは39話しかないしその中で視聴者がツッコむことを大体やっているのにな
193無念Nameとしあき22/11/30(水)20:56:16No.1040660129そうだねx1
>小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
鈴村の怪獣好きは見に行くな!って遠回しな警告好き
194無念Nameとしあき22/11/30(水)20:56:39No.1040660277+
怪人のあとしまつも見てみたい
スレ画のスタッフ再結集で
195無念Nameとしあき22/11/30(水)20:56:56No.1040660379そうだねx3
    1669809416342.jpg-(132851 B)
132851 B
>いい大人がウルトラマンとかウケるプッw
真剣な人が産みだす凄味
196無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:03No.1040660433+
よくコメント求めたもんだわ
面の皮の厚さ
197無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:25No.1040660593+
元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
198無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:43No.1040660695そうだねx2
>こんな感じで作ったんだろうな…って
映画作るにも金掛かるのにな…お前らメガホン捨てろ
いや本当に「仕事」を何だと思ってるんだ邦画関係者?
199無念Nameとしあき22/11/30(水)20:57:55No.1040660790そうだねx3
>真剣な人が産みだす凄味
スレ画のクリエイターからすれば「観客の幼稚化」なんだろうな
200無念Nameとしあき22/11/30(水)20:58:36No.1040661063+
>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
ディケイドの映画で見たショッカーミサイルは笑えるけど命の軽さはヤバいくらいに伝わった
201無念Nameとしあき22/11/30(水)20:59:02No.1040661238そうだねx2
>監督のあとしまつも見てみたい
202無念Nameとしあき22/11/30(水)20:59:18No.1040661367そうだねx1
>真剣な人が産みだす凄味
よそう・・・ウルトラマン
203無念Nameとしあき22/11/30(水)20:59:25No.1040661409+
特撮業界に糞邦画の輩が流れ込んでんな
204無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:00No.1040661658+
>この手の浅い逆張りに対する答えってもうシリーズでとっくにやられてるのよね
頭のいい人達が長い歴史をかけて積み上げてきた創作物って逆張り展開含めて大体やり尽くしてるからな
安易に触れると本家との格の差が顕著になって逆に馬鹿にされる
例えばドンブラとかあんなの並のクリエイターでは作れないわ
205無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:28No.1040661870そうだねx3
>ナンセンスな事をあえてやる作品って評価になってきた所で
>監督が「素人には俺の崇高さがわかんないか~」みたいな事を言い出してヤバかった
こいつに物を作る資格はないと思う
206無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:29No.1040661881+
>>真剣な人が産みだす凄味
>スレ画のクリエイターからすれば「観客の幼稚化」なんだろうな
そんな感じで売れない理由を観客に責任転嫁してる間に業界ごと廃れていった
207無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:29No.1040661886そうだねx1
>三池監督
この人は初期の頃とかキレッキレだったなぁ
208無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:35No.1040661942+
>1669809416342.jpg
怪獣であとしまつしそうな宇宙人だ
209無念Nameとしあき22/11/30(水)21:00:57No.1040662119そうだねx3
>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
何かをバカにしないと作れないのか
210無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:05No.1040662180+
>>真剣な人が産みだす凄味
>スレ画のクリエイターからすれば「観客の幼稚化」なんだろうな
なおシンウルトラマンやトップガンは多くの人から評価されてる模様
211無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:23No.1040662319そうだねx2
>例えばドンブラとかあんなの並のクリエイターでは作れないわ
ハマらん人にはつまらんからあれも考えもんよ
212無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:24No.1040662326そうだねx2
    1669809684682.mp4-(1947294 B)
1947294 B
>>真剣な人が産みだす凄味
>よそう・・・ウルトラマン
213無念Nameとしあき22/11/30(水)21:01:40No.1040662446そうだねx2
>何かをバカにしないと作れないのか
悪い意味での高二病みたいなの患ってるのが邦画業界
売れる映画の逆張りで作ってる感じ
214無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:34No.1040662840+
ウルトラマンが大人にヒットするなんてな
日本人の頭脳も精神も幼くなったものだ
ってな
215無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:42No.1040662898そうだねx3
>>真剣な人が産みだす凄味
>スレ画のクリエイターからすれば「観客の幼稚化」なんだろうな
スレ画の下ネタとか割と幼稚な気がします
216無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:45No.1040662917+
>>>真剣な人が産みだす凄味
>>よそう・・・ウルトラマン
山本耕史はあれだな
日本版ペニー・ワイズ演じられそう
217無念Nameとしあき22/11/30(水)21:02:47No.1040662930そうだねx1
売れてる実写監督はサブカルをリスペクト出来る監督ばかり
漫画原作で30億40億稼いでる監督は嫌がらせ受けてないか心配になるわ
それぐらい拗らせが酷い
218無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:04No.1040663063+
>>こんな感じで作ったんだろうな…って
>映画作るにも金掛かるのにな…お前らメガホン捨てろ
>いや本当に「仕事」を何だと思ってるんだ邦画関係者?
ゴミカス扱いしてるジャンルの仕事を受けなきゃいけないくらいの人なのにな
そんな格下の仕事なら受けなきゃいいのにね
219無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:17No.1040663137そうだねx2
スレ画も真剣に巨大な死体をどうするか?と
解体業者とか企業とか絡ませて真面目にストーリー作ればそこそこ受けたと思う
何も考えずただの特撮パロみたいな感覚で作ったのが間違い
 
220無念Nameとしあき22/11/30(水)21:03:30No.1040663258そうだねx3
>ウルトラマンが大人にヒットするなんてな
>日本人の頭脳も精神も幼くなったものだ
>ってな
海外でもMCUは映画じゃない論とかあるからな
221無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:25No.1040663671+
その頃ウルトラマンZでは残った死体を解体して分析していた
222無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:35No.1040663745+
>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
223無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:40No.1040663778+
>>三池監督
>この人は初期の頃とかキレッキレだったなぁ
小学生が生首でサッカーする映画で映倫マジギレのR-18指定
224無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:43No.1040663794+
>ウルトラマンが大人にヒットするなんてな
>日本人の頭脳も精神も幼くなったものだ
>ってな
その幼い作品の褌で相撲を取ってたお前は何なのって話になるんだがな
しかもあっちと違って大爆発してるし
225無念Nameとしあき22/11/30(水)21:04:52No.1040663850+
>>>>真剣な人が産みだす凄味
>>>よそう・・・ウルトラマン
>山本耕史はあれだな
>日本版ペニー・ワイズ演じられそう
出来る人は香川照之かな
226無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:21No.1040664064そうだねx5
>その頃ウルトラマンZでは残った死体を解体して分析していた
アマプラに入ってるならZ見た方がいいよな
227無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:24No.1040664087+
〇〇だから手を抜いて良いなんて考える時点でプロ失格なのにな
社会人なら誰でも判る事よ
そら馬鹿にされて当然
228無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:48No.1040664262そうだねx1
>>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
>社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
安易に政治批判入れてクソつまらなくなるのが容易に想像できる
229無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:53No.1040664295+
>何も考えずただの特撮パロみたいな感覚で作ったのが間違い
付近の住人に感染対策の予防接種するとかそういうシーンとか入れたらよかったのに
ただの昼ドラじゃねえか 
230無念Nameとしあき22/11/30(水)21:05:55No.1040664310+
娯楽なんだから楽しく見れるならそれでいいと思う
高尚な映画があってもいいけどスレ画は高尚なんです?
231無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:48No.1040664667+
>悪い意味での高二病みたいなの患ってるのが邦画業界
ちょっと括りが大きいというか
そうじゃない邦画監督も一杯いるでしょ
232無念Nameとしあき22/11/30(水)21:06:55No.1040664724+
安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
233無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:00No.1040664764+
>>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
>社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
それって平成ライダーでやってる感あるけどさあ
234無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:11No.1040664857+
>>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
>社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
今WOWOWでやってるドロンジョみたいな感じか
235無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:47No.1040665112+
これ見たあとにとしあきたちがウルトラマンサーガ面白いって話してたから見たけど中々面白かったな
バトル抜きにしても真剣に作ってるのが伝わるし客に伝えたいテーマもしっかりしてたし
あとしまつは超下らない下ネタとちゃぶ台返し以外何も何も伝わらなかったぞ
236無念Nameとしあき22/11/30(水)21:07:58No.1040665204そうだねx6
>来年の山崎ゴジラでもっとおぞましいものを見せられる可能性があるのが怖い
山崎監督めっちゃゴジラ好きだし俺は期待してるよ
237無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:05No.1040665252+
>安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
映画で政治批判しちゃう俺ってイケてる!みたいな軽いノリなんだろう
238無念Nameとしあき22/11/30(水)21:08:10No.1040665289+
>安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
それすらまともにできずに滑りまくりの芸みたいなノリになる
239無念Nameとしあき22/11/30(水)21:09:18No.1040665742そうだねx1
>>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
>社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいって似たような漫画あるからな
240無念Nameとしあき22/11/30(水)21:09:25No.1040665788そうだねx1
>ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
一応ユアストーリーはそういう主張を否定する筋書きなんよ
241無念Nameとしあき22/11/30(水)21:09:49No.1040665955そうだねx3
    1669810189415.jpg-(2228891 B)
2228891 B
政治批判するにも才能ってのが必要なんだよ
242無念Nameとしあき22/11/30(水)21:10:03No.1040666063そうだねx2
シンウルトラマンに納得がいかない
ウルトラマンが酒飲んだらだめだろ
あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
243無念Nameとしあき22/11/30(水)21:10:42No.1040666366そうだねx1
>これ見たあとにとしあきたちがウルトラマンサーガ面白いって話してたから見たけど中々面白かったな
>バトル抜きにしても真剣に作ってるのが伝わるし客に伝えたいテーマもしっかりしてたし
>あとしまつは超下らない下ネタとちゃぶ台返し以外何も何も伝わらなかったぞ
スレ画と真逆なんだよ
予告でダメそうに見えて見たら大当たりっていう
予告のDAIGOの「これが本当のオレだぁ⤴」はほんと騙された
244無念Nameとしあき22/11/30(水)21:10:55No.1040666449そうだねx2
>>元々はショッカーをバカにする作品作りたかったんだっけ?
>社会的に落伍した若者が転落してショッカーに行き着くみたいな話がやりたかったらしい
そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
245無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:23No.1040666618そうだねx2
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
ジャック飲んでただろ?
246無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:25No.1040666642+
>これ見たあとにとしあきたちがウルトラマンサーガ面白いって話してたから見たけど中々面白かったな
防衛チームにAKBをキャスティングしたことも作品の根幹に関わってるしな
247無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:26No.1040666644+
>シンウルトラマンに納得がいかない
>ウルトラマンが酒飲んだらだめだろ
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
ノンアルでいいかウルトラマン
248無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:34No.1040666707そうだねx3
映画評論系のユーチューバーに大人気なスレ画
だいたいは”「怪獣映画パロディもの」として見なければ普通につまらないクソ映画の範疇”という評論
249無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:42No.1040666767+
    1669810302337.jpg-(222709 B)
222709 B
>恐竜・怪鳥の伝説
わりと好きな映画ではあるんだが
ダメ映画と言われても特に反論しようとは思わない
250無念Nameとしあき22/11/30(水)21:11:53No.1040666853そうだねx13
    1669810313802.jpg-(44060 B)
44060 B
>シンウルトラマンに納得がいかない
>ウルトラマンが酒飲んだらだめだろ
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
コピペだろうけど
251無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:02No.1040666925+
>1669809025917.png
白倉Pのコメントがなかなかセンスとかユーモアを感じる
いろいろ言われるけどさすが昭和ライダーを平成ライダーに昇華させただけの事はあるなと
252無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:21No.1040667040+
>スレ画のクリエイターからすれば「観客の幼稚化」なんだろうな
幼稚じゃないからスレ画がコケたんですけど?
253無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:31No.1040667110+
>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
そういう素人案のほうが無駄なシーン省ける時点でもう
254無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:33No.1040667122+
>>ゴジラが客席の方向いて「怪獣映画なんて卒業しろ」って言ってくる
>一応ユアストーリーはそういう主張を否定する筋書きなんよ
ゲームでの経験もリアルだって主張もすでに他の作品でやっていることだと批判されてたな
255無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:36No.1040667135+
サメ映画レビュアーのキズナアイは動画出してる?
256無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:38No.1040667149+
ぼくタイタニックが好き!
最高の特撮映画だよ!
257無念Nameとしあき22/11/30(水)21:12:55No.1040667264そうだねx2
>だいたいは”「怪獣映画パロディもの」として見なければ普通につまらないクソ映画の範疇”という評論
そうなんだよな
パロディ差し引いても単なる駄作評価なんだよな
258無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:03No.1040667326+
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
サラリーマンしてただろ
259無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:12No.1040667383そうだねx3
これで食えるから邦画って楽で良いな
260無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:54No.1040667674+
>一応ユアストーリーはそういう主張を否定する筋書きなんよ
監督が子供っぽい趣味から卒業出来ないオタク側の人間だからね
まとめサイトか何かの情報を鵜呑みにしたのか、実際の映画本編が主張するメッセージとは真逆の印象与えようとする輩がチラホラいる
261無念Nameとしあき22/11/30(水)21:13:55No.1040667676そうだねx7
    1669810435290.jpg-(39983 B)
39983 B
>安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
本家のウルトラシリーズの脚本家もこう言うとるしな
262無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:09No.1040667793+
    1669810449044.jpg-(407625 B)
407625 B
ウルトラマンは自由だ
263無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:10No.1040667804+
>その頃ウルトラマンZでは残った死体を解体して分析していた
ウルトラマンシリーズの予習復習にぴったりだってことでトレンド入りしてたな
264無念Nameとしあき22/11/30(水)21:14:14No.1040667826そうだねx4
>>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
>そういう素人案のほうが無駄なシーン省ける時点でもう
就職先がデストロンでしたって結城丈二が主役の真面目な映画を見てみたいぞ
265無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:28No.1040668370そうだねx2
    1669810528046.jpg-(109539 B)
109539 B
正直これも失敗すると思うわ...
266無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:40No.1040668448そうだねx4
>>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
>そういう素人案のほうが無駄なシーン省ける時点でもう
ただのコンテンツ消費者でしかない俺でも
「幼稚園バスジャックに戸惑う主人公」
「上司の女幹部とのロマンス」
「家庭持ちの同僚のおっさんと仕事帰りに一杯」
とか色んなシーン思い浮かんじゃう
267無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:46No.1040668485そうだねx3
怪獣美味しいから倒して食べちゃえ!っておバカな内容なのに倒した怪獣どうするかに答えを出した映画三大怪獣グルメ
268無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:51No.1040668516そうだねx1
    1669810551516.jpg-(260174 B)
260174 B
まんますぎてダサいまである
269無念Nameとしあき22/11/30(水)21:15:56No.1040668543そうだねx6
急にシンライダー出されても
270無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:03No.1040668594+
>正直これも失敗すると思うわ...
シン・ウルトラマン成功したし大丈夫じゃないか
271無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:05No.1040668602+
>シンウルトラマンに納得がいかない
>ウルトラマンが酒飲んだらだめだろ
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
漫画で飲んでるじゃん
272無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:22No.1040668722そうだねx3
>だいたいは”「怪獣映画パロディもの」として見なければ
ふんふん
>普通につまらないクソ映画の範疇”という評論
根本的に駄目じゃねえか
273無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:22No.1040668723そうだねx2
ショッカーになる話なら仲間の構成員の命がめっちゃ軽くてみんな色んな問題を抱えてて個人で付き合うと優しい先輩だなみたいな人もライダーにサクッと殺されていくブラックコメディみたいな話なら見てみたい
274無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:37No.1040668822そうだねx4
    1669810597485.jpg-(91191 B)
91191 B
同業者にもネタにされてたな
275無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:48No.1040668885+
>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
戦闘員日記と言う舞台が有ったんだよライダーの役者も出演した名作が
276無念Nameとしあき22/11/30(水)21:16:54No.1040668925+
>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
ちょっと見てみたいぞ
277無念Nameとしあき22/11/30(水)21:17:41No.1040669273そうだねx2
>これで食えるから邦画って楽で良いな
アニメと特撮と真面目に実写化してる一部作品に寄生してる
問題はどう見ても底辺なのに自分らこそ高尚!メインストリームと信じて疑って無い異常者
意識高い系もジャンルの一つとしてアリだけどそれとは別にエンタメも撮って業界に貢献してみろと…
エンタメと言うか真っ当に面白い映画が作れないから思想云々を言い訳にしてるのよ
原作と言う「手本」が有ってもまともに映画撮れない連中がゴロゴロ居る
278無念Nameとしあき22/11/30(水)21:17:49No.1040669329+
>十数年前のビッグコミックで浦沢直樹が
>怪獣の死体を観光資源や金儲けに使ってる
>社会風刺な漫画を描いてたけど面白かったよ
>やっぱ才能ある作者だと違うなあと
喜国雅彦のサンデーデビューの短編が(昭和)
ヒーローが後始末させられるやつだったんだよなぁ
279無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:09No.1040669459+
初代ウルトラマンでゴルドンの死体から金が取れて復興に役立ったってのがあったな
280無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:13No.1040669492そうだねx1
>正直これも失敗すると思うわ...
真面目な話するなら樋口とシンゴジシンウルトラスタッフが居ないのがどう作用するか次第
281無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:31No.1040669606+
>>デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
>まあ監督一人で作ってるわけではないしな
クソアニメや映画ドラマはプロデューサー名をチェックすべし
純と愛のPはちむどんどんの製作にも関わってるのでプロデューサーが最大の戦犯の場合もある
282無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:34No.1040669627+
そもそも怪獣の死体処理ネタなんて特撮じゃすでにやってるし…
283無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:36No.1040669645+
>>一応ユアストーリーはそういう主張を否定する筋書きなんよ
>監督が子供っぽい趣味から卒業出来ないオタク側の人間だからね
>まとめサイトか何かの情報を鵜呑みにしたのか、実際の映画本編が主張するメッセージとは真逆の印象与えようとする輩がチラホラいる
いや単に見せ方が稚拙なのが問題ではあの映画
284無念Nameとしあき22/11/30(水)21:18:49No.1040669757+
>>安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
>本家のウルトラシリーズの脚本家もこう言うとるしな
本当にその通りすぎる
285無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:18No.1040669945そうだねx4
>>安易な政治批判いれられると監督の趣味に付き合わせるなと思ってしまう
>本家のウルトラシリーズの脚本家もこう言うとるしな
ゴジラ対ビオランテだったか
G対策会議に欠席した首相を大臣が
「総理はゴジラよりも野党対策が大事らしい」と皮肉るシーンがあってなるほどなあと感じた
批判とか風刺ってこうやってサラリとやるもんだよね
286無念Nameとしあき22/11/30(水)21:19:54No.1040670169そうだねx1
>そもそも怪獣の死体処理ネタなんて特撮じゃすでにやってるし…
20年以上前に空想科学読本でとっくにネタにされてるよね
287無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:14No.1040670300+
>真面目に作ってもシントラみたいなものは逆立ちしても作れないから
>こういう路線で消えぬ悪名を得るのが東映らしいっちゃらしい
東映今年ワンピース無かったら会社傾いてたんと違うの?
288無念Nameとしあき22/11/30(水)21:20:19No.1040670341+
>クソアニメや映画ドラマはプロデューサー名をチェックすべし
小川の名を見つけたら見なくていい見ない方が良い
289無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:03No.1040670617そうだねx1
>>正直これも失敗すると思うわ...
>真面目な話するなら樋口とシンゴジシンウルトラスタッフが居ないのがどう作用するか次第
シンウルには庵野いなくてシンライダーには庵野いるんだっけか
290無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:06No.1040670643+
実相寺監督が初代ウルトラマンで政治かなんかの風刺やろうとしたけどガヴァドンを必死にバキュームカーのおっさんが吸おうとするというよくわからないものだったとか
結局撮影後カットされた
291無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:06No.1040670646そうだねx2
>>>試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
>>あのコメントの数々に言葉を使うことを仕事にしている人たちのプロの仕事を感じた
>小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
京極堂茶化して書いてるが内心怒りと失望してるだろ
292無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:13No.1040670690+
>いや単に見せ方が稚拙なのが問題ではあの映画
魅せ方が稚拙かどうかは個々人の判断によるが
「観客に現実に帰れと説教する映画」みたいな風説を流布する声があるからね
それは明らかに間違い
現実に帰れと説教するラスボスにゲームも現実だと主人公が反論して倒す映画だから
293無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:17No.1040670718+
>シンウルトラマンに納得がいかない
>ウルトラマンが酒飲んだらだめだろ
>あらゆるメディア展開でも一切酒やタバコをしなかったウルトラマンに酒を飲ませたのは許されない
どうせ釣りだろうけど飲酒は初代のスカイドン回でやってる
もっと言えば三つ後のエースは主人公が飲酒運動やらかして謹慎させられてる
294無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:22No.1040670746+
>東映今年ワンピース無かったら会社傾いてたんと違うの?
なんだかんだでライダーアホほど儲かってるしなぁ
295無念Nameとしあき22/11/30(水)21:21:39No.1040670858+
>>>正直これも失敗すると思うわ...
>>真面目な話するなら樋口とシンゴジシンウルトラスタッフが居ないのがどう作用するか次第
>シンウルには庵野いなくてシンライダーには庵野いるんだっけか
庵野は全部にいるわ
296無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:11No.1040671082+
>京極堂茶化して書いてるが内心怒りと失望してるだろ
馬鹿にしてるんだよ
297無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:22No.1040671162+
>シンウルには庵野いなくてシンライダーには庵野いるんだっけか
シンウル庵野もいるぞ
脚本設定だけでなく居酒屋のシーンを庵野が撮ってる
298無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:30No.1040671220+
>>>>試写会でのコメントが脚本家や作家陣が全力でぶん殴ってたな
>>>あのコメントの数々に言葉を使うことを仕事にしている人たちのプロの仕事を感じた
>>小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
>京極堂茶化して書いてるが内心怒りと失望してるだろ
茶化すと同時に水木作品ネタを仕込むのすごい
299無念Nameとしあき22/11/30(水)21:22:34No.1040671242+
正直PVの雰囲気は好きだわシンライダー
300無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:16No.1040671548+
>脚本設定だけでなく居酒屋のシーンを庵野が撮ってる
まじで!?
301無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:17No.1040671554+
>>真面目に作ってもシントラみたいなものは逆立ちしても作れないから
>>こういう路線で消えぬ悪名を得るのが東映らしいっちゃらしい
>東映今年ワンピース無かったら会社傾いてたんと違うの?
東映なんかワンピ出るまで100億出したことないくらいだし興収稼ぐような作品はあんまり作らないよ
302無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:17No.1040671561+
>>そもそも怪獣の死体処理ネタなんて特撮じゃすでにやってるし…
>20年以上前に空想科学読本でとっくにネタにされてるよね
俺監督のパシフィック・リムは怪獣の死体から採れる体液や肉片を売り捌くマフィアと闇マーケットの存在があったな
303無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:18No.1040671571+
>>>正直これも失敗すると思うわ...
>>真面目な話するなら樋口とシンゴジシンウルトラスタッフが居ないのがどう作用するか次第
>シンウルには庵野いなくてシンライダーには庵野いるんだっけか
シンウルトラにはモーアクやるくらいガッツリ関わってる
304無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:44No.1040671750+
>本家のウルトラシリーズの脚本家もこう言うとるしな
この人は低予算エロバカ映画から成り上がった苦労人だから…
305無念Nameとしあき22/11/30(水)21:23:52No.1040671887そうだねx2
    1669811032861.webm-(7212440 B)
7212440 B
エンタメのほうが普通は売れるわな
とりあえずザラブを貼る
306無念Nameとしあき22/11/30(水)21:24:03No.1040671892+
あまり好かないけど空想科学読本ぐらい設定とストーリーすればよかった
特撮でする必要あったか?
307無念Nameとしあき22/11/30(水)21:24:09No.1040671932+
就職先がゲルショッカーになると大変だよな
308無念Nameとしあき22/11/30(水)21:24:41No.1040672149+
    1669811081435.png-(142276 B)
142276 B
山崎ゴジラは情報ちょこちょこ出てるけど舞台設定が初代より前らしいって時点でワクワクしてる
309無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:08No.1040672330+
>就職先がゲルショッカーになると大変だよな
合併
310無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:13No.1040672360そうだねx2
>>>そういう奴よりも就職先がショッカーでした!みたいなコメディ映画にすればいいのに
>>そういう素人案のほうが無駄なシーン省ける時点でもう
>就職先がデストロンでしたって結城丈二が主役の真面目な映画を見てみたいぞ
カルト教団で毒ガスを作ってた高学歴の若者が本当にいたからな
311無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:22No.1040672431そうだねx4
>1669809018382.png
>>ちゃんと真面目に作ったのなら評価は出来たんだけどな…
>「ふざけた世界観を作る」と「ふざけた仕事をする」の区別が付いてないアホが多すぎる
>おふざけ設定の作品スタッフって要は芸人なんよ
>真剣にやらずどうして観客を笑わせられるのか
>手抜きコントほど見るに耐えない物は無い
>画像は真剣に狂った世界を見せて来る今期の一推し
関係者全員薬キメながら作ってるアニメ来たな…
312無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:25No.1040672462+
>就職先がゲルショッカーになると大変だよな
内ゲバだしゲルパー液飲まないと死ぬし
313無念Nameとしあき22/11/30(水)21:25:59No.1040672698そうだねx1
>>いや単に見せ方が稚拙なのが問題ではあの映画
>魅せ方が稚拙かどうかは個々人の判断によるが
>「観客に現実に帰れと説教する映画」みたいな風説を流布する声があるからね
>それは明らかに間違い
>現実に帰れと説教するラスボスにゲームも現実だと主人公が反論して倒す映画だから
監督の主張も御高説も勝手だけどあのラストがつまらないのが一番原因だと思う
314無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:15No.1040672820そうだねx2
西田敏行は仕事選んでいいクラスだろ?
315無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:19No.1040672848そうだねx1
>デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
デビルマンは企画の時点で東映本社と東映動画の軋轢の産物(体裁上は和解の結果)なんで誰が何やろうとまともにはならないと予測されてた
316無念Nameとしあき22/11/30(水)21:26:50No.1040673065そうだねx2
>クソアニメや映画ドラマはプロデューサー名をチェックすべし
スラムダンクの映画が上映直前にも関わらずPV見ても内容全く不明インタビューはスタッフの自分語りばかりと言う異様な事態になってるんだけど
PがデビルマンやポッピンQのPだと判明…
317無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:22No.1040673289そうだねx4
    1669811242134.jpg-(25539 B)
25539 B
>この人は低予算エロバカ映画から成り上がった苦労人だから…
そんな人がまさかシリーズ50周年作品のメインライターになるとはなぁ
318無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:25No.1040673304+
でもデビルマンは酷評を客のせいにしたりはしてないぜ?
319無念Nameとしあき22/11/30(水)21:27:44No.1040673433+
>西田敏行は仕事選んでいいクラスだろ?
あいつ新解釈三国志とかにもドクターXにも出るしコメディ大好きじゃん
320無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:03No.1040673563+
>監督の主張も御高説も勝手だけどあのラストがつまらないのが一番原因だと思う
ラスト以外は結構良く出来てるんだけどな、父子関係の描写とか
まぁ監督も「ドラクエ5を二時間でやるとか絶対無理」って何度も断ったのに
堀井雄二に是非にと懇願されて、苦肉の策で思い付いたオチみたいだし仕方無い
321無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:06No.1040673580+
>山崎ゴジラは情報ちょこちょこ出てるけど舞台設定が初代より前らしいって時点でワクワクしてる
リークと称するあらすじのとおりならたしかに面白そう
322無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:12No.1040673629そうだねx2
>でもデビルマンは酷評を客のせいにしたりはしてないぜ?
まあすぐ死んだから
323無念Nameとしあき22/11/30(水)21:28:31No.1040673763そうだねx1
>西田敏行は仕事選んでいいクラスだろ?
仕事選ばないから仕事選んでいいクラスになったんだろうな
324無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:12No.1040674039+
山崎は原作ありきでやらかしたのドラえもんとドラクエくらいで後は無難なイメージあるアルキメデスの大戦とか漫画よりいい締め方だった
325無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:14No.1040674046+
>あまり好かないけど空想科学読本ぐらい設定とストーリーすればよかった
>特撮でする必要あったか?
シンウルトラマンが空想科学読本でネタにされた部分をちゃんと設定とストーリーに落とし込んでるからな
ウルトラマンの体重も現実的になってるし
326無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:20No.1040674079+
>リークと称するあらすじのとおりならたしかに面白そう
以前立ったゴジラスレだと
名前の無い怪獣が被爆してゴジラになるまでを描いた物語じゃないかと予想されてたな
327無念Nameとしあき22/11/30(水)21:29:59No.1040674357そうだねx1
>山崎は原作ありきでやらかしたのドラえもんとドラクエくらいで
ドラえもんは大成功したじゃん
個人的には失敗したと言えるのはユアストとクレしんくらいだと思う
328無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:04No.1040674393+
空想科学読本ネタだとゴジラに関しては適正体重だと後年修正されていたのを思い出した
329無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:10No.1040674441そうだねx1
山崎は当てたり外したりを繰り返してるが外してるのがおおよそ金かかった国民的コンテンツなあたり「スポンサーの言うことに逆らえない人」なんだと予想してる
330無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:16No.1040674473+
>名前の無い怪獣が被爆してゴジラになるまでを描いた物語じゃないかと予想されてたな
ミニラ…俺は必定とされていない…
331無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:17No.1040674478+
>東島丹三郎は仮面ライダーになりたいって似たような漫画あるからな
あれドラマ化しないかなぁ
332無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:21No.1040674515+
>>でもデビルマンは酷評を客のせいにしたりはしてないぜ?
>まあすぐ死んだから
メタ的にはそうだがグダグダだったのは制作陣も認めてるしストーリーは原作通りな上に明らかに主演が大根役者だったから言い訳の余地が無いのもある
333無念Nameとしあき22/11/30(水)21:30:28No.1040674561+
>小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
特撮界隈の著名人の有り難いお言葉をもらって客を釣ろうとしたら大怪我負ってるのいいよね…
334無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:03No.1040674811+
>関係者全員薬キメながら作ってるアニメ来たな…
としあき
オタメンタルとプロ意識を両立させた怪物は薬物なんぞに頼らずともトリップ可能なんだ…
骨子がヤクザ映画まんまだから一見ふざけてる様に見えてかなり見れるアニメなんだけど節々に挟まれるネタや展開がヤクザ映画見てるだけでは絶対思いつかない代物が山ほど…
335無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:04No.1040674814+
>でもデビルマンは酷評を客のせいにしたりはしてないぜ?
原作はちゃんとなぞっているからな
336無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:14No.1040674894+
>>リークと称するあらすじのとおりならたしかに面白そう
>以前立ったゴジラスレだと
>名前の無い怪獣が被爆してゴジラになるまでを描いた物語じゃないかと予想されてたな
自分が見たレスは被爆したゴジラと被爆していない元生物の同族の話ってやつだった
337無念Nameとしあき22/11/30(水)21:31:52No.1040675150+
>空想科学読本ネタだとゴジラに関しては適正体重だと後年修正されていたのを思い出した
50メートル2万トンだと自重で潰れて死ぬとか言われてなかったっけ
338無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:01No.1040675216そうだねx1
    1669811521545.jpg-(80834 B)
80834 B
この人は二次裏にいる誰よりもゴジラ好きなんじゃなかろうか
とうとうゴジラの監督になれて良かったね
339無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:25No.1040675375+
>山崎は原作ありきでやらかしたのドラえもんとドラクエくらいで後は無難なイメージあるアルキメデスの大戦とか漫画よりいい締め方だった
鎌倉ものがたりは原作の方がカオスすぎて手がつけられない状態だった
最初からやるなよとは思うが
340無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:26No.1040675382そうだねx3
>1669809025917.png
>小林靖子や佐野史郎は内心怒ってそうに思えた
ゲオのコメントがすげえな
一切ないように触れず宣伝だけして帰りやがった
341無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:48No.1040675541そうだねx1
    1669811568901.jpg-(49187 B)
49187 B
>>この人は低予算エロバカ映画から成り上がった苦労人だから…
>そんな人がまさかシリーズ50周年作品のメインライターになるとはなぁ
どんな感じの過去かと思ったらなかなか
342無念Nameとしあき22/11/30(水)21:32:53No.1040675592+
>自分が見たレスは被爆したゴジラと被爆していない元生物の同族の話ってやつだった
ゴジラ単体映画か、二匹以上いる怪獣プロレス映画かによって変わってくるよね
いずれにせよ楽しみだ
343無念Nameとしあき22/11/30(水)21:33:15No.1040675753+
ゴジラvsヘドラとか監督キメてるだろ
344無念Nameとしあき22/11/30(水)21:33:20No.1040675801+
>リークと称するあらすじのとおりならたしかに面白そう
シンゴジですら国内リークだったのに新作発表直後に国外でリークされるかなあと思うので話半分くらいに
345無念Nameとしあき22/11/30(水)21:33:44No.1040675970そうだねx1
ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
何故か逆の意味の内容として捉えられてるよね
346無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:10No.1040676141+
>50メートル2万トンだと自重で潰れて死ぬとか言われてなかったっけ
あれは色々数字の問題があってね
347無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:21No.1040676221+
>>空想科学読本ネタだとゴジラに関しては適正体重だと後年修正されていたのを思い出した
>50メートル2万トンだと自重で潰れて死ぬとか言われてなかったっけ
計測方法に指摘を受けて計算方法を変えたとか
108メートル9万トンのギャレゴジも適正体重だと書いていたし
348無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:24No.1040676244そうだねx2
>ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
>何故か逆の意味の内容として捉えられてるよね
みてないエアプが叩きまくったからな
349無念Nameとしあき22/11/30(水)21:34:43No.1040676383+
ドラ泣きしたい人向けか?
350無念Nameとしあき22/11/30(水)21:35:16No.1040676631そうだねx3
>ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
その話出すこと自体が野暮だったってのがある
351無念Nameとしあき22/11/30(水)21:35:29No.1040676731+
>50メートル2万トンだと自重で潰れて死ぬとか言われてなかったっけ
と言うか構成物が有機物な時点でどうやっても自重で潰れる
昆虫が一定サイズ以上になれないのは強度に問題が有って大き過ぎるとそれだけで砕けるのよ
豆腐はどれだけ巨大にしても豆腐
352無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:26No.1040677160+
    1669811786678.png-(1898147 B)
1898147 B
この実績があるから期待感しかないよ山崎ゴジラ
懸念があるとすれば真っ当なゴジラ物はコレで充分やりきったからと
変化球を投げてくるかも知れないって事
353無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:47No.1040677333+
ドラ泣きのキャッチコピーも監督は泣くかどうかは観客が決めると語っていたし
ただどこのインタビューだったかとしあきの貼ったソースがどこだか忘れた
354無念Nameとしあき22/11/30(水)21:36:59No.1040677436そうだねx2
>ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
>何故か逆の意味の内容として捉えられてるよね
その話を入れるのが野暮無駄蛇足だから
355無念Nameとしあき22/11/30(水)21:37:24No.1040677628+
>ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
>何故か逆の意味の内容として捉えられてるよね
まぁ観ないで文句言ってる奴が多いんだろ
ファンがいる分だけアンチもいる監督さんだし
356無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:06No.1040677975+
宇宙戦艦ヤマトのガミラスをあんなのにした責任はだれが…
357無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:30No.1040678146+
山崎貴クラスの人がザ・ライドを担当したのには驚いたな
マジでゴジラ好きだから趣味で仕事受けたんだろうなって思った
358無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:37No.1040678201+
「ドラクエの映画化」が見たくて皆来てるのに
「ゲームとしてのドラクエ」を出して来たらそりゃ今更感よ
需要を思いっきり外してしまった
359無念Nameとしあき22/11/30(水)21:38:39No.1040678223+
スレ画の話無くなったな
360無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:16No.1040678500+
>スレ画の話無くなったな
これ以上話すことなんてないし
361無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:25No.1040678576そうだねx2
匂いの表現でモメる国会とかチンコをきのこ扱いするネタとかね……そこらの特撮より品がなくて幼稚じゃんか
362無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:35No.1040678637+
舞台設定が戦争終結直後らしいので(これはエキストラ募集の内容からして確定と考えて良さそう)
その時点でゴジラ映画としては異質ではあるな
いや、初代と殆ど同じ時代設定だから原点回帰なんだけどさ
363無念Nameとしあき22/11/30(水)21:39:38No.1040678669+
>「ドラクエの映画化」が見たくて皆来てるのに
>「ゲームとしてのドラクエ」を出して来たらそりゃ今更感よ
>需要を思いっきり外してしまった
おじゃ魔女ドレミの映画見に来て…
364無念Nameとしあき22/11/30(水)21:40:05No.1040678890+
>宇宙戦艦ヤマトのガミラスをあんなのにした責任はだれが…
顔を青く塗るのどうかなって考えたかららしい
アバターを見てこうすりゃよかったと思ったとも
365無念Nameとしあき22/11/30(水)21:40:22No.1040679029+
>山崎貴クラスの人がザ・ライドを担当したのには驚いたな
>マジでゴジラ好きだから趣味で仕事受けたんだろうなって思った
VFX以外は全然興味なさそうだなとずっと思ってるし監督や脚本さえやらずに技術屋ならなぁとも思う
366無念Nameとしあき22/11/30(水)21:40:28No.1040679065+
>おじゃ魔女ドレミの映画見に来て…
公式スタッフは何を考えてたんだろう…客は大人になってるから大丈夫だよねか?
367無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:05No.1040679781+
>>おじゃ魔女ドレミの映画見に来て…
>公式スタッフは何を考えてたんだろう…客は大人になってるから大丈夫だよねか?
おジャ魔女ドレミを見て育った人仲間で旅行する映画だかTVスペシャルだかは普通に見れた
368無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:07No.1040679797+
>おじゃ魔女ドレミの映画見に来て…
てっきり続編かと思ってたけど話聞いた感じだと全く違うものらしいね
369無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:35No.1040680012+
>山崎は原作ありきでやらかしたのドラえもんとドラクエくらいで後は無難なイメージあるアルキメデスの大戦とか漫画よりいい締め方だった
お化け図鑑原作のゴーストブック…
370無念Nameとしあき22/11/30(水)21:42:56No.1040680159+
山崎は樋口の劣化版と思ってるからどうでもいいや
371無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:05No.1040680233そうだねx2
スレ画の監督のインタビュー記事見て思ったけど
邦画のアレな監督って自分語り多いよね
こういうメッセージを込めたんです!私すごいでしょう!
みたいな感じで
洋画の監督はストーリーとかキャラとか「作品」について語るのに
372無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:19No.1040680321+
>需要を思いっきり外してしまった
監督側が「ドラクエは好きだけど思い入れはそんなに無い」って言ってスクエニ側の要求何度も断ってたのに
とうとう折れて作ったって作品だからね
その時点で歪みがあった
同監督作でもドラえもんは元々ドラえもんオタクで大好きだったから拘りに拘り抜いて作って大ヒットした
373無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:23No.1040680360+
>>スレ画の話無くなったな
>これ以上話すことなんてないし
駄作としても底が浅い
374無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:30No.1040680406そうだねx1
全方位に低品質なのが凄いんだよなあとしまつって
恋愛特撮政治劇ギャグ全部駄目ってそうそう無いよ
出てくる役者さんは下手な訳じゃないのにこれだもん
375無念Nameとしあき22/11/30(水)21:43:46No.1040680529+
多分洋画でもアレな監督は同じなんじゃねぇかな…
376無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:10No.1040680736+
>VFX以外は全然興味なさそうだなとずっと思ってるし
流石にそりゃ無いだろ
自分で脚本も書くし小説も書いてるのに
377無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:46No.1040680957+
>多分洋画でもアレな監督は同じなんじゃねぇかな…
そもそも洋画だと駄作はインタビューもされんよ
378無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:47No.1040680968+
コロナ禍じゃなきゃ観かたも変わったかな?
インバウンドも観光も無い時期に馬鹿映画…
379無念Nameとしあき22/11/30(水)21:44:49No.1040680977+
>監督側が「ドラクエは好きだけど思い入れはそんなに無い」って言ってスクエニ側の要求何度も断ってたのに
>とうとう折れて作ったって作品だからね
折れて作ったからって小説の設定無断で使うのはやる気以前
380無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:27No.1040681264そうだねx6
    1669812327793.png-(288454 B)
288454 B
>同監督作でもドラえもんは元々ドラえもんオタクで大好きだったから拘りに拘り抜いて作って大ヒットした
それでこれかよ
381無念Nameとしあき22/11/30(水)21:45:38No.1040681331+
>多分洋画でもアレな監督は同じなんじゃねぇかな…
SWEP8…
382無念Nameとしあき22/11/30(水)21:46:32No.1040681738+
>「ゲームとしてのドラクエ」を出して来たらそりゃ今更感よ
>需要を思いっきり外してしまった
ゲームと人生の選択を重ねたいにしろ別にこのVもどきのドラクエはそんなに楽しくなさそうだし
そんなゲームに変なウイルスを仕込むハッカーも変だし
そもそもグラフィックやVRのように没入感がなくても演出やシステム次第でゲームは楽しくて人生の何割かしめてもいい体験のはずなのに
現実と区別がつかないレベルでの技術を題材に現実とゲームの優先度の話をどうこうしてるのが間違いというか
CG屋じゃなくて監督もやってるのにこの人映像や音響技術以外の画作りや演出のリアリズムにこだわりがなんもないのかなぁと呆れてしまった
383無念Nameとしあき22/11/30(水)21:47:06No.1040681997+
>小説の設定無断で使う
何の話だ
リュカって名前に関してなら、それが公式のデフォルトネームって勘違いしてたってだけで
後に久美沙織と話し合って和解してるじゃん
むしろ打ち合わせの段階でスクエニ側が「それ小説版で付けられた名前なんですよ」と教えるなり、ノベライズ作家に確認取るなりしなかったのが怠慢とすら思える
384無念Nameとしあき22/11/30(水)21:47:37No.1040682680+
>流石にそりゃ無いだろ
自分でやりたい!以上の興味はないと思うんだよね
原作や題材について全然興味とか深掘りしようとか感じないんだよ
385無念Nameとしあき22/11/30(水)21:47:51No.1040683144+
予告で客を騙すな詐欺だぞ
386無念Nameとしあき22/11/30(水)21:47:53No.1040683183+
>匂いの表現でモメる国会とかチンコをきのこ扱いするネタとかね……そこらの特撮より品がなくて幼稚じゃんか
何か頭の悪い中学生が考えそうなストーリーだな・・・
387無念Nameとしあき22/11/30(水)21:48:28No.1040683581+
    1669812508028.jpg-(18689 B)
18689 B
>ウルトラマンは自由だ
CM時空では普段貫禄のある先輩方も割と昔から好き放題してるからな…
388無念Nameとしあき22/11/30(水)21:48:41No.1040683681そうだねx2
>>同監督作でもドラえもんは元々ドラえもんオタクで大好きだったから拘りに拘り抜いて作って大ヒットした
>それでこれかよ
毎回擦られるけどこれセワシが原作で使ってた原作要素だぞ
389無念Nameとしあき22/11/30(水)21:48:44No.1040683762そうだねx1
    1669812524201.jpg-(272499 B)
272499 B
>洋画の監督はストーリーとかキャラとか「作品」について語るのに
「人間が演じて人間らしい動きがあったからこそゴジラら怪獣達は観客の共感を得る事ができた」ギャレス・エドワーズ
「チケット代の価値はコングに落とされるヘリの数で決まる」ジョーダン・ヴォート=ロバーツ
「どんな映画もゴジラを加えればより良くなる」マイケル・ドハティ
「ミレニアムシリーズは過小評価されている」アダム・ウィンガード
390無念Nameとしあき22/11/30(水)21:48:51No.1040684017+
ウルトラマンネオスで倒した怪獣埋め立てたらキノコの怪獣が乗っ取って襲いかかる展開の話とか円谷はもうやっていた
391無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:15No.1040684813+
>匂いの表現でモメる国会とかチンコをきのこ扱いするネタとかね……そこらの特撮より品がなくて幼稚じゃんか
てかそれほぼ空想科学読本からのパクリじゃんかよ
392無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:24No.1040685001そうだねx2
>>同監督作でもドラえもんは元々ドラえもんオタクで大好きだったから拘りに拘り抜いて作って大ヒットした
>それでこれかよ
これやったせいで友情が成立しないクソみたい改悪だった
393無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:27No.1040685042+
>予告で客を騙すな詐欺だぞ
予告は宣伝部が作るんでないの
アニメ映画のゴジラでその辺連携取れてないのを虚淵が愚痴ってたし
394無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:31No.1040685066+
>リュカって名前に関してなら、それが公式のデフォルトネームって勘違いしてたってだけで
本当になーんにもしらべずに適当に作ってたんだなあというか
スクエニバックにいてこれならそれはそれで間抜けすぎるだろ
395無念Nameとしあき22/11/30(水)21:49:36No.1040685112そうだねx2
    1669812576247.png-(79315 B)
79315 B
>それでこれかよ
これかよと言われても……
原作でも電撃食らってるぞ
396無念Nameとしあき22/11/30(水)21:50:02No.1040685317+
>>洋画の監督はストーリーとかキャラとか「作品」について語るのに
>「人間が演じて人間らしい動きがあったからこそゴジラら怪獣達は観客の共感を得る事ができた」ギャレス・エドワーズ
>「チケット代の価値はコングに落とされるヘリの数で決まる」ジョーダン・ヴォート=ロバーツ
>「どんな映画もゴジラを加えればより良くなる」マイケル・ドハティ
>「ミレニアムシリーズは過小評価されている」アダム・ウィンガード
怪獣優生思想は当てにならねぇ
397無念Nameとしあき22/11/30(水)21:50:18No.1040685430+
>>それでこれかよ
>これかよと言われても……
>原作でも電撃食らってるぞ
内臓装置じゃないだろ…
398無念Nameとしあき22/11/30(水)21:50:41No.1040685580+
>「どんな映画もゴジラを加えればより良くなる」マイケル・ドハティ
天気の子やシンカリオンが実証した理論きたな
399無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:09No.1040685802+
    1669812669393.gif-(146202 B)
146202 B
>>ウルトラマンは自由だ
>CM時空では普段貫禄のある先輩方も割と昔から好き放題してるからな…
円谷さんはいろんなことを許可するからな
400無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:12No.1040685829+
>デビルマンの監督もだけどそれまでこのレベルのクソ映画とか無かったのに何で急にこんなものが生み出されてしまったんだろうか?
東映は度々やらかすな
401無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:16No.1040685862+
邦画の監督ってどっちかって言うと評論家よね
402無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:24No.1040685920+
>これやったせいで友情が成立しないクソみたい改悪だった
なんでやねん
セワシの命令で仕方無く現代に来たドラえもんが
未来に帰ろうとしたら電撃食らうと分かっていても「帰りたくない」と涙を流すくらいのび太と仲良くなったって流れなのに
403無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:28No.1040685946+
最初に倒さないで被害出してくれよ怪獣が被害出して復興するシムシティみたいな話なら日本人のトラウマくすぐるだろ?
404無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:33No.1040685978+
題材は面白そう
405無念Nameとしあき22/11/30(水)21:51:56No.1040686151+
>>ドラクエ映画ってゲームは無駄現実見ろとかいう荒らしに死ねバーカする話なのに
>その話出すこと自体が野暮だったってのがある
まっとうにゲームの話なら現実からログインするシーン入れるとかすりゃいいのに普通にドラクエの世界描いてからじゃ蛇足よね
406無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:03No.1040686196+
>円谷さんはいろんなことを許可するからな
三代目社長「親父と兄貴が20億借金したからなりふり構っていられんよ」
407無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:21No.1040686330+
>ウルトラマンネオスで倒した怪獣埋め立てたらキノコの怪獣が乗っ取って襲いかかる展開の話とか円谷はもうやっていた
キノコ怪獣ならウルトラマンタロウでもやってたな
408無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:22No.1040686332+
>東映は度々やらかすな
時間がないのに公開日が決まってて映倫審査に出すこと考えると妥協しかない
409無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:40No.1040686448+
>>円谷さんはいろんなことを許可するからな
>三代目社長「親父と兄貴が20億借金したからなりふり構っていられんよ」
今の円谷は円谷一族おらんけどな
410無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:41No.1040686457+
    1669812761762.jpg-(1678946 B)
1678946 B
仕事を選ばない点ではゴジラさんも負けない
411無念Nameとしあき22/11/30(水)21:52:52No.1040686542+
>内臓装置じゃないだろ…
ウソ800でその装置が外れてめでたしめでたしだから何の問題も無いと思うが
412無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:06No.1040686640+
>>>ウルトラマンは自由だ
>>CM時空では普段貫禄のある先輩方も割と昔から好き放題してるからな…
>円谷さんはいろんなことを許可するからな
お前ウェットスーツベースだから断熱性高いだろ
413無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:09No.1040686658+
>山崎は樋口の劣化版と思ってるからどうでもいいや
樋口も監督だと進撃がね
414無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:11No.1040686677+
>>>円谷さんはいろんなことを許可するからな
>>三代目社長「親父と兄貴が20億借金したからなりふり構っていられんよ」
>今の円谷は円谷一族おらんけどな
TV放送中で黒字だったのはギンガからだそうで
415無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:15No.1040686704+
>>円谷さんはいろんなことを許可するからな
>三代目社長「親父と兄貴が20億借金したからなりふり構っていられんよ」
その人もワンマンが祟って没後社員がチャイヨーとの契約を信じちゃったりしたし…
416無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:18No.1040686723+
>仕事を選ばない点ではゴジラさんも負けない
プライドないとか馬鹿にされるがこんな風に色んなタイアップしたりいろんなキャラクターをこなしたりしてるので今の知名度と指示があるのだ
417無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:36No.1040686822+
スレ画でダメージ受けたとっしーはBLACKSUNみて癒されればええ
418無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:49No.1040686921+
>仕事を選ばない点ではゴジラさんも負けない
シェーをした時既に…
419無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:51No.1040686936+
>スレ画でダメージ受けたとっしーはBLACKSUNみて癒されればええ
クズ
420無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:51No.1040686939そうだねx1
>未来に帰ろうとしたら電撃食らうと分かっていても
そんなことしないと確かめられない程度の友情しかないんかいとなる
421無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:58No.1040686997+
>>>>ウルトラマンは自由だ
>>>CM時空では普段貫禄のある先輩方も割と昔から好き放題してるからな…
>>円谷さんはいろんなことを許可するからな
>お前ウェットスーツベースだから断熱性高いだろ
マン兄さんが熱がってる方が絵的に面白いからな
422無念Nameとしあき22/11/30(水)21:53:59No.1040687009+
>お前ウェットスーツベースだから断熱性高いだろ
でも平然としてるよりアッツ!アッツ!!!11してる姿のほうが見たいだろ?
423無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:06No.1040687064+
>>ウルトラマンネオスで倒した怪獣埋め立てたらキノコの怪獣が乗っ取って襲いかかる展開の話とか円谷はもうやっていた
>キノコ怪獣ならウルトラマンタロウでもやってたな
あれ地味に股間にキノコ生えてる
424無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:06No.1040687070+
    1669812846481.jpg-(33560 B)
33560 B
>邦画の監督ってどっちかって言うと評論家よね
悪い意味でのオタク
斜に構えて客の方なんて見ちゃいねえ
昔のOVAみたいだ
425無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:09No.1040687090そうだねx4
>>未来に帰ろうとしたら電撃食らうと分かっていても
>そんなことしないと確かめられない程度の友情しかないんかいとなる
どうしても難癖つけたいんだな
426無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:44No.1040687327+
>樋口も監督だと進撃がね
芸術作品じゃん
427無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:45No.1040687334+
>TV放送中で黒字だったのはギンガからだそうで
赤字になるくらいの無茶を封印した結果売上がすげぇ事なってるんだよね
428無念Nameとしあき22/11/30(水)21:54:55No.1040687389+
>>>未来に帰ろうとしたら電撃食らうと分かっていても
>>そんなことしないと確かめられない程度の友情しかないんかいとなる
>どうしても難癖つけたいんだな
クソ作品にクソ作品って言って何が悪いのよ…
429無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:29No.1040687615+
>リュカって名前に関してなら、それが公式のデフォルトネームって勘違いしてたってだけで
調べることすらせずにスクエニが悪いってさすが真のファンは違うな
430無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:31No.1040687627+
>でも平然としてるよりアッツ!アッツ!!!11してる姿のほうが見たいだろ?
ウルトラマンがやられてるのを見て性癖が目覚めたとしあきはいるという
431無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:37No.1040687680+
電撃内臓させてお涙頂戴は露骨すぎてね……
いかにも観客は馬鹿だからこんくらいやったろっていう山崎らしい改変だわ
432無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:40No.1040687700そうだねx3
    1669812940327.jpg-(24044 B)
24044 B
>スレ画でダメージ受けたとっしーはBLACKSUNみて癒されればええ
433無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:40No.1040687704+
>今の円谷は円谷一族おらんけどな
三代目が何とか借金返して利益も出る様になった頃
他の一族が会社の金使い込んだりセクハラしたりと遣りたい放題だったからな
434無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:56No.1040687811+
>仕事を選ばない点ではゴジラさんも負けない
そもそもゴジラさんは何でもやるお方
435無念Nameとしあき22/11/30(水)21:55:57No.1040687816+
>本当になーんにもしらべずに適当に作ってたんだなあというか
そもそも小説版読んでても「リュカは久美沙織が考えた名前です」なんて書いてないぞ
例えばキラーパンサーのプックルなどは久美沙織が考えたんじゃなく元々公式にあった名前を小説版に流用してる
「リュカに関しては私が考えた名前」と久美沙織が主張して監督側も「そうだったんですね」とスタッフロールに名前載せて解決した
436無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:12No.1040687922+
>昔のOVAみたいだ
でもさこっちは普通に情熱感じるけどスレがはいい歳した大人が下ネタ連呼してゲラゲラしてる感じで嫌悪感しか無いんだけど
437無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:15No.1040687940そうだねx4
>電撃内臓させてお涙頂戴は露骨すぎてね……
>いかにも観客は馬鹿だからこんくらいやったろっていう山崎らしい改変だわ
被害妄想甚だしくて吹く
438無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:19No.1040687960+
>赤字になるくらいの無茶を封印した結果売上がすげぇ事なってるんだよね
本来あるべき健全な経営状態にようやくなれただけではあるんだが
それができないから死にかけたんだよなぁ
439無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:21No.1040687981そうだねx5
>「リュカに関しては私が考えた名前」と久美沙織が主張して監督側も「そうだったんですね」とスタッフロールに名前載せて解決した
載せずに訴えるところまでいっただろ…
440無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:34No.1040688063そうだねx3
>どうしても難癖つけたいんだな
だってお話としてのベクトルが変わっちゃうじゃん
電撃受けるドラえもんみて決心するのと
ダメ人間ののび太がドラえもんが未来に帰れるように頑張るのとで発起するのって決定的に違うのがわからないんだなって………
441無念Nameとしあき22/11/30(水)21:56:59No.1040688255そうだねx2
>>>未来に帰ろうとしたら電撃食らうと分かっていても
>>そんなことしないと確かめられない程度の友情しかないんかいとなる
>どうしても難癖つけたいんだな
なんでそんなに擁護に必死なの?
否定的な批判されると死ぬ人?
442無念Nameとしあき22/11/30(水)21:57:48No.1040688593そうだねx2
>TV放送中で黒字だったのはギンガからだそうで
あの安っぽい作りで赤字だったらヤバいだろ
本当にウルトラ死ぬのかと危惧したぞ
443無念Nameとしあき22/11/30(水)21:57:52No.1040688617+
>>邦画の監督ってどっちかって言うと評論家よね
>悪い意味でのオタク
>斜に構えて客の方なんて見ちゃいねえ
>昔のOVAみたいだ
まさにその通り
客を楽しませるって思想が全くないどころか
むしろ客を愚鈍な大衆と見下してる感がある

あんまり海外持ち上げたくないけど
この点が洋画との決定的な違いだと思う
444無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:00No.1040688659そうだねx1
今日はコピペに頼らず頑張ってるなコピペマン
あとしまつの話題完全に消せたし少しは成長したようだな
445無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:09No.1040688716+
>そもそも小説版読んでても「リュカは久美沙織が考えた名前です」なんて書いてないぞ
著作権とかパクリの問題はわかる?
446無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:25No.1040688830+
    1669813105375.jpg-(119615 B)
119615 B
>スレ画でダメージ受けたとっしーはBLACKSUNみて癒されればええ
447無念Nameとしあき22/11/30(水)21:58:35No.1040688902+
>電撃内臓させてお涙頂戴は露骨すぎてね……
>いかにも観客は馬鹿だからこんくらいやったろっていう山崎らしい改変だわ
ちなみに監督泣くかどうかは観客が決めることだと言ってるんだよね
448無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:10No.1040689136+
>ちなみに監督泣くかどうかは観客が決めることだと言ってるんだよね
結果冷めたんだよね
449無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:24No.1040689236+
    1669813164104.jpg-(14007 B)
14007 B
>原作や題材について全然興味とか深掘りしようとか感じないんだよ
そりゃねぇわ
山崎貴は今でも毎週ドラえもん観てるレベルのオタクだぞ
「ドラえもんは将来ノビスケの世話を見る役目があるので、そこで大人になったのび太と再会する」
っていうマイナー過ぎる設定まで周知して「ドラえもんは子供時代の友達」という台詞を書いたってくらい
450無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:29No.1040689270+
>>TV放送中で黒字だったのはギンガからだそうで
>あの安っぽい作りで赤字だったらヤバいだろ
>本当にウルトラ死ぬのかと危惧したぞ
今も黒字が続いてるんでないの?
451無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:37No.1040689310そうだねx1
ドラ泣き2も未来のび太は逃げてないって擁護する人たちが最初いたのは謎だった
過去ののび太とドラえもんが帰れなくなるかもしれないのを承知でタイムマシン借りパクして過去でだらだらしてたってなんだよ
452無念Nameとしあき22/11/30(水)21:59:45No.1040689379そうだねx1
大怪獣のあとしまつ
復活のコアメダル
BLACKSUN

最凶2022東映3兄弟
453無念Nameとしあき22/11/30(水)22:00:44No.1040689771+
>>原作や題材について全然興味とか深掘りしようとか感じないんだよ
>そりゃねぇわ
>山崎貴は今でも毎週ドラえもん観てるレベルのオタクだぞ
>「ドラえもんは将来ノビスケの世話を見る役目があるので、そこで大人になったのび太と再会する」
>っていうマイナー過ぎる設定まで周知して「ドラえもんは子供時代の友達」という台詞を書いたってくらい
ルパンもだけど好きなものだと逆にマニアック過ぎて分かりづらい部分があるな…
454無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:10No.1040689929+
>今も黒字が続いてるんでないの?
ギンガ以降は特撮の質も上向いたけど
流石にギンガはあれで黒字出せなきゃ終わってるってレベルだったからな
455無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:50No.1040690194そうだねx2
>そりゃねぇわ
>山崎貴は今でも毎週ドラえもん観てるレベルのオタクだぞ
それであんな話かけるんだからよほど無神経か脚本のセンス無いのかその両方
456無念Nameとしあき22/11/30(水)22:01:57No.1040690253+
ハットリ君だって家臣じゃなく友達として居候始めたしパパさんも度胸があるな…
457無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:10No.1040690333+
    1669813330331.jpg-(145817 B)
145817 B
>結果冷めたんだよね
いや
大ヒットしたし観客満足度も高くて受賞歴も立派なもんですが
458無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:22No.1040690410+
>ルパンもだけど好きなものだと逆にマニアック過ぎて分かりづらい部分があるな…
好きなのと面白いシナリオに出来るかって全く別の例だな
459無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:24No.1040690433そうだねx1
>大怪獣のあとしまつ
>復活のコアメダル
>BLACKSUN
>
>最凶2022東映3兄弟
全部見た俺への悪口はよせ
460無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:33No.1040690498そうだねx1
>最凶2022東映3兄弟
頭痛くなってくる
461無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:35No.1040690518そうだねx1
ドラえもんドラえもんうるせえよ
あとしまつすんぞ
462無念Nameとしあき22/11/30(水)22:02:45No.1040690588そうだねx1
>それであんな話かけるんだからよほど無神経か脚本のセンス無いのかその両方
詰め込み過ぎだ削らないからおばあちゃんの話が…
463無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:00No.1040690684そうだねx2
>大ヒットしたし観客満足度も高くて受賞歴も立派なもんですが
2でガタ落ちしたのが答えだろ
464無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:15No.1040690779+
これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
そこまで売れんかったの?
465無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:41No.1040690965+
>大怪獣のあとしまつ
>復活のコアメダル
>BLACKSUN
>最凶2022東映3兄弟
復コアは凄まじかった
特別オーズが好きってわけじゃない俺ですらライダー熱完全に冷めたし
466無念Nameとしあき22/11/30(水)22:03:58No.1040691083+
マジでワンピースREDがなければ今年の東映は悲惨だったな

いやアレって冷静に考えれば子会社の東映アニメーション制作だったよな
ならなおさら東映の立場がねぇ…
467無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:20No.1040691230+
>>ルパンもだけど好きなものだと逆にマニアック過ぎて分かりづらい部分があるな…
>好きなのと面白いシナリオに出来るかって全く別の例だな
ファンによって解釈違いってあるしな
468無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:28No.1040691293+
>ハットリ君だって家臣じゃなく友達として居候始めたしパパさんも度胸があるな…
パパさんに助けてもらった恩を返すためにぼっちの息子の友達になりに来たんだったな
469無念Nameとしあき22/11/30(水)22:04:38No.1040691360+
>これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
>そこまで売れんかったの?
超超初動型だったんだろう
470無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:04No.1040691560そうだねx5
>山崎貴は今でも毎週ドラえもん観てるレベルのオタクだぞ
毎週見てれば良いって逆にすごいな…
471無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:07No.1040691596+
>これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
>そこまで売れんかったの?
二週以降即圏外
472無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:16No.1040691662+
>大怪獣のあとしまつ
>復活のコアメダル
>BLACKSUN
>最凶2022東映3兄弟
待って?全部2022!?
473無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:30No.1040691759+
ワンピースにしても劇場版が劇的に良くなったのは原作者である尾田せんせが関わってからだよな
それまでは良くも悪くも東映アニメらしい出来だった
474無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:40No.1040691814+
>詰め込み過ぎだ削らないからおばあちゃんの話が…
人気エピソード適当に持ってくるとしても
それの犠牲子供のび太の変装と挙式挙げることになったしずかちゃんがひたすら可哀想だった
あのへんのドタバタ劇は結婚式前夜くらいでギリ許されるレベルで
ちょっと良さげなスピーチしたところでフォローのしようがないから本筋から下手
475無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:53No.1040691900そうだねx1
>これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
>そこまで売れんかったの?
>1669809025917.png
初日の夜この画像見て見るのヤメた
476無念Nameとしあき22/11/30(水)22:05:55No.1040691908+
>これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
>そこまで売れんかったの?
騙された人が被害を報告してみんな騙されない状態で山田君のファンか駄作マニアしか見に来なくなった
477無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:19No.1040692079+
>>おじゃ魔女ドレミの映画見に来て…
>てっきり続編かと思ってたけど話聞いた感じだと全く違うものらしいね
子供の頃におじゃ魔女を見ていた3人の女性の映画
おじゃ魔女は続編の小説あるけど生々しい展開になっているからな
478無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:45No.1040692253+
どう考えても結婚主題一本で話回せば良いのにそこに別の話強引につなげようとしたらぶち壊しになったってのは確か
479無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:48No.1040692275+
>待って?全部2022!?
上から2/4
3/12
10/28
480無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:48No.1040692276+
>電撃受けるドラえもんみて決心するのと
>ダメ人間ののび太がドラえもんが未来に帰れるように頑張るのとで発起するのって決定的に違う
電撃は単なる「未来に帰る理由」でしかないので根本的には同じだよ
原作(コミックス版)のび太は「何故だか分からないけど未来に帰らなきゃいけないドラえもんの為に頑張った」で
3Dアニメ版のび太は「電撃を食らってものび太が心配だから帰りたくないと願うドラえもんを未来に帰す為に頑張った」
友情という意味ではのび太側の一方的な献身ではなく、ドラえもん側の献身も描いた3Dアニメ版の方が濃くなってるくらい
481無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:56No.1040692336+
>大怪獣のあとしまつ
>復活のコアメダル
>BLACKSUN
>最凶2022東映3兄弟
リバイス バトルオブファミリアも仲間入りできるだろ
坂本浩一とケイン・コスギファンならダメージ少ないが
そんな補正のない一般人や子供にはキツいぞ
482無念Nameとしあき22/11/30(水)22:06:58No.1040692344+
土屋太鳳の汚点
483無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:39No.1040692632+
>ファンによって解釈違いってあるしな
ドラえもんは原作でも好み変わるしアニメなんてあの姿になった理由が何回も変更されてる
新アニメに変わった時点で関係性も変わってるからどれを拾ってテーマにするかが重要
484無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:53No.1040692728+
俺は劇場予告に釣られて観に行ったけど本当にクソ映画だったな
予告では本当に面白そうに作ってたのに
485無念Nameとしあき22/11/30(水)22:07:59No.1040692774+
>上から2/4
>3/12
濃い一ヶ月だなあ
486無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:00No.1040692783そうだねx2
1800円払って拷問を受けると言う例えは好き
487無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:03No.1040692799+
もしかして今の邦画監督てクソしかいないのでは?
488無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:03No.1040692808+
>土屋太鳳の汚点
ウルトラマンゼロの映画に出てたのにな
489無念Nameとしあき22/11/30(水)22:08:22No.1040692955+
>子供の頃におじゃ魔女を見ていた3人の女性の映画
>おじゃ魔女は続編の小説あるけど生々しい展開になっているからな
仮に続編やるにしてもおじゃ魔女後期のノリ思い出すに受けてが何となく持ってるおじゃ魔女的な映画を製作陣作らなそうだなって思うわ
490無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:06No.1040693253+
オタクじゃないと楽しめる感じなの?
491無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:12No.1040693293+
ええ…あんだけ朝昼バラエティで宣伝してたのに超初動型と言ったって限度があるだろ
映画館で見たとしあきの方がレアなタイプだったのかよ
492無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:13No.1040693302+
東映の怪獣映画という時点で食指が伸びなくて良かった
493無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:18No.1040693344+
スタートダッシュは大成功というか普通に10億行くラインだった
内容で見た人がブチギレたから口コミで広がった
494無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:50No.1040693565+
>>待って?全部2022!?
>上から2/4
>3/12
>10/28
まあどんだけ馬鹿やろうとワンピースがすべて解決してくれるだろうからな
495無念Nameとしあき22/11/30(水)22:09:52No.1040693586+
>オタクじゃないと楽しめる感じなの?
それならもっと売れてる
496無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:00No.1040693652+
    1669813800799.jpg-(7294 B)
7294 B
>2でガタ落ちしたのが答えだろ
コロナ禍と鬼滅で丸被りしたせいだろ
そもそも1が歴代でもズバ抜けた成績だったせいで「2でガタ落ち」って形になっただけで
30億近く稼いでるんだからドラえもん映画としては優秀な部類だ
大山ドラなんて歴代最高が30億だぞ
497無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:05No.1040693679+
>友情という意味ではのび太側の一方的な献身ではなく、ドラえもん側の献身も描いた3Dアニメ版の方が濃くなってるくらい
君が電撃プレイが好き
それが嫌いな人もいるだけなのに何が献身だよ
498無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:21No.1040693797+
>友情という意味ではのび太側の一方的な献身ではなく、ドラえもん側の献身も描いた3Dアニメ版の方が濃くなってるくらい
ドラえもん側の献身?今まで散々ひみつ道具使ったりしてたのにまだ献身要求してドラマが濃くなってるんですか………
499無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:24No.1040693823+
>騙された人が被害を報告してみんな騙されない状態で山田君のファンか駄作マニアしか見に来なくなった
やっぱ令和のデビルマンと言うパワーワードがね
500無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:40No.1040693937+
濱田岳のディープキスシーンがこの作品のテーマのどこで必要なんだよって本気で思った
501無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:41No.1040693950+
>ええ…あんだけ朝昼バラエティで宣伝してたのに超初動型と言ったって限度があるだろ
>映画館で見たとしあきの方がレアなタイプだったのかよ
初動はよくて一位取った
結果口コミが広まったら売れなくなった
502無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:42No.1040693951+
>>これ一応スタートダッシュは好調ってことじゃ無かったっけ?
>>そこまで売れんかったの?
>騙された人が被害を報告してみんな騙されない状態で山田君のファンか駄作マニアしか見に来なくなった
スタダから全然伸びなかった辺り怪獣?子供の見るもんでしょ?な山田ファンの方が多かったようだ
503無念Nameとしあき22/11/30(水)22:10:44No.1040693969+
>>オタクじゃないと楽しめる感じなの?
>それならもっと売れてる
それじゃまるでクソ映画じゃん
504無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:20No.1040694212そうだねx1
>大山ドラなんて歴代最高が30億だぞ
お前ドラえもんはどうでもよくて叩き棒にしたいだけだろ
505無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:21No.1040694216+
デジモンはTV版の続編映画を今度は02でやるのな
あの高校生になったシリーズは賛否両論だったな
506無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:26No.1040694248+
結局あとしまつってどれくらい売れたのか知らない
507無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:27No.1040694256そうだねx1
>No.1040693652
鬼滅と被ってもクレしんは売れたろ…
ドラえもんだって毎年売り上げ一定値キープしてるのに
508無念Nameとしあき22/11/30(水)22:11:58No.1040694473+
>ドラ泣き2も未来のび太は逃げてないって擁護する人たちが最初いたのは謎だった
最初いた、も何も実際に逃げてないだろアレ
結婚式には出席するつもりでタイムマシンで過去に行ってたら
そこで事故に遭って帰れなくなってただけだぞ
509無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:00No.1040694482+
>スタダから全然伸びなかった辺り怪獣?子供の見るもんでしょ?な山田ファンの方が多かったようだ
ファンから見ても広めたくない映画ってだけだぞ
510無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:30No.1040694692+
>デジモンはTV版の続編映画を今度は02でやるのな
>あの高校生になったシリーズは賛否両論だったな
そりゃ原作しらない奴が好き勝手やっただけだからな角銅ワールドくらい予習して作れ
511無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:30No.1040694694+
>>>待って?全部2022!?
>>上から2/4
>>3/12
>>10/28
>まあどんだけ馬鹿やろうとワンピースがすべて解決してくれるだろうからな
東映が子会社におんぶに抱っこでいいなら別に構わんが…
512無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:40No.1040694770+
>濱田岳のディープキスシーンがこの作品のテーマのどこで必要なんだよって本気で思った
恋愛劇したいなら主要人物3人の防衛隊時代の過去に焦点を当てればいいのにやらないんだよね全然
513無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:58No.1040694905そうだねx1
    1669813978874.jpg-(1273780 B)
1273780 B
これライダーだけじゃなくて東映全体の事だったのか…
514無念Nameとしあき22/11/30(水)22:12:59No.1040694906+
スレ画と同じ公開日だったのがゴーストバスターズ アフターライフ
515無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:36No.1040695155+
>君が電撃プレイが好き
>それが嫌いな人もいるだけ
電撃プレイが好きならスタドラ好きになれないだろ
電撃食らわせるなしとげプログラムは悪役、妨害役として描かれて
最後それがウソ800で消えてハッピーエンドの映画なのに
ユアストへの的外れな批判といい、本当に映画観ないで文句言ってるだけなのか
516無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:55No.1040695274+
>これライダーだけじゃなくて東映全体の事だったのか…
オトナ帝国かな?
517無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:56No.1040695288+
>スレ画と同じ公開日だったのがゴーストバスターズ アフターライフ
そしてこんな悲劇が
>レビューしてる人の中に公開日にゴーストバスターズを見るかスレ画を見るかで悩んでスレ画を見たって人がいたな
>気の毒だった
518無念Nameとしあき22/11/30(水)22:13:56No.1040695291+
>>No.1040693652
>鬼滅と被ってもクレしんは売れたろ…
>ドラえもんだって毎年売り上げ一定値キープしてるのに
ネームバリューだけでみにいくライト層がよりつかなくて
コアなファン層に受けたってことか
519無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:02No.1040695324+
>結局あとしまつってどれくらい売れたのか知らない
おしりたんてい未満
520無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:16No.1040695429そうだねx4
>大山ドラなんて歴代最高が30億だぞ
ここドラえもん映画自体が興収良くなってるの誤魔化して擁護したい感ありありで笑える
STANDBYMEの興収は立派だがドラえもん映画が右肩上がりだった恩恵あるの無視したいのかな?
521無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:29No.1040695543そうだねx3
>ユアストへの的外れな批判といい、本当に映画観ないで文句言ってるだけなのか
クソ作品擁護するやつって必ずこれいうよな
見てないやつが叩いてるだけって
522無念Nameとしあき22/11/30(水)22:14:59No.1040695743+
>結婚式には出席するつもりでタイムマシンで過去に行ってたら
当日式の準備があるって段階でトイレでタイムマシンのゲート見つけてダラダラ過去で過ごしてるのは逃げ出した以外の何て表現するんだよ
ましてやその日の結婚式の始まる時間帯に戻ってないのは駄目だろ
近いのキスも指輪の交換もしてねえってしずかちゃんが可哀想だわ
523無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:08No.1040695801+
見に行ってないから何も言えないとしあきだけど実際映画館にまで行ったとしあきは一体何人居るんだろうか
524無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:15No.1040695859そうだねx4
あとしまつスレで山崎貴談義するの笑うわ
コピペマン成長したな
525無念Nameとしあき22/11/30(水)22:15:29No.1040695949+
予想で一応5億ぐらいは行くかもと予想してたサイトがあったが
その予想も外れるぐらい急直下で1億7千万ぐらいで終わり以降は集計されてないレベルで終わった感じ?
526無念Nameとしあき22/11/30(水)22:16:14No.1040696262+
俺はユアストを見て年末のルパンをみるのを辞めようと思うくらいには結構ダメージがきたが
多分俺がドラクエ5に相当な思い入れがあったからからと自負しているから個人の意見です なんやな
527無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:03No.1040696593+
>結婚式には出席するつもりでタイムマシンで過去に行ってたら
当日の準備の時間帯からすでにトイレにこもって逃げてる
さらにそこからタイムマシンのゲート見つけて更に逃げてる
ていうかそのタイムマシンの入口がなくなったときそれ使ってた人達がどうなるかくらいは想像できますよね………?
528無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:30No.1040696769+
なんのスレだよコレ
529無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:38No.1040696825そうだねx1
>>ユアストへの的外れな批判といい、本当に映画観ないで文句言ってるだけなのか
>クソ作品擁護するやつって必ずこれいうよな
>見てないやつが叩いてるだけって
反論できなくなって最後には「お前は見てない」だからな…
530無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:49No.1040696890そうだねx5
    1669814269524.jpg-(144691 B)
144691 B
こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
531無念Nameとしあき22/11/30(水)22:17:54No.1040696941そうだねx3
結婚前夜はのぶ代版で満足よ
独身パーティーののび太とジャイアンの関係が変わったのがわかるシーンが好き
スタンドバイミーだと改変されてたからな...
532無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:05No.1040697026+
山田涼介がクソ映画請負人みたいな感じになってるのちょっと可哀想だと思った
533無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:12No.1040697080+
ショッカーを茶化した映画を作ろうとしたらふざけんな!!!!!とガチギレ
シンゴジもかウルトラマンとかをコケにした映画なら作っていいよと許可してできたのがスレ画
頭おかしいと思わないのかな
534無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:22No.1040697161そうだねx2
今度は山崎叩いて話題逸らししてるだけだろこれ
535無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:30No.1040697219+
>予想で一応5億ぐらいは行くかもと予想してたサイトがあったが
>その予想も外れるぐらい急直下で1億7千万ぐらいで終わり以降は集計されてないレベルで終わった感じ?
というか圏外なので計測不可能
順位がないと推定できない
536無念Nameとしあき22/11/30(水)22:18:40No.1040697279そうだねx1
>見に行ってないから何も言えないとしあきだけど実際映画館にまで行ったとしあきは一体何人居るんだろうか
俺は行ったけど全方位にパワーの足りない作品だと思った
ジャンル化された何かを期待させる表現はあってもそれが1~10段階の内の3位で止まって
笑えないジョークのつもりのなにかで仕切り直しみたいになる
537無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:04No.1040697449+
ユアストーリーはコリジョンオフとかやり始めなければそれなりに受け入れられてたと思うわ
538無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:04No.1040697451+
書き込みをした人によって削除されました
539無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:13No.1040697508+
>ショッカーを茶化した映画を作ろうとしたらふざけんな!!!!!とガチギレ
>シンゴジもかウルトラマンとかをコケにした映画なら作っていいよと許可してできたのがスレ画
>頭おかしいと思わないのかな
東映がウルトラマン当てこするのが情けなすぎる
540無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:17No.1040697553+
>山田涼介がクソ映画請負人みたいな感じになってるのちょっと可哀想だと思った
じゃあなんですか
ハガレンとスレ画がクソ映画だとでもいうんですか
541無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:22No.1040697588+
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2022/ [link]
ここだと1.7億までは集計されてるか
542無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:27No.1040697612+
>こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
君が望むならそれ(シンウルトラマン)は強く答えてくれるのだ
543無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:27No.1040697618そうだねx1
>シンウルトラマンは見た人が多いから長澤まさみセクハラと言われたが下ネタセクハラ映画は見た人が少ないので話題にもならなかった
イギリスジョークのようでいいね
544無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:49No.1040697778+
今年観た2番目の映画です(1番目はマトリックス)
545無念Nameとしあき22/11/30(水)22:19:56No.1040697821+
>こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
正直それも後半盛り下がる感じで前半ほどの山場を生み出せてないんだよな
つまらん映画とまでは流石に言わんけど
546無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:24No.1040698018そうだねx1
関係者全員俺は悪くない視聴者が悪いという態度はどうにかしたほうが良いと思う責任逃れは百歩譲って許すとして面白さを理解出来ない視聴者が悪いという言葉はクリエイターが吐いていい言葉じゃないだろと
547無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:32No.1040698070+
ゴジラはアニメでやらかしてた気がする
548無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:43No.1040698144+
>>ショッカーを茶化した映画を作ろうとしたらふざけんな!!!!!とガチギレ
>>シンゴジもかウルトラマンとかをコケにした映画なら作っていいよと許可してできたのがスレ画
>>頭おかしいと思わないのかな
>東映がウルトラマン当てこするのが情けなすぎる
ショッカーを茶化した映画で勝負した方がよかったよな
他社の作品をdisった映画なんてよくないよ
549無念Nameとしあき22/11/30(水)22:20:52No.1040698189+
わざわざこんな大胆な嫌がらせする辺り裏でもっと酷いことやってんじゃないのかって
550無念Nameとしあき22/11/30(水)22:21:27No.1040698415+
濃厚接触者だったのにスレ画をこき下ろす為に初日に見に行ったクソバカ元気かな
551無念Nameとしあき22/11/30(水)22:21:30No.1040698435そうだねx1
と言うかウルトラか庵野かどっちのアンチにせよ
このレベルまで観客少ない映画を叩き棒に選ぶなよ…
俺ももう少しぐらい一般人は見たもんだと思ってたぞ…
ストレートに一般人は興味持たなかった系なんじゃねーか
552無念Nameとしあき22/11/30(水)22:21:39No.1040698496+
>ゴジラはアニメでやらかしてた気がする
個人的にゴジラSPは面白かった
もっとゴジラを暴れてほしかったけども
553無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:12No.1040698717+
>正直それも後半盛り下がる感じで前半ほどの山場を生み出せてないんだよな
>つまらん映画とまでは流石に言わんけど
好きなところは挙げられるけど「手放しでは褒められない」とは頭に絶対付くから大絶賛な人とは距離感じる
554無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:23No.1040698803+
セクハラパワハラ定額働かせ放題の東映ならまあこんなクソ映画も作るわなって感じの出来
555無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:31No.1040698856そうだねx1
>>こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
>正直それも後半盛り下がる感じで前半ほどの山場を生み出せてないんだよな
>つまらん映画とまでは流石に言わんけど
1本の映画じゃなくて連続ドラマの該当怪獣登場回をつなぎ合わせた総集編の感じはある
556無念Nameとしあき22/11/30(水)22:22:35No.1040698896+
シンゴジラがまさに後始末の大変さとそれに至る希望の光が見えてたから
そんなのを想像してました
ごめんなさい愚かでした
557無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:05No.1040699105+
>>正直それも後半盛り下がる感じで前半ほどの山場を生み出せてないんだよな
>>つまらん映画とまでは流石に言わんけど
>好きなところは挙げられるけど「手放しでは褒められない」とは頭に絶対付くから大絶賛な人とは距離感じる
別に距離感縮めなくてもいい
適度な距離でお互い相手を批判しなけりゃいいだけだ
558無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:28No.1040699251+
    1669814608788.webp-(67186 B)
67186 B
>鬼滅と被ってもクレしんは売れたろ…
鬼滅公開年の2020年は思いっきり例年より数字落ちてるよ
2019年の「新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし」は20憶
2020年の「激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」は11憶

>ドラえもんだって毎年売り上げ一定値キープしてるのに
コロナ禍以降は明らかに数字落ちてるんだな、残念ながら
2019年の「月面探査記」は50憶
2020年の「新恐竜」は30億「スタドラ2」は27憶
ちなみに「新恐竜」の方は鬼滅と被っておらず「スタドラ2」はモロに被った
559無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:40No.1040699335+
>と言うかウルトラか庵野かどっちのアンチにせよ
>このレベルまで観客少ない映画を叩き棒に選ぶなよ…
>俺ももう少しぐらい一般人は見たもんだと思ってたぞ…
>ストレートに一般人は興味持たなかった系なんじゃねーか
タイトルしかして興味を持つのは特撮好き
この監督の映画自体がコアな邦画ファン向けな気もする
560無念Nameとしあき22/11/30(水)22:23:50No.1040699402+
>と言うかウルトラか庵野かどっちのアンチにせよ
>このレベルまで観客少ない映画を叩き棒に選ぶなよ…
>俺ももう少しぐらい一般人は見たもんだと思ってたぞ…
>ストレートに一般人は興味持たなかった系なんじゃねーか
この映画は事前の宣伝で想定される客層に内容でクソひっかけたクソ映画なのだ
そしてそれをシンウルトラが浄化した
561無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:18No.1040699587+
    1669814658134.jpg-(1700245 B)
1700245 B
>ショッカーを茶化した映画で勝負した方がよかったよな
>他社の作品をdisった映画なんてよくないよ
セルフパロディって良作多いからな
562無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:41No.1040699755+
>1本の映画じゃなくて連続ドラマの該当怪獣登場回をつなぎ合わせた総集編の感じはある
多分シンライダーも似た感じになる
563無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:48No.1040699797そうだねx2
想像通りの空想科学の映画が見たかったよ
564無念Nameとしあき22/11/30(水)22:24:48No.1040699799+
スレ画の監督は観客が悪いとか言ってたそうで
565無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:13No.1040699944+
>>>こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
>>正直それも後半盛り下がる感じで前半ほどの山場を生み出せてないんだよな
>>つまらん映画とまでは流石に言わんけど
>1本の映画じゃなくて連続ドラマの該当怪獣登場回をつなぎ合わせた総集編の感じはある
初代マンの映画も総集編だったからある意味オマージュ?
実は12話ぐらいのドラマが存在するのかと錯覚はしたしあったら見たいと思った
566無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:28No.1040700045+
>1669809025917.png
大半が面白いとは言って無いし
そう…お笑いにしてみたのねふーんって感じで
みんな皮肉上手ね
567無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:50No.1040700226+
>コロナ禍以降は明らかに数字落ちてるんだな、残念ながら
>2019年の「月面探査記」は50憶
>2020年の「新恐竜」は30億「スタドラ2」は27憶
>ちなみに「新恐竜」の方は鬼滅と被っておらず「スタドラ2」はモロに被った
まあドラちゃんは良くも悪くも
「家族でお出かけのついでに見るファミリー映画」だからなあ
568無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:53No.1040700248+
>1本の映画じゃなくて連続ドラマの該当怪獣登場回をつなぎ合わせた総集編の感じはある
これテレビシリーズで見たいなってなる
569無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:56No.1040700278+
>スレ画の監督は観客が悪いとか言ってたそうで
見えてる地雷踏むのはたしかにそうかもしれないが
監督がそれを言うなすぎる
570無念Nameとしあき22/11/30(水)22:25:59No.1040700296+
>初代マンの映画も総集編だったからある意味オマージュ?
>実は12話ぐらいのドラマが存在するのかと錯覚はしたしあったら見たいと思った
なんならQ編込みの26話くらい見たいぞ
571無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:07No.1040700346そうだねx2
>スレ画の監督は観客が悪いとか言ってたそうで
作品作る上でこれだけは言っちゃ駄目だよね
572無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:23No.1040700444+
    1669814783040.jpg-(125203 B)
125203 B
スレ画に関してはまじで褒めるところがひとつもない
嬉々として皮肉を褒め言葉と勘違いして公開するくらいだし
573無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:32No.1040700499+
シンウルトラマンの公開延期で先に公開することになっただけで
どう考えても便乗ででっちあげるかってノリの映画だもんなあとしまつって
574無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:35No.1040700519+
>こんなクソ映画なんぞ一瞬で忘れるくらいいい映画だった
映画館で観て満足したんだけど
なんかこうCGはもっとどうにか出来なかったのかと思わなくもない
575無念Nameとしあき22/11/30(水)22:26:57No.1040700673+
他社disは完全に一線超えてるだろ
576無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:08No.1040700737+
>スレ画に関してはまじで褒めるところがひとつもない
>嬉々として皮肉を褒め言葉と勘違いして公開するくらいだし
皮肉でもなんでもなくド直球でつまらないっていってません・・・?
577無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:23No.1040700859+
コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
578無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:31No.1040700917+
    1669814851138.jpg-(103715 B)
103715 B
せめてガチャポンだけは生きてる希望を見たかったなぁ
ってか名前酷い
579無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:48No.1040701025+
>コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
まったくわからん
なぜかいつのまにかブームになった
580無念Nameとしあき22/11/30(水)22:27:52No.1040701059+
>スレ画に関してはまじで褒めるところがひとつもない
>嬉々として皮肉を褒め言葉と勘違いして公開するくらいだし
これほんとキレッキレで好き
581無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:09No.1040701166+
>コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
ここ数年のは腐女子パワーだと思ってたが違うのか
582無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:21No.1040701230+
    1669814901189.png-(309062 B)
309062 B
>STANDBYMEの興収は立派だがドラえもん映画が右肩上がりだった恩恵あるの無視したいのかな?
んな訳無い
大山ドラよりわさドラの方が原作準拠で好きだよ
興収に関しては第一作の恐竜2006の時点で歴代最高記録だから明確にわさドラが上

ちなみに大山ドラにおける「さようならドラえもん」(TV放送版)は原作準拠という観点からすると非常に微妙だった
ドラえもんが別れ際に「ちゃんと宿題やるんだよ」って説教したりするし、友達ではなく保護者というドラえもん像が悪い方に作用してたと思う
ここ、原作通りに「何も言わずにフッと消えるドラえもん」をやったのは山崎貴だけなんだよね
それだけでも原作愛が凄いなぁって感心したよ
583無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:33No.1040701316そうだねx1
>>スレ画に関してはまじで褒めるところがひとつもない
>>嬉々として皮肉を褒め言葉と勘違いして公開するくらいだし
>皮肉でもなんでもなくド直球でつまらないっていってません・・・?
つまらないと言うよりてめえ舐めてんのかって言って無いかな…
584無念Nameとしあき22/11/30(水)22:28:37No.1040701350+
    1669814917066.jpg-(593007 B)
593007 B
>想像通りの空想科学の映画が見たかったよ
てかさあ空想科学読本の漫画をそのまま映画にした方がよかったんじゃねえか
585無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:18No.1040701619+
毎年大ヒットしているコナンっていろんな人が見ているのかな
来年も面白そうだしな
586無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:36No.1040701738+
>1669809025917.png
坂本監督のコメントも地味に皮肉が効いてるなぁ
この人のキャラでこういう毒混ぜるのって珍しい
587無念Nameとしあき22/11/30(水)22:29:44No.1040701795そうだねx2
>スレ画の監督は観客が悪いとか言ってたそうで
悪いと言うかお前たちには分からないかこのレベルの話はみたいに言っただけだよ
588無念Nameとしあき22/11/30(水)22:30:03No.1040701928+
素晴らしいインタビューを読もう!
https://www.oricon.co.jp/special/58541/ [link]

ただ、本作は「時効警察」の三木聡監督作品、さらに、タイトルが平仮名で「あとしまつ」と表記していたり、大怪獣<希望>が片足を上げてユーモアな死に際になっているあたりから、完全にシリアスな作品ではなくコメディ要素もあることが観客に伝わると考えていましたが、これまた予想以上に伝わりませんでした。
589無念Nameとしあき22/11/30(水)22:30:03No.1040701931+
なんでって言うか
コナンは普通にじいちゃんばあちゃんぐらいの年の人間も見るんで
今じゃほんとに国民的アニメなんですよ
アンパンマンよりは年齢層上だけど完全にガキ向きではないと言うか
強いて言うなら昔のルパンみたいなポジション?
590無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:18No.1040702427+
>スレ画に関してはまじで褒めるところがひとつもない
山田涼介が乗ってるバイクとヘルメットはかっこいいと思った 冒頭のシーンのそれがピークだったが…
591無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:28No.1040702489+
>コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
ワンピとすずめでちょい影が薄くなったけど今年の映画はリバイバル上映までされて94.8億円だもんな
マジ100億円まで後少しだ
592無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:51No.1040702654+
白倉柴崎といい東映サイドの人間だけ普通に褒めてんのなそのコメント
593無念Nameとしあき22/11/30(水)22:31:51No.1040702659+
コナンは火サス感覚で見てもいいしアクション映画として見てもいいし
間口が異様に広い
594無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:13No.1040702778+
コナンは売れる理由が多すぎて困る
595無念Nameとしあき22/11/30(水)22:32:26No.1040702852そうだねx8
    1669815146788.jpg-(58001 B)
58001 B
>ただ、本作は「時効警察」の三木聡監督作品、さらに、タイトルが平仮名で「あとしまつ」と表記していたり、大怪獣<希望>が片足を上げてユーモアな死に際になっているあたりから、完全にシリアスな作品ではなくコメディ要素もあることが観客に伝わると考えていましたが、これまた予想以上に伝わりませんでした。
いつみてもこんな気分になる
596無念Nameとしあき22/11/30(水)22:33:15No.1040703161+
コナンは冒頭でキャラ紹介してくれるし基本設定を知ってれば細けえことは知らなくても楽しめしな
俺は高校生探偵工藤新一
597無念Nameとしあき22/11/30(水)22:33:43No.1040703352そうだねx2
>関係者全員俺は悪くない視聴者が悪いという態度はどうにかしたほうが良いと思う責任逃れは百歩譲って許すとして面白さを理解出来ない視聴者が悪いという言葉はクリエイターが吐いていい言葉じゃないだろと
どうにもできないからこの有様だよ…
アニメやドラマ映画が売れる度にあんなもん映画じゃねえって自分達のプライド守る方優先させた
598無念Nameとしあき22/11/30(水)22:33:43No.1040703355+
時効警察の監督ならギャグはまあまあ行けるだろと思ってたらそこも裏切られるからあとしまつはキツかったんだよな
599無念Nameとしあき22/11/30(水)22:34:17No.1040703591そうだねx3
実写邦画がバカにされる要素が詰まってる感じか
600無念Nameとしあき22/11/30(水)22:34:28No.1040703649+
>白倉柴崎といい東映サイドの人間だけ普通に褒めてんのなそのコメント
そりゃあ他は東映ごとき無視しても他にいくらでも伝手あるが東映は自分にケンカは売れんだろう
601無念Nameとしあき22/11/30(水)22:34:38No.1040703716+
    1669815278585.jpg-(76365 B)
76365 B
>コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
一応コロナの影響で数字落ちてたりはする
2019年の「紺青の拳」は歴代最高の93憶
2020年は休んで2021年の「緋色の弾丸」は76憶
602無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:18No.1040703966そうだねx1
プロデューサーがヤバいパターン多いね
603無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:21No.1040703991+
コナンは毎年お約束のシーンがどこでくるのか楽しんでる
らん新一 サッカーボール サスベンダー スケボー
604無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:28No.1040704029そうだねx1
白倉褒めてるかな…なんで爆発させるかについてしか言ってないような…
605無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:30No.1040704043そうだねx1
>つまらないと言うよりてめえ舐めてんのかって言って無いかな…
実際客舐めてるし
606無念Nameとしあき22/11/30(水)22:35:58No.1040704247+
コメディな三谷幸喜クラスの見せてくれ
607無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:08No.1040704306+
>>コナンはなんで毎回成績良いんだあれ!?
>一応コロナの影響で数字落ちてたりはする
>2019年の「紺青の拳」は歴代最高の93憶
>2020年は休んで2021年の「緋色の弾丸」は76憶
それでも15年くらい30億程度で推移していた作品がジャンプアップした結果と考えればまだまだ人気ある
608無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:16No.1040704349+
コナンはテレビと映画で何が違うの
609無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:22No.1040704384+
ジブリ文化と君の名はでの確変という土台はあったけどアニメ映画て鬼滅で一気に弾けたよね
この2年間だけでも鬼滅以降からエヴァ、呪術、コナン、ワンピ、すずめの戸締りと
100億円レベルの大ヒット作が立て続けに出没するてこんなの邦画史で過去例がないのでは?
610無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:25No.1040704407そうだねx1
濱田岳と西田敏行が俺たちアドリブ入れてないのでとコメントするぐらいだからな
コメディシーンのつまらなさは折り紙つきだ
611無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:30No.1040704445+
>>1669809025917.png
>坂本監督のコメントも地味に皮肉が効いてるなぁ
>この人のキャラでこういう毒混ぜるのって珍しい
京極夏彦のコメントが目を引く
こんな言い方する人だっけ
612無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:39No.1040704496+
>コナンはテレビと映画で何が違うの
規模
613無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:48No.1040704563+
    1669815408721.jpg-(75314 B)
75314 B
スレ画はある意味クソ映画ってネタにできてる時点でまだマシだと思う
本当にやばいのはむしろこっちの方
614無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:51No.1040704584+
白倉は東映的アナキズムを一番愛してるからあとしまつも本気で好きなんだろ
615無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:54No.1040704597そうだねx1
>2020年の「新恐竜」は30億「スタドラ2」は27憶
これに関しては鬼滅の刃と被ったという以上に
公開延期の影響で新恐竜の公開終わったら即スタドラ2って形になったのがマズかったと思う
映画自体は大ヒットした1より2の方が完成度高くて好き
616無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:57No.1040704612+
ぶっちゃけ俺のカーチャンもクリフハンガーだらけで毎日観ないとわからないと言うか毎日見てもわからない朝ドラより
コナンの方が1話完結なのが多くてちゃんとオチが付く分真面目に観ているぐらいだから
617無念Nameとしあき22/11/30(水)22:36:57No.1040704615+
関智一も怪獣がでかいしか言ってないのな
618無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:05No.1040704678そうだねx2
>濱田岳と西田敏行が俺たちアドリブ入れてないのでとコメントするぐらいだからな
>コメディシーンのつまらなさは折り紙つきだ
下ネタとしても面白くないのがもう
619無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:12No.1040704729そうだねx1
>時効警察の監督ならギャグはまあまあ行けるだろと思ってたらそこも裏切られるからあとしまつはキツかったんだよな
時効警察のノリで政治されるって考えたらそりゃそうだろうな
620無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:43No.1040704931+
散々な結果出してるのにその理由を客に押し付けてるようじゃ邦画業界のこれからも期待できないな
621無念Nameとしあき22/11/30(水)22:37:50No.1040704991+
パシフィックリムで怪獣の死体再利用までやってたのに
何故スレ画のネタをもう一度擦ろうとしたのかな?
更に下ネタで逃げてクソ映画に仕上げたのは何故?
622無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:10No.1040705113+
>コナンはテレビと映画で何が違うの
なんか爆発したりなんかぶっ壊れたりなんか降ってきたり推理+アクション映画を見てる感じ
623無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:21No.1040705199+
>大怪獣のあとしまつ
>復活のコアメダル
>BLACKSUN
これが全部今年に公開されたの凄すぎる
624無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:24No.1040705227そうだねx2
面白い映画を作るつもりで結果クソになったら仕方ないねと思うんだけど最初からバカにする為だけの映画を作ってそれがつまらないとかそりゃあ客はキレる
625無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:27No.1040705249+
>コメディな三谷幸喜クラスの見せてくれ
有頂天ホテル酷くて避けてたけど大河は評判良いよな
626無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:33No.1040705284そうだねx2
>パシフィックリムで怪獣の死体再利用までやってたのに
>何故スレ画のネタをもう一度擦ろうとしたのかな?
>更に下ネタで逃げてクソ映画に仕上げたのは何故?
庵野に映画というものを教えたかったんだろ
627無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:49No.1040705396+
>散々な結果出してるのにその理由を客に押し付けてるようじゃ邦画業界のこれからも期待できないな
だから今後10年かけて客を啓蒙してやろうって言ってるんでしょうよ
628無念Nameとしあき22/11/30(水)22:38:55No.1040705435そうだねx1
アイうたで土屋太鳳のファンになってこれを見に行って…うう
629無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:01No.1040705483+
>関智一も怪獣がでかいしか言ってないのな
そりゃあのおっさんかなりのマニアなんだから内心もう手垢付きまくりなネタ…ってなってるだろ
630無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:13No.1040705566そうだねx2
そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
631無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:36No.1040705699そうだねx2
    1669815576976.jpg-(33850 B)
33850 B
>面白い映画を作るつもりで結果クソになったら仕方ないねと思うんだけど最初からバカにする為だけの映画を作ってそれがつまらないとかそりゃあ客はキレる
パロディを面白く作れるのって才能なんだなと
632無念Nameとしあき22/11/30(水)22:39:41No.1040705740+
>>時効警察の監督ならギャグはまあまあ行けるだろと思ってたらそこも裏切られるからあとしまつはキツかったんだよな
>時効警察のノリで政治されるって考えたらそりゃそうだろうな
それプラス時効警察でもスペシャルのような長尺だとギャグが滑ってるから
ギャグもてんで駄目なのは後から見れば必然みたいなもんだったね
633無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:01No.1040705855そうだねx1
>そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
>それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
つーか死体じゃないけど動かなくてただ邪魔なだけな怪獣をどうにかするって
初代ウルトラマンのスカイドンなんですよ
634無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:06No.1040705895そうだねx1
>スレ画はある意味クソ映画ってネタにできてる時点でまだマシだと思う
>本当にやばいのはむしろこっちの方
東映の描く政治描写てこんなにセンスなかったけ?てなる
スレ画と合わせて
635無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:07No.1040705908そうだねx2
パロディは愛が無ければ作れないんよ
636無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:16No.1040705975+
今年のアカデミー賞は取れそうかな?
637無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:28No.1040706051そうだねx1
>>散々な結果出してるのにその理由を客に押し付けてるようじゃ邦画業界のこれからも期待できないな
>だから今後10年かけて客を啓蒙してやろうって言ってるんでしょうよ
客が見に行かない映画を作っても啓蒙にならんだろうよ
638無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:32No.1040706079+
そもそもウルトラマン的なの存在するなら最初からお前が後始末して消えろよって話なんで…
639無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:40No.1040706125そうだねx2
>そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
>それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
それ以前に空想科学読本でもやってる
臭い問題とか映画で触れられた事をな
つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
640無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:42No.1040706138+
    1669815642589.jpg-(77936 B)
77936 B
>ここ、原作通りに「何も言わずにフッと消えるドラえもん」をやったのは山崎貴だけなんだよね
>それだけでも原作愛が凄いなぁって感心したよ
とはいえ楠葉監督版のお礼を言ってから消えるバージョンも良いと思う
原作愛、ドラえもん愛って意味では大杉監督と渡辺監督が山崎監督と並んでスリートップかな
641無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:48No.1040706189+
>だから今後10年かけて客を啓蒙してやろうって言ってるんでしょうよ
邦画が成長しろや
642無念Nameとしあき22/11/30(水)22:40:52No.1040706221そうだねx1
>濱田岳と西田敏行が俺たちアドリブ入れてないのでとコメントするぐらいだからな
>コメディシーンのつまらなさは折り紙つきだ
いっそ日本尻怪獣アヌスゴン対元祖尻怪獣アスラって内容とタイトルで作っていれば誰も突っ込まなかったのに
643無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:12No.1040706362+
>ジブリ文化と君の名はでの確変という土台はあったけどアニメ映画て鬼滅で一気に弾けたよね
>この2年間だけでも鬼滅以降からエヴァ、呪術、コナン、ワンピ、すずめの戸締りと
>100億円レベルの大ヒット作が立て続けに出没するてこんなの邦画史で過去例がないのでは?
なんていうか実写映画の立場てないよな
売れた映画なんかシンウルトラマンや実写版キングダムとサブカル寄りだし
644無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:16No.1040706418+
河崎実に任せろとあれほど
645無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:24No.1040706479+
>そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
>それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
なんならつい最近のウルトラマンZでも死体を回収する描写あったしね
646無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:33No.1040706528そうだねx1
>No.1040701230
キモい
647無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:34No.1040706536+
ブラックサンはストーリーとバトルシーンと演出に目をつむれば
見れる作品だと聞いた
648無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:36No.1040706546+
>つーか死体じゃないけど動かなくてただ邪魔なだけな怪獣をどうにかするって
>初代ウルトラマンのスカイドンなんですよ
あの回は科特隊は大真面目にやっているけど視聴者からしたらコミカルに見えて面白いよな
649無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:38No.1040706575+
>面白い映画を作るつもりで結果クソになったら仕方ないねと思うんだけど最初からバカにする為だけの映画を作ってそれがつまらないとかそりゃあ客はキレる
しかも監督は客が理解しないとか抜かしよる
650無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:46No.1040706636+
何ならTVシリーズのエヴアでも使徒の解体作業やってたし
真面目に作れば絶対面白くなるのに安いギャグに逃げたんやな
三角関係とか関係ないレベルなんやな
651無念Nameとしあき22/11/30(水)22:41:46No.1040706637+
    1669815706226.jpg-(228649 B)
228649 B
このダスカかわいいな
652無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:03No.1040706736そうだねx2
>ブラックサンはストーリーとバトルシーンと演出に目をつむれば
>見れる作品だと聞いた
何を観るんだよ…
653無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:11No.1040706795そうだねx1
死んだ怪獣が行く場所ってテーマすらすでに初代で消化しているのでほんとに今更すぎんだよ…
654無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:19No.1040706847+
>ブラックサンはストーリーとバトルシーンと演出に目をつむれば
>見れる作品だと聞いた
何を見ればいいんだ
655無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:35No.1040706959そうだねx4
ごめん
スレ間違えた
656無念Nameとしあき22/11/30(水)22:42:36No.1040706970そうだねx1
>そもそもウルトラマン的なの存在するなら最初からお前が後始末して消えろよって話なんで…
シンウルトラマンは数分でそれやっているからな
後に公開しても結局批判される
657無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:01No.1040707121そうだねx2
>ブラックサンはストーリーとバトルシーンと演出に目をつむれば
>見れる作品だと聞いた
そこまで目瞑って一体何見てんだよ
658無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:07No.1040707153そうだねx4
>真面目に作れば絶対面白くなるのに安いギャグに逃げたんやな
>三角関係とか関係ないレベルなんやな
正直ギャグってかバラエティ番組の芸人のネタレベルだよ
659無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:19No.1040707246+
    1669815799558.jpg-(261766 B)
261766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
660無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:24No.1040707276+
いいからあとしまつなんか忘れてみんなで見ようよ前田建設ファンタジー営業部
661無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:24No.1040707277+
>>ブラックサンはストーリーとバトルシーンと演出に目をつむれば
>>見れる作品だと聞いた
>そこまで目瞑って一体何見てんだよ
俳優?
662無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:50No.1040707414+
    1669815830477.mp4-(1608169 B)
1608169 B
あの音楽はいいよな
663無念Nameとしあき22/11/30(水)22:43:54No.1040707437そうだねx5
>つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
これを自慢げに語る邦画監督多すぎる
664無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:42No.1040707776そうだねx1
>つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
四次元殺法コンビのコピペか
665無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:48No.1040707807そうだねx1
>なんていうか実写映画の立場てないよな
>売れた映画なんかシンウルトラマンや実写版キングダムとサブカル寄りだし
20年前から実写邦画の興行成績1位はテレビ映画の踊る大捜査線で
それ以前は40年前の南極物語
ここ40年売れる実写なんてテレビの劇場版しかないんですよ
666無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:49No.1040707814+
>俳優?
確かに俳優らはプロだけどビルゲニアとか酷いぞ
667無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:55No.1040707846そうだねx1
>>つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
>これを自慢げに語る邦画監督多すぎる
世代的に絶対空想科学読本は読んでたと思うよそいつら
668無念Nameとしあき22/11/30(水)22:44:57No.1040707861+
>正直ギャグってかバラエティ番組の芸人のネタレベルだよ
どっちかというとテレビに出られない売れてない芸人の一発ギャグかな
669無念Nameとしあき22/11/30(水)22:45:03No.1040707898+
>つーか死体じゃないけど動かなくてただ邪魔なだけな怪獣をどうにかするって
>初代ウルトラマンのスカイドンなんですよ
イビキがうるさいガヴァドンとかな
670無念Nameとしあき22/11/30(水)22:45:32No.1040708072+
    1669815932758.jpg-(153941 B)
153941 B
>独身パーティーののび太とジャイアンの関係が変わったのがわかるシーンが好き
>スタンドバイミーだと改変されてたからな...
んにゃ、結婚前夜に関してはスタドラが一番原作準拠なくらいだよ
大山版はスネ夫の髪型も原作と違って、スネ吉兄さんと同じようにパーマ当てるって設定を改変してる
とはいえ後にわさドラをつくる男、渡辺歩が監督した傑作だし
俺も大山ドラでは結婚前夜が一番好きだね
671無念Nameとしあき22/11/30(水)22:45:41No.1040708149そうだねx1
    1669815941648.png-(940899 B)
940899 B
>そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
>それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
俺はこれの序盤読んでコンセプトだけパクった映画だと思った
672無念Nameとしあき22/11/30(水)22:45:44No.1040708166+
ビルゲニア演技はよかったよ
変身体のスーツがアホ丸出しなだけで
673無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:13No.1040708356そうだねx1
下品
674無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:21No.1040708414+
あとしまつは誰か3分ぐらいにまとめてどこかにアップしてくれないかな?
675無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:32No.1040708485+
>>つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
>これを自慢げに語る邦画監督多すぎる
ウルトラマンがカッコよく倒した怪獣の処分は
大変だ!って特撮界隈じゃもう飽きられたネタなんだよ
だからこそ真面目に怪獣の死体処理に取り組む映画にすればよかった
676無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:33No.1040708489+
>独身パーティーののび太とジャイアンの関係が変わったのがわかるシーンが好き
具体的にどこだ
のび太とジャイアンの関係性が変わったと分かるシーンならスタンドバイミーにもあったはずだが
677無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:48No.1040708572そうだねx1
さっきからドラえもんの話してるのは浮いてるな
678無念Nameとしあき22/11/30(水)22:46:57No.1040708622+
>>独身パーティーののび太とジャイアンの関係が変わったのがわかるシーンが好き
>>スタンドバイミーだと改変されてたからな...
>んにゃ、結婚前夜に関してはスタドラが一番原作準拠なくらいだよ
>大山版はスネ夫の髪型も原作と違って、スネ吉兄さんと同じようにパーマ当てるって設定を改変してる
>とはいえ後にわさドラをつくる男、渡辺歩が監督した傑作だし
>俺も大山ドラでは結婚前夜が一番好きだね
そのシーンはジャイアンの歌を下手くそって言ったのび太にジャイアンが怒るように改変してるのが嫌だけどな
679無念Nameとしあき22/11/30(水)22:47:09No.1040708688+
昔のごっつのコントの方が愛があるというか
あとあと大日本人撮るあたりひねてはいるけど心の根っこのところに特撮が原体験にあるのがわかるんだけどな
ただはっきり言って怪獣の処理なんてウルトラマンの1話で消化出来ちゃうネタに過ぎないんでネタ自体がコント以上にはならないと言うか
680無念Nameとしあき22/11/30(水)22:47:21No.1040708763そうだねx2
>さっきからドラえもんの話してるのは浮いてるな
コピペ荒らしが別の話題で荒らすことを覚えた
681無念Nameとしあき22/11/30(水)22:47:49No.1040708944+
>さっきからドラえもんの話してるのは浮いてるな
あとしまつの話させたくないコピペマンだから…
682無念Nameとしあき22/11/30(水)22:47:50No.1040708952そうだねx1
何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
683無念Nameとしあき22/11/30(水)22:48:24No.1040709152+
>>そもそも死んだ怪獣のあとしまつてネタ自体は26年前のウルトラマンティガの1エピソードですでにやってるてのがね…
>>それで斬新だろ?てドヤってたのが滑稽
>それ以前に空想科学読本でもやってる
>臭い問題とか映画で触れられた事をな
>つまりとっくにカビの生えたネタってことよ
MCUでもあとしまつ描写やってるしなあ映画もTVも見てないんじゃねえの監督もスタッフも
684無念Nameとしあき22/11/30(水)22:48:24No.1040709153+
>昔のごっつのコントの方が愛があるというか
>あとあと大日本人撮るあたりひねてはいるけど心の根っこのところに特撮が原体験にあるのがわかるんだけどな
>ただはっきり言って怪獣の処理なんてウルトラマンの1話で消化出来ちゃうネタに過ぎないんでネタ自体がコント以上にはならないと言うか
10分位が限界のコントを映画にしてるっていうのは的確な気がする
なので無駄な恋愛描写入れたんだろうけど
685無念Nameとしあき22/11/30(水)22:48:45No.1040709279+
>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
そして東映にキレられて監禁ですね
686無念Nameとしあき22/11/30(水)22:48:53No.1040709336+
>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
ジオウの映画で拾うとは思わなかったぞ
687無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:17No.1040709483+
>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
そりゃ人を楽しませるプロだから
688無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:19No.1040709497+
>これを自慢げに語る邦画監督多すぎる
不勉強なんだよな総じて
政治ごっこと暴力しかやってないんじゃないか?
689無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:29No.1040709568+
>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
大人が金かけてライダーごっこしてるコントだからな
バブル時代だし
690無念Nameとしあき22/11/30(水)22:49:54No.1040709745+
>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
わりと本気でアーツ化願ってるぞ
691無念Nameとしあき22/11/30(水)22:50:20No.1040709902+
>>これを自慢げに語る邦画監督多すぎる
>不勉強なんだよな総じて
>政治ごっこと暴力しかやってないんじゃないか?
パロやるなら元ネタの作品をちゃんと見るとかそのくらいすべきだと思う
692無念Nameとしあき22/11/30(水)22:50:59No.1040710150+
>>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
>大人が金かけてライダーごっこしてるコントだからな
>バブル時代だし
金もかけてるけど再現もよく頑張ってるんだよ
同時期にやってたサンダーバードのパロディとか
693無念Nameとしあき22/11/30(水)22:50:59No.1040710154+
>>何なら同じコメディコントでもノリダーは原作愛があって面白かったぞ
>そして東映にキレられて監禁ですね
おやっさん「東映の許可をもらっていると聞いた」
694無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:10No.1040710226+
ノー・ライダーでノリダーはちょっとクスッとした
695無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:11No.1040710233+
    1669816271461.png-(161806 B)
161806 B
>そのシーンはジャイアンの歌を下手くそって言ったのび太にジャイアンが怒るように改変してるのが嫌だけどな
下手くそって言ったのは大山ドラのアニオリやね
俺は嫌いじゃない
大山ドラだとのび太とジャイアンの関係性、友情の絆が原作より薄れ気味な傾向があったけど
原作好きな渡辺監督としては二人の友情を濃く描きたかったのではあるまいか
696無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:15No.1040710260+
>パロやるなら元ネタの作品をちゃんと見るとかそのくらいすべきだと思う
敢えて原作は見ませんでした!
697無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:46No.1040710441+
普通にスムーズに処理したら話としては10分で終わっちゃうんだけど
人間がヤバいようなアクシデントが連発するならウルトラマンがそんなもんをほっとくわけは無いんだってので色々詰んでる
698無念Nameとしあき22/11/30(水)22:51:52No.1040710490+
>>パロやるなら元ネタの作品をちゃんと見るとかそのくらいすべきだと思う
>敢えて原作は見ませんでした!
アニゴジでみる羽目になるとはな……
699無念Nameとしあき22/11/30(水)22:52:25No.1040710693+
>金もかけてるけど再現もよく頑張ってるんだよ
>同時期にやってたサンダーバードのパロディとか
プリンスのバットダンスの再現度なんかも凄かったな
700無念Nameとしあき22/11/30(水)22:52:43No.1040710824そうだねx1
>普通にスムーズに処理したら話としては10分で終わっちゃうんだけど
>人間がヤバいようなアクシデントが連発するならウルトラマンがそんなもんをほっとくわけは無いんだってので色々詰んでる
最後に結局ウルトラマンが片付けて終わりのオチやるなら30分が限界だよなぁ
701無念Nameとしあき22/11/30(水)22:53:09No.1040710999+
ノリダーって採石場でのカメラの絵面そのものがパロディの域を越えてるから…
702無念Nameとしあき22/11/30(水)22:53:18No.1040711062+
ジェットジャガーが巨大化する理由を描くために1シーズンのアニメやるぐらいの気概がほしい
703無念Nameとしあき22/11/30(水)22:54:00No.1040711322+
>>普通にスムーズに処理したら話としては10分で終わっちゃうんだけど
>>人間がヤバいようなアクシデントが連発するならウルトラマンがそんなもんをほっとくわけは無いんだってので色々詰んでる
>最後に結局ウルトラマンが片付けて終わりのオチやるなら30分が限界だよなぁ
30分が限界だからしょうもないコントをやったんだろうな
704無念Nameとしあき22/11/30(水)22:54:18No.1040711434+
>>普通にスムーズに処理したら話としては10分で終わっちゃうんだけど
>>人間がヤバいようなアクシデントが連発するならウルトラマンがそんなもんをほっとくわけは無いんだってので色々詰んでる
>最後に結局ウルトラマンが片付けて終わりのオチやるなら30分が限界だよなぁ
だからシンウルトラは怪獣2体外星人2人生体兵器1体が相手だったんだなあ
705無念Nameとしあき22/11/30(水)22:54:43No.1040711585+
    1669816483901.png-(161372 B)
161372 B
アニメ版の結婚前夜は
腰、山崎、渡辺、小原の順に良いと思う
腰前夜はちょっと頭一つ抜けてる出来栄え
706無念Nameとしあき22/11/30(水)22:54:43No.1040711587+
ごっつええ感じの殺人事件のコントもほぼ出オチで
それをレギュラー陣がアドリブで繋ぐのが持ち味だったのに
そんなのを大したアイデアなしにアドリブなし長尺でやるなよと
707無念Nameとしあき22/11/30(水)22:55:22No.1040711818+
NTR*'

- GazouBBS + futaba-