| レス送信モード |
|---|
何これ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/11/30(水)18:26:35No.998987647そうだねx1ス |
| … | 222/11/30(水)18:27:14No.998987880そうだねx1モ |
| … | 322/11/30(水)18:27:34No.998988003そうだねx1ウ |
| … | 422/11/30(水)18:27:50No.998988093そうだねx1! |
| … | 522/11/30(水)18:27:51No.998988100そうだねx1鳥 |
| … | 622/11/30(水)18:28:00No.998988157そうだねx1は |
| … | 722/11/30(水)18:28:03No.998988175そうだねx1獣 |
| … | 822/11/30(水)18:28:10No.998988208そうだねx1! |
| … | 922/11/30(水)18:28:14No.998988227そうだねx1! |
| … | 1022/11/30(水)18:28:50No.998988457+やっぱアーマーガアは獣だよなあ… |
| … | 1122/11/30(水)18:29:01No.998988523そうだねx28>鳥は獣!! |
| … | 1222/11/30(水)18:30:04No.998988879そうだねx32 1669800604074.png-(18364 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 1322/11/30(水)18:33:00No.998989897そうだねx19京都の上賀茂神社では毎年烏相撲という神事が奉納されているのは知っているな? |
| … | 1422/11/30(水)18:34:14No.998990290そうだねx24ロックマンのザコ敵 |
| … | 1522/11/30(水)18:35:01No.998990576+…いや鳥じゃねえだろ! |
| … | 1622/11/30(水)18:35:26No.998990711そうだねx1よく見ると下半身めっちゃくちゃキモイー |
| … | 1722/11/30(水)18:37:19No.998991355+最初はマジでなにこれだったけど割とネタキャラとして好きになって来てしまっている |
| … | 1822/11/30(水)18:38:15No.998991701+デカいせいで木に張り付いてるのバレバレなんだけど |
| … | 1922/11/30(水)18:38:22No.998991743そうだねx9こいつが木に張り付いてるの見つけた時はキモすぎて声が出た |
| … | 2022/11/30(水)18:38:45No.998991888そうだねx13俺の可愛いたまちゃんを返せ |
| … | 2122/11/30(水)18:39:17No.998992074そうだねx12多脚型メダロット |
| … | 2222/11/30(水)18:39:30No.998992155+冬場は一本の木にわらわらと… |
| … | 2322/11/30(水)18:40:01No.998992322+>スモウ! |
| … | 2422/11/30(水)18:40:15No.998992400そうだねx2>よく見ると下半身めっちゃくちゃキモイー |
| … | 2522/11/30(水)18:40:46No.998992552+中間進化かと思ってた |
| … | 2622/11/30(水)18:42:04No.998992986そうだねx8大体先にバッタ見つけてるから進化先が無いのが分かってしまう |
| … | 2722/11/30(水)18:43:09No.998993379+メラルバにスレッドトラップください |
| … | 2822/11/30(水)18:43:48No.998993581+調べてみたらワナイダーに落ちてる人もいてうnうnこれがポケモンだねって嬉しい気持ちになった |
| … | 2922/11/30(水)18:44:16No.998993757そうだねx6ロックマンのちょっと硬いザコ敵 |
| … | 3022/11/30(水)18:45:11No.998994089+昔のロックマンの道中でロックバスターだけだとちょっと固い上に跳ねる挙動で無駄に被弾する系の雑魚 |
| … | 3122/11/30(水)18:45:19No.998994140+>大体先にバッタ見つけてるから進化先が無いのが分かってしまう |
| … | 3222/11/30(水)18:45:19No.998994141+バチュルみたいに順当に進化してほしかった |
| … | 3322/11/30(水)18:46:20No.998994490そうだねx5タマンチュラがこうなるのは理解できるというかそもそもタマンチュラの時点でわりと顔やべぇなとは思ったけどさ… |
| … | 3422/11/30(水)18:49:03No.998995378そうだねx15>ロックマンのちょっと硬いザコ敵 |
| … | 3522/11/30(水)18:49:25No.998995495そうだねx1デザイナーの体調が最悪な時に考えたポケモンなんじゃないかと思う |
| … | 3622/11/30(水)18:49:36No.998995545そうだねx5普通に虫っぽくなってくれればいいのにこんなおもちゃっぽくなったのはガッカリだった |
| … | 3722/11/30(水)18:49:40No.998995565そうだねx7>fu1688214.jpg[見る] |
| … | 3822/11/30(水)18:50:07No.998995715+タマンチュラが糸強調したデザインだったからアラクネとかモンハンのヤツガタキみたいな方向の進化を期待してた... |
| … | 3922/11/30(水)18:50:11No.998995739+足先が輪切りみたいになってるのが良くないと思う |
| … | 4022/11/30(水)18:50:21No.998995786+ロックマンっていうかXの方で見たことある |
| … | 4122/11/30(水)18:50:37No.998995868+しかもクソ弱ぇなコイツ! |
| … | 4222/11/30(水)18:50:48No.998995925+SPOREでこんなんいた |
| … | 4322/11/30(水)18:51:00No.998996000+アスパラ人間 |
| … | 4422/11/30(水)18:51:06No.998996034+ワナイダスパイダ |
| … | 4522/11/30(水)18:51:07No.998996044+>スモウ! |
| … | 4622/11/30(水)18:51:58No.998996343そうだねx1色が緑だから違和感すごいだけで形自体はほぼメダマグモだからな… |
| … | 4722/11/30(水)18:52:03No.998996367+でも見慣れたら右手合体左手分割で糸構えてる姿はカッコいい気がしてきた |
| … | 4822/11/30(水)18:52:04No.998996373+かなり前から大穴からの浸食はあったみたいだし |
| … | 4922/11/30(水)18:52:15No.998996432+蜘蛛ポケにハズレ無しの法則が… |
| … | 5022/11/30(水)18:52:36No.998996554+専用技を他の蜘蛛に渡して退場してくれ |
| … | 5122/11/30(水)18:52:47No.998996614+>かなり前から大穴からの浸食はあったみたいだし |
| … | 5222/11/30(水)18:53:44No.998996917そうだねx3移動するときは前脚も使ってカサカサするから更におぞましい |
| … | 5322/11/30(水)18:53:59No.998997000+脚を2本ずつ束ねてるせいでパッと見が蜘蛛じゃない |
| … | 5422/11/30(水)18:53:59No.998997001そうだねx1木の上に何かポケモンいねぇかなぁ~って手当たり次第に木にぶつかって進んでたら |
| … | 5522/11/30(水)18:54:21No.998997127+この立ち姿に思う所はあるだろうがとりあえず引っ込めて動きを観察してみてくれ |
| … | 5622/11/30(水)18:54:34No.998997202+デフォルメされた目の左右に本物の昆虫っぽい目がついてるのがキモ怖いんよ |
| … | 5722/11/30(水)18:55:47No.998997632+あれだけ騒がれたニャオハが無難なところに着地した裏で数多のトレーナーに悲鳴を挙げさせたやつ |
| … | 5822/11/30(水)18:55:59No.998997708+こいつのはりこみが機能する状況って存在するんだろうか… |
| … | 5922/11/30(水)18:56:03No.998997727+三流アクションゲームのザコ敵 |
| … | 6022/11/30(水)18:56:17No.998997799そうだねx5とんでもなく弱いけどきっとまだ中間進化なんだろうなって思って使ってた |
| … | 6122/11/30(水)18:56:21No.998997813+400ちょっとの合計でS35という素晴らしい種族値をされておられる |
| … | 6222/11/30(水)18:56:28No.998997842+今作全体的に新ポケの打率良いので |
| … | 6322/11/30(水)18:57:04No.998998069+貴重なねばねばネット使いなんですよ! |
| … | 6422/11/30(水)18:57:24No.998998184+>400ちょっとの合計でS35という素晴らしい種族値をされておられる |
| … | 6522/11/30(水)18:58:03No.998998386+ワナイダーのスレ画いつ見てもカタログでM字開脚に見えてびっくりする |
| … | 6622/11/30(水)18:58:44No.998998603+せっかくの専用技も使いこなせない |
| … | 6722/11/30(水)18:58:59No.998998686そうだねx3タマンチュラ・ワナイダーって書くとロックマンXのボスみたい |
| … | 6822/11/30(水)18:59:43No.998998931+逆にめっちゃ強かったら嫌でも使わないといけなかったから逆に良かったかもしれん |
| … | 6922/11/30(水)19:00:01No.998999036+バッタは進化後超イカしてるのにな… |
| … | 7022/11/30(水)19:00:06No.998999062+進化後ボックスに叩き込まれたポケモン1位だと思ってる |
| … | 7122/11/30(水)19:00:21No.998999150+>逆にめっちゃ強かったら嫌でも使わないといけなかったから逆に良かったかもしれん |
| … | 7222/11/30(水)19:00:22No.998999155+こいつだけはもうちょっとどうにかならなかったのって思う |
| … | 7322/11/30(水)19:00:33No.998999215+なんと全種族値ビークインに負けてるんだ |
| … | 7422/11/30(水)19:00:36No.998999233+今回のポケモンHP多めで偉いの多いのになあ |
| … | 7522/11/30(水)19:00:41No.998999265+性能はともかくそっくりの生物は実在する |
| … | 7622/11/30(水)19:00:47No.998999304+タマンチュラは普通に良デザだったじゃねえか… |
| … | 7722/11/30(水)19:01:12No.998999416+序盤蟲なんてこんなもんだよって言おうとしたけどオープンワールドで序盤もクソもないわ |
| … | 7822/11/30(水)19:01:17No.998999439+専用技まで貰ってるのに! |
| … | 7922/11/30(水)19:01:40No.998999564+>なんと全種族値ビークインに負けてるんだ |
| … | 8022/11/30(水)19:02:02No.998999678+>専用技まで貰ってるのに! |
| … | 8122/11/30(水)19:02:11No.998999733+細長い身体にデカい目なので多分モデルはメダマグモ |
| … | 8222/11/30(水)19:02:15No.998999748+>せっかくの専用技も使いこなせない |
| … | 8322/11/30(水)19:02:18No.998999772+>素早さの分他に回しているんだろうな… |
| … | 8422/11/30(水)19:02:23No.998999804+キモさでいくならもっと玩具っぽさ減らして欲しかった |
| … | 8522/11/30(水)19:02:27No.998999821+ねばねばネットまきつつともえなげと起点にならないのはいいんだけどね |
| … | 8622/11/30(水)19:02:39No.998999902+なんなら元のメダマグモの方がよっぽどいいデザインしてる |
| … | 8722/11/30(水)19:02:41No.998999917+>序盤蟲なんてこんなもんだよって言おうとしたけどオープンワールドで序盤もクソもないわ |
| … | 8822/11/30(水)19:02:50No.998999978+怪人蜘蛛男だから仕方ないんだ |
| … | 8922/11/30(水)19:03:19No.999000151+>なんと全種族値ビークインに負けてるんだ |
| … | 9022/11/30(水)19:03:25No.999000186そうだねx9タマンチュラはマジでかわいい |
| … | 9122/11/30(水)19:03:41No.999000294+タマンチュラからこうなるのがなんかショックで |
| … | 9222/11/30(水)19:03:51No.999000344+人間の服はめっちゃきめ細かいのに |
| … | 9322/11/30(水)19:04:01No.999000397+低種族値だから対戦で見なくていいのが救い |
| … | 9422/11/30(水)19:04:15No.999000485+イラストはまだ良い |
| … | 9522/11/30(水)19:04:32No.999000577+>耐久はそこそこあるよ |
| … | 9622/11/30(水)19:04:39No.999000616+結局スレッドトラップの効果知らねえ |
| … | 9722/11/30(水)19:04:43No.999000639+>細長い身体にデカい目なので多分モデルはメダマグモ |
| … | 9822/11/30(水)19:04:49No.999000678+今作初色違いがピンクのこいつで微妙な気分になった |
| … | 9922/11/30(水)19:04:50No.999000685+専用技は名前も性能もイカしてるのに… |
| … | 10022/11/30(水)19:05:03No.999000758+今作の露骨な人気出す気ない枠 |
| … | 10122/11/30(水)19:05:09No.999000793+>専用技は名前も性能もイカしてるのに… |
| … | 10222/11/30(水)19:05:48No.999000986+ワナイダー 60-79-92-52-86-35 404 |
| … | 10322/11/30(水)19:05:56No.999001049+>結局スレッドトラップの効果知らねえ |
| … | 10422/11/30(水)19:06:06No.999001089そうだねx3手足のディテールが少なすぎるせいだと思うんだよな… |
| … | 10522/11/30(水)19:06:06No.999001102+野生だと走る姿をあまり見せないから連れ歩きした人にだけ分かる気持ち悪さ |
| … | 10622/11/30(水)19:06:07No.999001109+>>専用技は名前も性能もイカしてるのに… |
| … | 10722/11/30(水)19:06:14No.999001146+>結局スレッドトラップの効果知らねえ |
| … | 10822/11/30(水)19:06:28No.999001217+>怪人蜘蛛男だから仕方ないんだ |
| … | 10922/11/30(水)19:06:39No.999001263そうだねx4なるほどスレッドトラップでS逆転して殴れってことだな |
| … | 11022/11/30(水)19:06:43No.999001287+今作のむしの微妙さを表すような奴 |
| … | 11122/11/30(水)19:06:43No.999001288そうだねx2>今作初色違いがピンクのこいつで微妙な気分になった |
| … | 11222/11/30(水)19:06:53No.999001348+今回全体的に序盤ポケは優秀な方なのにな |
| … | 11322/11/30(水)19:07:02No.999001400+fu1688276.jpg[見る] |
| … | 11422/11/30(水)19:07:03No.999001410+ロックマンっていうかメダロットにいた気がするこいつ |
| … | 11522/11/30(水)19:07:17No.999001496そうだねx1>手足のディテールが少なすぎるせいだと思うんだよな… |
| … | 11622/11/30(水)19:07:20No.999001504そうだねx1虫好きに絶妙に刺さらないビジュアルと切り捨てるか悩ませる動き |
| … | 11722/11/30(水)19:07:30No.999001570そうだねx6>接触でSの下がる守る |
| … | 11822/11/30(水)19:07:42No.999001650+基本序盤虫って弱いけど虫好きには好評なデザインなのに |
| … | 11922/11/30(水)19:07:45No.999001664+S35で相手の素早さ下げても… |
| … | 12022/11/30(水)19:07:51No.999001703+ギギギアルじゃなくてギギアルに負けてるのこいつ!? |
| … | 12122/11/30(水)19:07:56No.999001727+>接触でSの下がる守る |
| … | 12222/11/30(水)19:07:58No.999001740+>虫好きに絶妙に刺さらないビジュアルと切り捨てるか悩ませる動き |
| … | 12322/11/30(水)19:08:01No.999001757+>手足のディテールが少なすぎるせいだと思うんだよな… |
| … | 12422/11/30(水)19:08:18No.999001855+>なるほどスレッドトラップでS逆転して殴れってことだな |
| … | 12522/11/30(水)19:08:55No.999002061+>>虫好きに絶妙に刺さらないビジュアルと切り捨てるか悩ませる動き |
| … | 12622/11/30(水)19:08:59No.999002091+>ギギギアルじゃなくてギギアルに負けてるのこいつ!? |
| … | 12722/11/30(水)19:09:04No.999002115+バタフリー 60-_45-_50-_90-_80-_70 (395) |
| … | 12822/11/30(水)19:09:07No.999002135+序盤の虫そういや捕まえてなかったけどどうなるんだろうなーと思ってたらコイツが目に入って現実逃避したくて目を逸らした |
| … | 12922/11/30(水)19:09:07No.999002137+>虫好きに絶妙に刺さらないビジュアルと切り捨てるか悩ませる動き |
| … | 13022/11/30(水)19:09:13No.999002169+>>なるほどスレッドトラップでS逆転して殴れってことだな |
| … | 13122/11/30(水)19:09:14No.999002174+テテッテテーテー テテッテテーテー |
| … | 13222/11/30(水)19:09:28No.999002266そうだねx4>>>なるほどスレッドトラップでS逆転して殴れってことだな |
| … | 13322/11/30(水)19:09:37No.999002321+遠くに居るこいつおっさんがうろうろしてるみたいでキモい |
| … | 13422/11/30(水)19:09:39No.999002335+>ロックマンっていうかメダロットにいた気がするこいつ |
| … | 13522/11/30(水)19:09:54No.999002423+静止画だけではこいつのすごさはわからない |
| … | 13622/11/30(水)19:10:00No.999002458+>ギギギアルじゃなくてギギアルに負けてるのこいつ!? |
| … | 13722/11/30(水)19:10:01No.999002461そうだねx3>こいつより合計低いコロトックになんか文句あんの? |
| … | 13822/11/30(水)19:10:07No.999002514そうだねx3>>ギギギアルじゃなくてギギアルに負けてるのこいつ!? |
| … | 13922/11/30(水)19:10:11No.999002529+タマンチュラ時点だと可愛い系の虫になるのかな?って思ってました |
| … | 14022/11/30(水)19:10:30No.999002619+>うまくきまらなかった! |
| … | 14122/11/30(水)19:10:37No.999002665そうだねx1コロトックはあの性能なのに出番だけは多いのでなんなの |
| … | 14222/11/30(水)19:10:38No.999002673+S35でSダウンしたら抜ける相手って何が仮想敵になるんだよ… |
| … | 14322/11/30(水)19:10:53No.999002765+同じ序盤虫のバッタの方が良いのにさ |
| … | 14422/11/30(水)19:11:07No.999002834+>こいつより合計低いコロトックになんか文句あんの? |
| … | 14522/11/30(水)19:11:11No.999002847+>ペンドラー 60-100-_89-_55-_69-112 (485) |
| … | 14622/11/30(水)19:11:14No.999002860+スレッドトラップは普通に良いから即刻あらゆる虫タイプに配布してほしい |
| … | 14722/11/30(水)19:11:14No.999002864+>ロックマンっていうかメダロットにいた気がするこいつ |
| … | 14822/11/30(水)19:11:16No.999002875+>ハハコモリ 75-103-_80-_70-_80-_92 (500) |
| … | 14922/11/30(水)19:11:21No.999002897+コロトックは序盤から使える捕獲要員として優秀だから… |
| … | 15022/11/30(水)19:11:30No.999002946そうだねx4どこにでもいるのがエクスレッグの方で本当によかった |
| … | 15122/11/30(水)19:11:39No.999002999そうだねx1>同じ序盤虫のバッタの方が良いのにさ |
| … | 15222/11/30(水)19:11:41No.999003003+>>ペンドラー 60-100-_89-_55-_69-112 (485) |
| … | 15322/11/30(水)19:11:42No.999003010+だって木に赤いタマちゃんがいて運命感じたのに赤いこいつになっちゃったんだもん… |
| … | 15422/11/30(水)19:11:45No.999003027+あれエクスレッグってもしかして優秀? |
| … | 15522/11/30(水)19:11:58No.999003086+所詮は蜘蛛怪人よ… |
| … | 15622/11/30(水)19:11:59No.999003094+コロトックは声の怖さとアルセウスでのオヤブンの怖さで地位を確立してる |
| … | 15722/11/30(水)19:12:01No.999003105そうだねx2サッチムシからのイオルブで期待値上がりすぎていた気がする |
| … | 15822/11/30(水)19:12:04No.999003117+貴重な足8本の蜘蛛ポケモンだぞ |
| … | 15922/11/30(水)19:12:09No.999003141+動きがキモいからもう立ったまま動けよ… |
| … | 16022/11/30(水)19:12:14No.999003164+>コロトックはあの性能なのに出番だけは多いのでなんなの |
| … | 16122/11/30(水)19:12:15No.999003169+ペンドラーあれで加速まで持っててえらい |
| … | 16222/11/30(水)19:12:21No.999003203+>あれエクスレッグってもしかして優秀? |
| … | 16322/11/30(水)19:12:22No.999003209+顔のパーツとかやけに細い手とかからロックマンあじを感じる |
| … | 16422/11/30(水)19:12:36No.999003288+>あれエクスレッグってもしかして優秀? |
| … | 16522/11/30(水)19:12:45No.999003341+>サッチムシからのイオルブで期待値上がりすぎていた気がする |
| … | 16622/11/30(水)19:12:51No.999003369+>貴重な足8本の蜘蛛ポケモンだぞ |
| … | 16722/11/30(水)19:12:57No.999003402+>どこにでもいるのがエクスレッグの方で本当によかった |
| … | 16822/11/30(水)19:13:02No.999003433+こいつより種族値低いバタフリーはレベル10で最終進化して念力風起こし複眼粉で序盤のエースになるのに… |
| … | 16922/11/30(水)19:13:04No.999003445そうだねx1進化させる前にフィールドで見かけてめちゃくちゃテンション下がった |
| … | 17022/11/30(水)19:13:10No.999003475そうだねx2>あれエクスレッグってもしかして優秀? |
| … | 17122/11/30(水)19:13:21No.999003539+>とんでもなく弱いけどきっとまだ中間進化なんだろうなって思って使ってた |
| … | 17222/11/30(水)19:13:28No.999003577+今作時代が逆行したのかって種族値の虫多いよ |
| … | 17322/11/30(水)19:13:33No.999003604+まずとびかかりやであいがしら覚えるのは良いんだがむしの通りが良くなくてだな… |
| … | 17422/11/30(水)19:13:35No.999003619+シガロコも少しおっさんっぽいんだがこの地方の虫はおっさんなのか |
| … | 17522/11/30(水)19:13:38No.999003632+エクスレッグはこっち見るとすぐに突撃してくるからあれはあれで邪魔くさい |
| … | 17622/11/30(水)19:13:40No.999003649そうだねx2旅パだと落としきれなかった苦手な相手無理矢理であいがしらで落としたり速攻アタッカーとして便利だったよ |
| … | 17722/11/30(水)19:13:46No.999003674+百均のデオキシス好き |
| … | 17822/11/30(水)19:13:46No.999003677+いつもならこれくらいのゴミ新ポケも珍しくないけど今作はコイツとウミディグダくらいなのがより際立たせる |
| … | 17922/11/30(水)19:14:10No.999003819そうだねx3かわいいタマンチュラが進化したらこれになってショックだけどとりあえずレッツゴーしてみようってやったら |
| … | 18022/11/30(水)19:14:15No.999003848+新しい虫で使えそうなのはチヲハウハネくらいか |
| … | 18122/11/30(水)19:14:16No.999003852+エクスレッグもなんか絶妙にチープな感じはあるんだけどこいつの比ではない |
| … | 18222/11/30(水)19:14:50No.999004059+>新しい虫で使えそうなのはチヲハウハネくらいか |
| … | 18322/11/30(水)19:15:15No.999004209+>新しい虫で使えそうなのはチヲハウハネくらいか |
| … | 18422/11/30(水)19:15:25No.999004284+虫ポケってタイプだけじゃなくて見た目でもひどい扱い受けるの何なの |
| … | 18522/11/30(水)19:15:30No.999004322+専用技ありきの調整とはいえいくらなんでも種族値が渋過ぎる… |
| … | 18622/11/30(水)19:15:38No.999004367+>まずとびかかりやであいがしら覚えるのは良いんだがむしの通りが良くなくてだな… |
| … | 18722/11/30(水)19:15:39No.999004370そうだねx2>エクスレッグもなんか絶妙にチープな感じはあるんだけどこいつの比ではない |
| … | 18822/11/30(水)19:15:50No.999004447そうだねx1>虫ポケってタイプだけじゃなくて見た目でもひどい扱い受けるの何なの |
| … | 18922/11/30(水)19:16:05No.999004527そうだねx1>虫ポケってタイプだけじゃなくて見た目でもひどい扱い受けるの何なの |
| … | 19022/11/30(水)19:16:07No.999004544そうだねx1>いつもならこれくらいのゴミ新ポケも珍しくないけど今作はコイツとウミディグダくらいなのがより際立たせる |
| … | 19122/11/30(水)19:16:14No.999004590+コフーライかなりかわいいけどビビヨンそんなに新鮮あじない |
| … | 19222/11/30(水)19:16:20No.999004618+なにがムカつくって木の上のポケモン探してたらコイツが飛びかかってくる |
| … | 19322/11/30(水)19:16:24No.999004645+>虫を捨てたメカウルガモスが強いのが許せねえ… |
| … | 19422/11/30(水)19:16:29No.999004677+ベラカスもエクスレッグもナイスデザインじゃないか |
| … | 19522/11/30(水)19:16:32No.999004703そうだねx2>エクスレッグもなんか絶妙にチープな感じはあるんだけどこいつの比ではない |
| … | 19622/11/30(水)19:16:49No.999004802+>>虫を捨てたメカウルガモスが強いのが許せねえ… |
| … | 19722/11/30(水)19:17:05No.999004887+>いつもならこれくらいのゴミ新ポケも珍しくないけど今作はコイツとウミディグダくらいなのがより際立たせる |
| … | 19822/11/30(水)19:17:08No.999004907+虫がかくとうとか毒とかフェアリーに通らないのは良くないけどまあいいとしてゴーストにも通んねえのは訳わかんねえ |
| … | 19922/11/30(水)19:17:17No.999004960+顔もボディも佇まいもおっさんじゃん |
| … | 20022/11/30(水)19:17:17No.999004962+>マルヤクデとかかっこよかったろ? |
| … | 20122/11/30(水)19:17:20No.999004974+ベラカスもまあやりたいことはわかるけど体がまるで追いついてなかったな… |
| … | 20222/11/30(水)19:17:24No.999004990+他の虫はいいだろスレ画がゴミなだけで |
| … | 20322/11/30(水)19:17:38No.999005072+>むしタイプがそれを言ったら帰ってくる言葉めちゃくちゃ多いと思うぞ |
| … | 20422/11/30(水)19:17:43No.999005107+チヲハウハネが真っ当に強いせいでヘラの出番が無くなってるのは… |
| … | 20522/11/30(水)19:17:44No.999005120+>ベラカスもまあやりたいことはわかるけど体がまるで追いついてなかったな… |
| … | 20622/11/30(水)19:17:46No.999005137+廃材アートで作れそうな形してる |
| … | 20722/11/30(水)19:17:49No.999005149+>でも地面耐性だけはあるし… |
| … | 20822/11/30(水)19:17:55No.999005193+ポケダンだと面白いポジション貰えそうなタイプの冴えないデザイン |
| … | 20922/11/30(水)19:17:59No.999005212+>虫がかくとうとか毒とかフェアリーに通らないのは良くないけどまあいいとしてゴーストにも通んねえのは訳わかんねえ |
| … | 21022/11/30(水)19:18:16No.999005302+>ウミディグダはかわいいだろ! |
| … | 21122/11/30(水)19:18:17No.999005308そうだねx2今作の虫いつもの2段進化がないのか |
| … | 21222/11/30(水)19:18:55No.999005541+暴れてるドラゴン対策にフェアリーできたのはまあわかるじゃん |
| … | 21322/11/30(水)19:18:59No.999005555+>フェアリーに通らない時点で二度見したよ |
| … | 21422/11/30(水)19:19:04No.999005582そうだねx1エクスレッグは物理系の色眼鏡持ちっていうオンリーワンの要素があるからまだ使えるほう |
| … | 21522/11/30(水)19:19:17No.999005653+かくとうが虫に半減なのはいいよ虫は中々殴れないし |
| … | 21622/11/30(水)19:19:19No.999005663そうだねx8>>ウミディグダはかわいいだろ! |
| … | 21722/11/30(水)19:19:42No.999005827+新ポケだから捕まえたけどタマンチュラの時点で嫌だったしおそらくもう二度と捕まえない |
| … | 21822/11/30(水)19:19:46No.999005855+ウミディグダは進化前はいいけど進化後ダグトリオみたいな頼りなさも別に可愛さも無いのが少しマイナス |
| … | 21922/11/30(水)19:19:55No.999005899+とんぼ返りが悪いよとんぼ返りが |
| … | 22022/11/30(水)19:19:56No.999005909+>かくとうが虫に半減なのはいいよ虫は中々殴れないし |
| … | 22122/11/30(水)19:20:10No.999006003+ハルクジラ単体だと特に何も思わないけどアルクジラと一緒にいるとなんかなんともいえない残念さを感じてしまう |
| … | 22222/11/30(水)19:20:14No.999006033+草原であやとりしてるおっさん |
| … | 22322/11/30(水)19:20:21No.999006069+バッタは今作で割と多い必要な2箇所しっかり伸ばした配分 |
| … | 22422/11/30(水)19:20:29No.999006103そうだねx2>>エクスレッグもなんか絶妙にチープな感じはあるんだけどこいつの比ではない |
| … | 22522/11/30(水)19:20:31No.999006107+>>ペンドラー 60-100-_89-_55-_69-112 (485) |
| … | 22622/11/30(水)19:21:03No.999006317+タマンチュラは可愛いけどスレ画は無理 |
| … | 22722/11/30(水)19:21:13No.999006366+まああのバッタはフォルムチェンジなりメガシンカや準じたのなり来やすい存在だしそれ前提だろう |
| … | 22822/11/30(水)19:21:20No.999006398+虫のデザイン駄目なの今作くらいじゃね? |
| … | 22922/11/30(水)19:21:22No.999006405+むし統一してる人今回大変そうだな… |
| … | 23022/11/30(水)19:21:38No.999006491そうだねx2>>フェアリーに通らない時点で二度見したよ |
| … | 23122/11/30(水)19:21:40No.999006503+序盤虫は進化早くするからその分弱くしなきゃ…みたいなのやめてくれねぇかな… |
| … | 23222/11/30(水)19:21:41No.999006511+>てか妙に弱くて旅パに入れられなかった… |
| … | 23322/11/30(水)19:21:43No.999006530+何となくだけどフォクスライと同じデザイナーな気がする |
| … | 23422/11/30(水)19:22:11No.999006702+1進化止まりなのはなんか意味深よね |
| … | 23522/11/30(水)19:22:18No.999006746+>それ暴れてたのむしタイプじゃなくてとんぼ返りじゃないっすか |
| … | 23622/11/30(水)19:22:28No.999006806+>他のポケモンと同じような速さで同じように強くしてくれ! |
| … | 23722/11/30(水)19:22:29No.999006810+>むし統一してる人今回大変そうだな… |
| … | 23822/11/30(水)19:22:30No.999006816+バッタは若干チープな感じするけど及第点はあると思う |
| … | 23922/11/30(水)19:22:33No.999006834+メダロットの多脚にこういうのいるよね多分 |
| … | 24022/11/30(水)19:22:36No.999006857+>むし統一してる人今回大変そうだな… |
| … | 24122/11/30(水)19:22:58No.999006983+今作デザインが悪いのかモデリングそのものが悪いのか正直ちょっとよくわかってない部分が結構ある |
| … | 24222/11/30(水)19:23:04No.999007020そうだねx1>序盤虫は進化早くするからその分弱くしなきゃ…みたいなのやめてくれねぇかな… |
| … | 24322/11/30(水)19:23:09No.999007051+ウミトリオの問題は水物理の弱さもあると思う |
| … | 24422/11/30(水)19:23:20No.999007298+>まあ言うてウルガモスモスノウチヲハウハネいるし意外とつよいのはいる |
| … | 24522/11/30(水)19:23:22No.999007328+Gのポケモンついに出したかと思ってよく見たら手持ちのバッタの進化先だった |
| … | 24622/11/30(水)19:23:50No.999008297+虫タイプ出したくなることが無いしな |
| … | 24722/11/30(水)19:23:53No.999008308そうだねx4>>他のポケモンと同じような速さで同じように強くしてくれ! |
| … | 24822/11/30(水)19:23:57No.999008326+>Gのポケモンついに出したかと思ってよく見たら手持ちのバッタの進化先だった |
| … | 24922/11/30(水)19:24:16No.999008419+>ウミトリオの問題は水物理の弱さもあると思う |
| … | 25022/11/30(水)19:24:29No.999008502+こいつと殿堂入りした奴いるんかね? |
| … | 25122/11/30(水)19:24:44No.999008584+ねばねばネットまいておきみやげで自主退場できる超有能ポケモンだぞ道をあけろ |
| … | 25222/11/30(水)19:24:47No.999008600+>何となくだけどフォクスライと同じデザイナーな気がする |
| … | 25322/11/30(水)19:24:54No.999008641+リーバードのラフデザインで没になった奴!! |
| … | 25422/11/30(水)19:25:09No.999008736+>早熟じゃなくていいから強くしろって言ってんだよ |
| … | 25522/11/30(水)19:25:12No.999008753+対戦環境は読み合いはあれどやっぱりむしはどうしても耐性面と通りの面で不自由さが凄い |
| … | 25622/11/30(水)19:25:13No.999008756+ねばねばネットがスレ画アメモースコロトックしか覚えないしスレ画はおきみやげあるからイバンあるなら行けるかなって思った |
| … | 25722/11/30(水)19:25:28No.999008836+俺が今のところ唯一エラー落ちした推定原因だから憎んでいる |
| … | 25822/11/30(水)19:25:38No.999008897+今作なんてカラミンゴがすぐゲットできるのに序盤虫枠とか用意する意味ないだろうにな |
| … | 25922/11/30(水)19:25:40No.999008910+蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 26022/11/30(水)19:25:47No.999008959+基本進化先とか条件とか調べずにやろうと思ってたけどこいつに進化した瞬間は我慢できず調べてしまった |
| … | 26122/11/30(水)19:25:54No.999008996そうだねx1虫タイプの特徴と言えば弱さみたいになってるの割と酷いと思う |
| … | 26222/11/30(水)19:25:54No.999008997+>序盤虫を強くしろって言ってんだろうが |
| … | 26322/11/30(水)19:25:58No.999009025+>こいつと殿堂入りした奴いるんかね? |
| … | 26422/11/30(水)19:26:01No.999009041+>蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 26522/11/30(水)19:26:04No.999009062+岩がね…特にステロがしんどすぎる |
| … | 26622/11/30(水)19:26:05No.999009067+しかしねえ…とんぼがえりが強いのだから… |
| … | 26722/11/30(水)19:26:09No.999009096+>こいつと殿堂入りした奴いるんかね? |
| … | 26822/11/30(水)19:26:12No.999009111+>なんか技マシンを拾うと同時にこいつに木から飛び掛かられたら落ちた |
| … | 26922/11/30(水)19:26:20No.999009162+チハネガモスにヘラとハッサムビークインフォレトスモルフォンベラカスエクスレッグスレ画? |
| … | 27022/11/30(水)19:26:21No.999009168+>蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 27122/11/30(水)19:26:26No.999009194+序盤虫なんてガキに嫌われてるしできるだけ早く忘れたい存在なんだから弱い方がいいだろ |
| … | 27222/11/30(水)19:26:28No.999009203そうだねx2>しかしねえ…とんぼがえりが強いのだから… |
| … | 27322/11/30(水)19:26:42No.999009273+>>蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 27422/11/30(水)19:26:46No.999009303+バッタはもう一回進化しろ |
| … | 27522/11/30(水)19:26:51No.999009334+そもそもこいつ早熟枠なのか |
| … | 27622/11/30(水)19:26:53No.999009344+>序盤虫を強くしろって言ってんだろうが |
| … | 27722/11/30(水)19:27:08No.999009427+>>>蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 27822/11/30(水)19:27:10No.999009433+虫技の通り悪すぎるから虫統一でも虫技切るのが当たり前になってるの笑う |
| … | 27922/11/30(水)19:27:14No.999009459+>序盤虫を強くしろって言ってんだろうが |
| … | 28022/11/30(水)19:27:14No.999009460+>>蜘蛛ポケで強いのオニシズグモぐらいでは |
| … | 28122/11/30(水)19:27:20No.999009495+デンチュラも弱くないもうちょっと欲しくなるとこはある |
| … | 28222/11/30(水)19:27:33No.999009578+>チハネガモスにヘラとハッサムビークインフォレトスモルフォンベラカスエクスレッグスレ画? |
| … | 28322/11/30(水)19:27:52No.999009693+手持ちって入れ替えていっていいんだよみたいなことを教えてくれる存在か |
| … | 28422/11/30(水)19:27:53No.999009701+>>むし統一してる人今回大変そうだな… |
| … | 28522/11/30(水)19:27:54No.999009710+>>しかしねえ…とんぼがえりが強いのだから… |
| … | 28622/11/30(水)19:27:55No.999009715+コイツとエクスレッグは追加進化が欲しい |
| … | 28722/11/30(水)19:27:58No.999009732+ガモスで我慢しろ |
| … | 28822/11/30(水)19:28:01No.999009755+序盤鳥は露骨に強いのいるんだから序盤虫もあれくらいやっていいと思う |
| … | 28922/11/30(水)19:28:05No.999009782+新タイプ作るか…とりあえず虫は半減でいいな |
| … | 29022/11/30(水)19:28:13No.999009834そうだねx1ハッサムで鋼テラスタルして思ったのは虫本当にいらなかったなって |
| … | 29122/11/30(水)19:28:16No.999009854+>虫技の通り悪すぎるから虫統一でも虫技切るのが当たり前になってるの笑う |
| … | 29222/11/30(水)19:28:20No.999009878+>輝石で耐久底上げして剣舞から一致飛行とインファイトうてるし |
| … | 29322/11/30(水)19:28:23No.999009900+>>しかしねえ…とんぼがえりが強いのだから… |
| … | 29422/11/30(水)19:28:25No.999009914+>新タイプ作るか…とりあえず虫は半減でいいな |
| … | 29522/11/30(水)19:28:25No.999009918+バトンできる虫今回いない…? |
| … | 29622/11/30(水)19:28:31No.999009964+タマンチュラは可愛い毛糸玉だから進化後もきっと可愛い編み物系になるんだろうな |
| … | 29722/11/30(水)19:28:37No.999010002+スレ画はともかく最近の序盤虫はストーリーだと最後まで使える性能ではあるだろう |
| … | 29822/11/30(水)19:28:53No.999010110+>序盤鳥は露骨に強いのいるんだから序盤虫もあれくらいやっていいと思う |
| … | 29922/11/30(水)19:28:58No.999010137+ハッサムガモスチヲハウハネはとりあえず単体では強くあとビビヨンっていう害悪がいるけど |
| … | 30022/11/30(水)19:28:58No.999010140そうだねx1>バッタもアルクジラ系も四凶も外れだろ |
| … | 30122/11/30(水)19:29:05No.999010176そうだねx2アリアドス…おまえ見た目は最高なんだけどな…! |
| … | 30222/11/30(水)19:29:09No.999010201そうだねx1虫は小手先の調整してもダメ |
| … | 30322/11/30(水)19:29:20No.999010260+何百匹と捕まえるのに同じのでずっと旅するのがそもそもおかしい |
| … | 30422/11/30(水)19:29:29No.999010325+罠ポケモンなのに素早さ遅いのはギャグとしか |
| … | 30522/11/30(水)19:29:35No.999010353+>序盤鳥は露骨に強いのいるんだから序盤虫もあれくらいやっていいと思う |
| … | 30622/11/30(水)19:29:44No.999010401+>ハッサムで鋼テラスタルして思ったのは虫本当にいらなかったなって |
| … | 30722/11/30(水)19:29:47No.999010421+もう1進化くれません? |
| … | 30822/11/30(水)19:29:48No.999010429+>虫は小手先の調整してもダメ |
| … | 30922/11/30(水)19:29:50No.999010441+ホーム解禁されたらまたランドロスがとんぼ撃ってんだろうな |
| … | 31022/11/30(水)19:29:59No.999010488+色違いが赤というかピンク色なの好き |
| … | 31122/11/30(水)19:30:01No.999010500そうだねx4メラルバかわいいのに気づいた |
| … | 31222/11/30(水)19:30:06No.999010528+今は四凶のせいでこれでも虫技の需要はある方だというのに |
| … | 31322/11/30(水)19:30:16No.999010586+タマンチュラの色違い見つけた友達がウキウキで旅パに入れてたのに気づいたら居なくなってた |
| … | 31422/11/30(水)19:30:16No.999010587+>イバン無かった |
| … | 31522/11/30(水)19:30:17No.999010594+>虫は小手先の調整してもダメ |
| … | 31622/11/30(水)19:30:20No.999010618+剣盾の序盤虫って誰だっけ? |
| … | 31722/11/30(水)19:30:23No.999010635+>なるほどね |
| … | 31822/11/30(水)19:30:35No.999010706+DLCで追加される最終進化形態が楽しみでしょうがない |
| … | 31922/11/30(水)19:30:43No.999010751+>剣盾の序盤虫って誰だっけ? |
| … | 32022/11/30(水)19:30:47No.999010776+とんぼ雑に配ってるのは本当に何でだろうな… |
| … | 32122/11/30(水)19:30:47No.999010778+虫ジムの人の虫テラスタルが弱体化でしかなくて酷い |
| … | 32222/11/30(水)19:31:01No.999010858+>ファイアローアーマーガア辺りは破格だよな |
| … | 32322/11/30(水)19:31:16No.999010938+>>剣盾の序盤虫って誰だっけ? |
| … | 32422/11/30(水)19:31:19No.999010954+メラルバはほんと可愛い |
| … | 32522/11/30(水)19:31:31No.999011048そうだねx3>色違いが赤というかピンク色なの好き |
| … | 32622/11/30(水)19:31:47No.999011143+>クワガノンも |
| … | 32722/11/30(水)19:31:57No.999011216+SVの序盤鳥のタイカイデンもめちゃくちゃ強いぞ |
| … | 32822/11/30(水)19:32:03No.999011255+イオルブ地味に進化までレベル30かかるからあんま早熟じゃない |
| … | 32922/11/30(水)19:32:09No.999011287+デスビスノスにちょっと似てる |
| … | 33022/11/30(水)19:32:09No.999011291そうだねx1>クワガノンも |
| … | 33122/11/30(水)19:32:11No.999011305+>>>剣盾の序盤虫って誰だっけ? |
| … | 33222/11/30(水)19:32:16No.999011332+>剣盾の序盤虫って誰だっけ? |
| … | 33322/11/30(水)19:32:28No.999011411+>虫ジムの人の虫テラスタルが弱体化でしかなくて酷い |
| … | 33422/11/30(水)19:32:30No.999011422+>虫ジムの人の虫テラスタルが弱体化でしかなくて酷い |
| … | 33522/11/30(水)19:32:39No.999011473+>イオルブ |
| … | 33622/11/30(水)19:32:44 ウルガモスNo.999011503+もしかして虫タイプいらないんじゃね? |
| … | 33722/11/30(水)19:32:52No.999011545+毎度言われてることだけどフェアリーに抜群取れるようになったらだいぶ違うよなぁ… |
| … | 33822/11/30(水)19:32:59No.999011582+アローラ虫はデザインキマってて性能もいい感じのが多い |
| … | 33922/11/30(水)19:33:02No.999011598そうだねx1>いや四凶はいいだろ… |
| … | 34022/11/30(水)19:33:10No.999011648+>>クワガノンも |
| … | 34122/11/30(水)19:33:18No.999011692そうだねx1>毎度言われてることだけどフェアリーに抜群取れるようになったらだいぶ違うよなぁ… |
| … | 34222/11/30(水)19:33:19No.999011706+>>イオルブ |
| … | 34322/11/30(水)19:33:25No.999011751+>もしかして虫タイプいらないんじゃね? |
| … | 34422/11/30(水)19:33:31No.999011788+>もしかして虫タイプいらないんじゃね? |
| … | 34522/11/30(水)19:33:47No.999011872+>虫エスパーってのがマジで強みのよくわからない複合なんだよな… |
| … | 34622/11/30(水)19:34:01No.999011979+>ただのデメキン |
| … | 34722/11/30(水)19:34:12No.999012055+なんJのアイドルらしいなこいつ |
| … | 34822/11/30(水)19:34:14No.999012065+クワガノン剣盾初感なんなんだろね |
| … | 34922/11/30(水)19:34:17No.999012089+むしとりしょうねんはーと持ちは未来ガモスでワクワクしてタイプで葛藤に苛まれただろう |
| … | 35022/11/30(水)19:34:21No.999012110+>アローラ虫はデザインキマってて性能もいい感じのが多い |
| … | 35122/11/30(水)19:34:21No.999012118+タイプ相性見直しの話するとBWで虫技強かったから~とか言うの湧くけど何年前の話をしてんだよってなる |
| … | 35222/11/30(水)19:34:54No.999012329+>センスないな |
| … | 35322/11/30(水)19:34:54No.999012332+>クワガノン剣盾初感なんなんだろね |
| … | 35422/11/30(水)19:35:06No.999012408+ミミズに虫ついてないのか |
| … | 35522/11/30(水)19:35:30No.999012555そうだねx1>ミミズに虫ついてないのか |
| … | 35622/11/30(水)19:35:30No.999012557+フェアリーに抜群取れてもマジカルフレイムで焼かれて終わりそう… |
| … | 35722/11/30(水)19:35:31No.999012558+>ミミズに虫ついてないのか |
| … | 35822/11/30(水)19:35:43No.999012635+>>毎度言われてることだけどフェアリーに抜群取れるようになったらだいぶ違うよなぁ… |
| … | 35922/11/30(水)19:35:54No.999012717+そもそもミミズは虫じゃないだろ?! |
| … | 36022/11/30(水)19:35:58No.999012741+(このデカいミミズみたいなヌシ…とりあえず虫は確定として…地面に潜ってるし地面複合ってとこか…) |
| … | 36122/11/30(水)19:35:59No.999012744そうだねx2ディンルーはあれデザインというかモデルが悪いだろ |
| … | 36222/11/30(水)19:36:27No.999012919+>>ミミズに虫ついてないのか |
| … | 36322/11/30(水)19:36:42No.999013021+あのヒメグマ足の遅いミルタンクみたいなもんだからもたもたしてると全抜きされる危険性はある |
| … | 36422/11/30(水)19:36:42No.999013024+>(このデカいミミズみたいなヌシ…とりあえず虫は確定として…地面に潜ってるし地面複合ってとこか…) |
| … | 36522/11/30(水)19:37:03No.999013146そうだねx1>タイプ相性見直しの話するとBWで虫技強かったから~とか言うの湧くけど何年前の話をしてんだよってなる |
| … | 36622/11/30(水)19:37:23No.999013272+>(このデカいミミズみたいなヌシ…とりあえず虫は確定として…地面に潜ってるし地面複合ってとこか…) |
| … | 36722/11/30(水)19:37:25No.999013279+>ディンルーはあれデザインというかモデルが悪いだろ |
| … | 36822/11/30(水)19:37:26No.999013292そうだねx1ミミズ=虫はドラクエで擦り込まれすぎた… |
| … | 36922/11/30(水)19:37:27No.999013293+ネギでしょ |
| … | 37022/11/30(水)19:37:34No.999013334そうだねx4剣盾から入ったとしても別にタイプ相性見直し求めてもいいんじゃねぇのか? |
| … | 37122/11/30(水)19:37:35No.999013338+(このメカになったウルガモス…とりあえず鋼タイプは確定として…虫/鋼ってとこか…) |
| … | 37222/11/30(水)19:37:45No.999013388+>そもそもミミズは虫じゃないだろ?! |
| … | 37322/11/30(水)19:37:45No.999013389+序盤虫かは知らんけどオニシズクモは性能的にも見た目的にも虫ポケの中でスマッシュヒットだったと思う |
| … | 37422/11/30(水)19:37:58No.999013473+ミズミミズズになって水を得よう |
| … | 37522/11/30(水)19:37:58No.999013475そうだねx6>デザイナーのこと? |
| … | 37622/11/30(水)19:38:07No.999013515+サソリは虫じゃないしミミズも虫じゃない |
| … | 37722/11/30(水)19:38:07No.999013520+ザシアンのパチモンの何がダメなんだよ |
| … | 37822/11/30(水)19:38:13No.999013556+>>>毎度言われてることだけどフェアリーに抜群取れるようになったらだいぶ違うよなぁ… |
| … | 37922/11/30(水)19:38:22No.999013620+>>(このデカいミミズみたいなヌシ…とりあえず虫は確定として…地面に潜ってるし地面複合ってとこか…) |
| … | 38022/11/30(水)19:38:30No.999013669そうだねx3そもそもザシアンとは似ても似つかねえ |
| … | 38122/11/30(水)19:38:30No.999013670+こいつなんかカールビンソンって感じの見た目してる |
| … | 38222/11/30(水)19:38:52No.999013785+なるほど虫じゃない…ということは鋼/地面だな… |
| … | 38322/11/30(水)19:38:53No.999013794+>序盤虫かは知らんけどオニシズクモは性能的にも見た目的にも虫ポケの中でスマッシュヒットだったと思う |
| … | 38422/11/30(水)19:39:14No.999013927+>そもそもザシアンとは似ても似つかねえ |
| … | 38522/11/30(水)19:39:22No.999013973そうだねx1ヤドカリモチーフのイワパレスが虫な世界だぞ |
| … | 38622/11/30(水)19:39:29No.999014028+(虫入ってそうだし焼けばいいだろ…) |
| … | 38722/11/30(水)19:39:32No.999014055+腕にネギ生えてますよ |
| … | 38822/11/30(水)19:39:37No.999014087+>そもそもミミズは虫じゃないだろ?! |
| … | 38922/11/30(水)19:39:42No.999014110+>そもそもそうなった原因がとんぼ雑に配ったせいなんだから回収すりゃいい話だろ |
| … | 39022/11/30(水)19:40:00No.999014226+カタストライクのライバル |
| … | 39122/11/30(水)19:40:14No.999014320+四凶初見でカッコイイ!ってなる人は確かにいないと思う |
| … | 39222/11/30(水)19:40:17No.999014341+>昆虫ではないけど虫ではあるんじゃねえの? |
| … | 39322/11/30(水)19:40:27No.999014410+水テラスミミズいるなら使ってみたいな |
| … | 39422/11/30(水)19:40:32No.999014446+>障害者だから四足歩行で剣持ってる=ザシアンになっちゃうんだろ |
| … | 39522/11/30(水)19:40:50No.999014555+ツボツボは虫扱いだしなんなんだポケモン… |
| … | 39622/11/30(水)19:40:57No.999014608そうだねx1>四凶初見でカッコイイ!ってなる人は確かにいないと思う |
| … | 39722/11/30(水)19:40:57No.999014611+>剣歯虎じゃねーか! |
| … | 39822/11/30(水)19:41:03No.999014650そうだねx1子供向けの洋ゲーのあんまりプレイしたくならない感じのやつ |
| … | 39922/11/30(水)19:41:05No.999014660+電気テラスミミズズ強そうに見えて特殊でゴリ押しされそう |
| … | 40022/11/30(水)19:41:09No.999014680+>水テラスミミズいるなら使ってみたいな |
| … | 40122/11/30(水)19:41:11No.999014695+イワパレスに虫タイプ入るならキングラーとかブロスターも虫タイプでよかっただろ |
| … | 40222/11/30(水)19:41:18No.999014744+>四凶初見でカッコイイ!ってなる人は確かにいないと思う |
| … | 40322/11/30(水)19:41:22No.999014775そうだねx2>四凶初見でカッコイイ!ってなる人は確かにいないと思う |
| … | 40422/11/30(水)19:41:35No.999014855そうだねx1四凶に限らないけど基本的にモデルが悪いからデザインの問題とは言いきれないのが多い |
| … | 40522/11/30(水)19:41:40No.999014881+>イワパレスに虫タイプ入るならキングラーとかブロスターも虫タイプでよかっただろ |
| … | 40622/11/30(水)19:41:43No.999014902+今もう第九世代なんですけどいつまで五世代のこと引きずるんだよ |
| … | 40722/11/30(水)19:41:46No.999014921+トンボは虫以外からは回収していいと思う |
| … | 40822/11/30(水)19:41:59No.999015007+フェアリーよりもゴーストに抜群取りたいわ |
| … | 40922/11/30(水)19:42:20No.999015144+>>昆虫ではないけど虫ではあるんじゃねえの? |
| … | 41022/11/30(水)19:42:24No.999015170+>>昆虫ではないけど虫ではあるんじゃねえの? |
| … | 41122/11/30(水)19:42:34No.999015230+フライゴンの見た目は虫ドラゴンって感じだよな |
| … | 41222/11/30(水)19:42:39No.999015259+>でもフライゴンは何か似合ってるから許す |
| … | 41322/11/30(水)19:42:58No.999015362そうだねx2そもそもフェアリー自体出た当初弱くなかった? |
| … | 41422/11/30(水)19:43:12No.999015443そうだねx1昆虫って括りは生物学的な話だけど虫って括りは概念的なそれだからな… |
| … | 41522/11/30(水)19:43:20No.999015494+ゴーストは世代変わると毎度のようにトップクラスに来るもんね… |
| … | 41622/11/30(水)19:44:09No.999015792そうだねx1>昆虫って括りは生物学的な話だけど虫って括りは概念的なそれだからな… |
| … | 41722/11/30(水)19:44:22No.999015888+>そもそもフェアリー自体出た当初弱くなかった? |
| … | 41822/11/30(水)19:44:40No.999016002そうだねx7 1669805080661.png-(42341 B) ペコが人気ポケモンにしてあげるペコ! |
| … | 41922/11/30(水)19:45:15No.999016224そうだねx1モルペコ…狂って…! |
| … | 42022/11/30(水)19:45:35No.999016343+>そもそもフェアリー自体出た当初弱くなかった? |
| … | 42122/11/30(水)19:45:36No.999016363+むっ!……むっ? |
| … | 42222/11/30(水)19:45:43No.999016411+盛ればいいってもんじゃねーぞボタンに盛れ |
| … | 42322/11/30(水)19:45:50No.999016446+やめろーっこんなもの! |
| … | 42422/11/30(水)19:45:52No.999016461+オッパイダー |
| … | 42522/11/30(水)19:46:06No.999016544+ラランテスおまえが虫パにいてくれると華やかでいいよ |
| … | 42622/11/30(水)19:46:12No.999016591+目つきもちょっと女らしくしてんじゃねー! |
| … | 42722/11/30(水)19:46:24No.999016680+誰だお前は! |
| … | 42822/11/30(水)19:46:44No.999016801+パルデアからの使者 |
| … | 42922/11/30(水)19:46:47No.999016818+きもっ |
| … | 43022/11/30(水)19:46:58No.999016902そうだねx1第6世代環境知ってたらフェアリーが最強のタイプだ弱くしろとか言われてもお前は何を言っているんだにしかならん |
| … | 43122/11/30(水)19:47:32No.999017106+経験値アメとかレベルの暴力で無理やり旅パに入れてみるか… |