特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1669253245284.jpg-(14840 B)
14840 B無題Name名無し22/11/24(木)10:27:25 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2718718そうだねx3 02日02:59頃消えます
ウルトラマンたちは客演やギャラファイなどで必殺技以外にも色々な光線を使うけど意外と使われてないなっての
使って欲しい光線を挙げるのでもOK
レオのシューティングビームはトドメとしての使用もそこそこあるけど本編以外だとあまり使われてない気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/24(木)12:27:42 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2718735+
ベリアル銀河帝国の時に分かりづらいけど使ってたかな
2無題Name名無し 22/11/24(木)12:33:09 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2718736そうだねx2
レオはウルトラマン列伝の新規特撮シーンで使ったくらいかな
アストラはギャラファイで使ってた
3無題Name名無し 22/11/24(木)12:37:14 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2718739そうだねx2
ゼロとか技豊富だからギャラファイで流れるようにビックバンゼロとかツインシュートとかとにかく色々な技を出しまくるのが見たい
4無題Name名無し 22/11/24(木)12:49:55 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2718744+
ジャックのシネラマショットって本編以外出たことあったっけ?
5無題Name名無し 22/11/24(木)13:08:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2718754+
>ジャックのシネラマショットって本編以外出たことあったっけ?
タロウのテンペラー星人回で使ってるのはポーズ的にシネラマショットだと思う
6無題Name名無し 22/11/24(木)13:08:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2718755そうだねx2
>No.2718744
テンペラー戦の合体光線、アニメのザウルトラマン
7無題Name名無し 22/11/24(木)13:34:23 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2718757+
ULTRAMANのジャックスーツはシネラマショットではあった
8無題Name名無し 22/11/24(木)13:38:23 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2718759そうだねx7
エネルギー光球なんて動作の格好良さも使用回数的にも レオらしさとしても申し分無いのにな 勿体無い
9無題Name名無し 22/11/24(木)14:09:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2718765+
>>No.2718744
>テンペラー戦の合体光線、アニメのザウルトラマン
あとタイラント回とウルトラマン物語
10無題Name名無し 22/11/24(木)14:55:05 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.2718770+
ジョーニアスのロッキングスパークとか今の映像でどれくらい派手に盛られるか見てみたい
あとグレートスライサー
11無題Name名無し 22/11/24(木)16:26:59 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2718786そうだねx5
割と使ってるけどすごく印象薄いなシネラマショット…
12無題Name名無し 22/11/24(木)16:51:55 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2718790+
やばいレベルの火災が発生したときでいいから
ゾフィー&ジャック、タロウの3人で冷凍光線出して
消化活動くれんかな

ゾフィー&ジャック:ウルトラフロスト
タロウ:ウルトラフリーザー
13無題Name名無し 22/11/24(木)17:20:16 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2718794そうだねx4
    1669278016621.jpg-(22986 B)
22986 B
見た目が黒いからか名前が悪いからか、とんと拾われないダークシューター
14無題Name名無し 22/11/24(木)17:24:58 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2718798そうだねx9
>割と使ってるけどすごく印象薄いなシネラマショット…
ぶっちゃけ昭和期のは適当にL字組ませただけでシネラマショット撃たせてるって認識ないんじゃ…
15無題Name名無し 22/11/24(木)20:13:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2718839そうだねx3
    1669288396314.jpg-(24825 B)
24825 B
光線ではなくて実弾なのが珍しい新マンのウルトラロケット弾
また使ってほしい
16無題Name名無し 22/11/24(木)20:27:07 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2718842そうだねx3
>No.2718839
ギャラファイ3で使ってたな。
実弾ではなく、CGだったけど。
17無題Name名無し 22/11/24(木)20:45:59 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2718846+
    1669290359911.jpg-(62751 B)
62751 B
>ジャックのシネラマショットって本編以外出たことあったっけ?
18無題Name名無し 22/11/24(木)21:07:09 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2718851そうだねx3
    1669291629974.jpg-(69788 B)
69788 B
こっちのポーズのエメリウム光線は本編以外だとこれが全部のはず
上4つは平成セブンなので客演ではギャラファイの1回だけという意外さ
19無題Name名無し 22/11/24(木)21:11:51 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2718854そうだねx3
>こっちのポーズのエメリウム光線は本編以外だとこれが全部のはず
>上4つは平成セブンなので客演ではギャラファイの1回だけという意外さ
ゼロがこのポーズだから差別化してるのかな?
20無題Name名無し 22/11/24(木)21:16:41 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2718857そうだねx1
>客演ではギャラファイの1回だけという意外さ
「超8」でも使ってなかったっけ?

>ジャックのシネラマショットって本編以外出たことあったっけ?
「レオ」のババルウ回でもマン・Aと共に溜めポーズから撃ってはいた
ただ、L字とも十字とも見えるような適当なポーズだったけど
21無題Name名無し 22/11/24(木)22:35:33 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2718872+
    1669296933375.jpg-(120328 B)
120328 B
>>客演ではギャラファイの1回だけという意外さ
>「超8」でも使ってなかったっけ?
確認してみたらここで使ってた
22無題Name名無し 22/11/25(金)00:41:25 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2718886+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 22/11/25(金)00:44:55 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2718887+
    1669304695244.jpg-(472376 B)
472376 B
スウィングヴァージョンなんて、ほんとにあったのか…….?
この25年、一度も見たことないぞ。
24無題Name名無し 22/11/25(金)00:45:33 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2718888そうだねx1
    1669304733913.jpg-(47165 B)
47165 B
惑星を破壊できるくらいの威力。
亀仙人のマックスかめはめ波か
アラレちゃんのんちゃ砲クラスの破壊力。
25無題Name名無し 22/11/25(金)10:38:25 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2718916そうだねx3
>スウィングヴァージョン
ダイゲルンのがそれ
一応ゲームでも拾われてたり
26無題Name名無し 22/11/25(金)12:07:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2718928+
ダイゲルン倒したのって、バルカンスウィングという記載もあるから、正直よく分からん……
27無題Name名無し 22/11/25(金)12:12:21 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2718930そうだねx1
映画館で見て思い入れがあるマリンスペシウム光線かな
ギャラファイでやってくんないかね
28無題Name名無し 22/11/25(金)12:21:34 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.2718931+
ロストヒーローズ2だとレオ最強技だったな
シューティングビーム
29無題Name名無し 22/11/25(金)12:44:27 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2718933そうだねx1
>ダイゲルン倒したのって、バルカンスウィングという記載もあるから、正直よく分からん……
クロニクル系だと「バルカンスウィング」と呼称されてたな
30無題Name名無し 22/11/25(金)14:14:06 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2718951そうだねx1
    1669353246647.jpg-(34486 B)
34486 B
パイロット版では2回使ったがOV版では1回しか使わなかったヴェルザード
アイスラッガー系でここまで使われないのも珍しい
31無題Name名無し 22/11/25(金)15:31:25 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2718967そうだねx1
    1669357885619.mp4-(1030111 B)
1030111 B
>パイロット版では2回使ったがOV版では1回しか使わなかったヴェルザード
>アイスラッガー系でここまで使われないのも珍しい
80のウルトラブーメランって本編未使用だったよね
32無題Name名無し 22/11/25(金)15:51:38 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2718972そうだねx7
>1669357885619.mp4
いつ見ても怖いな!なんでこんなに呪われそうな映像にしたんだろう
33無題Name名無し 22/11/25(金)18:48:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2719006+
    1669369726328.jpg-(21734 B)
21734 B
これがシネラマショットって意見あるけどマン兄さんも構えL字なのよね。出力上げたスペシウム光線ってことでいいかな
34無題Name名無し 22/11/25(金)19:32:03 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2719018そうだねx4
確かゾフィーが普通の出してマンがすごそうなの出して

多分、エフェクト間違ったんじゃ…
取り違えたような
35無題Name名無し 22/11/25(金)20:23:38 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2719034+
ウルトラマンってメカゴジラみたいなオールウェポン技やった事ないから見たい
セブンならアイスラッガー投げた直後のエメリウム光線、アイビーム、ワイドショット
36無題Name名無し 22/11/25(金)20:31:20 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2719036+
>マン兄さんも構えL字なのよね
手前にいるゾフィーと同じく十字に見えるが…

エフェクトに関しては、奥の三人も本編のそれとは似ても似つかないし
いろいろと適当なんじゃないだろうか
37無題Name名無し 22/11/25(金)21:50:06 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2719051そうだねx1
    1669380606964.jpg-(157817 B)
157817 B
>いろいろと適当なんじゃないだろうか
この時代の適当さは筋金入りだよ
エースに出た時のセブンなんか
よく間違えられる方のエメリウム光線ポーズだったし

画像はあえて間違えたままの再現フィギュア
38無題Name名無し 22/11/25(金)23:34:51 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2719083そうだねx3
こと「設定」に関してはとにかく何から何まで全部テキトーな昭和だから、「ここはちょっとマニアックにシネラマショットを出そう!」なんて言うスタッフが絶対にいないと思う。
39無題Name名無し 22/11/25(金)23:37:29 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2719084そうだねx6
そもそもシネラマショットって名前は本放送時にあったのかも怪しいと思ってる。
40無題Name名無し 22/11/25(金)23:41:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2719085そうだねx3
昭和シリーズってただでさえキャラクター設定の整合性とか怪しい時代なうえに
レオがミラーマンやジャンボーグAとかのスタッフだったり作品ごとにスタッフもだいぶ違ってただろうし
そりゃテキトー、にもなるよね
41無題Name名無し 22/11/25(金)23:55:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2719087そうだねx9
>エフェクトに関しては、奥の三人も本編のそれとは似ても似つかないし
>いろいろと適当なんじゃないだろうか
本編に合わせる以前に当時の画質の悪いテレビで5人でそれぞれ光線を撃っていることを見せることを優先してあのエフェクトなのかもしれない(適当)
42無題Name名無し 22/11/26(土)00:08:15 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2719090そうだねx2
    1669388895517.gif-(361259 B)
361259 B
これはまた見たい
43無題Name名無し 22/11/26(土)05:17:17 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2719136+
>この時代の適当さは筋金入りだよ
製作陣はセブンの胸のラインに誰も違和感を持たなかったのか?
44無題Name名無し 22/11/26(土)08:30:52 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2719149そうだねx6
飛び立つ六兄弟の声が全部タロウでも気にしないからねえ
45無題Name名無し 22/11/26(土)10:40:52 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2719201+
>誰も違和感
まあその通りなんだけど
4半世紀前の5CM程度のフィギュアに言うのもちょっと大人げない気もする
46無題Name名無し 22/11/26(土)10:43:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2719204+
    1669427027893.jpg-(76356 B)
76356 B
ギャラファイでとうとうスラッシュ光線解禁したマン兄さんあとは光線技ウルトラサイコキネシスとエアキャッチぐらいだけど次作でやるかな?
47無題Name名無し 22/11/26(土)12:07:35 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2719255そうだねx7
    1669432055700.jpg-(24283 B)
24283 B
>4半世紀前の5CM程度のフィギュアに言うのもちょっと大人げない気もする
フィギュアの話してなくね?
48無題Name名無し 22/11/26(土)12:15:24 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2719259+
ウルトラマン倶楽部世代にとっては「しねしょっと」という物々しさで有名だよな。書籍でも最強扱いだったし
まさかキングザウルスに効かなかっただけの光線とは思わなかった
49無題Name名無し 22/11/27(日)16:52:45 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2719811そうだねx2
シネラマショット以上に忘れられてるのがフォッグビーム。
50無題Name名無し 22/11/28(月)16:08:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2720045そうだねx4
    1669619295341.jpg-(46877 B)
46877 B
パンチレーザースペシャルはなかなか拾われなさそう
51無題Name名無し 22/11/28(月)21:43:59 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2720104+
>No.2720045
それとネオストリウムはあんまり元の光線と関連性というか、純粋なパワーアップに感じられないんだよな。
ネオストリウムは確度の問題もあるけど。
52無題Name名無し 22/11/28(月)22:23:16 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2720122そうだねx3
設定にもない完全新技も見てみたい
53無題Name名無し 22/11/28(月)22:33:46 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2720128そうだねx4
ストップリング!!って流れでやられて初見でわからんかったけど、完全新技なんだよね。
昔からさもあったような技名と効果、おまけに高峰さんのシャウトだから全く気付かんかったわ。
54無題Name名無し 22/11/28(月)22:41:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2720132+
アストラのエレクトロビームが拾われたし次作はアストラアイアンパンチ解禁なるかな
55無題Name名無し 22/11/28(月)22:47:40 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2720135+
平成セブンの新光線ってその後に再使用された記憶無いけどあれは平行世界の別セブンという感じなんだろうか
56無題Name名無し 22/11/28(月)23:15:09 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2720145+
>平成セブンの新光線ってその後に再使用された記憶無いけどあれは平行世界の別セブンという感じなんだろうか
FER他ゲーム版のワイドショットって殆どがチャージ動作ありでネオワイドショットに見える。
57無題Name名無し 22/11/29(火)04:57:39 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2720195+
    1669665459852.jpg-(47037 B)
47037 B
ペテロ戦でチャージ後にワイドショット出してたけど
あれは消費したエネルギーを補給してフル出力で出す為のチャージでFERのもそっちかと
ちゃんと専用モーションからチャージするネオワイドショットをやるゲームも確かある
58無題Name名無し 22/11/29(火)09:40:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2720213そうだねx3
ロッソ・ブル兄弟のトリプルオリジウム光線
次のギャラファイがあれば幻影ではなく本物のオーブと3人で撃って欲しい
(正直TV本編で観たかった)

欲を言えばそこにグリージョも加わってクワトロオリジウム光線(仮称)
みたいなのも観てみたい
59無題Name名無し 22/11/29(火)12:20:58 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2720241+
>欲を言えばそこにグリージョも加わってクワトロオリジウム光線(仮称)
>みたいなのも観てみたい
クワトロMと同じ単語が入ることで湊家感が強く出ていい感じになりそう
そうなるとしれっと湊兄妹に混じってるオーブがシュールになるが
60無題Name名無し 22/11/29(火)12:35:48 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2720246そうだねx2
M87とかプラニウムはL字の方は拾われにくい
61無題Name名無し 22/11/29(火)18:55:08 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2720300+
レオの基本装備みたいに思われてる?ヌンチャクをまた使ってほしいぞ。今度は折れないやつ。
62無題Name名無し 22/11/29(火)19:20:47 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2720306+
>平成セブンの新光線ってその後に再使用された記憶無いけどあれは平行世界の別セブンという感じなんだろうか
公式から言及が無いから未確定だけどリュウ弾ショットはギャラファイでゼロが使ったかもしれない
63無題Name名無し 22/11/29(火)20:39:20 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2720320+
    1669721960803.jpg-(44835 B)
44835 B
そう言えばセブンの小技でミラーナイフみたいなモーションの光線あるよね
そんでスライスラーHとVはセブンの続編で使用する技の名前だったと聞いた事ある
64無題Name名無し 22/11/30(水)18:54:58 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.2720497+
レオの頃にもダークとかシューターとかシューティングなんて単語があったんだなと思ったな
80年代に生まれた言葉だと思ってた
65無題Name名無し 22/11/30(水)19:11:28 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.2720503そうだねx1
ダークシューターもシューティングビームも名前後付けじゃなかったかな?
昔の資料だとシューティングビームは「レオビーム」って記載されてたような
66無題Name名無し 22/11/30(水)22:32:53 IP:217.178.*(transix.jp)No.2720553+
>こと「設定」に関してはとにかく何から何まで全部テキトーな昭和だから、「ここはちょっとマニアックにシネラマショットを出そう!」なんて言うスタッフが絶対にいないと思う。
着ぐるみも作り直してもあの体たらくだったし、どんだけやる気なかったんだろうか…

>平成セブンの新光線ってその後に再使用された記憶無いけどあれは平行世界の別セブンという感じなんだろうか
てっきりネオワイドショットは今後も新たな必殺技として使い続けると思ってたのになぁ…
[リロード]02日02:59頃消えます
- GazouBBS + futaba-