| レス送信モード |
|---|
こいつらは未来と過去から来たやつだし、準伝も御伽話聞くに外から持ち込まれたやつっぽいしパルデア地方土着の伝説ポケモンっていないのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/11/29(火)23:46:37No.998774472そうだねx5エリアゼロのヌシみたいなの示唆されてなかったっけ |
| … | 222/11/29(火)23:46:54No.998774551+DLCで穴のさらに深部から出てくるかもしれない |
| … | 322/11/29(火)23:48:01No.998774892+>エリアゼロのヌシみたいなの示唆されてなかったっけ |
| … | 422/11/29(火)23:48:24No.998775020+円盤のポケモンとか地上絵とかプレートとかまだよくわからないモノだらけだしなエリアゼロ |
| … | 522/11/29(火)23:49:22No.998775337+ゲンダイドンなんであんな弱いの… |
| … | 622/11/29(火)23:50:44No.998775743そうだねx13>ゲンダイドンなんであんな弱いの… |
| … | 722/11/29(火)23:51:06No.998775847+クリア後もタイムマシンのとこに行けるからDLCでさらに地下とかありそう |
| … | 822/11/29(火)23:51:08No.998775861+人のぬくもりに触れて堕落してしまった |
| … | 922/11/29(火)23:51:56No.998776102+この世界でよく人類の生存権拡大できたなしかし |
| … | 1022/11/29(火)23:52:02No.998776127+犬 犬 |
| … | 1122/11/29(火)23:52:32No.998776274+>この世界でよく人類の生存権拡大できたなしかし |
| … | 1222/11/29(火)23:52:51No.998776373+エリアゼロの仮称なんたらだか円盤だかがわからずじまい? |
| … | 1322/11/29(火)23:53:09No.998776458+あの本からして博士が過去未来にボール送る前から古代未来ポケがあの穴に居たんだよな… |
| … | 1422/11/29(火)23:53:59No.998776684そうだねx1円盤のポケモンとかいうのはちょっと不気味過ぎる… |
| … | 1522/11/29(火)23:54:35No.998776861そうだねx6パッケ伝説がもう片方と全く関わらないの珍しいね |
| … | 1622/11/29(火)23:54:56No.998776951+>ゲンダイドンなんであんな弱いの… |
| … | 1722/11/29(火)23:55:24No.998777084そうだねx2>円盤のポケモンとかいうのはちょっと不気味過ぎる… |
| … | 1822/11/29(火)23:55:47No.998777199+円盤のポケモンもテラスタルも宇宙から来たやつなんじゃないかな |
| … | 1922/11/29(火)23:55:56No.998777251+しっぽきりってヒトカゲがやったら死ぬのかな |
| … | 2022/11/29(火)23:56:37No.998777479+過酷な環境下で育ってもこのだけんぶりなんだから現代でモトトカゲのスペックを保ってるだけよくやってる |
| … | 2122/11/29(火)23:57:26No.998777735+進化の末にタイヤとしっぽきりを得たのがゲンダイドンだ |
| … | 2222/11/29(火)23:57:31No.998777772+過去と未来は伝説級なのに何で現代だけ普通のポケモンになってるの |
| … | 2322/11/29(火)23:58:18No.998777996そうだねx6>過去と未来は伝説級なのに何で現代だけ普通のポケモンになってるの |
| … | 2422/11/29(火)23:58:52No.998778162+円盤ポケモンの絵ってどう見ればいいのか分からん |
| … | 2522/11/29(火)23:59:10No.998778255+>あとがきみたいなので終わりかと思ったら最後のページでゾッとした |
| … | 2622/11/29(火)23:59:57No.998778496+持ち込まれて伝説っぽくなったやつらもいるんだけどな |
| … | 2722/11/30(水)00:00:24No.998778667+急に「エリアゼロの幻のポケモンってこんな感じかも…」って三犬合体させたの考える研究員といい円盤のポケモンに出会った記憶が曖昧になってる著者といいエリアゼロからは変な電波出てない? |
| … | 2822/11/30(水)00:01:31No.998779086+ごす!めし! |
| … | 2922/11/30(水)00:01:34No.998779105+>>過去と未来は伝説級なのに何で現代だけ普通のポケモンになってるの |
| … | 3022/11/30(水)00:01:36No.998779115+記憶にないメモのページとかもあるしな |
| … | 3122/11/30(水)00:02:03No.998779277+ライドンって強くて乗り物になれるくらいで他の伝説ポケモンみたいになにか司ってる能力があるとかないよね |
| … | 3222/11/30(水)00:02:03No.998779278+テラスタルの結晶はフェイゾンや魔瘴みたいな危険な感じがプンプンするぜ |
| … | 3322/11/30(水)00:02:51No.998779566そうだねx2円盤のポケモンなら俺も会ったぜ |
| … | 3422/11/30(水)00:03:04No.998779654+>ライドンって強くて乗り物になれるくらいで他の伝説ポケモンみたいになにか司ってる能力があるとかないよね |
| … | 3522/11/30(水)00:03:38No.998779865+ミライドンもテツノなんとかって呼び方あるらしいけどゲーム中に出てたっけ |
| … | 3622/11/30(水)00:03:40No.998779882+円盤のポケモンはウロボロス説あるしなんかめっちゃ規模デカいやつきそう |
| … | 3722/11/30(水)00:03:56No.998779983+ミュウツーは都市伝説が広く認識されることで平行世界や別次元でも強大な存在になってると解釈するとなかなかすごい |
| … | 3822/11/30(水)00:03:59No.998780004+同期の中で何もなかったせいでネタにされたヒードランなんかもそうだな |
| … | 3922/11/30(水)00:04:06No.998780038そうだねx3>円盤のポケモンなら俺も会ったぜ |
| … | 4022/11/30(水)00:04:08No.998780064+>ミライドンもテツノなんとかって呼び方あるらしいけどゲーム中に出てたっけ |
| … | 4122/11/30(水)00:04:19No.998780134+>急に「エリアゼロの幻のポケモンってこんな感じかも…」って三犬合体させたの考える研究員といい円盤のポケモンに出会った記憶が曖昧になってる著者といいエリアゼロからは変な電波出てない? |
| … | 4222/11/30(水)00:04:29No.998780183そうだねx3>ライドンって強くて乗り物になれるくらいで他の伝説ポケモンみたいになにか司ってる能力があるとかないよね |
| … | 4322/11/30(水)00:04:32No.998780210+>ミライドンもテツノなんとかって呼び方あるらしいけどゲーム中に出てたっけ |
| … | 4422/11/30(水)00:04:38No.998780242+あの円盤みたいなの何なんだ… |
| … | 4522/11/30(水)00:04:40No.998780257そうだねx2>同期の中で何もなかったせいでネタにされたヒードランなんかもそうだな |
| … | 4622/11/30(水)00:04:47No.998780311+>タイムマシンが変な電波出さない訳がない |
| … | 4722/11/30(水)00:05:18No.998780508そうだねx1というかエリアゼロって大昔に宇宙からなんか落っこちてきた場所ですよねどう見ても |
| … | 4822/11/30(水)00:06:00No.998780758+>特に伝説っぽい力ないのはミュウツーとかルギアとかもだ |
| … | 4922/11/30(水)00:06:29No.998780905+デオキシスとかその辺にいないかな |
| … | 5022/11/30(水)00:06:29No.998780907+あー図鑑か |
| … | 5122/11/30(水)00:06:31No.998780921+ゲンダイドンも強化されまくってミライドンになるなら夢があるだろう |
| … | 5222/11/30(水)00:06:32No.998780927そうだねx2>>過去と未来は伝説級なのに何で現代だけ普通のポケモンになってるの |
| … | 5322/11/30(水)00:06:37No.998780958そうだねx6>ルギアは1回羽ばたくだけで40日間の嵐を起こせるんだぞ! |
| … | 5422/11/30(水)00:07:03No.998781107+>ヒトデマンとかその辺にいないかな |
| … | 5522/11/30(水)00:07:31No.998781260そうだねx1伝説と言っても神話伝説に残ってるっていうのとシンプルに珍しいだけっていうのがあるからな |
| … | 5622/11/30(水)00:07:34No.998781279+過去/未来の伝説ポケモンじゃなくて現代で伝説起こした一般ポケモンなんだよね… |
| … | 5722/11/30(水)00:07:46No.998781367+サンドイッチまだですか |
| … | 5822/11/30(水)00:07:52No.998781394+図鑑は憶測なんかも記載してあるから信用するな |
| … | 5922/11/30(水)00:07:52No.998781395+>やっぱりポケモン図鑑の設定盛りすぎだって!! |
| … | 6022/11/30(水)00:09:22No.998781976そうだねx1>初代からして子供がイシツブテ合戦やってるとかのたまう図鑑だしな… |
| … | 6122/11/30(水)00:10:06No.998782234+カコドン イマドン アスドン |
| … | 6222/11/30(水)00:10:07No.998782246そうだねx1マサラ人はやってたんだよイシツブテ合戦 |
| … | 6322/11/30(水)00:10:20No.998782357+ポケモン図鑑はインド象にひどいことしたよね |
| … | 6422/11/30(水)00:10:48No.998782541+ヒヒイロパワーはでんせつ感あると思う |
| … | 6522/11/30(水)00:11:14No.998782686+ポケモン図鑑鵜呑みにするとランターンがゼットンを超えるエネルギーを放つ生命体になるぞ |
| … | 6622/11/30(水)00:11:26No.998782744+>ポケモン図鑑はインド象にひどいことしたよね |
| … | 6722/11/30(水)00:11:42No.998782829+>図鑑は憶測なんかも記載してあるから信用するな |
| … | 6822/11/30(水)00:11:56No.998782926+ゼルダのスカウォみたいな感じで大穴にすっぽりハマる超巨大円盤ポケモンが飛来するとか… |
| … | 6922/11/30(水)00:12:05No.998782984+>円盤のポケモンはウロボロス説あるしなんかめっちゃ規模デカいやつきそう |
| … | 7022/11/30(水)00:12:42No.998783195+あの合体ポケモン唐突過ぎて意味わからんね |
| … | 7122/11/30(水)00:13:06No.998783337+博士がこんなポケモンいないかなって夢見た結果が |
| … | 7222/11/30(水)00:13:06No.998783339+ゲーム内での説明だとアルセウスの世界創造の時大地に落ちた火の玉が |
| … | 7322/11/30(水)00:13:23No.998783447+三犬の話ってどこで出てた?見逃してるわ |
| … | 7422/11/30(水)00:13:33No.998783532+がっちゃんこ |
| … | 7522/11/30(水)00:14:00No.998783706+>図鑑は聞いた事書いてるだけでやったのは研究者だから… |
| … | 7622/11/30(水)00:14:26No.998783897+そもそもタイムマシン発明したのは現代の博士なんだから奇書書かれた頃に未来古代ポケモンいる筈ないのに普通に乗ってるから話が捻じれてんだよアレ! |
| … | 7722/11/30(水)00:14:38No.998783988+>三犬の話ってどこで出てた?見逃してるわ |
| … | 7822/11/30(水)00:15:18No.998784235+>というかエリアゼロって大昔に宇宙からなんか落っこちてきた場所ですよねどう見ても |
| … | 7922/11/30(水)00:15:37No.998784358そうだねx5妄想出力機だとすると誰かがテツノスモトリの存在を望んだ事になってしまう… |
| … | 8022/11/30(水)00:15:42No.998784383そうだねx5>そもそもタイムマシン発明したのは現代の博士なんだから奇書書かれた頃に未来古代ポケモンいる筈ないのに普通に乗ってるから話が捻じれてんだよアレ! |
| … | 8122/11/30(水)00:15:49No.998784422+>スカーレット版の図書館の本じゃない? |
| … | 8222/11/30(水)00:16:11No.998784559そうだねx2あの空間は元々過去や未来と繋がっててタイムマシンはあくまでそれを制御できるものかもしれないから… |
| … | 8322/11/30(水)00:16:11No.998784566+>そもそもタイムマシン発明したのは現代の博士なんだから奇書書かれた頃に未来古代ポケモンいる筈ないのに普通に乗ってるから話が捻じれてんだよアレ! |
| … | 8422/11/30(水)00:16:13No.998784578+今回の闇ちょっとホラーが過ぎる… |
| … | 8522/11/30(水)00:16:21No.998784638+>硬さ調べんのに燃焼弾使うのはこう…違うだろ!? |
| … | 8622/11/30(水)00:16:32No.998784710+合体能力は案外メジャーな可能性もありそう |
| … | 8722/11/30(水)00:16:39No.998784755+円盤の外殻とやらがタイムマシンに似てるしな |
| … | 8822/11/30(水)00:16:48No.998784822そうだねx3■盤と円■で円盤なんだが正直全然円盤には見えん |
| … | 8922/11/30(水)00:17:01No.998784916そうだねx3正直ドンが怯えてた相手が元凶の第3伝説かと思ってた |
| … | 9022/11/30(水)00:17:04No.998784943+アギャ… |
| … | 9122/11/30(水)00:17:07No.998784966+ゲンダイドン弱いっていうけど一般人の使う乗り物としてはめちゃくちゃな強さだろ |
| … | 9222/11/30(水)00:17:34No.998785161+>合体能力は案外メジャーな可能性もありそう |
| … | 9322/11/30(水)00:17:37No.998785193そうだねx2今作化石ポケ枠無かったけどスカーレットの古代が被るからなのかな |
| … | 9422/11/30(水)00:17:42No.998785226+DLCでペパーとネモがラストダイブしそう |
| … | 9522/11/30(水)00:17:45No.998785259+別にタイムマシンは作られるより前の時期に影響及ぼしててもおかしくないだろ |
| … | 9622/11/30(水)00:18:05No.998785404+3体目はDLCかねぇ |
| … | 9722/11/30(水)00:18:25No.998785510+博士の研究のきっかけの話あったっけ |
| … | 9822/11/30(水)00:18:41No.998785615そうだねx1>>合体能力は案外メジャーな可能性もありそう |
| … | 9922/11/30(水)00:18:47No.998785644+円盤ポケモンとくればあれだろ |
| … | 10022/11/30(水)00:18:49No.998785650そうだねx2>ゲンダイドン弱いっていうけど一般人の使う乗り物としてはめちゃくちゃな強さだろ |
| … | 10122/11/30(水)00:18:55No.998785692+スペイン舞台だからバスク神話から引っ張ってくると予想してたけど来ないな… |
| … | 10222/11/30(水)00:18:56No.998785698+>合体能力は案外メジャーな可能性もありそう |
| … | 10322/11/30(水)00:19:13No.998785803そうだねx1>博士の研究のきっかけの話あったっけ |
| … | 10422/11/30(水)00:19:14No.998785808+>>やっぱりポケモン図鑑の設定盛りすぎだって!! |
| … | 10522/11/30(水)00:19:22No.998785863+タイムマシン関連が妄想具現化だとしたら8(9)匹しか想像できない博士たちがあまりにも想像力が足りない事になってしまうからタイムマシンなのは真だと思う |
| … | 10622/11/30(水)00:19:26No.998785890+>■盤と円■で円盤なんだが正直全然円盤には見えん |
| … | 10722/11/30(水)00:19:34No.998785928そうだねx1今回のタイムマシンのデカさとか場所が限定されてる事とか考えるとマサキっておかしいよな… |
| … | 10822/11/30(水)00:19:50No.998786028+>タイムマシン関連が妄想具現化だとしたら8(9)匹しか想像できない博士たちがあまりにも想像力が足りない事になってしまうからタイムマシンなのは真だと思う |
| … | 10922/11/30(水)00:19:51No.998786033+>スペイン舞台だからバスク神話から引っ張ってくると予想してたけど来ないな… |
| … | 11022/11/30(水)00:19:53No.998786044+>今作化石ポケ枠無かったけどスカーレットの古代が被るからなのかな |
| … | 11122/11/30(水)00:20:42No.998786365そうだねx1ポケモンを時間を超えて輸送するタイムマシンは金銀の時点で存在するから平行世界の可能性はあるけど出身が古代や未来であることはほぼ確実やろ |
| … | 11222/11/30(水)00:21:15No.998786563そうだねx2シェルダーとヤドンも合体するんだよな… |
| … | 11322/11/30(水)00:21:24No.998786611+洞窟のミステリーサークルも石板も何もわからん… |
| … | 11422/11/30(水)00:22:06No.998786866+平行世界ネタは散々出してるしなぁ |
| … | 11522/11/30(水)00:22:09No.998786877+タイムマシンの動力は!セレビィなんだろ!! |
| … | 11622/11/30(水)00:22:10No.998786882そうだねx1というか古来と未来っていうバージョン違いのコンセプトなのに実は妄想でしただったら肩透かしもいいとこだ |
| … | 11722/11/30(水)00:22:15No.998786907そうだねx5さっき縄張り争いに勝ったミライドン捕まえたんだけど |
| … | 11822/11/30(水)00:22:56No.998787125そうだねx1化石ポケモンが普通に歩いてるのはおかしいって感じで展開できなくもないがそれだと太古ポケモンのインパクトが薄れるし未来の方では化石ポケモンの代わりどうするんだよってなるから難しいか |
| … | 11922/11/30(水)00:23:34No.998787332そうだねx1>洞窟のミステリーサークルも石板も何もわからん… |
| … | 12022/11/30(水)00:23:36No.998787342+ドンはだけんなので… |
| … | 12122/11/30(水)00:23:51No.998787417+直接繋がるわけではない平行世界な感じだけど本編にある街の未来の姿なんてのも過去作でいけたからな |
| … | 12222/11/30(水)00:23:54No.998787440+全てのポケモンを合体させるとミュウになるとかないかな |
| … | 12322/11/30(水)00:24:47No.998787728+>さっき縄張り争いに勝ったミライドン捕まえたんだけど |
| … | 12422/11/30(水)00:24:50No.998787743そうだねx4その辺に転がっててデルビルに吠えられる伝説なんて情けないものは初めて見たよ… |
| … | 12522/11/30(水)00:24:53No.998787769そうだねx3四凶も1000年単位で封印されてるからもう土着で良くない? |
| … | 12622/11/30(水)00:25:08No.998787887+>タイムマシンの動力は!セレビィなんだろ!! |
| … | 12722/11/30(水)00:25:12No.998787912+>さっき縄張り争いに勝ったミライドン捕まえたんだけど |
| … | 12822/11/30(水)00:25:29No.998788022+>四凶も1000年単位で封印されてるからもう土着で良くない? |
| … | 12922/11/30(水)00:25:32No.998788041+ギアルやコイルが古代から存在する(ギアルなんか人類が歯車を思いつく遥か前からいる)んだからテツノスモトリとかメカデリバードとかも見た目が怪しいだけで多分普通のポケモンなんだよな… |
| … | 13022/11/30(水)00:25:36No.998788063+ミステリーサークルはタイトルロゴ右上のコンパスを4つ繋げた紋章に似てるようで全然違うんだよな |
| … | 13122/11/30(水)00:25:37No.998788073+>タイムマシンの動力は!セレビィなんだろ!! |
| … | 13222/11/30(水)00:25:43No.998788110そうだねx1>全てのポケモンを合体させるとミュウになるとかないかな |
| … | 13322/11/30(水)00:25:51No.998788160+>まぁでもあれはトレーナーの方がおかしいよ |
| … | 13422/11/30(水)00:26:23No.998788391そうだねx13犬はむしろ伝説というには歴史が浅すぎる |
| … | 13522/11/30(水)00:26:31No.998788442+パルデアの守り神はいないのかな |
| … | 13622/11/30(水)00:26:53No.998788562+円盤は遭遇すると記憶弄られたり頭おかしくなったりするっぽいのが怖い |
| … | 13722/11/30(水)00:27:00No.998788609+コイルはAZにゃん信じるなら3000年前からいるけど |
| … | 13822/11/30(水)00:27:01No.998788621+>パルデアの守り神はいないのかな |
| … | 13922/11/30(水)00:27:30No.998788787+>ギアルやコイルが古代から存在する(ギアルなんか人類が歯車を思いつく遥か前からいる)んだからテツノスモトリとかメカデリバードとかも見た目が怪しいだけで多分普通のポケモンなんだよな… |
| … | 14022/11/30(水)00:27:37No.998788831そうだねx1>円盤は遭遇すると記憶弄られたり頭おかしくなったりするっぽいのが怖い |
| … | 14122/11/30(水)00:27:39No.998788839そうだねx3タイムマシン止まったって言うけど真っ黒な状態だったのがまたキラキラ光ってんのだよな |
| … | 14222/11/30(水)00:28:09No.998789025+>四凶に滅ぼされたのでは |
| … | 14322/11/30(水)00:28:40No.998789220+そういえばその地の守護神的存在のポケモン居ないのって初? |
| … | 14422/11/30(水)00:29:05No.998789361+円盤のポケモンはデカヌチャンの素材になりそう |
| … | 14522/11/30(水)00:29:26No.998789492そうだねx1四凶といえば禍の剣が出てきたところでザシアンあいつこんなとこでも悪さしてんのかよと思った |
| … | 14622/11/30(水)00:29:34No.998789548+>そういえばその地の守護神的存在のポケモン居ないのって初? |
| … | 14722/11/30(水)00:30:00No.998789696+> タイムマシン止まったって言うけど真っ黒な状態だったのがまたキラキラ光ってんのだよな |
| … | 14822/11/30(水)00:30:21No.998789850そうだねx2パルデアの大穴のふちを巡回しているジバコイルとガブリアスが守護神みたいなもんだろ |
| … | 14922/11/30(水)00:30:29No.998789911+三鳥はリメイクまで行ってもちょっと珍しい鳥くらいの扱いだしなあ |
| … | 15022/11/30(水)00:30:51No.998790055+>妄想出力機だとすると誰かがテツノスモトリの存在を望んだ事になってしまう… |
| … | 15122/11/30(水)00:31:15No.998790216そうだねx2カントーはジョウトとひとまとめでホウオウの縄張りな感じもする |
| … | 15222/11/30(水)00:31:22No.998790262+DLCでは円盤ポケモンと融合した博士が出るんでしょ |
| … | 15322/11/30(水)00:31:24No.998790274+四凶四凶言うけど四凶じゃないよねあいつら |
| … | 15422/11/30(水)00:32:13No.998790581+リージョンいるしな… |
| … | 15522/11/30(水)00:32:13No.998790588+>というか古来と未来っていうバージョン違いのコンセプトなのに実は妄想でしただったら肩透かしもいいとこだ |
| … | 15622/11/30(水)00:32:15No.998790602そうだねx1本の著者が遭難したときに出会った人って博士AIだったら嬉しいけど時系列がおかしいよな… |
| … | 15722/11/30(水)00:32:19No.998790626+饕餮があまりにも饕餮すぎてつい四凶って呼んじゃうけど残り三匹はよくわからん奴らだ |
| … | 15822/11/30(水)00:32:29No.998790679+>>>過去と未来は伝説級なのに何で現代だけ普通のポケモンになってるの |
| … | 15922/11/30(水)00:32:42No.998790764そうだねx2アーマーガア素材にすべし慈悲は無い |
| … | 16022/11/30(水)00:32:50No.998790819+>カントーはジョウトとひとまとめでホウオウの縄張りな感じもする |
| … | 16122/11/30(水)00:33:04No.998790925+帝国が割と好戦的だったみたいだしパルデアの守護枠にちょっかい出して追い出したとかしていたりして |
| … | 16222/11/30(水)00:33:12No.998790976+一人だけ分離可能な武器使ってるテツノブジンとかもよくわからんよな |
| … | 16322/11/30(水)00:33:40No.998791164+>本の著者が遭難したときに出会った人って博士AIだったら嬉しいけど時系列がおかしいよな… |
| … | 16422/11/30(水)00:33:44No.998791187+円盤のポケモンを太陽とした地球空洞説モチーフなのかなあ |
| … | 16522/11/30(水)00:33:44No.998791194+未来のポケモンミライドンだけど古代の逸話があるミライドン |
| … | 16622/11/30(水)00:34:06No.998791349+ヘザーは本にわざわざ写真を載せてるのがすごく意味深なんだよな…今後出てくるんだろうな… |
| … | 16722/11/30(水)00:34:28No.998791487+キメラ三犬はなんなんだよ! |
| … | 16822/11/30(水)00:34:35No.998791537+守護神なんかはDLCでいきなり生えてくるかもしれん |
| … | 16922/11/30(水)00:34:49No.998791620+>キメラ三犬はなんなんだよ! |
| … | 17022/11/30(水)00:34:55No.998791662+>守護神なんかはDLCでいきなり生えてくるかもしれん |
| … | 17122/11/30(水)00:35:00No.998791699+>キメラ三犬はなんなんだよ! |
| … | 17222/11/30(水)00:35:05No.998791748+未来ポケも実は古代文明的なのが作ったポケモン説あるからな |
| … | 17322/11/30(水)00:35:10No.998791796+パルデアは割と探索しきったしDLCでいっそ古代未来に行けたりしませんかね |
| … | 17422/11/30(水)00:35:20No.998791850+妄想実現機の割には迂遠だからどこかには繋がってると思う |
| … | 17522/11/30(水)00:35:26No.998791915+>守護神なんかはDLCでいきなり生えてくるかもしれん |
| … | 17622/11/30(水)00:35:31No.998791955+>未来のポケモンミライドンだけど古代の逸話があるミライドン |
| … | 17722/11/30(水)00:35:33No.998791973+>キメラ三犬はなんなんだよ! |
| … | 17822/11/30(水)00:35:57No.998792123+DLCで送るか…過去に… |
| … | 17922/11/30(水)00:36:04No.998792157+>パルデアは割と探索しきったしDLCでいっそ古代未来に行けたりしませんかね |
| … | 18022/11/30(水)00:36:12No.998792214そうだねx1>パルデアは割と探索しきったしDLCでいっそ古代未来に行けたりしませんかね |
| … | 18122/11/30(水)00:36:37No.998792378+右上に露骨に封鎖エリアあるからあそこ行くんじゃないの!? |
| … | 18222/11/30(水)00:36:43No.998792416+1年半前の学校に!? |
| … | 18322/11/30(水)00:37:12No.998792599+HOME経由とはいえヒスイポケ送る理由として満点の理由ではあるんだけどな主人公の時間移動 |
| … | 18422/11/30(水)00:37:15No.998792615そうだねx1>右上に露骨に封鎖エリアあるからあそこ行くんじゃないの!? |
| … | 18522/11/30(水)00:37:27No.998792695+過去作伝説に会いに行く方法がタイムマシンの可能性もあるのか |
| … | 18622/11/30(水)00:37:41No.998792783+キメラ三犬とキメラ三闘は隊員が毒電波受信したんだろうけどその毒電波を発したのは誰なんだろうな |
| … | 18722/11/30(水)00:37:54No.998792884+>右上に露骨に封鎖エリアあるからあそこ行くんじゃないの!? |
| … | 18822/11/30(水)00:37:57No.998792904+ポリゴン系統が真空や無重力でも活動できるのを考えると |
| … | 18922/11/30(水)00:38:00No.998792923+右上は地理的に過去作の地方と隣接してるから描写省くために間に適当なクッション置いただけとも取れるので… |
| … | 19022/11/30(水)00:38:00No.998792931+>妄想出力機だとすると誰かがテツノスモトリの存在を望んだ事になってしまう… |
| … | 19122/11/30(水)00:38:22No.998793120+>1年半前の学校に!? |
| … | 19222/11/30(水)00:38:34No.998793211+すげえどうでもいいけど絶妙に短い羽根でフラフラ滑空するコライドンにツバサノオウとか付けたやつ視力ゼロだろ |
| … | 19322/11/30(水)00:38:58No.998793352+右上は元になったイベリア半島でもピレネー山脈あるから特別な何かとも限らない |
| … | 19422/11/30(水)00:39:04No.998793407+スターモービル軍団に囲まれたグラウンドに!? |
| … | 19522/11/30(水)00:39:23No.998793530+ひょんな事故で過去/未来に送られてしまった4人が元の時代に帰るために冒険するみたいなDLCください |
| … | 19622/11/30(水)00:39:26No.998793544+>ポリゴン系統が真空や無重力でも活動できるのを考えると |
| … | 19722/11/30(水)00:39:41No.998793655+なんか今回のストーリータイムスリップSFとして真面目だから |
| … | 19822/11/30(水)00:39:54No.998793772+>>1年半前の学校に!? |
| … | 19922/11/30(水)00:40:05No.998793859そうだねx2ネモを過去に送ったら歴史教師がかつて存在したネモ帝国について教えてくれそう |
| … | 20022/11/30(水)00:40:14No.998793923+くるか…元教頭 |
| … | 20122/11/30(水)00:40:15No.998793930+テラスタルの結晶が映し出す虚像の現出がパラドックスポケモンで円盤はアザトース的な生き物なんじゃないかと思ってる |
| … | 20222/11/30(水)00:40:24No.998793986そうだねx2時間旅行や並行世界も今までのシリーズで取り扱い済みだしやってやれないことはないぜ! |
| … | 20322/11/30(水)00:40:26No.998793994そうだねx6>すげえどうでもいいけど絶妙に短い羽根でフラフラ滑空するコライドンにツバサノオウとか付けたやつ視力ゼロだろ |
| … | 20422/11/30(水)00:40:56No.998794185+>スターモービル軍団に囲まれたグラウンドに!? |
| … | 20522/11/30(水)00:40:59No.998794201+いうてレックウザもムゲンダイナもデオキシスも真空無重力ぐらい平気だぜ |
| … | 20622/11/30(水)00:41:04No.998794231そうだねx7へえあそこから先はカロスなのか |
| … | 20722/11/30(水)00:41:10No.998794278+オープニング見るにやろうと思えば結構な距離をスピードだして飛ぶことできるみたいだし… |
| … | 20822/11/30(水)00:41:14No.998794295+古代はまあいいとしてこれから進む未来があれでいいんだろうか |
| … | 20922/11/30(水)00:41:17No.998794319+何かあった過去と何かあった未来が本当に何かすぎておもしれ… |
| … | 21022/11/30(水)00:41:23No.998794362+>>すげえどうでもいいけど絶妙に短い羽根でフラフラ滑空するコライドンにツバサノオウとか付けたやつ視力ゼロだろ |
| … | 21122/11/30(水)00:41:30No.998794407+他に言ってる人いるだろうけどこれから伝説になるんだろ? |
| … | 21222/11/30(水)00:41:46No.998794498そうだねx1>オープニング見るにやろうと思えば結構な距離をスピードだして飛ぶことできるみたいだし… |
| … | 21322/11/30(水)00:41:48No.998794511+>ネモを過去に送ったら歴史教師がかつて存在したネモ帝国について教えてくれそう |
| … | 21422/11/30(水)00:41:48No.998794512+オホホ |
| … | 21522/11/30(水)00:41:50No.998794527そうだねx1 1669736510416.png-(26698 B) 横から見たお腹の大きな竜とかそんなんかなって |
| … | 21622/11/30(水)00:42:35No.998794821+>他に言ってる人いるだろうけどこれから伝説になるんだろ? |
| … | 21722/11/30(水)00:42:36No.998794834そうだねx1>すげえどうでもいいけど絶妙に短い羽根でフラフラ滑空するコライドンにツバサノオウとか付けたやつ視力ゼロだろ |
| … | 21822/11/30(水)00:42:38No.998794851+>古代はまあいいとしてこれから進む未来があれでいいんだろうか |
| … | 21922/11/30(水)00:43:11No.998795055+>へえあそこから先はカロスなのか |
| … | 22022/11/30(水)00:43:29No.998795150+コライドンはともかくミライドンは滑空どころか普通に飛べそう |
| … | 22122/11/30(水)00:43:37No.998795193+>横から見たお腹の大きな竜とかそんなんかなって |
| … | 22222/11/30(水)00:43:48No.998795254+パルデアは大体の事が金で解決する地方だけどカロスも金をむしり取ってくる地方だったな... |
| … | 22322/11/30(水)00:43:49No.998795265そうだねx2>いうてレックウザもムゲンダイナもデオキシスも真空無重力ぐらい平気だぜ |
| … | 22422/11/30(水)00:44:22No.998795475そうだねx2原発事故でアクジキングだけ放置して他の星に移住しちゃった未来出してるしちょっとメカメカしいのなんて誤差だよ |
| … | 22522/11/30(水)00:44:25No.998795495+その内変なヘルメット被って腕が伸びてからビーム出すロボショタが出てきそう |
| … | 22622/11/30(水)00:44:35No.998795557+>コライドンはともかくミライドンは滑空どころか普通に飛べそう |
| … | 22722/11/30(水)00:44:36No.998795562+>DLCで送るか…過去に… |
| … | 22822/11/30(水)00:44:51No.998795678そうだねx3>>ネモを過去に送ったら歴史教師がかつて存在したネモ帝国について教えてくれそう |
| … | 22922/11/30(水)00:45:03No.998795759+>パルデアは大体の事が金で解決する地方だけどカロスも金をむしり取ってくる地方だったな... |
| … | 23022/11/30(水)00:45:15No.998795818+ムゲンダイナの破片はまだねがいぼしとして降り続けてるし |
| … | 23122/11/30(水)00:45:20No.998795853+次元越えてやってきたポケモンが人間洗脳して狂わせてましたが事件の原因だったこともあるし外からの厄ネタ多い世界だ |
| … | 23222/11/30(水)00:45:20No.998795856+>国外に出るのは流石に危ないとか注意文で止めればいいのに絶壁でカロス地方との交通死んでるの面白すぎる |
| … | 23322/11/30(水)00:45:22No.998795866+ボウルタウンに異世界と円盤ぽい美術品あったけど観測隊の誰かが作ったのかな |
| … | 23422/11/30(水)00:45:26No.998795892そうだねx1隣がカロスってことはパルデアはスペインなのね |
| … | 23522/11/30(水)00:45:31No.998795929+>>右上に露骨に封鎖エリアあるからあそこ行くんじゃないの!? |
| … | 23622/11/30(水)00:45:39No.998795986+よくよく考えるとスペインモチーフの舞台で伝説としてお出しされるのが翼を持った蛇なんだな |
| … | 23722/11/30(水)00:45:49No.998796051+>横から見たお腹の大きな竜とかそんなんかなって |
| … | 23822/11/30(水)00:46:08No.998796183+他の地方から出張ってこられても困るがディアルガさん的にこういうの許しちゃっていいの |
| … | 23922/11/30(水)00:46:21No.998796246そうだねx4謎の円盤は巨大シャリタツだった...!? |
| … | 24022/11/30(水)00:46:47No.998796398+>よくよく考えるとスペインモチーフの舞台で伝説としてお出しされるのが翼を持った蛇なんだな |
| … | 24122/11/30(水)00:47:07No.998796526+>よくよく考えるとスペインモチーフの舞台で伝説としてお出しされるのが翼を持った蛇なんだな |
| … | 24222/11/30(水)00:47:15No.998796589+>謎の円盤は巨大シャリタツだった...!? |
| … | 24322/11/30(水)00:47:22No.998796641+スペインのど真ん中に大穴開けられて現地の人はそれでいいんだろうか… |
| … | 24422/11/30(水)00:47:29No.998796687そうだねx2>探検したり富があるとされて狙われたりした大穴ってこれもしかして南米のこと… |
| … | 24522/11/30(水)00:47:34No.998796715+カロスは現実だとフランス北部に対応しているから直接パルデアの隣じゃないよ |
| … | 24622/11/30(水)00:47:39No.998796734+>パルデア帝国はあの壁で隔てた隣国によく滅ぼされたなってレベル |
| … | 24722/11/30(水)00:48:33No.998797060+カロスは文字通り永遠の命を持つ古代人とかいるからな |
| … | 24822/11/30(水)00:48:35No.998797073+南米とかはスペインの植民地だったからね… |
| … | 24922/11/30(水)00:48:51No.998797165+テーブルマウンテンと縦穴の隔絶された生態も南米だ |
| … | 25022/11/30(水)00:48:57No.998797206+>スペインのど真ん中に大穴開けられて現地の人はそれでいいんだろうか… |
| … | 25122/11/30(水)00:49:22No.998797367+>カロスは文字通り永遠の命を持つ古代人とかいるからな |
| … | 25222/11/30(水)00:49:34No.998797442+謎の円盤ポケモンは円盤…?ってなる |
| … | 25322/11/30(水)00:49:49No.998797535そうだねx2山ばっか言われるけどあの超危険地帯の湖畔も中々だと思う |
| … | 25422/11/30(水)00:49:55No.998797573+>>>ネモを過去に送ったら歴史教師がかつて存在したネモ帝国について教えてくれそう |
| … | 25522/11/30(水)00:50:21No.998797739+>>カロスは文字通り永遠の命を持つ古代人とかいるからな |
| … | 25622/11/30(水)00:50:21No.998797742+ていうかなんなんだよあの露骨な岩山は |
| … | 25722/11/30(水)00:50:23No.998797755+AZにゃんはトシアキの極みみたいな… |
| … | 25822/11/30(水)00:50:32No.998797820+>そういやいたな…アイツ結局何だったんだっけ… |
| … | 25922/11/30(水)00:51:01No.998797984そうだねx3大穴にもフラエッテが居たりあいつ何なんだよ |
| … | 26022/11/30(水)00:51:19No.998798099+カロスはまずポケモン世界究極の害獣イベルタルの生息地って時点でもう嫌 |
| … | 26122/11/30(水)00:51:35No.998798184+>スペインのど真ん中に大穴開けられて現地の人はそれでいいんだろうか… |
| … | 26222/11/30(水)00:51:56No.998798286+> 謎の円盤ポケモンは円盤…?ってなる |
| … | 26322/11/30(水)00:52:01No.998798304そうだねx1びっくりするほど街以外の場所荒れ放題だよねパルデア |
| … | 26422/11/30(水)00:52:08No.998798356+モルフォンも久々にモチーフを思い出したような置かれ方で駄目だった |
| … | 26522/11/30(水)00:52:10No.998798365+クラベル校長には制服改造解禁して欲しい |
| … | 26622/11/30(水)00:52:31No.998798512+>カロスはまずポケモン世界究極の害獣イベルタルの生息地って時点でもう嫌 |
| … | 26722/11/30(水)00:52:35No.998798531そうだねx1というかエスパージムまでの道とかふざけんじゃねぇ! |
| … | 26822/11/30(水)00:52:35No.998798534そうだねx3>ていうかなんなんだよあの露骨な岩山は |
| … | 26922/11/30(水)00:52:52No.998798601+制服改造は罰則の対象じゃなかったか |
| … | 27022/11/30(水)00:53:03No.998798666+>ちょっと生命貰うだけじゃないですか |
| … | 27122/11/30(水)00:53:23No.998798794+>というかエスパージムまでの道とかふざけんじゃねぇ! |
| … | 27222/11/30(水)00:53:23No.998798798+>制服改造は罰則の対象じゃなかったか |
| … | 27322/11/30(水)00:53:26No.998798812+>カロスはまずポケモン世界究極の害獣イベルタルの生息地って時点でもう嫌 |
| … | 27422/11/30(水)00:53:30No.998798829+明言されない限りは元ネタの地図で隣接してようと |
| … | 27522/11/30(水)00:53:34No.998798853+>ちょっと生命貰うだけじゃないですか |
| … | 27622/11/30(水)00:53:48No.998798955+カントージョウトもこれまでは道なりしか進めなかったけどオープンワールドになったら大部分が山と森だと思うぞ |
| … | 27722/11/30(水)00:54:01No.998799027+ちょっと(10割) |
| … | 27822/11/30(水)00:54:04No.998799039+イベルタルはシンプルに殺意しかない危険生物すぎる |
| … | 27922/11/30(水)00:54:13No.998799103+ごすそろそろねようぜ |
| … | 28022/11/30(水)00:54:16No.998799117+>メトロイドかお前は |
| … | 28122/11/30(水)00:54:38No.998799250+>びっくりするほど街以外の場所荒れ放題だよねパルデア |
| … | 28222/11/30(水)00:55:09No.998799408+その辺に車両があるけど車で移動できそうな町相当限られてるよな |
| … | 28322/11/30(水)00:55:27No.998799505+>明言されない限りは元ネタの地図で隣接してようと |
| … | 28422/11/30(水)00:55:27No.998799506+ポケモンスタッフは宇宙や異世界化からやってきたことにしたらどんなとんでも生物や物質でも出していいと思ってない? |
| … | 28522/11/30(水)00:55:36No.998799566+>びっくりするほど街以外の場所荒れ放題だよねパルデア |
| … | 28622/11/30(水)00:55:54No.998799681そうだねx1車なんざその辺のポケモンにどつかれたら木っ端微塵よ |
| … | 28722/11/30(水)00:56:06No.998799757+カントージョウトでオープンワールドするならシロガネ山クライミングは必須だよな! |
| … | 28822/11/30(水)00:56:13No.998799795+>ポケモンスタッフは宇宙や異世界化からやってきたことにしたらどんなとんでも生物や物質でも出していいと思ってない? |
| … | 28922/11/30(水)00:56:27No.998799876そうだねx1>カントージョウトもこれまでは道なりしか進めなかったけどオープンワールドになったら大部分が山と森だと思うぞ |
| … | 29022/11/30(水)00:56:35No.998799919そうだねx1>車なんざその辺のポケモンとぶつかるたびにポケモンバトルよ |
| … | 29122/11/30(水)00:56:40No.998799951そうだねx3>その辺に車両があるけど車で移動できそうな町相当限られてるよな |
| … | 29222/11/30(水)00:56:46No.998799985+エスパージムの街はNPCにすら交通の便が悪いと言われるが悪いなんてレベルじゃないだろ馬鹿なの!? |
| … | 29322/11/30(水)00:56:52No.998800012+パルデアは人間がギリ住めそうな所切り開きましたって感じがすごい |
| … | 29422/11/30(水)00:57:03No.998800063そうだねx1筋肉を見せられればどんな世界でもいいよ |
| … | 29522/11/30(水)00:57:03No.998800066+テラスタル結晶は…円盤ポケモンの卵なんだろ!? |
| … | 29622/11/30(水)00:57:09No.998800091+>かロスなの!? |
| … | 29722/11/30(水)00:57:12No.998800106+>カントージョウトでオープンワールドするならシロガネ山クライミングは必須だよな! |
| … | 29822/11/30(水)00:57:14No.998800115+パルデアは街と街を移動できる電車や船みたいなのがないのが結構でかい |
| … | 29922/11/30(水)00:57:17No.998800130そうだねx1>ポケモンスタッフは宇宙や異世界化からやってきたことにしたらどんなとんでも生物や物質でも出していいと思ってない? |
| … | 30022/11/30(水)00:57:26No.998800180+>車なんざハンマーの材料よ |
| … | 30122/11/30(水)00:57:28No.998800186+モトトカゲ一応崖は登れるっぽいから |
| … | 30222/11/30(水)00:57:28No.998800188+ジョウトオープンワールド化したら絶対フスベ方面直行する奴出てくる |
| … | 30322/11/30(水)00:57:33No.998800214+>その辺に車両があるけど車で移動できそうな町相当限られてるよな |
| … | 30422/11/30(水)00:57:52No.998800294+>パルデアは街と街を移動できる電車や船みたいなのがないのが結構でかい |
| … | 30522/11/30(水)00:58:00No.998800330+イベルタルが顕著だけど伝説連中はどいつもこいつも活発になるだけで地方が滅べばいい方なレベルでスペックやばいから |
| … | 30622/11/30(水)00:58:07No.998800358そうだねx2>パルデアは人間がギリ住めそうな所切り開きましたって感じがすごい |
| … | 30722/11/30(水)00:58:10No.998800371+ケツを向けてジャンプすればモトトカゲでもいけるんだろう |
| … | 30822/11/30(水)00:58:18No.998800410+モトトカゲは思ったより普通にトカゲみたいだからな |
| … | 30922/11/30(水)00:58:20No.998800417+一度行けばタクシー呼べるよって言われても最初はどうすんだよ一般人 |
| … | 31022/11/30(水)00:58:36No.998800498+あんま普通の車が使われてるシーンゲーム中に無いから分らないだけで実は平然とワープしたり飛んだりするのかもしれない |
| … | 31122/11/30(水)00:58:36No.998800500+俺が死ぬまでにポケモンの地方が全て繋がったオープンワールドゲー出るといいな… |
| … | 31222/11/30(水)00:58:44No.998800538そうだねx2ツバサノオウとテツノオロチいいよね… |
| … | 31322/11/30(水)00:58:50No.998800570そうだねx1真ん中にワイルドエリアあるとはいえ鉄道敷かれてるガラルの方がマシな交通網は凄い |
| … | 31422/11/30(水)00:58:51No.998800577+コライグラードン! |
| … | 31522/11/30(水)00:59:07No.998800632+このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 31622/11/30(水)00:59:13No.998800661そうだねx1>一度行けばタクシー呼べるよって言われても最初はどうすんだよ一般人 |
| … | 31722/11/30(水)00:59:25No.998800721+まあそのへんは表現してないだけで実はあったりするんだろう |
| … | 31822/11/30(水)00:59:27No.998800735+>特撮大好き開発だぞ当たり前だろ |
| … | 31922/11/30(水)00:59:28No.998800740+ホウエン地方よりインフラヤバそうなの凄いよな |
| … | 32022/11/30(水)00:59:29No.998800746+>ケツを向けてジャンプすればモトトカゲでもいけるんだろう |
| … | 32122/11/30(水)00:59:30No.998800752そうだねx1>このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 32222/11/30(水)00:59:44No.998800840そうだねx2車が存在するのに車道が見当たらないのはシリーズ全てに該当するからまぁ |
| … | 32322/11/30(水)00:59:50No.998800868+車と呼ばれるものみんなコアにブロロローム入ってたりしない? |
| … | 32422/11/30(水)00:59:53No.998800886+オープンワールドでヌシポケモンが当たり前のように転がり回ってたり壁に張り付いてるのを見ると課外授業のノリで歩き回らせていいのかなとはなる |
| … | 32522/11/30(水)00:59:58No.998800918+冗談抜きでデカヌチャンのせいなのでは |
| … | 32622/11/30(水)00:59:59No.998800925そうだねx2>>このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 32722/11/30(水)01:00:00No.998800934+デカヌチャンのせいでガアがタクシーやれないから畜生! |
| … | 32822/11/30(水)01:00:02No.998800943+>モトトカゲは思ったより普通にトカゲみたいだからな |
| … | 32922/11/30(水)01:00:02No.998800945+>コライグラードン! |
| … | 33022/11/30(水)01:00:14No.998801007そうだねx2オープンワールドのゲームで高速道路だの線路だの早々設置できないし… |
| … | 33122/11/30(水)01:00:16No.998801016+> このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか |
| … | 33222/11/30(水)01:00:27No.998801074+どうせロトムカーとかいって空飛ぶ車だったりするんだろ? |
| … | 33322/11/30(水)01:00:43No.998801146+>ホウエンの連中を見ろ |
| … | 33422/11/30(水)01:00:49No.998801187+作るか…サイクリングロード…! |
| … | 33522/11/30(水)01:01:06No.998801273+アクジキングサンは汚染物質を食べてくれるいいやつだろ! |
| … | 33622/11/30(水)01:01:10No.998801296+>オープンワールドのゲームで高速道路だの線路だの早々設置できないし… |
| … | 33722/11/30(水)01:01:28No.998801378+赤字になったから言うけどたまにパルデアとパルミラがごっちゃになる |
| … | 33822/11/30(水)01:01:31No.998801390+イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 33922/11/30(水)01:01:34No.998801402+>>ホウエンの連中を見ろ |
| … | 34022/11/30(水)01:01:38No.998801423+グラカイは古代の猛獣にしては知性があるからだいぶマシだよな |
| … | 34122/11/30(水)01:01:44No.998801454+最悪歩道さえ通ってれば配達員が徒歩で運んでくれる地方っぽいしな |
| … | 34222/11/30(水)01:02:00No.998801521+>>オープンワールドのゲームで高速道路だの線路だの早々設置できないし… |
| … | 34322/11/30(水)01:02:01No.998801531+サイクリングロードなんて作っても暴走族が集まって治安悪くなるだけだよ |
| … | 34422/11/30(水)01:02:02No.998801534そうだねx1観測ユニット内のワープみたいな技術が地上にもあるかもだし… |
| … | 34522/11/30(水)01:02:05No.998801542そうだねx1>イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 34622/11/30(水)01:02:12No.998801565+>イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 34722/11/30(水)01:02:16No.998801587+やはりパラドックスポケモンを解き放って一度生態系を引っ掻き回した方がいいのでは? |
| … | 34822/11/30(水)01:02:16No.998801588+>イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 34922/11/30(水)01:02:17No.998801592+>仕方ねえ…デスストみたいに資材集めてプレイヤーに開通させるか! |
| … | 35022/11/30(水)01:02:23No.998801618そうだねx1>イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 35122/11/30(水)01:02:34No.998801667そうだねx2>観測ユニット内のワープみたいな技術が地上にもあるかもだし… |
| … | 35222/11/30(水)01:02:36No.998801673+>最悪歩道さえ通ってれば配達員が徒歩で運んでくれる地方っぽいしな |
| … | 35322/11/30(水)01:02:49No.998801731+OWでの山の表現に四苦八苦してるし次はグリーンランドモチーフのさらなる離島に行きそう |
| … | 35422/11/30(水)01:03:05No.998801815+ケーシィとかのテレポートはうまく使えないんだろうか |
| … | 35522/11/30(水)01:03:10No.998801845+>>イキリンコ4羽でタクシーやってるのはこの地方大丈夫か!?ってなるよね |
| … | 35622/11/30(水)01:03:14No.998801865+>「あなたがこの地方を繋ぐのよ…!」 |
| … | 35722/11/30(水)01:03:25No.998801919+しょうがねぇだろ奪い合う世界を無くすためには人間もポケモンも一度死ぬべきなんだから |
| … | 35822/11/30(水)01:03:31No.998801958+>ケーシィとかのテレポートはうまく使えないんだろうか |
| … | 35922/11/30(水)01:03:48No.998802036+>>最悪歩道さえ通ってれば配達員が徒歩で運んでくれる地方っぽいしな |
| … | 36022/11/30(水)01:04:06No.998802122+>>「あなたがこの地方を繋ぐのよ…!」 |
| … | 36122/11/30(水)01:04:51No.998802329+あ |
| … | 36222/11/30(水)01:05:17No.998802454+雨が降るとやべーゴーストタイプのポケモンがうろついてるんだ… |
| … | 36322/11/30(水)01:05:33No.998802539+この世界で一番魔境なのは海路な気がせんでもない |
| … | 36422/11/30(水)01:06:20No.998802768+(飛沫を上げて突っ込んでくるサメハダー) |
| … | 36522/11/30(水)01:06:41No.998802856+>このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 36622/11/30(水)01:07:22No.998803061そうだねx1ポケットモンスターユダヤ |
| … | 36722/11/30(水)01:07:32No.998803112+>>このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 36822/11/30(水)01:07:45No.998803169そうだねx1だからやめなって! |
| … | 36922/11/30(水)01:08:19No.998803349+>>>このまま欧州シリーズが続くと次はドイツか… |
| … | 37022/11/30(水)01:08:32No.998803423+>ポケットモンスターユダヤ |
| … | 37122/11/30(水)01:09:30No.998803726+マダドガスの最終進化が追加されるんだ… |
| … | 37222/11/30(水)01:09:51No.998803824+ポケットモンスター西 |