[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2638人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1684570.jpg[見る]
fu1684573.jpg[見る]


画像ファイル名:1669693252175.jpg-(55669 B)
55669 B22/11/29(火)12:40:52No.998559885+ 14:53頃消えます
想像以上の邪悪
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/29(火)12:41:53No.998560227そうだねx42
AIは悪くない
作った人が悪い
222/11/29(火)12:42:36No.998560445そうだねx26
戦うつもりはない!
322/11/29(火)12:44:02No.998560879+
本人はもういなくて代わりも去った
この話はこれでおしまい!
422/11/29(火)12:44:06No.998560902+
>戦うつもりはない!
ザザ…ザザ…
楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!
522/11/29(火)12:44:57No.998561161+
>戦うつもりはない!
楽園防衛プログラムが勝負を仕掛けてきた!
622/11/29(火)12:45:25No.998561283+
理想を叶えるために自身の思想人格を受け継いだAIを作ったら理想を叶えるためにAIが暴走を始めた
って思うじゃん?
722/11/29(火)12:46:04No.998561462そうだねx13
>本人はもういなくて代わりも去った
>この話はこれでおしまい!
そうですねところでこのスカーレットorバイオレットブックの黒塗りのページですが
822/11/29(火)12:47:16No.998561821+
邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
922/11/29(火)12:49:54No.998562570+
>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
すぐ再起動する…
1022/11/29(火)12:55:26No.998564065+
スレ画は悪くないだろ
作ったやつが悪い
1122/11/29(火)13:00:01No.998565301そうだねx23
AIがいると勝手に再起動する仕様はマジふざけんなよ…
1222/11/29(火)13:00:33No.998565450そうだねx19
>楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!
いい演出だったよねこれ
お前ー!ともなったけど
1322/11/29(火)13:01:12No.998565603そうだねx13
むしろAIがものすごくまともでよかったね…ってなるやつ
1422/11/29(火)13:02:30No.998565892+
bgmは最高に好き
1522/11/29(火)13:02:37No.998565922+
何でコラミラ殴り飛ばしたら楽園防衛プログラムが止まるんだとか言っちゃいけない
1622/11/29(火)13:03:03No.998566040+
まあAI居なくなっても他に古代を追求する邪悪な人間は居るんだけども
1722/11/29(火)13:05:25No.998566577+
先にバレ見ちゃってAIが悪さしてるのかと思ったけど元の人間の方がゴミクズでだめだった
ペパーにはこのことは黙っておこう……
1822/11/29(火)13:06:37No.998566900+
>まあAI居なくなっても他に古代を追求する邪悪な人間は居るんだけども
歴史キチと古代キチもまた音楽性が違う気がする
1922/11/29(火)13:08:30No.998567374そうだねx3
>まあAI居なくなっても他に古代を追求する邪悪な人間は居るんだけども
生徒を騙してまで杭を抜かせようとはしないからそこまで邪悪じゃない
邪悪なのは歴史を聞かされても杭を抜く奴
2022/11/29(火)13:09:09No.998567523そうだねx21
大上段からマスターボールぽいっと投げ落としてくるのは今までにない強キャラ演出で良かったよ
2122/11/29(火)13:09:35No.998567608+
ボール使えなきゃ普通は勝てないから
他に排除する手段を用意してないので止まった
博士IDのボールが立ち向かってくるとは想定してなかった
2222/11/29(火)13:10:29No.998567826そうだねx2
一回目の戦いはご退室願おうだからやられても追い出されるだけだよねあれ
2322/11/29(火)13:12:31No.998568338+
>>まあAI居なくなっても他に古代を追求する邪悪な人間は居るんだけども
>生徒を騙してまで杭を抜かせようとはしないからそこまで邪悪じゃない
>邪悪なのは歴史を聞かされても杭を抜く奴
歴史ではこうなってるけどポケモンかわいそうだよねーチラチラは抜かせようとしてるだろ!
2422/11/29(火)13:12:53No.998568423+
そうですね捕獲しました
2522/11/29(火)13:14:11No.998568724+
>そうですね捕獲しました
ウッヒョー!!
2622/11/29(火)13:17:43No.998569521+
>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
ポケモンボールにロック掛けるのはそれ禁じ手だろ?!って流石になったぞ!
2722/11/29(火)13:18:54No.998569779そうだねx3
適当に違う時代から連れてきたポケモンをマスボで捕まえて繰り出してくるのいいね
2822/11/29(火)13:19:45No.998569966+
>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
ボールロックするね…
2922/11/29(火)13:20:52No.998570186+
全部マスボといい本来の意味のチートな存在って感じる
3022/11/29(火)13:21:46No.998570374+
ボールロック機能を何故こんなところで作る…
3122/11/29(火)13:21:50No.998570388+
博士以外のモンスターボールが全部ロックされた!
3222/11/29(火)13:22:51No.998570600そうだねx1
どうせAIが博士乗っ取ってんだろ!と思ったらめっちゃいい奴だった…
3322/11/29(火)13:24:51No.998571038+
>>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
>ポケモンボールにロック掛けるのはそれ禁じ手だろ?!って流石になったぞ!
ポケスペでミュウツーがやったことあるから…
3422/11/29(火)13:25:03No.998571086そうだねx5
本物が愛のあるマッドサイエンティストすぎて
合理的なAIは理解不能な矛盾行動にドン引きするしかない
3522/11/29(火)13:27:57No.998571725そうだねx2
>>戦うつもりはない!
>ザザ…ザザ…
>楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!
これアンダーテールみたいで好き
3622/11/29(火)13:28:57No.998571939+
ラストバトルの演出はマザーとかアンテを感じたよね
そういえばマザーとは縁深いシリーズだったんだったわ
3722/11/29(火)13:35:43No.998573394+
>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
最後止まったのは規定通りに止まったんじゃなくて絶対勝てるはずなのに負けて次の手が打てなくなったのでは?
3822/11/29(火)13:44:12No.998575337+
ボールロックをポケモンの世界観でやるのはなりふり構わない過ぎる
3922/11/29(火)13:45:20No.998575601そうだねx5
ライドンで勝った後もAIが旅立たなかったらまたなんかしてくるよね
4022/11/29(火)13:46:48No.998575946+
写真を研究所に持ち込むくらいの人間味があるのに
なんで理想に対してアクセルベタ踏みなんだよ
4122/11/29(火)13:48:03No.998576226+
俺の楽園絶対防衛するんだぞ俺
4222/11/29(火)13:50:30No.998576780+
ペパーへの愛を代弁したけど記憶と人格を転写したAIだからこそ嘘のない記録を伝えたのだと信じたい
4322/11/29(火)13:50:57No.998576864そうだねx9
>写真を研究所に持ち込むくらいの人間味があるのに
>なんで理想に対してアクセルベタ踏みなんだよ
元からマッドなのはそうなんだろうけどエリアゼロなんか良くない電波出てると思う
4422/11/29(火)13:51:14No.998576927+
でも歴代の悪の組織に比べたら穏健だよ?
他の地方で言えばガラル地方にデカヌチャンを放つくらいの悪さしかしてない
4522/11/29(火)13:51:47No.998577060+
もっとちゃんとペパーに事情説明してやれよ!
4622/11/29(火)13:52:36No.998577260+
>もっとちゃんとペパーに事情説明してやれよ!
楽園を完成させてからでいいかなって
4722/11/29(火)13:53:04No.998577353+
色々衝撃展開で忘れちゃったけどなんで古代と未来ポケ呼んだんだっけ
憧れは止められねぇ!ってだけ?
4822/11/29(火)13:53:04No.998577354+
憧れは止められねえんだ
と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
4922/11/29(火)13:53:27No.998577448+
決着後の展開も悲しいだけじゃなく前向きでいい
ボン・ボヤージュ!
5022/11/29(火)13:53:42No.998577492そうだねx14
>憧れは止められねえんだ
>と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
憧れ止めてねえの人間の方なんですけど!?
5122/11/29(火)13:53:48No.998577510+
パラドックスポケモン全員性別不明タマゴ未発見なのって現代じゃ繁殖出来ないのかな
5222/11/29(火)13:53:49No.998577514+
ちょっと時系列整理したい
5322/11/29(火)13:54:17No.998577611+
>憧れは止められねえんだ
>と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
やっぱタイムマシン止めようとするAIが悪いよなあ…
5422/11/29(火)13:54:21No.998577625+
>>憧れは止められねえんだ
>>と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
>憧れ止めてねえの人間の方なんですけど!?
事故起きてから改修するのが筋だが
事故で死んだから畜生!!
5522/11/29(火)13:54:29No.998577661+
>憧れは止められねえんだ
>と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
AIは止めようとしてただろ!
5622/11/29(火)13:54:46No.998577714+
>色々衝撃展開で忘れちゃったけどなんで古代と未来ポケ呼んだんだっけ
>憧れは止められねぇ!ってだけ?
そもそも呼ぶ前からいる
エリアゼロの研究してたらなんか家族の幸せに繋がるらしいからタイムマシンとか作ってたけどどんどん狂っていった
5722/11/29(火)13:54:52No.998577742+
このAIセキュリティ組み込まれまくってるだけで
思考の幅自体はめっちゃ広く作られてる…
5822/11/29(火)13:55:37No.998577902+
末期の博士は大体こんな感じだったんだろうな
5922/11/29(火)13:55:39No.998577912+
PVだといつもの博士枠みたいに紹介してたのいいよね…
6022/11/29(火)13:55:52No.998577959+
>このAIセキュリティ組み込まれまくってるだけで
>思考の幅自体はめっちゃ広く作られてる…
そりゃ博士本人のコピーだからそれくらいじゃないと効率悪いよね
6122/11/29(火)13:55:52No.998577961+
止めようとするAIもコピペされた博士の人格だけど
止まるんじゃねえぞシステム組んだのもまた博士
博士のAI vs 博士の楽園プログラム
ファイッ!!
6222/11/29(火)13:56:25No.998578076そうだねx9
ポケスペならまだしもゲームのポケモンってポケモンバトルで全てが決まる感じあるからボールロックはマジモンの殺意を感じる
6322/11/29(火)13:56:35No.998578107そうだねx2
>憧れは止められねえんだ
>と言うかAIだからこそ一つの命令与えられるとそれを意地でも遂行しようとするのが悪さしてるとこある
やってないならそう言え
6422/11/29(火)13:56:42No.998578140+
どうか私の願いを…で切り替わるのすき
6522/11/29(火)13:56:51No.998578172+
タイムマシン作る前からパラドックスポケモン居るってことは
あの結晶体自体に時空を超えて物質転移させる作用があって
博士はそれを効率的人為的に利用出来るようにしただけっぽいのかな
6622/11/29(火)13:56:53No.998578182+
AIに倫理観で負けるな
6722/11/29(火)13:57:20No.998578290+
ポケモンレンジャーとかならいい感じに戦えたりするのかなボールロック
キャプチャシステムハックされそうだな
6822/11/29(火)13:57:29No.998578329+
>AIに倫理観で負けるな
AIが合理的過ぎるのが悪い
6922/11/29(火)13:57:36No.998578356+
ボールロックと言えばやっぱりポケスペだよな…
その後の選択肢はBD2やってたのと冒頭のやり取り覚えてたからすんなりだったけど
7022/11/29(火)13:57:42No.998578379+
古来の方もAIなの?
7122/11/29(火)13:58:07No.998578467+
歴代1好きなラストバトルだった
シナリオも曲もいい
7222/11/29(火)13:58:23No.998578533+
>古来の方もAIなの?
博士は現代の人間だからそこは変わらねえ
7322/11/29(火)13:58:37No.998578581+
ポケスペってここまで念入りに殺しに来るの?
7422/11/29(火)13:58:42No.998578594+
ポケスペだったら隙を逃さず攻撃されて順番に3人やられてた
7522/11/29(火)13:58:50No.998578621+
ぶっちゃけAIに組み込まれた博士の人格だから博士が自分の願いを止めようとしたのに変わりはないんだ
それはそれとして根底に組み込まれたプログラムが停止を拒むから畜生!
しかもチャンピオンの戦闘記録まで学習してるから畜生!
通常AIの防衛システム突破してももう一段階用意してるのちょっとさあ!!
7622/11/29(火)13:59:07No.998578683+
>ポケスペならまだしもゲームのポケモンってポケモンバトルで全てが決まる感じあるからボールロックはマジモンの殺意を感じる
息子が本持ってること承知でこの仕組み作ったなら人の心が無いとかそんなレベルじゃない
7722/11/29(火)13:59:13No.998578700そうだねx2
シナリオ的にはバイオレットの方がしっくりくると思う
メカデリバやスモトリ含めて
7822/11/29(火)13:59:40No.998578788そうだねx6
>メカデリバやスモトリ含めて
建物からワラワラ出てくるモータースモトリの絵面が完全に忍殺
7922/11/29(火)13:59:47No.998578806+
あれ応用すればゲーチスの野望実現出来るかも
8022/11/29(火)14:00:11No.998578885+
捕獲したばかりのパラドックスポケモンぽいっと投げ落としてくるのいいよね
8122/11/29(火)14:00:13No.998578902+
>ポケスペってここまで念入りに殺しに来るの?
なんなら1,2巻の時点でグリーンがキクコのゲンガーに操られたりするくらいには
8222/11/29(火)14:00:30No.998578964+
オリジナルがAIのこと合理的すぎる…とか評価してるからいずれ敵対されるの予期してそう
8322/11/29(火)14:00:34No.998578980+
>シナリオ的にはバイオレットの方がしっくりくると思う
>メカデリバやスモトリ含めて
スカの方が博士のやりたいことはわかりやすいと思う
ジュラシックパークだし
8422/11/29(火)14:00:38No.998578997+
現代の環境ぶっ壊れるだろ…引くわ……ってなるAI初めて…いや前例あるかもしれない
そこでAIが反逆出来ずに死んだオリジナルの歪んだ執念に取り込まれるの初めて見た
8522/11/29(火)14:00:41No.998579012+
>ポケスペってここまで念入りに殺しに来るの?
これが悪の組織のトップだ!
fu1684570.jpg[見る]
8622/11/29(火)14:00:47No.998579031+
モンスターボール封印する殺意が念入りすぎて引く
8722/11/29(火)14:00:52No.998579050+
一応ライドンボールも息子が持ってる前提だから...
8822/11/29(火)14:00:57No.998579066+
>ポケスペってここまで念入りに殺しに来るの?
ボールのスイッチを攻撃で破壊して出せないようにするしポケモンの攻撃で直接殺しにくるよ
対抗策としてボールで攻撃を受け止めてボールぶっ壊してポケモン出したりする
8922/11/29(火)14:00:59No.998579071そうだねx5
AIも知らない防衛システムから最終的にAIも信用しなくなってるのが見て取れて酷い
9022/11/29(火)14:01:18No.998579136+
>シナリオ的にはバイオレットの方がしっくりくると思う
>メカデリバやスモトリ含めて
どっちも別に変わらんよ
9122/11/29(火)14:01:20No.998579141+
俺にはまだ7匹目の手持ちがいるぜ…いけ!ロトム!
9222/11/29(火)14:01:23No.998579148+
>ポケスペってここまで念入りに殺しに来るの?
まあ遠隔操作でトレーナーの手足の方をスタンとかやってたし…
9322/11/29(火)14:01:34No.998579196+
止める手段を設けてるくせに止めようとするとAIが襲ってくるのは止めて欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ
9422/11/29(火)14:01:53No.998579261+
>>ポケスペならまだしもゲームのポケモンってポケモンバトルで全てが決まる感じあるからボールロックはマジモンの殺意を感じる
>息子が本持ってること承知でこの仕組み作ったなら人の心が無いとかそんなレベルじゃない
愛しい宝である息子が止めるわけないし……息子から起動キー奪った外道はちゃんと始末しなきゃ……
9522/11/29(火)14:01:57No.998579276+
これだけのマッドサイエンティストでも子への愛はあったのか…
9622/11/29(火)14:02:09No.998579308+
調査隊とか自体はまだ割と謎のこってるよね
9722/11/29(火)14:02:12No.998579314+
実際この世界ポケモンでなんでも解決できちゃうからボール封印して自分だけ強いポケモン出せたら最強だよね
9822/11/29(火)14:02:16No.998579333+
縄張り争いの下りはコライドンの方がしっくりくるな
9922/11/29(火)14:02:17No.998579336+
>AIも知らない防衛システムから最終的にAIも信用しなくなってるのが見て取れて酷い
と言うかAIでもあくまで自分の人格だからナァ…ってなってるあたり人の理性を信用してるとも言える
10022/11/29(火)14:02:53No.998579470+
>調査隊とか自体はまだ割と謎のこってるよね
ヘザーって何者…?
10122/11/29(火)14:02:54No.998579472+
ずっと肩に乗せててボールに入りたがらないポケモンとか連れてたらセキュリティホール突破できない?
10222/11/29(火)14:02:56No.998579485+
ポケスペは3巻まで読めば初代編丁度終わる上に大体こういう世界だって分かるからな…
10322/11/29(火)14:02:59No.998579496+
どうしておかしくなっちゃったのか早く知りたいな
パートナーを実験で送って戻ってこない……になったのか?
10422/11/29(火)14:03:08No.998579539+
ワタクシだけが ポケモンを 使えれば いいんです!
10522/11/29(火)14:03:28No.998579605+
今後封印システム悪用されたらやばいけどあの環境でしか動作しなさそうなのが救い
10622/11/29(火)14:03:29No.998579612+
AIは博士の完璧なコピーだからあれも博士自身なんだよな…
10722/11/29(火)14:03:30No.998579617そうだねx6
>ずっと肩に乗せててボールに入りたがらないポケモンとか連れてたらセキュリティホール突破できない?
まあそいつで完全コライミライに勝てるなら問題ないけど…
10822/11/29(火)14:03:31No.998579621+
研究所を離れたAIの生存が絶望的っぽいのを息子に伝えずボンボヤージュするのいいよね…
10922/11/29(火)14:03:35No.998579635+
全部円盤のポケモンってやつが悪いんだ
11022/11/29(火)14:03:51No.998579692+
そういえば何で人間は一方通行な事知ってるんですかね
11122/11/29(火)14:03:54No.998579699+
なんならニシノモリ教授のせいで死にかけたオコリザル
今作でついに死んだ
11222/11/29(火)14:04:02No.998579737+
トレーナーにポケモンを使わせないのは常識ですよね
fu1684573.jpg[見る]
11322/11/29(火)14:04:04No.998579739+
AIを乗っ取るタイムマシン!AIはタイムマシンの一部だった!が酷すぎるだろ…博士酷すぎるだろ…
11422/11/29(火)14:04:11No.998579774+
>>>邪悪は邪悪だけどポケモンバトルに負けたら(一応は)停止はするんだな
>>ポケモンボールにロック掛けるのはそれ禁じ手だろ?!って流石になったぞ!
>ポケスペでミュウツーがやったことあるから…
アニポケでジュンサーさんがやったことあるから…
11522/11/29(火)14:04:14No.998579784+
一応AIが親のフリしてもな...って葛藤はあったんだろうな
11622/11/29(火)14:04:17No.998579794+
最終的に研究だけに打ち込んで息子を放置してるからなんとも…
11722/11/29(火)14:04:24No.998579811+
>>調査隊とか自体はまだ割と謎のこってるよね
>ヘザーって何者…?
作家
ねえこれって…ほんとにタイムマシン…?
11822/11/29(火)14:04:33No.998579840+
>>ずっと肩に乗せててボールに入りたがらないポケモンとか連れてたらセキュリティホール突破できない?
>まあそいつで完全コライミライに勝てるなら問題ないけど…
サトシが主人公続投するならピカさんがこれでセキュリティすり抜けて倒すんだろうな...
11922/11/29(火)14:04:35No.998579852+
>>調査隊とか自体はまだ割と謎のこってるよね
>ヘザーって何者…?
名前ペパーっぽいけど関係者とか血縁者だったりするのかな
12022/11/29(火)14:04:40No.998579874+
>そういえば何で人間は一方通行な事知ってるんですかね
なんとかしたいですよね
12122/11/29(火)14:04:52No.998579919+
>調査隊とか自体はまだ割と謎のこってるよね
ていうか博士のタイムマシンが原因だとするとバイオレットブックの時代に未来のポケモンがいることがおかしいんだよな
古代だと人の手のつかない世界でまだ生き残ってた!とか言い訳きくけど未来のだとそうはいかない
12222/11/29(火)14:05:10No.998579991+
>ずっと肩に乗せててボールに入りたがらないポケモンとか連れてたらセキュリティホール突破できない?
ボールハックできるくらいだし強制的に戻れしてからロックとかもできそう
12322/11/29(火)14:05:11No.998579999+
もしかしてもう片方のバージョンでも親死んでるのペパーくん?
12422/11/29(火)14:05:40No.998580092そうだねx8
AIは作られた当時の人格から変化することはないけどオリジナルはどんどんおかしくなってくから
割と早いうちからAIと博士で意見対立しちゃってそうな
12522/11/29(火)14:05:47No.998580123+
まあタイムマシンが来る前からエリアゼロで時空の歪み的なものを発生させる何かが居たんだろう
というか露骨にそう言うポケモンいるし
12622/11/29(火)14:05:55No.998580165そうだねx2
博士事故で死んだ言ってるけど途中まで憧れ止められなくてタイムマシン使って帰ってこれなくなったのかと思ってた
12722/11/29(火)14:06:02No.998580186そうだねx3
環境が変わっても仕方ないよねとか研究で家族3人幸せに暮らせるとか全く意味がわからないんだよね
12822/11/29(火)14:06:06No.998580193+
なんであんな二重に保険かけてんの…
12922/11/29(火)14:06:53No.998580370+
そもそも古代ポケモンとか未来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンってのが解せない
13022/11/29(火)14:06:56No.998580382+
博士からの連絡なくなった時点でたぶん死んでるんだよねこれ
13122/11/29(火)14:06:59No.998580387+
>ボールハックできるくらいだし強制的に戻れしてからロックとかもできそう
そもそも設定的にはボールは入れ物でしかないので…
小さくなること自体はポケモンの性質だからな
13222/11/29(火)14:07:04No.998580405そうだねx1
そういえば冠雪原の生態系滅茶苦茶にしたポケモンが...
13322/11/29(火)14:07:09No.998580431+
円盤のポケモンのイラストってタイムマシンの内部そっくりだよね
13422/11/29(火)14:07:15No.998580465そうだねx2
>環境が変わっても仕方ないよねとか研究で家族3人幸せに暮らせるとか全く意味がわからないんだよね
そうだガア
生態系を揺るがすポケモンは許されないアマ
13522/11/29(火)14:07:24No.998580490+
日誌見てると子供産まれた事で気持ちが揺らいで親の片方は研究から手を引いたっぽいけど
それはそれとして何でペパー先輩のところにその人は帰ってないんだろう…
13622/11/29(火)14:07:58No.998580595+
パパママ両方あれだとして
シリーズで片方は何処
13722/11/29(火)14:08:18No.998580656+
研究狂いなんだけど家族愛は本物なせいで思考回路もパラドックス起きてる
13822/11/29(火)14:08:26No.998580689+
そういえばブックの最後に載ってた謎のポケモン…?なんだよな根源は
13922/11/29(火)14:08:27No.998580690+
>日誌見てると子供産まれた事で気持ちが揺らいで親の片方は研究から手を引いたっぽいけど
>それはそれとして何でペパー先輩のところにその人は帰ってないんだろう…
研究から手を引いたが巻き込まれなかったとは言ってないからな
14022/11/29(火)14:08:28No.998580696そうだねx1
>円盤のポケモンのイラストってタイムマシンの内部そっくりだよね
それがあったから入った瞬間にラスボスあいつか!って思ってた
で、でてこない……なんで……
14122/11/29(火)14:08:30No.998580706+
>博士からの連絡なくなった時点でたぶん死んでるんだよねこれ
本編開始前に死んでるよ
14222/11/29(火)14:09:00No.998580801+
生まれた頃から殆どいないから20年以上開発してて
デラスタルの発見が10年前で
事故ってどのタイミングで起きたのかな
14322/11/29(火)14:09:04No.998580813そうだねx3
はっきり語られることはなさそうだけどペパー両親双方研究職だったっぽいしオーリムとフトゥーが夫婦なんだろうな
14422/11/29(火)14:09:20No.998580860+
博士AI戦BGMのカタルシスが凄くて好き
14522/11/29(火)14:09:21No.998580862+
AIの暴走系は手垢付きすぎた題材だからこうして暴走する人間を止める役割になってもらうね…
14622/11/29(火)14:09:21No.998580863+
タイムマシンの行き先でもめて去ったとかじゃないだろうな…
14722/11/29(火)14:09:51No.998580952+
>そもそも古代ポケモンとか未来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンってのが解せない
バイオレットに現代のパルデアには居ないバンギサザンの未来の姿呼び込んでるから
単純に時間を超えてるんじゃなくて別世界から呼び込んでるんじゃないかな
14822/11/29(火)14:09:58No.998580982+
>そういえばブックの最後に載ってた謎のポケモン…?なんだよな根源は
ペパーのマフィティフ倒したやつも謎だし
マフィティフだけ様子がおかしい状態になったし
過去から謎の病原菌持ち込んでそう
14922/11/29(火)14:10:02No.998580995+
>パパママ両方あれだとして
>シリーズで片方は何処
普通に愛想つかして出て行った
実験事故に巻き込まれて蒸発
憧れは止められねんだしてタイムマシンにダイブ
音楽性の違いで別れただけでai博士が消えたらタイムマシン再起動しに帰ってくる
さあどれだ
15022/11/29(火)14:10:04No.998581007+
アニメとか漫画だとスーパークソ夫婦喧嘩になりそう
15122/11/29(火)14:10:04No.998581009そうだねx3
>なんであんな二重に保険かけてんの…
まずあんな所まともな奴は行かないし行ってもパラドックスポケモンとか他の強いポケモンもいっぱいいる
タイムマシン止めようとするとAI博士の戦闘プログラムがパラドックスポケモンで挑んでくる
それでも駄目なら自分の以外のモンスターボールロックしてコライミライが虐殺する
二重どころか4重くらいだな?
15222/11/29(火)14:10:06No.998581018+
仕方ないけどシリーズ進むごとにアルセウスとかフーパとかかがやきさまとか今回の円盤とか好き勝手あっちこっち繋げる連中が出てきて
この世界大丈夫か?
15322/11/29(火)14:10:10No.998581025+
夫婦のもう片方はどうしたの
いなくなったのがおかしくなった原因?
15422/11/29(火)14:10:14No.998581042+
研究から手を引いた旦那・奥さんをタイムマシンの実験に…
15522/11/29(火)14:10:18No.998581055そうだねx1
私の夢を止めてくれ…って言おうとしただろうにそっからカタコトの言葉に変わる演出いいよね
15622/11/29(火)14:10:20No.998581063+
AI「ぶっちゃけ俺だけここに残してオリジナルはペパーと暮らしたらよくない?今からでも取り返せるものはあるよ」
AI「パルデアの生態系を壊すのはよくないよタイムマシンで呼んだポケモンはエリアゼロから出て行かないようバリア張ろう」
AI「最近疲れてない?俺は機械だけどあなたは人間なんだからもっと休んだほうがいいよ何をそんなに急いでるんだ
 研究が終わったらじゃなくて今こそ家族に会いにいくべきじゃない?
 いや会うのが怖いのは俺のことだからもちろんわかってるんだけどそれでも行くべきだろ」
15722/11/29(火)14:10:28No.998581088+
>博士AI戦BGMのカタルシスが凄くて好き
テラレイドアレンジ部分の盛り上がりいいよね…
15822/11/29(火)14:10:41No.998581136+
AIすら把握してないセーフティプログラム仕込んでてもう何も信用しねえ!で駄目だこれ
仮称■■■の毒電波を浴び過ぎましたね…
15922/11/29(火)14:11:09No.998581227+
あんなヤベーヤツの血を引いてるガキなんて愛せないよで去ってったかもしれないだろ!
16022/11/29(火)14:11:45No.998581341そうだねx1
ネグレクトじゃねーか
16122/11/29(火)14:11:46No.998581344そうだねx8
>AI「ぶっちゃけ俺だけここに残してオリジナルはペパーと暮らしたらよくない?今からでも取り返せるものはあるよ」
>AI「パルデアの生態系を壊すのはよくないよタイムマシンで呼んだポケモンはエリアゼロから出て行かないようバリア張ろう」
>AI「最近疲れてない?俺は機械だけどあなたは人間なんだからもっと休んだほうがいいよ何をそんなに急いでるんだ
> 研究が終わったらじゃなくて今こそ家族に会いにいくべきじゃない?
> いや会うのが怖いのは俺のことだからもちろんわかってるんだけどそれでも行くべきだろ」
なんだこいつ合理的すぎてダメだな…
16222/11/29(火)14:11:49No.998581353+
>私の夢を止めてくれ…って言おうとしただろうにそっからカタコトの言葉に変わる演出いいよね
私の夢を…
阻むものは…排除する!!!
いいよね
16322/11/29(火)14:11:54No.998581369+
>あんなヤベーヤツの血を引いてるガキなんて愛せないよで去ってったかもしれないだろ!
スカの方だとクソ親でも母親のそばにいた方が息子は幸せだよな…って離れて行ったでも違和感ない
16422/11/29(火)14:12:01No.998581400+
>この世界大丈夫か?
一部の禁伝が気まぐれおこしただけで全部終わりかねない世界だよね
16522/11/29(火)14:12:06No.998581419+
>生まれた頃から殆どいないから20年以上開発してて
>デラスタルの発見が10年前で
>事故ってどのタイミングで起きたのかな
2年位前からメールも来なくなったって言ってなかったっけ
16622/11/29(火)14:12:07No.998581422+
ははーんこのAIが楽園の作るために生博士を排除したんだな?
16722/11/29(火)14:12:22No.998581462そうだねx1
正論ばっか言いやがってこれだからAIは…
16822/11/29(火)14:12:33No.998581502+
マフィティスのダメージもかいふくふうじの永続版って考えると技として普通にありそう
16922/11/29(火)14:12:39No.998581525+
>>なんであんな二重に保険かけてんの…
>まずあんな所まともな奴は行かないし行ってもパラドックスポケモンとか他の強いポケモンもいっぱいいる
>タイムマシン止めようとするとAI博士の戦闘プログラムがパラドックスポケモンで挑んでくる
>それでも駄目なら自分の以外のモンスターボールロックしてコライミライが虐殺する
>二重どころか4重くらいだな?
更にはペパーじゃないとキーアイテムを持って来れない
17022/11/29(火)14:12:59No.998581599そうだねx2
もう片方は愛想尽かして出て行ったとかだとペパー君の面倒見てないのなんでだよってなる
17122/11/29(火)14:13:01No.998581607+
それこそ神話で一人の神が世界作ったならまだしも
いろんなやつが起点として色々やってるからすごいことになる
神々の縄張り争いかよ
17222/11/29(火)14:13:02No.998581611+
本来は博士の宝探しプログラムと博士の理性AIとその間で悩み続ける博士でバランス取れてたのかな…
17322/11/29(火)14:13:08No.998581631+
やっぱ生物があの大穴に長く居すぎると頭おかしくなって凶暴化するのかな
1号は連れ帰られたから優しい子に育ったとか
まあナワバリ争いに負けたのには変わらないんだけど…
17422/11/29(火)14:13:14No.998581653+
>夫婦のもう片方はどうしたの
>いなくなったのがおかしくなった原因?
原因の一つだけど確定的なものではないと思う
17522/11/29(火)14:13:24No.998581696+
未来に飛ぶなら未来の技術で帰ってこれないのか?と思わなくもない
古代だとマジモンの一方通行だから憧れで突き進みすぎ
17622/11/29(火)14:13:37No.998581739+
会話がバグみたいになって乗っ取られていくシーンとかすげーよかったよすごい危機感だった
17722/11/29(火)14:13:44No.998581762+
去ったとは言ってるが自分が殺したことを忘れてるだけじゃない?
17822/11/29(火)14:13:51No.998581789+
じゃあもう片方も死んだことにするか
17922/11/29(火)14:13:56No.998581806+
秘伝スパイスもスカーレットブックのものらしいし割と怪しい代物
どっかから持ち込まれてない?
18022/11/29(火)14:14:01No.998581836+
冷静な自分が自分のダメなところを諫めてくるのめちゃくちゃムカつく!
18122/11/29(火)14:14:36No.998581968+
こっからペパーが幸せになる方法は?
18222/11/29(火)14:14:38No.998581976+
楽園防衛プログラムが明らかにAIとは別の意志入ってるの怖い
18322/11/29(火)14:14:40No.998581988+
人間くらいの質量は一方通行なの何で知ってるの
誰かで実験したの
18422/11/29(火)14:14:43No.998581995+
うーんポケモン連れてくるのは良くないから氷漬けにして標本にしようぜ
18522/11/29(火)14:15:00No.998582051+
何であんな人外魔境にフラエッテ居るんだよ
18622/11/29(火)14:15:01No.998582055+
家族愛は本物だけど親が出来るかは全く別だから…エゴで突っ走ったマンだから…
18722/11/29(火)14:15:01No.998582057+
1号ドンが地上で暴れて一緒に暮らせなくなったあたりに何かある?
18822/11/29(火)14:15:05No.998582073+
テラステルに問題があるんじゃないかって気はする
18922/11/29(火)14:15:14No.998582102+
相方がもう1人の博士かどうかは分からないし去ったあの人もその人のこととは限らんし…
19022/11/29(火)14:15:25No.998582142そうだねx3
>こっからペパーが幸せになる方法は?
愛犬は元気になったし友達もできたから…
19122/11/29(火)14:15:33No.998582167+
大穴自体が円盤墜落のクレーターなのかな
あの規模だったらまず星が駄目になってるんだけどポケモン世界だし穴だけで済んだとか
19222/11/29(火)14:15:48No.998582212そうだねx1
>こっからペパーが幸せになる方法は?
もう乗りこえてるから夢を叶えるだけだよ
19322/11/29(火)14:16:16No.998582306+
>スカの方が博士のやりたいことはわかりやすいと思う
>ジュラシックパークだし
フトゥーはサイコすぎるんだよな
オーリムだとオリジナルのやりたいこともわかるから救いがあるけど
合理的に考えると許されるものではないのもわかるから止めるしかない
19422/11/29(火)14:16:18No.998582312そうだねx2
>何であんな人外魔境にフラエッテ居るんだよ
キリンリキとかパモットとかゴルダックとかよくあんなところで生きてるよな
モルフォンはデカい怖いキモい
19522/11/29(火)14:16:25No.998582334+
>人間くらいの質量は一方通行なの何で知ってるの
>誰かで実験したの
まあその実験はスリーパーとかでもいいわけだし…
19622/11/29(火)14:16:30No.998582356+
あんな境遇でペパーはよくあんなまともな子に育ったよ…
19722/11/29(火)14:16:42No.998582398そうだねx1
ここまですんの!?ってAI側がびっくりするの吹く
19822/11/29(火)14:16:42No.998582402+
ラストの演出的にもこれからを仲間と進めばいいんだ
19922/11/29(火)14:16:56No.998582455+
>未来に飛ぶなら未来の技術で帰ってこれないのか?と思わなくもない
>古代だとマジモンの一方通行だから憧れで突き進みすぎ
子供たちに自分の破壊頼むわけにもいかないし確実かつ手っ取り早くタイムマシンの機能停止=自分の消去をするために時間飛んだんだろうから憧れだけではない気もする
まぁそんな合理的な判断じゃなくAI自身の夢の探究も動機にはあって欲しい選択だけども
20022/11/29(火)14:17:00No.998582470+
>もう乗りこえてるから夢を叶えるだけだよ
これだけだとまるで親みたいだ
20122/11/29(火)14:17:01No.998582474+
>テラステルに問題があるんじゃないかって気はする
博士がテラスタルの原理と仕組み解明してオーブ作ってリーグに供給してます!
仕組みについてちゃんと報告と解説受けた人はどこですか
20222/11/29(火)14:17:04No.998582483+
>こっからペパーが幸せになる方法は?
もうマフィティフも元気になったし最高の友達も出来て親も自分を愛してたのがわかって幸せだが?
20322/11/29(火)14:17:12No.998582504+
主人公きてなかったらほんとに悲惨だったなペパー君
20422/11/29(火)14:17:13No.998582511+
親で見たら博士じゃないほうがやばいと思う
博士は生きてる間連絡はとってたし
20522/11/29(火)14:17:19No.998582528+
既に親やるのに失敗してるから
仕事が忙しいって責任転嫁することで自分を保ってたんだろうな
そこにAIを作って自分を客観視するのこれ余計壊れない?
20622/11/29(火)14:17:21No.998582535+
大体ハナダの洞窟な大穴低層
20722/11/29(火)14:17:25No.998582549+
まずAI博士自体テラスタルで本来はありえないスペック発揮してるからね
20822/11/29(火)14:17:30No.998582561+
なんでもう片方の親がペパー放置してんのかわかんない
20922/11/29(火)14:17:34No.998582572+
マフィティフが死んで主人公が憧れを止められなくてやらかすぐらいのことしなきゃ大丈夫だろ
21022/11/29(火)14:17:36No.998582580そうだねx3
>テラステルに問題があるんじゃないかって気はする
機械にもポケモンにも組み込めるどころか
超スピードで浸食するようにできるとか危険性ありすぎる代物だよね
21122/11/29(火)14:17:52No.998582621+
>古代だとマジモンの一方通行だから憧れで突き進みすぎ
どっかの地方でオーリム発掘!とかあったらどんな反応すればいいんだろう…
21222/11/29(火)14:17:54No.998582627+
神とか時空関連のはダイパでやっちゃったし円盤のポケモンのモチーフは外なる神だったりするのかな…
21322/11/29(火)14:18:17No.998582698そうだねx1
スパイスの輝きがアレと一緒だからね
あんまり食べないほうがいいんじゃないかなかがやきパワー
21422/11/29(火)14:18:20No.998582703+
>>テラステルに問題があるんじゃないかって気はする
>博士がテラスタルの原理と仕組み解明してオーブ作ってリーグに供給してます!
>仕組みについてちゃんと報告と解説受けた人はどこですか
く…クラベル博士と宝食堂のおばちゃん…
21522/11/29(火)14:18:22No.998582714+
地上に結晶生えまくってるの大丈夫なやつ?
21622/11/29(火)14:18:23No.998582717+
>楽園防衛プログラム
猜疑心マシマシになった後にAIに知られないようにシコシコ作ったんやろうなあ…
21722/11/29(火)14:18:34No.998582756+
ゼロラボの地点でまだ中腹って公式?
21822/11/29(火)14:19:02No.998582842そうだねx3
テラスタルが機材とか侵食しまくってるの見ると
ダイマックスとかメガ石以上にこれポケモンに使っていいやつ?感が
21922/11/29(火)14:19:11No.998582866+
メガキョダイイオルブの可能性はある
22022/11/29(火)14:19:18No.998582893+
最後テラスタル博士になるの完全に第三者が介入してない?
22122/11/29(火)14:19:21No.998582903+
楽園防衛プログラムは人工物じゃなくてデラスタルの干渉という説もある
22222/11/29(火)14:19:25No.998582915+
ペパー君が騒動の重要人物過ぎて主人公の影薄い…
ってならないのはスパイス巡り一緒にしてミライドンと共に成長した話をしっかりやったからだな
22322/11/29(火)14:19:29No.998582932+
プログラムを止めるにはブックが必要
順当に考えれば持ってこれるのはペパー(AIもそう考えてる)
プログラム止めるやつは殺す

クソ親過ぎる
22422/11/29(火)14:19:33No.998582940そうだねx5
ペパーさんはまずは死に物狂いで単位をとりましょうか
22522/11/29(火)14:19:53No.998583007+
>神とか時空関連のはダイパでやっちゃったし円盤のポケモンのモチーフは外なる神だったりするのかな…
剣盾のダイマックスも星外からきたムゲンダイナの∞パワーだしテラスタルも円盤が外から持ってきたんかな
22622/11/29(火)14:19:53No.998583009+
その内ハナダの洞窟も実は隕石の落下後だったみたいなテコ入れきそうだな
すぐ近くにおつきみやまあるし
22722/11/29(火)14:20:06No.998583055+
古代にロボが飛んだなら現代で再会できる可能性もあるから…
22822/11/29(火)14:20:14No.998583067+
>テラスタルが機材とか侵食しまくってるの見ると
>ダイマックスとかメガ石以上にこれポケモンに使っていいやつ?感が
ポケモンに使っていいのもそうだけど学園の生徒が普通に授業で使える程度には浸透してるのはそれ地上での侵食とか大丈夫…?って気もする
22922/11/29(火)14:20:19No.998583087+
>未来に飛ぶなら未来の技術で帰ってこれないのか?と思わなくもない
>古代だとマジモンの一方通行だから憧れで突き進みすぎ
あそこはタイムマシン止めるためにAIはエリアゼロから離れる=エリアゼロのテラスタルがないと生きられないAIは死ぬ
だからどのみち自殺するのは変わらないからどうせ死ぬなら最後憧れだった時を超えた世界を一目見て死にたいってだけだよ
23022/11/29(火)14:20:20No.998583099+
>ペパーさんはまずは死に物狂いで単位をとりましょうか
補修でスター団のボス達と仲良くなるペパー
23122/11/29(火)14:20:38No.998583147+
テラスタルとそっくりらしいキラフロルが何かどくびし撒き散らしたり腐食したりするけど実際安全
23222/11/29(火)14:20:40No.998583155+
>ペパーさんはまずは死に物狂いで単位をとりましょうか
次回!ポケットモンスターSV続編!
ペパー落第の危機!
23322/11/29(火)14:20:49No.998583196+
そもそも名前が怖い楽園防衛プログラム
今ある世界を蔑ろにしてる意識を感じる
23422/11/29(火)14:21:11No.998583280+
むしろ未来はテラスタルパワー枯れてて絶望って可能性もあるかもしれない
23522/11/29(火)14:21:11No.998583282+
生態系壊れてもいいやとか言ってAI側がうーわ…ってなってるエレベーターの会話がひどすぎる
23622/11/29(火)14:21:19No.998583302+
>>神とか時空関連のはダイパでやっちゃったし円盤のポケモンのモチーフは外なる神だったりするのかな…
>剣盾のダイマックスも星外からきたムゲンダイナの∞パワーだしテラスタルも円盤が外から持ってきたんかな
なんか宇宙関係の増えてきてデオキシスの特異性薄れてきたな…
23722/11/29(火)14:21:31No.998583337+
>地上に結晶生えまくってるの大丈夫なやつ?
ポケモン倒してあれ壊すとリーグポイント貰えるのはやはり事情を知ってる奴が地上にいるのでは
23822/11/29(火)14:21:32No.998583341+
>テラスタルとそっくりらしいキラフロルが何かどくびし撒き散らしたり腐食したりするけど実際安全
あれ使ってるトップもキナ臭いよ!
と思ったけどあれの進化前?は普通にマリナードチャンプル間の洞窟にもいるか
23922/11/29(火)14:21:35No.998583353+
>そもそも名前が怖い楽園防衛プログラム
>今ある世界を蔑ろにしてる意識を感じる
古代/未来こそ楽園
現代は楽園ではない
という思想がないと出てこない名前
24022/11/29(火)14:21:41No.998583375+
外来種持ち込んでそれもまた生存競争だよね!は割と邪悪
24122/11/29(火)14:21:51No.998583402+
古代に行った博士なら何か痕跡残してるんじゃないかと思うよね
24222/11/29(火)14:21:52No.998583408+
>そもそも名前が怖い楽園防衛プログラム
>今ある世界を蔑ろにしてる意識を感じる
2号とかその他パラポケの凶暴性を目の当たりにした上でこいつらが蔓延る世界こそ楽園だ!ってなるのは意味がわからない
古代未来への憧れ以前の問題を感じる
24322/11/29(火)14:22:04No.998583448+
でも身体にまで完全にテラスタル浸食して一体化してたからワンチャン存続できる可能性も残った良い終わり方だったと思うAI
24422/11/29(火)14:22:05No.998583456そうだねx1
ホームウェイのシナリオだけもう一回やりたい…
24522/11/29(火)14:22:08No.998583463そうだねx1
まともな自分に正論吐かれるとかムカつくよね?
24622/11/29(火)14:22:08No.998583465+
あれ本当にタイムマシン?別の次元に繋がってたりしない?
24722/11/29(火)14:22:14No.998583491+
>外来種持ち込んでそれもまた生存競争だよね!は割と邪悪
デカヌチャンはどう思う?
24822/11/29(火)14:22:22No.998583516+
タイムマシンの行き先が過去・未来のエリアゼロならテラスタルありそうな未来ならフトゥーは機能停止は免れそう
オーリムはどのくらい過去かでまだテラスタル飛来してないとかで博打感ある
24922/11/29(火)14:22:30No.998583554+
>>>神とか時空関連のはダイパでやっちゃったし円盤のポケモンのモチーフは外なる神だったりするのかな…
>>剣盾のダイマックスも星外からきたムゲンダイナの∞パワーだしテラスタルも円盤が外から持ってきたんかな
>なんか宇宙関係の増えてきてデオキシスの特異性薄れてきたな…
キュレムも宇宙出身じゃなかったっけ
25022/11/29(火)14:22:39No.998583584+
>古代に行った博士なら何か痕跡残してるんじゃないかと思うよね
ワンチャン古代あるいは未来に行ったAIが作り出したポケモンがパラドックスポケモンだったりしない?
25122/11/29(火)14:22:42No.998583603+
>古代に行った博士なら何か痕跡残してるんじゃないかと思うよね
RPGの最初の方に見た意味のわからない壁画が終盤で意味を持ち出すやつ!
25222/11/29(火)14:22:47No.998583613+
アニメだと普通に生きてそう
25322/11/29(火)14:22:54No.998583632+
AIボディの一部がテラスタル化していたのが伏線になるなら動けそうな気もする
25422/11/29(火)14:23:00No.998583648+
AIの合理性がいい方向なのは驚いた
25522/11/29(火)14:23:06No.998583675+
未来にしても過去にしても学生時代から優秀な成績を残して研究でも成果出しまくってる博士が
そのポケモン呼び出しただけの場所を楽園と呼んで夢見るほど別に現実に失望もしてないからあんまり説得力がないんだよな
子供の頃読んだ絵本が現実になったすげえー!に賭ける代償がでかすぎて
現実にしたい何らかの外部圧力によって狂ったとしか思えん
25622/11/29(火)14:23:15No.998583702+
>生態系壊れてもいいやとか言ってAI側がうーわ…ってなってるエレベーターの会話がひどすぎる
未来からロボ持ち込んでそれも自然淘汰だねはうーわ…ってなるよね
25722/11/29(火)14:23:21No.998583724+
デオキシスなんてピッピの親戚みたいなもんだ
25822/11/29(火)14:23:30No.998583764+
やっぱデラスタルに意思があるんじゃ…
25922/11/29(火)14:23:35No.998583788+
テラスタルの結晶は機械の性能を上げるとか言ってたけど生き物でも無理矢理延命できそうなおどろおどろしさある
26022/11/29(火)14:24:24No.998583940+
最初博士が結晶化し始めた時博士自身が襲ってくるのかと思ってた
26122/11/29(火)14:24:24No.998583941+
>なんか宇宙関係の増えてきてデオキシスの特異性薄れてきたな…
つまりああいう不思議な生き物が沢山いるポケモンが出来るってことだろ!ウルトラビーストも異世界じゃ雑魚らしいし
26222/11/29(火)14:24:28No.998583954+
エリアゼロ最深部直前にあった謎言語の石板が怖すぎる
26322/11/29(火)14:24:34No.998583982+
でもなりたい輝く自分に変化するって響きは好きだから困る
いやこのワード自体胡散臭さの塊だが
26422/11/29(火)14:24:37No.998583991+
そういえばあったな謎のプレート
あれAIの仕業か?普通に読めそうな文字描いてあるけど
26522/11/29(火)14:24:44No.998584018+
未来や古代が素晴らしいから狂ったというよりはタイムマシンを研究すると狂ってしまう何かがあるのかもしれない
テラスタルに囲まれて過ごすだけで狂うとか
26622/11/29(火)14:24:46No.998584025+
DLCとかでパラレルワールドで仲良し夫婦してる所見てみたい
26722/11/29(火)14:25:13No.998584120+
そもそもテラスタルが願望を実現してるっぽいからタイムマシンと言われるものが果たして本当にタイムマシンなのかも結構疑問がある
タイムマシンは円盤ポケモンにそっくりだしスカバイブックで最初は妄想にすぎなかった存在が現れてるから
単純にこう言うポケモンが古代/未来にいたんだろうなあって感じで出力されてるだけでは
26822/11/29(火)14:25:29No.998584179+
>エリアゼロ最深部直前にあった謎言語の石板が怖すぎる
あれ200年前の調査隊が行った時点であったんだよな…
26922/11/29(火)14:25:41No.998584230+
単純な過去未来じゃないっぽいので
テラスタルが堕ちた平行世界のどこかと繋がるのかもね
完全に次元侵略宇宙人の手口になるけど
27022/11/29(火)14:25:54No.998584272+
ウルトラホール……ってコト!?
27122/11/29(火)14:26:01No.998584306+
>そういえばあったな謎のプレート
>あれAIの仕業か?普通に読めそうな文字描いてあるけど
スカーレットブックに記されてるからタイムマシンの影響でなければAIによるものではない
27222/11/29(火)14:26:11No.998584341+
>>古代に行った博士なら何か痕跡残してるんじゃないかと思うよね
>ワンチャン古代あるいは未来に行ったAIが作り出したポケモンがパラドックスポケモンだったりしない?
タイムマシン作る前からパラドックスポケモン居るっぽいしなんかおかしいのは間違いないんだよね…
27322/11/29(火)14:26:15No.998584353+
未来のポケモンが皆メカ化してるのメカ化しないと生存厳しい環境なのかなとか思っちゃった
27422/11/29(火)14:26:20No.998584371+
宇宙絡みの設定はORAS辺りからずっと出てきてるけどよく分からなくなってきた
27522/11/29(火)14:26:22No.998584379+
古代マンダとかブジン居たところの床のマークある洞窟が不気味
27622/11/29(火)14:26:25No.998584394+
>エリアゼロ最深部直前にあった謎言語の石板が怖すぎる
アルファベット対応してるから読めるはず
既に解読してる人いるんじゃないか
27722/11/29(火)14:26:35No.998584420+
フトゥーAIが 勝負を仕掛けてきた
楽園防衛プログラムが 勝負を仕掛けてきた
フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない
楽園防衛プログラムが 勝負を仕掛けてきた
27822/11/29(火)14:26:40No.998584429そうだねx1
>ポケモン倒してあれ壊すとリーグポイント貰えるのはやはり事情を知ってる奴が地上にいるのでは
レホールはテラスタルがエリアゼロ由来なの知ってるし
上の方の人は割と知ってると思う
27922/11/29(火)14:26:42No.998584443+
>未来のポケモンが皆メカ化してるのメカ化しないと生存厳しい環境なのかなとか思っちゃった
アクジキングが置いてかれた世界みたいな環境かもね
28022/11/29(火)14:26:45No.998584448+
現地人を洗脳して外来種を無限に送り込む装置…?
28122/11/29(火)14:27:59No.998584709そうだねx2
ライドンに4人乗りで大穴降りていくところめちゃくちゃワクワクしたし
ボールロックからのライドン戦闘フォルムに変身は盛り上がりすぎてポケモンに情緒狂わされすぎた
28222/11/29(火)14:28:06No.998584741+
三犬・三闘の合体幻ポケモン妄想してる奴!いいセンスしてるね…
28322/11/29(火)14:28:06No.998584743+
>古代/未来こそ楽園
>現代は楽園ではない
>という思想がないと出てこない名前
まぁ家族離散したの後悔して研究を逃避先にしてたってのは明らかですね
今の世界は本当の世界ではない 今の自分は本当の自分ではない
研究が成功したらまた家族三人一緒に
28422/11/29(火)14:28:08No.998584749+
スカーレットだと状況的に博士可哀想感強かったな
バイオレットだとまた違ってくるのかな
28522/11/29(火)14:28:08No.998584754+
>ラストバトルの演出はマザーとかアンテを感じたよね
>そういえばマザーとは縁深いシリーズだったんだったわ
AI戦の作曲者はアンテの作者だし……
28622/11/29(火)14:28:19No.998584784+
>DLCとかでパラレルワールドで仲良し夫婦してる所見てみたい
ペパーは一言話そうとするけどちゃんとそこにはパラレルのペパーもいるから邪魔にならないよう帰るんだよね
28722/11/29(火)14:28:22No.998584791+
テラレイドは別に倒さなくてもポイントはもらえたと思う
28822/11/29(火)14:28:22No.998584792+
>そもそもテラスタルが願望を実現してるっぽいからタイムマシンと言われるものが果たして本当にタイムマシンなのかも結構疑問がある
願望実現機なら時間矛盾も割としっくり来るんだよな
1200年前からあの穴にはなんかある!って信じて捜索したり創作したりした空想のポケモンを出力しただけっていう可能性
28922/11/29(火)14:28:28No.998584814+
アクジキングの世界も未来のアローラ説あったよね
29022/11/29(火)14:28:38No.998584851+
ボールロックからのコダミラバトルフォーム解放はめっちゃ熱いか許すが…
29122/11/29(火)14:28:45No.998584872+
タイトルロゴの右上のマークは準伝なのかエリアゼロの地上絵なのか
29222/11/29(火)14:28:56No.998584909+
>フトゥーAIが 勝負を仕掛けてきた
>楽園防衛プログラムが 勝負を仕掛けてきた
>フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない
>楽園防衛プログラムが 勝負を仕掛けてきた
オリジナルの歪んだ思想がAIを乗っ取ったみたいな演出正直大好き…完全にホラーだけど
29322/11/29(火)14:29:11No.998584972そうだねx1
財宝が眠るかもってだけで国が滅亡するまで人を送り込んで死んで繰り返しまくってるのもアレだしなんか人間をおかしくさせるもの出してそうな…
29422/11/29(火)14:29:16No.998584986+
>ボールロックからのライドン戦闘フォルムに変身は盛り上がりすぎてポケモンに情緒狂わされすぎた
散々でかい犬じゃんこいつ!可愛いな!って挙動しといてのアレだからね…
29522/11/29(火)14:29:35No.998585044そうだねx2
ぶっちゃけAIの人格は博士だから止めようとしたのは博士の意思でもあるしな…
ただしプログラムが許すかな!
29622/11/29(火)14:29:45No.998585077+
熱いバトルをした後あっけなく2匹目のライドンが手持ちにやってきて困惑する相棒
アギャ!?
29722/11/29(火)14:29:54No.998585109+
さいていだよ…■盤のポケモン…
29822/11/29(火)14:30:11No.998585168+
>ぶっちゃけAIの人格は博士だから止めようとしたのは博士の意思でもあるしな…
>ただしプログラムが許すかな!
プログラム仕込んだのも博士だろ!?
29922/11/29(火)14:30:12No.998585169+
見損なったぞオーベム
30022/11/29(火)14:30:39No.998585248+
>熱いバトルをした後あっけなく2匹目のライドンが手持ちにやってきて困惑する相棒
お前初手ちょうはつしてきといて性格ひかえめ固定なのかミライドン2…
30122/11/29(火)14:30:40No.998585254+
>さいていだよ…■盤のポケモン…
FF9のオズマみたいなの出てきたらめっちゃ怖いんだけど
30222/11/29(火)14:30:54No.998585307そうだねx1
超古代の話もいいけどカロスとかイッシュの戦争やってた王国時代とか
今回の四凶がやらかした時代とか中世?ぐらいの話も結構気になる
30322/11/29(火)14:31:12No.998585353+
>願望実現機なら時間矛盾も割としっくり来るんだよな
>1200年前からあの穴にはなんかある!って信じて捜索したり創作したりした空想のポケモンを出力しただけっていう可能性
そうなるとよォ…
最後に旅だったAIは何処に行ったんだろうな…
30422/11/29(火)14:31:24No.998585400+
87年前とか805年前とかにも現実世界の方に元ネタあるのかな
30522/11/29(火)14:31:24No.998585401+
死んでもあこがれは止まらねぇんだ!してる博士やばすぎるだろ…
30622/11/29(火)14:31:35No.998585436+
円盤のポケモンのイラスト末期の統合失調症患者が書いた絵みたいで怖い
30722/11/29(火)14:31:38No.998585449+
>熱いバトルをした後あっけなく2匹目のライドンが手持ちにやってきて困惑する相棒
>アギャ!?
せっかく友情パワーで一回勝ったのに再会したらめちゃめちゃビビってて可愛すぎる
30822/11/29(火)14:31:51No.998585493+
エリアゼロ最奥を中心として枝のようにテラスタルが地上に表れてるのかな
もうおわりだねこのせかい
30922/11/29(火)14:32:06No.998585532+
なんか勝手に存在しない記憶も流れ込んでくるしあの大穴ニャル的なものに繋がってない?
31022/11/29(火)14:32:14No.998585567そうだねx1
>超古代の話もいいけどカロスとかイッシュの戦争やってた王国時代とか
>今回の四凶がやらかした時代とか中世?ぐらいの話も結構気になる
カロスイッシュの話は多分パルデア帝国も絡んでる
31122/11/29(火)14:32:15No.998585573+
>超古代の話もいいけどカロスとかイッシュの戦争やってた王国時代とか
やっぱほしいよな…ポケモンジカルデ…
エンディングは最終戦争でみんな滅ぶやつ…
31222/11/29(火)14:32:16No.998585577+
AIのほうが余程まともな考え方しててだめだった
クソ親がよ~…
31322/11/29(火)14:32:27No.998585610+
もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
31422/11/29(火)14:32:30No.998585625+
防衛プログラムに乗っ取られる前に破壊しておけば襲われずに済んだのでは?
31522/11/29(火)14:32:39No.998585648+
でも結局アルセウスが全部観測してよしとしてるんだよね
31622/11/29(火)14:32:44No.998585666+
願望実現機ってのはかなり信憑性高いけどそれだと博士もAIも馬鹿みたいだから無いと思いたい
31722/11/29(火)14:32:49No.998585684+
オモダカさんなんか知ってんでしょ!!きりきり吐けや!!
31822/11/29(火)14:32:54No.998585705そうだねx1
>もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
学校 図書館
31922/11/29(火)14:32:56No.998585710+
だけんの方はバトルフォルムにしてもライドすると手持ちから消えるのが悪いよー
32022/11/29(火)14:32:56No.998585712+
>もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
学校で見れるよ
32122/11/29(火)14:32:57No.998585714+
現代に出力するだけならタイムマシンではなく願望実現機説は強い気がするけど
ラストで博士AIをどこかに転送してるんだよな
32222/11/29(火)14:33:00No.998585721+
>もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
学園にあるよ
32322/11/29(火)14:33:13No.998585764+
過去の世界はヒスイみたいな形で語られそうな気はする
32422/11/29(火)14:33:21 ディアルガNo.998585790+
古代のポケモン?なにそれ知らん…怖…
32522/11/29(火)14:33:25No.998585803+
授業受けろ学園にあるってもう10かいはいった
32622/11/29(火)14:33:28No.998585813+
>もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
図書館にある
それにたしかクリア前に持ってるのは読めないしね
32722/11/29(火)14:33:28No.998585814+
>もしかしてクリアしたらもうブック見れない?
そもそも見てたのも学校のだろ
32822/11/29(火)14:33:30No.998585815そうだねx4
ストーリー的には博士にそんなに思い入れ無いはずなのにAIがボンボヤージュするところで涙が出てしまった
32922/11/29(火)14:34:13No.998585956+
>オモダカさんなんか知ってんでしょ!!きりきり吐けや!!
^ ^
33022/11/29(火)14:34:15No.998585967+
ペパーの本は読めないぜ
33122/11/29(火)14:34:27No.998586010+
>現代に出力するだけならタイムマシンではなく願望実現機説は強い気がするけど
>ラストで博士AIをどこかに転送してるんだよな
AIの古代未来に行きたいという願望を実現!
33222/11/29(火)14:34:30No.998586025+
>最後に旅だったAIは何処に行ったんだろうな…
タイムマシンではなかったとしても願望実現機の神ポケモンなり地球外生物なりが願望を実現してくれることを願おう
ボン・ボヤージュ!
33322/11/29(火)14:34:31No.998586029+
>願望実現機ってのはかなり信憑性高いけどそれだと博士もAIも馬鹿みたいだから無いと思いたい
まあ確定で語られることはたぶん無いと思うからそうかもねーとか違うかもねーとか緩く思うくらいがちょうどいい
ウルトラスカーレット・バイオレットとかで追加情報は出るかもだけどね
33422/11/29(火)14:34:40No.998586057+
古代からポケモン連れてきたり古代に一方通行で何か送ってもタイムパラドックスが起きない辺り単純なタイムマシンじゃなさそうなんだよねアレ
33522/11/29(火)14:34:41No.998586059+
ネタバレ気を付けてたけど博士がAIで黒幕らしいな…程度で臨んでいい意味で裏切られる
33622/11/29(火)14:34:47No.998586078+
私がいる限り止まらないとか言ってたからあの高台から投信自殺するのかと…
33722/11/29(火)14:35:16No.998586167+
学校の授業受けてないやつ多いな…
33822/11/29(火)14:35:27No.998586206+
テラスタルエネルギー収束 で博士が結晶化してくのこわ…フェストゥムかよ
33922/11/29(火)14:35:32No.998586222+
>私がいる限り止まらないとか言ってたからあの高台から投信自殺するのかと…
トラウマすぎる…
34022/11/29(火)14:35:39No.998586244そうだねx1
普通のタイムマシンならただのマニアのマサキが開発するしな…明らかに何かおかしい大掛かりな装置だよあれは…
34122/11/29(火)14:35:45No.998586264そうだねx3
>私がいる限り止まらないとか言ってたからあの高台から投信自殺するのかと…
まあほぼ投身自殺と同義だと思うよ最後の旅立ちは
34222/11/29(火)14:36:07No.998586350+
ちなみにドータクン程度でも異世界から雨を取り寄せるぐらいなら出来る
34322/11/29(火)14:36:19No.998586387そうだねx1
>ネタバレ気を付けてたけど博士がAIで黒幕らしいな…程度で臨んでいい意味で裏切られる
俺がこれだった
本物しつけえ!
34422/11/29(火)14:36:20No.998586388+
>ネタバレ気を付けてたけど校長がカシオペアで黒幕らしいな…程度で臨んでいい意味で裏切られる
34522/11/29(火)14:36:24No.998586403+
馬鹿みたいとは言うけどテラスタルってなんか人間を操ってるっぽい雰囲気があるから狂わされてる感じがすごい
34622/11/29(火)14:36:38No.998586452+
>普通のタイムマシンならただのマニアのマサキが開発するしな…明らかに何かおかしい大掛かりな装置だよあれは…
そういえば過去作からポケモン送ってくる装置ってタイムマシンだっけ
34722/11/29(火)14:36:40No.998586461+
ブック自体は昔大量に刷られたからあんまり貴重でも無さそう
34822/11/29(火)14:36:43No.998586464そうだねx3
博士がAIでしたくらいじゃ大したネタバレじゃないのがひどい
34922/11/29(火)14:36:47No.998586478+
AIのナレーションがバグったあたりでこいつが博士に成り代わった黒幕なんだな…ってなる
到着したら あれ…?こいつセッティングした元の博士よりずっとまともじゃね…? ってなった
35022/11/29(火)14:37:01No.998586532そうだねx1
そもそもタイムマシンって博士が作ったのかな
人の手で制御できるように整えたのが博士ってだけでタイムマシンとして適当に過去未来のポケモンを飛ばしてくる機能は元から大穴のテラスタルにあったのでは?
35122/11/29(火)14:37:01No.998586533+
別に普通に投身自殺してもいいけどどうせだったら夢だった未来/古代をちょっと見てから死にたいよね
みたいな
35222/11/29(火)14:37:16No.998586575+
テラスタルがゲッター線的なものに見えてくる
35322/11/29(火)14:37:17No.998586577+
>ちなみにドータクン程度でも異世界から雨を取り寄せるぐらいなら出来る
そりゃ崇められるわけだよ
35422/11/29(火)14:37:21No.998586589+
サーナイトですらブラックホール作れる世界だから…
35522/11/29(火)14:37:33No.998586636+
>ブック自体は昔大量に刷られたからあんまり貴重でも無さそう
1人1ブックくらい流行ったからな…
35622/11/29(火)14:37:40No.998586660+
>博士がAIでしたくらいじゃ大したネタバレじゃないのがひどい
なるほど…壊れたAIが地下に封印されてて博士を装って封印解除させようとしてるんだな!
って途中まで普通に思ってました
35722/11/29(火)14:37:44No.998586671+
>馬鹿みたいとは言うけどテラスタルってなんか人間を操ってるっぽい雰囲気があるから狂わされてる感じがすごい
テラスタル使う時大半のトレーナーが強大な力にびびってる感じあるんだよな…
35822/11/29(火)14:37:51No.998586693そうだねx2
>馬鹿みたいとは言うけどテラスタルってなんか人間を操ってるっぽい雰囲気があるから狂わされてる感じがすごい
一見ファンシーな演出程度にしか思わないのがエリアゼロで一気に気色悪い得体の知れない物体と化すから怖い
35922/11/29(火)14:38:00No.998586723+
>古代からポケモン連れてきたり古代に一方通行で何か送ってもタイムパラドックスが起きない辺り単純なタイムマシンじゃなさそうなんだよねアレ
ポケモン世界って並行世界がいっぱいあるみたいだし
異なる時間軸に干渉した時点でその世界は別の分岐した並行世界になるのでタイムパラドックス自体起きないという説を採用してたりしない?
36022/11/29(火)14:38:01No.998586724+
頭ネモいのはともかく
ボタンも意外と察しが悪いな
36122/11/29(火)14:38:18No.998586782+
第一号がミラコラだからその前にいたドンファンは明らかにタイムマシンで連れてこられたものじゃない
じゃあ誰が?ってなるとやっぱり円盤が何かしてる…
36222/11/29(火)14:38:25No.998586808そうだねx2
歴代の博士ポジションはクラベル校長とジニア先生がやってて発売前に明かされた博士は黒幕なんて思いもしなかった
36322/11/29(火)14:38:53No.998586897+
時空云々で思ったのはアルセウスって別にタイムパトロールではないんだなって…
36422/11/29(火)14:38:59No.998586921+
生態系ぶっ壊れるのに楽園を作りたいとか言ってて頭おかしいよ博士…
36522/11/29(火)14:39:05No.998586943+
>頭ネモいのはともかく
>ボタンも意外と察しが悪いな
ハッカーの腕前がすごいってことは今の技術レベルについても詳しいから人工知能技術とか寝言?ってなる
36622/11/29(火)14:39:08No.998586957+
ヌシドンファンって博士がうっかり見逃したわけじゃなくて博士が研究始める前から大穴から脱走したやつだよね…
36722/11/29(火)14:39:16No.998586988+
テラスタルってそれ青白い光とか出してないよねとか思ってしまうくらいには胡散臭いし…
36822/11/29(火)14:39:39No.998587072+
タイムマシンが存在するならタイムマシンが発生する前にタイムマシンでより大昔から連れてきたポケモンを送る事も出来るけど話がややこしくなりすぎるから多分よいこのポケモンではやらない
36922/11/29(火)14:39:42No.998587081+
地方にぽっかり穴空いてる時点で異常だよね…
37022/11/29(火)14:39:42No.998587086+
そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
37122/11/29(火)14:40:03No.998587167そうだねx7
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
>リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
ちゃんとシナリオ読め
37222/11/29(火)14:40:08No.998587185+
もう100年くらいしたらテラスタルが地表にボコボコ湧いてそう
37322/11/29(火)14:40:20No.998587218+
肉体が維持できなかったみたいなことAIが言ってたから悲惨な死に方だったんだろうな本物…
37422/11/29(火)14:40:21No.998587224+
>時空云々で思ったのはアルセウスって別にタイムパトロールではないんだなって…
流石に世界丸ごとぶっ壊れそうな事態になれば出張るだろうけど
変な時代から飛んできたキモいのがパルデアの生態系をぶっ壊す程度は見逃しそう
37522/11/29(火)14:40:27No.998587244+
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
>リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
AIは結晶が動力源だから動けないって言ってた気がする
37622/11/29(火)14:40:33No.998587260+
もうエリアゼロ爆破したほうがよくない?
37722/11/29(火)14:41:01No.998587358+
だがおそらくジガルデはキレる
37822/11/29(火)14:41:10No.998587395+
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
テラスタルがないと生きていけないから出ていけないんだ
37922/11/29(火)14:41:16No.998587415そうだねx2
>もうエリアゼロ爆破したほうがよくない?
奥底に眠るおぞましい何かが目を覚ます奴だからやめろ
38022/11/29(火)14:41:19No.998587427+
学校のエントランスの本多すぎて全部把握できねえ!
38122/11/29(火)14:41:23No.998587444+
>肉体が維持できなかったみたいなことAIが言ってたから悲惨な死に方だったんだろうな本物…
生命維持が不可能な傷を負ったみたいな表現なのでそこまでではない
38222/11/29(火)14:41:33No.998587483+
結晶体が多分ヤバいんだけどあの結晶体の起源ってなんなんだ…
38322/11/29(火)14:41:36No.998587501+
>肉体が維持できなかったみたいなことAIが言ってたから悲惨な死に方だったんだろうな本物…
フトゥーの方は機械化してそう
38422/11/29(火)14:41:38No.998587510+
そんな…俺はただ…願望を実現してくれるテラスタルでウソッキーが本当にいわタイプになるのいいよねって…
38522/11/29(火)14:41:39No.998587519+
>肉体が維持できなかったみたいなことAIが言ってたから悲惨な死に方だったんだろうな本物…
機械だから死の概念を理解できないの含めていいよね
38622/11/29(火)14:41:46No.998587542+
エリアゼロ行くと自己犠牲で過去に飛んだオーリムAIに思いを馳せてしまう
38722/11/29(火)14:41:50No.998587559+
>もうエリアゼロ爆破したほうがよくない?
更に地下部分が発見されるやつ
38822/11/29(火)14:42:05No.998587621+
やるか!レジスタル!
38922/11/29(火)14:42:10No.998587636+
六角形の結晶…六角形の…ジガルデ…?
39022/11/29(火)14:42:15No.998587654そうだねx1
>そんな…俺はただ…願望を実現してくれるテラスタルでウソッキーが本当にいわタイプになるのいいよねって…
間違えた草タイプだ
39122/11/29(火)14:42:17No.998587661+
>そんな…俺はただ…願望を実現してくれるテラスタルでウソッキーが本当にいわタイプになるのいいよねって…
その願望前から実現してるだろ!
39222/11/29(火)14:42:18No.998587668+
>そんな…俺はただ…願望を実現してくれるテラスタルでウソッキーが本当にいわタイプになるのいいよねって…
元から岩だよ!
39322/11/29(火)14:42:22No.998587679+
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
>リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
全部説明してたろ
39422/11/29(火)14:42:37No.998587737+
>やるか!レジスタル!
毒単になってそう
39522/11/29(火)14:42:54No.998587790+
半分以上自殺みたいなもんだけど過去にも未来にも結晶はあるだろうからAIも元気に冒険してると思いたい
39622/11/29(火)14:43:05No.998587820+
これで円盤が全てを狂わせた大穴の元凶とかならマジでアビスじゃんってなってしまう
39722/11/29(火)14:43:12No.998587841+
外からロックされてるならAI博士は博士の最期見られなくない?って思って
39822/11/29(火)14:43:27No.998587887そうだねx2
>ネタバレ気を付けてたけど博士がAIで黒幕らしいな…程度で臨んでいい意味で裏切られる
ネタバレ
・AIがラスボス
・博士が作り出したが合理性のあまり博士の命令を聞かなくなり暴走
・最後は博士が命を賭して守り息子に委ねられていたポケモンによって倒される
39922/11/29(火)14:43:49No.998587977+
自分が防衛プログラムで主人公襲うことになるから止めてくれって話までしてくれるからな…
いや博士やっぱりやべえよ
40022/11/29(火)14:43:52No.998587986そうだねx3
なりたい自分(タイプ)になるってそういう事か…テラスタル怖…
40122/11/29(火)14:44:28No.998588100+
そんな意味が分かると怖い話みたいな…
40222/11/29(火)14:44:29No.998588105+
学園は大穴のすぐそばに作られてるのに大穴に対してなんの関与もしてないのな…
学園からエリアゼロへの直結ルートぐらいありそうな雰囲気なのに
40322/11/29(火)14:44:35No.998588132+
まぁあくまで願望実現ってフロム脳だしDLCで答え合わせはするでしょ
40422/11/29(火)14:44:45No.998588166+
>なりたい自分(タイプ)になるってそういう事か…テラスタル怖…
うわーコンセプトとも合っててこれが正解っぽい
怖!
40522/11/29(火)14:45:01No.998588216+
最低だよ
メガシンカもダイマックスもテラスタルも…
40622/11/29(火)14:45:12No.998588255+
>なりたい自分(タイプ)になるってそういう事か…テラスタル怖…
AIがなりたくない自分に変えられたりしてるしやっぱりこえーよこの力
40722/11/29(火)14:45:20No.998588267+
>最低だよ
>メガシンカもダイマックスもテラスタルも…
それはそう
40822/11/29(火)14:45:30No.998588293+
キラフロルがテラスタル側だけどパラドックスポケモンじゃないことにじわじわ説得力が増してくるの怖いよぉ
40922/11/29(火)14:45:51No.998588367+
黒幕予想裏切ったようでまだオモダカさんなんかあるよめ
41022/11/29(火)14:45:51No.998588372+
>学園は大穴のすぐそばに作られてるのに大穴に対してなんの関与もしてないのな…
>学園からエリアゼロへの直結ルートぐらいありそうな雰囲気なのに
どこかに大穴直結ルートがあるとしたら入江の洞窟がだいぶ黒いと思う
なんかスパイス洞窟みたいな事になってるしイベント用マップにしてはやたら入り組んでるしエリアゼロのプレートにも場所がポイントされてるし
41122/11/29(火)14:45:53No.998588374+
こいつはいいやつなんだけど本物の博士の心境考えると怖くなるんだ
41222/11/29(火)14:46:10No.998588432そうだねx1
>最低だよ
>メガシンカもダイマックスもテラスタルも…
なんか毎回「設定とかよく読んだらこれろくなもんじゃなくない?」ってなってない?
41322/11/29(火)14:46:11No.998588436+
>もうエリアゼロ爆破したほうがよくない?
歴史の過ちに蓋をして目を逸らすのは最も愚かしい行為だと思わんかね?
では杭を抜こうではないか
41422/11/29(火)14:46:21No.998588468+
キラフロルの見た目がなんか不気味で怖いのがもっと怖く思えてくる
41522/11/29(火)14:46:31No.998588504+
>最低だよ
>メガシンカもダイマックスもテラスタルも…
もっとクリーンな方法でポケモンを強くすることはできないのか
41622/11/29(火)14:46:50No.998588569+
キラフロルが壁に咲いてるの恐いよな
41722/11/29(火)14:46:52No.998588584+
Zワザがあるじゃないか!
41822/11/29(火)14:46:55No.998588590+
>>学園は大穴のすぐそばに作られてるのに大穴に対してなんの関与もしてないのな…
>>学園からエリアゼロへの直結ルートぐらいありそうな雰囲気なのに
>どこかに大穴直結ルートがあるとしたら入江の洞窟がだいぶ黒いと思う
>なんかスパイス洞窟みたいな事になってるしイベント用マップにしてはやたら入り組んでるしエリアゼロのプレートにも場所がポイントされてるし
砂漠あたりもあやしいな
それこそドンファンポップしてるし
41922/11/29(火)14:46:58No.998588601+
メガもダイマもテラスタルも大体凶暴化に繋がってるのなんなんだよ
42022/11/29(火)14:47:14No.998588663+
ポケモンをなんか急に見た目変えて強くする謎の行為がクリーンなんてことはそうそうないんだ
42122/11/29(火)14:47:15No.998588666+
>キラフロルの見た目がなんか不気味で怖いのがもっと怖く思えてくる
絶対最初に出した方が強いのに頑なにラストに出してくるのも怖い
42222/11/29(火)14:47:18No.998588676+
>Zワザがあるじゃないか!
実際一番マシだからな…
42322/11/29(火)14:47:22No.998588687+
>もっとクリーンな方法でポケモンを強くすることはできないのか
クリーンな方法は多分ポケモンにとっては有り難くないヒスイ化だし
42422/11/29(火)14:47:47No.998588785+
>メガもダイマもテラスタルも大体凶暴化に繋がってるのなんなんだよ
暴走みてえなもんだし全部
42522/11/29(火)14:48:01No.998588829+
ダイマックスだってムゲンダイナの力だったしテラスタルもね…
42622/11/29(火)14:48:17No.998588885+
>>最低だよ
>>メガシンカもダイマックスもテラスタルも…
>もっとクリーンな方法でポケモンを強くすることはできないのか
わざマシンを脳にスキャンするんだ!
42722/11/29(火)14:48:22No.998588909+
メガだのギガだのテラだの制御できない超パワーより全力を出し切る程度がいいよねという教訓
42822/11/29(火)14:48:37No.998588958+
全部世界の外の力だからな
42922/11/29(火)14:48:49No.998589006+
Z技の欠点は不味いエネココア飲まないといけないことくらいだからな
43022/11/29(火)14:48:49No.998589007+
チャンピオンの戦闘データ学習しまくったけど新人チャンプはデータが足りませんでした
ぐえー
43122/11/29(火)14:49:09No.998589073+
Z技は技術だからな…
43222/11/29(火)14:49:21No.998589117+
>全部世界の外の力だからな
やっぱ純地球パワーだよな
ジュエル流星群最高!
43322/11/29(火)14:49:30No.998589148+
>黒幕予想裏切ったようでまだオモダカさんなんかあるよめ
なんかあるってほどはないと思う
43422/11/29(火)14:49:31No.998589151+
Zワザはトレーナーとポケモンが全力を出す!なのでもう本当にシンプルでわかりやすくて無害
43522/11/29(火)14:50:14No.998589294+
ノーマルジュエル以外は闇に葬られたんだ
43622/11/29(火)14:50:28No.998589344+
ジュエルバットを返せ!
43722/11/29(火)14:50:40No.998589390+
二重トラップ仕組んでまで環境破壊しようとするんじゃねえ
43822/11/29(火)14:50:58No.998589448+
>ノーマルジュエル以外は闇に葬られたんだ
イッシュのジュエル産業はなんなんだろうな
使い捨てブーストアイテムだけど
43922/11/29(火)14:51:10No.998589486+
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
>リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
これリアル博士が死んだところに立ち会うの無理じゃない?ってことだったんだけどよく考えたら生体反応検知してこっちに話しかけてくるんだから立ち会わなくても死んだのわかるね…
44022/11/29(火)14:51:28No.998589533+
ダイマはムゲンダイナの力だっけ?
44122/11/29(火)14:51:57No.998589637+
>そういえばAI博士はなんで閉じ込められてるの
>リアル博士は最期どこでどうしてたんだ
閉じ込められてると言うかデラスタルパワーで動かしてるスーパーAIだからあそこから動けない
リアル博士は……どっかに棺桶とかあるのかな
44222/11/29(火)14:52:25No.998589724+
>ダイマはムゲンダイナの力だっけ?
ムゲンエネルギーの大元がダイナだからそうだね
あのすごい右腕みたいな方のダイナ
44322/11/29(火)14:52:26No.998589731+
ダイマックスは土地の力
44422/11/29(火)14:52:54No.998589842+
>ダイマはムゲンダイナの力だっけ?
ムゲンダイナが変な粒子をばらまくせいでガラルの地下空洞には巨大化したポケモンの幻影?が跋扈してる

[トップページへ] [DL]