#include <stdio.h>
#define MAX 3156
int N, P;
/* a + b mod P を返す */
int add(int a, int b) {
int ret = a + b;
/* [0, P) の数を2個足した結果は 2*P 未満 */
if (ret >= P) ret -= P;
return ret;
}
/* a - b mod P を返す */
int sub(int a, int b) {
if (b == 0) return a;
/* b が正のとき、P - b は P 未満 */
/* b が P 未満 のとき、P - b は正 */
return add(a, P - b);
}
/* a * b mod P を返す */
int mul(int a, int b) {
return (int)((long long)a * b % P);
}
/* [もとの文字列を何文字決めたか][操作後の文字列が何文字になったか] */
int memo[MAX][MAX];
/* もとの文字列の長さの降順の累積和 */
int memoSum[MAX][MAX];
int main(void) {
int srcLen, destLen;
if (scanf("%d%d", &N, &P) != 2) return 1;
/* 操作後の文字列が N 文字未満で、操作前の文字列が N 文字に到達した */
for (destLen = 0; destLen < N; destLen++) {
memo[N][destLen] = 1;
memoSum[N][destLen] = 1;
}
/* 操作前の文字列の長い順に求めていく */
for (srcLen = N - 1; srcLen >= 0; srcLen--) {
/* 操作後の文字列が N 文字以上になったら条件を満たさないので、そこまで求めればいい */
for (destLen = 0; destLen < N; destLen++) {
int ans = 0;
int i;
int delta = 2; /* 操作後の文字列の長さが増える量 */
int deltaLast = 9; /* 増える量が delta となる最後の置く長さ */
/* 次に同じ文字を何文字置くか、それぞれを試す */
for (i = 1; srcLen + i <= N; ) {
/* 操作前の文字列が N 文字になるまでで打ち切る */
if (srcLen + deltaLast > N) deltaLast = N - srcLen;
/* 累積和を用いて加算する */
ans = add(ans, sub(memoSum[srcLen + i][destLen + delta],
memoSum[srcLen + deltaLast + 1][destLen + delta]));
/* 次の部分について求める準備をする */
i= deltaLast + 1;
delta++;
deltaLast = deltaLast * 10 + 9;
}
if (srcLen == 0) {
/* 最初は、好きな文字を選べる */
ans = mul(ans, 26);
} else {
/* 前回使った文字以外の中から好きな文字を選べる */
ans = mul(ans, 25);
}
/* 結果をメモする */
memo[srcLen][destLen] = ans;
/* 累積和をとる */
memoSum[srcLen][destLen] = add(memo[srcLen][destLen], memoSum[srcLen + 1][destLen]);
}
}
printf("%d\n", memo[0][0]);
return 0;
}