※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
東野篤子 筑波大学教授
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター専任講師
ハイライトムービー

『北「火星17」映像分析 金正恩氏の戦略と思惑 娘“初公開”の意図は』【前編】

『北「火星17」映像分析 金正恩氏の戦略と思惑 娘“初公開”の意図は』【後編】

『中国で感染過去最多に ゼロコロナ政策に暗雲 都市封鎖で国民が暴動』【前編】

『中国で感染過去最多に ゼロコロナ政策に暗雲 都市封鎖で国民が暴動』【後編】

『小泉&高橋の最新分析 ロシア軍が東部再侵攻 冬の電力消失で戦況は』【前編】

『小泉&高橋の最新分析 ロシア軍が東部再侵攻 冬の電力消失で戦況は』【後編】

『加藤厚労相×医療現場 “第8波”&インフル 政府新対策の効果は?』【前編】

『加藤厚労相×医療現場 “第8波”&インフル 政府新対策の効果は?』【後編】

『次世代半導体を国産化 新会社社長の勝算とは 莫大資金と量産の課題』【前編】

『次世代半導体を国産化 新会社社長の勝算とは 莫大資金と量産の課題』【後編】

『「第8波」&インフル 同時流行の懸念高まる W感染への備えを探る』【前編】

『「第8波」&インフル 同時流行の懸念高まる W感染への備えを探る』【後編】
11月30日(水)放送分
『小泉×東野が徹底分析 地面凍結で戦闘激化へ 同盟国がプーチン離れ』
英国防省によると、ロシアはドネツク州中南部地域を今後の進軍拠点として重視。ウクライナ軍参謀本部も、ロシアが来月 10 日から追加動員の準備を進めていると発表。一方、米戦争研究所はウクライナ全域で気温の低下が予想され、地面の凍結で両軍の機動力が増し、戦闘のペースが上がると予測。さらに、ロシア軍が占拠していたザポリージャ原発からの撤退を準備しているとの報道もありウクライナ情勢から目が離せない。番組は小泉悠氏と東野篤子氏を迎え戦況を分析する。