復活ストーリー
ちょっと大げさなタイトルだけど、しばらく前に、僕が皆さんにご心配をおかけしたので、
その経緯をちょっとだけお伝えしますね。
僕の原材料は国産の「すじ青のり」100%。
豊かな風味にこだわって選ばれた素材です。
汽水(淡水と海水が混じりあう)~海水で育ちます。
だけど、2017年から不漁が続いてしまって、
収穫量が激減!
参ったなぁ。 ほかの原材料に変えてしまうのは
ずっと信頼してくれた皆様に申し訳ない・・・。
2020年6月、思い切って「青のり」を休売に。
品種の異なる「うすば青のり」と「ひら青のり」を
原材料とした「あおのり」が
ピンチヒッターとして頑張ってくれました。
収穫量が減少しつつある「すじ青のり」。
三島食品は以前から、その安定供給のための養殖に
取り組んでいたんだって!
高知県室戸市の「室戸海洋資源開発センター」と
広島県福山市走島町の「走島海洋資源開発センター」で
「すじ青のり」の陸上養殖が本格化しました。
年間を通して収穫可能な陸上養殖と、
これまでどおり、漁師さんが
収穫してくれた「すじ青のり」をブレンドすることで
三島の「青のり」が2021年11月に復活しました。
待っていてくださった皆様のおかげです!
ご応募お待ちしております!
素敵な「アオノリライフ」を過ごしてくださいね~!