[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669718413425.jpg-(248503 B)
248503 B無念Nameとしあき22/11/29(火)19:40:13No.1040306819+ 22:50頃消えます
邦画のこれから
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/29(火)19:41:09No.1040307180そうだねx57
まずアベンジャーズに言えよ
2無念Nameとしあき22/11/29(火)19:41:43No.1040307370そうだねx44
スレ画のチョイスがよくないね
3無念Nameとしあき22/11/29(火)19:42:05No.1040307511そうだねx35
味噌汁うめえ
4無念Nameとしあき22/11/29(火)19:42:27No.1040307635そうだねx14
スレッドを立てた人によって削除されました
>邦画のこれから
スレ画の時点で語る気も映画知識もゼロ
del
5無念Nameとしあき22/11/29(火)19:42:34No.1040307674そうだねx23
>スレ画のチョイスがよくないね
無限に叩けるからスレ再放送してるだけだし
6無念Nameとしあき22/11/29(火)19:43:06No.1040307903そうだねx11
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレ画のチョイスがよくないね
荒らし丸出しだもんね
7無念Nameとしあき22/11/29(火)19:43:29No.1040308060+
素直に萌えアニメが映画を名乗るなって言えば可愛げもあるのに
8無念Nameとしあき22/11/29(火)19:43:47No.1040308171そうだねx8
つまりどういうこと?
9無念Nameとしあき22/11/29(火)19:44:00No.1040308255そうだねx13
映画スレだと邦画も含めて語れるけど
邦画スレはただの叩きスレだし
10無念Nameとしあき22/11/29(火)19:44:20No.1040308386そうだねx18
まあスレ画には大体同感だが
焼け野原だの暴力性だのはさすがに言い過ぎ
11無念Nameとしあき22/11/29(火)19:44:30No.1040308450そうだねx8
再放送スレ
12無念Nameとしあき22/11/29(火)19:44:35No.1040308485そうだねx55
焼け野原にする覇権邦画作れば解決じゃねーか
13無念Nameとしあき22/11/29(火)19:46:46No.1040309291そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
>つまりどういうこと?
スレあきはdelが欲しいだってさ押してやろうぜ
14無念Nameとしあき22/11/29(火)19:46:52No.1040309331そうだねx47
何言ってんのか全くわかんねえ
15無念Nameとしあき22/11/29(火)19:50:26No.1040310623そうだねx7
どっちサイドもすずめの戸締まりを叩き棒にしないで欲しい
16無念Nameとしあき22/11/29(火)19:50:50No.1040310800そうだねx12
まずは演技とか脚本のお勉強会から始めなよ
17無念Nameとしあき22/11/29(火)19:50:53No.1040310820そうだねx24
新海映画の利益に絡めなくて悔しいです
18無念Nameとしあき22/11/29(火)19:52:21No.1040311385そうだねx5
もう映画館にこだわるの止めたら良いかも
19無念Nameとしあき22/11/29(火)19:52:49No.1040311585そうだねx3
それを言うたらすずめだけじゃなくてスラダンも大概
20無念Nameとしあき22/11/29(火)19:54:08No.1040312103そうだねx1
>もう映画館にこだわるの止めたら良いかも
ビデオが普及した時点でそういう話は既に出てる…
21無念Nameとしあき22/11/29(火)19:54:52No.1040312388そうだねx12
>何言ってんのか全くわかんねえ
寄生虫が宿主に嚙みついているだけ
22無念Nameとしあき22/11/29(火)19:55:11No.1040312524そうだねx19
スレ画の人もすずめの戸締まり叩きたいだけでは
23無念Nameとしあき22/11/29(火)19:55:34No.1040312666+
上映館が多ければ廃れないとでも思っちゃったのかな
24無念Nameとしあき22/11/29(火)19:56:01No.1040312845そうだねx5
>寄生虫が宿主に嚙みついているだけ
なら治療薬の投与か切除手術をするだけだから問題ないな
25無念Nameとしあき22/11/29(火)19:56:22No.1040312981+
ヒというツールで長々語るとかさ
1回の発言でビシッとおさめてくれよ
26無念Nameとしあき22/11/29(火)19:56:41No.1040313100そうだねx2
マジで何十回同じスレ立てるの
ヒのスクショでスレ立ててる奴頭おかしいな
27無念Nameとしあき22/11/29(火)19:57:49No.1040313540そうだねx22
    1669719469134.jpg-(81166 B)
81166 B
>邦画のこれから
味噌汁でオナニーでもしてろ
28無念Nameとしあき22/11/29(火)19:57:54No.1040313575そうだねx5
多様性(笑)
29無念Nameとしあき22/11/29(火)19:58:08No.1040313659そうだねx2
客がろくに入らないけど上映ごとに消毒作業あるのダルいんだから
客入りまくったほうがいいよね
30無念Nameとしあき22/11/29(火)19:58:51No.1040313951そうだねx7
>マジで何十回同じスレ立てるの

>無限に叩けるからスレ再放送してるだけ
31無念Nameとしあき22/11/29(火)19:59:54No.1040314350+
RRRの上映がわずか2週でこれに潰されまくったのは本当に悲しかった・・・
32無念Nameとしあき22/11/29(火)20:00:29No.1040314602そうだねx2
>邦画のこれから
邦画界の腐り切った体質から繰り出される詰まらない実写映画を客が避けてるというだけでしかない
上映館数なんて商業主義で決まるんだから客が見ない映画よりも見る可能性がある映画にすり寄るのは当たり前の話だ
33無念Nameとしあき22/11/29(火)20:02:12No.1040315248そうだねx18
自分らの力不足を
すずめの戸締まりのせいにできて良いですね
34無念Nameとしあき22/11/29(火)20:02:39No.1040315411そうだねx10
多様性って言葉を使う奴は要するに俺様の好みに合わせろそれで損する奴が出ても知らんって立場だから嫌われるんだよ
35無念Nameとしあき22/11/29(火)20:03:49No.1040315907そうだねx4
ニーズが全くない映画がニーズある映画に駆逐された自然の流れなだけなのにね
36無念Nameとしあき22/11/29(火)20:04:21No.1040316106そうだねx2
映画館だって慈善活動してるわけじゃないからな
37無念Nameとしあき22/11/29(火)20:04:38No.1040316201そうだねx19
大ヒット映画があるからこそ人が入らない邦画を上映する多様性が生まれるのに
38無念Nameとしあき22/11/29(火)20:04:45No.1040316243+
急に来た?
39無念Nameとしあき22/11/29(火)20:05:26No.1040316495そうだねx3
>大ヒット映画があるからこそ人が入らない邦画を上映する多様性が生まれるのに
映画館潰れたら終わりだもんな
40無念Nameとしあき22/11/29(火)20:06:12No.1040316780そうだねx1
ヒットした実績が無いからでは
41無念Nameとしあき22/11/29(火)20:06:30No.1040316901そうだねx1
今はコンテンツが膨大だから端っこの方が溢れるのは仕方ない
本当に良いものなら後年評価されるさ多分
42無念Nameとしあき22/11/29(火)20:08:16No.1040317557そうだねx16
    1669720096581.jpg-(63083 B)
63083 B
これに尽きる
43無念Nameとしあき22/11/29(火)20:08:42No.1040317726そうだねx1
>No.1040313540の画像
知らんがな
一生懸命作った映画なんだから賛辞を送れってかい?
44無念Nameとしあき22/11/29(火)20:09:07No.1040317893そうだねx2
自分の作ったものがヒットしないのは他人のせいとか言い出したら
クリエイターとして終わりだぞ
45無念Nameとしあき22/11/29(火)20:09:11No.1040317925そうだねx11
要するに嫉妬なのでは……!?
46無念Nameとしあき22/11/29(火)20:09:47No.1040318154そうだねx1
>多様性って言葉を使う奴は要するに俺様の好みに合わせろそれで損する奴が出ても知らんって立場だから嫌われるんだよ
「多様性社会のためこれに無条件で賛同しない者は粛清します」
47無念Nameとしあき22/11/29(火)20:10:14No.1040318342そうだねx10
    1669720214953.jpg-(55878 B)
55878 B
実写だけどめちゃくちゃ面白かった
劇場には4回行った
48無念Nameとしあき22/11/29(火)20:10:20No.1040318384そうだねx6
スズメ以外のアニメにも負けてんじゃん
49無念Nameとしあき22/11/29(火)20:10:30No.1040318447+
>映画館潰れたら終わりだもんな
実際最近は多様性を出してるはずの単館系の映画館が客離れが激しくて潰れてるそうだ
50無念Nameとしあき22/11/29(火)20:10:55No.1040318612そうだねx1
>一生懸命作った映画なんだから賛辞を送れってかい?

「味噌汁作って頑張ってるんだから褒め称えろ」>1669719469134.jpg
51無念Nameとしあき22/11/29(火)20:11:14No.1040318731そうだねx5
    1669720274590.jpg-(49253 B)
49253 B
ぼのぼのはそんなこと言わない
52無念Nameとしあき22/11/29(火)20:11:19No.1040318764そうだねx2
スレ画への叩きは消さないのにスレあきへの叩きは即消しか
53無念Nameとしあき22/11/29(火)20:11:44No.1040318934そうだねx5
>味噌汁でオナニーでもしてろ
中抜きされてる事を正せばいいのに
54無念Nameとしあき22/11/29(火)20:12:53No.1040319371+
MCUなんて固定層しか見ないんだよマジで
ブラックパンサーが少ないのは上映時間が長いのが一番の原因だし
55無念Nameとしあき22/11/29(火)20:13:07No.1040319461そうだねx15
アニメの方がなんというか真面目に作ってると思うな
売ろうとしているというよりかは客を楽しませようという気概を感じる
56無念Nameとしあき22/11/29(火)20:13:44No.1040319692そうだねx1
アニメ映画の隆盛はここ10年くらいかけて客層を開拓してきた結果なわけでな
一般層がアニメ映画でも普通に見るという消費行動が定着したから上映館数も増やせるわけで邦画の多様性とやらはそういう努力をしたのかって話よ
57無念Nameとしあき22/11/29(火)20:13:57No.1040319759そうだねx7
>味噌汁でオナニーでもしてろ
制作費が―かよ
別に作ってくれと頼んで無いのでさっさと廃業しろよ
58無念Nameとしあき22/11/29(火)20:14:29No.1040319969そうだねx11
愚痴こぼす暇あったらアニメより面白いもん作ればいいのよ
59無念Nameとしあき22/11/29(火)20:14:29No.1040319974+
老害がくたばったそうじゃないか
今後に期待している
60無念Nameとしあき22/11/29(火)20:14:34No.1040320006+
>>味噌汁でオナニーでもしてろ
>中抜きされてる事を正せばいいのに
悪いのは中抜きしてる代理店やろくにヒットしてない飯と女の食える監督たちじゃなく観客だからな
崔洋一も言ってたよ
61無念Nameとしあき22/11/29(火)20:15:11No.1040320250+
頑張ったねを評価されたいなら保育園に混ざってやってろ
62無念Nameとしあき22/11/29(火)20:17:04No.1040320964そうだねx3
アニメも邦画だろうが
63無念Nameとしあき22/11/29(火)20:18:05No.1040321335そうだねx2
スレ画で思うのは…
ネコのアイコンのツイッターは90%アカかクソしかいない
64無念Nameとしあき22/11/29(火)20:18:13No.1040321394+
書き込みをした人によって削除されました
65無念Nameとしあき22/11/29(火)20:18:35No.1040321537そうだねx6
すずめがなかったとしても空いたスクリーンで邦画は流れないと思うよ
66無念Nameとしあき22/11/29(火)20:18:59No.1040321726そうだねx6
>アニメも邦画だろうが
ジャリ番をバカにして見下してた昭和の時代から何も進歩してねえ業界なんよ
67無念Nameとしあき22/11/29(火)20:19:03No.1040321757+
実写でも面白い物はちゃんとあるんだけど
そういうのに限って宣伝があまりされてなかったりするのが問題だと思うなぁ
68無念Nameとしあき22/11/29(火)20:19:05No.1040321776+
5秒後の未来しか考えられないのがツイッタラー
69無念Nameとしあき22/11/29(火)20:19:25No.1040321891+
それでスレ立てるスレあきはもっとクソですね
70無念Nameとしあき22/11/29(火)20:20:23No.1040322282そうだねx1
映画の多様性なんてクソ!
多様なのはジャンルだけでいい
消費者は面白い映画にカネを払いたいのであって
埋もれるつっまんねぇ映画なんてどーでもいい
劇場にとっても
71無念Nameとしあき22/11/29(火)20:20:26No.1040322299+
初手から怒る相手を間違えてるあたりバカなんだろうなスレ画
売れ筋に媚びて多様性を無視する映画館を糾弾すべきだろ
72無念Nameとしあき22/11/29(火)20:21:36No.1040322750+
>ネコのアイコンのツイッターは90%アカかクソしかいない
洋画アイコンは100%クソといっていい
ただの消費者のくせに選民思想持ちのカスだ
73無念Nameとしあき22/11/29(火)20:22:49No.1040323228+
    1669720969061.png-(553342 B)
553342 B
要するに映画館にヒット作だけじゃなくて
つまんねぇ作品も放映しろと言いたいのですな
74無念Nameとしあき22/11/29(火)20:22:57No.1040323280+
エメリッヒ版ゴジラの公開前にも
焼け野原云々言ってた監督がいたの思い出した
75無念Nameとしあき22/11/29(火)20:26:18No.1040324584そうだねx9
>「結果的に、そこまでヒットしない映画は、存在価値がないかのような印象を与えること」
結果的にヒットしない=客が求めてないんだから存在価値は無いに決まってるだろ
76無念Nameとしあき22/11/29(火)20:26:25No.1040324632+
こんなに長期間色々な作品を上映してくれるのは日本ぐらいで
海外は話題作に1極集中で15分おきに上映とかが普通
数週間で打ち切られるのも普通
77無念Nameとしあき22/11/29(火)20:26:26No.1040324639+
海外だと逆にプラックパンサーだらけなんだっけ
78無念Nameとしあき22/11/29(火)20:27:06No.1040324918そうだねx1
つまんない映画を多様に作ってたら、スタジオも劇場も儲からないんだよね
79無念Nameとしあき22/11/29(火)20:27:43No.1040325132+
ブロックバスター(絨毯爆撃)というぐらいだからな
80無念Nameとしあき22/11/29(火)20:27:50No.1040325173そうだねx6
>No.1040323228
>だからと言って他の作品を圧迫するほど極端な占有の仕方をすること
負けずに面白い作品作って圧迫し返せばいいだけの話だろう
だいたい商売敵(=他作品)に遠慮するアホがどこにいる
81無念Nameとしあき22/11/29(火)20:27:56No.1040325205そうだねx5
>つまんねぇ作品も放映しろと言いたいのですな
制作側が映画館に金を出して上映してもらえば良かろう
82無念Nameとしあき22/11/29(火)20:28:10No.1040325296+
売れてる映画に糞なすりつけたら
自分らの作ってる糞の塊に目が向くとでも思ってんのか
83無念Nameとしあき22/11/29(火)20:28:58No.1040325611そうだねx3
面白いものつくれたら皆見てくれるよ
84無念Nameとしあき22/11/29(火)20:29:46No.1040325910そうだねx2
映画館も商売でやってるわけで
85無念Nameとしあき22/11/29(火)20:30:36No.1040326238+
文句は映画館に言ってすぎるしそうでもしないとやばいくらいに他が全くニーズないってことだし
86無念Nameとしあき22/11/29(火)20:30:42No.1040326283そうだねx11
新海だって大コケして地獄見たのをバネに実績を積み上げて行ったからな
ある日突然大ヒットしたわけでもないんだよ
87無念Nameとしあき22/11/29(火)20:30:56No.1040326393+
>>つまんねぇ作品も放映しろと言いたいのですな
>制作側が映画館に金を出して上映してもらえば良かろう
それじゃあ儲からないから嫌です……ってコト!?
88無念Nameとしあき22/11/29(火)20:31:44No.1040326738+
>結果的にヒットしない=客が求めてないんだから存在価値は無いに決まってるだろ
作品としての価値と商品としての価値は違うとはいえ
映画館で上映されるのは金払ってもらう商品だからなあ
89無念Nameとしあき22/11/29(火)20:33:15No.1040327366そうだねx1
身内同士で褒めあって賞を上げっこしてれば
どっかの映画館が勘違いして上映してくれるよ
多分
90無念Nameとしあき22/11/29(火)20:33:54No.1040327632そうだねx9
>身内同士で褒めあって賞を上げっこしてれば
>どっかの映画館が勘違いして上映してくれるよ
>多分
それやりすぎて邦画おもんね身内オナニーじゃんって離れていく
91無念Nameとしあき22/11/29(火)20:34:22No.1040327802+
多様性関係あるか??????????????????
92無念Nameとしあき22/11/29(火)20:34:29No.1040327861そうだねx1
新海ブランドなんて言われてるけど
星を追う子どもは大コケして2000万円とも2500万円とも言われてるからな
ファンほど怖いものは無いって新海も身にしみてると思う
93無念Nameとしあき22/11/29(火)20:34:30No.1040327866+
テレビにキャスト出演させて宣伝までしてるのに封切り翌週には1日2回公演の邦画なんて腐るほどあるからな
客から全然期待されてない
94無念Nameとしあき22/11/29(火)20:36:19No.1040328600そうだねx6
世間ってバカだけどバカじゃない部分もあるから
実写映画だって面白ければ口コミで広がって観客動員につながるよ
幸福の黄色いハンカチだって砂の器だって
そういう名作ははじめは動員振るわなかったけど
口コミで広がって今でも名作映画として語り継がれてる
翻って00年代以降の邦画ってどうよ?
それすら出来てないでしょう
95無念Nameとしあき22/11/29(火)20:36:40No.1040328769+
>身内同士で褒めあって賞を上げっこしてれば
>どっかの映画館が勘違いして上映してくれるよ
>多分
新聞記者という映画がですね
96無念Nameとしあき22/11/29(火)20:36:43No.1040328790+
>多様性関係あるか?
大人気の映画もあれば不人気の映画もある
多様だよね
97無念Nameとしあき22/11/29(火)20:36:44No.1040328798+
>要するに映画館にヒット作だけじゃなくて
>つまんねぇ作品も放映しろと言いたいのですな
ヒットしない映画に存在価値がないのはそれこそ携わってる人らが元々思ってる事だろう
98無念Nameとしあき22/11/29(火)20:37:17No.1040328995+
最近で一番こけたのはディズニーのストレンジワールド
先週水曜開始で場所によっては今週末からもう1日1回だ
99無念Nameとしあき22/11/29(火)20:38:27No.1040329476+
>最近で一番こけたのはディズニーのストレンジワールド
>先週水曜開始で場所によっては今週末からもう1日1回だ
日本ではダメそうだが他の国ではどうなんだろうかアレ
100無念Nameとしあき22/11/29(火)20:38:28No.1040329485+
もはやテレビとかのメディアも完全に見放してるの悲しすぎだろ
もっと邦画をしつこくテレビやニュースで見せてこい
101無念Nameとしあき22/11/29(火)20:38:33No.1040329510そうだねx4
まあ悔しかったら売れる映画作るしかないよね
102無念Nameとしあき22/11/29(火)20:38:54No.1040329681+
>世間ってバカだけどバカじゃない部分もあるから
>実写映画だって面白ければ口コミで広がって観客動員につながるよ
>幸福の黄色いハンカチだって砂の器だって
>そういう名作ははじめは動員振るわなかったけど
>口コミで広がって今でも名作映画として語り継がれてる
>翻って00年代以降の邦画ってどうよ?
>それすら出来てないでしょう
口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
他にあるのかな?
103無念Nameとしあき22/11/29(火)20:39:17No.1040329843そうだねx4
監督に俺この原作見たことねえっすわwww
なんて発言するのを誰も止めない業界があたおかだ
金払う客を怒らせて何したいんだってなる
104無念Nameとしあき22/11/29(火)20:39:44No.1040330037そうだねx7
むしろアニメ映画がこんなに売れるようになったのは映画界の多様性の証明では?
105無念Nameとしあき22/11/29(火)20:39:58No.1040330146そうだねx5
>口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
>他にあるのかな?
君の名は。
あれも夏休み終わりの空白の時期に公開して
休み明けの学生口コミで広がるのを狙って当てた
106無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:05No.1040330186+
>日本ではダメそうだが他の国ではどうなんだろうかアレ
本国ですら10億円ぐらいの大コケ
配信である程度回収するだろうけど200億円近くマイナスとか言われてる
107無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:20No.1040330278そうだねx1
>まあ悔しかったら売れる映画作るしかないよね
ちゃんと客だの世相だの考えてな…
スレ画みたいな独りよがりは駄目
108無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:27No.1040330329そうだねx1
>もはやテレビとかのメディアも完全に見放してるの悲しすぎだろ
>もっと邦画をしつこくテレビやニュースで見せてこい
細田なんかはしつこいぐらいに見せてくるしな
本当に今では人気者だよ全く
109無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:48No.1040330470そうだねx9
アニメだってコケたやつはたくさんある
ただ…売れなかったのを観客のせいにした話はあまり聞かないなあ
110無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:55No.1040330524そうだねx1
>1669720969061.png
俺の好みの映画を上映しろって意味かな
さもなきゃ邦画関係者の愚痴
111無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:55No.1040330530そうだねx1
>>口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
>>他にあるのかな?
>君の名は。
>あれも夏休み終わりの空白の時期に公開して
>休み明けの学生口コミで広がるのを狙って当てた
マジか
112無念Nameとしあき22/11/29(火)20:40:56No.1040330540+
>>ネコのアイコンのツイッターは90%アカかクソしかいない
>洋画アイコンは100%クソといっていい
>ただの消費者のくせに選民思想持ちのカスだ
それは流石にとしあきにブーメランでは
113無念Nameとしあき22/11/29(火)20:41:04No.1040330594+
>最近で一番こけたのはディズニーのストレンジワールド
キャラクターデザインからポリコレ全開だからなぁ
114無念Nameとしあき22/11/29(火)20:41:36No.1040330811+
>アニメだってコケたやつはたくさんある
>ただ…売れなかったのを観客のせいにした話はあまり聞かないなあ
山…
115無念Nameとしあき22/11/29(火)20:41:56No.1040330987そうだねx3
俺的に今年一番面白かった映画はダントツでトップガンマーベリックだからなぁ
やっぱ客が求めてるモノを作るってのは一番強いよ
逆にそれだけでいいのに
116無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:09No.1040331074+
>もはやテレビとかのメディアも完全に見放してるの悲しすぎだろ
邦画の主演俳優が番宣に出演するなんてまだやったるじゃん
主役とヒロインが朝からひたすら番宣に出演してなんてよく見る
117無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:28No.1040331194そうだねx8
    1669722148887.png-(235482 B)
235482 B
>監督に俺この原作見たことねえっすわwww
>なんて発言するのを誰も止めない業界があたおかだ
>金払う客を怒らせて何したいんだってなる
まず作品の最大のファンであろう作者を映画のファンにしてみせろよと
118無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:42No.1040331270そうだねx1
>キャラクターデザインからポリコレ全開だからなぁ
やっぱエンタメにポリコレは求められてないの世界共通なんだろうな
119無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:44No.1040331285+
>俺的に今年一番面白かった映画はダントツでトップガンマーベリックだからなぁ
>やっぱ客が求めてるモノを作るってのは一番強いよ
>逆にそれだけでいいのに
トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
モチベも金もない
120無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:52No.1040331346そうだねx2
>口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
>他にあるのかな?
時かけ
全然期待されない単発アニメ映画で上映館少なかったけど口コミで広まって上映館増えた
121無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:52No.1040331354+
>>最近で一番こけたのはディズニーのストレンジワールド
>キャラクターデザインからポリコレ全開だからなぁ
客の事考えない要素だからな…
ポリコレ声高に叫ぶのはそもそも客にならないし…
122無念Nameとしあき22/11/29(火)20:42:55No.1040331376そうだねx6
薄暗い食卓でボソボソ不味そうに飯食うだけなら
劇場の大きなスクリーンいらないじゃん
123無念Nameとしあき22/11/29(火)20:43:46No.1040331703そうだねx2
>>口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
>>他にあるのかな?
>時かけ
>全然期待されない単発アニメ映画で上映館少なかったけど口コミで広まって上映館増えた
結構あるかもしれんな口コミ動員
124無念Nameとしあき22/11/29(火)20:43:50No.1040331731そうだねx1
Mavericksは邦画どころか洋画としても今では異端な気がするくらい
125無念Nameとしあき22/11/29(火)20:43:52No.1040331751+
>アニメだってコケたやつはたくさんある
>ただ…売れなかったのを観客のせいにした話はあまり聞かないなあ
バブルは酷評の嵐だったな
126無念Nameとしあき22/11/29(火)20:44:37No.1040332087+
>バブルは酷評の嵐だったな
今の邦画らしいアニメだよな
客のニーズというのが根本的に欠落してるで
127無念Nameとしあき22/11/29(火)20:44:52No.1040332162そうだねx4
>俺的に今年一番面白かった映画はダントツでトップガンマーベリックだからなぁ
>やっぱ客が求めてるモノを作るってのは一番強いよ
>逆にそれだけでいいのに
世界的に見ても史上3番目くらいの収益だっけか
まああれだけ世界的にヒットした映画の待望の続編だしな
しかもデキが良いとくれば…
もっと稼げたのにコケちゃったSW…
128無念Nameとしあき22/11/29(火)20:44:57No.1040332192+
>あれも夏休み終わりの空白の時期に公開して
>休み明けの学生口コミで広がるのを狙って当てた
めっちゃロングセラーしてたよねあれ
129無念Nameとしあき22/11/29(火)20:45:50No.1040332511そうだねx8
>トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
>モチベも金もない
モチベはともかく「客が求めてるモノを作る」ってのは金の問題じゃないと思うがな
鬼滅や君の名は、シン色々も客が求めてるモノを作った結果だと思うんだよな
君の名はのラストが秒速5センチメートルだったら絶対売れなかったと断言できるし
130無念Nameとしあき22/11/29(火)20:46:03No.1040332621+
トップガンマーベリックは前作見なくても
きちんとわかる作りで楽しめるからな
あんな明解で親切な映画はそう無い
131無念Nameとしあき22/11/29(火)20:46:15No.1040332708そうだねx3
ディズニーは本当ここ最近いいところないな…
132無念Nameとしあき22/11/29(火)20:46:16No.1040332721そうだねx1
トップガンマーベリックはトムブーストでも続編ブーストでも説明がつかないくらいの大ヒットだった
133無念Nameとしあき22/11/29(火)20:46:28No.1040332791そうだねx3
    1669722388609.jpg-(58184 B)
58184 B
コケそうな感じがすでにビンビンにする
134無念Nameとしあき22/11/29(火)20:46:56No.1040332981+
新海作品は有名監督になったのに性壁を抑えめにしてエンタメ全振りにしてるのがすげえよ
他の監督は自我が前に出て駄作になるのに
135無念Nameとしあき22/11/29(火)20:47:35No.1040333238そうだねx3
>>あれも夏休み終わりの空白の時期に公開して
>>休み明けの学生口コミで広がるのを狙って当てた
>めっちゃロングセラーしてたよねあれ
1年位やってたと思う
たしかマッドマックス→ガルパン→シン・ゴジラ→君の名は。
でずっと映画館行ってたなぁあの時期は
136無念Nameとしあき22/11/29(火)20:47:37No.1040333253+
トップガンの続編企画は前々からあちこちから企画持ちかけられたのを企画内容とか機が熟すのとかでずっと止めてたんだっけ?
137無念Nameとしあき22/11/29(火)20:48:38No.1040333671+
>コケそうな感じがすでにビンビンにする
10年後くらいに知る人ぞ知る名作みたいに紹介される感
138無念Nameとしあき22/11/29(火)20:48:57No.1040333788+
>新海作品は有名監督になったのに性壁を抑えめにしてエンタメ全振りにしてるのがすげえよ
>他の監督は自我が前に出て駄作になるのに
でももうエンタメ路線そろそろ厳しいみたいな話なかったっけ?
139無念Nameとしあき22/11/29(火)20:49:12No.1040333893+
>ディズニーは本当ここ最近いいところないな…
単純に最近の作品がつまらないのもあるけど
映画館に対しての態度が最悪だったのが響いているな
140無念Nameとしあき22/11/29(火)20:49:24No.1040333970+
>コケそうな感じがすでにビンビンにする
予告の時点で微妙な感じが
何がしたいのかがわからん
141無念Nameとしあき22/11/29(火)20:49:54No.1040334182+
>でももうエンタメ路線そろそろ厳しいみたいな話なかったっけ?
天気は若干新海漏れてたなって
142無念Nameとしあき22/11/29(火)20:49:58No.1040334209+
>でももうエンタメ路線そろそろ厳しいみたいな話なかったっけ?
エンタメというより恋愛描写がもうおっさんなので苦しいって言ってるな
143無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:01No.1040334217そうだねx1
>新海作品は有名監督になったのに性壁を抑えめにしてエンタメ全振りにしてるのがすげえよ
男を椅子にしてJKに座らせたり踏み台にさせるのは抑えてるのだろうか
144無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:03No.1040334231そうだねx1
>>監督に俺この原作見たことねえっすわwww
>>なんて発言するのを誰も止めない業界があたおかだ
>>金払う客を怒らせて何したいんだってなる
>まず作品の最大のファンであろう作者を映画のファンにしてみせろよと
アニメ業界もまだまだ原作雑に扱う監督とか結構いるのに偉いな…
145無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:12No.1040334300そうだねx1
>コケそうな感じがすでにビンビンにする
地雷ヴィジュアル
原作知らないけど映画の尺でここまでの登場人物の物語描けないよ…
146無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:39No.1040334482そうだねx1
カメラを止めるなって言う実写で邦画で低予算なのにヒットした映画があるんだから
もう何を言おうが言い訳にしかならんのよ
147無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:52No.1040334566+
>アニメ業界もまだまだ原作雑に扱う監督とか結構いるのに偉いな…
漫画3セット自腹で買ってスタッフに読み込めって言うくらいにはガチ
148無念Nameとしあき22/11/29(火)20:50:54No.1040334586そうだねx1
>全然期待されない単発アニメ映画で上映館少なかったけど口コミで広まって上映館増えた
主題歌がまたいいんだコレが
149無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:01No.1040334624+
>エンタメというより恋愛描写がもうおっさんなので苦しいって言ってるな
正直今作も恋愛面微妙でロードムービーと親子関係の方が面白かったから次は恋愛抑えめでいい気がする
150無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:01No.1040334630+
>カメラを止めるなって言う実写で邦画で低予算なのにヒットした映画があるんだから
>もう何を言おうが言い訳にしかならんのよ
アレは電通案件だと思う
151無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:07No.1040334679そうだねx12
シネコン「そら売れる映画に枠割くやろ」
152無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:08No.1040334682+
>原作知らないけど
153無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:14No.1040334730そうだねx4
>>新海作品は有名監督になったのに性壁を抑えめにしてエンタメ全振りにしてるのがすげえよ
>男を椅子にしてJKに座らせたり踏み台にさせるのは抑えてるのだろうか
駿と同じで一般客には分からないように仕込むのが上手くなっただけ
154無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:31No.1040334835そうだねx1
>ディズニーは本当ここ最近いいところないな…
バズ・ライトイヤーは面白かったのになぁ
トイストーリー好きな人たちからすると受け入れられないと聞いて悲しくなった
155無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:56No.1040334996そうだねx9
>>カメラを止めるなって言う実写で邦画で低予算なのにヒットした映画があるんだから
>>もう何を言おうが言い訳にしかならんのよ
>アレは電通案件だと思う
普通に面白い作品ではあったし
宣伝しまくってもつまんねぇ映画はやっぱり大ヒットとはならんのよ
156無念Nameとしあき22/11/29(火)20:51:59No.1040335018+
そもそもアニメ業界も予算少なくて人手が足りなかったりして厳しい世界なのに定期
157無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:00No.1040335021+
>>ディズニーは本当ここ最近いいところないな…
>単純に最近の作品がつまらないのもあるけど
>映画館に対しての態度が最悪だったのが響いているな
ディズニー+で配信するわってのはマジで悪手だと思うんだよなぁ
158無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:01No.1040335031+
>>ディズニーは本当ここ最近いいところないな…
>バズ・ライトイヤーは面白かったのになぁ
>トイストーリー好きな人たちからすると受け入れられないと聞いて悲しくなった
なんていうかねぇ
興味なしっていうか…
159無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:04No.1040335047そうだねx6
カメラを止めるなは面白かったぞ
話題になるだけあるわ
160無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:23No.1040335172+
>>エンタメというより恋愛描写がもうおっさんなので苦しいって言ってるな
>正直今作も恋愛面微妙でロードムービーと親子関係の方が面白かったから次は恋愛抑えめでいい気がする
椅子にするのは何か照れというか逃げを感じるのよな
描写するのがきつい年齢になったのかもしれんけど
161無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:28No.1040335214そうだねx6
>宣伝しまくってもつまんねぇ映画はやっぱり大ヒットとはならんのよ
100ワニとかね…
162無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:33No.1040335239+
今更耳をすませばとか引っ張り出してきてなりふり構ってないのは分かるがもう少し頑張って作れよ
ドクターコトーとかあれ10年以上前か
163無念Nameとしあき22/11/29(火)20:52:56No.1040335388+
ここ数年のディズニーはこれまでのファンというか客に喧嘩売るのが目的なのではって…
164無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:15No.1040335520+
宣伝業でたんまり金貰ってるくせに満足に大衆に宣伝できてない企業あるらしいっすよ
165無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:16No.1040335528+
>>エンタメというより恋愛描写がもうおっさんなので苦しいって言ってるな
>正直今作も恋愛面微妙でロードムービーと親子関係の方が面白かったから次は恋愛抑えめでいい気がする
ロードムービーガッツリ作ってほしいかな
べつに突飛な設定はいらんよそろそろ
166無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:17No.1040335535+
>ドクターコトーとかあれ10年以上前か
俺ドラマ大好きだったんだけど見に行くか非常に悩んでる
柴咲コウはなんかぶっ壊れちゃったし…
167無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:26No.1040335600そうだねx3
> なんていうかねぇ
>興味なしっていうか…
ウッディたちとドタバタ劇やってるバズが好きなのであって別に劇中劇のオリジンには興味ないというか
168無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:35No.1040335656そうだねx6
>カメラを止めるなは面白かったぞ
>話題になるだけあるわ
海外版のも見たわ
面白いよなあれ
けど映画畑からは内輪受けみたいで恥ずかしいって不評なんだわ
お前らの作るつまらんものより内輪受けの方がまだ面白いんだっての
169無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:41No.1040335695そうだねx1
正直未来のミライが30億近い興収って時点でみんなつまんねー映画というか映画未満の物ですら観てくれるじゃん
私はそう言いたい
俺はあれ映画館で見たんだぞ
170無念Nameとしあき22/11/29(火)20:53:50No.1040335751+
>ディズニー+で配信するわってのはマジで悪手だと思うんだよなぁ
アメリカだと公開から45日で配信するってのがあって割と映画館からすると深刻
まあフランスみたいに上映から3年は配信許さねえは極端過ぎるけど
171無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:04No.1040335837+
    1669722844880.jpg-(37808 B)
37808 B
宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
172無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:22No.1040335957+
>正直未来のミライが30億近い興収って時点でみんなつまんねー映画というか映画未満の物ですら観てくれるじゃん
>私はそう言いたい
>俺はあれ映画館で見たんだぞ
でもそばかす姫よりは感情の理屈は通ってたと思うよくんちゃん
そばかす姫はもうなんだかよくわからない
173無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:24 ID:1ayCUHEQNo.1040335968そうだねx1
>邦画のこれから
del
174無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:30No.1040336002+
>カメラを止めるなは面白かったぞ
>話題になるだけあるわ
まあ初見は楽しめたけど
何度も見れるって映画では無いかな
175無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:36No.1040336052+
>>宣伝しまくってもつまんねぇ映画はやっぱり大ヒットとはならんのよ
>100ワニとかね…
あれカメラを止めるなの監督の新作ってだけで結構な動員望めたと思うんだけどあんなに客が入らなかったの不思議
ネットの炎上とか結構世間には知られないもんだし
176無念Nameとしあき22/11/29(火)20:54:41No.1040336077そうだねx1
>けど映画畑からは内輪受けみたいで恥ずかしいって不評なんだわ
>お前らの作るつまらんものより内輪受けの方がまだ面白いんだっての
映画畑の連中こそ内輪受けみたいなことばっかやってねぇかっていうね…
177無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:02No.1040336225そうだねx1
客を楽しませるを最優先に作れば今すぐにでもなんとかなりそうなのにね
178無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:04No.1040336232+
邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
179無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:06No.1040336249+
>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
わざわざ見えている地雷を踏みに行くとしが悪いと思うの
180無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:20No.1040336347そうだねx1
>何度も見れるって映画では無いかな
2回目はネタわかってる視点から見れるけど
3回目はさすがにきついな
181無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:20No.1040336349+
スレ画は何が大ヒットしても多様性が死ぬから
全部同じぐらいに小ヒットしてほしいってこと?
182無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:23No.1040336366+
>ネットの炎上とか結構世間には知られないもんだし
それこそタダで見られたもんを金払って見るか?って話でな
183無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:38No.1040336471+
>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
剥き出しの地雷踏みに行くあんたが悪いよ…
184無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:48No.1040336537そうだねx1
>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
アニメ映画も日本の作品なら邦画なんですけど!?
185無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:50No.1040336558そうだねx1
>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
もう邦画=アニメだよ?
186無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:51No.1040336560+
>>カメラを止めるなは面白かったぞ
>>話題になるだけあるわ
>まあ初見は楽しめたけど
>何度も見れるって映画では無いかな
初見でも楽しめない邦画とは天と地の差
187無念Nameとしあき22/11/29(火)20:55:51No.1040336561+
>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
アニメ映画も邦画の一部なんじゃが
188無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:20No.1040336743そうだねx1
>椅子にするのは何か照れというか逃げを感じるのよな
>描写するのがきつい年齢になったのかもしれんけど
正直に言うと予告で長髪イケメンが出てウンザリしてた部分があったので、早々に椅子になったの良かった
189無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:21No.1040336746そうだねx2
>>カメラを止めるなは面白かったぞ
>>話題になるだけあるわ
>まあ初見は楽しめたけど
>何度も見れるって映画では無いかな
普通は同じ映画何度も見にいかない
190無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:27No.1040336794そうだねx6
もうシンプルだよね
面白けりゃ売れるんだよ
面白い映画作れないなら辞めちまえというね
191無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:49No.1040336950そうだねx2
かつて押井守が
このままCGが発展していけば全ての映画はアニメになるって言ってたけど
今の状況はそういう意味ではなく…ってなる
192無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:50No.1040336957+
>>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
>アニメ映画も日本の作品なら邦画なんですけど!?
なんだじゃあ邦画の未来は安泰じゃん
193無念Nameとしあき22/11/29(火)20:56:51No.1040336961+
アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
194無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:00No.1040337031そうだねx1
日本の歴代興行収入ランキングから
あと170億超えのアニメか特撮が1本出るだけで消滅するジャンルがあるらしいですよ
邦画って言うんですがね
195無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:05No.1040337069そうだねx1
コンフィデンスマンはかなり売れたろ
それにまあまあ面白かった本当にまあまあ面白かった
196無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:25No.1040337209+
邦画叩こうぜってスレだけどアニメは叩かれるのは嫌なんじゃないの
197無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:28No.1040337228そうだねx2
>私はそう言いたい
>俺はあれ映画館で見たんだぞ
第一人称が変わるほど怒っているのは分かった
198無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:33No.1040337261そうだねx2
>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
インド映画もいいなあ
小難しい話は抜きだ
199無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:52No.1040337377+
邦画はつまらないって結論でてる話何スレ繰り返すんだよ
200無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:53No.1040337390そうだねx1
まあ実写で売れてるのが福田作品とかだとこんなんでいいのか観客…
とはちょっと思う
201無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:55No.1040337401そうだねx1
>>>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
>>アニメ映画も日本の作品なら邦画なんですけど!?
>なんだじゃあ邦画の未来は安泰じゃん
そもそもアニメじゃなくてもシンウルトラマンも良かったしな
アニメ畑の人間の作品全般がダメならもうどうしようもない
202無念Nameとしあき22/11/29(火)20:57:57No.1040337418+
下手くその高尚ぶったオナニーよりも小栗旬や橋本環奈がコスプレした方が面白い映画だもん
まずは面白い作品を作ろうよ
身内で賞回すような作品作りたいならそれはもうそれで勝手にやっててくれればいいんだ
映画館は客が来る面白い映画を流したいんだ
203無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:12No.1040337528+
>かつて押井守が
>このままCGが発展していけば全ての映画はアニメになるって言ってたけど
>今の状況はそういう意味ではなく…ってなる
押井自体面白くない…
204無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:14No.1040337541+
>邦画叩こうぜってスレだけどアニメは叩かれるのは嫌なんじゃないの
まぁトップは叩かれるものだから仕方ないとは思ってる
205無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:17No.1040337561そうだねx1
>邦画のスレなのにアニメ映画の話してるのはよくわからないなら無理に話に入ってこなくてもって思う
文句言う前に実写映画の話をもっと振れ
それをしないで愚痴だけ言うとかスレ画と変わらん
206無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:21No.1040337583そうだねx1
>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
サ…サメは…?
207無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:43No.1040337718+
>下手くその高尚ぶったオナニーよりも小栗旬や橋本環奈がコスプレした方が面白い映画だもん
>まずは面白い作品を作ろうよ
カラダ探しはちゃんと面白かったもんな
怖くはなかったけど
208無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:52No.1040337774そうだねx1
>>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
>サ…サメは…?
ゾンビもだ!
209無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:53No.1040337777+
>邦画はつまらないって結論でてる話何スレ繰り返すんだよ
いや邦画はつまらないという結論にはなってないだろ
むしろ面白い作品は色々と出ているんだよ
210無念Nameとしあき22/11/29(火)20:58:54No.1040337791+
>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
あの80年代の雰囲気に回顧してほしくはある
ハリウッド映画
たまにはああいう頭空っぽにして見る映画も必要
211無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:19No.1040337969そうだねx2
>サ…サメは…?
ジェイソン・ステイサムもご用意しました
212無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:28No.1040338036+
カラダ探しくそつまんなかったが
213無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:33No.1040338077+
俺は邦画好きだよ
それがいる森とか大好き
B級映画のお手本のような映画だと思う
214無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:33No.1040338079+
>>>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>>>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
>>サ…サメは…?
>ゾンビもだ!
銃も必要だ
215無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:43No.1040338133そうだねx2
>スレ画は何が大ヒットしても多様性が死ぬから
>全部同じぐらいに小ヒットしてほしいってこと?
多様性ってのは本来恋愛映画とアクション映画みたいな横幅の事を言うんだけど
スレ画はクソみたいな邦画でも売れてるアニメ映画くらい客と金よこせって言う縦の多様性を言ってるんだよ
何言ってるのか意味分かんないね
216無念Nameとしあき22/11/29(火)20:59:49No.1040338162+
>押井自体面白くない…
そういう意味ではなく…
217無念Nameとしあき22/11/29(火)21:00:04No.1040338279+
>>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
>わざわざ見えている地雷を踏みに行くとしが悪いと思うの
>>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
>剥き出しの地雷踏みに行くあんたが悪いよ…
似たようなことを言いやがってお前らも観ろ!
218無念Nameとしあき22/11/29(火)21:00:29No.1040338458そうだねx2
実写邦画もエンタメに徹すれば面白いもの作れてると思うよ
219無念Nameとしあき22/11/29(火)21:00:36No.1040338512そうだねx2
>薄暗い食卓でボソボソ不味そうに飯食うだけなら
>劇場の大きなスクリーンいらないじゃん
そればっか言うがどの映画の話かわかんねーよ
220無念Nameとしあき22/11/29(火)21:00:37No.1040338517+
>クソみたいな邦画でも売れてるアニメ映画くらい客と金よこせって
まず面白い邦画よこせという当たり前の事なのに
221無念Nameとしあき22/11/29(火)21:00:48No.1040338597+
>なんだじゃあ邦画の未来は安泰じゃん
邦画ってつくスレは叩きスレだしなぁ
一部の芸術方面に拗らせた人の話だけ切り取って邦画全体の意見だって言ってるの多いし
222無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:00No.1040338680+
    1669723260253.jpg-(1023511 B)
1023511 B
>正直新解釈三国志が40億超え興収って時点でみんなつまんねー映画というか映画未満の物ですら観てくれるじゃん
>私はそう言いたい
>俺はあれ映画館で見たんだぞ
223無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:03No.1040338700そうだねx6
美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
…見たいな
224無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:14No.1040338773+
>>薄暗い食卓でボソボソ不味そうに飯食うだけなら
>>劇場の大きなスクリーンいらないじゃん
>そればっか言うがどの映画の話かわかんねーよ
だいたい全部だろうが
邦画に出てくる家庭ってだいたい離婚してたり
両親の仲が悪いだろう?
225無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:26No.1040338834そうだねx2
シン・ゴジラだってシン・ウルトラマンだって実写邦画だ
226無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:39No.1040338917そうだねx1
だいたいとか言われても
227無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:47No.1040338967+
>邦画はつまらないって結論でてる話何スレ繰り返すんだよ
逆に聞くけどなんで繰り返しちゃいけないの?
スレに参加してる人が同じとは限らないし
228無念Nameとしあき22/11/29(火)21:01:48No.1040338975そうだねx1
もう陳腐な宣伝手法も全然変わらんもんだから何もかもがつまらなく思えてくるんだよなぁ
見ればそこそこ面白いかもしれないけど金出して観ねえよ
229無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:00No.1040339066+
ゴッドヒコザ面白かったしパパは悪者チャンピオンも面白かったわ
カメ止めも普通に面白いしピンポンとか最高だぞホント
邦画がつまらない訳じゃなくてつまらない邦画が宣伝されがちだから目につくだけの話なんだ
230無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:06No.1040339106そうだねx1
>新解釈三国志
映画館で見たけど普通に楽しんだな
まあこれ配信で良いだろとは思ったが
231無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:13No.1040339149+
同じ人だと思う
232無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:13No.1040339151+
>>サ…サメは…?
>ジェイソン・ステイサムもご用意しました
>>>薄暗い食卓でボソボソ不味そうに飯食うだけなら
>>>劇場の大きなスクリーンいらないじゃん
>>そればっか言うがどの映画の話かわかんねーよ
>だいたい全部だろうが
>邦画に出てくる家庭ってだいたい離婚してたり
>両親の仲が悪いだろう?
それ洋画あるあるじゃないか?
233無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:22No.1040339206+
福田雄一はテレビのコントだわな…
234無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:42No.1040339347+
>>>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
>>わざわざ見えている地雷を踏みに行くとしが悪いと思うの
>>>宣伝しまくってたけど面白くなかったぞどうしてくれるんだ
>>剥き出しの地雷踏みに行くあんたが悪いよ…
>似たようなことを言いやがってお前らも観ろ!
人が闇堕ちする瞬間を初めて見た
235無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:43No.1040339359+
>>新解釈三国志
>映画館で見たけど普通に楽しんだな
>まあこれ配信で良いだろとは思ったが
面白かったよね
236無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:44No.1040339369そうだねx1
雑な家族愛はB級映画の必須要件だけどな
シャークネードなんかもそうだろ
237無念Nameとしあき22/11/29(火)21:02:44No.1040339372+
>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>…見たいな
サメとゾンビは無いけど
そういう邦画は70年代あたりはけっこうあった
80年代あたりから変に意識高くなっちゃって消えた
238無念Nameとしあき22/11/29(火)21:03:01No.1040339491+
>No.1040338680
あれ40億もあるの!?
深夜番組2時間版みたいな映画だったろ!?
俺も映画館で見たし面白いところは沢山あったと思うけど40億!
邦画大丈夫じゃん
239無念Nameとしあき22/11/29(火)21:03:14No.1040339568+
>>新解釈三国志
>映画館で見たけど普通に楽しんだな
>まあこれ配信で良いだろとは思ったが
間違いなく1800円出して見るに値する映画ではないと思ったな
テレビの特番だったらまだ許せたけど
240無念Nameとしあき22/11/29(火)21:03:35No.1040339718+
なんか飯モソモソ食うシーンの後
私○○することに決めたからとかいってええ!?って反応するのよく見る気はする
241無念Nameとしあき22/11/29(火)21:03:50No.1040339814そうだねx1
    1669723430037.jpg-(12543 B)
12543 B
>素直に萌えアニメが映画を名乗るなって言えば可愛げもあるのに
あいつら劇場公開キッズアニメ映画も映画と認めてないぞ
242無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:06No.1040339900+
    1669723446881.jpg-(69416 B)
69416 B
ファブル低ーーーーっ!?
243無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:16No.1040339997+
    1669723456270.jpg-(176400 B)
176400 B
典型的邦画
244無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:17No.1040339999+
アウトロー瓜田純士さん、『すずめの戸締まり』を観て酷評「さまざまな感情を味わったけど、今回は初めて気絶というストレスを体感した」
https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html [link]
245無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:17No.1040340000+
>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>…見たいな
日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
246無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:18No.1040340013+
>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>…見たいな
俺も見たい
しかし予算付かないクソ映画にしかならなそう…
247無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:41No.1040340172+
鬼滅にしろ新解釈三国志にしろあの時期の映画はマジでなに出しても大ヒット興収出せる時期ではあった
ちょうどコロナ明けで娯楽に飢えてた時期
248無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:47No.1040340216+
>>>薄暗い食卓でボソボソ不味そうに飯食うだけなら
>>>劇場の大きなスクリーンいらないじゃん
>>そればっか言うがどの映画の話かわかんねーよ
>だいたい全部だろうが
>邦画に出てくる家庭ってだいたい離婚してたり
>両親の仲が悪いだろう?
なんであんなに重苦しい作品ばかりなのかなってなる
亡き親の思い出とともに旅する作品とか
249無念Nameとしあき22/11/29(火)21:04:58No.1040340289そうだねx4
>>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>>…見たいな
>日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
250無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:04No.1040340321+
>日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
井口監督作品とか
251無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:16No.1040340403そうだねx1
>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
見てえ…
252無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:22No.1040340444そうだねx8
>アウトロー瓜田純士さん
まず誰だよ
253無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:24No.1040340454そうだねx2
>>>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>>>…見たいな
>>日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
コレはちょっと見たいかも
254無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:32No.1040340502そうだねx1
>典型的邦画
別にコレを作るのは良いんだけど
MCUを観に来た客にこのCMを出してくるのはマジでやめてくれ
どういう意図の精神攻撃だよ
255無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:38No.1040340550そうだねx1
実写だってシンウルトラマンとか変態仮面とか面白いのあるじゃん
256無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:45No.1040340590そうだねx1
>>>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>>>…見たいな
>>日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
普通に面白そうなのやめろ
257無念Nameとしあき22/11/29(火)21:05:53No.1040340645+
>>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
>見てえ…
途中でサメに殺されて死ぬけどゾンビ化して超強くなるとか
258無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:02No.1040340693+
>アウトロー瓜田純士さん、『すずめの戸締まり』を観て酷評「さまざまな感情を味わったけど、今回は初めて気絶というストレスを体感した」
> https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html [link]
つかそいつは毎回律儀に新海映画見て
毎回酷評しとるやん
相性悪いんだか知らんが見に行かなきゃいいと思うんだよね
259無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:05No.1040340718+
サプライズ鈴木亮平理論
260無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:06No.1040340735そうだねx1
>実写だってシンウルトラマンとか変態仮面とか面白いのあるじゃん
特撮と漫画原作は邦画じゃないぞ
261無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:10No.1040340757そうだねx2
新解釈三国志は邦キチの紹介の仕方も面白かった
完全に内輪向けファン向け本当に客選ぶよと遠回しに言っているいや遠回しじゃねえわ大分直接的
てのをギャグに載せてお出しするのが面白い
262無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:12No.1040340768そうだねx3
>実写だってシンウルトラマンとか変態仮面とか面白いのあるじゃん
特撮と漫画原作を嫌う邦画監督はなんか多いからな……
263無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:18No.1040340820そうだねx4
>アウトロー瓜田純士さん、『すずめの戸締まり』を観て酷評「さまざまな感情を味わったけど、今回は初めて気絶というストレスを体感した」
叩く記事のために映画見てねえで同類の園子温とかでも見てろ
264無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:36No.1040340956+
>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
サメは当然空を飛んでくるんですよね
265無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:38No.1040340969そうだねx1
同じ話も挙がる例が本当に同じなので多分同じ人がやってると思ってるこの手の話
266無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:58No.1040341092そうだねx2
スポンサーからスタッフまで老害全部切って作っていけばだいぶ改善するよ
267無念Nameとしあき22/11/29(火)21:06:59No.1040341101そうだねx1
スレ画は奴が病気という事だはわかる
268無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:12No.1040341189+
>サメは当然空を飛んでくるんですよね
巨大化もしよう
269無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:19No.1040341239+
>特撮と漫画原作を嫌う邦画監督はなんか多いからな……
そんなつまんねーことするより面白い作品作れっての
270無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:19No.1040341241+
>新解釈三国志は邦キチの紹介の仕方も面白かった
>完全に内輪向けファン向け本当に客選ぶよと遠回しに言っているいや遠回しじゃねえわ大分直接的
>てのをギャグに載せてお出しするのが面白い
邦キチ作者も普通に楽しめたんだなって感じだったな
つまんない映画の時はマジでコケにする
271無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:23No.1040341262+
>>実写だってシンウルトラマンとか変態仮面とか面白いのあるじゃん
>特撮と漫画原作を嫌う邦画監督はなんか多いからな……
客を見ないクソ監督ばっかだよな
272無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:26No.1040341284+
つまらん作品上映するよりも面白い作品上映したほうがお客さん呼べるしお客さんも満足するし良いことしかない
273無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:26No.1040341285+
鈴木亮平は好きだな
色んな役を演じてて見ていて面白い
274無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:33No.1040341342+
>>>美女と筋肉と爆発とサメとゾンビと銃の邦画そんな見たいか?
>>>…見たいな
>>日本に置き換えたらどうなるかはちょっと興味ある
>うーん…鈴木亮平がサメと戦うか…
ムッキムキに役作りする鈴木亮平が見える見えるわ…
サメはあえて着ぐるみと円谷特撮でやって欲しい
275無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:46No.1040341436+
>特撮と漫画原作を嫌う邦画監督はなんか多いからな……
こういう時の多いって具体的にどれくらいいるんだ
276無念Nameとしあき22/11/29(火)21:07:49No.1040341454そうだねx9
>アウトロー瓜田純士さん、『すずめの戸締まり』を観て酷評「さまざまな感情を味わったけど、今回は初めて気絶というストレスを体感した」
病院行って診て貰ったほうが良いと思う
277無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:10No.1040341603そうだねx2
阿部寛の映画とか面白いやつ多いじゃん
ノミ取り侍は良かったよ
278無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:17No.1040341649そうだねx1
>つかそいつは毎回律儀に新海映画見て
>毎回酷評しとるやん
なんだただのツンデレか
279無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:23No.1040341687そうだねx1
つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
280無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:31No.1040341755+
福田雄一が受けていることを考えると
邦画(実写)に必要なのはバカバカしさとかそういうのだと思うよ
高尚なものを作ろうとするとダメになると考えた方がいい
281無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:51No.1040341894+
鈴木亮平がサメと戦う
を邦画にすると気仙沼の漁師の辛い生活みたいな映画が出てきそうな気がする…
282無念Nameとしあき22/11/29(火)21:08:57No.1040341931+
ええとリゾート地に遊びにきた自衛官(または警官)の鈴木亮平がゾンビとサメの両面攻撃を筋肉と銃でどうにかするパニック映画とか?
一緒に行動するのはたまたま遊びに来てた巨乳のグラビアアイドルとかで着替える間がなくて劇中ずっと水着でおっぱい揺らしまくりみたいな?
283無念Nameとしあき22/11/29(火)21:09:23No.1040342124+
>こういう時の多いって具体的にどれくらいいるんだ
過半数は超えてるな
原作見ないで作ったとかそんなのばかり
284無念Nameとしあき22/11/29(火)21:09:31No.1040342178そうだねx8
>阿部寛の映画とか面白いやつ多いじゃん
>ノミ取り侍は良かったよ
というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
時代劇とかその最たるものだろう
285無念Nameとしあき22/11/29(火)21:09:31No.1040342186+
>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
日本のサメ映画…
うっ…頭が…!!
286無念Nameとしあき22/11/29(火)21:09:37No.1040342231そうだねx1
というか高尚のものなんて一般ウケするわけねえじゃん
分かる人だけが分かればいいとかお高く構えてたコンテンツなんて軒並み死んでるよ
287無念Nameとしあき22/11/29(火)21:09:47No.1040342307+
メディアを使って煽る!
感動したと煽る!
煽られた消費者が映画を見る!
微妙な仕上がりにもにょる!

新作映画をメディアを使って煽る!
288無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:15No.1040342487そうだねx1
>>阿部寛の映画とか面白いやつ多いじゃん
>>ノミ取り侍は良かったよ
>というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
>時代劇とかその最たるものだろう
つまり江戸時代を舞台に鈴木亮平がサメと戦う…?
289無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:18No.1040342506+
>過半数は超えてるな
>原作見ないで作ったとかそんなのばかり
具体的にどうぞ
290無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:27No.1040342567+
俳優のレベルは上がってると思うんだよね
昭和のいい俳優はみんな死んじゃったけど
鈴木亮平しかり
俺は筒井道隆とヤスケンと音尾くん好きだ
291無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:30No.1040342593そうだねx3
    1669723830591.jpg-(28232 B)
28232 B
>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
撮ったんです
撮ったんですですがね
ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
すっげぇつまんないんですよ
292無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:30No.1040342594そうだねx2
>つまり江戸時代を舞台に鈴木亮平がサメと戦う…?
マジで見たくなるからやめて
293無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:34No.1040342629+
>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
ジャニーズと有名俳優女優に恋愛シチュエーション入れて有名監督を呼ばなきゃな
294無念Nameとしあき22/11/29(火)21:10:57No.1040342786+
シリアスというと深刻一辺倒になりがちなのは邦画の悪い癖だと思う
295無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:01No.1040342816+
>典型的邦画
面白かったやつじゃん
296無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:06No.1040342854+
>というか高尚のものなんて一般ウケするわけねえじゃん
>分かる人だけが分かればいいとかお高く構えてたコンテンツなんて軒並み死んでるよ
サ…サタンタンゴ…
297無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:09No.1040342871そうだねx1
俺時代劇は結構好きよ
298無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:12No.1040342888+
少し前の映画館の前で見終わった人に感動しましたー!とかさせてる邦画のCM見て見に行った人が痛い目見て更に冷え込んだ感がある
299無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:19No.1040342951+
サメ映画なんて金髪ビキニとおっぱいと血が出るシーンあれば作れるだろ
300無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:32No.1040343035+
アニメ作品を上映しない映画館でも作れば良いじゃない
スレ画の頭の中では観に来る人いっぱいるんでしょうね
301無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:36No.1040343065+
アニメと人気アイドル使った恋愛物で稼いだ金を邦画実写で溶かすの辞めた方が良いと思う…
302無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:38No.1040343081+
>時代劇とかその最たるものだろう
本当に面白そうなのやめろ
303無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:45No.1040343136そうだねx2
>鈴木亮平がサメと戦う
>を邦画にすると気仙沼の漁師の辛い生活みたいな映画が出てきそうな気がする…
宣伝ではそう見せかけて
中身は頭空っぽサメ映画
いけるで
304無念Nameとしあき22/11/29(火)21:11:47No.1040343151+
>>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
>撮ったんです
>撮ったんですですがね
>ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
>すっげぇつまんないんですよ
ジョーズに作れなかったのか
305無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:01No.1040343254+
    1669723921364.jpg-(60263 B)
60263 B
七人の侍など名だたる作品を手掛けてた来た名脚本家の作品です
306無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:02No.1040343264+
>>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
>撮ったんです
>撮ったんですですがね
>ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
>すっげぇつまんないんですよ
それサメ映画って言わなくね?
307無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:15No.1040343369+
>というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
>時代劇とかその最たるものだろう
アイツラ金あるとすぐ吉永小百合に貢ぐんだよ
308無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:20No.1040343394+
過去の受賞歴がなんの役にもたたないメッキと証明されたら発狂もしたくなるよ
309無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:23No.1040343415そうだねx1
勇者ヨシヒコを映画化しようよ
絶対見に行くって
310無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:28No.1040343451+
>>>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
>>撮ったんです
>>撮ったんですですがね
>>ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
>>すっげぇつまんないんですよ
>それサメ映画って言わなくね?
サメが出たらサメ映画だろ
311無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:51No.1040343622+
>>>>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
>>>撮ったんです
>>>撮ったんですですがね
>>>ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
>>>すっげぇつまんないんですよ
>>それサメ映画って言わなくね?
>サメが出たらサメ映画だろ
サメ…出た?
312無念Nameとしあき22/11/29(火)21:12:55No.1040343648+
>勇者ヨシヒコを映画化しようよ
>絶対見に行くって
ただし監督は山崎貴です
313無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:03No.1040343691そうだねx1
てか邦画界隈って普段から大当たりの作品が他の売れてない作品に席を譲ってやったりしてるの?
314無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:13No.1040343766+
>>鈴木亮平がサメと戦う
>>を邦画にすると気仙沼の漁師の辛い生活みたいな映画が出てきそうな気がする…
>宣伝ではそう見せかけて
>中身は頭空っぽサメ映画
>いけるで
見たい
ちゃんとサメ出るだけで話題になるぜ
315無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:29No.1040343881そうだねx7
ぶっちゃけ鬼滅とかワンピとかすずめとか極一部の例外がめちゃくちゃ箱取ってるだけで普通の単発アニメ映画とか全然枠取ってくれなくて中々見れないんですよ…
316無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:33No.1040343915+
1時間くらいの作品から始めたらどう
317無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:35No.1040343931+
>>>>>つまりサメ映画を日本で作ればいいんだよ
>>>>撮ったんです
>>>>撮ったんですですがね
>>>>ありとあらゆるサメ映画を虚無にするくらい
>>>>すっげぇつまんないんですよ
>>>それサメ映画って言わなくね?
>>サメが出たらサメ映画だろ
>サメ…出た?
最後の最後に…
318無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:45No.1040344003+
>>それサメ映画って言わなくね?
>サメが出たらサメ映画だろ
出てこないんですよマジで
319無念Nameとしあき22/11/29(火)21:13:59No.1040344124そうだねx2
>というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
>時代劇とかその最たるものだろう
るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
320無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:11No.1040344204+
エンタメ実写で金を稼いで
その金でオナニー映画を作れば良いのよ
何で売れる実写が少ないの?
321無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:15No.1040344221そうだねx1
>1時間くらいの作品から始めたらどう
字幕付けるか
人気声優で吹き替えるか
いっそ無声映画で
322無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:29No.1040344325+
>>というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
>>時代劇とかその最たるものだろう
>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
漫画原作を後追いするわけないだろ
323無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:32No.1040344341+
>何で売れる実写が少ないの?
シリーズものが消滅したからなぁ
324無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:46No.1040344452そうだねx4
>本当に面白そうなのやめろ
サムライシャーク!!
325無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:52No.1040344495+
>>というか日本人でしか出来ないジャンルをもっと盛り立てるべきだわな
>>時代劇とかその最たるものだろう
>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
む、無限の住人…
326無念Nameとしあき22/11/29(火)21:14:53No.1040344509そうだねx2
むしろ新海の場合客呼びすぎて一人勝ちどころか他の作品も盛況になってたろ
327無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:01No.1040344566+
>つまり江戸時代を舞台に鈴木亮平がサメと戦う…?
幕府の命を受けて公儀隠密のニンジャとムキムキの坊主と一緒に復活した信長が操つるゾンビ&サメ軍団と戦って欲しい
328無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:03No.1040344579そうだねx6
おくりびとの時が一番笑ったな
映画雑誌で年間の最低映画と酷評してたらアカデミー賞獲るっていう
329無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:06No.1040344604+
>エンタメ実写で金を稼いで
>その金でオナニー映画を作れば良いのよ
>何で売れる実写が少ないの?
オナニー映画で稼いだ金でオナニーしてるからだよ
330無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:15No.1040344666+
>ぶっちゃけ鬼滅とかワンピとかすずめとか極一部の例外がめちゃくちゃ箱取ってるだけで普通の単発アニメ映画とか全然枠取ってくれなくて中々見れないんですよ…
深夜アニメとか映画化しても県内に1館だけとかザラだよね
331無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:16No.1040344671+
>七人の侍など名だたる作品を手掛けてた来た名脚本家の作品です
これ壮大に金かけた
ボケ老人の脳内映像だよね…
ストーリーもあって無いような
ボケ老人が見てる夢みたいな映画
332無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:20No.1040344700そうだねx2
>時代劇とかその最たるものだろう
時代劇って松竹が定期的に作ってて超高速参勤交代とかのヒットしたりは評判いいのもちょいちょいあるだろ
333無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:29No.1040344773+
>むしろ新海の場合客呼びすぎて一人勝ちどころか他の作品も盛況になってたろ
聲の形とかそうね
334無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:30No.1040344777そうだねx1
邦画には頭カラッポで見れるエンタメアクション映画がないしな
せいぜいライダーとか戦隊ものくらいかね
335無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:32No.1040344795そうだねx1
>>何で売れる実写が少ないの?
>シリーズものが消滅したからなぁ
釣りバカと男はつらいよ面白かったな…
336無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:33No.1040344802+
>ぶっちゃけ鬼滅とかワンピとかすずめとか極一部の例外がめちゃくちゃ箱取ってるだけで普通の単発アニメ映画とか全然枠取ってくれなくて中々見れないんですよ…
ポッピンQとか?
337無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:41No.1040344863そうだねx1
>む、無限の住人…
あれ好きだよ
ちゃんと面白かったし
まぁ地味ではある
人はいっぱい死ぬんだけど
338無念Nameとしあき22/11/29(火)21:15:52No.1040344927+
    1669724152359.png-(408418 B)
408418 B
>てか邦画界隈って普段から大当たりの作品が他の売れてない作品に席を譲ってやったりしてるの?
こいつのためにジュラシックワールドの国内公開遅らせたぞ
褒めて
339無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:06No.1040345004+
>1669723921364.jpg
>七人の侍など名だたる作品を手掛けてた来た名脚本家の作品です
伝説にはなった
340無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:08No.1040345011+
>邦画には頭カラッポで見れるエンタメアクション映画がないしな
>せいぜいライダーとか戦隊ものくらいかね
戦隊はまあまあ面白いけどライダーは春映画はおろか冬映画も何だか最近はちょっと微妙だったりするからなぁ……
341無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:23No.1040345112+
踊る大捜査線は面白かったなぁ
342無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:31No.1040345177+
>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
343無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:45No.1040345273+
>>本当に面白そうなのやめろ
>サムライシャーク!!
配給はアルバトロスで
344無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:45No.1040345277+
>>100ワニとかね…
>あれカメラを止めるなの監督の新作ってだけで結構な動員望めたと思うんだけどあんなに客が入らなかったの不思議
皆金払ってまであの絵を見たくねえだけじゃねえかな…
345無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:57No.1040345361そうだねx7
>>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
めんどくせぇ
346無念Nameとしあき22/11/29(火)21:16:58No.1040345373+
>>てか邦画界隈って普段から大当たりの作品が他の売れてない作品に席を譲ってやったりしてるの?
>こいつのためにジュラシックワールドの国内公開遅らせたぞ
>褒めて
すげーつまんなかった
こんなのがシンウルトラマンよりだいぶ予算をかけてそうなのがムカついた
347無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:05No.1040345425そうだねx2
へうげもの実写化しようぜ
348無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:12No.1040345471+
>>本当に面白そうなのやめろ
>サムライシャーク!!
時代劇×サメは新しいのでは?
349無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:30No.1040345607+
最近それがいる森見たけど劇場で見てよかったと思ってる
こんなの金払って見る経験そうそうできないぞ
350無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:45No.1040345714+
>おくりびとの時が一番笑ったな
>映画雑誌で年間の最低映画と酷評してたらアカデミー賞獲るっていう
むしろなぜ最低映画とまで…
351無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:47No.1040345725そうだねx4
実写邦画?見てるよ
シン・ゴジラとかシンウルトラマンとか
352無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:48No.1040345731+
https://youtu.be/NsbVTPftcgs [link]
やろうと思えば作れそうだがな
頭空っぽにする映画くらい
変にしみったれたストーリーなんかにすんな、と
353無念Nameとしあき22/11/29(火)21:17:49No.1040345740そうだねx1
>漫画原作を後追いするわけないだろ
354無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:05No.1040345854+
劇場側だって商売でやってるんだから
客が入る作品を優先するのは仕方ないだろ…
355無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:07No.1040345867+
>>>本当に面白そうなのやめろ
>>サムライシャーク!!
>配給はアルバトロスで
ドラが入ったぞー!
356無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:07No.1040345869+
観客「面白い映画が見たい」
劇場「客が見たい映画を多く流したい」
監督と映画ヲタ「機会は平等に欲しい」
ってこと?
357無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:09No.1040345890+
るろ剣と鬼滅がヒット…よし、鬼が出てチャンバラする鬼切丸を実写化しよう
358無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:15No.1040345930そうだねx1
>最近それがいる森見たけど劇場で見てよかったと思ってる
>こんなの金払って見る経験そうそうできないぞ
クソ映画ハンターかな
359無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:25No.1040345991+
撮影スタッフの力が大きすぎるんだっけ?
シン・ゴジラでも当初方針に文句言ってたけどプリヴィズから置き換えられてく完成映像が増えるにつれ何も言えなくなっていったとか
360無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:42No.1040346122そうだねx5
>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
あれ見た感想は「なんだよ!ちゃんとやれるじゃん!」だったわ
ああいうのでいいんだよああいうので
361無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:44No.1040346138+
>>勇者ヨシヒコを映画化しようよ
>>絶対見に行くって
>ただし監督は山崎貴です
Blave 勇者ヨシヒコと魔王の城
362無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:45No.1040346145+
>こいつのためにジュラシックワールドの国内公開遅らせたぞ
あれ夏休みファミリー層狙ってだろ
日本でトップクラスの稼ぐ時期任されてるってことではある
363無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:46No.1040346158+
>最近それがいる森見たけど劇場で見てよかったと思ってる
>こんなの金払って見る経験そうそうできないぞ
見逃して気になってるわそれがいる森
冗談抜きに楽しみ
364無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:50No.1040346186+
>時代劇×サメは新しいのでは?
徳川吉宗が治める花のお江戸に人喰いサメが襲来!!
365無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:52No.1040346205+
>>漫画原作を後追いするわけないだろ
>?
その返しはバカの自己紹介って言われてるから止めた方が良いよ
366無念Nameとしあき22/11/29(火)21:18:58No.1040346247そうだねx3
>鈴木亮平がサメと戦う
>を邦画にすると気仙沼の漁師の辛い生活みたいな映画が出てきそうな気がする…
それはそれで観たいぞ
367無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:00No.1040346269+
>こいつのためにジュラシックワールドの国内公開遅らせたぞ
こういうダメなときの前例が積み重なりすぎてるから山崎貴のゴジラはさすがに期待できない
368無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:08No.1040346336+
>るろ剣と鬼滅がヒット…よし、鬼が出てチャンバラするYAIBAを実写化しよう
369無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:10No.1040346347そうだねx1
カメラを止めるなの監督もその後3本ぐらい撮ってるんだけど泣かず飛ばずだからな
そうそううまくはいかない
370無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:23No.1040346442+
>>最近それがいる森見たけど劇場で見てよかったと思ってる
>>こんなの金払って見る経験そうそうできないぞ
>クソ映画ハンターかな
クソ映画の楽しみ方を知ってりゃ楽しめる部類だよそれ森は
楽しめないタイプのつまんない映画よりよほど良い
371無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:29No.1040346488+
>へうげもの実写化しようぜ
あれもう10年くらい待った方が良いと思う
372無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:32No.1040346499+
下手な鉄砲数撃ちゃ精神で作りまくれよ
そのうち大ヒット作品が出るかもしれないよ
373無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:41No.1040346570そうだねx4
>こいつのためにジュラシックワールドの国内公開遅らせたぞ
>褒めて
国内産業保護の姿勢は正しい
保護する価値がないのが間違い
374無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:50No.1040346636+
>>>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
>めんどくせぇ
実写スレでめっちゃ長文で酷評するとしあきをたまに見かける
あんなのチャンバラじゃない、カンフー映画のパクりだみたいな
こっちは面白ければそんなのどうでもいいのに
375無念Nameとしあき22/11/29(火)21:19:59No.1040346698+
ガンツ実写映画見てからもうダメなんだろうなって思ったよ
あの時から何も進歩してないし
376無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:02No.1040346719+
米国でもアメコミは映画じゃないからーとか対立煽りされてるから
377無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:25No.1040346899+
>あれもう10年くらい待った方が良いと思う
10年後具志堅用高は77かぁ…
ギリいけるか
378無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:26No.1040346901+
    1669724426332.jpg-(48217 B)
48217 B
>>るろ剣と鬼滅がヒット…よし、鬼が出てチャンバラするYAIBAを実写化しよう
379無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:33No.1040346946+
>こういうダメなときの前例が積み重なりすぎてるから山崎貴のゴジラはさすがに期待できない
山崎貴はゴジラと昭和前半って手掛けた中では今のところ評判悪くない題材なのでそこまで不安はないなぁ
380無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:33No.1040346953+
エンドゲームが世界一売れたのにな……
381無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:34No.1040346964そうだねx6
>>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
老害SFファンみたいな物言いだなぁ…
てか考証諸々を問題にしてるんだとしたら往年のチャンバラ時代劇とか全滅するぞ
382無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:41No.1040347002そうだねx1
つうか単純明快な話ですずめの戸締まりよりガツンとパンチの効いたPVで客呼んですずめの戸締まりより客を満足させたら良いだけなんですよ
383無念Nameとしあき22/11/29(火)21:20:45No.1040347032そうだねx11
ヒットした邦画が出る→あんなのは映画じゃないとか屁理屈こねて酷評する
つまらない邦画が出る→つまらないので見に行かないし盛り上げようともしない
アニメ映画などでヒット作が出る→こんなのがヒットするようじゃ終わりだとあらゆる方法で難癖をつける
世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
384無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:05No.1040347189そうだねx1
上手く言えないがまず映画の域に達してないものがたくさんある中で
おくりびとを名指しで最低とランクしてしまうのではそれは映画を批評する立場としてあまりになってなさ過ぎなのでは
385無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:09No.1040347200+
>ガンツ実写映画見てからもうダメなんだろうなって思ったよ
>あの時から何も進歩してないし
よくわからん所で主役が演説始めるんだよなあれ
386無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:13No.1040347234+
親子2代でアニメやゲーム楽しんでる横でようやく10年後の顧客を育てるとか言い出した業界
387無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:18No.1040347263+
>てか考証諸々を問題にしてるんだとしたら往年のチャンバラ時代劇とか全滅するぞ
子連れ狼とかどうすんだよってな
388無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:21No.1040347281+
>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
SFオタクに似てるな
389無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:25No.1040347321そうだねx1
>ヒットした邦画が出る→あんなのは映画じゃないとか屁理屈こねて酷評する
>つまらない邦画が出る→つまらないので見に行かないし盛り上げようともしない
>アニメ映画などでヒット作が出る→こんなのがヒットするようじゃ終わりだとあらゆる方法で難癖をつける
>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
自分で作る→進撃の巨人
390無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:31No.1040347360そうだねx2
>>>>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>>>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
>>めんどくせぇ
>実写スレでめっちゃ長文で酷評するとしあきをたまに見かける
>あんなのチャンバラじゃない、カンフー映画のパクりだみたいな
>こっちは面白ければそんなのどうでもいいのに
チャンバラ撮影の技術すら失伝した連中がいうことかと
391無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:32No.1040347364+
>下手な鉄砲数撃ちゃ精神で作りまくれよ
>そのうち大ヒット作品が出るかもしれないよ
東映「やはり10億あったら一本バカ丁寧に撮るより10本撮る姿勢の我社は正しい」
392無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:34No.1040347375+
>カメラを止めるなの監督もその後3本ぐらい撮ってるんだけど泣かず飛ばずだからな
>そうそううまくはいかない
3作品全て舞台劇落ちはさすがに引き出しが少ないとかのレベルじゃなかったと思う
393無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:40No.1040347420+
日本の場合洋画がかなりヤバかったりするんだよな
邦画はアニメ抜きにしても年々伸びてて何が落ちてるかって洋画だったし
394無念Nameとしあき22/11/29(火)21:21:53No.1040347518+
焼け野原だよね
焼け野が原はcoccoだよね
395無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:02No.1040347578+
>自分で作る→進撃の巨人
あれは脚本だと言うに
しかも芸術品だ
396無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:02No.1040347584+
馬鹿アクション映画って何かあったかなと思ったけどVERSUSとかクソ古いのしか浮かばなかった
397無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:06No.1040347615+
スレ画みたいなのはどうすれば満足なの?
何言いたいかサッパリわからん上に憎しみ募らせて気持ち悪いんだが
398無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:07No.1040347626+
スレ画は「俺は売れてるアニメ映画が憎い…!!」って言ってるだけだね
399無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:11No.1040347647+
>自分で作る→進撃の巨人
それは何と言うかその……違う…
400無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:16No.1040347683+
>ヒットした邦画が出る→あんなのは映画じゃないとか屁理屈こねて酷評する
>つまらない邦画が出る→つまらないので見に行かないし盛り上げようともしない
>アニメ映画などでヒット作が出る→こんなのがヒットするようじゃ終わりだとあらゆる方法で難癖をつける
>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
監督側すら評論家みたいな意見が多いのがもう
401無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:19No.1040347694+
>>最近それがいる森見たけど劇場で見てよかったと思ってる
>>こんなの金払って見る経験そうそうできないぞ
>見逃して気になってるわそれがいる森
>冗談抜きに楽しみ
サメじゃない何かが出てくるサメ映画と言われるだけのことはあるぞ
俺は大好き
402無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:29No.1040347767+
>親子2代でアニメやゲーム楽しんでる横でようやく10年後の顧客を育てるとか言い出した業界
アニメの売上をよこせと言い出した業界
403無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:31No.1040347784+
>つうか単純明快な話ですずめの戸締まりよりガツンとパンチの効いたPVで客呼んですずめの戸締まりより客を満足させたら良いだけなんですよ
それはそう
鬼滅の刃だってそうやってジブリを駆逐したわけだしな
コロナ禍で運が良かったとは思うけどコロナ禍真っ只中でなくても興収のランキングに乗るくらいには受けたと思うんだよなあれ
404無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:38No.1040347835+
>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
何故時代劇の新作が無くなったのか実に分かりやすいな
405無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:40No.1040347854そうだねx1
    1669724560691.jpg-(345550 B)
345550 B
>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
そうかな
そうかも
406無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:45No.1040347887そうだねx1
正直鬼滅とかすずめレベルでエンタメやってる作品って
アニメ映画でもマジでほとんどないと思うし作れないと思うわ
そんくらいエンタメとしてクオリティ高い
407無念Nameとしあき22/11/29(火)21:22:51No.1040347941そうだねx1
>東映「やはり10億あったら一本バカ丁寧に撮るより10本撮る姿勢の我社は正しい」
10本撮るのはいいけどちゃんと見せるつもりで作れ馬鹿野郎
408無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:00No.1040348004+
>てか考証諸々を問題にしてるんだとしたら往年のチャンバラ時代劇とか全滅するぞ
世界的な名作の七人の侍も戦国時代なんだか江戸時代なんだかよくわからないフワッとした時代考証で作られてた娯楽映画だしな
409無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:16No.1040348140+
>日本の場合洋画がかなりヤバかったりするんだよな
>邦画はアニメ抜きにしても年々伸びてて何が落ちてるかって洋画だったし
自国コンテンツが強いのは良いことなんだよマジで
410無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:18No.1040348153そうだねx5
ゴジラからヒューマンドラマ部分を削除してひたすらモンスター同士が日本で暴れる映画を作ればいいのだ
人間が映るシーンは逃げ惑うか踏みつぶされるシーンだけで十分
411無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:19No.1040348164+
>スレ画みたいなのはどうすれば満足なの?
>何言いたいかサッパリわからん上に憎しみ募らせて気持ち悪いんだが
要約するとスクリーン占拠すんなだから例えば実写でも似たようなスクリーン占拠があれば文句言うと思うよ
412無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:25No.1040348198そうだねx1
>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
としあきより不要で有害な存在ってなんなんだろな…
逆張りも居るけど一つ傑作出たら掌クルーだぞとしあきなんて
413無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:28No.1040348218+
>親子2代でアニメやゲーム楽しんでる横でようやく10年後の顧客を育てるとか言い出した業界
80年代にやるべきだったこと
414無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:28No.1040348223+
邦画のアクションか
今年見た中ではヘルドッグスがわりと良かったかな
415無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:38No.1040348304そうだねx1
俳優「ボソボソボソ」
(聞こえない)音量アゲー
爆音BGMジャアアアアアン!!!!!!!
416無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:47No.1040348369+
    1669724627584.jpg-(41559 B)
41559 B
>馬鹿アクション映画って何かあったかなと思ったけどVERSUSとかクソ古いのしか浮かばなかった
これとかどう?
417無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:51No.1040348412そうだねx1
千と千尋の神隠しの頃からシネコン独占は繰り返し行われてるのに
なんで今頃騒ぎ出したんだ?
418無念Nameとしあき22/11/29(火)21:23:54No.1040348435そうだねx3
俺、実は実写進撃の巨人結構好きなんだ……
419無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:16No.1040348603+
そもそも黎明期の映画時代劇とか
野外で歌舞伎撮ってるかようなテイストだったりするのに
「時代劇じゃない」とか何を基準に線引きするんだろうな
420無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:20No.1040348635そうだねx2
>てか考証諸々を問題にしてるんだとしたら往年のチャンバラ時代劇とか全滅するぞ
京都撮影所のセットからして江戸時代初期から幕末のチャンポンだしな
421無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:23No.1040348656+
別に面白くて売れそうな映画撮れば色んな劇場でたくさん掛けてくれると思いますよ~?
422無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:25No.1040348673そうだねx1
>自国コンテンツが強いのは良いことなんだよマジで
よくアベンジャーズにコナンが勝ってるの揶揄されたりしてたけど良い事ではあるよね
映画大国って基本的に自国産のシェアが強いし日本もまだ世界3位の市場持ちだしなぁ
423無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:33No.1040348747そうだねx1
全体的に不調でもこれあるからという一本が出るようになればな
424無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:38No.1040348776+
>自分で作る→進撃の巨人
例外中の例外出すんじゃない!
425無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:39No.1040348781+
>ゴジラからヒューマンドラマ部分を削除してひたすらモンスター同士が日本で暴れる映画を作ればいいのだ
>人間が映るシーンは逃げ惑うか踏みつぶされるシーンだけで十分
これまでのゴジラシリーズ否定すんな
426無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:42No.1040348801+
すずめのタイトルコールぐらいインパクトある作品作らないとね
427無念Nameとしあき22/11/29(火)21:24:51No.1040348867そうだねx1
>>親子2代でアニメやゲーム楽しんでる横でようやく10年後の顧客を育てるとか言い出した業界
>アニメの売上をよこせと言い出した業界
実写を含めた興行記録上位の売り上げじゃ無くアニメだけに言ってるの?
だったら完全な差別じゃん
428無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:02No.1040348939+
スレ画はジブリにも文句言ってたんだろうか
429無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:05No.1040348966+
    1669724705464.jpg-(333479 B)
333479 B
これはどうだったの?
仕事忙しくなっ結局見逃した
430無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:07No.1040348981+
>>てか考証諸々を問題にしてるんだとしたら往年のチャンバラ時代劇とか全滅するぞ
>京都撮影所のセットからして江戸時代初期から幕末のチャンポンだしな
撮影所の人曰く全部「時代劇時代」
431無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:16No.1040349051+
>そうかな
>そうかも
美しい
432無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:19No.1040349071そうだねx1
時代劇はわりと良く出来てるっていうけどカムイ外伝とSHINOBIは見ててしんどかったな…
433無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:24No.1040349101+
>>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
>としあきより不要で有害な存在ってなんなんだろな…
>逆張りも居るけど一つ傑作出たら掌クルーだぞとしあきなんて
としあきは所詮客なので面白ければなんでもいいんだ
評論家は自分達の望む作品が売れないとキレる
434無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:25No.1040349110+
>そもそも黎明期の映画時代劇とか
>野外で歌舞伎撮ってるかようなテイストだったりするのに
>「時代劇じゃない」とか何を基準に線引きするんだろうな
オタクは基本的に俺ルール
435無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:32No.1040349168+
>むしろ新海の場合客呼びすぎて一人勝ちどころか他の作品も盛況になってたろ
大事なのは映画館に行くことを習慣づけることだからな
436無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:37No.1040349200そうだねx2
>千と千尋の神隠しの頃からシネコン独占は繰り返し行われてるのに
>なんで今頃騒ぎ出したんだ?
ブラックパンサーが重なったからお気持ち勢が騒いだだけ
占有率ならコナンと呪術の方が多かった
437無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:37No.1040349202そうだねx4
俺、実はファイナルウォーズ結構好きなんだ……
438無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:38No.1040349207+
>要約するとスクリーン占拠すんなだから例えば実写でも似たようなスクリーン占拠があれば文句言うと思うよ
商売なんだから売れる映画になるのは当たり前だろ…
慈善事業じゃないんだからそんな事で文句言うのは子供の我儘レベルだと思うんだが
439無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:38No.1040349213+
>これはどうだったの?
>仕事忙しくなっ結局見逃した
全然話題にならんかったね
俺も気づいたら終わってた
440無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:42No.1040349237+
スレ画の論理では
どこかの芸術家気取りの監督の実写映画が大人気になったところで
それが映画館で上映されまくったら怒るんだよね?
アニメも邦画も関係なくてただの興行への文句ってことでいい?
441無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:42No.1040349238+
    1669724742449.jpg-(397527 B)
397527 B
>撮影所の人曰く全部「時代劇時代」
442無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:49No.1040349297+
>これはどうだったの?
>仕事忙しくなっ結局見逃した
面白くはないけどクソでもないしつまらないとも言えない
443無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:52No.1040349321+
>>自分で作る→進撃の巨人
>例外中の例外出すんじゃない!
じゃあシベリア超特急
444無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:52No.1040349323+
>スレ画はジブリにも文句言ってたんだろうか
ジブリは海外も認める名作だから問題ない
445無念Nameとしあき22/11/29(火)21:25:55No.1040349346そうだねx2
>俺、実は実写進撃の巨人結構好きなんだ……
俺も敬愛する人をズタボロにするための狂った愛の結晶ってのを承知した上で好き
446無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:01No.1040349386そうだねx1
>>>漫画原作を後追いするわけないだろ
>>?
>その返しはバカの自己紹介って言われてるから止めた方が良いよ
ひょっとして後追いって同じ作品の続篇作ることだと思ってるのか?
447無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:10No.1040349465+
>アウトロー瓜田純士さん、『すずめの戸締まり』を観て酷評「さまざまな感情を味わったけど、今回は初めて気絶というストレスを体感した」
> https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html [link]
見てねえじゃん
448無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:11No.1040349471+
>実写を含めた興行記録上位の売り上げじゃ無くアニメだけに言ってるの?
>だったら完全な差別じゃん
いや上位からよこせってパターンではある
けど今や売上の比率から言ったらねぇ
449無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:19No.1040349540+
>邦画のこれから
邦画・実写が手抜きで未来がないって正直に言えばいいのに
スレ画の主張は間抜けそのもの
450無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:20No.1040349546そうだねx1
>評論家は自分達の望む作品が売れないとキレる
ただのめんどくさいオタクじゃん!
451無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:25No.1040349574そうだねx5
>>日本の場合洋画がかなりヤバかったりするんだよな
>>邦画はアニメ抜きにしても年々伸びてて何が落ちてるかって洋画だったし
>自国コンテンツが強いのは良いことなんだよマジで
つうか何で悲観してんのか意味がわかんねぇんだよなあれ
ネトフリのランキングとかもそうだけど日本では自国コンテンツが一位で他の国はゼンブ侵略されてるとか弱にヤバいだろ
452無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:28No.1040349602+
>>るろうに剣心があれだけヒットしたのに誰もが後追いしなかったってのがなあ
>>京都撮影所曰くあんなの時代劇ではないとのこと
>何故時代劇の新作が無くなったのか実に分かりやすいな
刀剣乱舞「ほんまやなぁ」
453無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:34No.1040349662+
ブラパンは日本では受けないって言われてもそら背景が違うからそうよとしか思わない
454無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:42No.1040349721そうだねx1
十三人の刺客は結構おもかったな
だいぶ古いけど
455無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:42No.1040349722+
>これはどうだったの?
>仕事忙しくなっ結局見逃した
評判自体は悪くなかったはず
興行収入的には50億近くいってる
456無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:49No.1040349763+
俺達もアニメに負けないよう頑張るぞ!じゃなくてアニメ側を貶めて足を引っ張ろうとしてる辺り本当に邦画作ってる側がダメになっちゃってるんだなって思ってしまう
頑張ってる人も少なからずいるんだろうけどさ
457無念Nameとしあき22/11/29(火)21:26:55No.1040349809+
>>評論家は自分達の望む作品が売れないとキレる
>ただのめんどくさいオタクじゃん!
困るのはそんな評論家に邦画監督まで迎合してること
やばいだろ?
458無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:04No.1040349881+
>ブラックパンサーが重なったからお気持ち勢が騒いだだけ
>占有率ならコナンと呪術の方が多かった
ディズニー映画なんて配信前提だから怖くて映画館買えないのにな
459無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:14No.1040349961+
>親子2代でアニメやゲーム楽しんでる横でようやく10年後の顧客を育てるとか言い出した業界
なんで育てるとか上から目線なんだ…
俺たちが育てるんだ!って君たちが育てきれずに殺したんでしょうに
460無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:15No.1040349972+
時代劇もスターウォーズをパクっちまえ
近未来時代劇としてライトセーバーによるチャンバラ中心のストーリー展開でさ
461無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:16No.1040349987+
もう邦画は純文学みたいなカテゴリにして
それ以外のものとは区別したビジネスにしよう
462無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:31No.1040350097+
>大事なのは映画館に行くことを習慣づけることだからな
そもそもの君の名はヒットもコナンやシン・ゴジラでの劇場予告編や特報見て行く気になったのが相当多いからこそのスタートダッシュだったしな
予告でも興味持ってもらえるような画面作りすればいいのにただの努力不足だろうな実写
463無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:34No.1040350113+
とりあえずエンタメ作品はエンタメに振り切れよって思う
福田作品とかウケてるのもそれができてるからだろう
てかエンタメ作品に対して売上嘆くのってバカじゃないの?
464無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:41No.1040350162+
>>東映「やはり10億あったら一本バカ丁寧に撮るより10本撮る姿勢の我社は正しい」
>10本撮るのはいいけどちゃんと見せるつもりで作れ馬鹿野郎
10本撮ってる奴がそれぞれ「10本も撮ってるんだから俺くらい好き勝手作って売らなくても良いだろ」ってなりそう
465無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:44No.1040350191+
>スレ画は「俺は売れてるアニメ映画が憎い…!!」って言ってるだけだね
衆目を集めてどういう形であってもツイート通りの問題提起をしたかったのなら
その願いはちょっとだけかなったと言えるかも…言えないかも
466無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:48No.1040350224+
>素直に萌えアニメが映画を名乗るなって言えば可愛げもあるのに
萌えアニメ映画なんてプリキュアくらいだろ(ただし青年が見てる場合に限る)
467無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:55No.1040350274そうだねx2
エンターテイナーが売れなくて味噌汁とかどうしょうもない敗北宣言だよなぁ
売れに売れてあの時食うものなくて味噌汁頑張ったんすよねって言ったら裏話として評価上がるだろうけどさ…
468無念Nameとしあき22/11/29(火)21:27:57No.1040350291+
>刀剣乱舞「ほんまやなぁ」
実写刀剣乱舞はわりと面白かったな
脚本小林靖子だっけ
469無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:04No.1040350339+
戦うべき相手は洋画だろ?
文句つけやすいからってアニメにケチつけてんじゃないよ
470無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:10No.1040350389そうだねx1
>ブラックパンサーが重なったからお気持ち勢が騒いだだけ
>占有率ならコナンと呪術の方が多かった
ブラックパンサー見てきたけどあの時間であの内容ならもっと少なくても良いかな…ってなった
前作は面白かったけど…どうしても役者さんの都合とはいえブラックパンサー出てこないのはどうしてもね…
良いシーンはいっぱいあったけど長過ぎてとっ散らかった印象になっちゃった
少なくとも3時間拘束させるような内容じゃなかったよ
471無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:13No.1040350417そうだねx1
>>>日本の場合洋画がかなりヤバかったりするんだよな
>>>邦画はアニメ抜きにしても年々伸びてて何が落ちてるかって洋画だったし
>>自国コンテンツが強いのは良いことなんだよマジで
>つうか何で悲観してんのか意味がわかんねぇんだよなあれ
>ネトフリのランキングとかもそうだけど日本では自国コンテンツが一位で他の国はゼンブ侵略されてるとか弱にヤバいだろ
日本人の中には日本嫌いな人がいるからね
472無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:26No.1040350525+
>商売なんだから売れる映画になるのは当たり前だろ…
>慈善事業じゃないんだからそんな事で文句言うのは子供の我儘レベルだと思うんだが
そんな話だよ
そもそも邦画って毎年500から600作られてて世界でも上位の製作数維持してるんだから割と全体的には収益は取れてるはず
それに芸術系映画とかならミニシアターとかあるしな
まぁコロナでダメージ大きかったみたいだけど
473無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:32No.1040350566+
>>実写を含めた興行記録上位の売り上げじゃ無くアニメだけに言ってるの?
>>だったら完全な差別じゃん
>いや上位からよこせってパターンではある
>けど今や売上の比率から言ったらねぇ
邦画が単なる寄生虫じゃねえか
474無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:44No.1040350657そうだねx2
RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
475無念Nameとしあき22/11/29(火)21:28:53No.1040350724+
萌えなんて概念自体がもう40代以上だけのものだけどね
476無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:00No.1040350781そうだねx2
東日本大震災を主題に映画を作りながら観客の楽しめるエンタメにした上で映画館に100億以上の興収をもたらす
今の実写邦画にとても出来るものではないな
477無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:16No.1040350901そうだねx2
じゃあ邦画は上映回数少ないけど
人は入ってるんですか?
満席に近いんですか?
478無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:16No.1040350903+
>エンターテイナーが売れなくて味噌汁とかどうしょうもない敗北宣言だよなぁ
>売れに売れてあの時食うものなくて味噌汁頑張ったんすよねって言ったら裏話として評価上がるだろうけどさ…
ロバートロドリゲスなんて最初の映画はケータリングも衣装も小道具も出資もエキストラも母ちゃんだぞ
予算70万円だ
479無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:16No.1040350908そうだねx2
映画そのものが斜陽だって言われてるのに内輪揉めしかしないような業界関係者は率直に言って害悪ですよ
480無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:19No.1040350935+
>時代劇もスターウォーズをパクっちまえ
>近未来時代劇としてライトセーバーによるチャンバラ中心のストーリー展開でさ
宇宙からのメッセージ?
481無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:22No.1040350961+
>やばいだろ?
やばいね!
デザイン系の賞ロンダリングと同じことになりそう
482無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:23No.1040350970+
そもそもエンタメ作品に対して売れるのが憎い!って言ってもしょうがなくね
作品性とかメッセージ性抜きに売れる事に特化させてんだし
マック相手に売上勝負する意識高い系シェフじゃねえんだからさ
483無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:24No.1040350981+
>1669719469134.jpg
映画そのもので語ればいいのに
映画に出てこない裏事情語って同情集めようとしてもスベってるだけで白ける
484無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:26No.1040350996+
>予告でも興味持ってもらえるような画面作りすればいいのにただの努力不足だろうな実写
予告の教科書でもあってその通りにしか作ってないのかってぐらいテンプレ予告ばっかりだもんな…
485無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:41No.1040351136+
>俺、実はファイナルウォーズ結構好きなんだ……
いっそのことケインと松岡なしでドンフライvs北村一輝をやって欲しかったのはある
486無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:53No.1040351221+
てか他の作品が埋もれるって言うなら
映画産業団体連合会あたりが推して行きたい若手や作品用に
上映する枠とか用意してやれば良いじゃねーかと
487無念Nameとしあき22/11/29(火)21:29:56No.1040351244+
>戦うべき相手は洋画だろ?
>文句つけやすいからってアニメにケチつけてんじゃないよ
洋画相手じゃ月とスッポンなのが分かり切ってるからでしょ
強い相手には喧嘩うらないチキン
488無念Nameとしあき22/11/29(火)21:30:00No.1040351285+
>千と千尋の神隠しの頃からシネコン独占は繰り返し行われてるのに
>なんで今頃騒ぎ出したんだ?
君の名は。や鬼滅で遂に現実と向き合う羽目になったんだと思う
489無念Nameとしあき22/11/29(火)21:30:05No.1040351335+
>俺達もアニメに負けないよう頑張るぞ!じゃなくてアニメ側を貶めて足を引っ張ろうとしてる辺り本当に邦画作ってる側がダメになっちゃってるんだなって思ってしまう
>頑張ってる人も少なからずいるんだろうけどさ
実際のところ一部の拗らせてるの意外は良くも悪くも気にしてないと思う
490無念Nameとしあき22/11/29(火)21:30:17No.1040351442+
スレ画は今年中に100億は超えるか
491無念Nameとしあき22/11/29(火)21:30:55No.1040351731+
>戦うべき相手は洋画だろ?
>文句つけやすいからってアニメにケチつけてんじゃないよ
違う
連中が戦い出すのは売れた作品
492無念Nameとしあき22/11/29(火)21:30:58No.1040351746そうだねx1
>予告の教科書でもあってその通りにしか作ってないのかってぐらいテンプレ予告ばっかりだもんな…
あれは広告代理店に丸投げで映画スタッフは作ってないので
アレでも映画以上に面白く見えてるんだわ
493無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:04No.1040351794+
>1669724560691.jpg
>>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
>そうかな
>そうかも
そんな世界でも類を見ない神話レベルの物語持ってこられても困る
映画評論家の俺ならこうする!に感銘受けて世界ヒット作品引っ提げて映画取ってくださいのんていうファンがいるか?
494無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:14No.1040351881+
>>千と千尋の神隠しの頃からシネコン独占は繰り返し行われてるのに
>>なんで今頃騒ぎ出したんだ?
>君の名は。や鬼滅で遂に現実と向き合う羽目になったんだと思う
スクリーンの占有率はドラえもん、コナン、クレしんの方が上だけど
なぜか文句を付けない邦画関係者
495無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:21No.1040351941そうだねx2
ロッキーなんかも金がなくて予算削るために主演俺ってやったりロードワークのシーンは街の人そのまま撮って使ったりしたんだとか聞いたな
邦画はまだまだ努力と工夫が足りないわ
496無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:25No.1040351970+
君の名はを超えてもおかしくないくらいの出来ではある
497無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:26No.1040351985+
>萌えなんて概念自体がもう40代以上だけのものだけどね
じゃあ今の若い子らは萌アニメなんて言ってるの?
萌が使われないのは知ってるけど
498無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:27No.1040351991+
>映画そのもので語ればいいのに
>映画に出てこない裏事情語って同情集めようとしてもスベってるだけで白ける
この辺のことは全て「安い予算で作ったカメラを止めるな!と言う成功例があるよね?」で終わっちゃうんだよな
大事なのは創意工夫だよ
ヒで裏事情ブツブツ垂れ流すことじゃねぇよな
499無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:27No.1040351996+
いわゆる映画オタクは新海なら叩いてもいいって空気があるよね
コナンとかは女性層の固定ファンがめんどくさいけど
500無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:47No.1040352134+
>実写だけどめちゃくちゃ面白かった
>劇場には4回行った
作品そのものが語りかけてくるよね
これ一本で木っ端邦画は数十本消し飛ぶ
501無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:49No.1040352155そうだねx1
>スクリーンの占有率はドラえもん、コナン、クレしんの方が上だけど
テレ朝系統は叩けないのは左翼仲間だからなのかな?
502無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:49No.1040352157そうだねx3
映画館「俺ら慈善事業やってるじゃないんで客入る作品作ってから偉そうに吠えて」
503無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:49No.1040352158+
>ロッキーなんかも金がなくて予算削るために主演俺ってやったりロードワークのシーンは街の人そのまま撮って使ったりしたんだとか聞いたな
>邦画はまだまだ努力と工夫が足りないわ
インディジョーンズも低予算丸出しだしな
504無念Nameとしあき22/11/29(火)21:31:57No.1040352202+
>萌えなんて概念自体がもう40代以上だけのものだけどね
00年代に死滅したワード
505無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:06No.1040352266+
雀は100億言っちゃうから100億稼いでから洋画の枠欲しいって行ってほしい
506無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:07No.1040352273そうだねx2
焼け野が原って初めて聞いたな
焼け野原ならわかるが
507無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:09No.1040352299+
>あれは広告代理店に丸投げで映画スタッフは作ってないので
>アレでも映画以上に面白く見えてるんだわ
広告代理店のほうが優秀だった…?
508無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:11No.1040352319+
>>1669724560691.jpg
>>>世界で一番いらない存在だわ映画評論家って
>>そうかな
>>そうかも
>そんな世界でも類を見ない神話レベルの物語持ってこられても困る
>映画評論家の俺ならこうする!に感銘受けて世界ヒット作品引っ提げて映画取ってくださいのんていうファンがいるか?
評論家自体がいらない
オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
509無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:14No.1040352331+
>テレ朝系統は叩けないのは左翼仲間だからなのかな?
日テレ…
510無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:17No.1040352353+
>>戦うべき相手は洋画だろ?
>>文句つけやすいからってアニメにケチつけてんじゃないよ
>違う
>連中が戦い出すのは売れた作品
まあ洋画のヒット作にもケチつけるよねマーベルのやつとか
511無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:26No.1040352427+
>RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
架空の幕末の英雄鈴木亮平と
それに敵対するライバル
超ワイヤーアクションチャンバラ
象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
512無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:26No.1040352431+
>>萌えなんて概念自体がもう40代以上だけのものだけどね
>じゃあ今の若い子らは萌アニメなんて言ってるの?
>萌が使われないのは知ってるけど
普通のアニメだよ
カテゴリ分けする必要はない
513無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:28No.1040352451+
ドラえもんコナンクレしんはアカンけど新海になら喧嘩売って良いって舐めてんでしょ
514無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:34No.1040352501+
スレ画の論理がただの興行についての文句なら
邦画サイドの人気が変わらない限りは「売れる映画も売れない映画も均等に上映します」って映画館を増やすしか無いと思うが
515無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:42No.1040352565そうだねx3
>作品そのものが語りかけてくるよね
>これ一本で木っ端邦画は数十本消し飛ぶ
俺は見に行って米津玄師にワンパンノックアウトされたんだが?
516無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:49No.1040352598そうだねx1
洋画にはない邦画の強みって特撮と時代劇よね
そっちで攻めずにオナニーな空気映画を撮りたがる芸術思考監督が悪い
517無念Nameとしあき22/11/29(火)21:32:50No.1040352621そうだねx2
>俺、実は実写進撃の巨人結構好きなんだ……
全ネタバレ食らった上で同じもの作るなって言われて普通に…普通に見れる映画作れるのすごくね?ってなってる
映画の感想としては普通…特に面白いわけでもなくクソ映画でもないっていう
518無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:04No.1040352741+
>映画そのものが斜陽だって言われてるのに内輪揉めしかしないような業界関係者は率直に言って害悪ですよ
アニメでも洋画でも売れたなら便乗して見に来てもらうチャンスなのにね
519無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:05No.1040352755+
いやクレしんは斜陽もいいところだから席取らないよ…
その中では一番安定して面白いけど…
520無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:06No.1040352759+
映画館だって慈善事業でやってんじゃねぇんだから売れる作品に突っ込むに決まってるだろ
521無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:09No.1040352777+
君の名はとか再上映やってくれないかな
当時見逃したんだよ
522無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:11No.1040352799+
エンタメなのに客側にハードルを要求する訳のわからない思考まずやめろ
523無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:16No.1040352842+
>口コミ動員っていうとカメラを止めるなしか知らんな
>他にあるのかな?
この世界の片隅にが確か初動4000万くらいで最終27億の口コミ型だった
マーケティングの方も口コミで広がっていくことを見込んで
1週目から毎週少しずつ公開館を増やしていくようにしてたりした
524無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:18No.1040352852+
>>時代劇もスターウォーズをパクっちまえ
>>近未来時代劇としてライトセーバーによるチャンバラ中心のストーリー展開でさ
>宇宙からのメッセージ?
スターウォーズヴィジョンズって公式の日本産のオムニバスアニメで散々やってた…
525無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:20No.1040352869+
>>1669719469134.jpg
>映画そのもので語ればいいのに
>映画に出てこない裏事情語って同情集めようとしてもスベってるだけで白ける
そもそもアニメ業界なんて底値で買い叩かれて食うや食わずの夢追い人の死体の上になりたってんだよね
それでも好きで関わっていいもの仕上げてる現実があるからこそ話題にもなるし環境改善しろって話にもなる
こいつらはなんで苦労してんのは自分たちだけみたいなツラしてひとのせいにしてんだよ
526無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:23No.1040352892+
    1669725203852.jpg-(191210 B)
191210 B
>映画館「俺ら慈善事業やってるじゃないんで客入る作品作ってから偉そうに吠えて」
527無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:32No.1040352964+
あらゆるエンタメに言いたいけれど
「この作品見られて良かった~!」みたいな気持ちにさせてくれないものを作るのはもうやめてくれないか
528無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:34No.1040352982+
>>味噌汁でオナニーでもしてろ
>制作費が―かよ
>別に作ってくれと頼んで無いのでさっさと廃業しろよ
金なくても工夫して作ればいいのに
一発ネタならブレアウィッチプロジェクトなんてものあるし
529無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:39No.1040353021そうだねx3
>オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
岡田斗司夫というあちこちから名指しでこいつは嘘つきだから何も信じるなと言われてるゴミが
530無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:40No.1040353026+
>評論家自体がいらない
>オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
評論家ってぶっちゃけ胡散臭いコンサルタントと似たようなもんだよね
531無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:49No.1040353091+
>東日本大震災を主題に映画を作りながら観客の楽しめるエンタメにした上で映画館に100億以上の興収をもたらす
>今の実写邦画にとても出来るものではないな
誰一人真っ向から作ろうとしなかったもんな
できなかったとも言うけど
誰もが斜に構えてて直視しなくて
あれ以外ではシン・ゴジラくらいだろ
532無念Nameとしあき22/11/29(火)21:33:55No.1040353140+
>>スクリーンの占有率はドラえもん、コナン、クレしんの方が上だけど
>テレ朝系統は叩けないのは左翼仲間だからなのかな?
それは流石にとしあき左翼言いたいだけじゃないのって
533無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:00No.1040353187+
>1669725203852.jpg
作品で語れを作品の中で語らせると勘違いしてそうなおっさん
534無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:07No.1040353233+
>洋画にはない邦画の強みって特撮と時代劇よね
>そっちで攻めずにオナニーな空気映画を撮りたがる芸術思考監督が悪い
特撮というか怪獣映画と巨大ヒーローはかなりの強みだと思う
時代劇も日本特有の味があるしもっと推してほしいよなぁ
535無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:08No.1040353247+
今の40代とか今の絵本や教科書見て萌え絵だっていうんだろ?
536無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:12No.1040353278+
>焼け野が原って初めて聞いたな
>焼け野原ならわかるが
COCCO
537無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:12No.1040353279+
>まあ洋画のヒット作にもケチつけるよねマーベルのやつとか
それこそ90年代の筋肉隆々のマッチョマンによる洋画アクション映画全盛期とかもケチつけまくってたからな
538無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:13No.1040353287+
>>テレ朝系統は叩けないのは左翼仲間だからなのかな?
>日テレ…
読売新聞は左翼の敵
539無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:20No.1040353340そうだねx2
>>RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
>架空の幕末の英雄鈴木亮平と
>それに敵対するライバル
>超ワイヤーアクションチャンバラ
>象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
そういうのでいいんだよ!
540無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:25No.1040353373+
>君の名はとか再上映やってくれないかな
>当時見逃したんだよ
今月やってたでしょ
541無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:40No.1040353512+
>君の名はとか再上映やってくれないかな
>当時見逃したんだよ
今やってなかったっけ?
すずめの戸締まり上映に合わせて天気の子とリバイバルやってるとこがいくつかあったはず
関係ないけどトップガンはまだやってるとこあるぜ!
542無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:40No.1040353514そうだねx3
>>あれは広告代理店に丸投げで映画スタッフは作ってないので
>>アレでも映画以上に面白く見えてるんだわ
>広告代理店のほうが優秀だった…?
怪獣のあとしまつ見るとはい
543無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:55No.1040353632+
スレ画はアニメだから言ってるわけではないでしょ
544無念Nameとしあき22/11/29(火)21:34:58No.1040353646+
コナンテレ朝じゃなくて日テレだったわ
545無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:00No.1040353659+
>1669725203852.jpg
これどういう意図で作ったんだろうな
支持するしないに関係無くポスターですら不愉快だった
546無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:03No.1040353676+
同日に公開してすずめが今65億ぐらいブラックパンサーは10億超えたぐらいだったはず
現状では座席の差に問題があったとは思えぬ
547無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:09No.1040353711そうだねx2
まともな映画撮らせてくれない邦画業界の問題だってことは関係者全員分かってるけど
そんなの指摘した日には一生メガホン握れなくなるからご機嫌取りのためにアニメ映画を貶してるんでしょ
548無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:18No.1040353769+
>>君の名はとか再上映やってくれないかな
>>当時見逃したんだよ
>今月やってたでしょ
まじかよ調べてくる
549無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:23No.1040353800+
>>東日本大震災を主題に映画を作りながら観客の楽しめるエンタメにした上で映画館に100億以上の興収をもたらす
>>今の実写邦画にとても出来るものではないな
>誰一人真っ向から作ろうとしなかったもんな
>できなかったとも言うけど
>誰もが斜に構えてて直視しなくて
>あれ以外ではシン・ゴジラくらいだろ
Fukushima 50をお忘れなく
550無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:25No.1040353816そうだねx1
偉そうな乞食どもだよ
551無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:29No.1040353841+
多様性っていうならシネコンに韓国やインドの映画が時期を問わずにかかってる今ほど
多様性に溢れてる時期はこれまでなかったよ
552無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:31No.1040353857+
>>>RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
>>架空の幕末の英雄鈴木亮平と
>>それに敵対するライバル
>>超ワイヤーアクションチャンバラ
>>象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
>そういうのでいいんだよ!
もしかしてエグザエルなら叶えてくれるのでは
553無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:32No.1040353862+
客が金出す芸をして食っていくのが河原乞食の本懐だろうに
何思いあがってんだ?としか思わん
554無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:34No.1040353884+
>予告の教科書でもあってその通りにしか作ってないのかってぐらいテンプレ予告ばっかりだもんな…
BGMが流れてるなかコロコロ変わる画面
一瞬音楽が止まってキメシーン(叫ぶシーンが多い)
史上最大の興奮がスクリーンに!って感じのナレーション
ちょっとしたギャグシーン
タイトル入れる
このパターンばっかりな気がする
555無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:38No.1040353911+
というか邦画ってアニメの割合大きいとはいえ実写も含めて年々洋画よりシェア大きくして成長してるし賞レース向けの作品もドライブマイカーとか実績出てるし今の日本の映画市場自体がアメリカ中国の次で3位なんだからアニメ実写問わず邦画が駄目って前提自体がどこから出てきたんだって話だよね
556無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:53No.1040354020+
>>俺、実は実写進撃の巨人結構好きなんだ……
>全ネタバレ食らった上で同じもの作るなって言われて普通に…普通に見れる映画作れるのすごくね?ってなってる
>映画の感想としては普通…特に面白いわけでもなくクソ映画でもないっていう
裏事情わかった今改めて見てみたい映画だな
557無念Nameとしあき22/11/29(火)21:35:57No.1040354053+
もう巨大ヤクザが戦う邦画作ればよくね?
558無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:08No.1040354174+
    1669725368473.webm-(4898316 B)
4898316 B
>アレでも映画以上に面白く見えてるんだわ
予告では悪くなさそうと思ったんだよ…
あんまり面白くなかったけども
559無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:17No.1040354203+
>同日に公開してすずめが今65億ぐらいブラックパンサーは10億超えたぐらいだったはず
>現状では座席の差に問題があったとは思えぬ
ブラックパンサーはディズニープラスでそのうち観れるってのもあるけど
まあすずめの出来が良いだけの話だろうな
560無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:18No.1040354208そうだねx1
声ボソボソって言うとなんかめっちゃキレる
561無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:29No.1040354292+
>普通のアニメだよ
>カテゴリ分けする必要はない
まあもう萌が入ってないアニメが無くなった結果かもしれんな
562無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:34No.1040354329+
>読売新聞は左翼の敵
正力がCIAの手先だから日本の味方では無いぞ
563無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:39No.1040354370+
>>ネトフリのランキングとかもそうだけど日本では自国コンテンツが一位で他の国はゼンブ侵略されてるとか弱にヤバいだろ
>日本人の中には日本嫌いな人がいるからね
ガラバゴスとか言って自虐するしなあ
生物学や遺伝子的にユニークで最高の研究対象ってのすっぽ抜けてるよな
浮世絵とかが世界に衝撃与えたのだってガラバゴスだった訳だし
564無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:44No.1040354396+
>要するに映画館にヒット作だけじゃなくて
>つまんねぇ作品も放映しろと言いたいのですな
映画館はボランティアじゃないしな
多様性っていうなら公民館でも借りて好きに上映会すればいいさ
多様性そのものに価値を感じる人ならそれでもチケット買ってくれるだろう
565無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:46No.1040354413そうだねx5
>多様性っていうならシネコンに韓国やインドの映画が時期を問わずにかかってる今ほど
>多様性に溢れてる時期はこれまでなかったよ
韓国映画もインド映画も面白いもんな
566無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:50No.1040354442+
>>>俺、実は実写進撃の巨人結構好きなんだ……
>>全ネタバレ食らった上で同じもの作るなって言われて普通に…普通に見れる映画作れるのすごくね?ってなってる
>>映画の感想としては普通…特に面白いわけでもなくクソ映画でもないっていう
>裏事情わかった今改めて見てみたい映画だな
ワイプで試写会の原作者写したバージョンが見たい
567無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:50No.1040354444+
ブラパンはそもそもMCUだしアメコミだしで敷居高いから
568無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:58No.1040354505そうだねx2
>オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
昔はいた
80~90年くらいで滅んだけどやたらこき下ろすライターとかたくさん
569無念Nameとしあき22/11/29(火)21:36:59No.1040354512+
>評論家ってぶっちゃけ胡散臭いコンサルタントと似たようなもんだよね
他人が作ったものを私見で評価してやろうってらかなり烏滸がましい仕事だよな
570無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:06No.1040354560そうだねx4
鬼滅やエヴァが映画館を救わなかったって…
邦画はそれ以前の問題で何も出来てねえだろ
571無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:16No.1040354642そうだねx1
>多様性っていうならシネコンに韓国やインドの映画が時期を問わずにかかってる今ほど
>多様性に溢れてる時期はこれまでなかったよ
アート系もミニシアター系統があるんだから色々公開できるんだよね
現に今日本で公開される映画の数って年間1000を超えるし
572無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:28No.1040354732そうだねx4
>1669719469134.jpg
マジで吐き気がする
サービス業接客業だから余計に
客に対してこんな頑張っているんです!みたいなの見せるのどんだけ甘い世界にいるんだよ
学生気分か?
573無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:31No.1040354750+
>Fukushima 50をお忘れなく
エンタメじゃないから駄作
574無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:37No.1040354787+
>象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
ジパング思い出した
575無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:40No.1040354810+
ネトフリのランキングは基本的にアニメと特撮がなかったら洋画に完敗だよな
576無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:47No.1040354862+
>ブラパンはそもそもMCUだしアメコミだしで敷居高いから
後今作は純粋にちょっと…イマイチでリピートしたいと思わない
577無念Nameとしあき22/11/29(火)21:37:57No.1040354928そうだねx4
今パシリムとかマッドマックス上映しても
1週間の客入りでほとんどの邦画が負けるんじゃないか
578無念Nameとしあき22/11/29(火)21:38:22No.1040355103+
    1669725502959.jpg-(441172 B)
441172 B
>>RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
>架空の幕末の英雄鈴木亮平と
>それに敵対するライバル
>超ワイヤーアクションチャンバラ
>象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
そこまで豪勢じゃないけどもジパングがその方向性だったんじゃないかな
579無念Nameとしあき22/11/29(火)21:38:46No.1040355266+
>結構あるかもしれんな口コミ動員
洋画とかでもブレアウィッチプロジェクトが
古くて悪いけど
580無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:07No.1040355438+
>今パシリムとかマッドマックス上映しても
>1週間の客入りでほとんどの邦画が負けるんじゃないか
そもそもパシリムもマッドマックスも国内でヒット作だよ
581無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:11No.1040355475+
歴代10位を週替わりで上映した方が旨味ありそう
582無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:12No.1040355490+
>今パシリムとかマッドマックス上映しても
>1週間の客入りでほとんどの邦画が負けるんじゃないか
名作と比べるとは流石になぁ
583無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:15No.1040355515+
>そこまで豪勢じゃないけどもジパングがその方向性だったんじゃないかな
象に乗ってるなあ
584無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:30No.1040355623そうだねx1
>今パシリムとかマッドマックス上映しても
>1週間の客入りでほとんどの邦画が負けるんじゃないか
何をぶつけるかによると思うが
シンウルトラマンとシンゴジラならいい勝負しそう
585無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:41No.1040355698+
スレ画みたいな連中がこのようにして邦画がまた人々から遠ざかる
所詮は一娯楽のしかも二軍の娯楽が邦画なのに何故こうまで傲慢になれるのかと
586無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:51No.1040355776そうだねx1
    1669725591082.jpg-(58919 B)
58919 B
この程度でいいから作ってくれ
587無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:53No.1040355787+
>シンウルトラマンとシンゴジラならいい勝負しそう
知識人「こんなの邦画じゃない!」
588無念Nameとしあき22/11/29(火)21:39:54No.1040355796そうだねx1
奴隷が作品作るのを待ってる汚い奴らが多すぎる
制作者に投資しろ
589無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:03No.1040355857そうだねx1
実写進撃の巨人はあれ原作と変わっちゃってる部分が
原作派からは不評なだけで
映画としてはちゃんとしてるんだよ
そしてガチが原作派は原作でよくわからんところが
あの映画で補完されてるので見ざるをえないうえに
さらに深掘りすると作者の性癖に行き着くので否定できない
590無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:05No.1040355883そうだねx5
>>1669725203852.jpg
>これどういう意図で作ったんだろうな
>支持するしないに関係無くポスターですら不愉快だった
政治家叩いて悦に入りたいだけ
591無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:10No.1040355925そうだねx3
特撮もいっとき死にかかってたのに完全に復活したか
592無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:11No.1040355931そうだねx2
韓国映画は娯楽を忘れてないなと感心する時がある
シリアスな映画にもなんかアクションとかギャグも盛り込んで飽きさせない
593無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:12No.1040355937そうだねx2
なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
面倒臭そうなおっさんだけど
594無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:20No.1040356003+
>ブラパンはそもそもMCUだしアメコミだしで敷居高いから
日本だとそんなに売れなかったブラパンの続編だしな
しかも見ても別にそんなに面白くないという
まだ売り上げ的には爆死したンーラブサンダーの方が面白かった
595無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:41No.1040356165+
>>今パシリムとかマッドマックス上映しても
>>1週間の客入りでほとんどの邦画が負けるんじゃないか
>名作と比べるとは流石になぁ
名作じゃダメって数年前の駄作と泥仕合したら
邦画の新作がその程度って言ってる事になるじゃんそれはカワウソうだろ
596無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:46No.1040356202+
実写邦画の方はもう味噌汁屋になった方が成功するんじゃない?
あの人気俳優○○も食べた味噌汁!って売り文句で
597無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:49No.1040356227そうだねx1
>客に対してこんな頑張っているんです!みたいなの見せるのどんだけ甘い世界にいるんだよ
>学生気分か?
つーかスタッフのギリギリの努力で云々って話になったら
アニメとか死屍累々よな…
598無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:51No.1040356251そうだねx2
スレ画見て考えを改めたわ
滅んでいいよむしろ滅べ
599無念Nameとしあき22/11/29(火)21:40:59No.1040356305そうだねx2
>鬼滅やエヴァが映画館を救わなかったって…
コロナで全世界の映画館が死にかかってる中で
その全世界よりまだ多かったのが煉獄さんを男に云々で映画館に日参したファンなんだっけ?
どれだけ救ったようっいう
600無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:02No.1040356328+
>なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
>面倒臭そうなおっさんだけど
面倒臭いおっさんじゃないと作れないんだろうな
601無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:04No.1040356345+
>>オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
>昔はいた
>80~90年くらいで滅んだけどやたらこき下ろすライターとかたくさん
今もけっこう見る
ああ年配のライターなんだなと思う
602無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:06No.1040356360+
>知識人「こんなの邦画じゃない!」
実際こういうのってどんだけいるんだ
自分がシンウル公開された時ネットの記事漁った時はほぼいなかったけど
603無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:10No.1040356380+
>>結構あるかもしれんな口コミ動員
>洋画とかでもブレアウィッチプロジェクトが
>古くて悪いけど
それ以降で同じパターンで大ヒットした映画ないからそれしか例に出せないから悪くないと思う
604無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:10No.1040356386そうだねx3
    1669725670142.jpg-(161433 B)
161433 B
>東日本大震災を主題に映画を作りながら観客の楽しめるエンタメにした上で映画館に100億以上の興収をもたらす
>今の実写邦画にとても出来るものではないな
邦画界隈が撮ると無駄な政治批判が入るんだろうな
これみたいに
605無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:12No.1040356415+
邦画全体で似たような問題があるならそいつらを輩出してるところに問題がある
606無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:27No.1040356520+
そもそも庵野もアニメ畑からやってきたので
完全に邦画はアニメの才能に駆逐されてる状況
607無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:30No.1040356542+
>>オタク文化、アニメ、マンガは評論家がいないので逆に健全だと思う
>昔はいた
>80~90年くらいで滅んだけどやたらこき下ろすライターとかたくさん
まあそのくらいの時代はオタクもめっちゃ口悪くてこき下ろしてばっかだったし
608無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:32No.1040356551+
>なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
>面倒臭そうなおっさんだけど
TVエヴァの時点でテイク90とかやってたようだな
609無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:32No.1040356559+
100億超える邦画が見てみたいなー
610無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:34No.1040356572+
>特撮もいっとき死にかかってたのに完全に復活したか
少子化でヤバいけどな
611無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:38No.1040356607そうだねx2
邦画の現状はカメラを止めるなの中での監督の立場が全てを表してる
612無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:40No.1040356618そうだねx2
>裏事情わかった今改めて見てみたい映画だな
ハンジ役の人は完璧にハンジですごいと思う
ハリウッド版出来てもこの人のハンジ超えれると思わん
613無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:41No.1040356621そうだねx1
そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
614無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:43No.1040356638+
>特撮もいっとき死にかかってたのに完全に復活したか
特撮はウルトラマンシリーズの調子次第なところがある
今は絶好調と言っても良い状態だな
615無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:52No.1040356700+
>アニメだってコケたやつはたくさんある
>ただ…売れなかったのを観客のせいにした話はあまり聞かないなあ
TVアニメだとコケたのは凄まじく多いし
それで一定の客がつけば劇場版化するわけで
邦画だってTVドラマでひとにぎりの作品が映画化されてるし
いきなり劇場でってのは制作側も覚悟が必要だなあ
616無念Nameとしあき22/11/29(火)21:41:55No.1040356727+
>特撮もいっとき死にかかってたのに完全に復活したか
牙狼ってパチ当たらなかったら普通に死んでたコンテンツだよな?
なんとかミカヅキみたいに
617無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:14No.1040356867そうだねx1
ぶっちゃけまさはるネタとエンタメってめっちゃ相性悪いと思うんだがなぁ
作ってる奴がどう思ってるか知らんが
618無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:21No.1040356930そうだねx1
>知識人
お前ら本当にいらなかったんだな
廃棄物ども
619無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:27No.1040356969+
アニメ漫画に行ってる人材が実写界に流れたとしてだ
多分今いる監督が駆逐されるだけだろうなと
620無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:36No.1040357038+
>俺の好みの映画を上映しろって意味かな
配信で好きなのを見れる時代
>さもなきゃ邦画関係者の愚痴
それ老害
621無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:37No.1040357045+
>声ボソボソって言うとなんかめっちゃキレる
無理に現場で音とらなくてもアフレコすれば解決するはずなんだけどね…
昔の邦画はそうしてたし
622無念Nameとしあき22/11/29(火)21:42:47No.1040357135+
    1669725767508.jpg-(52317 B)
52317 B
>1669725203852.jpg
河〇
光〇
これ朝鮮人の通名な
まー菅はその朝鮮人しかも菅直人に違法献金した韓国人に飼われてるんだけどな!
623無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:07No.1040357295そうだねx1
>>ブラパンはそもそもMCUだしアメコミだしで敷居高いから
>日本だとそんなに売れなかったブラパンの続編だしな
>しかも見ても別にそんなに面白くないという
>まだ売り上げ的には爆死したンーラブサンダーの方が面白かった
ブラパンは亡くなった役者に捧げる映画すぎてその役者があんまり身近じゃない身としてはイマイチのれなかった
役者の事をよく知ってる人なら涙なしに見れない映画なんだろうけど
624無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:07No.1040357300+
>>なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
>>面倒臭そうなおっさんだけど
>面倒臭いおっさんじゃないと作れないんだろうな
めんどくさくても実力のあるおっさんならいいんだけどな…
625無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:08No.1040357303+
>>なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
>>面倒臭そうなおっさんだけど
>面倒臭いおっさんじゃないと作れないんだろうな
そこら辺の面倒くさいオッサンにアレコレ言わせないぐらいより一層面倒くさいオッサンなんだろう
626無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:08No.1040357312+
映画オタクには売れた作品に媚びると負けみたいな風潮があって
その映画オタクのまま邦画界にのさばっちゃうから救いようが無い
627無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:12No.1040357339+
>>RRRみたいな映画を邦画も作ってくれ
>架空の幕末の英雄鈴木亮平と
>それに敵対するライバル
>超ワイヤーアクションチャンバラ
>象に乗った忍者に木造戦車に乗ったサムライの大戦争映画か
幕末じゃなくて安土桃山だけどGOEMONとかそんな感じでは
何か色々と足りずに惜しい映画だったけど
628無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:15No.1040357367そうだねx3
    1669725795404.jpg-(1096550 B)
1096550 B
>邦画の現状はカメラを止めるなの中での監督の立場が全てを表してる
何でドブ攫いみたいな仕事が回ってくるんだ?
629無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:44No.1040357577+
>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
>「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
映画館側から言われてイラッとは来てると思うよ
マジで鬼滅の時は異常だったもん
1時間前に行っても駐車場がいっぱいで見れなかった
630無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:53No.1040357628そうだねx1
>アニメ漫画に行ってる人材が実写界に流れたとしてだ
>多分今いる監督が駆逐されるだけだろうなと
下げたくない頭を下げまくってやっと映画監督になった人たちからするとそりゃあ面白くない話だろうね
だから業界を憎めよ自浄作用を働かせろよ
631無念Nameとしあき22/11/29(火)21:43:54No.1040357634+
>この程度でいいから作ってくれ
すごいユニークな古さを感じさせないストーリーと設定ですごいと思った(小学生並みの感想)
キャラもすごく良い
632無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:05No.1040357734+
>声ボソボソって言うとなんかめっちゃキレる
用心棒とか何言ってるかわからんけったけどばあちゃんと飯食ってるときに流れてる時代劇見てたら皆凄いハキハキと芯に響く声で話してるんだよね
俺もあんなふうにかっこいい声で控えい控えい控えおろう!って言ってみたい
633無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:06No.1040357745+
そうだ 邦画のパチを出そう
634無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:15No.1040357808+
>俺的に今年一番面白かった映画はダントツでトップガンマーベリックだからなぁ
>やっぱ客が求めてるモノを作るってのは一番強いよ
>逆にそれだけでいいのに
邦画だと予告編見た時点で「これ客のこと全く見てない監督のオナニーだな」って理解できてしまうのも多いんだわ
635無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:15No.1040357811そうだねx1
>牙狼ってパチ当たらなかったら普通に死んでたコンテンツだよな?
パチで当たる前から監督が私財投入して放送してたやつだからな
これくらい情熱かけるべきではあると思う
636無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:17No.1040357829そうだねx1
>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
>「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
オタクのような映画を理解しない奴らは叩いても許されると考える人がいるってことさ
637無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:22No.1040357871+
テレビドラマで音響に全く文句無かったやつが
劇場版になると会話聴こえないのに効果音と劇伴が滅茶苦茶うるさい現象
638無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:22No.1040357876+
>ぶっちゃけまさはるネタとエンタメってめっちゃ相性悪いと思うんだがなぁ
>作ってる奴がどう思ってるか知らんが
風刺は相当上手くやらないと嫌味にならない程度に笑えるようにするの難しい
嫌味が出た時点で笑いにしにくいし
639無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:42No.1040358013そうだねx2
>邦画界隈が撮ると無駄な政治批判が入るんだろうな
>これみたいに
百歩譲って中身があったとしても伝わらなければ意味ないよなこれ
640無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:49No.1040358055そうだねx1
>俺はあれ映画館で見たんだぞ
勇者よ!
641無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:50No.1040358064+
>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
>「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
映画館側に言われてることを反省しろよな…
642無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:54No.1040358111+
>>邦画の現状はカメラを止めるなの中での監督の立場が全てを表してる
>何でドブ攫いみたいな仕事が回ってくるんだ?
まさしくカメ止めの一発屋だったからかな…
643無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:55No.1040358120そうだねx4
>韓国映画は娯楽を忘れてないなと感心する時がある
>シリアスな映画にもなんかアクションとかギャグも盛り込んで飽きさせない
韓国ってイメージに反して娯楽に他国への憎しみとか全然入れてこないよな
中国インドタイあたりはその辺露骨なのに
644無念Nameとしあき22/11/29(火)21:44:57No.1040358135そうだねx4
>>1669725203852.jpg
>河〇
>光〇
>これ朝鮮人の通名な
>まー菅はその朝鮮人しかも菅直人に違法献金した韓国人に飼われてるんだけどな!
そんなことこのスレで言われても…
645無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:02No.1040358169+
>ぶっちゃけまさはるネタとエンタメってめっちゃ相性悪いと思うんだがなぁ
それは調理する人の腕前とさじ加減が大いに物を言うところだと思う
646無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:09No.1040358217+
>>>なんというか庵野ってやっぱ凄いんだなってなるわ
>>>面倒臭そうなおっさんだけど
>>面倒臭いおっさんじゃないと作れないんだろうな
>めんどくさくても実力のあるおっさんならいいんだけどな…
庵野ってあれで甘え上手で「この人を自分が助けないと!」とは思わせてしまうらしい
ただ無茶苦茶こだわるので付き合うと超面倒くさい
647無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:12No.1040358238+
>邦画界隈が撮ると無駄な政治批判が入るんだろうな
>1669725670142.jpg
あっさいこと言ってんなぁ…
お試しでも見る必要無さそうだな
648無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:17No.1040358277そうだねx2
>トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
>モチベも金もない
それ邦画業界自体が死んでるってことだよ
649無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:19No.1040358301+
メリケンみたくベトナム戦争とか題材に映画史に残る傑作が現れまくるみたいな土壌があればいいのかもね
650無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:26No.1040358357+
Jホラーも終わったしなあ
清水崇ひどい
651無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:32No.1040358412そうだねx2
>そもそも庵野もアニメ畑からやってきたので
>完全に邦画はアニメの才能に駆逐されてる状況
役者の事務所がうるさくて~とかも言わず
言うこと聞かないなら出番無しねってできる監督が本当に庵野監督ぐらいしかいないのでは?
652無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:38No.1040358464+
>俺的に今年一番面白かった映画はダントツでトップガンマーベリックだからなぁ
日本の歴代洋画邦画興行ランキングに
普通に入ってたもんな
けっこー驚いたぜ
653無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:45No.1040358514+
>パチで当たる前から監督が私財投入して放送してたやつだからな
>これくらい情熱かけるべきではあると思う
そういや邦画は家を抵当にいれたりクラファンで資金集めとか聞かねえな
654無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:47No.1040358524+
>そうだ 邦画のパチを出そう
あったんだよ昔は
トラック野郎とか
655無念Nameとしあき22/11/29(火)21:45:54No.1040358564+
アニメ映画の最高売上トップ3の1つでも越えた邦画があるの?
656無念Nameとしあき22/11/29(火)21:46:08No.1040358672+
映画館まじでいらない
全部最初からネット配信しろ
657無念Nameとしあき22/11/29(火)21:46:22No.1040358766そうだねx2
>>トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
>>モチベも金もない
>それ邦画業界自体が死んでるってことだよ
そもそもあのレベルに予算と人投入出来るのはハリウッドと中国くらいだ
658無念Nameとしあき22/11/29(火)21:46:30No.1040358825+
>テレビドラマで音響に全く文句無かったやつが
>劇場版になると会話聴こえないのに効果音と劇伴が滅茶苦茶うるさい現象
音響の設備が
古い
659無念Nameとしあき22/11/29(火)21:46:49No.1040358964+
>>トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
>>モチベも金もない
>それ邦画業界自体が死んでるってことだよ
あれは金とトムクルーズでゴリ押ししたような映画だから
金もトムクルーズもいない日本にはそりゃ撮れないよ
660無念Nameとしあき22/11/29(火)21:46:56No.1040359024+
>アニメ映画の最高売上トップ3の1つでも越えた邦画があるの?
それどころかベスト10からも消えようとしております
661無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:15No.1040359176+
需要があるからそれだけ上映数も増えて需要が満たされるってだけの話なのに
それを自分らの需要を生み出せない言い訳にしてる連中は総じてクズでしかないわ
662無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:18No.1040359198そうだねx8
>映画館まじでいらない
>全部最初からネット配信しろ
馬鹿を言うな映画館でしか得られない体験や感動がある
663無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:24No.1040359248そうだねx3
>>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
>>「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
>映画館側から言われてイラッとは来てると思うよ
>マジで鬼滅の時は異常だったもん
>1時間前に行っても駐車場がいっぱいで見れなかった
良い映画には客が入るってだけ
日本映画史上最高の興行成績を誇る名作だぞ
664無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:38No.1040359347+
>音響の設備が
>古い
声優ですら昔ほど声張らなくてもいいようになってるのに
665無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:40No.1040359359+
>特撮もいっとき死にかかってたのに完全に復活したか
戦隊がピンチと聞いた
去年今年ととしあきの評判は悪くないみたいだが
666無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:41No.1040359372+
邦画「映画館は俺と一緒に滅ぶと思ってたのにポッと出のアニメに救われやがって…救われた映画館もアニメの野郎も明朗で大衆受けして興行収入を塗り替えるエンタメ作品全てが許せない!それはそれとして儲けた分こっちに回してください」
667無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:42No.1040359387+
この先は多分つべ発の映画監督とか出てきて状況が変わるんじゃないかな
因習に囚われて下積みしなきゃ撮れない邦画は終わりって時代が早くきて欲しい
668無念Nameとしあき22/11/29(火)21:47:51No.1040359449+
>>韓国映画は娯楽を忘れてないなと感心する時がある
>>シリアスな映画にもなんかアクションとかギャグも盛り込んで飽きさせない
>韓国ってイメージに反して娯楽に他国への憎しみとか全然入れてこないよな
>中国インドタイあたりはその辺露骨なのに
国内政治の問題テーマの作品は多いけど国際政治には踏み込まないイメージあるな
669無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:05No.1040359572+
>アメリカのB級映画のエンタメ性をもっと取り入れるべき
>美女と筋肉と爆発の三要素だぞ
サメを入れてもらおう
メガシャークVSメカシャーク「まさかの劇場上映!!」
670無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:07No.1040359586+
アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
671無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:16No.1040359651+
>>音響の設備が
>>古い
>声優ですら昔ほど声張らなくてもいいようになってるのに
スタッフが老人ばかりで
設備更新嫌がるんだよ
672無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:17No.1040359659+
岩井俊二は一昔前の人になっちゃってるけど作風的に現在に居た方がヒットしたんじゃないかと思う
673無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:19No.1040359672+
>アニメ映画の最高売上トップ3の1つでも越えた邦画があるの?
動員ベースなら東京オリンピックとか
674無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:25No.1040359702そうだねx7
トップガンはコクピットにぶちこむIMAXカメラ開発とか頭おかしいくらい映像作りにこだわってるからな
やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
アニメは映像作りがほぼすべてだから庵野も新海もそこは拘る
675無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:29No.1040359737+
邦画界隈って観客が見て面白いと感じる映画を撮れば評価されるという当たり前のことから目をそらして
旧習にしがみ付きその搾りカスを食い物にする寄生虫ばかりというのがどうにもならない感じだな
676無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:33No.1040359778+
>>映画館まじでいらない
>>全部最初からネット配信しろ
>馬鹿を言うな映画館でしか得られない体験や感動がある
そんなのねーよジジイ
677無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:34No.1040359788+
>>>トップガンマーベリックレベルの作品は流石に邦画業界にはまず作れん
>>>モチベも金もない
>>それ邦画業界自体が死んでるってことだよ
>あれは金とトムクルーズでゴリ押ししたような映画だから
>金もトムクルーズもいない日本にはそりゃ撮れないよ
マネーはともかく日本のトム・クルーズ欲しいよなぁ
日本のブラピでもいいよ
678無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:45No.1040359856+
>金もトムクルーズもいない日本にはそりゃ撮れないよ
日本どころか世界中でもハリウッドでしか撮れんわ…
679無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:52No.1040359918+
>馬鹿を言うな映画館でしか得られない体験や感動がある
実際音響周りとかは映画館ならではだしな
それに金払って見れるレベルの圧倒的な映像クオリティが見れる
それが無い映画はまあ1900円払う価値ないなって…
680無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:52No.1040359924そうだねx1
>>アニメ映画の最高売上トップ3の1つでも越えた邦画があるの?
>動員ベースなら東京オリンピックとか
邦画じゃなくね?
681無念Nameとしあき22/11/29(火)21:48:59No.1040359988+
>>テレビドラマで音響に全く文句無かったやつが
>>劇場版になると会話聴こえないのに効果音と劇伴が滅茶苦茶うるさい現象
>音響の設備が
>古い
音響のセンスというか色々口出す重鎮でも居んじゃねえのかな
682無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:05No.1040360021+
>良い映画には客が入るってだけ
>日本映画史上最高の興行成績を誇る名作だぞ
鬼滅の時にもドラ泣き2に無理やり切り替えようとしてたんだよな
319scrも用意したけど映画館はみんな鬼滅に戻した
683無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:08No.1040360038+
>この先は多分つべ発の映画監督とか出てきて状況が変わるんじゃないかな
>因習に囚われて下積みしなきゃ撮れない邦画は終わりって時代が早くきて欲しい
そういう人は普通につべでヒット飛ばし続けるだけだと思うし
映画人は多分You Tubeという概念が無い
684無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:11No.1040360061+
>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
邦画業界が大好きな『自然な演技』


ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
685無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:11No.1040360066+
>アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
>としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
ダメでも50億は超えるだろ
686無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:18No.1040360114そうだねx1
>アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
>としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
数日様子見して良さげなら…
687無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:20No.1040360124+
>この先は多分つべ発の映画監督とか出てきて状況が変わるんじゃないかな
>因習に囚われて下積みしなきゃ撮れない邦画は終わりって時代が早くきて欲しい
ああそういうのありそうだなぁ
けどそういう映画来たらとしあきはメチャクチャ叩く事から始めそう
688無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:27No.1040360184+
時代遅れの愚図が作ってるから
まずトレーラーが面白そうじゃない
だから誰も見に行かない
689無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:36No.1040360259そうだねx3
>邦画叩こうぜってスレだけどアニメは叩かれるのは嫌なんじゃないの
邦画も良いものがアレば見る
アニメもクソがあったら叩く
ただ現状は邦画にクソが多すぎて
690無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:39No.1040360286+
単なる実績でしょ
新海は面白かったから次も見に行く
邦画はつまらなさそうだから見に行かない
それだけの話
691無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:41No.1040360302そうだねx2
>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
>「オタク」がそう言ってることにして叩いてる奴は何なんだろうな
そもコロナ禍でいろんな外に出る娯楽が死にかけてる中で400億稼いだ鬼滅が映画館救ってないっていったら何が救うんだよってなるんだが…
692無念Nameとしあき22/11/29(火)21:49:53No.1040360402そうだねx1
邦画はとりあえず芸能事務所の力弱めないとダメだわ
クソみたいな演技の俳優が事務所の力でゴリ押しされてクソ映画になるの多すぎる
693無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:13No.1040360568+
>トップガンはコクピットにぶちこむIMAXカメラ開発とか頭おかしいくらい映像作りにこだわってるからな
>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>アニメは映像作りがほぼすべてだから庵野も新海もそこは拘る
4DXの中で両サイドの壁にも画面を映し出すのがあったんだけどな
もう部屋自体がスクリーンになるんだよ
元の画面になると狭っ!ってなるくらいで感動した
694無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:14No.1040360577そうだねx7
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
これがだいたい棒演技なんだよなあ
695無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:17No.1040360603そうだねx2
>アニメは映像作りがほぼすべてだから庵野も新海もそこは拘る
庵野がアングル指示したらカメラマンが反発したとか邦画界って職人気取りの現場スタッフが実は癌だよね
696無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:18No.1040360612+
>邦画じゃなくね?
市川崑の撮った東京オリンピックの映画があるんだよ
映画のスレなのにそれも知らないのか…
697無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:19No.1040360615+
そもそも撮影監督が老害でこのシーンはこの構図じゃないとだめと拘り過ぎてるやつが殆どなので
邦画はどれ見ても似た絵ばかりになってしまう
698無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:20No.1040360627+
邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
699無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:30No.1040360690そうだねx1
すずめの戸締まり観に行ったら邦画の宣伝流れてたけど
なんかやたらチープな画作りだったな…
南米のどっかの国のビルが爆発してたけど、ほんとにただ爆発してる…って感じ
700無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:32No.1040360704+
>アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
>としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
今週はまずブラックアダム見に行くからその後でね
701無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:32No.1040360708+
多少はヒットがなくもないそうは言ってもですね
アニメや特撮映画と違っていわゆる邦画はグッズ買ってもらえないじゃないですか
702無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:35No.1040360723+
>>良い映画には客が入るってだけ
>>日本映画史上最高の興行成績を誇る名作だぞ
>鬼滅の時にもドラ泣き2に無理やり切り替えようとしてたんだよな
>319scrも用意したけど映画館はみんな鬼滅に戻した
金儲けなんだから儲かる映画がスクリーンを独占してなにが悪いんだよ
703無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:47No.1040360814+
>かつて押井守が
>このままCGが発展していけば全ての映画はアニメになるって言ってたけど
>今の状況はそういう意味ではなく…ってなる
ディズニーがその可能性があったがポリコレで死んだ
ディズニーのパクリ映画先に作って当ててたのも次いでに死んだ
704無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:50No.1040360841+
>戦隊がピンチと聞いた
>去年今年ととしあきの評判は悪くないみたいだが
戦隊はロボの玩具が売れないと大きなお友達にいくら人気が出てもダメだからな
その点今年は子供を差し置いて大きなお友達が戦隊ロボを予約合戦で取り合うくらい売れたので安心感はある
705無念Nameとしあき22/11/29(火)21:50:52No.1040360855+
シンゴジ見に行った時の予告どれも劇場で観たいかって言われると別に…って映画ばっかだったからな
火サス枠でもよくね?っていう
706無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:11No.1040361004+
>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
ただトップの新海はタレント起用しようがきちんと演技指導するし
そういうのを扱うのが無茶苦茶上手い
不自然にならない程度にタレントを映画になじませてしまう
707無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:12No.1040361011+
>この先は多分つべ発の映画監督とか出てきて状況が変わるんじゃないかな
>因習に囚われて下積みしなきゃ撮れない邦画は終わりって時代が早くきて欲しい
YouTube映画は邦画じゃないって言い出すのに400億賭けるよ
708無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:15No.1040361043+
>邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
儲かってるけど叩きやすいから
709無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:15No.1040361049そうだねx2
>邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
売れてるから
710無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:15No.1040361050+
>邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
細田スレが立つと新海アンチはいっぱい来る
711無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:16No.1040361053そうだねx4
鬼滅やエヴァその他が救わなかったのはまさにそう言ってるごみみたいな評論家だよ
要は自分の懐が温まらないからキレてるだけ
712無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:16No.1040361056そうだねx1
>邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
アニメだから
アニメなのに何で邦画の領分の恋愛物に乗り込んできてんだおめぇって感情もある
713無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:24No.1040361114+
邦画に金だすのが芸能事務所くらいしかないからやろ
そこ抜いたら邦画に消滅する
714無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:39No.1040361197+
スラムダンクは漫画が大好きなんで映画を見なくても十分です
715無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:44No.1040361245そうだねx3
TVドラマからして昔は西遊記とか刑事アクションものとかスケバン刑事とかあったのに今はトレンディドラマが更に退化したようなのしか無いからな
実写畑の制作能力の落ち込みが激しい
716無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:47No.1040361276そうだねx1
>用心棒とか何言ってるかわからんけったけどばあちゃんと飯食ってるときに流れてる時代劇見てたら皆凄いハキハキと芯に響く声で話してるんだよね
黒澤映画は聞き取りにくいんじゃなくて
早回しなんだよねセリフが
で、あのセリフがあって映画を面白くしてる部分があるから痛し痒しなんだよ
717無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:48No.1040361282そうだねx6
別に新海も初めからゴリ押しだったわけじゃなく実績作った結果だろう
718無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:50No.1040361297+
>シンゴジ見に行った時の予告どれも劇場で観たいかって言われると別に…って映画ばっかだったからな
>火サス枠でもよくね?っていう
怒りとか後妻業の女は気になった
719無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:54No.1040361318そうだねx1
>そもそも万人が「鬼滅やエヴァが映画館を救った!」なんて考えてるわけでもないのに
思ってないとしたら教育すべきだろ
今の日本映画はアニメ抜きには成立できない
嫌なら劇場公開やめるけどって脅しかけろ
720無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:54No.1040361328+
    1669726314626.jpg-(90663 B)
90663 B
>市川崑の撮った東京オリンピックの映画があるんだよ
>映画のスレなのにそれも知らないのか…
今ならこれが出るから印象良くない
721無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:55No.1040361335そうだねx1
>音響のセンスというか色々口出す重鎮でも居んじゃねえのかな
まず老人なので耳が悪いからな
722無念Nameとしあき22/11/29(火)21:51:58No.1040361356+
>そもそも撮影監督が老害でこのシーンはこの構図じゃないとだめと拘り過ぎてるやつが殆どなので
>邦画はどれ見ても似た絵ばかりになってしまう
あれもなぁ…伝統的な邦画アングルって単に金がないからああなってるコト多いんだよなぁ
723無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:03No.1040361387そうだねx2
>細田スレが立つと新海アンチはいっぱい来る
あれいつも同じ奴だろ
発言とか出してくる例が同じだぞ
724無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:18No.1040361495+
>>アニメは映像作りがほぼすべてだから庵野も新海もそこは拘る
>庵野がアングル指示したらカメラマンが反発したとか邦画界って職人気取りの現場スタッフが実は癌だよね
完全に自分達の手癖で作るの良しとしてるからな邦画
725無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:18No.1040361497そうだねx1
>単なる実績でしょ
>新海は面白かったから次も見に行く
>邦画はつまらなさそうだから見に行かない
>それだけの話
アニメ映画ってのはその実績を積み上げて来たから一般層もアニメとか気にせず見る土壌が構築されたわけだしな
積み上げを無くしたことを恥じるどころか無くても優遇しろとゴネてる実写邦画にそりゃ未来なんてあるはずがないわ
726無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:19No.1040361506+
>そんなのねーよジジイ
逆張りクソバカ
727無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:21No.1040361518+
>まずは面白い作品を作ろうよ
漫画原作だけど邦画の群青戦記見て画面に飲んでたコカ・コーラのカップ投げそうになった
手抜き過ぎて面白い面白くないって基準の話ではなかった
728無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:23No.1040361536+
>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>これがだいたい棒演技なんだよなあ
日本の俳優でちゃんと演技を勉強しに行ってきたのが当時専門家にバカにされてたオダギリジョーくらいしか居なかったという意識の低さ
729無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:24No.1040361541そうだねx1
>別に新海も初めからゴリ押しだったわけじゃなく実績作った結果だろう
知る人ぞ知るだったし公開映画館も少なかったしだったからね
ちゃんと実績はしっかり作り続けてる
730無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:24No.1040361548+
>多少はヒットがなくもないそうは言ってもですね
>アニメや特撮映画と違っていわゆる邦画はグッズ買ってもらえないじゃないですか
でもオタクが見に行くからいわゆる邦画もまだまだ大丈夫だよ
731無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:29No.1040361573+
>邦画の奴らは新海にだけ何でキツく当たるの?
それだけ売れた実績のある監督ってことだよ
むしろそのあたりは誇りにしてもいいぐらい
732無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:32No.1040361597+
文句を言いたいなら年号が平成に変わるより前に自前の映画製作所のほとんどを切り捨てて
直営のシネコンでウハウハしてる東宝や松竹とじかにお話したらいいんじゃない?ってなる
733無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:33No.1040361600+
>邦画に金だすのが芸能事務所くらいしかないからやろ
>そこ抜いたら邦画に消滅する
年間600作作ってるんだから消えないだろ
734無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:35No.1040361618そうだねx2
>>邦画じゃなくね?
>市川崑の撮った東京オリンピックの映画があるんだよ
>映画のスレなのにそれも知らないのか…
戦後20年くらいの映画なんて歴史上の存在だというに
735無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:43No.1040361675そうだねx1
てか面白い映画作りさえすれば新海や庵野のついででも観はするさ
トレーラーの時点でつまらないから客が入らないだけなんだ
736無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:46No.1040361704+
>スラムダンクは漫画が大好きなんで映画を見なくても十分です
1,900円払って漫喫が正解かも知れないな、見に行くよ、感想言うために
737無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:51No.1040361744そうだねx4
>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>
>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
チェンソーマンは酷かった
738無念Nameとしあき22/11/29(火)21:52:56No.1040361780+
>鬼滅やエヴァその他が救わなかったのはまさにそう言ってるごみみたいな評論家だよ
>要は自分の懐が温まらないからキレてるだけ
当たるアニメ映画に出資すればいいやんけ
お金なら
739無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:18No.1040361944そうだねx1
>シンゴジ見に行った時の予告どれも劇場で観たいかって言われると別に…って映画ばっかだったからな
>火サス枠でもよくね?っていう
シンゴジも実写だし庵野とか押井とか実写コンプのアニメ監督って正直クズだと思ってる
740無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:18No.1040361945そうだねx1
ごめん、とし
そもそも映画を見に行ったことほとんどないや
唯一いったのはスレイヤーズの劇場版ぐらい
741無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:24No.1040361977+
>漫画原作だけど邦画の群青戦記見て画面に飲んでたコカ・コーラのカップ投げそうになった
それは原作自体が…
742無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:32No.1040362030そうだねx1
日本は金出す奴らが節穴だらけだから作ってる奴らががんばっても救えないよ
743無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:48No.1040362153そうだねx1
>完全に自分達の手癖で作るの良しとしてるからな邦画
邦画は絵コンテが無いと聞いて引いた
どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
744無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:49No.1040362165+
>>鬼滅やエヴァその他が救わなかったのはまさにそう言ってるごみみたいな評論家だよ
>>要は自分の懐が温まらないからキレてるだけ
>当たるアニメ映画に出資すればいいやんけ
>お金なら
金を稼ぐ事より金を業界内でグルグル回す事が大事なんだろう
745無念Nameとしあき22/11/29(火)21:53:58No.1040362220+
>>邦画じゃなくね?
>市川崑の撮った東京オリンピックの映画があるんだよ
>映画のスレなのにそれも知らないのか…
興行収入いくら?
746無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:01No.1040362234そうだねx3
映画館自体が滅びそうだよ
コロナで映画館に行く習慣が死んだ
747無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:17No.1040362333そうだねx4
庵野なんて昔の映画や特撮からレイアウト引用してるからむしろ伝統的な技法なのにね
ちゃんちゃらおかしい
748無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:20No.1040362356そうだねx2
100ワニもあとしまつも初週はかなりの箱を貰えてたよ?
売り上げが良くないから減らされただけで
アニメ叩きの主張は「スカスカの箱」を維持して映画館に潰れろって話なんよ
予算掛けて作った作品はチャンス自体は貰えてるので不公平など何処にも存在しない
749無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:20No.1040362358そうだねx1
>どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
現場の感覚でやる
脚本とかも無視する
750無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:35No.1040362483そうだねx1
>日本は金出す奴らが節穴だらけだから作ってる奴らががんばっても救えないよ
節穴の自己紹介?
751無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:42No.1040362541+
>>>良い映画には客が入るってだけ
>>>日本映画史上最高の興行成績を誇る名作だぞ
>>鬼滅の時にもドラ泣き2に無理やり切り替えようとしてたんだよな
>>319scrも用意したけど映画館はみんな鬼滅に戻した
>金儲けなんだから儲かる映画がスクリーンを独占してなにが悪いんだよ
現場が儲かる映画流したいのに配給会社の駄作をゴリ押しするのがクソって話
無論邦画も駄作側だからまず売れてから言えってなるけど
752無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:45No.1040362567そうだねx1
>>アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
>>としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
>ダメでも50億は超えるだろ
10億行ったら上等じゃないかな…
若い世代は知らんだろうしおっさん世代にはCGなのと声優変わったのが違和感あるだろうし
753無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:52No.1040362612+
>映画館自体が滅びそうだよ
>コロナで映画館に行く習慣が死んだ
喜ばしい
754無念Nameとしあき22/11/29(火)21:54:56No.1040362645+
>ごめん、とし
>そもそも映画を見に行ったことほとんどないや
>唯一いったのはスレイヤーズの劇場版ぐらい
何で行かないんだよ
755無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:06No.1040362732+
>戦後20年くらいの映画なんて歴史上の存在だというに
ゴジラとか七人の侍とか普通に面白いだろ
756無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:07No.1040362741そうだねx1
新海なんてエロゲのOP作ったりもして地道に実績作った苦労人だろ
757無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:16No.1040362819+
最近の邦画に関しては世界では評価されてて日本だけ評価してくんない!
とすら言わない時点で作ってる側も自分達に問題があるのは理解してると思うよ
だから立場の低い(と思い込んでる)アニメにヘイト向けて溜飲下げてるだけ
758無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:21No.1040362862+
>アニメや特撮映画と違っていわゆる邦画はグッズ買ってもらえないじゃないですか
大丈夫だぞアニメ映画の100ワニだって買われずにグッズだだ余りだった
759無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:28No.1040362914+
>>映画館まじでいらない
>>全部最初からネット配信しろ
>馬鹿を言うな映画館でしか得られない体験や感動がある
音響の再現は一般家庭では難しいかな
それを理由に円盤を出さなかった作品もあるし
760無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:28No.1040362915+
>庵野なんて昔の映画や特撮からレイアウト引用してるからむしろ伝統的な技法なのにね
>ちゃんちゃらおかしい
実相寺の技法思いっきり踏襲してるよね
むしろ今までの邦画界で実相寺リスペクトが少ないところあった
761無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:36No.1040362971+
>>完全に自分達の手癖で作るの良しとしてるからな邦画
>邦画は絵コンテが無いと聞いて引いた
>どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
カメラマンや撮影監督が無駄にベテランで権限持つからそれ以外の画作りよしとしないのよ
762無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:37No.1040362986+
>>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>>
>>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
>チェンソーマンは酷かった
必殺技元々無いのもあるが・・・
映画は無いだろうな
763無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:39No.1040362999+
スラダンはネームバリューはあるけど劇場に引っ張るほどじゃ力ないんじゃないかな…
764無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:40No.1040363005+
>>>鬼滅やエヴァその他が救わなかったのはまさにそう言ってるごみみたいな評論家だよ
>>>要は自分の懐が温まらないからキレてるだけ
>>当たるアニメ映画に出資すればいいやんけ
>>お金なら
>金を稼ぐ事より金を業界内でグルグル回す事が大事なんだろう
それはアニメも同じだから
765無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:44No.1040363033+
>邦画は絵コンテが無いと聞いて引いた
>どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
絵コンテ描いたら上からチェックされちゃうのだろう
だから頭の中に隠しておく
766無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:50No.1040363088+
アマプラで見れる後味の悪い映画教えてください
ミストはいいです…
767無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:54No.1040363121+
来月からイベ割始まるし余計にすずめの追い風になりそう
768無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:57No.1040363137+
>あれもなぁ…伝統的な邦画アングルって単に金がないからああなってるコト多いんだよなぁ
映画用のフィルムはやたら高かったから一回で撮る方法を模索したり
複数のカットを切ると余分にフィルムが必要なのでなるべく良い構図でカメラ固定したとか色々記録が残ってるな
769無念Nameとしあき22/11/29(火)21:55:59No.1040363152そうだねx3
シャルウィダンスとかこないだ見たけど古い映画だが面白かったから
単に今の邦画作ってる奴が過去邦画や新海より劣ってるだけじゃないの
つまらんから客が来ないってだけだよな
770無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:04No.1040363183+
書き込みをした人によって削除されました
771無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:05No.1040363186+
マジで映画館が儲けられるのアニメ映画だけだと思う今
772無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:05No.1040363187+
新海も庵野も実写とアニメで違うのに同じプリヴィズを取り入れてるの面白いな
773無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:12No.1040363244+
>映画館自体が滅びそうだよ
>コロナで映画館に行く習慣が死んだ
複合施設に入ってるシネコンはまだ持ちそうだがマイナー映画をやってるような単館ミニシアターはもう潰れ始めてるな
多様性邦画を優遇しろと言ってる連中は金払って見に行かないのだろう
774無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:17No.1040363281+
一昔前は場末の安い普段はピンク映画流してるところでしかアニメは見られなかったのに今はど真ん中でスクリーン確保してるからな
そりゃ邦画関係者は嫉妬する
775無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:18No.1040363284+
>>戦後20年くらいの映画なんて歴史上の存在だというに
>ゴジラとか七人の侍とか普通に面白いだろ
面白いけどもう歴史的作品だ
776無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:18No.1040363288+
>黒澤映画は聞き取りにくいんじゃなくて
>早回しなんだよねセリフが
>で、あのセリフがあって映画を面白くしてる部分があるから痛し痒しなんだよ
音の質が悪くて何言ってるか分からなかったので字幕で見たけど白黒なのにこんなに面白いのか…って衝撃受けたなぁ
あとは勝新の座頭市とか最後の最後で侍とすれ違い一閃で切ったカットとかカッコ良すぎる
背も曲がってて目も見えなくておっさんなのにカッコいいを作れるのスゲェなぁってなった
777無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:32No.1040363405そうだねx3
そもそも
何かを斬る!!毒舌!!ってのが面白い
ってのが一昔前の発想だから
778無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:42No.1040363473そうだねx1
>>>邦画じゃなくね?
>>市川崑の撮った東京オリンピックの映画があるんだよ
>>映画のスレなのにそれも知らないのか…
>興行収入いくら?
12億
普通に今の邦画でも負けるヒット作だな
779無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:52No.1040363557そうだねx1
>ゴジラとか七人の侍とか普通に面白いだろ
もう白黒映画なんて骨董品若い子は相手にしないぞジジイ
780無念Nameとしあき22/11/29(火)21:56:56No.1040363585+
>当たるアニメ映画に出資すればいいやんけ
>お金なら
そいつらは大ヒットアニメより売れない邦画回した方がお得で潤ってるってことなんだよ
何故だろうね
781無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:06No.1040363667+
>アマプラで見れる後味の悪い映画教えてください
>ミストはいいです…
ジョーカー
782無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:07No.1040363676+
>アマプラで見れる後味の悪い映画教えてください
>ミストはいいです…
ミリオンダラーベイビーでも見とけ
783無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:14No.1040363732+
箱確保しても初週売り上げが爆死したら翌週から激烈に減らされる
スラムダンクが売れるかは結局内容次第
炎上レベルの出来だったらあとしまつコースよ
784無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:19No.1040363759そうだねx1
>何かを斬る!!毒舌!!ってのが面白い
>ってのが一昔前の発想だから
斬り方がそもそもおかしいし毒舌の毒が観客にまで回るから見れたもんじゃねぇんだよなその手のやつら
785無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:32No.1040363861+
>アマプラで見れる後味の悪い映画教えてください
>ミストはいいです…
ダンサーインザダーク
786無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:38No.1040363907+
>アマプラで見れる後味の悪い映画教えてください
>ミストはいいです…
物体X
787無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:43No.1040363935+
スラムダンクはアニメならなんでも肯定されるわけではないっていういい例になりそう
788無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:47No.1040363972そうだねx1
邦画が悪いとは言わんが結果出してからエヴァや鬼滅に噛みついてくれ
789無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:47No.1040363977そうだねx2
    1669726667706.jpg-(137742 B)
137742 B
>それを理由に円盤を出さなかった作品もあるし
永野はキチガイだと思う
作る経緯から何から何まで
790無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:53No.1040364015+
映画を見るための1900円以外のものを映画館でなるべく買ってくれるそういう映画が
映画館にとっての良い映画です
まあそんなのぶっちぎるぐらい席代いっぱい客いっぱいになってもそら全然良いわけですが
791無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:56No.1040364039そうだねx1
アニメはダイナミックに描写できるけど実写邦画って絵作りしょぼいんだよな
映像だけでもインド映画にも韓国映画にも全く及んでないじゃん
792無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:58No.1040364060+
>>アニメ映画もそれなりにダメなの多いし…
>>としあきはスラムダンク見に行かないでしょ?
>数日様子見して良さげなら…
同じくとしあきの感想見てから決めたい…
新海監督作品好みじゃなくて見てなかったけど初めてすずめで行ったら泣いた
793無念Nameとしあき22/11/29(火)21:57:59No.1040364064+
>一昔前は場末の安い普段はピンク映画流してるところでしかアニメは見られなかったのに今はど真ん中でスクリーン確保してるからな
>そりゃ邦画関係者は嫉妬する
その辺の時代が忘れられないんだろうなっていうのは伝わる
ヒカリエのあたりに映画館があった頃
794無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:00No.1040364079+
なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
795無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:03No.1040364107+
>そんなのねーよジジイ
マッドマックス怒りのデスロード爆音絶叫上映行こうぜ!
帰る頃にはスキンヘッドで車に槍付けてV8!V8!って叫ぶようになってるよ
796無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:16No.1040364203そうだねx3
>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>
>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
実写で食えないからアニメ業界に流れて来たようなのも居るからな
あと実写コンプ拗らせてるような監督もいる
797無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:26No.1040364277+
>興行収入いくら?
物価が違う上に昔は配給収入公表してる作品少ないから動員人数になるが2900万の鬼滅と2300万の千と千尋に次いで1950万人で3位だな
ただ資料によっては明治天皇と日露大戦争が2000万人で3位ってのもある
798無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:27No.1040364281+
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
手抜きの間違いでは?
洋画に比べると邦画の演技は学芸会レベルのが多いぞ
799無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:27No.1040364286+
>>黒澤映画は聞き取りにくいんじゃなくて
>>早回しなんだよねセリフが
>>で、あのセリフがあって映画を面白くしてる部分があるから痛し痒しなんだよ
>音の質が悪くて何言ってるか分からなかったので字幕で見たけど白黒なのにこんなに面白いのか…って衝撃受けたなぁ
>あとは勝新の座頭市とか最後の最後で侍とすれ違い一閃で切ったカットとかカッコ良すぎる
>背も曲がってて目も見えなくておっさんなのにカッコいいを作れるのスゲェなぁってなった
音声マスターが紛失してる
800無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:30No.1040364306+
>>あれもなぁ…伝統的な邦画アングルって単に金がないからああなってるコト多いんだよなぁ
>映画用のフィルムはやたら高かったから一回で撮る方法を模索したり
>複数のカットを切ると余分にフィルムが必要なのでなるべく良い構図でカメラ固定したとか色々記録が残ってるな
捨てるフィルムを少なくする必要があるのでカメラも少ないから
ダイナミックな演出を複数カメラでカット切り替えまくるとかもやらない
今はデジタルで状況違うはずだけど手法は多分変えられないんじゃないかな…
801無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:33No.1040364331+
>No.1040363667
>No.1040363676
>No.1040363861
>No.1040363907
ありがとし
802無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:40No.1040364375+
>12億
>普通に今の邦画でも負けるヒット作だな
物価考えろよ…
803無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:43No.1040364398そうだねx2
悔しかったら韓国映画に勝てるもん作ってみろよ
したら観に行ってやる
804無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:43No.1040364405+
>それを理由に円盤を出さなかった作品もあるし
あれ本当に音響設備込みで5000万円
コピー不可HDDで情報漏れたら損害賠償10億
とかで売り出さないかなGTM
805無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:49No.1040364442+
>スラムダンクはアニメならなんでも肯定されるわけではないっていういい例になりそう
TVアニメ作画死んでたが
806無念Nameとしあき22/11/29(火)21:58:50No.1040364447+
本当に焼け野原になって
利権にあぐらかいてる老害が絶滅すれば真面目に邦画復権あると思ってる
807無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:01No.1040364537+
>>戦後20年くらいの映画なんて歴史上の存在だというに
>ゴジラとか七人の侍とか普通に面白いだろ
実写馬鹿の一つ覚え
808無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:02No.1040364540そうだねx2
実写邦画も売れるもの作ればいいだけなのにね
809無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:11No.1040364606そうだねx1
>邦画が悪いとは言わんが結果出してからエヴァや鬼滅に噛みついてくれ
興業収入10億円すら越えられない井筒とかがこんな安易な作品なら売れて当たり前とか言ってもね…
810無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:13No.1040364620そうだねx3
今の1900円はマジで高すぎるわ
迂闊にクソ映画見に行けないもの
邦画を衰退させてる一番の原因ってこの価格だろ
1900円も払って特番レベルの映画見せられるとかふざけてるとしか思えない
811無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:17No.1040364661そうだねx3
なにが自然な演技じゃい
そんな面白くないもんにこだわらんでもっと強烈なショーを作れよ
812無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:20No.1040364674+
邦画ってなんかやたら絵面と演技が安っぽい気がするのはなんなんだ
いやもちろんクオリティ高い作品もあるんだけど
813無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:35No.1040364787そうだねx5
邦画流の自然な演技されるくらいなら昔の映画くらい過剰な方が全然没入出来る
814無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:44No.1040364864そうだねx1
>なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
名前だけで映画館に客を連れてこられるような監督や俳優が
その時期を境にほぼ絶滅したから
815無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:46No.1040364877+
>なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
60年代70年代の絞りカスならまだいいものが生まれると思う
もう絞りカスの価値すらないよ今の邦画
816無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:47No.1040364878+
>>スラムダンクはアニメならなんでも肯定されるわけではないっていういい例になりそう
>TVアニメ作画死んでたが
でも面白かったでしょう!
817無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:56No.1040364958そうだねx6
    1669726796390.jpg-(170312 B)
170312 B
これくらいガッツのある邦画監督はもういない
818無念Nameとしあき22/11/29(火)21:59:59No.1040364974そうだねx2
東日本大震災みたいな歴史的な出来事を映画として大勢の観客に見てもらって風化を防ぐなんてのは本来なら邦画が頑張ってやらなきゃいけなかった事の一つなんじゃないかな
819無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:01No.1040365001+
>そもそも
>何かを斬る!!毒舌!!ってのが面白い
>ってのが一昔前の発想だから
そういうのは抑圧された状況に対してバッサリいくことで爽快感とセットなんだけど(なろうのざまぁ系がやり方は近い)
うだつの上がらない居酒屋のおっさんみたいな愚痴に共感求められても困るのよね
820無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:05No.1040365026+
>邦画ってなんかやたら絵面と演技が安っぽい気がするのはなんなんだ
>いやもちろんクオリティ高い作品もあるんだけど
同じ日本人顔だからじゃないかな
821無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:08No.1040365053そうだねx1
>>それを理由に円盤を出さなかった作品もあるし
>永野はキチガイだと思う
>作る経緯から何から何まで
完全にファンしか相手にしてない映画だったけどファンなので大満足だった
この前の十周年記念再上映も見たぜ
822無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:12No.1040365081そうだねx1
>実写邦画も売れるもの作ればいいだけなのにね
低予算でツッパリモノ当てたのにバイク事故で・・・
823無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:15No.1040365100+
>>>あれもなぁ…伝統的な邦画アングルって単に金がないからああなってるコト多いんだよなぁ
>>映画用のフィルムはやたら高かったから一回で撮る方法を模索したり
>>複数のカットを切ると余分にフィルムが必要なのでなるべく良い構図でカメラ固定したとか色々記録が残ってるな
>捨てるフィルムを少なくする必要があるのでカメラも少ないから
>ダイナミックな演出を複数カメラでカット切り替えまくるとかもやらない
>今はデジタルで状況違うはずだけど手法は多分変えられないんじゃないかな…
映画用のデジタルカメラの台数すらないのが邦画の現状
冗談抜きに日本の映画機材や環境は後進国
824無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:15No.1040365104+
>なにが自然な演技じゃい
>そんな面白くないもんにこだわらんでもっと強烈なショーを作れよ
別に自然でもないけどね
ボソボソボソボソワアアーーーー
825無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:22No.1040365162+
>邦画を衰退させてる一番の原因ってこの価格だろ
邦画が衰退したからとも言える
826無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:23No.1040365168+
TOHOとかなら毎週1200円デーあるでしょ
827無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:26No.1040365204そうだねx4
>悔しかったら韓国映画に勝てるもん作ってみろよ
>したら観に行ってやる
普通に難しいと思うわ
あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
828無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:36No.1040365276+
映画じゃないけど今年の大河も露伴先生も面白いから
脚本がどれだけ書けるかもあるんじゃないか?
829無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:42No.1040365332+
>黒澤映画は聞き取りにくいんじゃなくて
>早回しなんだよねセリフが
あと経年劣化でフィルムが普通にやられてるのもあるので昔のビデオとかレンタルDVDで見ると音声が潰れてるというのもある
そこらを修復したCSの日本映画チャンネルの放映とかブルーレイや4Kデジタルリマスター版だと割とスッキリ聞こえる
830無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:54No.1040365448+
もうすぐ映画料金は2000円になるだろうに
邦画は耐えられるか?
831無念Nameとしあき22/11/29(火)22:00:56No.1040365467+
邦画の演技って悪い意味で漫画っぽいよね
しかもそれで人気出て香川照之とか堺雅人とかベテランまでも味占めてそればっかりになってたりするし
832無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:05No.1040365539+
>実写で食えないからアニメ業界に流れて来たようなのも居るからな
>あと実写コンプ拗らせてるような監督もいる
それおハゲとかのめっちゃ古い世代くらいでは
833無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:05No.1040365541+
邦画も補助金じゃぶじゃぶなんですけど
834無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:08No.1040365556+
そもそもドラマだってあの演技過剰な半沢が高視聴率なんだから
自然な演技とやらにエンタメ性ってないんだよな…
835無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:15No.1040365612+
>>それを理由に円盤を出さなかった作品もあるし
>永野はキチガイだと思う
>作る経緯から何から何まで
音響が再現できないから円盤売れないって正気かと
だが嫌いではない
836無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:18No.1040365631+
>なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
評論家や脚本家や協会のゴミクズジジイ共が
自分たちがついて行けないから絞り粕の方がいいんだと強引に維持してる
837無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:26No.1040365689+
邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
不景気なのは当時もだったろうに
838無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:27No.1040365692+
>そこらを修復したCSの日本映画チャンネルの放映とかブルーレイや4Kデジタルリマスター版だと割とスッキリ聞こえる
ただ昔の映画館の音響だとやっぱり聞こえにくかった的な話も聞くから音声なら今が1番聞き取りやすいんだろうな
839無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:29No.1040365713そうだねx2
>もうすぐ映画料金は2000円になるだろうに
>邦画は耐えられるか?
マジでアニメ以外死ぬだろコレ
840無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:36No.1040365766+
>映画じゃないけど今年の大河も露伴先生も面白いから
>脚本がどれだけ書けるかもあるんじゃないか?
ボトルネックだった老害が消えて好きに作れるようになってきた面はあるだろうね
841無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:36No.1040365767そうだねx4
>邦画も補助金じゃぶじゃぶなんですけど
反日ものはな
842無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:43No.1040365821+
>普通に難しいと思うわ
>あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
なんであっちでできる事を日本ができないんだろうなぁって普通に悲しいわ
843無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:48No.1040365853+
>なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
その時代も50年代の絞りかすじゃん
60年代あたりからの映画作家とやらが映画をダメしたし
エンタメも安いだけのゴミしか作らなくなった
844無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:49No.1040365859そうだねx5
自然な演技といいながらクライマックスでは不自然に叫ばせたり
言い争いでギャンギャン喚いたり殴り合ったりするのやめて
めちゃくちゃ不自然だから
845無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:53No.1040365881そうだねx1
>これくらいガッツのある邦画監督はもういない
君の名は。の時もガンダムで潰したい宣言してたな
846無念Nameとしあき22/11/29(火)22:01:58No.1040365904+
>邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
>十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
>不景気なのは当時もだったろうに
海猿はなんか揉めてたよな
847無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:00No.1040365929そうだねx2
>本当に焼け野原になって
>利権にあぐらかいてる老害が絶滅すれば真面目に邦画復権あると思ってる
ところがその老害が育てた弟子が業界の重鎮面してる
848無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:05No.1040365963+
>東日本大震災みたいな歴史的な出来事を映画として大勢の観客に見てもらって風化を防ぐなんてのは本来なら邦画が頑張ってやらなきゃいけなかった事の一つなんじゃないかな
いくつかあるけど見てもらえなきゃ意味ないわな
849無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:05No.1040365966+
>細田スレが立つと新海アンチはいっぱい来る
両者の作品は素晴らしいのになあ
邦画信者が裏で対立煽りしてない?
850無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:08No.1040365994そうだねx1
>音響が再現できないから円盤売れないって正気かと
>だが嫌いではない
ただなぁ映画館であのタービンエンジンから録った音聞くと
こりゃ家庭では無理だわってのもわかるんだ
851無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:10No.1040366008+
暗ければ暗いほど高尚だと思うのはどこにでもいるから
852無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:12No.1040366019そうだねx3
韓国とかインドどころかアクションとかの分野では邦画はタイとインドネシア以下だろ
853無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:13No.1040366029そうだねx1
自然な演技にこだわって不自然さが強調されてる
854無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:19No.1040366076+
>邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
>十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
>不景気なのは当時もだったろうに
あのヒットの仕方は今の原作付きアニメ映画のヒットに近いんじゃないかな
855無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:20No.1040366085そうだねx1
>あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
国がサポートしてくれたらいいものが作れる
と思ってるのがそもそもの間違いだと思う
856無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:32No.1040366163+
>なにが自然な演技じゃい
>そんな面白くないもんにこだわらんでもっと強烈なショーを作れよ
声優の声や演技を見習えよって思う
ボソボソとジジババが話してても面白くない
857無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:32No.1040366165+
>なんで邦画は60年代70年代の絞り粕みたいになってんだ
むしろその時代の要素何か残ってるか…?
858無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:37No.1040366198そうだねx2
>今の1900円はマジで高すぎるわ
>迂闊にクソ映画見に行けないもの
>邦画を衰退させてる一番の原因ってこの価格だろ
>1900円も払って特番レベルの映画見せられるとかふざけてるとしか思えない
1900払っても見たいもの作れよ…
859無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:42No.1040366238+
>もうすぐ映画料金は2000円になるだろうに
>邦画は耐えられるか?
高すぎるから二本立てにしてお得感を出そう
860無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:43No.1040366242+
>東日本大震災みたいな歴史的な出来事を映画として大勢の観客に見てもらって風化を防ぐなんてのは本来なら邦画が頑張ってやらなきゃいけなかった事の一つなんじゃないかな
実際の映像山程あるしなあ…人がお亡くなりになられる瞬間のフィルムも秘蔵してるだけでめっちゃあると思うよ
ライブ中継でバンバン流されてたもん
861無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:48No.1040366278そうだねx2
テルマエロマエはギャグだし阿部寛だからまぁいいんだけど
外国人とかハーフ設定のキャラを髪染めた普通の日本人が演じてるのは毎回すごい違和感ある
862無念Nameとしあき22/11/29(火)22:02:56No.1040366324+
>邦画も補助金じゃぶじゃぶなんですけど
作るための補助金とか話にならん
映画の学校に補助が出るんだよあっち
863無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:04No.1040366391+
>邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
>十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
>不景気なのは当時もだったろうに
ジャニーズ系の役者が入ってるドラマからの映画は制作費と収入のバランスは良さそうだけど踊るレベルのブームはないよなぁ
864無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:09No.1040366420+
>>もうすぐ映画料金は2000円になるだろうに
>>邦画は耐えられるか?
>マジでアニメ以外死ぬだろコレ
色々サービスデーとかやってるし丸々基本料金払って見てるのそんなにいなくね?
865無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:10No.1040366430+
>>なにが自然な演技じゃい
>>そんな面白くないもんにこだわらんでもっと強烈なショーを作れよ
>別に自然でもないけどね
>ボソボソボソボソワアアーーーー
そして急に机バンって叩いて大声出す
リアル?
866無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:10No.1040366437+
>邦画の演技って悪い意味で漫画っぽいよね
>しかもそれで人気出て香川照之とか堺雅人とかベテランまでも味占めてそればっかりになってたりするし
逆だと思う
邦画の演技がそもそも漫画とは相反する
そもそも濃い演技は海外のエンタメでもよくある
867無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:12No.1040366457そうだねx1
>悔しかったら韓国映画に勝てるもん作ってみろよ
>したら観に行ってやる
見てみたさではサメ映画やゾンビ映画に個人的には劣るぞ実写邦画
868無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:12No.1040366459+
>国がサポートしてくれたらいいものが作れる
>と思ってるのがそもそもの間違いだと思う
あれは輸出産業に仕立て上げたい国の思惑が大きいしな
869無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:20No.1040366506そうだねx1
暗い、声小さい、急に叫ぶ、お涙頂戴、ハッピーエンドに否定的
こんなん見たくねぇわ
870無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:27No.1040366563+
>>普通に難しいと思うわ
>>あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
>なんであっちでできる事を日本ができないんだろうなぁって普通に悲しいわ
映画に金出すなって国民が多いからだよ
だから邦画も同じ映画同士で金出せって言いだした
871無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:30No.1040366583+
>ところがその老害が育てた弟子が業界の重鎮面してる
老害の継承がされたのか
真面目に一度滅ぼしたほうがいいな邦画界
872無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:36No.1040366621そうだねx4
>アニメなのに何で邦画の領分の恋愛物に乗り込んできてんだおめぇって感情もある
恋愛物が邦画の領分なんて初めて聞いた
というかそれ邦画界隈の思い上がりでしかない
873無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:38No.1040366635そうだねx1
>俳優のレベルは上がってると思うんだよね
演技力に於いてもスター性に於いても明らかににレベル下がってるよ
874無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:39No.1040366638+
>興行収入いくら?
製作費3億5360万円で興行収入12億2321万円だそうだけども1965年の作品なんで現在の価値とはまたちょっと違う
企業物価指数を基準にすると25億6800万円くらいで消費者物価指数を基準にすると51億3800万円くらいらしい
875無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:43No.1040366677+
>>>もうすぐ映画料金は2000円になるだろうに
>>>邦画は耐えられるか?
>>マジでアニメ以外死ぬだろコレ
>色々サービスデーとかやってるし丸々基本料金払って見てるのそんなにいなくね?
サービスデーって平日しかやってないし普通に働いてる人は見れんだろ
876無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:47No.1040366705+
>むしろその時代の要素何か残ってるか…?
その時代の要素復活させた方がいいってレベルまで落ちぶれてるよね今の邦画…
877無念Nameとしあき22/11/29(火)22:03:47No.1040366708そうだねx2
>自然な演技といいながらクライマックスでは不自然に叫ばせたり
>言い争いでギャンギャン喚いたり殴り合ったりするのやめて
>めちゃくちゃ不自然だから
テレビで宣伝すると高確率で叫んでるよね
あーはいはいってなる
878無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:01No.1040366814+
別に事務所が推したい奴でもちゃんとできればなんの問題もない
できてないから言われるだけ
プロメアみたいにきっちりやればいいだけだわ
879無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:04No.1040366834そうだねx1
舞台と映画の違いってやつさ
舞台なら日本人が何人演じようが違和感ないけど映画なら違和感が出るんだよ
880無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:16No.1040366930+
>これくらいガッツのある邦画監督はもういない
昔からヤバイ禿持ってこられても
881無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:19No.1040366949+
スラムダンクは出来がどうだろうと50億は行くよ
客が求めてるのは話題性であってスラムダンクぐらいメジャーなら客は入る
882無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:22No.1040366979+
>そして急に机バンって叩いて大声出す
>リアル?
演技がテンプレ的なんだよね
物を叩いて怒りを表現とか
883無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:23No.1040366982そうだねx1
>外国人とかハーフ設定のキャラを髪染めた普通の日本人が演じてるのは毎回すごい違和感ある
多様性でいいんじゃない?
884無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:25No.1040367004+
>>音響が再現できないから円盤売れないって正気かと
>>だが嫌いではない
>ただなぁ映画館であのタービンエンジンから録った音聞くと
>こりゃ家庭では無理だわってのもわかるんだ
永野と嫁がせっせと作った美味しい定食屋のような映画という批評が一番しっくりきたな
決して豪華なわけではないんだけどオンリーワンの光るところがある
885無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:43No.1040367148そうだねx2
やはり歌舞伎の演技が売れるんだよ
886無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:45No.1040367159+
>企業物価指数を基準にすると25億6800万円くらいで消費者物価指数を基準にすると51億3800万円くらいらしい
動員人数に対してえらい少ないな…
記録映画だし無料公開してたとか?
887無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:46No.1040367166+
自然風であって自然じゃないというか
不気味の谷現象みたいになってて逆に不自然な部分が目立つ結果になってると自分は思う
888無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:50No.1040367196そうだねx3
    1669727090827.jpg-(88198 B)
88198 B
>高すぎるから二本立てにしてお得感を出そう
889無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:54No.1040367235+
>これくらいガッツのある邦画監督はもういない
Twitterでネチネチ言うのが関の山だよ
890無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:55No.1040367246+
うざい邦画あるある台詞ぼしょぼしょハッ聞こえねーよで音量あげたらいきなり効果音ででーん!!うっせー
891無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:56No.1040367248+
原作アリだけど翔んで埼玉は面白かったです
でも役者がやらかしちゃったからなぁ※
※ようやくスマッシュっヒット出てもこのパターンで口に出しづらくなる
892無念Nameとしあき22/11/29(火)22:04:58No.1040367264+
人件費でコストカットしてきた日本の失敗だよ
これはもう映画だけじゃない
893無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:04No.1040367299+
>>悔しかったら韓国映画に勝てるもん作ってみろよ
>>したら観に行ってやる
>普通に難しいと思うわ
>あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」

邦画界のスター監督のお言葉だ刮目して読め
894無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:05No.1040367317そうだねx1
>映画の学校に補助が出るんだよあっち
今の凝り固まった日本の映画界の風習じゃ映画の学校に補助出ても変わらんだろ
895無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:13No.1040367383そうだねx4
>>あっち国が育成サポートしてるしレベルも段違いだよ
>国がサポートしてくれたらいいものが作れる
>と思ってるのがそもそもの間違いだと思う
国は黙って金寄越せは万引き家族の監督も言ってたけどどう見ても不正な金の温床になるよな
パワハラまみれの邦画業界なんかでやった日には
896無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:14No.1040367389そうだねx2
>>邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
>>十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
>>不景気なのは当時もだったろうに
>ジャニーズ系の役者が入ってるドラマからの映画は制作費と収入のバランスは良さそうだけど踊るレベルのブームはないよなぁ
踊る~も割とカメラワークやカット割は当時のアニメに近いんだよね
エヴァなんかの影響かなり受けてる
もうあの時点で実写邦画はアニメに負けていたとも言える
897無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:15No.1040367406+
>>邦画も補助金じゃぶじゃぶなんですけど
>作るための補助金とか話にならん
>映画の学校に補助が出るんだよあっち
日本だと映画専門の大学は一校しかないし
そもそも国立じゃないので補助金だすのが間違い
898無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:24No.1040367460+
>多様性でいいんじゃない?
確かに人魚姫が黒人やる時代だ細けぇ事はいいんだよな
899無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:24No.1040367469+
地獄甲子園みたいな低予算バカ映画でええんやで
900無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:25No.1040367475+
アオイホノオの漫画的な超過剰演技面白かったよ
901無念Nameとしあき22/11/29(火)22:05:39No.1040367584そうだねx2
>自然な演技といいながらクライマックスでは不自然に叫ばせたり
>言い争いでギャンギャン喚いたり殴り合ったりするのやめて
>めちゃくちゃ不自然だから
それまで小声でボソボソ喋りだから聞き取れないと音量上げてたのにその急に叫んだりで爆音になるから邦画のこの辺が不快
902無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:03No.1040367774+
>スラムダンクは出来がどうだろうと50億は行くよ
>客が求めてるのは話題性であってスラムダンクぐらいメジャーなら客は入る
目標が低そうだな
20後半行けたら御の字か
903無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:07No.1040367804そうだねx1
創作物は昔からプロパガンダ=洗脳に利用されてきたからな
904無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:11No.1040367826+
>国は黙って金寄越せは万引き家族の監督も言ってたけどどう見ても不正な金の温床になるよな
昔輸出振興で出してたけど輸出する気ないだろって映画にもバンバン出して無くされたらしいしなぁ
905無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:18No.1040367880+
>日本だと映画専門の大学は一校しかないし
>そもそも国立じゃないので補助金だすのが間違い
土壌すら出来てないっていう白旗宣言じゃないか…
906無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:19No.1040367898そうだねx1
初めて刷った同人誌が赤字になった初心者サークルじゃないけど
自分が下手だから売れないって事をまず認めろ
さもなきゃ一生他を妬んで文句言うだけの豆粒だ
907無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:21No.1040367903+
>>本当に焼け野原になって
>>利権にあぐらかいてる老害が絶滅すれば真面目に邦画復権あると思ってる
>ところがその老害が育てた弟子が業界の重鎮面してる
今どきそんなのもういないよ
なんか映画つくろうとして才能もコネもなくて消えたヤツの恨み節みたいだな
908無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:26No.1040367959そうだねx2
>邦画信者が裏で対立煽りしてない?
ひとりで100レスやってるような奴が暴れてるだけだからよ...
909無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:28No.1040367976+
アニメの収益からカネを寄越せというのが間違いなんだ
アニメと併映させろ、これだよ
910無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:35No.1040368039そうだねx1
シンゴジラの演技が邦画内では特殊な方に入るにせよ
政治家系キャラの演技とその他の役柄のキャラの演技でそれぞれ別にすげー不自然って感じは無かった
一人例の女キャラだけが浮いてたが棒読みというわけでもないので日本人と考えの違う異物としてあえて浮かせているのはわかった
そして役者にそれが出来ると言うことはつまり役者が悪いんじゃ無くて撮ってる方が悪いんやんけ
911無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:46No.1040368107そうだねx1
    1669727206016.jpg-(376642 B)
376642 B
>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>
>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
自然な演技
912無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:50No.1040368142+
まあ世界で売ってやるぜって映画作ってるアジア勢に負けるのは当たり前だよね
913無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:52No.1040368158そうだねx1
>アニメの収益からカネを寄越せというのが間違いなんだ
>アニメと併映させろ、これだよ
アニメ終わったら帰りますね…
914無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:55No.1040368173+
>両者の作品は素晴らしいのになあ
細田は昔から変わらないというか悪い方にいってないか?
最近のはシナリオライターマジでつけてくれよ内容が虚無になってるの自覚ないのかよって心配になる
915無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:56No.1040368181そうだねx1
>スラムダンクは出来がどうだろうと50億は行くよ
>客が求めてるのは話題性であってスラムダンクぐらいメジャーなら客は入る
2,30年前ならともかく今はどうだろう
平成にドカベンの新作アニメ映画作るようなものだぞ
916無念Nameとしあき22/11/29(火)22:06:57No.1040368191+
>>スラムダンクは出来がどうだろうと50億は行くよ
>>客が求めてるのは話題性であってスラムダンクぐらいメジャーなら客は入る
>目標が低そうだな
>20後半行けたら御の字か
アニメを舐めるなよ
スラダンなら50億はかたい
917無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:00No.1040368219+
韓国は最初から海外売るつもりでエンタメ作ってるからな
映画では韓国の文化や風潮を丁寧かつさりげなく説明するし
音楽は良くも悪くも欧米の売れ線の曲調に寄せている
918無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:00No.1040368220+
>邦画最大のヒット作であるところの踊る大捜査線以降
>十数年同列のヒットが出てないのマジで何があったんだ
>不景気なのは当時もだったろうに
コートブルーとかドラマ映画は結構当たってるよ
それでも50億くらいで頭打ちになるのはテレビ見る人減ったからかな
919無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:04No.1040368254+
>邦画は絵コンテが無いと聞いて引いた
>どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
全く無いってわけじゃないみたいだけどもその場のノリで変更することもわりとあるんであんまり役に立たないの…
920無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:15No.1040368351そうだねx1
>「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」
>邦画界のスター監督のお言葉だ刮目して読め
でも補助金はほちい!
921無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:18No.1040368367そうだねx2
>アニメの収益からカネを寄越せというのが間違いなんだ
>アニメと併映させろ、これだよ
見下しながらカネだけよこせよりもまだそのほうが理解できるわ
922無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:20No.1040368391+
>>細田スレが立つと新海アンチはいっぱい来る
>両者の作品は素晴らしいのになあ
>邦画信者が裏で対立煽りしてない?
ただの煽って荒らしたいだけの人と思うよ
923無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:26No.1040368433+
>まあ世界で売ってやるぜって映画作ってるアジア勢に負けるのは当たり前だよね
映画市場世界3位のままだから国内だけで商売成り立つのは大きいかもな
924無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:45No.1040368576+
かつての日本の愚かしさの象徴的な言葉だが言わせてもらおう
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
925無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:45No.1040368578+
ジャニーズが出てる漫画原作映画のPV映像でわかるチープさすごいよな
926無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:46No.1040368587+
    1669727266077.png-(866848 B)
866848 B
>>邦画信者が裏で対立煽りしてない?
>ひとりで100レスやってるような奴が暴れてるだけだからよ...
こういうのも先月あたりにいたな
927無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:47No.1040368588+
洋画の攻殻機動隊の北野武は本当に何言ってるか分からなかったな
たけしアンチじゃないが字幕無いと分からなかった
928無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:51No.1040368624+
>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>
>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
全部ジブリが悪い
929無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:53No.1040368642そうだねx1
書いてる現場にお金落ちてないのに金寄越せ!とか狂ってるな
930無念Nameとしあき22/11/29(火)22:07:54No.1040368648+
>初めて刷った同人誌が赤字になった初心者サークルじゃないけど
>自分が下手だから売れないって事をまず認めろ
>さもなきゃ一生他を妬んで文句言うだけの豆粒だ
売れなかったからじゃあどうするのかってマインドが大切だからな
前向かないやつはいつまで経ったって前には進まないよ
931無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:07No.1040368748+
    1669727287906.jpg-(101125 B)
101125 B
>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>手抜きの間違いでは?
>洋画に比べると邦画の演技は学芸会レベルのが多いぞ
日本一のスーパースターの健さんがまず学芸会レベルだしね
932無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:09No.1040368770+
アニメよりジャニーズのお遊戯会の方が高尚って言うならまあ勝手にそう思っておけば良いんじゃない?
933無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:10No.1040368782+
>一人例の女キャラだけが浮いてたが棒読みというわけでもないので日本人と考えの違う異物としてあえて浮かせているのはわかった
あれはアメリカ側個人のキャラを強くすることで
日本は群で動く国という描写の強調だと思ってる
934無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:17No.1040368833そうだねx4
自然な演技と言われても日常で映画みたいな会話してる人そうそう見ないから
映画界の自然は俺の見たことない大自然なんだと思う
935無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:22No.1040368868+
コードブルーは90億超えてる
何でそこまでいったのかはわからんけど
936無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:22No.1040368872+
>TVドラマからして昔は西遊記とか刑事アクションものとかスケバン刑事とかあったのに今はトレンディドラマが更に退化したようなのしか無いからな
>実写畑の制作能力の落ち込みが激しい
西遊記とか刑事アクションものとかスケバン刑事、、っていうか昔は実写ものも面白かったのも結構あるんだよね
というか昔は作画カロリーの高いアニメを気軽に作れなかったから実写の存在価値があったけど(役者も本気だった)今じゃCG含めて作画カロリー高い劇場版も作れるくらい技術もこなれたし声優も実力者が多い
反面今の実写はアイドルが片手間で俳優やったりするんで悲惨な出来に
937無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:24No.1040368890+
>アニメを舐めるなよ
>スラダンなら50億はかたい
まあシンウルトラマンよりは面白いよ
938無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:25No.1040368894+
思ったんだけど海外俳優は演技演技してないって何を見てそう思ったんだろうね?
リアルな外国人の自然なふるまい見たことあんの?
939無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:43No.1040369024+
>シンウルトラマン
ジジイの回顧録以上の意味が無かった
940無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:48No.1040369070そうだねx1
あとしまつを擁護する気はないが観客ひいては邦画信者が邦画をダメにしたのかもな
閉じコンで持ち上げられる事しかされなかった制作サイドの凋落の原因を見た気がする
941無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:49No.1040369084+
>踊る~も割とカメラワークやカット割は当時のアニメに近いんだよね
踊るはパトレイバー大好きな監督が実写でパトレイバーやろうぜから始まってるからな
なので湾岸署は特車二課と同じ湾岸ふ頭に建ってるし台風の中走りまくるしレインボーブリッジは封鎖される
942無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:49No.1040369087+
こねくり回したところで結果出してる韓国映画と日本映画どっちが正しいかは一目瞭然だろ
943無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:52No.1040369104+
そもそも邦画で2時間というのが間違っている
尺は1時間でじゅうぶんですよ
944無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:57No.1040369144+
>韓国は最初から海外売るつもりでエンタメ作ってるからな
>映画では韓国の文化や風潮を丁寧かつさりげなく説明するし
>音楽は良くも悪くも欧米の売れ線の曲調に寄せている
国内市場規模を考えたら映画も音楽も赤字だからね
日本は中途半端に市場規模が大きいのが悪い
日本人向けに映画つくるのやめるのが一番確実
945無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:58No.1040369159+
ドラマの映画化とかアニメの映画化と同じジャンルじゃん
946無念Nameとしあき22/11/29(火)22:08:58No.1040369162+
>>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>>
>>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
>自然な演技
藤原竜也とか香川照之とか見ると自然な演技よりももっと力のこもった演技が求められてると思うんだが
947無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:01No.1040369180+
>ジジイの回顧録以上の意味が無かった
だって面白くないし
948無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:01No.1040369181+
>思ったんだけど海外俳優は演技演技してないって何を見てそう思ったんだろうね?
>リアルな外国人の自然なふるまい見たことあんの?
知らないから違和感覚えない
949無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:14No.1040369288+
>踊る~も割とカメラワークやカット割は当時のアニメに近いんだよね
>エヴァなんかの影響かなり受けてる
>もうあの時点で実写邦画はアニメに負けていたとも言える
そも空想を絵に書いてどこまでもその世界を書きたいカットで構築していけるアニメと役者とセットと小道具類ありきの実写でアニメに勝てる要素なくない?
950無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:16No.1040369304そうだねx2
>>シンウルトラマン
>ジジイの回顧録以上の意味が無かった

ウルトラマンって時点でキモオタと子供しか見ないだろ
951無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:24No.1040369362+
>>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>>手抜きの間違いでは?
>>洋画に比べると邦画の演技は学芸会レベルのが多いぞ
>日本一のスーパースターの健さんがまず学芸会レベルだしね
下手くそな演技と下手くそな英語
952無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:25No.1040369372そうだねx2
もしかしたらオタクが邦画見ずにアニメばかり見るから
と思ってるかもしれないけど
純然たるオタク向け映画なんて行っても20億だからな?
単純に一般人から見られてないんだよ
953無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:30No.1040369417そうだねx3
不思議なんだよな
何で漫画やアニメやゲームでここまで多様性あって日本問わず海外でも面白がられる作品作れる日本人が実写のオリジナル映画だけはクソなのかは
954無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:34No.1040369445+
>韓国は最初から海外売るつもりでエンタメ作ってるからな
>映画では韓国の文化や風潮を丁寧かつさりげなく説明するし
>音楽は良くも悪くも欧米の売れ線の曲調に寄せている
でもBOXOFFICEとか見てると韓国映画もそこまで稼げてないんだよな
自国以外で売るのはハリウッドが強すぎる
955無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:35No.1040369453そうだねx1
知らんけどシン仮面ライダーはもう無理じゃないかね
実写ジリ貧で諦めてアニメに帰ってこい
956無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:38No.1040369479+
>>一人例の女キャラだけが浮いてたが棒読みというわけでもないので日本人と考えの違う異物としてあえて浮かせているのはわかった
>あれはアメリカ側個人のキャラを強くすることで
>日本は群で動く国という描写の強調だと思ってる
ここからフィクション度を上げていきますよっていう案内役でもある
957無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:49No.1040369553+
>シンウルトラマン
アマプラで見たけど微妙だったな
てかラスボスに吸い込まれる展開はダイナで見たわ
958無念Nameとしあき22/11/29(火)22:09:51No.1040369561+
>自然な演技と言われても日常で映画みたいな会話してる人そうそう見ないから
>映画界の自然は俺の見たことない大自然なんだと思う
あそこまでボソボソしないよなって日常で
959無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:01No.1040369628+
>何で漫画やアニメやゲームでここまで多様性あって日本問わず海外でも面白がられる作品作れる日本人が実写のオリジナル映画だけはクソなのかは
老人が糞だから
960無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:04No.1040369650そうだねx1
>>>>やっぱり邦画がサボってるのは映像作りだな、演技頼み()で
>>>邦画業界が大好きな『自然な演技』
>>>
>>>ちなみに最近はアニメ業界でもその傾向がある
>>自然な演技
>藤原竜也とか香川照之とか見ると自然な演技よりももっと力のこもった演技が求められてると思うんだが
要するに昔の臭い演技こそがエンタメの神髄なんだろう
961無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:06No.1040369667+
>今ならこれが出るから印象良くない
SIDEAがカメラマンクルーのコント
SIDEBが呪いのワカメ踊り
TV放送でも即電源OFFですな
962無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:06No.1040369676+
>>邦画は絵コンテが無いと聞いて引いた
>>どうやって絵作り煮詰めるんだよ!
>全く無いってわけじゃないみたいだけどもその場のノリで変更することもわりとあるんであんまり役に立たないの…
とにかく現場スタッフや若手俳優イジメ抜いて撮りまくって編集するってパターン
もうここでも才能の無い演出や監督がいるだけで死ぬ
963無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:07No.1040369682そうだねx1
>味噌汁でオナニーでもしてろ
これ見るたびに別にアニメ映画もそんな恵まれた環境で作ってるわけじゃないよなって思っちゃう
味噌汁どころかカップ麺すすって徹夜して作ってるだろう
964無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:07No.1040369687+
>>一人例の女キャラだけが浮いてたが棒読みというわけでもないので日本人と考えの違う異物としてあえて浮かせているのはわかった
>あれはアメリカ側個人のキャラを強くすることで
>日本は群で動く国という描写の強調だと思ってる
あと暗いシーンの直後にカヨコが必ず出てくるんだ
あれで「ああこれって映画なんだ」という
トラウマ防止装置になるんだよ
965無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:08No.1040369693+
    1669727408311.jpg-(111193 B)
111193 B
>アニメ終わったら帰りますね…
966無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:11No.1040369711+
>シンウルトラマン
オタ臭さが全体から滲み出てたし万人向けとは思えなかったな
967無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:21No.1040369775そうだねx1
実写邦画だと庵野が断トツでトップだからな
頂点がこのレベルで後は誰も見ないゴミばっかり
本当に酷い
968無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:25No.1040369811そうだねx2
>思ったんだけど海外俳優は演技演技してないって何を見てそう思ったんだろうね?
>リアルな外国人の自然なふるまい見たことあんの?
むしろリアルな外国人ってオーバーアクションの塊だよなぁ…
969無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:27No.1040369821そうだねx1
>>>シンウルトラマン
>>ジジイの回顧録以上の意味が無かった
>ウルトラマンって時点でキモオタと子供しか見ないだろ
キモオタと子供だけで40億超えられるなら誰も苦労しないわ
970無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:36No.1040369899+
自然な演技指導といえばシンゴジでの「歓声を上げないでください」だよな
971無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:37No.1040369905+
>>思ったんだけど海外俳優は演技演技してないって何を見てそう思ったんだろうね?
>>リアルな外国人の自然なふるまい見たことあんの?
>知らないから違和感覚えない
実際これあるていうか言語の壁は演技力の七難隠すからね
スターウォーズのヘイデンクリステンセンは大根役者って本場じゃ叩かれたけど
そんなこと字幕や吹替じゃわからんだろ
972無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:38No.1040369912+
シンももういいだろ
こんどは仮面ライダーだっけ?
庵野もういいわ
なんでもシン付けりゃいいってもんじゃねえよ
973無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:39No.1040369924そうだねx1
スレの完走間際にチキンが湧いたな
974無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:42No.1040369941+
ハリウッドの俳優はメゾッドとか演技法とか色々語ってて工夫してるの分かるけど
日本の俳優は「難しい役に挑戦しました!」とか呑気に言ってるイメージが強い
975無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:45No.1040369961+
>純然たるオタク向け映画なんて行っても20億だからな?
>単純に一般人から見られてないんだよ
オタクだけじゃヘビーリピートしても30億は行かないからな
自分たちの囲い込んでる連中以外にも訴求力がないと
976無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:46No.1040369966+
まずウルトラマンなんて既存ファン以外誰も興味ないだろ
977無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:47No.1040369975+
>コードブルーは90億超えてる
>何でそこまでいったのかはわからんけど
山Pであることは横に置いといても面白い映画だったよ
カップルで見ても男も損しない程度には良い映画
978無念Nameとしあき22/11/29(火)22:10:47No.1040369980+
>かつての日本の愚かしさの象徴的な言葉だが言わせてもらおう
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
少なくとも邦画は予算があった時代もあるけどその頃にも失敗してるんだよな
さよならジュピターとかREXとか
979無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:02No.1040370082+
>シンウルトラマン
なんだかんだで、シン・ゴジラと同程度は行くと思ってたよ
でも半分ってのは、相当痛いね
980無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:08No.1040370133そうだねx1
演技派とかいう実体のない褒め言葉で煙に巻くのやめようか
981無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:11No.1040370159+
>でもBOXOFFICEとか見てると韓国映画もそこまで稼げてないんだよな
>自国以外で売るのはハリウッドが強すぎる
PV見てると絵作りすごいんだけど毎回同じノリであんまり見たいと思わないというか
982無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:13No.1040370177+
むしろあのシンゴジの出来でウルトラマンの方に期待できる脳みそとか相当やばいと思うよ
983無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:14No.1040370182+
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
自分の尻を乳に見立てたりして
2次元キャラのコスプレするフィリピンかどっかのあの外人
あいつの製作過程&完成オムニバスに休日の2時間と2000円を払う用意が俺にはある
984無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:24No.1040370253+
>シンウルトラマン
「作り方が分かった。次はホンキ出すから続編作らせてくれ(作れるだけの興行収入をあげてくれ)」みたいなこと、
監督が言ったんだっけ?
985無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:26No.1040370269+
>実写邦画だと庵野が断トツでトップだからな
>頂点がこのレベルで後は誰も見ないゴミばっかり
>本当に酷い
アニメだと庵野なんかゴミだけど
実写じゃトップなのが笑う
986無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:26No.1040370272+
実写の良さって背筋の凍るようなホラーなんだけど鳴かず飛ばずやな
987無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:45No.1040370406そうだねx7
本当に庵野アンチは分かりやすいよな
988無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:49No.1040370432+
>実写邦画だと庵野が断トツでトップだからな
>頂点がこのレベルで後は誰も見ないゴミばっかり
>本当に酷い
もう才能とそれまでの作品の評価の貯金使い切ってるからな
989無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:56No.1040370490そうだねx1
>まずウルトラマンなんて既存ファン以外誰も興味ないだろ
と思うじゃん?
って観客は多かったと思う
990無念Nameとしあき22/11/29(火)22:11:56No.1040370491+
>知らないから違和感覚えない
海外のチェンソーマンの評判みたいなもんか
991無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:04No.1040370557そうだねx2
またコピペが来たか…
992無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:05No.1040370558+
なんだかんだ毎週トレンドに乗る程度には見てる人いるし
大河ドラマの最終回映画館でやろうぜ
993無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:05No.1040370563+
邦画の考えるリアルな演技ってのがフィクションなんだよな
もっと人間はオーバーだし感情豊かだ
994無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:08No.1040370587+
>>かつての日本の愚かしさの象徴的な言葉だが言わせてもらおう
>>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
>少なくとも邦画は予算があった時代もあるけどその頃にも失敗してるんだよな
>さよならジュピターとかREXとか
どっちもオタクのダメな見本じゃん
なんだかオタクがダメにした感じだな
995無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:10No.1040370595そうだねx1
また庵野叩きの変なのわいてきたか…
996無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:14No.1040370621そうだねx1
>>シンウルトラマン
>なんだかんだで、シン・ゴジラと同程度は行くと思ってたよ
>でも半分ってのは、相当痛いね
セクハラで女が離れたからな
おっさんの性欲満足させるために人口の半分最初から捨てるとかアホだわ
997無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:16No.1040370626そうだねx1
30年くらい前のフジ系列時代劇の再放送とか見ると
絵作りとかアングルとかすごいなって思う事あるんだが
ああいう技術者はどこいっちゃったんだ
998無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:16No.1040370631そうだねx5
>本当に庵野アンチは分かりやすいよな
毎回赤字に荒らす
999無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:20No.1040370657そうだねx2
>邦画界のスター監督のお言葉だ刮目して読め
ならばこのまま潔く散れ
1000無念Nameとしあき22/11/29(火)22:12:20No.1040370666そうだねx3
>実写の良さって背筋の凍るようなホラーなんだけど鳴かず飛ばずやな
そもそもそんなちゃんとしたホラー最近全く見ないし…

- GazouBBS + futaba-