Tweet

Conversation

Show replies
Replying to
その割にはオタクは否定・排除されて当然、所謂「非人」扱いされるケースが多々見られるのですがどういう事でしょうか?
82
Replying to
規範を守れという保守思想を個人でやるぶんにはよいですけど、 他人に強要したいなら、何らかの根拠を示せませんかね。
1
32
Show replies
Show replies
Show replies
Replying to
アイコンと発言が不快なので今すぐアカウントを消して2度とSNSしないでください! もちろん多様性に配慮してくれるんですよね? こんなん言われたらどう思うん?同じこと言ってるけど
51
Replying to
貴方の言う配慮とは人によって異なる好きよりも誰かの嫌悪を優先するということでしょうか? 嫌いな人が居るから排除するを繰り返すと多様性からはかけ離れていくのですが。 まさか、個々人の感情に基ずく排斥運動による選択肢の制限を多様性だと騙るのですか?
15
Replying to
どれだけ嫌いなものがあろうとも、その表現が存在することを許容しなければならないのが多様性です。 多様性とはその社会に属するひと全員が他人の表現にガマンすることです。 我慢が嫌なら開き直って表現規制を歓迎すると主張すべきです。
1
11
Show replies
Replying to
何かしらの誰かの決めた合わせようとしている節がありますが内心の自由です。 あえて尋ねません その基準より遥かにオタクの方が高い意識を持っていたとしたらとは思われませんか? 確かにパチンコスロットルなどでも コラボしていますから、そちらのイメージからして悪く取られがちかもしれませんね。
1
1
私なら子供たちに教える良い機会の一つ として捉えますね。足早に立ち去る訓練にもなる。 たいていは、 フィクションとノンフィクションの違いも理解している方がほとんどです。 すべてのキャラクターは架空のもので、生きているか死んでいるかを問わず実際 の人との類似点など純粋に偶然ですよ?
2
Replying to
配慮ってなんなんでしょう? たとえば、『アクセシビリティ』などは簡単です。全員が目的にたどり着ければいいのですから。 でも、辿り着けなくなるようにする配慮は『辿り着きたい人』と『辿り着きたくない人』を両立するのが難しい 多様性を大切にするには方法論ではなく、根本を話し合うのが良い?
6
Replying to
だから、あの広告もあってもいいよねと認めるのが多様性なんだが? 自分たちの価値観を絶対視して価値観に合わない物を排除しようとする行為は多様性とは真逆の行為だよ
134
Replying to
ここが勘違いの源か。 配慮なんてしなくていいから、好きにやったんさい、というのが多様性なんですよ。 互いに配慮し、配慮を要求したら排斥に行き着く外はないという、論理的な帰結からアンチテーゼとして生まれたのが、多様性の思想です。
4
131
Replying to
多様性て、 「俺の知らない文化や理解できない世界は排斥して削除しろ」やないよ? 「俺の知らない文化や世界があって、それで楽しんでる人が居る。俺には理解できないが、それは豊かで結構なことやないか。」 やで。 知らない世界が沢山あるんや。↓
1
170
土地所・文化・歴史・宗教・言語・気候道具・仕事・物語・料理・等々… 違うから旅行は楽しいんやで。 違うから見聞する体験が豊かなんやで。 多文化は他文化。 自分の知らない世界が沢山ある。 理解できない文化が沢山ある。 それが「豊かな多様性」やで。 理解できたら多様やないのやで。
1
62
Show replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Central League · Trending
結婚ラッシュ
2,879 Tweets
Food · Trending
スタバの新作
12K Tweets
Trending in Japan
偏差値40以下
Trending in Japan
逆さ吊り
Trending with 保護者会, 逆さづり