■目次
 
 ■機能説明
 カレンダー表示
 
 - 表示タイプについて
 初期表示状態では画面(ウィンドウ)の幅を元に壁掛けカレンダーの様な「 月表示」(横7日表示)モード、
 日毎に縦に並べた「 月表示」(横7日表示)モード、
 日毎に縦に並べた「 日表示」モードを自動選択するようになっています。 日表示」モードを自動選択するようになっています。
 日ごとのイベント情報は画面の解像度(大きさ)によって表示する内容を増減させている為、スマホの縦持ちで「月表示」モードにすると情報がほとんど表示されません。
 もし、初期表示が「月表示」モードになっていて表示される情報が少ないと感じた場合、以下の手順で「 日表示」モードに変更する事をお勧めします。 日表示」モードに変更する事をお勧めします。
 
 - 画面右上の「 バーガーメニュー」アイコンをタップしてメニューを表示し「 バーガーメニュー」アイコンをタップしてメニューを表示し「 日表示」を選択します。 日表示」を選択します。
- (既に「 日表示」モードになっている場合はメニューには「 日表示」モードになっている場合はメニューには「 月表示」への切り替えボタンが表示されます) 月表示」への切り替えボタンが表示されます)
 
- 日毎に表示される項目について
 各日付にはイベントがある場合以下の内容が表示されます。タップすることで詳細な情報が表示されます。
 
 - 
 
 | 日付 横 | YouTube、TwitCastingで配信がある場合はそれぞれのアイコン(    )が表示されます。 |  | 日付 下 | 栞桜さんの場合は「🌸」マーク、花音さんの場合は「🌷」マークの後ろに件名が表示されます。 |  | 背景 | 配信、イベント等のある方の顔絵が表示されます。 |  
 
 
配信/イベント/活動情報確認
 
 カレンダー上の配信、イベント等活動がある日をタップするとイベントウィンドウが表示されます。
 件名のリンクをタップすると配信ページやイベントの概要サイトへ等へ遷移します。
 
 配信開始アラーム
 
 画面右上の「

 ベル」のマークをクリックすると直近の配信スケジュールが表示されます。
 未来日時の配信予定は一覧右にスイッチが表示され、スイッチをタップしてオンに切り替えることによってアラームの設定ができます。
 
 アラームを設定した配信の開始時間になるとアラームが鳴り、配信ページへのリンク付きのウィンドウが表示されます。
 アラームは初期設定では手動で止めない場合は10秒鳴ると自動で止まります。アラーム自動停止時間は設定画面から変更可能です。
 アラームが1つ以上設定してある場合は画面幹上の「

 ベル」の色が白になります。
 
 
スマホの場合、画面を消していたり、ブラウザ以外のアプリケーションを起動している場合はたぶんタイマーが止まってるのでアラームは鳴らないと思います。
 音を鳴らす場合に制限のあるブラウザもある模様です。当方のAndroidスマホやタブレットのChromeだと画面にイベントカレンダーを表示した状態で鳴ったのは確認しました。
 家でパソコンで作業しているときに開きっぱなしにしておいてもらう様な用途を想定しています。
 
リンク表示
 
 画面右上の「

 バーガーメニュー」アイコンをタップしてメニューを表示し「

 リンク」を選択するとリンクウィンドウが開きます。
 お二人の各種サイト(Twitter、YouTube、note等)へのリンクがアイコンと共に一覧で表示されるのでタップして遷移します。
 お二人の表示はウィンドウ上部の左右に並んだ名前のタブをタップすることで切り替えできます。
 
Twitterタグ
 
 画面右上の「

 バーガーメニュー」アイコンをタップしてメニューを表示し「

 タグ」を選択するとTwitterタグウィンドウが開きます。
 各メンバーの名前、配信実況、ファンアートタグなどのTwitterのハッシュタグの一覧が表示されます。
 タグ横の「検索」ボタンを押下すると、そのハッシュタグでTwitterの検索を行います。
 タグ横の「ツイート」ボタンを押下すると、そのハッシュタグでTwitterの投稿画面に遷移します。(Twitterアカウントが必要です)
 
■設定
 
 画面右上の「

 バーガーメニュー」アイコンをタップしてメニューを表示し「

 設定」を選択すると設定ウィンドウが開きます。
 設定ウィンドウでは以下の設定ができます。
 設定はローカルストレージに保存される為、ブラウザを終了して再起動した場合でも設定は保持されます。
 (※iPhoneのsafariではローカルストレージはWebページのキャッシュ領域に保存される為、キャッシュのクリア等を行うと設定が消えます。)
 
表示モード
 
 カレンダーの表示方法を変更します。画面右上の「

 バーガーメニュー」を開いたときに選択できる「

 月表示」「

 日表示」と同じ設定です。
 
配色設定
 
 画面全体の配色を選択します。
 
 アラーム自動停止
 
 配信アラームが鳴った際、ここで指定された秒数経過後、自動的にアラームが停止します。
 「しない」を選択するとアラームは自動停止しません。
 
 データ取得間隔
 
 ここで設定された間隔毎にサーバーから最新データを取得します。
 
 自動アラーム設定
 
 自動アラーム設定は設定した方の配信予定がある場合は自動的にアラームを設定する機能です。自動でアラーム設定するタイミングは以下の3つです。
 
 - ページ表示時(起動時)
- 設定画面を閉じた時
- 配信スケジュール取得時にスケジュール情報が変わって(増えて)いた時
 その為、例えば、自動アラーム設定にしている方の今日の配信スケジュールのアラームを解除した後、新たに翌日の配信スケジュールなどを受信した場合に、その方の今日のアラームは再度設定されます。ご注意ください。
 
■このWebアプリについて
 
 このWebアプリは非公式のFA(ファンアート)ならぬ、FA(ファンアプリ)です。(そんな用語があるのか知りませんが)
 配信予定データ、ニュースの登録には細心の注意を払っていますが、内容に間違いを発見したら教えていただけると助かります!
 
 楠 栞桜さん、柾 花音さんに関して以下のことを目的に作っています。
 
 - 配信、イベント等の情報に素早く遷移する。
- 配信、イベント等の軌跡を記録する。
- お二人の活動の応援と、お二人のファンの方の推しライフの応援をする。
■謝辞
 
 カレンダー部に表示される栞桜さん、花音さんのアイコンを りちぇ(
@siokano_sukoda)さんに描いていただきました。
 可愛いすぎる!!(≧∇≦)可愛いすぎて、作っていてテンションあがりました。りちぇさんありがとうございました!!
 りちぇさんのデフォルメじゃない絵柄もとてもかわいいのでぜひご覧ください!↑↑
 
■その他
 
 設定データの保存はすべてPCやスマホのブラウザ用のローカルストレージに格納されます。サーバーに設定情報は送信していません。
 何か疑問や「こんな機能が欲しい」等ありましたらTwitter(
@LSkyly)にリプライをいただけますと幸いです。