※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
11/29(火)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
佐藤正久 自由民主党参院議員 元外務副大臣
香田洋二 元自衛艦隊司令官 元海将
礒﨑敦仁 慶應義塾大学教授
ハイライトムービー

『中国で感染過去最多に ゼロコロナ政策に暗雲 都市封鎖で国民が暴動』【前編】

『中国で感染過去最多に ゼロコロナ政策に暗雲 都市封鎖で国民が暴動』【後編】

『小泉&高橋の最新分析 ロシア軍が東部再侵攻 冬の電力消失で戦況は』【前編】

『小泉&高橋の最新分析 ロシア軍が東部再侵攻 冬の電力消失で戦況は』【後編】

『加藤厚労相×医療現場 “第8波”&インフル 政府新対策の効果は?』【前編】

『加藤厚労相×医療現場 “第8波”&インフル 政府新対策の効果は?』【後編】

『次世代半導体を国産化 新会社社長の勝算とは 莫大資金と量産の課題』【前編】

『次世代半導体を国産化 新会社社長の勝算とは 莫大資金と量産の課題』【後編】

『「第8波」&インフル 同時流行の懸念高まる W感染への備えを探る』【前編】

『「第8波」&インフル 同時流行の懸念高まる W感染への備えを探る』【後編】

『埋まるのか与野党の溝 被害者救済法案の行方 自民×立憲×弁護士ほか』【前編】

『埋まるのか与野党の溝 被害者救済法案の行方 自民×立憲×弁護士ほか』【後編】
11月29日(火)放送分
『北「火星17」映像分析 金正恩氏の戦略と思惑 娘“初公開”の意図は』
18日、北朝鮮が「火星17」型とみられる弾道ミサイルを発射した。
まるで映画のように編集された映像を公開し、金正恩は「成果」を誇示しているが、その飛距離と最高高度を考えると英仏をはじめとする核保有国に加え米国全土も射程内に入り、北朝鮮ミサイルの脅威レベルが増したことは否定できない。
さらに娘の写真を初公開した金正恩総書記の意図、そしてアメリカや日本が今後とるべき北朝鮮政策を探る。