以前エレコムのルーターに、インターネット側からログインできるバックドアがあったり、ルーターのファームウェアを書き換えたりとやりたい放題だった事件があったが、Yukiさんからのタレコミによると、エレコムルーターの脆弱性を発見/連絡したTatsuyoshi Networksさんのtech diary(8月9日)に、エレコムからの変なアクセスが見つかったとある。

Tatsuyoshi Networksさんのtech diary(8月9日)には

なんか、嫌がらせとしか思えない。

嫌がらせじゃなかったら

単にこの会社はヤバイと再証明しているようなものだ。
とのこと。

エレコム ダメじゃん。
なにか目的があってTatsuyoshi Networksさんのメールサーバーに何度もアクセスしているのか??


関連記事
エレコムの担当者はLinuxをまったく知らないか、知っていてウソを言っている [2004/6/24]
仕掛けてあったバックドアを「当社メンテナンス用」と主張するエレコムの態度はどうかと思う [2004/4/27]
某ブロードバンドルーターには出荷時にバックドアが仕掛けられている [2004/4/5]

アキバBlogトップページへ