あきな@わたしは、私。@akina1015炎上覚悟で言うけど、実は私、特急券なしでJRの特急に数回乗ったことあるんですよ...本当にごめんなさい 車掌さんも回ってこないからいいかと思って...新青森から青森とか宮崎空港から宮崎とか短区間だからいいかと思って... 本当にごめんなさいTranslate Tweet11:34 AM · Nov 28, 2022·Twitter Web App563 Retweets414 Quote Tweets3,114 Likes
だいこん@daikontweet·20hReplying to @akina1015自分も懺悔します。新夕張~新得、とうきょうスカイツリー~浅草を特急券なしで乗ってしまいました。本当にごめんなさい…。3144
さざなみあやめ@COMITIA142 H35b@sazanami_79·20hReplying to @akina1015私もやりました。北海道旅行中に,無人駅から乗って、車掌さん来たら特急券買おうと思ってたら来なくて,下車駅がまぁまぁの規模だからそこで精算しようと思って降りたら,夜は無人になる駅だった…みたいなので。285
翼 飯三@e3tsubasa1206·5hReplying to @mtokoyo and @akina1015それ、私もやりました。 さらに、北海道新幹線開業前は、蟹田〜木古内も!使用中の北東パスを持っていた時は更に悪乗りして青森〜函館とか(笑)
ボブ@massiE233·18hReplying to @akina1015自分もあるー 勝浦から安房鴨川で、深夜だし普通列車しばらく来ない時間だしそれ乗らんと鴨川で最終の内房線乗れないから乗っちゃったんです……11259
ボブ@massiE233·18hReplying to @massiE233 and @akina1015ちなみに鍵率来てるから言うが、これ合法だぞ わかしお17号と23号(だったはず)は勝浦から乗車券だけで乗れるぞ1361
哀ちゃん推し@HK45_Tactical·8hReplying to @w3NsfRnak0G04Rl and @akina1015ツイートにある区間って特急券不要なんですよ。 要はネタってことです。179
鍋焼きうどん始めました@ouminoumare·17hReplying to @akina1015「ちゃんと特急料金払ってしらゆきの上越妙高-直江津間乗ってる人どれぐらい居るんだろう」と思ったことがある
メトロ小江戸&メトロわかしお@iMhyeNS3vgoJsGO·13hReplying to @qrJAx3BL7bYcPW6 and @akina1015この区間は、特急券なしでも乗れるはずです。西武みたいに村山〜所沢間2.9キロなどを特急券¥300も分捕るよりはいいです。このようなことをするから、西武は料金体系が高いと言われるのです。西武は数字ほど安くありません。JRや3セクなど他社局が「箆棒に」高過ぎるのです。
松助代表取締役チェアマン@坂道オフ会12月25日開催!@Matsusuke5th·17hReplying to @akina1015それを言われりゃ、私も新宿に行く際に、いつもこの特急に乗りますよ。 しかも普通に20キロぐらい乗ります。 もちろん特急料金なしで。read image descriptionALT316