[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3941人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1679447.jpg[見る]


画像ファイル名:1669537809716.jpg-(138786 B)
138786 B22/11/27(日)17:30:09No.997910611+ 18:38頃消えます
スペイン感あんまりないよねパルデア地方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/27(日)17:30:42No.997910940そうだねx18
寿司のポケモンとかいるしな…
222/11/27(日)17:31:04No.997911157そうだねx6
スペインのイメージがそもそも闘牛とフラメンコくらいしかない
322/11/27(日)17:31:18No.997911259+
伝説が四凶モチーフだしな
422/11/27(日)17:31:25No.997911331+
オリーブのはなんか実際にある祭りが元なんだろうな
522/11/27(日)17:31:30No.997911373+
まずスペイン感がパルケエスパーニャくらいしかわからない…
622/11/27(日)17:32:50No.997912041+
暫定ピレネー山脈の向こうには行けるんだろうか
722/11/27(日)17:34:19No.997912742+
>伝説が四凶モチーフだしな
と言ってもスペインの神話とかイメージないぞ
822/11/27(日)17:35:53 ポルトガルNo.997913494+
俺も混ぜてよw
922/11/27(日)17:36:42No.997913877そうだねx5
お行儀良い分トレーナーのレベルが他地方より低い気がする
1022/11/27(日)17:38:00No.997914494+
サンドイッチって別に名産品とかじゃないよね?
1122/11/27(日)17:38:30No.997914725+
次もう弾ないよな
中国やるにしても香港とかきな臭いし
1222/11/27(日)17:38:56No.997914923+
チュロスは売ってるし…
1322/11/27(日)17:38:56No.997914924そうだねx10
>お行儀良い分トレーナーのレベルが他地方より低い気がする
ガチでレベル低いのはジョウトだから…
1422/11/27(日)17:38:57No.997914931+
>サンドイッチって別に名産品とかじゃないよね?
調べたら一応国民食的扱いらしい
1522/11/27(日)17:39:51No.997915363+
ジョウトはリーグないカントーの腰巾着じゃけえ
1622/11/27(日)17:40:22No.997915574+
コロナで現地取材あんまりできなかったのかな
1722/11/27(日)17:41:36No.997916161+
日本の地方で無いのはどこだっけ?
1822/11/27(日)17:41:57No.997916311+
これで終わらせられるスペインちょっとかわいそうだな
1922/11/27(日)17:42:03No.997916357+
>次もう弾ないよな
改めてカントーやろうぜ
2022/11/27(日)17:42:06No.997916386+
>日本の地方で無いのはどこだっけ?
北陸と中国と東北
2122/11/27(日)17:42:12No.997916436そうだねx2
学校がもろにサグラダ・ファミリアじゃん!
2222/11/27(日)17:42:45No.997916675+
スペインとかメキシコとかその辺よくわかんねえ
2322/11/27(日)17:43:05No.997916845+
スペインの真ん中にはデカい穴が開いてるんだろ
ポケモンで見たから知ってる
2422/11/27(日)17:43:07No.997916862+
伝わりづらいと思ったのかもしれないけどサンドイッチじゃなくてボカディージョって呼んだ方がよかったと思う
2522/11/27(日)17:43:47No.997917185そうだねx7
ヨーロッパ文化とイスラム文化の融合とかすごい面白いんだけど架空世界のモチーフにするのはめんどくせぇー!
2622/11/27(日)17:43:47No.997917186+
この国ユーチューブとか国民的なの?
2722/11/27(日)17:44:00No.997917305そうだねx6
>次もう弾ないよな
>中国やるにしても香港とかきな臭いし
オーストラリアがあるしイタリア&ギリシャ&エジプトの地中海もやれるし幾らでも
2822/11/27(日)17:44:17No.997917448+
>日本の地方で無いのはどこだっけ?
東北
2922/11/27(日)17:44:21No.997917476+
ラマンチャとかグエル公園もあるし…
3022/11/27(日)17:44:41No.997917634そうだねx1
>この国ユーチューブとか国民的なの?
ユーチューブが国民的じゃない国って中露くらいだと思うぞ
3122/11/27(日)17:44:45No.997917662+
>この国ユーチューブとか国民的なの?
先進国でYoutubeがメジャーじゃないとこのほうが珍しいんじゃねえかな!
3222/11/27(日)17:44:46No.997917665+
>スペインのイメージがそもそも闘牛とフラメンコくらいしかない
ガウディとか!ピカソとか!ダリとか!チュッパチャプスとか!しゃくれ王家とか!
3322/11/27(日)17:44:57No.997917747+
イッシュとアローラ以外もいけるだろ米の国
3422/11/27(日)17:45:26No.997917972そうだねx1
>イッシュとアローラ以外もいけるだろ米の国
ポケモンコロシアムでちょろっと出てたり
3522/11/27(日)17:45:34No.997918059+
あぁフラメンコだからフラミンゴがいるのか…
3622/11/27(日)17:45:47No.997918174+
北欧舞台のポケモンとかやりたいよ
3722/11/27(日)17:46:08No.997918335+
ワニの最後とかマズルのモザイク模様みたいなのガウディっぽさあるよね
3822/11/27(日)17:46:16No.997918400+
エジプトとかはそれっぽくしやすそうだな
もうミイラモチーフのポケモンとかやってるけど
3922/11/27(日)17:46:23No.997918463+
カロスとちゃんと地続きになってるかな
4022/11/27(日)17:46:29No.997918495+
そういえば絶対キュビズムポケモン出るだろと思ったけどいなかったな
4122/11/27(日)17:46:31No.997918511+
学生が結構な量の土地をバリケード張って占領してるの無法感あるな
4222/11/27(日)17:46:32No.997918519+
>次もう弾ないよな
>中国やるにしても香港とかきな臭いし
ハワイに行ったようにあえて一地方に絞り込むのはアリだと思うけどハワイ並みの地域ってそうそう無いよなあ
アメリカは結構ザクッと圧縮したし
4322/11/27(日)17:47:09No.997918831+
>エジプトとかはそれっぽくしやすそうだな
>もうミイラモチーフのポケモンとかやってるけど
エジプトも割りときな臭いからなどうだろう…
4422/11/27(日)17:47:43No.997919083+
きな臭い国しか残ってないのはそう
4522/11/27(日)17:48:00No.997919231+
>北欧舞台のポケモンとかやりたいよ
北欧舞台は忠実にするとクソつまんないマップになりやすいのがね…
スカイリムとかアサクリヴァルハラとか
4622/11/27(日)17:48:02No.997919251+
行くかポケットモンスターロシア
4722/11/27(日)17:48:27No.997919430+
>北欧舞台のポケモンとかやりたいよ
ムンクさんとか人魚ポケモンとかサンタさんとか出してほしい
4822/11/27(日)17:48:42No.997919574そうだねx2
>行くかポケットモンスターロシア
シルフの支社もあるしな…
4922/11/27(日)17:48:51No.997919643+
イギリスやスペインが通るキナ臭さなら
歴史問題やら独立問題あってもガチ紛争起きてない限りは大丈夫でしょ
5022/11/27(日)17:48:54No.997919666+
ギアナ高地のみ
5122/11/27(日)17:48:55No.997919680そうだねx2
>行くかポケットモンスターロシア
ホット過ぎてアウト!
5222/11/27(日)17:48:57No.997919692+
ドイツとかイタリアとかあんだろ
5322/11/27(日)17:49:03No.997919748+
>>エジプトとかはそれっぽくしやすそうだな
>>もうミイラモチーフのポケモンとかやってるけど
>エジプトも割りときな臭いからなどうだろう…
ぶっちゃけ現代に触らなきゃ安全な所だと思う
砂漠と氾濫原だからアレンジ必須だけど
5422/11/27(日)17:49:23No.997919868+
もう一つはポケモンウクライナかな?
5522/11/27(日)17:49:28No.997919905+
というかパルデアが中華要素多めって言うか
5622/11/27(日)17:49:53No.997920077+
>きな臭い国しか残ってないのはそう
ドイツやイタリアやカナダやオーストラリアがきな臭い?
5722/11/27(日)17:49:56No.997920104+
中国作りたくないから中華詰めて来てんのかな
5822/11/27(日)17:49:57No.997920111+
>ギアナ高地のみ
最果ての孤島がそれに充てられてる節がある
5922/11/27(日)17:50:14No.997920237+
中華なGBMながれてくるしスペイン感は薄い
6022/11/27(日)17:50:18No.997920272+
エジプトもマップあんま面白くないんだよな…魅力あるのは古代王国の遺跡だけ
まぁアレンジしても不満出にくいって点なら史跡がちらほらあるだけってのはちょうど良いかもしれないが
6122/11/27(日)17:50:23No.997920317+
ポケットモンスター中米やろうぜジェイドとオブシダンだ
6222/11/27(日)17:50:45No.997920470+
昔の改造ポケモン思い出すな
6322/11/27(日)17:51:04No.997920605+
ポケットモンスターボリビアやろうぜ!
麻薬カルテル団を撃滅だ!!
6422/11/27(日)17:51:06No.997920621+
南アフリカモチーフのポケモンは全フィールドサファリパークで要所要所にみたいなもんだから楽しそうだ
まぁ山賊とか部族間抗争とか貧困問題とかはぼかせばいいから…
6522/11/27(日)17:51:07No.997920629+
あえて次は南アフリカにしよう
6622/11/27(日)17:51:10No.997920652+
中国ネタなんて初代からあるだろ
何を今更
6722/11/27(日)17:51:11No.997920661+
ギリシャモチーフの地方は見てみたい
6822/11/27(日)17:51:19No.997920725そうだねx4
>>きな臭い国しか残ってないのはそう
>ドイツやイタリアやカナダやオーストラリアがきな臭い?
まぁ…うn
6922/11/27(日)17:51:23No.997920753+
スターダスト大作戦はなにと言わないが五部思い出した
7022/11/27(日)17:51:27No.997920783+
>イギリスやスペインが通るキナ臭さなら
>歴史問題やら独立問題あってもガチ紛争起きてない限りは大丈夫でしょ
なんならどっちも独立運動はあるしな
国がしゃしゃり出てこなければセーフだと思う
そういう意味だと南アフリカとかは割と良い線行きそうだと思う
一部には有名なズールーあるし
7122/11/27(日)17:51:33No.997920837+
ミュウの故郷の南米いこうぜ
7222/11/27(日)17:51:44No.997920921+
ポケモンの場合モチーフってだけだからマップはどうとでもなる
それこそ北海道とかだってそのままだったら面白みはなかっただろう
7322/11/27(日)17:51:50No.997920972+
オーストラリアは現実的にはびっくりするほど何もないんだよな…
7422/11/27(日)17:51:50No.997920973+
>まぁ…うn
イスラムや中国やロシア以外なら大丈夫だろ
7522/11/27(日)17:52:15No.997921185+
>オーストラリアは現実的にはびっくりするほど何もないんだよな…
めちゃでかい砂漠あるし…
7622/11/27(日)17:52:21No.997921230+
>エジプトもマップあんま面白くないんだよな…魅力あるのは古代王国の遺跡だけ
>まぁアレンジしても不満出にくいって点なら史跡がちらほらあるだけってのはちょうど良いかもしれないが
面白さで言ったら勾配と群島のギリシャがいいなってオデッセイやってて思う
7722/11/27(日)17:52:22No.997921233+
日本要素はレジェンズで回収すれば良くなったからな
7822/11/27(日)17:52:42No.997921367そうだねx1
>中国ネタなんて初代からあるだろ
>何を今更
舞台にするってなるとやはりね…
台湾モチーフの地域とか入れても入れなくても問題になるだろうし
7922/11/27(日)17:52:42No.997921369そうだねx1
みんな南アフリカ大好きだな?
8022/11/27(日)17:52:58No.997921496+
過去とか未来とかこじつけるしか
8122/11/27(日)17:53:01No.997921524+
ポケットモンスター南アフリカ
主人公は白人と黒人と日本人から選択可能
8222/11/27(日)17:53:12No.997921612+
キナ臭さを無視したら中国やトルコは舞台としてはかなり魅力的なんだけどな
8322/11/27(日)17:53:30No.997921742そうだねx1
>みんな南アフリカ大好きだな?
ケープタウン行きたいだろ?
8422/11/27(日)17:53:39No.997921803+
>面白さで言ったら勾配と群島のギリシャがいいなってオデッセイやってて思う
ある意味あれもポケモンかゲットしてたし…
8522/11/27(日)17:53:44No.997921841+
どこ舞台でも次もSVと同じ形式が良いな
過去最高売上なので頼まんでも踏襲するだろうけど
8622/11/27(日)17:53:52No.997921892+
>>オーストラリアは現実的にはびっくりするほど何もないんだよな…
>めちゃでかい砂漠あるし…
自然のバリエーションはあるから圧縮しやすいんだよね
ジャングルにクソ砂漠にグレートバリアリーフと草原地帯
8722/11/27(日)17:53:53No.997921901+
南極大陸があるだろ
8822/11/27(日)17:54:03No.997921969+
>ポケットモンスター南アフリカ/西アフリカ
8922/11/27(日)17:54:13No.997922049そうだねx1
>ポケットモンスター南アフリカ
>主人公は白人と黒人と日本人から選択可能
最近のいつもだな
9022/11/27(日)17:54:15No.997922058そうだねx2
アフリカなら大陸よりマダガスカルが良いかな
雑なファンタジーマップかよって感じで詰め込まれてる各種自然環境と固有種具合で
9122/11/27(日)17:54:17No.997922072+
そもそもスペイン感って言われてもあまり思い浮かばない
9222/11/27(日)17:54:21No.997922089+
>きな臭い国しか残ってないのはそう
やるか…中国!
9322/11/27(日)17:54:56No.997922309+
スペインと言えば!
宗教裁判!!
と言うモンティパイソンのネタしか知らないや
9422/11/27(日)17:55:01No.997922349+
「これはあのポケモンを焼いたものだよ、おとなから子供まで大人気さ」
9522/11/27(日)17:55:08No.997922394+
マップの面白さ考えるならインドネシアとか意外といけそうだな
9622/11/27(日)17:55:34No.997922602+
>>>オーストラリアは現実的にはびっくりするほど何もないんだよな…
>>めちゃでかい砂漠あるし…
>自然のバリエーションはあるから圧縮しやすいんだよね
>ジャングルにクソ砂漠にグレートバリアリーフと草原地帯
フィリップ島にペンギンもいるしスキー場作れるぐらい標高高い山もあるしな
9722/11/27(日)17:55:40No.997922641+
縦にクソ長いマップのチリにすれば道に迷わなくて安心!
9822/11/27(日)17:55:41No.997922649+
オーストラリアはBWみたいに外側を円形に回る感じにして
チャンピオンロードで中央のクソ砂漠に突入する感じにすると面白いと思う
9922/11/27(日)17:55:42No.997922663+
シンガポールとかいけそうなんだがな
10022/11/27(日)17:55:48No.997922701+
アメリカは州で出したから他の州でもやれそう
10122/11/27(日)17:55:52No.997922725+
東南アジアでまた島巡りやろう
10222/11/27(日)17:55:54No.997922735そうだねx4
言うてたぶん次はイタリアでしょ…と思っている
10322/11/27(日)17:56:00No.997922771+
アメリカ西海岸のサンフランシスコモチーフの街でライドポケモン爆走させたい
10422/11/27(日)17:56:14No.997922851そうだねx1
>縦にクソ長いマップのチリにすれば道に迷わなくて安心!
里見の謎やめろや!
10522/11/27(日)17:56:15No.997922861+
>ポケットモンスター南アフリカ
>主人公は白人と黒人と日本人から選択可能
ニホンジンエラブト施設使うときセリフにアイアムジャパニーズって入るんだよね
10622/11/27(日)17:56:20No.997922890+
アメリカ西海岸側とか?
10722/11/27(日)17:56:22No.997922900+
(スペインだったんだ今作…)
10822/11/27(日)17:56:44No.997923049+
ベネツィア~
10922/11/27(日)17:56:48No.997923066+
次は四国で頼む
11022/11/27(日)17:56:48No.997923072+
>アメリカ西海岸側とか?
ポケウッドがめんどくさいな…西海岸
11122/11/27(日)17:56:54No.997923123+
>ポケットモンスター西ドイツ/東ドイツ
11222/11/27(日)17:56:56No.997923143+
まあモチーフ薄くして中国舞台になるんでしょ
11322/11/27(日)17:57:13No.997923250+
別にリアル世界をモチーフにしなければならない決まりは無いからな…
11422/11/27(日)17:57:19No.997923287+
オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
11522/11/27(日)17:57:22No.997923299+
>次は四国で頼む
ランセ地方四国説あったよな
実態はクソみたいな地形だったけど
11622/11/27(日)17:57:36No.997923411+
>そもそもスペイン感って言われてもあまり思い浮かばない
モデルの町の皿とか競りやってる町のタイルとか街並みは結構スペインっぽくない?
11722/11/27(日)17:57:40No.997923445+
>アメリカ西海岸側とか?
イッシュ以外のアメリカも全然アリだよね
11822/11/27(日)17:57:41No.997923452+
>オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
かぶってもええ!
11922/11/27(日)17:57:51No.997923513そうだねx2
インド行こうインド
12022/11/27(日)17:58:04No.997923600+
ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
12122/11/27(日)17:58:08No.997923622+
>オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
現地ならリージョンというかナッシーの原種みたいな感じで出せるでしょ!
12222/11/27(日)17:58:08 ビシャビシャの斜塔No.997923623そうだねx2
>>スペインのイメージがそもそも闘牛とフラメンコくらいしかない
>ガウディとか!ピカソとか!ダリとか!チュッパチャプスとか!しゃくれ王家とか!
ビシャビシャの斜塔
12322/11/27(日)17:58:16No.997923662+
>インド行こうインド
インド象がね…
12422/11/27(日)17:58:29No.997923749+
>オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
カモノハシもいるよね
12522/11/27(日)17:58:35No.997923784+
>次は四国で頼む
ポケモンクエストですでに使用済みだ
12622/11/27(日)17:59:06No.997923970+
もう架空の土地にしようぜ
12722/11/27(日)17:59:10No.997923993+
>ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
ショービジネスもあるからそこを押していけばいける
あとはジムにカジノ感を詰め込んで知らん顔
12822/11/27(日)17:59:13No.997924018+
>ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
ベガス以外モハビなんもないしな…
falloutNVでマップスッカスカなの指摘されたけどモハビになんもないから仕方ないみたいな反論ついてたの思い出した
12922/11/27(日)17:59:26No.997924104+
オーレ地方のことも時々でいいから思い出してあげてください
13022/11/27(日)17:59:30No.997924138+
個人的にはアローラが一番楽しかった
13122/11/27(日)17:59:33No.997924160+
ベネツィア~
13222/11/27(日)17:59:42No.997924228+
そういえば闘牛やってなかったな牛は突進してくるけど
13322/11/27(日)17:59:43No.997924230+
街自体に今回あんまり長居しないから印象に残らないんだよな
13422/11/27(日)17:59:43No.997924236+
>>オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
>カモノハシもいるよね
みず/どくのコダック…
13522/11/27(日)17:59:44No.997924239+
南極が今から楽しみだよ
13622/11/27(日)17:59:47No.997924260+
スペインモチーフなのに無敵艦隊も宗教裁判もレコンキスタもないなんて…
13722/11/27(日)17:59:53No.997924297+
>ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
ゲームセンターでいいだろ
ロケット団再び
13822/11/27(日)18:00:00No.997924329+
闘牛はリアルの方だと廃止方向に行ってるんだっけ
13922/11/27(日)18:00:02No.997924339+
>オーレ地方のことも時々でいいから思い出してあげてください
ところでフェニックスって?
14022/11/27(日)18:00:22No.997924488+
>そういえば闘牛やってなかったな牛は突進してくるけど
動物愛護と文化保存の溝がね…
14122/11/27(日)18:00:28No.997924529+
>南極が今から楽しみだよ
レジェンズとかそういう外伝的なので出そう
14222/11/27(日)18:00:41No.997924618そうだねx1
>>次は四国で頼む
>ポケモンクエストですでに使用済みだ
なに!?それなに!?
14322/11/27(日)18:00:42No.997924626+
今更ながらオーレ地方をもう一回見せてほしい
あの世界観が好きなんよ
14422/11/27(日)18:00:47No.997924659+
スペインらしく女性陣は情熱的だったな
14522/11/27(日)18:00:55No.997924733+
>もう架空の土地にしようぜ
全部そうじゃねえかな……
14622/11/27(日)18:00:59No.997924767+
>次は四国で頼む
ホイタンバシティ
14722/11/27(日)18:01:06No.997924824+
お酒なんかも出せないから地域色出すの難しいな
14822/11/27(日)18:01:43No.997925110+
>ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
別にドラクエでカジノがあるのに何言ってんだ
14922/11/27(日)18:01:46No.997925136+
タイとか割と丁度いいのでは
ゾウとかいるし
15022/11/27(日)18:01:48No.997925151+
トーホグ地方来たら地元に何あるか楽しみだったんだけど舞台が完全に海外になってしまった
15122/11/27(日)18:01:52No.997925173+
>>>次は四国で頼む
>>ポケモンクエストですでに使用済みだ
>なに!?それなに!?
fu1679447.jpg[見る]
15222/11/27(日)18:01:52No.997925179+
格闘ケンタロスはいるのにバッフロンはいない
15322/11/27(日)18:02:12No.997925310+
また日本かアメリカに戻ってきそう
15422/11/27(日)18:02:19No.997925368+
>別にドラクエでカジノがあるのに何言ってんだ
あっちは意地で出してるだけでポケモンはとっくに廃止方向じゃん
15522/11/27(日)18:02:24No.997925392+
ポルトガルどこ…?
15622/11/27(日)18:02:37No.997925490そうだねx4
>>>>次は四国で頼む
>>>ポケモンクエストですでに使用済みだ
>>なに!?それなに!?
>fu1679447.jpg[見る]
なにこれ!?なに!?
15722/11/27(日)18:02:38No.997925493+
>闘牛はリアルの方だと廃止方向に行ってるんだっけ
まあ常々議論にはなってたはず
牛追い祭りは安全性の為って事で牛がボールになった地方もあるっぽい?
15822/11/27(日)18:02:45No.997925543+
現実同様カロスと地続きなのか
だとしたらヒャッコクの日時計やメガストーンとテラスタルにも関連性があるのか
15922/11/27(日)18:02:55No.997925607+
>>ラスベガスモチーフ出しても今だと賭博要素は絶対無理だからなあ
>別にドラクエでカジノがあるのに何言ってんだ
ドラクエは海外であんま売らないから出せるのはある
海外だと子供向けのギャンブル要素にすげーうるさい
16022/11/27(日)18:03:00No.997925642+
>ホイタンバシティ
せめてもうちょっと広くてもよくない?
四国がゲームフリークになにしたっていうんだ
16122/11/27(日)18:03:12No.997925732+
というか今までモチーフにされた地域をそこまで実感したことなかったから気にしてなかったや…
そういう地方あったっけ?
16222/11/27(日)18:03:17No.997925759+
マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
16322/11/27(日)18:03:23No.997925795+
まあアメリカに頑張って貰おう
16422/11/27(日)18:03:27No.997925817そうだねx2
>街自体に今回あんまり長居しないから印象に残らないんだよな
キャラ付けは上手いんだけどね
知らない知ってるポケモンがいっぱいいる陶芸の街とか
屋台がいっぱいある街とか
せりしてる街とか好き
16522/11/27(日)18:03:40No.997925904そうだねx1
ペルーとか変わり種で来てほしい
マチュピチュモチーフのダンジョン登りたい
16622/11/27(日)18:03:42No.997925913+
>まあアメリカに頑張って貰おう
オーレいいよね…
16722/11/27(日)18:03:43No.997925922+
>実態はクソみたいな地形だったけど
>だとしたらヒャッコクの日時計やメガストーンとテラスタルにも関連性があるのか
パルデアから見たカロス地方の標高高すぎる…
16822/11/27(日)18:03:48No.997925966+
初期にベネツィアモチーフで映画やったからイタリア出しづらそうなのある
16922/11/27(日)18:03:48No.997925969+
>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
怪傑ゾロもういるからな…
17022/11/27(日)18:03:58No.997926035+
>そういう地方あったっけ?
アローラ❤️
17122/11/27(日)18:03:59No.997926040+
>まあアメリカに頑張って貰おう
オーレがアリゾナでイッシュがマンハッタンだから次はコロラド?
17222/11/27(日)18:04:06No.997926064+
南米良いと思うんだけどなあ
17322/11/27(日)18:04:09No.997926094そうだねx1
>ペルーとか変わり種で来てほしい
>マチュピチュモチーフのダンジョン登りたい
クソみたいな山と山の地方か…
17422/11/27(日)18:04:24No.997926193+
>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
あれはヴェネツィア~の仮面舞踏会がモチーフだ
17522/11/27(日)18:04:37No.997926297+
>南米良いと思うんだけどなあ
ブラジルなんかは狙い目なのかな
17622/11/27(日)18:04:45No.997926352そうだねx1
アローラはかなりハワイしてたけどその分田舎の陰湿さとか描いてるの大丈夫かなってなった
17722/11/27(日)18:04:50No.997926381+
>初期にベネツィアモチーフで映画やったからイタリア出しづらそうなのある
アオプルコ…
17822/11/27(日)18:04:51No.997926389+
>スペイン感あんまりないよねパルデア地方
スペインだから真ん中にドーナツあるのか
17922/11/27(日)18:04:54No.997926406+
>南米良いと思うんだけどなあ
インカ・マヤ・アステカモチーフのポケモンが出るのは分かる
18022/11/27(日)18:05:11No.997926520+
オーレ地方をOWに…とかたまに考えるけどあそこはほとんど砂漠だからあんまり相性良くないよな…
18122/11/27(日)18:05:14No.997926536そうだねx1
>アローラはかなりハワイしてたけどその分田舎の陰湿さとか描いてるの大丈夫かなってなった
現実のハワイは観光で潤ってるからセーフ
18222/11/27(日)18:05:21No.997926569+
日本モチーフは今更東北とか持ち出されても…って感じだし難しい気がする
18322/11/27(日)18:05:21No.997926570そうだねx3
>知らない知ってるポケモンがいっぱいいる陶芸の街とか
スタッフにルビサファ精神があったら無駄に陶芸アイテム売りまくってそうな街だった
通過点でしかないとそれはそれでちょっと寂しいが灰集めはもうこりごりだよ
18422/11/27(日)18:05:29No.997926628+
>南米良いと思うんだけどなあ
ルビサファは?
18522/11/27(日)18:05:33No.997926653+
アニメだと完全に横浜だったクチバシティ
18622/11/27(日)18:05:36No.997926692+
>南米良いと思うんだけどなあ
メキシコ行くかメキシコ
悪の組織がプラズマ団とかロケット団とか霞むくらいヤバい奴にして
18722/11/27(日)18:05:47No.997926754そうだねx7
>ルビサファは?
九州だろ
18822/11/27(日)18:05:52No.997926800+
ずっと南米だと思ってた
18922/11/27(日)18:05:54No.997926815+
>日本モチーフは今更東北とか持ち出されても…って感じだし難しい気がする
中部関西使ったのは今見ると痛い
19022/11/27(日)18:06:00No.997926866+
スペインなのに金網によじ登る奴が出てこなかった
19122/11/27(日)18:06:04No.997926892+
>スペインだから真ん中にドーナツあるのか
スペインとドーナツ関係無いよ
19222/11/27(日)18:06:09No.997926912+
>メキシコ行くかメキシコ
>悪の組織がプラズマ団とかロケット団とか霞むくらいヤバい奴にして
ドラッグ団とテキーラ団の抗争
19322/11/27(日)18:06:10No.997926923+
>ルビサファは?
あれって九州でしょ?違ったっけ?
19422/11/27(日)18:06:19No.997926978+
>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
ゾロは新大陸のスペイン領の人だよう
19522/11/27(日)18:06:22No.997926997そうだねx1
>ドラッグ団とテキーラ団の抗争
やばいって!
19622/11/27(日)18:06:25No.997927005+
>アニメだと完全に横浜だったクチバシティ
実はクチバは千葉で横浜川崎はタマムシらしいな
19722/11/27(日)18:06:28No.997927029+
>日本モチーフは今更北陸とか持ち出されても…って感じだし難しい気がする
19822/11/27(日)18:06:29No.997927041そうだねx3
スペインじんパン挟むのヘタすぎだろ!!
19922/11/27(日)18:06:31No.997927054+
ホウエンは九州の田舎っぷりを感じられる
20022/11/27(日)18:06:31No.997927060+
>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
マジでベネツィア要素だからな…
20122/11/27(日)18:06:33No.997927071+
>>メキシコ行くかメキシコ
>>悪の組織がプラズマ団とかロケット団とか霞むくらいヤバい奴にして
>ドラッグ団とテキーラ団の抗争
前者は擁護できねえよ!!
20222/11/27(日)18:06:41No.997927126そうだねx1
>>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
>ゾロは新大陸のスペイン領の人だよう
ラウドボーンも同じだからセーフセーフ
20322/11/27(日)18:06:42No.997927129+
本編には無い地方とか外伝にいっぱいあるよね
20422/11/27(日)18:06:45No.997927158+
アメリカをモチーフにした土地にいる風神雷神をモチーフにしたモンスターいいよね…
20522/11/27(日)18:06:50No.997927197+
ヴェネツィア~なんてイタリア北部の田舎だろ
ミラノverローマverナポリverで3バージョンだせ
20622/11/27(日)18:06:52No.997927220+
なんか斜塔あってピサの斜塔モチーフかぁと思ったけど
あれイタリアだよな…
20722/11/27(日)18:07:01No.997927286+
>>ドラッグ団とテキーラ団の抗争
>やばいって!
最終的に統合してカルテル団になるやつ
20822/11/27(日)18:07:05No.997927329+
確かに九州は南米大陸に似てるが…
20922/11/27(日)18:07:10No.997927361+
アルトマーレとか…
21022/11/27(日)18:07:12No.997927379そうだねx4
>スペインじんパン挟むのヘタすぎだろ!!
ガキだからヘタクソなんだぞ?
21122/11/27(日)18:07:14No.997927400+
>南米良いと思うんだけどなあ
南米の密林の扱いに困るからダメです
21222/11/27(日)18:07:17No.997927422+
>インカ・マヤ・アステカモチーフのポケモンが出るのは分かる
実はキュレムがそう
21322/11/27(日)18:07:17No.997927428+
地元のカッコいい伝説みたいなのって無いんです?
21422/11/27(日)18:07:19No.997927441+
スペインっていうかラテン語圏全部みたいなイメージなんかな
21522/11/27(日)18:07:22No.997927453+
東北は一応シント遺跡が東北っぽい
21622/11/27(日)18:07:30No.997927518そうだねx1
>アローラはかなりハワイしてたけどその分田舎の陰湿さとか描いてるの大丈夫かなってなった
本編だけならさほど陰湿でもないぞ!
21722/11/27(日)18:07:32No.997927527+
>ヴェネツィア~なんてイタリア北部の田舎だろ
>ミラノverローマverナポリverで3バージョンだせ
南部はクソ田舎で北部が栄えてるのがイタリアだ
21822/11/27(日)18:07:38No.997927581+
>マスカーニャをもっと怪傑ゾロみたいにすればスペインぽくなったんだろうけど…
出してもよかったかもねクスネ
21922/11/27(日)18:07:39No.997927588+
不自然に雲で隠された右上すごい気になる
22022/11/27(日)18:07:51No.997927677+
ペパー「アイツなんでサンドイッチの具を高いところから投げ落としてんだ…?」
22122/11/27(日)18:07:55No.997927701そうだねx2
>実はクチバは千葉で横浜川崎はタマムシらしいな
サイクリングロードがアクアラインなんだってね
22222/11/27(日)18:07:57No.997927709+
>ホウエンは九州の田舎っぷりを感じられる
雄大なBGMから繰り出される馬鹿みたいに広い自然
22322/11/27(日)18:08:08No.997927773+
もう宇宙舞台にしようぜ
22422/11/27(日)18:08:08No.997927774+
外伝の地方はオブリビア地方とアルミア地方とフェルム地方とオーレ地方とランセ地方あたりだっけ
22522/11/27(日)18:08:09No.997927779+
スイスモチーフでフランスドイツイタリアのおいしいどこどりもとか…
22622/11/27(日)18:08:27No.997927892+
>もう宇宙舞台にしようぜ
エピソードデルタ...
22722/11/27(日)18:08:38No.997927979+
初代から作中でどれくらい時間経過してるんだろうな?BWの時の2年くらいしか確実な経過ってないよね?
22822/11/27(日)18:08:47No.997928047そうだねx2
チャカついた観光客がウロウロしてるアローラ良かったな
地元の労働者層はジメジメしててリアル
22922/11/27(日)18:09:02No.997928163+
中国地方東北地方は今からだと他地方と行き来できるギミックでもないと厳しいだろうな
23022/11/27(日)18:09:24No.997928300+
>本編だけならさほど陰湿でもないぞ!
ここで話題になるのは大体陰湿さ盛られてるポケスペの方だからな…
23122/11/27(日)18:09:25No.997928308+
今回やたら食い物豊富だなと思ったが今までもマラサダやらガレットやら食い物自体は豊富だったな
ガラルはどうだっけ?
23222/11/27(日)18:09:28No.997928322+
>スイスモチーフでフランスドイツイタリアのおいしいどこどりもとか…
この地方山多すぎ!
23322/11/27(日)18:09:38No.997928406+
>>>ドラッグ団とテキーラ団の抗争
>>やばいって!
>最終的に統合してカルテル団になるやつ
何もよくねえだろ!!
23422/11/27(日)18:09:51No.997928491+
>不自然に雲で隠された右上すごい気になる
多分カロス地方
23522/11/27(日)18:10:08No.997928610+
>外伝の地方はオブリビア地方とアルミア地方とフェルム地方とオーレ地方とランセ地方あたりだっけ
ランセのアルセウス島は本当にいい線だと思う
問題はこれ以上このタイプの地方になれそうなポケモン思いつかない
23622/11/27(日)18:10:10No.997928628+
アメリカ舞台ってもうあったんだ
23722/11/27(日)18:10:17No.997928674+
グズマが負け組拗らせて甘やかしてくれるお金持ちのおばさんに飼われてるのとかなかなか陰湿だったよ
23822/11/27(日)18:10:23No.997928721+
東北とか妖怪の聖地だし絶対良いだろ
23922/11/27(日)18:10:27No.997928752+
>ガラルはどうだっけ?
カレー!
24022/11/27(日)18:10:28No.997928763+
>今回やたら食い物豊富だなと思ったが今までもマラサダやらガレットやら食い物自体は豊富だったな
>ガラルはどうだっけ?
カレー以外の飯はまずいんだろ
イギリスだぜ
24122/11/27(日)18:10:34No.997928805+
オープンワールドならぬオープンセックスなアローラ
24222/11/27(日)18:10:35No.997928809そうだねx3
>アメリカ舞台ってもうあったんだ
白黒なんてもうタイトルからしてアメリカじゃん!
24322/11/27(日)18:10:36No.997928821+
>地元のカッコいい伝説みたいなのって無いんです?
スペインのって話ならシェルペスっていう大蛇退治とかあったりするけど
24422/11/27(日)18:10:43No.997928869+
>初代から作中でどれくらい時間経過してるんだろうな?BWの時の2年くらいしか確実な経過ってないよね?
初代→金銀も3年後だよ
地方またぐとはっきりしないんだけど
24522/11/27(日)18:10:47No.997928894+
>今回やたら食い物豊富だなと思ったが今までもマラサダやらガレットやら食い物自体は豊富だったな
>ガラルはどうだっけ?
パシオにカレー流行らせようねぇ…
24622/11/27(日)18:10:50No.997928921+
中国にしようぜ中国
離島要素も台湾とかで出せるし
24722/11/27(日)18:10:50No.997928925そうだねx1
残りの日本は外伝で全国回れるようなの出して
24822/11/27(日)18:11:13No.997929102+
スペイン人ってこんなにサンドイッチばっかり食ってんの?
24922/11/27(日)18:11:22No.997929167+
飯屋いっぱいあるのに高いし自分で作る方が効果高いのが…
25022/11/27(日)18:11:23No.997929174+
懐かしのカントーからミュウツー連れてきていい?
25122/11/27(日)18:11:25No.997929188そうだねx1
>白黒なんてもうタイトルからしてアメリカじゃん!
「」くん!めっ!
25222/11/27(日)18:11:26No.997929194そうだねx2
スペイン要素なら博士が最後に良い冒険を!って言ってたじゃん
あれフランス語だ…
25322/11/27(日)18:11:31No.997929230+
>地元のカッコいい伝説みたいなのって無いんです?
キリスト教とイスラム教のどっちの勢力も渡り歩いた英雄エルシドが1番有名
25422/11/27(日)18:11:38No.997929280+
>中国にしようぜ中国
>離島要素も台湾とかで出せるし
台湾にポケモンリーグ設置して炎上させよう
25522/11/27(日)18:11:38No.997929281+
>>本編だけならさほど陰湿でもないぞ!
>ここで話題になるのは大体陰湿さ盛られてるポケスペの方だからな…
でもまあ
本編でもちょいちょい片鱗は感じるよ
グズマさんは特に
25622/11/27(日)18:11:38No.997929285+
各地方の位置関係がよくわかんねえ!
カロスとイッシュは近いイメージあるけど他はよくわからん
25722/11/27(日)18:11:51No.997929360+
オープンワールドとして起伏をつけたかったんだろうけど
崖とか岩場多すぎであんま住みやすくなさそうな地方だ
25822/11/27(日)18:11:52No.997929372そうだねx2
>中国にしようぜ中国
>離島要素も台湾とかで出せるし
せいじ的にシビアすぎる…
25922/11/27(日)18:12:11No.997929513+
作れるのはサンドイッチだけど料理めっちゃ多いな…
26022/11/27(日)18:12:24No.997929599+
>中国地方東北地方は今からだと他地方と行き来できるギミックでもないと厳しいだろうな
その2地方何も無くないか?
26122/11/27(日)18:12:28No.997929639+
>各地方の位置関係がよくわかんねえ!
>カロスとイッシュは近いイメージあるけど他はよくわからん
アローラがダントツでクソ遠いイメージ
26222/11/27(日)18:12:44No.997929751そうだねx1
どこだか忘れたけど中華料理屋も合ってびっくりした
26322/11/27(日)18:12:45No.997929764+
ポケモンの世界が住みにくそうなのは元々だし…
26422/11/27(日)18:12:52No.997929823そうだねx1
>カロスとイッシュは近いイメージあるけど他はよくわからん
カロスとガラルは大昔に戦争してた
26522/11/27(日)18:12:53No.997929827そうだねx1
次はうちの地方か!と思ってたら飛ばされて世界行っちゃって悲しかったなガキの頃
26622/11/27(日)18:12:54No.997929842そうだねx1
>>アローラはかなりハワイしてたけどその分田舎の陰湿さとか描いてるの大丈夫かなってなった
>本編だけならさほど陰湿でもないぞ!
いやカプ周りは割と...
26722/11/27(日)18:12:56No.997929864そうだねx1
>中国にしようぜ中国
>離島要素も台湾とかで出せるし
軽い気持ちでちょっとブラックな要素突っ込んでマジで怒られる流れが目に見えるようだ
26822/11/27(日)18:12:56No.997929868+
スペイン人から見たらすごいスペインらしいらしいよ
26922/11/27(日)18:13:05No.997929934+
>オープンワールドとして起伏をつけたかったんだろうけど
>崖とか岩場多すぎであんま住みやすくなさそうな地方だ
実際起伏多すぎて自転車使えないからゲンダイドンを使うって
作中で明言されてる
27022/11/27(日)18:13:10No.997929970+
スペインならなかなか完成しない建物があるはず
27122/11/27(日)18:13:13No.997929999+
台湾舞台はありかもしれない
27222/11/27(日)18:13:22No.997930052+
主人公曰くカントーとアローラは驚くほど遠い
27322/11/27(日)18:13:26No.997930087+
>スペイン人から見たらすごいスペインらしいらしいよ
未舗装道路多すぎい!
27422/11/27(日)18:13:28No.997930093+
>スペイン人から見たらすごいスペインらしいらしいよ
特におっさんの多さと姿がスペインらしいってのはヒで見た
27522/11/27(日)18:13:43No.997930181+
>どこだか忘れたけど中華料理屋も合ってびっくりした
美味しいですよね
ノノクラゲ
27622/11/27(日)18:13:44No.997930191+
>スペイン人から見たらすごいスペインらしいらしいよ
モブのおっさんがスペインじん解像度高いんだっけ
27722/11/27(日)18:13:54No.997930268+
あんな浮浪者みたいなおっさんいっぱいいるのかな…
27822/11/27(日)18:14:12No.997930390+
>>各地方の位置関係がよくわかんねえ!
>>カロスとイッシュは近いイメージあるけど他はよくわからん
>アローラがダントツでクソ遠いイメージ
カントー地方は とっても遠い!! ▼
27922/11/27(日)18:14:17No.997930422+
スペインのくせに宝食堂が日本の食堂エミュ上手くて感心しました
28022/11/27(日)18:14:18No.997930430+
>>中国地方東北地方は今からだと他地方と行き来できるギミックでもないと厳しいだろうな
>その2地方何も無くないか?
だから中四国で地方二つ作ってバージョンごとに出発点が違うけどストーリーの流れでお互いの地方に行ける…ってのを考えていたが細かすぎてめんどいなって
28122/11/27(日)18:14:21No.997930457+
おっさんの多さとか嬉しくないらしさすぎる…
28222/11/27(日)18:14:31No.997930532+
>白黒なんてもうタイトルからしてアメリカじゃん!
なるほどなあ
28322/11/27(日)18:14:33No.997930549+
今後日本モチーフが来るとしたら金銀の時にやろうとしてた日本全体モチーフの時だろうな
28422/11/27(日)18:14:40No.997930599+
スペイン人のイメージが突然道端でサンドイッチ食いだすイメージに固定された
28522/11/27(日)18:14:40No.997930601+
としあきが典型的なスペイン人なんて…
28622/11/27(日)18:14:43No.997930620+
ちょっと高い山さえあれば雪山と氷ポケモン出せる
28722/11/27(日)18:14:47No.997930655+
>>スペイン人から見たらすごいスペインらしいらしいよ
>特におっさんの多さと姿がスペインらしいってのはヒで見た
どこにこだわってんだよ!?
28822/11/27(日)18:14:48No.997930663+
実際の世界地図通りならパルデアの右上にはカロスがあって
その先にはガラルがあるのかな
28922/11/27(日)18:14:59No.997930734そうだねx1
スペインのおっさんの再現度が完璧ってスペイン人がレスつけまくってるのは見た
29022/11/27(日)18:15:00No.997930749+
中国舞台だけど三国時代とか昔がモチーフだから大丈夫ですとか
29122/11/27(日)18:15:03No.997930774そうだねx2
>スペインのくせに宝食堂が日本の食堂エミュ上手くて感心しました
そりゃ日本のゲームだからね?
29222/11/27(日)18:15:07No.997930795+
>あんな浮浪者みたいなおっさんいっぱいいるのかな…
スペインは暑いからな…
29322/11/27(日)18:15:27No.997930931+
ちょっと街の外出るとすぐ崖とか丘とか生えてるからか全体的に街狭いなと思った
29422/11/27(日)18:15:32No.997930969+
小汚いバックパッカー多いんだ…
いや本当に汚えよアイツ
29522/11/27(日)18:15:35No.997930994+
ケンタロスが3種類いるのいいよね
ケンタロスがより身近に感じられるのはアローラだけど
29622/11/27(日)18:15:57No.997931148+
寿司屋に入ったらやたらカラフルなエセ寿司が出てきて凝ってるなあって思った
29722/11/27(日)18:16:00No.997931162+
ちょっとググったらよくセブンイレブンに売ってるやつが出てきた
あれスペイン料理だったのか…
29822/11/27(日)18:16:05No.997931211+
>そりゃ日本のゲームだからね?
でもアローラには勘違い日本食屋がわりとあったし…
29922/11/27(日)18:16:07No.997931228+
なんか肩幅広い女性多いのもスペインらしさなのかな
30022/11/27(日)18:16:10No.997931249+
>あんな浮浪者みたいなおっさんいっぱいいるのかな…
失業率がね…
30122/11/27(日)18:16:22No.997931333+
>>スペインのくせに宝食堂が日本の食堂エミュ上手くて感心しました
>そりゃ日本のゲームだからね?
日本人のジムリーダーだしな
30222/11/27(日)18:16:34No.997931428そうだねx1
>中国舞台だけど三国時代とか昔がモチーフだから大丈夫ですとか
シセンタウンがクソみてえな山奥にあるのはわかる
30322/11/27(日)18:16:34No.997931429+
アオキって日本人なの
30422/11/27(日)18:16:35No.997931438+
スペインは巨乳が多いことがよく分かった
30522/11/27(日)18:16:54No.997931559+
>なんか肩幅広い女性多いのもスペインらしさなのかな
いいえ
30622/11/27(日)18:17:10No.997931685+
アルセウスは昔だから未開と分かるけどパルデアはオープンワールドの都合とは言え遺跡の放置も多いし開発まばらだな
30722/11/27(日)18:17:17No.997931740+
パルデア人は民家に勝手に入ってアイテム貰おうとしない
30822/11/27(日)18:17:20No.997931761+
>>中国舞台だけど三国時代とか昔がモチーフだから大丈夫ですとか
>シセンタウンがクソみてえな山奥にあるのはわかる
炎タイプ使いのジムリーダーがいそう
30922/11/27(日)18:17:30No.997931823+
嫌だよ
自治区で迫害されるチャーレムとか見たくないよ
31022/11/27(日)18:17:31No.997931828そうだねx1
スペインの物語といえばドン・ファンとドン・キホーテ
パラドクス貰ったドンファンはともかくドン・キホーテモチーフとかは出てこなかったな
…って思ってヒ検索してみたらデリバード・ポーチがまんまドンキネタだったし🦩もある意味ドンキホーテかもしれない
31122/11/27(日)18:17:31No.997931834そうだねx1
女性に限らずモブトレにデ…ふくよかな人多くない?
31222/11/27(日)18:17:33No.997931840そうだねx1
>特におっさんの多さと姿がスペインらしいってのはヒで見た
あれスペイン要素かよ!?
31322/11/27(日)18:17:44No.997931909そうだねx1
>中国舞台だけど三国時代とか昔がモチーフだから大丈夫ですとか
元々モチーフそのままなのもあまりないからちょっと時代変えてファンタジー度足しても問題ないかもな
31422/11/27(日)18:17:56No.997931989+
>スペインの真ん中にはデカい穴が開いてるんだろ
>ポケモンで見たから知ってる
マンハッタンのセントラルパークも皇居みたいになってるのも知ってる
31522/11/27(日)18:17:59No.997932019+
>なんか肩幅広い女性多いのもスペインらしさなのかな
いい国だな
31622/11/27(日)18:18:12No.997932134そうだねx1
謎のドンファン推しってそういうことだったのか
31722/11/27(日)18:18:23No.997932206+
>アルセウスは昔だから未開と分かるけどパルデアはオープンワールドの都合とは言え遺跡の放置も多いし開発まばらだな
まあポケモン世界の開発そんなに進んでる印象ないし
31822/11/27(日)18:18:48No.997932376+
鉄かっぱらっていくやつがウロウロしてるからな…
31922/11/27(日)18:18:52No.997932419+
カエデvsやまガール
32022/11/27(日)18:18:52No.997932420+
他の地方にあったでかい都市みたいなのが本当になくて学園周り以外田舎なのすごい地方だよねパルテア
32122/11/27(日)18:19:12No.997932576+
ポルトガルが何もない崖なの笑う
32222/11/27(日)18:19:14No.997932580+
>鉄かっぱらっていくやつがウロウロしてるからな…
鋼に厳しすぎる
32322/11/27(日)18:19:20No.997932628+
>…って思ってヒ検索してみたらデリバード・ポーチがまんまドンキネタだったし🦩もある意味ドンキホーテかもしれない
スレ画の南東らへんが赤茶けた地形なのはラ・マンチャ地方やマカロニウエスタンのロケ地っぽくもある
32422/11/27(日)18:19:38No.997932749+
テーブルタウン以外だとハッコウシティが一番都会だとはね
32522/11/27(日)18:19:59No.997932880+
毒ポケモン好きだからオーストラリアモチーフは出て欲しいが既にそれっぽいポケモンが結構出てるな
32622/11/27(日)18:20:04No.997932904+
>スペイン人のイメージが突然道端でサンドイッチ食いだすイメージに固定された
本来は酒飲んでるよ
32722/11/27(日)18:20:04No.997932909+
デリバードはラ・マンチャの男だった…?
32822/11/27(日)18:20:14No.997932977+
>他の地方にあったでかい都市みたいなのが本当になくて学園周り以外田舎なのすごい地方だよねパルテア
ナンジャモシティは都会だろ!?
32922/11/27(日)18:20:25No.997933050+
また来てデリバード♪
33022/11/27(日)18:20:29No.997933072+
ラマンチャの男はコルさんだろ!
33122/11/27(日)18:20:34No.997933103そうだねx1
マリナードタウンとかいうポケセンがない街
なんでちょっとハズレにあるの…
33222/11/27(日)18:20:46No.997933198+
全体的に逞しいというか男っぽい女トレーナー多いの何なんだろう…
33322/11/27(日)18:21:00No.997933291+
カラフシティとか絶対住みたくない
33422/11/27(日)18:21:02No.997933307+
鳥ポケモンの聖地オーストラリア
ガルーラも複数種類いて人を襲ってくる
33522/11/27(日)18:21:07No.997933344そうだねx1
スカンジナビア半島は面白い地形してるしモチーフにならんかな
33622/11/27(日)18:21:19No.997933411そうだねx1
タウンばっかりでシティが3個しかないのなかなかの田舎よな
33722/11/27(日)18:21:21No.997933436+
>マリナードタウンとかいうポケセンがない街
>なんでちょっとハズレにあるの…
空を飛ぶで行くと町どっちだ…?ってしょっちゅうなる
33822/11/27(日)18:21:31No.997933487+
>鳥ポケモンの聖地オーストラリア
>ガルーラも複数種類いて人を襲ってくる
蛇とかワニ系も多そうだな…
33922/11/27(日)18:21:32No.997933489+
>マリナードタウンとかいうポケセンがない街
>なんでちょっとハズレにあるの…
あれ滑空のチュートリアルにするためにちょっと高台に置いたんだと思ってた
34022/11/27(日)18:21:46No.997933575+
ポケモン世界じゃ普通だけどスペインにもでっかい雪山あるの?
34122/11/27(日)18:22:00No.997933668+
中国地方はハブられちゃったのか…
34222/11/27(日)18:22:17No.997933793そうだねx1
>ナンジャモシティは都会だろ!?
イッシュとかに比べるとホウエンのキンセツとかそんな感じにしか…
34322/11/27(日)18:22:18No.997933803+
>スカンジナビア半島は面白い地形してるしモチーフにならんかな
ちんちん半島はちょっと全体的に気候が寒すぎない?
34422/11/27(日)18:22:23No.997933837+
都会具合でいうとテーブルハッコウカラフが頭抜けててあとは全部田舎って感じかな
34522/11/27(日)18:22:28No.997933877+
まあでも今思い返すとホウエンとかクソ田舎だらけだよ
34622/11/27(日)18:22:36No.997933921+
そもそも今作入れる建物なさすぎて街感は無い
34722/11/27(日)18:22:43No.997933961+
バルセロナがある地方がいっつもスペインから独立したがってる位のスペイン知識
34822/11/27(日)18:22:45No.997933981+
>マリナードタウンとかいうポケセンがない街
>なんでちょっとハズレにあるの…
むぅ…リアス式海岸…
34922/11/27(日)18:22:49No.997934008+
マサラタウンを見ろよ
マジでなにもないぞ
35022/11/27(日)18:22:51No.997934017そうだねx1
最近知ったけどHAKUOUさんの話題でよく出てたラ・マンチャの男ってドンキホーテの事だったんだね
35122/11/27(日)18:22:52No.997934024+
>ポケモン世界じゃ普通だけどスペインにもでっかい雪山あるの?
一応富士山よりちょっと低いぐらいのがあるっちゃある
35222/11/27(日)18:22:54No.997934040そうだねx1
>ポケモン世界じゃ普通だけどスペインにもでっかい雪山あるの?
スペインはヨーロッパの長野県スイスに次いで2番目に標高の高い国なのだ
35322/11/27(日)18:23:02No.997934109+
オーストラリアだとエアーズロックが終盤の舞台だろうな
35422/11/27(日)18:23:06No.997934133+
>>スカンジナビア半島は面白い地形してるしモチーフにならんかな
>ちんちん半島はちょっと全体的に気候が寒すぎない?
だから他所にお邪魔した歴史があるからな
35522/11/27(日)18:23:39No.997934366そうだねx1
マリナードはポケセンより灯台から飛び降りる方が早い…
35622/11/27(日)18:23:51No.997934450+
>オーストラリアだとエアーズロックが終盤の舞台だろうな
エアーズロックの天辺でチャンピオンとバトルしてえ~
35722/11/27(日)18:23:56No.997934478そうだねx1
>まあでも今思い返すとホウエンとかクソ田舎だらけだよ
ムロタウンは全地方1ダメな田舎だと思う
時点でキッサキシティ
35822/11/27(日)18:24:00No.997934519+
>マサラタウンを見ろよ
>マジでなにもないぞ
今作の主人公のとこもタウン名乗りながら2軒しかない
35922/11/27(日)18:24:02No.997934533+
中国舞台のポケモンはもちろん監修が入るし
DLCで大陸の南東にある発展した孤島での新エピソードも入るぞ
36022/11/27(日)18:24:17No.997934627+
>ちんちん半島はちょっと全体的に気候が寒すぎない?
シンオウにもなんか海水浴場とかあるしそこまで元ネタに忠実じゃなくてもいいだろう
36122/11/27(日)18:24:26No.997934698+
>マサラタウンを見ろよ
>マジでなにもないぞ
名前からもう何もないのがわかるだろ?
36222/11/27(日)18:24:32No.997934741+
ウユニ塩湖みたいなところでラストバトルするのもいいね
チャンピオンはもちろんミニスカート穿いた女の子でお願いね
36322/11/27(日)18:24:38No.997934785+
無職に脅えるグルーシャ君はラテン人らしからぬ勤勉さだな
36422/11/27(日)18:24:39No.997934791そうだねx1
ホウエン主人公の街はど田舎通り越して集落だよ
36522/11/27(日)18:25:02No.997934942そうだねx2
マサラタウンは街というよりオーキド博士とその関係者がフィールドワーク用に住んでるところなんじゃって気がする
36622/11/27(日)18:25:18No.997935032+
出すか…水の都…
36722/11/27(日)18:25:19No.997935037+
>まあでも今思い返すとホウエンとかクソ田舎だらけだよ
キンセツ周辺とカナズミミナモ位しか生活出来なさそう
カナズミはトンネル開通まで陸の孤島みたいなもんだし
36822/11/27(日)18:25:22No.997935062そうだねx1
シンオウで北方領土ファイトエリアに使えたの今考えるとかなり幸運だったな
36922/11/27(日)18:25:38No.997935162+
>シンオウにもなんか海水浴場とかあるしそこまで元ネタに忠実じゃなくてもいいだろう
北海道にも海水浴場はあるぜ!
基本泳がないでジンギスカン場だけど
37022/11/27(日)18:25:51No.997935247+
ジジババしかいないフエンタウン
37122/11/27(日)18:25:58No.997935304+
伝説が中国人みたい
37222/11/27(日)18:26:18No.997935438+
コンゴウ団シンジュ団の集落に劣るとこはタウンなのっちゃいけないと思うの
37322/11/27(日)18:26:20No.997935449+
>ジジババしかいないフエンタウン
立地も悪すぎる…
37422/11/27(日)18:26:22No.997935462+
>ジジババしかいないフエンタウン
でもフエン温泉にはアスナちゃんが入ってくれるぜ
37522/11/27(日)18:26:24No.997935479そうだねx2
スペインだけどついでに中国も消化したような感じがする
竹とか見てると
37622/11/27(日)18:26:29No.997935509+
パンゲアみたいな過去の大陸を出すとか
37722/11/27(日)18:26:31No.997935529+
アルハンブラ宮殿はどのあたりだろう
37822/11/27(日)18:26:46No.997935614+
アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
37922/11/27(日)18:26:58No.997935697そうだねx1
上で出てる四国モチーフのカクコロ島なんて無人だし文明もないぞ
38022/11/27(日)18:27:01No.997935718+
>>ちんちん半島はちょっと全体的に気候が寒すぎない?
>シンオウにもなんか海水浴場とかあるしそこまで元ネタに忠実じゃなくてもいいだろう
ガラルを見ろクソ寒い海で泳いでるねーちゃんにーちゃんがいるぞ!
38122/11/27(日)18:27:12No.997935796そうだねx1
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
隣にあるから…
38222/11/27(日)18:27:22No.997935858+
>出すか…水の都…
良い感じの曲!美しい町並み!まぶいスケ!
38322/11/27(日)18:27:24No.997935878そうだねx1
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
近くに総本山あるから…
38422/11/27(日)18:27:30No.997935932+
コサジタウンも家2件しか見当たらないが道端にいた近隣住民らしき人はどこから来たんだ
38522/11/27(日)18:27:37No.997935965+
隣にリーグ本部あったらまぁあやかろうとなるわな
38622/11/27(日)18:27:55No.997936094+
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
ワタルがイブキと同門だし多分リーグと関係者の息がかかってる
38722/11/27(日)18:28:03No.997936159そうだねx2
オラのずもどのとーほぐ飛ばすで外国やめべゲーフリはとーほぐ差別が?
まぁ否定はしないが
38822/11/27(日)18:28:20No.997936282+
ジョウトは新幹線引けたんだぞ
今んとこあれが一番の長距離移動手段だろう
38922/11/27(日)18:28:20No.997936284そうだねx1
最初の街で1番栄えてたのってBW2かXY?
39022/11/27(日)18:28:40No.997936421そうだねx2
小さじタウンという名の主人公とネモ隔離地域
39122/11/27(日)18:28:52No.997936503そうだねx1
>最初の街で1番栄えてたのってBW2かXY?
2だろ
なんせヒオウギシティだぞシティ
ポケセンあるんだぞ最初の町なのに
39222/11/27(日)18:29:06No.997936609+
ドイツイタリアオランダ辺りはいけそうだからまだ弾はあるな
39322/11/27(日)18:29:10No.997936635+
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
うちらにはホウオウ様とルギアおるしなあ…
ポケモンバトルに熱心なのもええけどポケモンってそれだけちゃうやん
39422/11/27(日)18:29:12No.997936645+
>オラのずもどのとーほぐ飛ばすで外国やめべゲーフリはとーほぐ差別が?
>まぁ否定はしないが
センダイシティのジムリは眼帯つけてんのかな
それとま四天王かな
39522/11/27(日)18:29:42No.997936857そうだねx3
>コサジタウンも家2件しか見当たらないが道端にいた近隣住民らしき人はどこから来たんだ
かがくのちからってすげー!おじさんはいつもどこに住んでるのかわからんな
39622/11/27(日)18:29:43No.997936866+
現実でも時間が経ったとはいえ東北は震災と原発関係どうすんだろう
触れないのかそれっぽいダンジョン作れるのか
39722/11/27(日)18:29:47No.997936901+
イタリアは草とフェアリーが多そう
39822/11/27(日)18:30:18No.997937088+
>ドイツイタリアオランダ辺りはいけそうだからまだ弾はあるな
それが済んだらオーストリアハンガリーとかいこう
39922/11/27(日)18:30:23No.997937126+
これやっぱスペインなのか
どことなくBGMフラメンコだったけど
40022/11/27(日)18:30:27No.997937155+
>イタリアは草とフェアリーが多そう
水タイプも多そう
40122/11/27(日)18:30:38No.997937231+
東北はシリウスであるけど非公式の改造ポケモンだしな
40222/11/27(日)18:30:47No.997937274+
>>イタリアは草とフェアリーが多そう
>水タイプも多そう
悪も多いぞ
40322/11/27(日)18:31:03No.997937391+
>アルハンブラ宮殿はどのあたりだろう
プラトタウンのあたり
40422/11/27(日)18:31:13No.997937475+
土地が100%開発されてるグレンタウン
40522/11/27(日)18:31:22No.997937536+
>>イタリアは草とフェアリーが多そう
>水タイプも多そう
悪タイプも多そう
40622/11/27(日)18:31:23No.997937540+
アローラの島々とか道中は連絡船だったけど実際は子どもがマンタインサーフで行ける距離なんだよな
40722/11/27(日)18:31:37No.997937644+
>かがくのちからってすげー!おじさんはいつもどこに住んでるのかわからんな
野生のかがくのちからおじさんがあらわれた!
40822/11/27(日)18:31:37No.997937648そうだねx1
もしかして今回の地名って全部料理というかキッチンに関係してる?
40922/11/27(日)18:31:39No.997937660+
ガラルでは興行だったけどパルデアだとどういう立場なんだろ
41022/11/27(日)18:31:52No.997937734+
エジプトとかどうだろうか
中途からやたら砂漠ステージ多いだろうけど
41122/11/27(日)18:32:01No.997937796+
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
カントーリーグ近いし間借りしとけばいいかなって…
41222/11/27(日)18:32:12No.997937873+
今の世界ってルビサファ次元なのかORAS次元なのかどっちなんだろねえ
41322/11/27(日)18:32:22No.997937962+
>イタリアは草とフェアリーが多そう
今回のノリでひたすらピザ焼くんだろうなぁ
41422/11/27(日)18:32:36No.997938065+
次は中国かオーストラリアだな
41522/11/27(日)18:32:38No.997938079+
イタリアはバチカン市国の描写でどうやっても面倒なことになるからやりたくねぇ~って思ってそう
41622/11/27(日)18:32:54No.997938167+
ポケモンセンターに屋根すらないのは思い切ったよな
41722/11/27(日)18:33:01No.997938227+
イタリアはピザ!ドイツはビール造り!
41822/11/27(日)18:33:01No.997938232+
イタリアならマフィティフは当然生息してるだろうな…
41922/11/27(日)18:33:17No.997938337そうだねx1
>もしかして今回の地名って全部料理というかキッチンに関係してる?
発酵シティ…ってコト!?
42022/11/27(日)18:33:21No.997938376そうだねx1
ドイツオーストリアで音楽推し
とかかな
42122/11/27(日)18:33:29No.997938427+
>イタリアはバチカン市国の描写でどうやっても面倒なことになるからやりたくねぇ~って思ってそう
リーグに据えればいいじゃん
42222/11/27(日)18:34:03No.997938681+
>エジプトとかどうだろうか
>中途からやたら砂漠ステージ多いだろうけど
ピラミッドってあったっけ?イッシュのは埋まってるだけでよく見る三角のピラミッドは無かったような
42322/11/27(日)18:34:06No.997938689そうだねx1
>東北はシリウスであるけど非公式の改造ポケモンだしな
待ちかねて東北舞台のポケモン自作したのか壺…
42422/11/27(日)18:34:11No.997938734+
>ドイツオーストリアで音楽推し
>とかかな
コロトック使うジムリーダーがいそう
42522/11/27(日)18:34:25No.997938854+
>もしかして今回の地名って全部料理というかキッチンに関係してる?
作中世界でもごちゃ混ぜという意味らしいチャンプルタウン
42622/11/27(日)18:34:31No.997938885+
ロシア舞台は半永久的にダメになったからな…
42722/11/27(日)18:34:42No.997938952+
>ガラルでは興行だったけどパルデアだとどういう立場なんだろ
国家試験の管理団体みたいなイメージ
42822/11/27(日)18:34:50No.997939009+
>>エジプトとかどうだろうか
>>中途からやたら砂漠ステージ多いだろうけど
>ピラミッドってあったっけ?イッシュのは埋まってるだけでよく見る三角のピラミッドは無かったような
ピラミッド自体他の土地にもあるから被っても問題ない
42922/11/27(日)18:34:54No.997939027+
スペインだったのか
43022/11/27(日)18:35:05No.997939103+
バチカン市国の扱いってやっぱり面倒なのか
43122/11/27(日)18:35:16No.997939185+
>ロシア舞台は半永久的にダメになったからな…
まあ舞台にするにしてもどうすんだって話なんだが
43222/11/27(日)18:35:27No.997939277+
>ロシア舞台は半永久的にダメになったからな…
ポナヤツングスカが回収されなくなってしまった……
43322/11/27(日)18:35:33No.997939316そうだねx1
>アローラですらリーグ作ろう!ってなってるのにジョウトはやる気なさすぎじゃない?
あれはどっちかというと
カントーのがジョウト含めて統一大会してるだけまとおもう
43422/11/27(日)18:35:59No.997939494+
>イタリアならマフィティフは当然生息してるだろうな…
葉巻吸ってるどく・あくのリージョンマフィティフ…
43522/11/27(日)18:36:01No.997939504+
そういえば俺シオンタウンの人間なのにゴーストパ組んだ事なかったなと今作でゴーストパ作りながら思う
43622/11/27(日)18:36:23No.997939638+
プラズマ団みたいなのはロシアで活動した方がそれっぽくなった気がする
ああいうのばっかりじゃんロシアの歴史って
43722/11/27(日)18:36:41No.997939763+
>>ロシア舞台は半永久的にダメになったからな…
>まあ舞台にするにしてもどうすんだって話なんだが
こおりタイプしかいねえ!になる旅
43822/11/27(日)18:36:49No.997939815+
ポナヤツングスカのロシア表記はレッツゴーピカブイで消されたから…
43922/11/27(日)18:36:53No.997939845+
>>ロシア舞台は半永久的にダメになったからな…
>まあ舞台にするにしてもどうすんだって話なんだが
御三家を選べ
氷タイプと
氷タイプと
氷タイプだ
44022/11/27(日)18:37:18No.997940027+
寒冷地なんだからあったかいポケモンくだち!!
44122/11/27(日)18:37:27No.997940096そうだねx1
>カントーのがジョウト含めて統一大会してるだけまとおもう
本州リーグ
九州リーグ
北海道リーグみたいなもんか
おい四国リーグだせよ
44222/11/27(日)18:37:29No.997940107+
でも北海道なシンオウも氷タイプそんな多くなかったしあまり増えない可能性もあるぞ
44322/11/27(日)18:38:00No.997940327+
>寒冷地なんだからあったかいポケモンくだち!!
石油ポケモン
ガスポケモン
火薬ポケモン

[トップページへ] [DL]