レス送信モード |
---|
興味無いとこういう気持ちも分からなくはないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/28(月)14:06:18No.998247594そうだねx85興味あってもたまにこうなるぞ |
… | 222/11/28(月)14:07:12No.998247776そうだねx31昨日見てて真ん中でパス回してる時間なげーなって思っちゃった |
… | 322/11/28(月)14:07:59No.998247916+長距離のレースとか好きな人はやっぱり全部しっかり見るの? |
… | 422/11/28(月)14:08:12No.998247967そうだねx13-2くらいが楽しい |
… | 522/11/28(月)14:08:26No.998248023そうだねx23サッカー選手ちょっとのタックルで大げさに痛がりすぎじゃない?当たり屋? |
… | 622/11/28(月)14:08:34No.998248048そうだねx3>長距離のレースとか好きな人はやっぱり全部しっかり見るの? |
… | 722/11/28(月)14:08:57No.998248134そうだねx7サッカーはまだ分かりやすいだろ |
… | 822/11/28(月)14:09:25No.998248229そうだねx1盗塁ってなんだよ |
… | 922/11/28(月)14:09:40No.998248292+オフサイドが謎すぎる |
… | 1022/11/28(月)14:11:42No.998248710そうだねx2分からないだろうなって細かくルール出してくれるラグビーやテニス |
… | 1122/11/28(月)14:11:44No.998248722+一時間半見てるのは多分山場がなさすぎて寝ちゃう |
… | 1222/11/28(月)14:12:13No.998248818そうだねx3アメリカ人にサッカー人気ない理由 |
… | 1322/11/28(月)14:12:39No.998248915そうだねx10100点くらい入って欲しいしシーソーゲームになりやすいシステムも欲しいし逆転不可で消化になる時間は短い方がいい |
… | 1422/11/28(月)14:13:09No.998249009そうだねx2時間をどぶに捨てた |
… | 1522/11/28(月)14:13:13No.998249027+>サッカー選手ちょっとのタックルで大げさに痛がりすぎじゃない?当たり屋? |
… | 1622/11/28(月)14:13:17No.998249045+アディショナルタイムは1ゴール5億点タイムにしてほしい |
… | 1722/11/28(月)14:13:26No.998249075+相手がボール蹴ろうとした時に全員わざと下がれば永遠に点取られない? |
… | 1822/11/28(月)14:13:40No.998249139+時間経過ごとにボール増やしてほしい |
… | 1922/11/28(月)14:13:42No.998249144+かなり昔にサッカーと野球の比較でサッカーに人気がない理由でよく言われてたやつ |
… | 2022/11/28(月)14:13:51No.998249173そうだねx7映画で見る野球やサッカーものは分かりやすくて結構好き |
… | 2122/11/28(月)14:14:10No.998249222+あんまり見ないんだけどバスケはなんであんなにバカスカ点数入るの? |
… | 2222/11/28(月)14:14:12No.998249236+時間一杯待ったのに5秒で押し出し |
… | 2322/11/28(月)14:14:16No.998249253そうだねx14野球はむしろ塁があるから見せ場が小刻みに生まれるので見やすいと思う |
… | 2422/11/28(月)14:14:19No.998249268+他人との接触って結構痛いよ |
… | 2522/11/28(月)14:14:31No.998249317+バスケはゴールキーパーがいないからじゃない? |
… | 2622/11/28(月)14:14:44No.998249381+>時間経過ごとにボール増やしてほしい |
… | 2722/11/28(月)14:14:50No.998249396そうだねx3>野球はむしろ塁があるから見せ場が小刻みに生まれるので見やすいと思う |
… | 2822/11/28(月)14:15:04No.998249452+サッカーはシュートやらセービングはなんかすごいってのはわかるんだけどそれ以外の上手い下手がよくわからん |
… | 2922/11/28(月)14:15:20No.998249508そうだねx8ハイライトまとめたの見るくらいでいいかなって… |
… | 3022/11/28(月)14:15:21No.998249514+テニスもなんか分かり辛いんだよな |
… | 3122/11/28(月)14:15:31No.998249554+プロ野球も昔は全然投げなくてつまんねと思った |
… | 3222/11/28(月)14:15:34No.998249564+ゴール前で実況が騒いだ時だけ目を向ければ効率がいいんだよね |
… | 3322/11/28(月)14:15:42No.998249602そうだねx6>サッカー選手ちょっとのタックルで大げさに痛がりすぎじゃない?当たり屋? |
… | 3422/11/28(月)14:15:53No.998249649+>テニスもなんか分かり辛いんだよな |
… | 3522/11/28(月)14:16:02No.998249690そうだねx3>サッカー選手ちょっとのタックルで大げさに痛がりすぎじゃない?当たり屋? |
… | 3622/11/28(月)14:16:20No.998249738そうだねx5痛がってたらぶつけたの味方だったの笑ってしまった |
… | 3722/11/28(月)14:16:23No.998249750+中盤あたりでボール回して誰かが走ってきて別のところにボール送って |
… | 3822/11/28(月)14:16:29No.998249770+ボール10個で選手も倍とかなら面白くなりそう |
… | 3922/11/28(月)14:17:00No.998249886+やっぱり1回で15点入るテニスが1番面白いよね |
… | 4022/11/28(月)14:17:22No.998249957+ボール増やしてたまに5点入るゴールデンボール投入とか |
… | 4122/11/28(月)14:17:26No.998249975+ボール出るたび手あげるのはなんなの |
… | 4222/11/28(月)14:17:40No.998250033+野球は攻守が完全にターン制なのがなんか合わなくてあんま見れないな |
… | 4322/11/28(月)14:17:50No.998250065そうだねx1>ボール10個で選手も倍とかなら面白くなりそう |
… | 4422/11/28(月)14:17:53No.998250080+キーパーがいなければバスケぐらいの点数になるだろう |
… | 4522/11/28(月)14:18:13No.998250140+>ボール10個で選手も倍とかなら面白くなりそう |
… | 4622/11/28(月)14:18:40No.998250225+テニスだと1回で15点も入るのに |
… | 4722/11/28(月)14:18:40No.998250226そうだねx6>やっぱり1回で15点入るテニスが1番面白いよね |
… | 4822/11/28(月)14:18:49No.998250257+パス回しして疲れてちゃだめだろ |
… | 4922/11/28(月)14:18:50No.998250262そうだねx2個人的には短ければ数秒で長くても2、3分で決着付く相撲ぐらい分かりやすい競技が性に合ってる気がする |
… | 5022/11/28(月)14:19:16No.998250332+フットサルでいいんじゃないか? |
… | 5122/11/28(月)14:19:17No.998250338+3歩進んで3歩下がるみたいな場面が多すぎる |
… | 5222/11/28(月)14:19:23No.998250359+>やっぱり1回で15点入るテニスが1番面白いよね |
… | 5322/11/28(月)14:19:30No.998250380+サッカーもターン制に |
… | 5422/11/28(月)14:19:37No.998250410+卓球も21点制にもどらんかな… |
… | 5522/11/28(月)14:19:50No.998250464+昨日のはサッカーの悪いところが出てる試合だなーって思いながら見てたわ |
… | 5622/11/28(月)14:19:52No.998250471+テニスは競技時間の振れ幅が凄い |
… | 5722/11/28(月)14:19:54No.998250481+たぶんブラジルとかヨーロッパのサッカー強い国の人なら見てて面白いんだと思う |
… | 5822/11/28(月)14:20:01No.998250513+バスケはちょっと慌ただしすぎて疲れる |
… | 5922/11/28(月)14:20:21No.998250579+サッカーに3ポイントシュートがあればどうなってた? |
… | 6022/11/28(月)14:20:35No.998250637+>バスケはちょっと慌ただしすぎて疲れる |
… | 6122/11/28(月)14:20:36No.998250638+どう考えても審判とプレイヤーの数が釣り合ってないから文句出るのが構造的欠陥としか思えない |
… | 6222/11/28(月)14:20:50No.998250691+>サッカーに3ポイントシュートがあればどうなってた? |
… | 6322/11/28(月)14:21:09No.998250752+ごくまれにめちゃくちゃ熱い0-0に当たるとすごいいいもん見た感する |
… | 6422/11/28(月)14:21:19No.998250792+柔道みたいに消極的なプレーしたら反則にしようぜ |
… | 6522/11/28(月)14:21:58No.998250959+>どう考えても審判とプレイヤーの数が釣り合ってないから文句出るのが構造的欠陥としか思えない |
… | 6622/11/28(月)14:21:58No.998250961+やっぱりいっぱい点が入るバスケだよなー! |
… | 6722/11/28(月)14:22:17No.998251032+サッカーは点入れたら喜びすぎじゃないか |
… | 6822/11/28(月)14:22:28No.998251070+昨日のは中盤戦が多すぎてあまり面白くなかったな |
… | 6922/11/28(月)14:22:47No.998251138+>3ポイント狙いまくるゲームになってた |
… | 7022/11/28(月)14:23:06No.998251196+流動的すぎるのがね |
… | 7122/11/28(月)14:23:15No.998251227+>あんまり見ないんだけどバスケはなんであんなにバカスカ点数入るの? |
… | 7222/11/28(月)14:23:40No.998251325そうだねx3例え解説があったとしても長え…ってなるのはもはや観戦には向いてない過ぎる… |
… | 7322/11/28(月)14:23:44No.998251336+>柔道みたいに消極的なプレーしたら反則にしようぜ |
… | 7422/11/28(月)14:23:45No.998251345+やっぱ足でやるのとフィールド広すぎるのと人多すぎるせいでサッカーは点の動き少なすぎるな |
… | 7522/11/28(月)14:23:46No.998251349+バスケもゴールキーパーつけるか! |
… | 7622/11/28(月)14:24:21No.998251481+野球はコールドあったり9回裏やらなかったり無駄な時間を省こうという努力が見られる |
… | 7722/11/28(月)14:24:23No.998251493そうだねx3>バスケもゴールキーパーつけるか! |
… | 7822/11/28(月)14:24:37No.998251542+フットボールだけどアメフト程全体位置重要じゃないなって見る度に思う |
… | 7922/11/28(月)14:24:50No.998251594+野球はめっちゃ塁出てても3アウトで入れ替わるのはなんだか儚さを感じる |
… | 8022/11/28(月)14:25:20No.998251719そうだねx8野球は9回もいらないと思う |
… | 8122/11/28(月)14:25:40No.998251801+球があれば取り敢えず即できるのが強みで |
… | 8222/11/28(月)14:25:48No.998251834+あまりにもバックパスや横へのパス多くてラグビー思い出しちゃったよ昨日の試合 |
… | 8322/11/28(月)14:25:55No.998251861+シュートやホームランがガンガン出る試合が見たいんだよ |
… | 8422/11/28(月)14:26:11No.998251920+>サッカーはまだ分かりやすいだろ |
… | 8522/11/28(月)14:26:19No.998251958+やっぱ純粋に足の速さとか跳躍力とか競うのが分かりやすいよね |
… | 8622/11/28(月)14:26:24No.998251989+バスケのシュートした場所の統計データが面白かった |
… | 8722/11/28(月)14:26:27No.998252003+いまいちこの選手凄いってのがわかりにくい |
… | 8822/11/28(月)14:26:33No.998252029+その競技好きな人からしたら長く観れる分だけ幸せだろうし難しいね… |
… | 8922/11/28(月)14:27:03No.998252151+クリケットはよく分かんなかった |
… | 9022/11/28(月)14:27:06No.998252165+サッカーとかバスケは守備側とかボール持ってない選手とかの上手さがわかるまでのハードルが高そうな印象がある |
… | 9122/11/28(月)14:27:07No.998252170+>野球は9回もいらないと思う |
… | 9222/11/28(月)14:27:09No.998252177+クソ長いわりに見どころが一瞬で目を離すと逃す… |
… | 9322/11/28(月)14:27:19No.998252215+かといってアーチェリーなんて真ん中当てりゃいい!って死ぬほどのわかりやすさなのに |
… | 9422/11/28(月)14:27:24No.998252238+>やってた友人曰く骨折れてても仲間とスクラム組めば痛みは消えるとかハーフタイムに鎮痛剤の座薬ケツに挿して後半も頑張るとかザラって言ってたし |
… | 9522/11/28(月)14:27:37No.998252291+素人目には~とかよく言うけど |
… | 9622/11/28(月)14:27:52No.998252332+定期的に雑魚チームの中に1人だけすごいの入れて試合してほしい |
… | 9722/11/28(月)14:28:02No.998252367+>かといってアーチェリーなんて真ん中当てりゃいい!って死ぬほどのわかりやすさなのに |
… | 9822/11/28(月)14:28:14No.998252419+>野球は9回もいらないと思う |
… | 9922/11/28(月)14:28:17No.998252427+ボール3個ぐらい投入してたまに外れを大爆発させるぐらいじゃないと興味ないやつは面白くないよな |
… | 10022/11/28(月)14:28:22No.998252449+>かといってアーチェリーなんて真ん中当てりゃいい!って死ぬほどのわかりやすさなのに |
… | 10122/11/28(月)14:28:26No.998252468+日本対コスタリカはつまらなかったけどスペイン対ドイツは面白かった |
… | 10222/11/28(月)14:28:28No.998252471+>定期的に雑魚チームの中に1人だけすごいの入れて試合してほしい |
… | 10322/11/28(月)14:28:37No.998252504そうだねx1>バスケのシュートした場所の統計データが面白かった |
… | 10422/11/28(月)14:28:56No.998252559+昔何かのテレビで見た殴り合いOKの古代サッカーみたいなやつはルールさっぱりわからんかったけど面白かった |
… | 10522/11/28(月)14:28:56No.998252561+やっぱ必殺技ぐらい導入して欲しいよな |
… | 10622/11/28(月)14:29:11No.998252618+ゴールネットをストラックアウトみたいに9分割して点数つけようぜ |
… | 10722/11/28(月)14:29:12No.998252628+>日本対コスタリカはつまらなかったけどスペイン対ドイツは面白かった |
… | 10822/11/28(月)14:29:22No.998252666+オリンピックの団体アーチェリーはちょっと盛り上がったな |
… | 10922/11/28(月)14:29:46No.998252749+昨日久々に見たけどいでぇよぉ…して蹲る味方選手を誰も心配しないし |
… | 11022/11/28(月)14:30:04No.998252817+サイクロンなら昔撃ってたのいたんだけどなぁ… |
… | 11122/11/28(月)14:30:27No.998252896+>>昔はゴール付近までまんべんなくだったのが今は3ポイントのギリギリに集中してるって最適化が |
… | 11222/11/28(月)14:30:31No.998252912そうだねx4>昨日久々に見たけどいでぇよぉ…して蹲る味方選手を誰も心配しないし |
… | 11322/11/28(月)14:30:57No.998253017+>>かといってアーチェリーなんて真ん中当てりゃいい!って死ぬほどのわかりやすさなのに |
… | 11422/11/28(月)14:30:59No.998253024+>>野球は9回もいらないと思う |
… | 11522/11/28(月)14:31:01No.998253029+ゴルフもカップに入ったら爆発ぐらいしてほしい |
… | 11622/11/28(月)14:31:22No.998253099+とんねるずのスポーツ王は楽しく見てるのでなんかこう素人でもひと目見てすげえ!とかおもしれえ!ってなるものがないと退屈なんだよなあ |
… | 11722/11/28(月)14:31:23No.998253105+>>>野球は9回もいらないと思う |
… | 11822/11/28(月)14:31:25No.998253112+>確実に入るゴール下まで持ってけないなら3点狙いのほうがいいね論らしい |
… | 11922/11/28(月)14:31:36No.998253160+ゴールキーパー要らないんじゃない? |
… | 12022/11/28(月)14:32:11No.998253285+点数動くのって大事なんだな… |
… | 12122/11/28(月)14:32:16No.998253301+ゆで含め漫画の観客はガラ悪いとか言われるけど |
… | 12222/11/28(月)14:32:16No.998253302+>とんねるずのスポーツ王は楽しく見てるのでなんかこう素人でもひと目見てすげえ!とかおもしれえ!ってなるものがないと退屈なんだよなあ |
… | 12322/11/28(月)14:32:49No.998253440+野球は漫画の知識しかないけどわざとファール連発して投手の体力削るのスポーツマンシップもへったくれもないと思う |
… | 12422/11/28(月)14:32:55No.998253467+>野球は9回もいらないと思う |
… | 12522/11/28(月)14:33:09No.998253517+野球って球速やらの数値で見れるから門外漢にもわかりやすいんだけどサッカーってなんか個人の能力の指数とかないんです? |
… | 12622/11/28(月)14:33:13No.998253547+いてぇよぉ…は実際マジで痛いから…ただ全部が全部マジ痛みではないとは思うけど |
… | 12722/11/28(月)14:33:41No.998253662+あんまりいてぇよぉいてぇよぉしてるとマジで痛い時に相手してくれなくなる |
… | 12822/11/28(月)14:34:03No.998253736+>半分くらい打たないんだし打者も4人くらいで良いと思う |
… | 12922/11/28(月)14:34:04No.998253742+あんまりサッカー見ないけどボールだけ追ってるとつまんねえなってのは思った |
… | 13022/11/28(月)14:34:12No.998253777+選手の技術とか身体能力が向上しすぎてルールが破綻しそうな球技はわりとありそう |
… | 13122/11/28(月)14:34:14No.998253785+サッカーは豆粒みたいですどれが誰かわからんしゲームみたいに今動いてる人のライフとかパラメータとか出してくれたらね |
… | 13222/11/28(月)14:34:24No.998253824+見てる人のほうが1時間半で1-0嫌ってそう |
… | 13322/11/28(月)14:34:25No.998253832+おっファウルじゃん ウケる |
… | 13422/11/28(月)14:34:51No.998253931+ラグビーもいてえよぉ~システム導入した方がいいよ |
… | 13522/11/28(月)14:34:58No.998253956+W杯ってレベルで盛り上がれるから見るけど |
… | 13622/11/28(月)14:35:00No.998253965+>野球って球速やらの数値で見れるから門外漢にもわかりやすいんだけどサッカーってなんか個人の能力の指数とかないんです? |
… | 13722/11/28(月)14:35:21No.998254042+>2点ずつとるより3点ずつ得点した方がつよいぜー!ってこと? |
… | 13822/11/28(月)14:35:24No.998254055+>>半分くらい打たないんだし打者も4人くらいで良いと思う |
… | 13922/11/28(月)14:35:25No.998254057+昨日のサッカーはマジで面白くなかったからimgしながら流してた |
… | 14022/11/28(月)14:35:26No.998254062+そのスポーツに触れてないと中継とかの俯瞰視点で観ても面白くないし… |
… | 14122/11/28(月)14:35:33No.998254093+>ラグビーもいてえよぉ~システム導入した方がいいよ |
… | 14222/11/28(月)14:35:37No.998254108+>W杯ってレベルで盛り上がれるから見るけど |
… | 14322/11/28(月)14:35:47No.998254148+ガンガン点が入りまくる競技は見てて楽しい |
… | 14422/11/28(月)14:35:50No.998254157+ボクシングもディフェンスが美徳とされてる国もあるけどボコスカ殴りあって欲しいよ… |
… | 14522/11/28(月)14:36:06No.998254222+普段サッカー全然興味ないのに昨日のは何故かショックだった… |
… | 14622/11/28(月)14:36:10No.998254242+>あんまりサッカー見ないけどボールだけ追ってるとつまんねえなってのは思った |
… | 14722/11/28(月)14:36:15No.998254252+>そのスポーツに触れてないと中継とかの俯瞰視点で観ても面白くないし… |
… | 14822/11/28(月)14:36:18No.998254263+>そのスポーツに触れてないと中継とかの俯瞰視点で観ても面白くないし… |
… | 14922/11/28(月)14:36:18No.998254264+バスケ観戦慣れしてるからサッカーはタイムアウトで試合止まらないしえらいテンポいいなとはなったな試合最後の12分に40分かかるとかなさそうで良い |
… | 15022/11/28(月)14:36:32No.998254319+>ラグビーもいてえよぉ~システム導入した方がいいよ |
… | 15122/11/28(月)14:36:45No.998254371+中学までサッカーやってたけどプロの試合見るの全くやってなかった野球の方が好き |
… | 15222/11/28(月)14:36:50No.998254391+フィールドが広すぎるんじゃないの |
… | 15322/11/28(月)14:36:59No.998254429+バスケとかバレーは点めっちゃ入るから楽しい |
… | 15422/11/28(月)14:37:10No.998254468+やっぱりフットサルか |
… | 15522/11/28(月)14:37:13No.998254479+ラグビーで倒れたままだとマジでヤバいのかって冷や汗が出る |
… | 15622/11/28(月)14:37:37No.998254577+たまにBリーグやってるけどまあまあ面白い |
… | 15722/11/28(月)14:37:39No.998254584+>ラグビーで倒れたままだとマジでヤバいのかって冷や汗が出る |
… | 15822/11/28(月)14:37:56No.998254661そうだねx3>バスケとかバレーは点めっちゃ入るから楽しい |
… | 15922/11/28(月)14:38:32No.998254779そうだねx2>>ラグビーで倒れたままだとマジでヤバいのかって冷や汗が出る |
… | 16022/11/28(月)14:38:37No.998254803そうだねx7>たまに失神してるだけの時もある |
… | 16122/11/28(月)14:38:52No.998254862そうだねx1野球とサッカーは人気スポーツだからだろうけどファンも過激なのが多い印象 |
… | 16222/11/28(月)14:38:58No.998254880+ラグビーは身体壊して辞める選手の恐らく一番多い事… |
… | 16322/11/28(月)14:39:04No.998254893+バレーは視覚的にもわかりやすいよね |
… | 16422/11/28(月)14:39:17No.998254950+ラケット系のスポーツは大体見てて楽しい |
… | 16522/11/28(月)14:39:26No.998254983+野球だとたまに捕手が悶絶してる |
… | 16622/11/28(月)14:39:33No.998255009+>バレーで一点取るのが長いとむしろ楽しい |
… | 16722/11/28(月)14:39:35No.998255017+視点の位置かなり重要だね… |
… | 16822/11/28(月)14:39:51No.998255086+バレー昔はなんか見てて全然面白くないと思ったけど最近見たらとても面白かった |
… | 16922/11/28(月)14:39:51No.998255087+というかKO狙いの腰の入った打撃じゃなくても |
… | 17022/11/28(月)14:39:59No.998255115+バレーはそこ拾えるのか!ってなるから長引くと楽しい |
… | 17122/11/28(月)14:40:11No.998255167+>バレー昔はなんか見てて全然面白くないと思ったけど最近見たらとても面白かった |
… | 17222/11/28(月)14:40:13No.998255177+>ラケット系のスポーツは大体見てて楽しい |
… | 17322/11/28(月)14:40:43No.998255288+サッカーは1時間半動き回ってるからまだ楽しい |
… | 17422/11/28(月)14:40:47No.998255307+バレーはラリーポイント制になってからすごいつまらなくなった |
… | 17522/11/28(月)14:40:53No.998255331+最近のバレーは皆テクい技使って攻防繰り広げるから見た目も楽しいの良いよね |
… | 17622/11/28(月)14:41:24No.998255424+痛いから転がるってのは分かる |
… | 17722/11/28(月)14:41:26No.998255434+格闘技もなんか細かいルールとかよくわからんので |
… | 17822/11/28(月)14:41:45No.998255505+塁に走者が溜まってるときのああ見てらんない…!っていうドキドキ感は野球でしか味わえんなと思ってる |
… | 17922/11/28(月)14:42:52No.998255742+オリンピックのスケボーも強い+解説が面白かったからだったな |
… | 18022/11/28(月)14:43:10No.998255810+素人の考えた過激ルールってだいたい面白くないっていうか |
… | 18122/11/28(月)14:43:13No.998255828+モータースポーツも同じとこぐるぐる回ってなんだよこれ…って思ってたけど |
… | 18222/11/28(月)14:43:17No.998255837+>サッカーは1時間半動き回ってるからまだ楽しい |
… | 18322/11/28(月)14:43:21No.998255852+女子バレー見た後の男子バレーの球威は見てて面白い |
… | 18422/11/28(月)14:43:24No.998255860そうだねx1興味ないから動きとスピード感あまりない球技見て面白い?と思ってたけど野球はターン制バトルだと気付いてから見方自体は理解できるようになった |
… | 18522/11/28(月)14:43:30No.998255886+>サッカーは1時間半動き回ってるからまだ楽しい |
… | 18622/11/28(月)14:43:35No.998255908+この鉄オタがよぉ…! |
… | 18722/11/28(月)14:43:39No.998255921+よく動画ににまとまってるゴール集とか珍プレー集は面白いと思う |
… | 18822/11/28(月)14:44:05No.998256006+>ラグビーは身体壊して辞める選手の恐らく一番多い事… |
… | 18922/11/28(月)14:44:10No.998256027+>素人の考えた過激ルールってだいたい面白くないっていうか |
… | 19022/11/28(月)14:44:35No.998256116+>ゆで含め漫画の観客はガラ悪いとか言われるけど |
… | 19122/11/28(月)14:45:06No.998256234+>女子バレー見た後の男子バレーの球威は見てて面白い |
… | 19222/11/28(月)14:45:15No.998256267+スポーツクライミングで忍者見るの好き |
… | 19322/11/28(月)14:45:34No.998256340+相撲なんか試合に入るまでが長いぞ…なんだあれ… |
… | 19422/11/28(月)14:45:39No.998256360+野球も投手戦はあんまり… |
… | 19522/11/28(月)14:46:04No.998256438+バイクのレースは楽しいぞ |
… | 19622/11/28(月)14:46:25No.998256513+>だいぶ前に変わったぞ |
… | 19722/11/28(月)14:47:04No.998256651+>アメフトとかボロボロになって引退後地獄とかよく聞くな… |
… | 19822/11/28(月)14:47:07No.998256669+>バイクのレースは楽しいぞ |
… | 19922/11/28(月)14:47:11No.998256682+お前じゃ分からないか…この領域の話は |
… | 20022/11/28(月)14:47:16No.998256712+>サッカーは何であんな人気なのか分からないぐらい地味 |
… | 20122/11/28(月)14:47:35No.998256791+フィギュアスケートはジャンプするな~回るな~以外かなり謎競技なんだがなんか人気よね |
… | 20222/11/28(月)14:47:44No.998256826+>ゆで含め漫画の観客はガラ悪いとか言われるけど |
… | 20322/11/28(月)14:48:11No.998256925+>フィギュアスケートはジャンプするな~回るな~以外かなり謎競技なんだがなんか人気よね |
… | 20422/11/28(月)14:48:55No.998257088そうだねx2>フィギュアスケートはジャンプするな~回るな~以外かなり謎競技なんだがなんか人気よね |
… | 20522/11/28(月)14:49:01No.998257108そうだねx1>全体で動いてるの分からんとな |
… | 20622/11/28(月)14:49:34No.998257240+>>フィギュアスケートはジャンプするな~回るな~以外かなり謎競技なんだがなんか人気よね |
… | 20722/11/28(月)14:49:46No.998257282そうだねx2勝手に応援して勝手に失望しただけじゃんっていうけど極論いえば選手以外の人間全員が勝手に応援してる人達なんだから勝手に失望されるのも自然な流れじゃない? |
… | 20822/11/28(月)14:50:06No.998257362+>バク転がダメなのはよく分からん |
… | 20922/11/28(月)14:50:07No.998257373+野球もだいぶかったるいスポーツだと思うのに日本だとそういうこというとすぐ怒られる |
… | 21022/11/28(月)14:50:47No.998257513そうだねx1痛いふりするサッカー選手滑稽すぎてすき |
… | 21122/11/28(月)14:50:49No.998257520+>野球だとたまに捕手が悶絶してる |
… | 21222/11/28(月)14:50:59No.998257549+>野球もだいぶかったるいスポーツだと思うのに日本だとそういうこというとすぐ怒られる |
… | 21322/11/28(月)14:51:03No.998257566+バイクと自転車はクラッシュ動画見ると心がうぐぅ…ってなる |
… | 21422/11/28(月)14:51:09No.998257590+どんなスポーツも金を出す観客ありきなのでボール遊びでメシを食うには見やすく盛り上がりやすくする工夫をしないといかんのだ |
… | 21522/11/28(月)14:51:41No.998257695+>ファールカップつけてても衝撃は殺しきれないのでオゥノゥ!!てなる |
… | 21622/11/28(月)14:51:43No.998257700+野球はマジで金はかかるわかったるいわでそりゃ世界で見りゃ流行らんよなとはなる |
… | 21722/11/28(月)14:51:46No.998257720+>サッカーでも将棋でもボールや王将の周辺だけでワヤワヤやってるうちは初心者ってことか |
… | 21822/11/28(月)14:52:10No.998257794+フォーメーションの中で負荷が一番強い場所があって |
… | 21922/11/28(月)14:52:12No.998257798+野球はわりと長く見てても知らん……何そのルールってなるときがある |
… | 22022/11/28(月)14:52:14No.998257806+>>全体で動いてるの分からんとな |
… | 22122/11/28(月)14:52:18No.998257819+フィギュアスケートはペアとアイスダンスの人気がいまいちなのは複雑さが増すからかな? |
… | 22222/11/28(月)14:52:36No.998257887+>野球もだいぶかったるいスポーツだと思うのに日本だとそういうこというとすぐ怒られる |
… | 22322/11/28(月)14:52:50No.998257943+F1とかはモータースポーツとか言われてるけどあれ実際に動いてるの機械じゃんスポーツじゃないじゃん |
… | 22422/11/28(月)14:53:47No.998258150+試合長いとか動きがわかりづらいで競技人口増えないなら |
… | 22522/11/28(月)14:54:00No.998258198そうだねx1>モータースポーツも同じとこぐるぐる回ってなんだよこれ…って思ってたけど |
… | 22622/11/28(月)14:54:00No.998258199+>>野球もだいぶかったるいスポーツだと思うのに日本だとそういうこというとすぐ怒られる |
… | 22722/11/28(月)14:54:09No.998258235+観戦にお金がかかるのとは別に賭け事としてお金がかかるスポーツもあるから口汚くもなるのかな… |
… | 22822/11/28(月)14:54:11No.998258241そうだねx3>F1とかはモータースポーツとか言われてるけどあれ実際に動いてるの機械じゃんスポーツじゃないじゃん |
… | 22922/11/28(月)14:54:12No.998258247+野球は高校野球ぐらいスピーディーならいいけどプロ野球だとかったるいことも多いな |
… | 23022/11/28(月)14:54:22No.998258282+>野球はマジで金はかかるわかったるいわでそりゃ世界で見りゃ流行らんよなとはなる |
… | 23122/11/28(月)14:54:47No.998258371+>F1とかはモータースポーツとか言われてるけどあれ実際に動いてるの機械じゃんスポーツじゃないじゃん |
… | 23222/11/28(月)14:55:01No.998258427+今のご時世難しいかもしれないけど会場に行った時の臨場感とか盛り上がりが面白さに結構プラスになってると思う |
… | 23322/11/28(月)14:55:11No.998258460+ゴルフって見てて面白いのかあれ? |
… | 23422/11/28(月)14:55:12No.998258468+>中の人間下手なスポーツよりも物凄いことになってるぞ… |
… | 23522/11/28(月)14:55:12No.998258473+>なんならプレイしててもだるいシーンあるしね |
… | 23622/11/28(月)14:55:15No.998258483そうだねx1アメフトは全然知らなかったけどアマプラにあるオールオアナッシングってドキュメンタリーみて何となくわかった |
… | 23722/11/28(月)14:55:49No.998258606+>>F1とかはモータースポーツとか言われてるけどあれ実際に動いてるの機械じゃんスポーツじゃないじゃん |
… | 23822/11/28(月)14:55:52No.998258621+見よう!マン島TT! |
… | 23922/11/28(月)14:56:01No.998258653+>ゴルフって見てて面白いのかあれ? |
… | 24022/11/28(月)14:56:31No.998258768+バスケくらいホイホイ点入ると楽しく見られる |
… | 24122/11/28(月)14:56:46No.998258822+>スポーツ論争は置いとくとしてボブスレーは選手の凄さが分かりにくい |
… | 24222/11/28(月)14:56:47No.998258824+ぶっちゃけ興味なくても国際大会で強けりゃ人気出るのよ |
… | 24322/11/28(月)14:56:47No.998258825+サッカーは全然点が入らないとしんどいし |
… | 24422/11/28(月)14:56:53No.998258849+モータースポーツはワンミスで命の危険があるのマジで狂ってると思う |
… | 24522/11/28(月)14:57:18No.998258932+モータースポーツはこれ拷問… |
… | 24622/11/28(月)14:57:30No.998258964+どっちも大して真面目に見てないけど野球の方は適当に流しといてチャンスっぽい時だけ見るみたいなことはしやすいと思う |
… | 24722/11/28(月)14:57:35No.998258984+>サッカーは大して強くないのになんで人気あるんだこれ |
… | 24822/11/28(月)14:57:53No.998259056+>F1とかはモータースポーツとか言われてるけどあれ実際に動いてるの機械じゃんスポーツじゃないじゃん |
… | 24922/11/28(月)14:58:23No.998259166そうだねx1サッカーもまあW杯くらいは興味持ってもいいかな |
… | 25022/11/28(月)14:58:35No.998259225+>モータースポーツはこれ拷問… |
… | 25122/11/28(月)14:59:07No.998259342そうだねx1野球は強いから好き |
… | 25222/11/28(月)14:59:12No.998259364+確かにアジアの枠は広がったし日本は超一流クラスではないけど |
… | 25322/11/28(月)14:59:20No.998259404+作戦なのかもしれないけど全然攻めなくて面白くない時ある |
… | 25422/11/28(月)14:59:25No.998259424+>サッカーは大して強くないのになんで人気あるんだこれ |
… | 25522/11/28(月)14:59:30No.998259444+>ゴルフって見てて面白いのかあれ? |
… | 25622/11/28(月)14:59:52No.998259539+モータースポーツは凄いのは理解できるんだけど |
… | 25722/11/28(月)15:00:00No.998259578+サッカーは最上位ではないけど十分強い方だよ |
… | 25822/11/28(月)15:00:20No.998259655+>っていうか応援してるチームが負けてると全部しんどい |
… | 25922/11/28(月)15:00:21No.998259658+サッカーは45分×2集中しなきゃいけないから苦手 |
… | 26022/11/28(月)15:00:25No.998259667+>モータースポーツはワンミスで命の危険があるのマジで狂ってると思う |
… | 26122/11/28(月)15:00:45No.998259765+バスケは点取りまくるから面白いけど4QのTO合戦がしょうもなさすぎる |
… | 26222/11/28(月)15:00:49No.998259780+>バスケも頑張ってるんだけどちょっと追いつかない |
… | 26322/11/28(月)15:00:55No.998259809+強い方なのになんでコスタリカに負けたんだよ |
… | 26422/11/28(月)15:01:09No.998259863そうだねx1サッカーで国際試合だけ興味持つやつばっか!みたいなこと言われるけど |
… | 26522/11/28(月)15:01:10No.998259868+>観戦者がほぼプレイヤー系のジャンルだろうなって気はする何も知らんで熱中してずっと見るのはむずかしい |
… | 26622/11/28(月)15:01:27No.998259925+モータースポーツはまあ車興味ある人は好きなんだろうけど素人からすると何時間走るねんって感じで見る気は起きない |
… | 26722/11/28(月)15:01:39No.998259969+サッカーは見所がゴールのその瞬間くらいしかないのにゴールが遠いのが悪い |
… | 26822/11/28(月)15:01:48No.998260005+サッカーは45分じっと見てても点入らないのにトイレ行ったら点入ってたりするから面倒 |
… | 26922/11/28(月)15:01:49No.998260008+サッカーは中継映像が引き多すぎてぱっと見だと選手の区別付かないの… |
… | 27022/11/28(月)15:02:08No.998260103+サッカーは時間稼ぎ狙ってるのか分からないけど真ん中あたりでボール転がしてる時間が嫌い |
… | 27122/11/28(月)15:02:09No.998260110+サッカーなんかフルで見ててもそんなおもんないし… |
… | 27222/11/28(月)15:02:10No.998260113+F1はドライバー守るための装備にすらぶーぶー言うやついたしな… |
… | 27322/11/28(月)15:02:15No.998260137そうだねx1>強い方なのになんでコスタリカに負けたんだよ |
… | 27422/11/28(月)15:02:30No.998260193+サッカーは周囲に競争相手いないとどうしても限界がね… |
… | 27522/11/28(月)15:02:40No.998260235+ハイライトだけ見ればええ! |
… | 27622/11/28(月)15:02:51No.998260286そうだねx3>強い方なのになんでコスタリカに負けたんだよ |
… | 27722/11/28(月)15:02:53No.998260296+金賭けれたらもっと白熱するぜ |
… | 27822/11/28(月)15:02:55No.998260308+卓球とか常に動いてて面白い |
… | 27922/11/28(月)15:03:31No.998260420+>いでえ…いでえよお…するのが常識 |
… | 28022/11/28(月)15:03:33No.998260429+F1はダントツ首位だったドライバーが事故って死んだ後誰もポイント追いつけなくて死んだままワールドチャンピオンになった件とか壮絶だなってなる |
… | 28122/11/28(月)15:04:16No.998260608+>F1はダントツ首位だったドライバーが事故って死んだ後誰もポイント追いつけなくて死んだままワールドチャンピオンになった件とか壮絶だなってなる |
… | 28222/11/28(月)15:04:25No.998260635+現実のスポーツは必殺技無いし悪の組織も死人も出ないから見ててつまらない |
… | 28322/11/28(月)15:04:58No.998260766+Bリーグも頑張ってるんだけどねえ |
… | 28422/11/28(月)15:05:04No.998260785+>サッカーは時間稼ぎ狙ってるのか分からないけど真ん中あたりでボール転がしてる時間が嫌い |
… | 28522/11/28(月)15:05:07No.998260796+>現実のスポーツは必殺技無いし悪の組織も死人も出ないから見ててつまらない |
… | 28622/11/28(月)15:05:18No.998260843そうだねx2ちょっと顔に手が当たったぐらいで顔押さえてうずくまるの笑っちゃう |
… | 28722/11/28(月)15:06:16No.998261098+>シュートやホームランがガンガン出る試合が見たいんだよ |
… | 28822/11/28(月)15:06:19No.998261110+>ちょっと顔に手が当たったぐらいで顔押さえてうずくまるの笑っちゃう |
… | 28922/11/28(月)15:06:32No.998261163+オフサイドとか何のためにあるのかよく分からんし… |
… | 29022/11/28(月)15:07:04No.998261296+>オフサイドとか何のためにあるのかよく分からんし… |
… | 29122/11/28(月)15:07:11No.998261330+ネイマーーーール!!! |
… | 29222/11/28(月)15:07:16No.998261353+>>現実のスポーツは必殺技無いし悪の組織も死人も出ないから見ててつまらない |
… | 29322/11/28(月)15:07:21No.998261370+>F1はドライバー守るための装備にすらぶーぶー言うやついたしな… |
… | 29422/11/28(月)15:07:36No.998261435+>Bリーグも頑張ってるんだけどねえ |
… | 29522/11/28(月)15:07:39No.998261444+野球やサッカーでも馬鹿試合とか |
… | 29622/11/28(月)15:07:54No.998261515+サッカーは演技力も必要な高度なスポーツだけど野球は? |
… | 29722/11/28(月)15:07:59No.998261539+サッカー観戦に面白さを見い出せないどころか見てるとこれは見る催眠導入剤かなってぐらい眠くなる |
… | 29822/11/28(月)15:08:27No.998261661+女子ゴルフは時々手元にカメラ寄って太ももアップになってムッ!てなっちゃう |
… | 29922/11/28(月)15:08:42No.998261730+>野球やサッカーでも馬鹿試合とか |
… | 30022/11/28(月)15:08:59No.998261802+>>現実のスポーツは必殺技無いし悪の組織も死人も出ないから見ててつまらない |
… | 30122/11/28(月)15:09:02No.998261817そうだねx1人減らしてコート狭くしたサッカーとか面白いんじゃないかな |
… | 30222/11/28(月)15:09:29No.998261912そうだねx2>野球やサッカーでも馬鹿試合とか |
… | 30322/11/28(月)15:09:44No.998261969そうだねx2漫画とかだと秒殺とか足折れたー!とかで興奮するけど |
… | 30422/11/28(月)15:09:44No.998261971+>人減らしてコート狭くしたサッカーとか面白いんじゃないかな |
… | 30522/11/28(月)15:09:49No.998261989+相撲はたまに見るけど面白い |
… | 30622/11/28(月)15:09:55No.998262019+>サッカー観戦に面白さを見い出せないどころか見てるとこれは見る催眠導入剤かなってぐらい眠くなる |
… | 30722/11/28(月)15:10:12No.998262086+タイムパフォーマンス考えると相撲最強になっちまう |
… | 30822/11/28(月)15:11:20No.998262362+どの競技もどこを見たらいいのかっていう観戦ポイントが分かれば大抵面白いはずだけど |
… | 30922/11/28(月)15:11:23No.998262374+フットサルとかめちゃくちゃ肩強いゴレイロがゴール前までブン投げてそのままアシストとかあって楽しい |
… | 31022/11/28(月)15:11:40No.998262454+>サッカーは演技力も必要な高度なスポーツだけど野球は? |
… | 31122/11/28(月)15:11:44No.998262473+テニスは展開早いのに試合時間長すぎて頭バグってくる |
… | 31222/11/28(月)15:11:52No.998262503+貴族社会じゃない日本人には掴みづらい感覚だがサッカーは労働者階級がやる娯楽だからマナーを守って品行方正にやりましょうなんて考えはちゃんちゃらおかしいんだ |
… | 31322/11/28(月)15:12:12No.998262587+ファウルされて怪我してメソメソしてるんじゃないよ |
… | 31422/11/28(月)15:12:35No.998262672+>>サッカーは演技力も必要な高度なスポーツだけど野球は? |
… | 31522/11/28(月)15:12:35No.998262673+ラグビーは紳士のスポーツらしいのに… |
… | 31622/11/28(月)15:13:07No.998262781+本田の解説聞きながら見るのは面白かったよ |
… | 31722/11/28(月)15:13:12No.998262804+>貴族社会じゃない日本人には掴みづらい感覚だがサッカーは労働者階級がやる娯楽だからマナーを守って品行方正にやりましょうなんて考えはちゃんちゃらおかしいんだ |
… | 31822/11/28(月)15:13:14No.998262816+この1試合長すぎ問題は欧州でも若者のサッカー離れとか言ってマジで問題視されてるやつなんだよね… |
… | 31922/11/28(月)15:13:24No.998262853+サッカーのW杯は野球で言えば似てる仕組みのは甲子園であってWBCじゃないんだよね |
… | 32022/11/28(月)15:13:26No.998262863そうだねx3ドイツに勝ったの!?凄え!面白そう!でいざ見たらコスタリカ戦なの酷すぎない? |
… | 32122/11/28(月)15:13:27No.998262866+1シーズンで140試合できるスポーツってすごいよ |
… | 32222/11/28(月)15:13:57No.998262983+>そんなゴルフは中国の暗殺術が発展したもののはずじゃ… |
… | 32322/11/28(月)15:14:00No.998262992+野球が長過ぎるというのは理解する反面 |
… | 32422/11/28(月)15:14:01No.998262999+紳士のスポーツって全部言ってない? |
… | 32522/11/28(月)15:14:19No.998263076+>どの競技もどこを見たらいいのかっていう観戦ポイントが分かれば大抵面白いはずだけど |
… | 32622/11/28(月)15:14:23No.998263087そうだねx1ちんたらバックパス回しするくらいならもっと狭くてもよくない? |
… | 32722/11/28(月)15:14:25No.998263090そうだねx3いでぇよぉ…からの無視されてスッとなるのは面白いのと真面目にやれって二つの感情が湧く |
… | 32822/11/28(月)15:14:27No.998263100+>この1試合長すぎ問題は欧州でも若者のサッカー離れとか言ってマジで問題視されてるやつなんだよね… |
… | 32922/11/28(月)15:14:43No.998263162+>紳士のスポーツって全部言ってない? |
… | 33022/11/28(月)15:14:56No.998263214+ラグビーはワールドカップでルールわからなくても解説してくれて見ててすごい面白かったな |
… | 33122/11/28(月)15:14:59No.998263225+球蹴りする必要ないよな |
… | 33222/11/28(月)15:15:05No.998263249そうだねx1>紳士のスポーツって全部言ってない? |
… | 33322/11/28(月)15:15:08No.998263258+ロスタイムもいらないと思う |
… | 33422/11/28(月)15:15:22No.998263305+「氷上の格闘技」もアイスホッケーが有名だけどみっつくらいあったはず |
… | 33522/11/28(月)15:15:22No.998263306+>アメリカ人にサッカー人気ない理由 |
… | 33622/11/28(月)15:15:24No.998263312+>いでぇよぉ…からの無視されてスッとなるのは面白いのと真面目にやれって二つの感情が湧く |
… | 33722/11/28(月)15:15:35No.998263358+>野球が長過ぎるというのは理解する反面 |
… | 33822/11/28(月)15:15:50No.998263411+>野球が長過ぎるというのは理解する反面 |
… | 33922/11/28(月)15:15:59No.998263441+>>野球が長過ぎるというのは理解する反面 |
… | 34022/11/28(月)15:16:13No.998263488+>貴族社会じゃない日本人には掴みづらい感覚だがサッカーは労働者階級がやる娯楽だからマナーを守って品行方正にやりましょうなんて考えはちゃんちゃらおかしいんだ |
… | 34122/11/28(月)15:16:19No.998263513+長距離レースもなんか見所がわからん |
… | 34222/11/28(月)15:16:25No.998263537+>ドイツに勝ったの!?凄え!面白そう!でいざ見たらコスタリカ戦なの酷すぎない? |
… | 34322/11/28(月)15:16:42No.998263598+>「氷上の格闘技」もアイスホッケーが有名だけどみっつくらいあったはず |
… | 34422/11/28(月)15:17:17No.998263720+チンポを出して勝てるなら俺は出すの精神というか勝つためならルールの許す範囲で何でもするのがプロって感じはある |
… | 34522/11/28(月)15:18:16No.998264000+>チンポを出して勝てるなら俺は出すの精神というか勝つためならルールの許す範囲で何でもするのがプロって感じはある |
… | 34622/11/28(月)15:18:51No.998264139そうだねx2>もう少し対戦相手を試合前にトラックで轢くとかムカつく社長の車にコンクリ流し込むとかはっちゃけて欲しい |
… | 34722/11/28(月)15:18:55No.998264150+>F1はダントツ首位だったドライバーが事故って死んだ後誰もポイント追いつけなくて死んだままワールドチャンピオンになった件とか壮絶だなってなる |
… | 34822/11/28(月)15:18:56No.998264154+>もう少し対戦相手を試合前にトラックで轢くとかムカつく社長の車にコンクリ流し込むとかはっちゃけて欲しい |
… | 34922/11/28(月)15:19:39No.998264316+マクマホンジュニアとかが就任したらそう言う事も起こるかもだけど… |
… | 35022/11/28(月)15:19:46No.998264347+野球の長さは一回の攻撃が青天井だからな |
… | 35122/11/28(月)15:19:51No.998264367+バレーとか卓球は引き伸ばしなくて観戦には良いと思う |
… | 35222/11/28(月)15:20:06No.998264426+>フェアプレーって考えがそもそも存在しないんだよねサッカーには |
… | 35322/11/28(月)15:20:19No.998264479そうだねx1>イナズマイレブンの世界観なんよ |
… | 35422/11/28(月)15:22:06No.998264894+強ければ人気出るというのが正しいなら世界選手権で優勝2回準優勝2回のアメフトは日本で大人気のはずなんだ |
… | 35522/11/28(月)15:22:11No.998264914+アメフトは実際見ると盛り上がりどころがわかりやすくて面白い |
… | 35622/11/28(月)15:22:46No.998265059そうだねx1>>チンポを出して勝てるなら俺は出すの精神というか勝つためならルールの許す範囲で何でもするのがプロって感じはある |
… | 35722/11/28(月)15:22:52No.998265079+>バレーとか卓球は引き伸ばしなくて観戦には良いと思う |
… | 35822/11/28(月)15:23:09No.998265160+地方だと夕方に小学校サッカークラブの試合の放送やっててこれ保護者以外に誰が見るの…?ってなるぞ |
… | 35922/11/28(月)15:23:33No.998265262+>>フェアプレーって考えがそもそも存在しないんだよねサッカーには |
… | 36022/11/28(月)15:23:36No.998265278+競技としての側面と興行としての側面をバランスよく保つことが肝要であると思いますね |
… | 36122/11/28(月)15:23:52No.998265357+その昔野球嫌いの有名人が野球の試合は苔の成長を見守る位には不毛と言ってたから |
… | 36222/11/28(月)15:24:09No.998265427そうだねx3サッカーはプレイするの好きだけど国際試合見てないやつは非国民とでも言い出さんばかりの雰囲気はやめてくれ |
… | 36322/11/28(月)15:24:26No.998265482そうだねx1スポーツゲームはアメフトが一番面白いと思った |
… | 36422/11/28(月)15:24:56No.998265607+>スポーツゲームはアメフトが一番面白いと思った |
… | 36522/11/28(月)15:25:22No.998265698+野球は地上波での放送激減してるくらいには人気下がってるから… |
… | 36622/11/28(月)15:25:36No.998265761+男子バレと卓球とゴルフはテレビで球が見えん |
… | 36722/11/28(月)15:25:40No.998265780+なんでこんな点が入らねえスポーツが人気なんだって気持ちにはなる |
… | 36822/11/28(月)15:25:44No.998265793そうだねx1>汚い事する人は真っ当にサッカーの実力だけで勝てないからとしか思えない |
… | 36922/11/28(月)15:26:12No.998265899+>地方だと夕方に小学校サッカークラブの試合の放送やっててこれ保護者以外に誰が見るの…?ってなるぞ |
… | 37022/11/28(月)15:26:23No.998265940+アメリカで一番人気がアメフトで2位がカレッジフットボール日本で言う所の大学野球が人気で次がバスケだから |
… | 37122/11/28(月)15:26:30No.998265976そうだねx1>サッカーはプレイするの好きだけど国際試合見てないやつは非国民とでも言い出さんばかりの雰囲気はやめてくれ |
… | 37222/11/28(月)15:27:18No.998266156+>アメリカで一番人気がアメフトで2位がカレッジフットボール日本で言う所の大学野球が人気で次がバスケだから |
… | 37322/11/28(月)15:27:25No.998266184+>>スポーツゲームはアメフトが一番面白いと思った |
… | 37422/11/28(月)15:27:32No.998266217+普段見てない層が騒いでるの見ると何が面白くて騒いでんだろうと不思議に思う |
… | 37522/11/28(月)15:27:49No.998266280+>野球は地上波での放送激減してるくらいには人気下がってるから… |
… | 37622/11/28(月)15:27:52No.998266294+サッカーは海外のトップクラスの戦いは素人目でもスゲー!ってなるテクニカルなのバシバシ出て楽しいよ |
… | 37722/11/28(月)15:28:00No.998266322+中盤のパス回しダラダラやってるのつまんないからオフサイドを完全になくして端から端へのロングパスからゴール際のわちゃわちゃを楽しむスポーツにしよう |
… | 37822/11/28(月)15:28:16No.998266380そうだねx1一度格闘技の試合連れて行ってもらったことあったけど |
… | 37922/11/28(月)15:28:23No.998266400+>普段見てない層が騒いでるの見ると何が面白くて騒いでんだろうと不思議に思う |
… | 38022/11/28(月)15:28:31No.998266441+>さすがにサッカーやるやつはオカマって風潮はだいぶ廃れた…かなあ? |
… | 38122/11/28(月)15:29:05No.998266574+>さすがにサッカーやるやつはオカマって風潮はだいぶ廃れた…かなあ? |
… | 38222/11/28(月)15:29:07No.998266581+>>普段見てない層が騒いでるの見ると何が面白くて騒いでんだろうと不思議に思う |
… | 38322/11/28(月)15:29:24No.998266646+>普段見てない層が騒いでるの見ると何が面白くて騒いでんだろうと不思議に思う |
… | 38422/11/28(月)15:30:01No.998266792+>サッカーゲーは大体叩かれまくるの何でだろう |
… | 38522/11/28(月)15:30:05No.998266807+>昔の野球放送がむしろその立場だったから入れ替わっただけだよ |
… | 38622/11/28(月)15:30:24No.998266890そうだねx1サッカーフィールド広くね? |
… | 38722/11/28(月)15:30:30No.998266911+俺は盛り上がれてない無いぞ!とか俺はこれ嫌いだもん! |
… | 38822/11/28(月)15:30:33No.998266929そうだねx2>昔の野球あんま覚えてないけど夜中に大声出して騒いだり日本シリーズクラスで普段興味無い層まで大騒ぎしてたっけ? |
… | 38922/11/28(月)15:30:37No.998266941+ガチのサッカー好きは海外クラブと外国人選手だけを応援して国内や日本人は蛇蝎の如く嫌うよね |
… | 39022/11/28(月)15:30:47No.998266972+アメフトは健康被害がシャレにならないから子供にはやらせたくはないわな… |
… | 39122/11/28(月)15:31:14No.998267068そうだねx1>あの感覚がわかんない |
… | 39222/11/28(月)15:31:14No.998267071+>アメフトは健康被害がシャレにならないから子供にはやらせたくはないわな… |
… | 39322/11/28(月)15:31:15No.998267078+サッカーって格闘技かってくらい相手と至近距離で競り合ったりテクニカルな足さばきをするのが魅力だと思うんだけど |
… | 39422/11/28(月)15:31:29No.998267128+>>サッカーゲーは大体叩かれまくるの何でだろう |
… | 39522/11/28(月)15:31:59No.998267250+早く終わるぶん格闘技のが好きだなやっぱ |
… | 39622/11/28(月)15:32:07No.998267282+ランジェリーフットボールみたいなの増えて欲しい |
… | 39722/11/28(月)15:32:44No.998267420+普段ガキ使見てなくても年末の笑ってはいけない見て疑問に思われなかったのになんで毎度W杯は盛り上がりに水を差すようなのがいるんだろうな |
… | 39822/11/28(月)15:32:48No.998267443+見るなら必殺技のあるプロレスが一番ってことね |
… | 39922/11/28(月)15:32:57No.998267472+サッカーはやる分には楽しいけど見るのはつまんねえと思う |
… | 40022/11/28(月)15:33:16No.998267537+>>アメリカ人にサッカー人気ない理由 |
… | 40122/11/28(月)15:33:46No.998267644+>首と脳やっちゃうんだっけ |
… | 40222/11/28(月)15:34:04No.998267715+>ガチのサッカー好きは海外クラブと外国人選手だけを応援して国内や日本人は蛇蝎の如く嫌うよね |
… | 40322/11/28(月)15:34:28No.998267801+>>昔の野球あんま覚えてないけど夜中に大声出して騒いだり日本シリーズクラスで普段興味無い層まで大騒ぎしてたっけ? |
… | 40422/11/28(月)15:34:35No.998267829+ずっとサッカーのボールを2つに増やしたら面白いんじゃないかと思っている |
… | 40522/11/28(月)15:34:54No.998267889そうだねx9そろそろ「俺の考えたもっと面白いルール」発表してる人控えて |
… | 40622/11/28(月)15:35:22No.998268005+バスケぐらい点ポンポン入ったほうが楽しいかもしんない |
… | 40722/11/28(月)15:35:30No.998268026+>ランジェリーフットボールみたいなの増えて欲しい |
… | 40822/11/28(月)15:35:36No.998268046そうだねx4>そろそろ「俺の考えたもっと面白いルール」発表してる人控えて |
… | 40922/11/28(月)15:35:38No.998268054+野球はそこそこ戦えるのにサッカーはうんこなのって日本人が定められた役割を高練度でこなすのは得意だけどその都度役割が変動する仕事は苦手ってことなんだろうか |
… | 41022/11/28(月)15:36:59No.998268345そうだねx2>野球はそこそこ戦えるのにサッカーはうんこなのって日本人が定められた役割を高練度でこなすのは得意だけどその都度役割が変動する仕事は苦手ってことなんだろうか |
… | 41122/11/28(月)15:37:00No.998268348+>野球はそこそこ戦えるのにサッカーはうんこなのって日本人が定められた役割を高練度でこなすのは得意だけどその都度役割が変動する仕事は苦手ってことなんだろうか |
… | 41222/11/28(月)15:37:34No.998268485+>野球はそこそこ戦えるのにサッカーはうんこなのって日本人が定められた役割を高練度でこなすのは得意だけどその都度役割が変動する仕事は苦手ってことなんだろうか |
… | 41322/11/28(月)15:37:52No.998268539+言うほど弱くないというか欧州と南米相手にそこそこ健闘してると思うけど… |
… | 41422/11/28(月)15:37:54No.998268552そうだねx2それそもW杯に安定して出れる時点で日本はサッカー弱くないぞ |
… | 41522/11/28(月)15:38:05No.998268589+元がつまらないからボール増やしても面白くないよ |
… | 41622/11/28(月)15:38:15No.998268615+サッカーに関しては日本も卑下するほどレベル低くはないけど上が滅茶苦茶レベル高いって話だからな… |
… | 41722/11/28(月)15:38:20No.998268638+>莫大な国家予算を投じてサッカー人材を1億レベルで育成してるのに失敗してる中国サッカーがウンコってなるやん… |
… | 41822/11/28(月)15:38:35No.998268691+日本のスポーツ業界はどこもオオタニサンがうちに居ればな…って思ってるよ |
… | 41922/11/28(月)15:39:20No.998268856+>野球はそこそこ戦えるのにサッカーはうんこなのって日本人が定められた役割を高練度でこなすのは得意だけどその都度役割が変動する仕事は苦手ってことなんだろうか |
… | 42022/11/28(月)15:39:26No.998268887+>サッカーに関しては日本も卑下するほどレベル低くはないけど上が滅茶苦茶レベル高いって話だからな… |
… | 42122/11/28(月)15:39:52No.998268990+ピラミッド建設と同じで底面が広ければ広いほど頂点を高く積めるんだ |
… | 42222/11/28(月)15:40:34No.998269156+ヨーロッパで野球がサッカーレベルの人気と競技人口になったら |
… | 42322/11/28(月)15:41:46No.998269414+というか競技人口の話になるとそもそもの国の人口からして少ない国が強豪にいる時点で破綻するからな |
… | 42422/11/28(月)15:42:04No.998269482+>人口と歴史の差じゃないかな |
… | 42522/11/28(月)15:42:13No.998269526+サイクルロードレースに大谷が来たら最強のワンデーレーサーになれそう |
… | 42622/11/28(月)15:42:41No.998269633+北朝鮮ぐらい本気でやってほしい |
… | 42722/11/28(月)15:44:01No.998269978+>というか競技人口の話になるとそもそもの国の人口からして少ない国が強豪にいる時点で破綻するからな |
… | 42822/11/28(月)15:44:17No.998270041+>というか競技人口の話になるとそもそもの国の人口からして少ない国が強豪にいる時点で破綻するからな |
… | 42922/11/28(月)15:44:19No.998270050+>>ランジェリーフットボールみたいなの増えて欲しい |
… | 43022/11/28(月)15:44:30No.998270091+サッカーは金かからんからな… |
… | 43222/11/28(月)15:45:36No.998270373+野球はほとんどコンタクト無いし体格差が絶対的な差として出辛いからじゃない? |
… | 43322/11/28(月)15:46:15No.998270508+>野球はほとんどコンタクト無いし体格差が絶対的な差として出辛いからじゃない? |
… | 43422/11/28(月)15:46:25No.998270559そうだねx2サッカーが金かからんってのも別にそういうこともないけどな… |
… | 43522/11/28(月)15:46:46No.998270638+>それそもW杯に安定して出れる時点で日本はサッカー弱くないぞ |
… | 43622/11/28(月)15:47:54No.998270912+>サッカーが金かからんってのも別にそういうこともないけどな… |
… | 43722/11/28(月)15:48:17No.998271012+>野球はほとんどコンタクト無いし体格差が絶対的な差として出辛いからじゃない? |
… | 43822/11/28(月)15:48:23No.998271032+野球の一式そろえると金がかかる理論はサッカーもちゃんと競技やるなら結構必要なもの多いわってなるもんな |
… | 43922/11/28(月)15:48:25No.998271044+コートでかすぎ! |
… | 44022/11/28(月)15:48:30No.998271059+日本の参加する予選会場が基本的に弱いから出やすいのはあるんじゃないの |
… | 44122/11/28(月)15:49:16No.998271249そうだねx1(アジア枠では)強いってだけなんじゃないの? |
… | 44222/11/28(月)15:49:35No.998271330+>サッカーは金かからんからな… |
… | 44322/11/28(月)15:49:46No.998271365+ボールさえ出来ればサッカーは出来るも今の日本は公園でボール使うの禁止なせいでサッカーする場所ないんだよね |
… | 44422/11/28(月)15:49:49No.998271376+野球でもピッチャーは体格の才能ありきな所あるじゃん |
… | 44522/11/28(月)15:49:57No.998271405そうだねx1中国はなんでサッカー弱いんだろう |
… | 44622/11/28(月)15:50:06No.998271440+南米のスラムで育ったようなサッカー選手が活躍すると金かけてサッカー教育するより |
… | 44722/11/28(月)15:50:09No.998271457+>野球の一式そろえると金がかかる理論はサッカーもちゃんと競技やるなら結構必要なもの多いわってなるもんな |
… | 44822/11/28(月)15:50:38No.998271588そうだねx2あのフィールド走り続けるのってきつくない? |
… | 44922/11/28(月)15:51:17No.998271734そうだねx1金掛かるかどうかで言うと陸上が最強に金掛からない |
… | 45022/11/28(月)15:51:56No.998271894+ドイツスペイン戦見てたらサッカーのコート狭いなって錯覚に陥った |
… | 45122/11/28(月)15:52:38No.998272057+現代スポーツは自由に動き回れるなら広いとこを動き回るか狭いとこをスプリント繰り返すかの違いでしかないからなぁ |
… | 45222/11/28(月)15:53:07No.998272170+サッカーも筋肉つけるとダメとか体格良くても有利にならないとか変なこと言う奴いるけど普通に筋肉ある程度ないとやれないし体格良いと有利だからね |
… | 45322/11/28(月)15:54:27No.998272466+世界200の国の中じゃ上位1~2割レベルなら上から30位くらいまでしかいないW杯では中の下くらいなのはまあ当たり前っちゃ当たり前である |
… | 45422/11/28(月)15:54:30No.998272472+前のW杯でやたら背の高いアフロのこくじんが日本相手に超活躍してて |
… | 45522/11/28(月)15:55:27No.998272677+サッカーはポジションによって有利な体格が違う…らしいがW杯見てるとどうしてもデカい方が有利じゃんと思ってしまう |
… | 45622/11/28(月)15:56:21No.998272864+ここ20年ぐらいこれと言った変哲もない中堅国やっとると思うがそれではいかんのかね |
… | 45722/11/28(月)15:57:54No.998273238そうだねx1中国からしたら日本は贅沢な文句言いやがって状態だろう |
… | 45822/11/28(月)15:59:46No.998273679+>中国からしたら日本は贅沢な文句言いやがって状態だろう |
… | 45922/11/28(月)16:00:29No.998273850+別にサッカーに限んない話ではあるんだけどラフプレーやそれに対する反則がプレイに組み込まれるのはなんだかなあと思わないでもない |
… | 46022/11/28(月)16:00:45No.998273921そうだねx2ちょっと頑張ったくらいで先に頑張ってた国を追い越せるようなら苦労はしないわな… |
… | 46122/11/28(月)16:01:43No.998274175+>別にサッカーに限んない話ではあるんだけどラフプレーやそれに対する反則がプレイに組み込まれるのはなんだかなあと思わないでもない |
… | 46222/11/28(月)16:04:16No.998274768+>ちょっと頑張ったくらいで先に頑張ってた国を追い越せるようなら苦労はしないわな… |
… | 46322/11/28(月)16:04:52No.998274898+多くの中堅国がそうなようにこっから先は偶然タレントが出てくるかどうかの領域じゃないのかな |
… | 46422/11/28(月)16:05:11No.998274974+>別にサッカーに限んない話ではあるんだけどラフプレーやそれに対する反則がプレイに組み込まれるのはなんだかなあと思わないでもない |
… | 46522/11/28(月)16:06:01No.998275169+>日本は今後も優勝出来ないエビデンス持ってくんな |
… | 46622/11/28(月)16:06:35No.998275289+そもそも集中力が持たない |
… | 46722/11/28(月)16:07:11No.998275415+>>ちょっと頑張ったくらいで先に頑張ってた国を追い越せるようなら苦労はしないわな… |
… | 46822/11/28(月)16:07:12No.998275423+>あのフィールド走り続けるのってきつくない? |
… | 46922/11/28(月)16:07:21No.998275460+>そもそも集中力が持たない |
… | 47022/11/28(月)16:08:05No.998275622+バスケまでいくとせわしないけど |
… | 47122/11/28(月)16:08:37No.998275740+知り合いがサッカーの試合は見てて面白くないって言ってたけど結構皆そう思ってるのか… |
… | 47222/11/28(月)16:09:36No.998275960+サッカーは点数の変動が少ない割に試合が動くときは一瞬で決まるから常時見てないといけないのがキツイ |
… | 47322/11/28(月)16:11:02No.998276314+サッカーは長いから見ないって人増えたよな… |
… | 47422/11/28(月)16:11:08No.998276339+足技競技な以上仕方ないんだろうけど |
… | 47522/11/28(月)16:12:37No.998276692+野球好きだけど実際観てて面白い試合は少ない |
… | 47622/11/28(月)16:12:38No.998276698+暇な時間の使い方が昔と今じゃ全然違うから今はまだ結果だけ見ればいいやって人も多いけど |