[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2224人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1681307.mp4


画像ファイル名:1669583197076.jpg-(907319 B)
907319 B22/11/28(月)06:06:37No.998161631そうだねx2 10:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
122/11/28(月)06:07:45No.998161686そうだねx13
無料版
222/11/28(月)06:08:00No.998161699そうだねx27
おそらくコスタリカの人間でありこれからスペインの男になろうとする人
322/11/28(月)06:08:14No.998161710そうだねx16
日本がスペインに勝てば無条件で突破が決まる。

日本がスペインに負ければ無条件で敗退が決まる。

引き分けの場合は:

・コスタリカがドイツに勝てば日本は敗退。
・コスタリカとドイツも引き分けだと日本は突破。
・ドイツが2点差以上で勝てば日本は敗退。
・ドイツが1点差で勝てば総得点次第。
422/11/28(月)06:08:21No.998161715+
更にハードルが上がったスペイン戦
522/11/28(月)06:08:24No.998161717そうだねx1
有料版はいくらで買えるんでしょうか…
622/11/28(月)06:08:35No.998161721そうだねx4
多分ウィキペディアがコスタリカ国籍になってる
722/11/28(月)06:08:36No.998161723+
これでも日本代表歴代で一番経験豊富なDFなんだよね
822/11/28(月)06:08:57No.998161739+
やべぇなポルトガルウルグアイ楽しみすぎる
922/11/28(月)06:09:08No.998161748+
地獄の釜開いたん!?
1022/11/28(月)06:09:10No.998161750+
オリンピックサッカー史上最多記録タイの出場数を誇る男
1122/11/28(月)06:09:47No.998161788そうだねx10
>地獄の釜開いたん!?
さっきドイツがスペインに引き分けたよ
1222/11/28(月)06:09:48No.998161790+
麻也!頑張ってな!
1322/11/28(月)06:09:54No.998161797そうだねx22
失点の責任はスレ画8守田2くらいだけど
敗戦の責任は監督10だよ
1422/11/28(月)06:09:55No.998161798そうだねx3
吉田ばっか目立ってるけど試合通して本当にあかんかったのは伊藤なんだけどな
結局冨安が怪我したのが響いてるのが
1522/11/28(月)06:10:16No.998161824+
ミスはしゃあないけど立ち直れるかなってレベルのやつだったな
1622/11/28(月)06:10:22No.998161835+
DFのお仕事して…
1722/11/28(月)06:10:28No.998161841+
監督おかしいですよ…
1822/11/28(月)06:10:30No.998161843+
>日本がスペインに勝てば無条件で突破が決まる。
無理
>日本がスペインに負ければ無条件で敗退が決まる。
かなり厳しい
>引き分けの場合は:
>・コスタリカがドイツに勝てば日本は敗退。
まあ無理
>・コスタリカとドイツも引き分けだと日本は突破。
多分無い
>・ドイツが2点差以上で勝てば日本は敗退。
最有力
>・ドイツが1点差で勝てば総得点次第。
次点
1922/11/28(月)06:10:37No.998161850+
>これでも日本代表歴代で一番経験豊富なDFなんだよね
まあフィジカル劣化する前はプレミアでやれてたわけだからね
あと板倉引き止める金もないどん底シャルケでぶっちぎりの最下位をDFとして体験してるのも影響してるかも
これなら神戸にでも行ったほうがまだマシだった
2022/11/28(月)06:11:02No.998161872+
スペインとなあなあの試合するはずだったのに…
2122/11/28(月)06:11:05No.998161875+
なんでこの監督でずっとやってんの日本?
2222/11/28(月)06:11:14No.998161884そうだねx5
>失点の責任はスレ画8守田2くらいだけど
>敗戦の責任は監督10だよ
いいや伊藤も責任を負ってもらう
2322/11/28(月)06:11:21No.998161889+
まあスタメンからして問題あったな
相手が引きこもってくるのにボランチ2枚が守備的すぎたり
2422/11/28(月)06:11:35No.998161910そうだねx17
>なんでこの監督でずっとやってんの日本?
田嶋がアホだから
2522/11/28(月)06:11:44No.998161919+
>なんでこの監督でずっとやってんの日本?
いいだろジャパンズウェイだぜ
2622/11/28(月)06:11:55No.998161929+
攻撃は堂安の抜けだしや森田の枠内シュートや伊東の突破もあったからそこは評価してあげていいと思うの
2722/11/28(月)06:12:04No.998161936+
スペインが勝つかコスタリカに負けさえしなければ忖度サッカーができてたかもしれないのに...
2822/11/28(月)06:12:07No.998161938+
コスタリカ戦は勝てはしなくても引き分けてたらなあ
という後悔しかないのがつらい
2922/11/28(月)06:12:13No.998161944そうだねx6
柴崎の使い時でなんでか柴崎使わなかったなそういや
3022/11/28(月)06:12:19No.998161946+
>多分ウィキペディアがコスタリカ国籍になってる
うーn惜しい
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%89%E7%94%B0%E9%BA%BB%E4%B9%9F&oldid=92620782 [link]
>日本代表兼コスタリカ代表キャプテン。
3122/11/28(月)06:12:41No.998161962+
今朝の各種新聞に一番写真載ってる人
3222/11/28(月)06:12:59No.998161978+
>なんでこの監督でずっとやってんの日本?
田嶋にとって都合がいいから
前回もベース作ったのはハリルなのに首切って西野で16強行けちゃったから追い風になった
3322/11/28(月)06:13:05No.998161983+
スペインに真正面から勝つという機会を頂きましたよ
3422/11/28(月)06:13:29No.998162002+
>今朝の各種新聞に一番写真載ってる人
ドイツ戦は時間的に結果が朝刊に間に合わなかったのに
よりによって
3522/11/28(月)06:13:37No.998162010+
https://www.jfa.jp/attachment/62d1353f-5f84-42b7-b312-38c7d3093d95/Japan'sWay_2022.pdf [link]
これ何を言ってるか分かるか?
俺は4回チャレンジしてるけど全くわからん
3622/11/28(月)06:13:49No.998162024そうだねx2
>柴崎の使い時でなんでか柴崎使わなかったなそういや
4231の各ポジションでもう1チーム作れるように選んだんだから
ターンオーバーするなら鎌田遠藤out南野柴崎inでならまだよかったわ
3722/11/28(月)06:13:53No.998162030そうだねx1
初戦選手にお任せがいい感じに当たった昨日は裏目った
3822/11/28(月)06:13:55No.998162034+
>>なんでこの監督でずっとやってんの日本?
>田嶋にとって都合がいいから
まず協会に逆らわないってのが前提条件の人選なんだよね
3922/11/28(月)06:13:59No.998162036そうだねx28
こういうときにWikipedia編集してバカにする人面白いと思ってやってるんだろうか…
4022/11/28(月)06:14:05No.998162044+
ターンオーバーしたおかげでスペイン戦に余力を残せたぜ!
4122/11/28(月)06:14:49No.998162092+
>まあスタメンからして問題あったな
>相手が引きこもってくるのにボランチ2枚が守備的すぎたり
なんもかんも噛み合ってなかったもんな
4222/11/28(月)06:14:56No.998162100+
日本は昨日休んだ万全の主力がスペイン戦に出れるからな…
4322/11/28(月)06:15:01No.998162105+
テレ朝今日の9時55分から昨日のコスタリカ戦の再放送やるぞ
マジかよ…
4422/11/28(月)06:15:17No.998162119+
スレ画一番やらかしたけどキャプテンだから…
4522/11/28(月)06:15:29No.998162132そうだねx10
麻也のクリアが甘かったのは勿論伊藤もなにやってんの?って話だけど
正直権田も全然コーチングできてねえしDF陣全体の責任
そんで一番経験ある麻也は何やってんの?って話に戻ってきて結局は全てポイチが悪い
4622/11/28(月)06:15:34No.998162137+
鎌田遠藤フルで使ってるからもうダメだ
鎌田なんて調子悪いの明らかだったし遠藤は下げないと全力で動き回っちゃうのに
4722/11/28(月)06:15:36No.998162138そうだねx12
>テレ朝今日の9時55分から昨日のコスタリカ戦の再放送やるぞ
もはやサッカーアンチってレベル
4822/11/28(月)06:15:38No.998162140+
>ターンオーバーしたおかげでスペイン戦に余力を残せたぜ!
すみませんこの2試合フル出場した遠藤という日本の中核選手のことなんですが
4922/11/28(月)06:16:02No.998162159そうだねx16
森保がドイツ戦でめっちゃ褒められて批判してる人たち何だったの?的な扱いは正直もやっとはした
でもこんな風にやっぱり森保はダメだなってなる日本は見たくなかった…
5022/11/28(月)06:16:06 テレ朝No.998162165+
ちが…っ!
5122/11/28(月)06:16:10No.998162169そうだねx12
>>多分ウィキペディアがコスタリカ国籍になってる
>うーn惜しい
> https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%89%E7%94%B0%E9%BA%BB%E4%B9%9F&oldid=92620782 [link]
>>日本代表兼コスタリカ代表キャプテン。
編集した本人たちは面白いと思ってるんだろうけどこういうのって何が面白いんだろと思ってしまう
5222/11/28(月)06:16:17No.998162172+
日本のサッカーの未来をぶっ壊した男
5322/11/28(月)06:16:17No.998162173そうだねx1
結局チームとしての約束事が希薄だから選手同士の限られた連携しかない
昨日の試合はそういう意味で前線の選手の組み合わせが経験値不足してた
5422/11/28(月)06:16:32No.998162188そうだねx2
上田鎌田相馬堂安なんて1度も試した事ない組み合わせ本番でやるのはコスタリカ舐めてたと言われてもなんも言えないわ
5522/11/28(月)06:16:35No.998162190+
コスタリカとドイツの一騎打ち楽しみにしてるよ
5622/11/28(月)06:16:42No.998162203そうだねx8
コスタリカ戦の再放送急遽相棒に差し替えても許されるレベル
5722/11/28(月)06:16:45No.998162210そうだねx7
この一週間で俺の手首はもうズタボロだ
5822/11/28(月)06:17:04No.998162223そうだねx2
急にボールが来たので…ってコメントしてほしかった
5922/11/28(月)06:17:10No.998162226そうだねx1
メディアにはこの大会じゃなくてそもそもこの4年間の評価をしてほしいが
やる気あるライターが書く程度で大きな流れにはならんだろうな…
6022/11/28(月)06:17:12No.998162229+
>これ何を言ってるか分かるか?
>俺は4回チャレンジしてるけど全くわからん
いっぱいカタカナ使ってる時点で大した事考えてないのはよく分かった
6122/11/28(月)06:17:17No.998162236+
テレ朝はAbemaスペインドイツ戦の映像売ってもらおう
6222/11/28(月)06:17:25No.998162249+
吉田は日本代表で何度も失点につながるミスしてるから逆に「まあ吉田だから…」で許される気がする
6322/11/28(月)06:17:27No.998162250そうだねx6
>日本のサッカーの未来をぶっ壊した男
田嶋かな?
6422/11/28(月)06:17:58No.998162284+
>>テレ朝今日の9時55分から昨日のコスタリカ戦の再放送やるぞ
>もはやサッカーアンチってレベル
何故か急にCMに入ったので
6522/11/28(月)06:18:02No.998162289そうだねx8
もう12/2の朝起きて敗戦した森保を叩くスレに参加する所まで想像できるよ俺は
6622/11/28(月)06:18:11No.998162299+
>日本のサッカーの未来をぶっ壊した男
冨安さえいればな
6722/11/28(月)06:18:13No.998162302そうだねx1
>結局チームとしての約束事が希薄だから選手同士の限られた連携しかない
>昨日の試合はそういう意味で前線の選手の組み合わせが経験値不足してた
後ろも大概なんよ
選手の自主性とかアドリブに頼るからミスする
6822/11/28(月)06:18:16No.998162305+
選手はあくまでプレーでミスしただけだよ
代表サッカーぶっ壊してるのは間違いなく協会
6922/11/28(月)06:18:38No.998162321そうだねx2
>メディアにはこの大会じゃなくてそもそもこの4年間の評価をしてほしいが
>やる気あるライターが書く程度で大きな流れにはならんだろうな…
かれこれ20年近く同じこと繰り返してない?
7022/11/28(月)06:18:51No.998162330+
グループリーグ突破条件ちゃんと理解してたのかな?
7122/11/28(月)06:19:02No.998162340+
>吉田は日本代表で何度も失点につながるミスしてるから逆に「まあ吉田だから…」で許される気がする
チュニジア戦はさすがに目に余る出来だったんだけど結局代わり居ないのが全て
冨安はもう完全にハムが癖になってるし
7222/11/28(月)06:19:02No.998162342+
>>・コスタリカとドイツも引き分けだと日本は突破。
>多分無い
いやむしろこの辺が最有力じゃないか?ドイツはそんな得点力高いようには見えないし
その点からいくと二点差勝利のがなさそうな気はする
7322/11/28(月)06:19:07No.998162348+
伊東浅野前田三笘相馬と攻撃陣にスピードタイプばかりなのは
ドイツスペインには押し込まれるという前提の選出なんだろうけど
じゃあコスタリカ戦はどうやって点を取るつもりだったのか
いまいち見えてこなかった
7422/11/28(月)06:19:08No.998162351+
ブラボゥ ブラボー ブラボーーー!!!!!
dice3d100=56 30 32 (118)
7522/11/28(月)06:19:38No.998162381+
>かれこれ20年近く同じこと繰り返してない?
戦術オタクの増加とyoutubeで語るライターや元選手が増えて流れ変わるかと思ったけどねえ…
7622/11/28(月)06:19:49No.998162388そうだねx1
ドイツ戦の後半もファイヤーフォーメーションであってデザインされた攻撃ではないから森保評価の流れは乗れなかったけど正しかったようだ
7722/11/28(月)06:19:52No.998162390そうだねx3
>引き分けの場合は:
>>・コスタリカがドイツに勝てば日本は敗退。
>・コスタリカとドイツも引き分けだと日本は突破。
>・ドイツが2点差以上で勝てば日本は敗退。
>・ドイツが1点差で勝てば総得点次第。
わけわかんねえなこれ…
7822/11/28(月)06:20:21No.998162407そうだねx21
コスタリカ戦は懐かしい感じの日本サッカーだった
7922/11/28(月)06:20:35No.998162415+
ここ一番でミスするのが代名詞な吉田の代わりがいないってそんなに日本の台所事情寂しい感じなの…
8022/11/28(月)06:20:36No.998162416+
>編集した本人たちは面白いと思ってるんだろうけどこういうのって何が面白いんだろと思ってしまう
編集は有料にすればいいんじゃないかなもう
8122/11/28(月)06:20:37No.998162417+
でもGL突破したらなんやかんやで許される雰囲気になりそう
8222/11/28(月)06:20:41No.998162424そうだねx1
最悪でも引き分けの試合だったねコスタリカ戦
8322/11/28(月)06:20:42No.998162425+
これからもやらかし続けるんだろうな
8422/11/28(月)06:20:47No.998162428+
>戦術オタクの増加とyoutubeで語るライターや元選手が増えて流れ変わるかと思ったけどねえ…
協会の上にいる人たちとスポンサーはサッカー分かってないジジババばっかりなんじゃねぇかな
8522/11/28(月)06:20:50No.998162432+
コスタリカドイツ戦は引き分けの可能性もあるけど
ドイツが急に得点しまくる可能性も普通にある
8622/11/28(月)06:20:56No.998162436+
スペインさえ敗退の目が見えるという地獄オブ地獄になったので当事者じゃなけりゃ笑い転げるぐらい面白くなった
8722/11/28(月)06:21:05No.998162444+
>伊東浅野前田三笘相馬と攻撃陣にスピードタイプばかりなのは
>ドイツスペインには押し込まれるという前提の選出なんだろうけど
>じゃあコスタリカ戦はどうやって点を取るつもりだったのか
>いまいち見えてこなかった
裏にスペースないのにそいつらでなんとかする気マンマンだったよ
南野0トップで三笘鎌田久保とかいくらかやり用はあったと思うけどね
8822/11/28(月)06:21:08No.998162449+
森保は博打に勝っただけ 掌返すのはコスタリカに勝ってからって書いたけど
別に勝ってほしくなかったわけじゃないんだよ…
ぶっちぎりで最悪の試合したうえに負けやがって…
8922/11/28(月)06:21:08No.998162451+
コスタリカも記念引き分け狙いだなブヘヘ
9022/11/28(月)06:21:21No.998162462+
>じゃあコスタリカ戦はどうやって点を取るつもりだったのか
>いまいち見えてこなかった
後半は攻めてたでしょ
ゴールの雰囲気はあったよ
9122/11/28(月)06:21:22No.998162464+
冨安4人とパーツ取り用の冨安が2人いれば解決する
9222/11/28(月)06:21:23No.998162465+
>コスタリカ戦は懐かしい感じの日本サッカーだった
ドイツに勝ってこんなゲームできるようになってたんだ!と思ってたのに…
9322/11/28(月)06:21:25No.998162468+
>スペインさえ敗退の目が見えるという地獄オブ地獄になったので当事者じゃなけりゃ笑い転げるぐらい面白くなった
イタリアは喜んでそう
9422/11/28(月)06:21:39No.998162482+
>ここ一番でミスするのが代名詞な吉田の代わりがいないってそんなに日本の台所事情寂しい感じなの…
DF任せられる長身ムキムキマンは野球や柔道に行ってしまうからね
9522/11/28(月)06:21:44No.998162484そうだねx11
あれコスタリカ戦引き分けてたらかなり優位だったんじゃ…
9622/11/28(月)06:21:47No.998162487+
>コスタリカ戦は懐かしい感じの日本サッカーだった
自分達のサッカー出来てたね
9722/11/28(月)06:21:56No.998162497そうだねx5
>コスタリカ戦は懐かしい感じの日本サッカーだった
わかる
サッカー詳しくないけど前半のグダグダ感はすごい見覚えあった
9822/11/28(月)06:22:07No.998162511+
>ドイツが急に得点しまくる可能性も普通にある
8-0だの7-1だのやってきた連中だからな…
9922/11/28(月)06:22:10No.998162516+
>あれコスタリカ戦引き分けてたらかなり優位だったんじゃ…
そうだよ?
10022/11/28(月)06:22:12No.998162517+
あきらかにこいつ起用するのおかしくね!?ってのはもうスポンサーや協会の意向で大会中一度は起用してねみたいなこと裏で言われてると思うようにした
10122/11/28(月)06:22:55No.998162555+
>あれコスタリカ戦引き分けてたらかなり優位だったんじゃ…
だから失点して負けだけは絶対避けたいっていう
慎重すぎる試合したらね
10222/11/28(月)06:22:58No.998162557+
1勝1分
1勝1敗
1勝1敗
1敗1分
10322/11/28(月)06:23:24No.998162581+
鎌田入りからずっと微妙なのになんで変えなかったの
10422/11/28(月)06:23:50No.998162606+
日本が引き分けてたらスペイン日本勝ち点4コスタリカドイツが勝ち点1で3戦目仲良く引き分けようねできたのにね
10522/11/28(月)06:24:15No.998162635そうだねx1
普通に実力不足だろ
コスタリカの方が上だった
ドイツに勝てたのがまぐれだったんだよ…
10622/11/28(月)06:24:16No.998162636+
>あきらかにこいつ起用するのおかしくね!?ってのはもうスポンサーや協会の意向で大会中一度は起用してねみたいなこと裏で言われてると思うようにした
川淵が森保にそういう忖度してるんじゃないかと聞いたら「僕は冷酷な男です そういうことはしません」って言ったらしいぞ
10722/11/28(月)06:24:21No.998162646そうだねx2
リーグ最終戦って2試合同時進行なんだすか?
10822/11/28(月)06:24:26No.998162650+
グルテンフリーしてんじゃねえぞグルテン野郎!
10922/11/28(月)06:24:48No.998162671+
>>コスタリカ戦は懐かしい感じの日本サッカーだった
>わかる
>サッカー詳しくないけど前半のグダグダ感はすごい見覚えあった
早い話DF陣のパス回しがおっそいんやな
あっち側から見てボールがよく見えるからそりゃスペースもあかないわ
11022/11/28(月)06:24:56No.998162680そうだねx1
ベラジョンは逆効果じゃねえかなああのCM…
DAZN見てる人にしか伝わらないだろうけど
11122/11/28(月)06:25:15No.998162702+
>リーグ最終戦って2試合同時進行なんだすか?
そりゃそっちの方が盛り上がるでしょ
11222/11/28(月)06:25:17No.998162704+
「」の話みてると富安って人はふごいんだな
11322/11/28(月)06:25:23No.998162710そうだねx1
>リーグ最終戦って2試合同時進行なんだすか?
そうだね
11422/11/28(月)06:25:24No.998162711+
もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
11522/11/28(月)06:25:25No.998162713+
一番リソース注ぐべき試合だったろ昨日体力使い切っても決勝トーナメントまで時間あった
なんであんな…
11622/11/28(月)06:25:45No.998162733+
>>ここ一番でミスするのが代名詞な吉田の代わりがいないってそんなに日本の台所事情寂しい感じなの…
>DF任せられる長身ムキムキマンは野球や柔道に行ってしまうからね
>DF任せられる
一行で矛盾すな
11722/11/28(月)06:25:47No.998162739+
>川淵が森保にそういう忖度してるんじゃないかと聞いたら「僕は冷酷な男です そういうことはしません」って言ったらしいぞ
4年間固定でやらせて田嶋と心中する男やしな
11822/11/28(月)06:25:48No.998162740+
ドイツ代表兼コスタリカ代表兼スペイン代表
11922/11/28(月)06:25:49No.998162743そうだねx2
>あきらかにこいつ起用するのおかしくね!?ってのはもうスポンサーや協会の意向で大会中一度は起用してねみたいなこと裏で言われてると思うようにした
スポンサー枠で起用選ばれてるなら南野スタメンになってるだろアホか
12022/11/28(月)06:26:07No.998162760そうだねx4
>リーグ最終戦って2試合同時進行なんだすか?
試合順が前後するとそれによって有利不利が生まれるので
グループリーグの最終戦はみんな同時
12122/11/28(月)06:26:12No.998162769+
こんなの使わなきゃいけない日本が悪いってことか?
12222/11/28(月)06:26:15No.998162773そうだねx2
>もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
実際それでカウンター狙い以外無いんじゃないか?
12322/11/28(月)06:26:30No.998162782+
>もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
まるで昨日のコスタリカみたいだね♡
なんで失点してるの…
12422/11/28(月)06:26:32No.998162784+
>「」の話みてると富安って人はふごいんだな
怪我さえなけりゃプレミア首位で不動のスタメンやってるDFだからね
12522/11/28(月)06:26:42No.998162792そうだねx1
>ベラジョンは逆効果じゃねえかなああのCM…
>DAZN見てる人にしか伝わらないだろうけど
BSの野球中継でよく見てたから知ってる
12622/11/28(月)06:26:54No.998162811+
ドイツが引き分けで終わったわけだけどマヤはどう思う?
12722/11/28(月)06:27:03No.998162817+
>鎌田入りからずっと微妙なのになんで変えなかったの
問題なのは誰とどう組ませるかだけどその辺監督にプランがないからただただ直前に作った序列通りに選手出すだけ
12822/11/28(月)06:27:04No.998162819そうだねx1
>もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
それも微妙にできないんだよな…
12922/11/28(月)06:27:27No.998162843+
>BSの野球中継でよく見てたから知ってる
そんなとこでもながしてるのかベラジョン…
13022/11/28(月)06:27:32No.998162852+
代表選手って数多のライバルの死体の頂点に立ってるような存在なのにアレだもんな
浮かばれんね
13122/11/28(月)06:27:49No.998162867そうだねx2
いつまで経っても集中力切れる癖が治らなかった吉田が悪い
あれだけ言われ続けて大舞台の経験も多いのにマジで謎
長谷部の爪の垢でも煎じて飲め
13222/11/28(月)06:27:51No.998162868+
冨安はW杯前にアーセナルでだいぶ丁寧な起用されてたのに怪我したからもうフル出場で考える選手ではないよ…
13322/11/28(月)06:27:53No.998162875+
スペインがてをぬいてくれる可能性は亡いんだな…
13422/11/28(月)06:27:53No.998162876+
>>もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
>まるで昨日のコスタリカみたいだね♡
>なんで失点してるの…
前後に素早くパス回しして翻弄できなかったから
13522/11/28(月)06:27:56No.998162878+
ねえこれコスタリカ相手に引き分けでもかなり有利だったよね…
13622/11/28(月)06:28:12No.998162893+
ドイツ戦の結果だけ見て「日本の育成は成功!」みたいな提灯記事まで出たからなあ
13722/11/28(月)06:28:16No.998162900+
>鎌田入りからずっと微妙なのになんで変えなかったの
伊藤も微妙だったし上田も微妙だった
13822/11/28(月)06:28:17No.998162904+
>代表選手って数多のライバルの死体の頂点に立ってるような存在なのにアレだもんな
>浮かばれんね
まあ試合前までは浮かれてたんだが…
13922/11/28(月)06:28:22No.998162908+
ドイツの感情の浮き沈みよ
14022/11/28(月)06:28:25No.998162911そうだねx5
>前後に素早くパス回しして翻弄できなかったから
ふざけんな左右のパスも遅いぞ
14122/11/28(月)06:29:12No.998162946+
吉田もさすがに歳だし今大会で代表は引退かなぁ
14222/11/28(月)06:29:15No.998162948+
>>BSの野球中継でよく見てたから知ってる
>そんなとこでもながしてるのかベラジョン…
野球中継の間に流れる上にベラジョン吉田がつまんなそうなゲームを楽しそうにやってて
なおかつ凄い棒読みなのがクセになるあのCM
14322/11/28(月)06:29:17No.998162949+
今大会の鎌田調子悪いのはあるけど周りに感じられる選手いなくてかわいそう
14422/11/28(月)06:29:20No.998162950+
スペ戦は左目ちゃんと付けて戦って欲しい
14522/11/28(月)06:29:26No.998162957+
引きメインは隙間ついてやられるだろうからまず1点取った後前線でボールを回し続けた方が勝てる可能性は高い
14622/11/28(月)06:29:35No.998162966+
まぁ後は日本代表よ感動をありがとう!して
はいまた4年後ね!するだけだから
14722/11/28(月)06:29:47No.998162983そうだねx1
>まず1点取った後
簡単におっしゃる
14822/11/28(月)06:29:55No.998162992+
>正直権田も全然コーチングできてねえしDF陣全体の責任
コーチングしても通らなさそうだけどね…
4万5千の観衆のチャントの中サッカーしたことないからわかんないけど…
14922/11/28(月)06:30:01No.998162997+
>>もう開き直ってドン引きサッカーで引き分け狙いに行くしかないんじゃないの
>実際それでカウンター狙い以外無いんじゃないか?
前からプレスかけなきゃカウンターなんか成立しないよ
15022/11/28(月)06:30:02No.998163000そうだねx4
>ドイツ戦の結果だけ見て「日本の育成は成功!」みたいな提灯記事まで出たからなあ
まあ成功してる面子はたくさんいるんだろう海外リーグで活躍してる選手もたくさんいるようだし
問題はそれらの選手以外で
15122/11/28(月)06:30:34No.998163039そうだねx8
吉田のスレばっか立ってるけど伊藤洋輝も相当ひどかった
15222/11/28(月)06:30:52No.998163067そうだねx3
>ドイツ戦の結果だけ見て「日本の育成は成功!」みたいな提灯記事まで出たからなあ
良くなってるのは間違いないと思うよ
15322/11/28(月)06:30:53No.998163068+
>長谷部の爪の垢でも煎じて飲め
僕は長谷部のようなキャプテンにはなれない
だから僕なりに頑張るしかない
15422/11/28(月)06:30:58No.998163073+
日本には前田がいる
15522/11/28(月)06:31:04No.998163077+
実際選手のクオリティはかつてないほど高まってるよ
15622/11/28(月)06:31:06No.998163079+
>>前後に素早くパス回しして翻弄できなかったから
>ふざけんな左右のパスも遅いぞ
上がってきたサイドの選手を単純に使ってみるってことを絶対にしないんだよな
マヤが一回後ろから入れただけで
15722/11/28(月)06:31:40No.998163116そうだねx6
>実際選手のクオリティはかつてないほど高まってるよ
監督のクオリティを下げてバランスとるのやめろ
15822/11/28(月)06:31:42No.998163118+
GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!
マジで一切成長してないの逆にすごいな日本サッカー界
15922/11/28(月)06:31:45No.998163124+
ここの選手のレベルは上がってると思う
それでもあかんのはそれをまとめて勝つための手を打てる監督がいないからでは?
16022/11/28(月)06:32:24No.998163161+
ていうか冨安出れたとしても冨安吉田になるでしょ
森保は基本的にこういうとこ変えないから
16122/11/28(月)06:32:51No.998163182そうだねx11
>GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!
>マジで一切成長してないの逆にすごいな日本サッカー界
そこの壁にぶち当たってる国はたくさんあるのでそこは揶揄するところじゃない
16222/11/28(月)06:33:17No.998163210+
ワールドチャンピオンになるために
切り替えなければ意味がない
ワールドチャンピオンになるために
誰より俺が切り替える
ワールドチャンピオンになるために
切り替え切り替えを越えろひと切り替えに命を賭けろ
己の非力さを切り替えろ
ワールドチャンピオンになるために
今切り替えよ
16322/11/28(月)06:33:18No.998163211+
優勝狙える国になるには日本人監督を育てていかなきゃいけないのはわかるんだけど残念ながら代表は監督育成の場ではないんだなこれが
16422/11/28(月)06:33:18No.998163212+
というかキャプテンだからなそうそう外せん
16522/11/28(月)06:33:30No.998163223そうだねx1
26と22が酷かった
とくに26がヤバい
こいつだけ日本ゴールに向かってる
16622/11/28(月)06:33:34No.998163227そうだねx3
>ていうか冨安出れたとしても冨安吉田になるでしょ
>森保は基本的にこういうとこ変えないから
吉田中心に選手たちで戦術考えてるんだから
そうなると吉田が外れるわけないんだよね
16722/11/28(月)06:33:41No.998163231そうだねx4
>GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!
>マジで一切成長してないの逆にすごいな日本サッカー界
優勝してるような国以外はほとんどそれだよ
16822/11/28(月)06:33:47No.998163239+
冨安出れれば安定はするかもだけど現状冨安はCBでフル出場計算できる選手じゃないだろうな
16922/11/28(月)06:34:06No.998163252+
>ここの選手のレベルは上がってると思う
>それでもあかんのはそれをまとめて勝つための手を打てる監督がいないからでは?
コスタリカに勝てる監督がいなくてドイツに勝てる監督がいる
どちらも事実なんだよなぁ
17022/11/28(月)06:34:07No.998163255そうだねx1
ドイツに勝ったときはあんなにみんな褒められてたのに…
17122/11/28(月)06:34:23No.998163274そうだねx2
選手ではなく監督というかJFAの世代交代が必要だと思う
森保サッカーに明確な戦術も決まり事もないのわかってて散々指摘されてるのに使い続けてるんだから
17222/11/28(月)06:34:53No.998163294+
闘莉王があんだけヒやつべで監督糞!選手雑魚!っていってたのに地上波では監督や選手べた褒めするマシーンになってるのちょっと笑う
17322/11/28(月)06:34:54No.998163295+
>コスタリカに勝てる監督がいなくてドイツに勝てる監督がいる
>どちらも事実なんだよなぁ
そうだね…
コスタリカにもドイツにもスペインにも勝てる監督が欲しい!
17422/11/28(月)06:34:59No.998163303+
>>ていうか冨安出れたとしても冨安吉田になるでしょ
>>森保は基本的にこういうとこ変えないから
>吉田中心に選手たちで戦術考えてるんだから
>そうなると吉田が外れるわけないんだよね
一番出来てない選手を主軸にキャプテンにしてってのがなんかおかしい気がする
17522/11/28(月)06:35:01No.998163306そうだねx1
吉田も悪いけど伊藤も同じくらい悪くない?
17622/11/28(月)06:35:19No.998163322+
>ドイツに勝ったときはあんなにみんな褒められてたのに…
選手たちだって「次勝たないと意味ない」って口だけは言ってたんだからしょうがない
17722/11/28(月)06:35:28No.998163331+
選挙のルールとかいじってるし田嶋政権が永遠に続くんでしょ
17822/11/28(月)06:35:31No.998163336+
>ドイツに勝ったときはあんなにみんな褒められてたのに…
次もそういう試合してくれると思うじゃん
結果凡ミスで負け
17922/11/28(月)06:35:45No.998163349+
>闘莉王があんだけヒやつべで監督糞!選手雑魚!っていってたのに地上波では監督や選手べた褒めするマシーンになってるのちょっと笑う
闘莉王君も偉そーに言えるほどだったかな…
18022/11/28(月)06:35:48No.998163355+
>ワールドチャンピオンになるために
敗因こいつが擦り寄ってきた事にしても許すよ
18122/11/28(月)06:36:07No.998163375そうだねx2
スペインも後半は結構パス引っ掛けられてたから日本の運動量はハマると思うんだよなあ
俺は結構期待してる
18222/11/28(月)06:36:08No.998163376そうだねx1
>>前後に素早くパス回しして翻弄できなかったから
>ふざけんな左右のパスも遅いぞ
引いた相手崩せもしないのに相手のCBーボランチの間でだけすっとろくパス交換してるんだもんな
18322/11/28(月)06:36:20No.998163387+
アメリカ戦の前半みたいにハイプレスで潰すのかと思った
塩漬けになった
18422/11/28(月)06:36:25No.998163392そうだねx4
正直ドイツ戦も守りはかなり危うかったように見えた
18522/11/28(月)06:36:45No.998163415+
>選挙のルールとかいじってるし田嶋政権が永遠に続くんでしょ
失礼な
ルール弄らなくても満票で続投だぞ
18622/11/28(月)06:36:46No.998163417+
日本代表の日本人監督よりなんでクラブの監督のが日本人の使い方上手いんですかね…
18722/11/28(月)06:36:52No.998163424+
>吉田も悪いけど伊藤も同じくらい悪くない?
そうだけどまだ全然若くて経験も足りないからしゃーないかなと…吉田は何年代表やってきたんだよってなる
18822/11/28(月)06:36:59No.998163434+
>吉田も悪いけど伊藤も同じくらい悪くない?
でも伊藤が代表で3バックの左でどのくらい試合したことあるよ
18922/11/28(月)06:37:21No.998163456+
>スペインも後半は結構パス引っ掛けられてたから日本の運動量はハマると思うんだよなあ
>俺は結構期待してる
前半の元気なときに猛攻を凌げるかどうか……
19022/11/28(月)06:37:43No.998163474+
ドイツ戦もセルフジャッジ案山子だったぞ
19122/11/28(月)06:37:50No.998163480+
>正直ドイツ戦も守りはかなり危うかったように見えた
前半は3-0なってもおかしくはなかったね
ドイツが外しまくってくれたけど
19222/11/28(月)06:38:09No.998163495+
本番で無茶振りした森保が一番悪いんじゃ…
19322/11/28(月)06:38:10No.998163499+
>闘莉王君も偉そーに言えるほどだったかな…
クリアミスだけはしてないだろ
クリアボール拾われて攻撃続行はされるけど
19422/11/28(月)06:38:19No.998163510+
サッカーよく知らんけどこの吉田って人よく失点のきっかけになってるけどなんで日本代表のキャプテンなの?
19522/11/28(月)06:38:45No.998163537+
>スペインも後半は結構パス引っ掛けられてたから日本の運動量はハマると思うんだよなあ
>俺は結構期待してる
結局点取れなきゃパス回してるほうも絶えずポジション取り直して疲れるからなあ現代サッカーは
19622/11/28(月)06:38:45No.998163539そうだねx3
>本番で無茶振りした森保が一番悪いんじゃ…
まあ責任はまず監督にある
19722/11/28(月)06:38:48No.998163541+
勝たなきゃいけないところで勝てば今までがどんなに酷かろうと黙れせることができるとドイツ戦が教えてくれた
勝たなきゃいけないところで負ければ前回勝とうが関係なく今までの悪かったところ全部引っ張り出されて叩かれるとコスタリカ戦が教えてくれた
19822/11/28(月)06:38:55No.998163551+
>この吉田って人よく失点のきっかけになってるけど
そんなに見てるのになんでサッカー知らんの?
19922/11/28(月)06:39:07No.998163563そうだねx8
>サッカーよく知らんけどこの吉田って人よく失点のきっかけになってるけどなんで日本代表のキャプテンなの?
よく知らないのに良く知ってるね
妙だな…
20022/11/28(月)06:39:24No.998163578+
安定してW杯に出られるようになって勝てるようになったのを
ベスト16止まりが続いてるから成長してない扱いとかなんという上から目線なんだ
20122/11/28(月)06:39:32No.998163589+
すげえ詰められてて仕方なくとか相手が強豪だったので焦ったなら理解できるけどトラップしても問題なかったところであのプレイは…
まぁ周りも声かけろって話ではあるけど誰が出てもどこが相手でもコーチングもできない守備陣選んでる監督がね…
20222/11/28(月)06:39:41No.998163601+
>本番で無茶振りした森保が一番悪いんじゃ…
ドイツ戦で3バックいけるってメモしちゃったんだろうな
20322/11/28(月)06:39:49No.998163609+
日本くんこのグループの荒らし嫌がらせ混乱の元すぎない?大丈夫?
20422/11/28(月)06:40:20No.998163645+
というか明らかに連携不足なメンバーを本番で試す監督
控えめに言って頭おかしいよ…
20522/11/28(月)06:40:23No.998163648そうだねx2
>本番で無茶振りした森保が一番悪いんじゃ…
森保が悪いのは否定しないけどなんか無茶振りなんてしてたっけ?どいつもこいつも逃げるようなボール回しに終始徹してむしろ無理なんてしてなかったように見えたけど
20622/11/28(月)06:40:27No.998163657+
ぼんやりとしたクリアアイディアの無いロングパス決まらないシュートは実家のような安心感がある
20722/11/28(月)06:40:30No.998163666そうだねx9
>日本くんこのグループの荒らし嫌がらせ混乱の元すぎない?大丈夫?
大丈夫だよ次でdelされる…
20822/11/28(月)06:40:49No.998163682+
順当にスペインとドイツが抜けそうですね
20922/11/28(月)06:41:05No.998163705+
鎌田と心中した理由がよく分からない
戦術で嵌め込まれてたんじゃなくて普通に出来が悪すぎる
21022/11/28(月)06:41:06No.998163706+
コスタリカに負けてちゃんとドイツとスペインを予選突破に導いたからセーフ
21122/11/28(月)06:41:16No.998163717+
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しているだけだぞ
21222/11/28(月)06:41:16No.998163719+
スペイン様に勝てるわけないんやな
21322/11/28(月)06:41:19No.998163724+
グループEクンリケンはゲルマリニンさんがもってるのかエスパニョリニンさんが持ってるのかわからないし…
21422/11/28(月)06:41:35No.998163741+
日本がスペインに負けてコスタリカがドイツに勝ったらコスタリカが抜ける可能性まであるのか
21522/11/28(月)06:41:51No.998163765+
今までの日本ならこういうここぞって試合では0-3で負けたりする
だがそれをひっくり返してスペインに勝ってくれたら盛り上がるぞぉ
21622/11/28(月)06:42:01No.998163773+
>森保が悪いのは否定しないけどなんか無茶振りなんてしてたっけ?どいつもこいつも逃げるようなボール回しに終始徹してむしろ無理なんてしてなかったように見えたけど
多分無理はするな引き分け狙え的な指示は出てたと思う
コスタリカがあまりに攻めてこなかったから
21722/11/28(月)06:42:01No.998163775+
お手本のようなカウンターサッカー食らって感心したまであったよコスタリカ
21822/11/28(月)06:42:09No.998163785+
鎌田心中じゃなくてこの4年間繰り返してきた無策な攻撃を今日も発揮しただけだからな
21922/11/28(月)06:42:24No.998163797そうだねx1
まず日本みたいにGL突破がとりあえずの目標って国だと
GL3試合に全力出さなきゃいけないからその先の余力がなくなる
そんでGL2位突破だとトーナメント1回戦で高確率でポット1の強豪と当たるんでそこに高い壁がある
GLである程度の余力が残せること
トーナメントの組み合わせに恵まれること
が揃わないとまだベスト8は難しい
22022/11/28(月)06:42:28No.998163803+
権田の扱いもひどい
みんなもうシュミット使え言ってるし
22122/11/28(月)06:42:47No.998163827+
>日本がスペインに負けてコスタリカがドイツに勝ったらコスタリカが抜ける可能性まであるのか
正直これ結構あると思ってる
22222/11/28(月)06:42:52No.998163832+
日本敗退決まったけど4年後はもうちょいくじ運良くなるといいね
22322/11/28(月)06:43:00No.998163841そうだねx1
スペインが後方で回してたら戦略に見えるのに日本が後ろで回してたら玉遊びに見える
22422/11/28(月)06:43:01No.998163844+
>森保が悪いのは否定しないけどなんか無茶振りなんてしてたっけ?どいつもこいつも逃げるようなボール回しに終始徹してむしろ無理なんてしてなかったように見えたけど
連携不足のメンバーお試ししたから無理しても大丈夫っていう気持ちになれなかった
22522/11/28(月)06:43:02No.998163847+
>順当にスペインとドイツが抜けそうですね
いいやこういう時のドイツのやらかしを俺は期待しているよ
だから突破はスペインとコスタリカだ
22622/11/28(月)06:43:05No.998163851+
鎌田は直前までクラブでは大活躍してたのにどうして…
22722/11/28(月)06:43:09No.998163853そうだねx5
コスタリカに負けた癖に未だ見下してんの笑うんだよな
22822/11/28(月)06:43:20No.998163864+
失敗から学んでいけばいいまだ若いんだから
22922/11/28(月)06:43:31No.998163871+
>引いた相手崩せもしないのに相手のCBーボランチの間でだけすっとろくパス交換してるんだもんな
フランスW杯の頃みたいでやんした…
23022/11/28(月)06:43:31No.998163873+
森保だけの判断とは思わないけど五輪とフル代表で一度もまともに機能していない上田を
本番まで連れて行ったのはどうかとは思うよ
23122/11/28(月)06:43:57No.998163892+
>日本敗退決まったけど4年後はもうちょいくじ運良くなるといいね
監督変わって吉田はもういないだろうから俺は4年後のが期待はしてるよ
変わらなかったら…日本サッカーの終わりかな
23222/11/28(月)06:44:00No.998163897+
でも無理するなっていう布陣でもなかったんだよなあ…
23322/11/28(月)06:44:00No.998163898+
向こうのGKはマジで上手すぎた~!って手放しに相手を褒めれるけどこの試合の負け方は相手が上手かったって言えない負け方なんよ…
23422/11/28(月)06:44:00No.998163899+
パスを回すと絆が深まるんだ
23522/11/28(月)06:44:02No.998163902+
>鎌田は直前までクラブでは大活躍してたのにどうして…
なんなら直前のカナダ戦でも調子良さそうだった
23622/11/28(月)06:44:08No.998163908+
ドイツに勝ったって勲章が貰えただけでもぶっちゃけ期待以上だったろ今回
23722/11/28(月)06:44:08No.998163909+
>鎌田は直前までクラブでは大活躍してたのにどうして…
やはり皇帝の存在が…
23822/11/28(月)06:44:10No.998163913+
>失敗から学んでいけばいいまだ若いんだから
ス…スレ画は…
23922/11/28(月)06:44:18No.998163924+
わざわざコスタリカと噛み合わせ悪いシステム採用してたし
最初からコスタリカに勝つ気がないとしか思えなかった
24022/11/28(月)06:44:33No.998163943+
スペインも手を抜いてくれそうにない
5点差くらいついたら舐めプしてくれそう
24122/11/28(月)06:44:56No.998163970+
どうせだから歴史的敗退しとこうよ
10点差くらいつけられて
24222/11/28(月)06:45:07No.998163990+
上田はあの出来だったら大迫でよかった でも森保が大迫怒らせたからそれはなかった
24322/11/28(月)06:45:10No.998163996そうだねx2
無駄にネガティブな解説実況は鬱陶しいけど昨日の地上波の解説はちょっとコスタリカ下に見すぎてたな
どこに優位性を感じますか?って聞かれても日本が勝ちますよしか言わなかったし
24422/11/28(月)06:45:19No.998164002+
コスタリカに手抜けるほど強くないくせに前半見た感じ勝つ気あんの?ってくらいダラダラしていたし…
24522/11/28(月)06:45:30No.998164009+
>5点差くらいついたら舐めプしてくれそう
先発全員ハットトリック決めて片足けんけんでプレイしてくれること祈るか
24622/11/28(月)06:45:36No.998164018+
何度も同じミスをやらかすのはあかんね
24722/11/28(月)06:45:39No.998164022+
ここを軽く負けておいて選手にスペイン戦で本気出させて経験を積ませる算段かもしれん
100年先を見越している策士ジャパン
24822/11/28(月)06:45:52No.998164037そうだねx6
勝ったら終われるのにコスタリカで温存したのはエンターテイナーだな
24922/11/28(月)06:46:15No.998164054+
まあ鎌田以外も高い位置で奪ったとき以外碌に形なかったから三笘以外ブロック作った相手になんもできなかっただけだよ
25022/11/28(月)06:46:16No.998164060+
>勝ったら終われるのにコスタリカで温存したのはエンターテイナーだな
スペイン相手に好きなだけターンオーバーすればよかったのにな
25122/11/28(月)06:46:21No.998164063+
こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
25222/11/28(月)06:46:27No.998164070+
まるで一戦目のドイツみたいでやんした…
25322/11/28(月)06:46:40No.998164084+
いやコスタリカは全然良くなかっただろ
25422/11/28(月)06:47:06No.998164109そうだねx1
>こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
手首が回転に耐えられなくてちぎれる
25522/11/28(月)06:47:21No.998164123+
>こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
謝る
25622/11/28(月)06:47:21No.998164125+
>こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
スペイン選手全員コロナにかかっても無理そうだし…
25722/11/28(月)06:47:23No.998164128そうだねx3
もしかしてこれコスタリカぬ勝ってたら突破確定だったの?
25822/11/28(月)06:47:25No.998164130+
ねえ2戦目ターンオーバーだったらしいけど具体的に誰休ませたっけ?
個人的に遠藤休ませるのかと思ったら守田とコンビだった…
25922/11/28(月)06:47:26No.998164132そうだねx8
>こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
喜ぶ
喜んだ後に「なんでそんな難しい方選ぶの?」って疑問を持つ
26022/11/28(月)06:47:44No.998164158+
まあもう終戦はほぼ決まってるから気楽に見れるってもんよ
26122/11/28(月)06:47:48No.998164164+
>>こんだけ日本侮辱してるけどもし勝ったらどうすんだよ!
>謝る
だがコスタリカ戦は反省しろ
26222/11/28(月)06:47:59No.998164175+
>コスタリカに負けた癖に未だ見下してんの笑うんだよな
実際格下相手ではある
そして予選でも同じく格下相手に負けて一時期出場を危ぶまれたのが日本だ
26322/11/28(月)06:47:59No.998164176+
手の平が返りやすいのが日本人の特徴だぞ
批判してたことなんてなかったことにするよ
26422/11/28(月)06:48:08No.998164183+
俺の知ってる日本代表だった
コネコネバックパス凡ミス交代選手に意味がない
パーフェクト
26522/11/28(月)06:48:08No.998164184+
>無駄にネガティブな解説実況は鬱陶しいけど昨日の地上波の解説はちょっとコスタリカ下に見すぎてたな
>どこに優位性を感じますか?って聞かれても日本が勝ちますよしか言わなかったし
実際20年前の引きこもり戦法で負ける要素なかったからな
奇跡みたいな失点したけど
26622/11/28(月)06:48:09No.998164185+
>もしかしてこれコスタリカぬ勝ってたら突破確定だったの?
ifの話してもしょうがないがまあ抜けてたろうな
26722/11/28(月)06:48:10No.998164186+
コスタリカ戦日本シュート14でコスタリカ4て
26822/11/28(月)06:48:16No.998164194+
反省はしない
切り替えてゆく
26922/11/28(月)06:48:20No.998164200+
三苫が左サイド切り裂いた時に26番の人がのそっとスペース塞いできたの面白かった
27022/11/28(月)06:48:47No.998164223+
コネコネ自体は悪くないし仕方ない場面もあったけど
コネコネ自体がおすぎ
27122/11/28(月)06:48:53No.998164231+
次もターンオーバー頑張ろうな
27222/11/28(月)06:48:55No.998164234そうだねx7
コスタリカに勝ってたらスペインドイツ差し置いてまさかの突破確定一番乗りっていう夢のような展開だったのにな…
27322/11/28(月)06:49:09No.998164251+
手首は温めておくぜ
27422/11/28(月)06:49:09No.998164252+
監督「敵を騙すにはまず味方から、でしょ?」
って展開マジで頼む
27522/11/28(月)06:49:19No.998164262そうだねx3
>手の平が返りやすいのが日本人の特徴だぞ
>批判してたことなんてなかったことにするよ
今まさにドイツ貶してコスタリカ相手にイキってた事なかったことにしようとしてるもんな
27622/11/28(月)06:49:19No.998164263+
カタールでコロナ流行ってるらしいからスペインの選手が全員かかればいけるな
27722/11/28(月)06:49:26No.998164271そうだねx3
>>コスタリカに負けた癖に未だ見下してんの笑うんだよな
>実際格下相手ではある
>そして予選でも同じく格下相手に負けて一時期出場を危ぶまれたのが日本だ
ベスト8に進出したことがある国が格下な訳ないだろ
27822/11/28(月)06:49:32No.998164278+
>切り替えてゆく
そうだなしっかりやろうぜ
>反省はしない
いや反省はしろ!!!!!!
27922/11/28(月)06:49:37No.998164286+
>監督「敵を騙すにはまず味方から、でしょ?」
>って展開マジで頼む
お客さんすみませんそれドイツ戦で売り切れたんですよ
28022/11/28(月)06:49:44No.998164296+
>監督「敵を騙すにはまず味方から、でしょ?」
>って展開マジで頼む
狸にでも化かされてんのか
28122/11/28(月)06:49:48No.998164301そうだねx10
でも正直嫌な予感していただろ
いつもの日本代表ならこういう時やらかすって
28222/11/28(月)06:50:13No.998164328そうだねx2
監督がターンオーバーつってるのにターンオーバーになってないし
ボール持てるなら久保使わなかったのもよくわからんし
三笘の投入遅いししてもボール供給せんし
負けたのは吉田が悪いとこあるけど勝てなかったのは全部監督のせいかなぁ
28322/11/28(月)06:51:02No.998164387そうだねx1
ブラボー長友…
これが引き締めないとダメなベテランです
28422/11/28(月)06:51:17No.998164410+
駒野がいつ戦犯にされたんだよ
PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
28522/11/28(月)06:51:40No.998164441+
>コスタリカ戦日本シュート14でコスタリカ4て
なんならコスタリカのPA内でのタッチ数は二回だぞ
28622/11/28(月)06:51:48No.998164450+
>実際20年前の引きこもり戦法で負ける要素なかったからな
いや俺は引かれたら崩しきれないのは分かり切ってた
だけどスペインが虐殺してくれたから向こうも出てこざるを得なくてラッキーと思ってたらこれだ…
28722/11/28(月)06:51:56No.998164458そうだねx7
>駒野がいつ戦犯にされたんだよ
>PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
いやそれはだいぶされてたな…
28822/11/28(月)06:52:07No.998164474+
>試合を通してわずか1本だった枠内シュートを得点につなげたコスタリカ。吉田は「ワンチャンスをものにされた」と失点シーンを振り返り、「つなげると思った」とクリアではなく、守田へのパスだったと説明。「(試合後に)映像を見た。つなげるスペースはあったけど、時間的にも前(へのクリア)で良かったのかなと思う」と、その判断を悔やんだ。
28922/11/28(月)06:52:24No.998164502+
ポイチはドイツの名将をリスペクトしただけだし…
29022/11/28(月)06:52:51No.998164528+
吉田はさあ…
29122/11/28(月)06:53:05No.998164549そうだねx5
>ベスト8に進出したことがある国が格下な訳ないだろ
過去の実績だけで決まるなら今頃ドイツが永世王者でしょ
29222/11/28(月)06:53:29No.998164576+
マヤ知らないよ
29322/11/28(月)06:53:42No.998164593+
ナバスが凄いって事でいい?
29422/11/28(月)06:54:08No.998164622そうだねx2
スペインに勝ったら何も文句いわないからよろしくお願いします
29522/11/28(月)06:54:14No.998164631+
監督ターンオーバーの意味も知らないんじゃねえかな…
29622/11/28(月)06:54:23No.998164645+
勝ったらサイコー引き分けでもまあヨシって言っていたら最悪の結果になった…
29722/11/28(月)06:54:23No.998164646+
でかい仕事をしたな
29822/11/28(月)06:54:44No.998164680そうだねx1
>監督ターンオーバーの意味も知らないんじゃねえかな…
両面焼く目玉焼きだろ?
29922/11/28(月)06:54:44No.998164681+
日本はコスタリカ相手に負けたことは無い(過去の実績)
30022/11/28(月)06:54:50No.998164693そうだねx1
>PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
バッジョですらボッコボコに叩かれてたじゃん…
30122/11/28(月)06:55:08No.998164710+
このメンバーでボール持たされたらどうするの?という不安がそのまま出てしまうとは
30222/11/28(月)06:55:23No.998164728+
>駒野がいつ戦犯にされたんだよ
>PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
ちょっと違う世界の話しないでくれ
30322/11/28(月)06:55:31No.998164736そうだねx4
12年やってやらかし癖が治らなかった男
30422/11/28(月)06:55:56No.998164772+
やらかすなら吉田って言われていたけど本当にやるとは…
30522/11/28(月)06:56:32No.998164808+
PK戦での失敗に大きな責任がないことなんてわかってるけどそれはそれとして代表のファンは許してくれないよ
30622/11/28(月)06:56:58No.998164831+
>駒野がいつ戦犯にされたんだよ
>PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/motokawaetsuko/20200605-00180781 [link]
30722/11/28(月)06:57:07No.998164845そうだねx2
>>PKで個人のせいになる試合なんてねえよ
ライトファンほどそんなこと分からずに叩くから…
30822/11/28(月)06:57:16No.998164856そうだねx4
>勝ったらサイコー引き分けでもまあヨシって言っていたら最悪の結果になった…
とても日本代表らしいと思います
30922/11/28(月)06:57:19No.998164866+
松木がしきりにスペインみたいに斜めから攻めれば簡単だよって言ってたけど
ひょっとしてそれはスペイン並みの身体能力の選手たちがやるのが前提条件だったのではなかろうか
31022/11/28(月)06:57:27No.998164878+
ドイツにはたまたま勝てただけで基本弱いのになんで慢心しちゃったの?
31122/11/28(月)06:57:40No.998164901+
皮算用になるけどスペインに勝ったら本当に頭おかしくなると思う
31222/11/28(月)06:58:15No.998164940+
>このメンバーでボール持たされたらどうするの?という不安がそのまま出てしまうとは
結局アジア相手でもその答え出せなかったのになんとかなるだろで本戦行ってなんとかならなかったんだから監督とサッカー協会が悪いよ
31322/11/28(月)06:58:23No.998164951+
>ドイツにはたまたま勝てただけで基本弱いのになんで慢心しちゃったの?
森保に聞け
31422/11/28(月)06:58:23No.998164952+
>ドイツにはたまたま勝てただけで基本弱いのになんで慢心しちゃったの?
ドイツに勝てちゃったから
31522/11/28(月)06:58:42No.998164982+
負けたら確実に戦犯扱いだろうね吉田麻也
31622/11/28(月)06:59:09No.998165012+
>>ベスト8に進出したことがある国が格下な訳ないだろ
>過去の実績だけで決まるなら今頃ドイツが永世王者でしょ
それは極論すぎるだろ
何度出場してもGL突破が精々の日本と2014年と割と最近8強になったコスタリカの「格」とやらの比較だぜ
31722/11/28(月)06:59:10No.998165013+
>松木がしきりにスペインみたいに斜めから攻めれば簡単だよって言ってたけど
>ひょっとしてそれはスペイン並みの身体能力の選手たちがやるのが前提条件だったのではなかろうか
失礼な日本にも相手ズタボロに出来るドリブラー居ただろ
不自然なぐらいボール貰えなかったけど
31822/11/28(月)06:59:20No.998165024そうだねx2
吉田麻也のへなちょこクリアーをこれからお茶の間で何十回も見ることになると思うときつい
31922/11/28(月)06:59:27No.998165033+
結果論でしかないけど後半開始直後に攻めきれなかった時点で引き分け狙いにすべきだったのかな…
コスタリカ固かったね
32022/11/28(月)06:59:55No.998165062+
>ドイツにはたまたま勝てただけで基本弱いのになんで慢心しちゃったの?
別に慢心なんてしてないだろ
勝とうと思って選んだ戦術と選手で勝てなかっただけ
32122/11/28(月)07:00:22No.998165102そうだねx3
多分スペイン戦でもやらかすと思うよ吉田
32222/11/28(月)07:00:23No.998165106+
あの状況変えられるのってスタイル的に三笘久保くらいだと思うけどどっちもまともに運用しねえし…選手が可哀想
32322/11/28(月)07:00:29No.998165113+
失点シーン以外は想定通りって監督が言ってるしな
32422/11/28(月)07:00:42No.998165134+
ドイツ戦が僥倖で本来ここが天王山だったと思うんだけどぼんやりしたゲームばい…
32522/11/28(月)07:01:10No.998165173+
>多分スペイン戦でもやらかすと思うよ吉田
大量失点の中の1失点なら目立たないだろう
32622/11/28(月)07:01:24No.998165193+
スペイン相手にボコボコにされてるから守備が甘いんだとおもってたのはある
32722/11/28(月)07:01:51No.998165230+
前半で点取りに行って後半守るじゃダメだったの?
32822/11/28(月)07:02:11No.998165259+
>スペイン相手にボコボコにされてるから守備が甘いんだとおもってたのはある
調整不足でぶっつけ本番だったのよ
本来は堅守のチーム
32922/11/28(月)07:02:15No.998165263+
>何度出場してもGL突破が精々の日本と2014年と割と最近8強になったコスタリカの「格」とやらの比較だぜ
わりと最近とか言うなら直近は1勝もできてなかった相手ですが…
33022/11/28(月)07:02:42No.998165300+
>前半で点取りに行って後半守るじゃダメだったの?
結果に繋がらなかったけどそれはやってるつもりだったと思うよ
33122/11/28(月)07:02:43No.998165302そうだねx2
コスタリカ相手にあの体たらくのチームがスペイン相手にボコられない訳がない
33222/11/28(月)07:02:52No.998165315+
え?引き分けたの?
地獄の本気のスペインとの試合かよ

マジでアホすぎだろ森保
33322/11/28(月)07:02:55No.998165321+
ドイツ戦での盛り上がりをニ倍の勢いで盛り下げたやつ
33422/11/28(月)07:03:17No.998165345+
そもそも前半捨ててるのが謎なので…
前半ガツガツ行くなとでも言われてんのか?
33522/11/28(月)07:03:18No.998165346+
フリーキック外した後の棒立ち鎌田とか他の選手もちょいちょいなんか気の抜けてるシーン多かったな
33622/11/28(月)07:03:54No.998165386+
あらゆる行動がトロくて相手に守りを固める時間を与えてただけだよ
まともに意思疎通も出来てなかっただろあれ
33722/11/28(月)07:04:03No.998165399+
吉田は試合降りろ
33822/11/28(月)07:04:24No.998165425+
自分が普段サッカー見ない理由みたいな試合だった
弱い
つまらない
負け方がクソ
33922/11/28(月)07:04:34No.998165440+
大敗直後のコスタリカが日本の望むオープンな展開で入ってくるわけがなかったんで
どうやって日本がアクションを起こして行くかを求められてたんだな
34022/11/28(月)07:05:04No.998165488そうだねx2
>あらゆる行動がトロくて相手に守りを固める時間を与えてただけだよ
>まともに意思疎通も出来てなかっただろあれ
クラブだと欧州のパススピードについてってる選手多いんだがな
代表だと急に駄目になるのすごいね
34122/11/28(月)07:05:15No.998165503+
>コスタリカ相手にあの体たらくのチームがスペイン相手にボコられない訳がない
こうなったら二桁失点して責任の所在わからなくするか
34322/11/28(月)07:05:26No.998165520+
>フリーキック外した後の棒立ち鎌田とか他の選手もちょいちょいなんか気の抜けてるシーン多かったな
解説の松木さんも足が止まってることにキレ散らかしてたしなぁ
34422/11/28(月)07:05:42No.998165537+
>4-2-3-1の右サイドハーフで先発し、5バックにシステム変更してからは2シャドーの一角としてプレーした日本代表MF堂安律(フライブルク)は「ポジショニングをどこに取ればいいか、最後まで考えながら終わってしまった。ドイツ戦は全員がもっと迫力を持って中に入っていったけど、体でねじ込んででも行く選手は、僕を含めていなかった思う」と唇を噛んだ。
34522/11/28(月)07:05:43No.998165539+
あんなに下手な鎌田ははじめて見た
相馬もひどかった
34622/11/28(月)07:05:55No.998165558+
本来ならドイツは日本に負けるようなチームでもなかったし
コスタリカもスペインに一方的に負けるチームでもなかった
選手はそんなことないだろうけど番狂わせが続いたせいでなんか余裕に思ってしまったのはある
34722/11/28(月)07:06:10No.998165572そうだねx5
何にせよどれだけ少ない可能性でもまだチャンスはあるから敗退確定するまで応援していたい
スペインに勝ってくれねえかなぁ…
34822/11/28(月)07:06:17No.998165583+
>クラブだと欧州のパススピードについてってる選手多いんだがな
>代表だと急に駄目になるのすごいね
マジでなんでこうなるの
34922/11/28(月)07:06:32No.998165606+
>手首は温めておくぜ
スペインとドイツに勝つようなワールドカップがあったら手首どころか体が道頓堀に飛び込む関西人出るレベルじゃない…?
35022/11/28(月)07:06:49No.998165626そうだねx1
明らかにまあコスタリカ相手ならそのうち1点くらいいれられるだろう…最悪でも引き分けに~みたいな気持ちはひしひしと伝わってきた
35122/11/28(月)07:06:51No.998165630+
吉田のクリアも適当だったけどその前の中に入れるパスの方がやばかったと思うけどな
35222/11/28(月)07:06:52No.998165632そうだねx1
>ドイツにはたまたま勝てただけで基本弱いのになんで慢心しちゃったの?
これが全力だぞ
そもそも試合前の戦術の選び方から間違ってるだけだ
35322/11/28(月)07:06:57No.998165636+
コスタリカはおじさん多いしガンガン来られるの相当つらいはずなんだけど
何か知らんけどボールこねこねしてくれた…
35422/11/28(月)07:07:29No.998165680+
森保JAPANなんて応援するだけ無駄よ
4年後に期待したほうがまだ建設的だ
35522/11/28(月)07:07:35No.998165691+
ドイツ戦ではしゃいでたのが良くなかった
結局あんなのただの確変だったしその上慢心を生んでこのザマだし
35622/11/28(月)07:08:09No.998165735+
ドイツ戦前半の日本が本来の実力じゃね?
35722/11/28(月)07:08:14No.998165746+
でもドイツ戦負けてたらもう敗退決まってたし…
35822/11/28(月)07:08:22No.998165755+
中央の肩が触れるくらいの距離の味方にパス出してるの見たのは
あぁ…ってなった
35922/11/28(月)07:08:52No.998165798+
>森保JAPANなんて応援するだけ無駄よ
>4年後に期待したほうがまだ建設的だ
ドイツに勝ったからってことで今の予定だと4年後も森保JAPANだよ
36022/11/28(月)07:09:12No.998165830+
上田鎌田相馬あたり使わなきゃいいのに
36122/11/28(月)07:09:33No.998165857+
NHKでも戦術三笘でいいだろもうとか言われてて笑った
36222/11/28(月)07:09:40No.998165870+
>マジでなんでこうなるの
周りの選手が自分並みか自分以上に上手くて自分が一番最高のプレーが出来なくても周りと協力できればプレッシャーなく対応できる
チームのビジョンや指示が的確で大きな局面での対応は監督やコーチの指示に任せてプレーに専念できる
36322/11/28(月)07:10:01No.998165894+
ちょっとテンガになってたかも
36422/11/28(月)07:10:06No.998165903+
これで億が一スペインに勝ったらコスタリカ戦は乱数調整でもしてたのかって言われるぞ
36522/11/28(月)07:10:09No.998165908+
三笘いると安心感あるよね
…パスが全然三笘に来ない!
36622/11/28(月)07:10:32No.998165950+
>ちょっとテンガになってたかも
突っ込まんぞ
36722/11/28(月)07:10:41No.998165961+
ドイツに勝ったあとで考えられるもっともきつい展開
36822/11/28(月)07:10:56No.998165989+
>ナバスが凄いって事でいい?
それはまぁはい
36922/11/28(月)07:10:56No.998165990+
>三笘いると安心感あるよね
>…パスが全然三笘に来ない!
あとなぜか後半ギリギリにしか出ないぞ
37022/11/28(月)07:11:02No.998165997+
クラブだと一年通してほぼ同じメンバーと練習してるし…
代表の守備はぶっつけ本番にはなりがち
37122/11/28(月)07:11:05No.998166000+
ワールドチャンピオンになるために
37222/11/28(月)07:11:05No.998166001+
>吉田麻也のへなちょこクリアーをこれからお茶の間で何十回も見ることになると思うときつい
もう終了後のスポーツニュースと朝のニュースだけでもう達成してそう
37322/11/28(月)07:11:24No.998166030+
>中央の肩が触れるくらいの距離の味方にパス出してるの見たのは
>あぁ…ってなった
失点前の全然前に出る要素のないパス回しは
俺は過去にタイムスリップしたのか!?と思えるほどだった
37422/11/28(月)07:11:30No.998166040+
戦略三笘は安直に使えないからな
37522/11/28(月)07:11:41No.998166058+
>あとなぜか後半ギリギリにしか出ないぞ
怪我でも抱えてんの?
37622/11/28(月)07:11:44No.998166062そうだねx2
選手側も絶対大失敗したって思ってるでしょ
なんかコメントは凄いはぐらかしてるけど
37722/11/28(月)07:11:49No.998166067+
TENGAってそんな「」のアナルくらいガバガバなの…?
37822/11/28(月)07:11:56No.998166074+
あの歴史的勝利からここまで冷水浴びせてくるのは大したもんだよ
中々出来ないよ
37922/11/28(月)07:12:07No.998166088+
>ワールドチャンピオンになるために
あれ負けた後に見るとすげームカつくCMだな
38022/11/28(月)07:12:07No.998166089+
デゼルビが代表監督やってくれ
38122/11/28(月)07:12:25No.998166119+
>選手側も絶対大失敗したって思ってるでしょ
>なんかコメントは凄いはぐらかしてるけど
サッカー選手はビックマウスじゃないとやってられんから…
38222/11/28(月)07:12:35No.998166128+
必死に手上げてアピールしてたフリーの選手(三苫だったか?)無視してボールコネコネしてたシーンあったけど何がしたかったの
38322/11/28(月)07:12:44No.998166143そうだねx2
メディアとファンが勘違いしてるだけで選手や監督は慢心してないと思っていたけど…
38422/11/28(月)07:12:45No.998166145+
でもナバスも言うほど仕事できてないし…
38522/11/28(月)07:12:51No.998166155+
三笘はスタメンでいくらか使ってあんま機能しなかったってんでサブにしてんだろうけど
クラブでは機能してんだから使い方がわからないだけかな…
38622/11/28(月)07:12:53No.998166162+
「ターンオーバーに関しては全く後悔してませんし、結果がダメだったから、やったことがダメだということには…第三者の方々は見られるかもしれませんが、ドイツとの戦い、そして今日のコスタリカの戦いは非常にインテンシティーが高く、またもう一度スペインと激しく厳しくインテンシティー高い戦いをするために、勝つために勝つ確率を上げられるためにトライしたことについては、私自身は日本が勝つために必要だと思ってやった。実際機能がどうだっかということに関してはみな皆さんに評価していただければ」
38722/11/28(月)07:13:00No.998166177そうだねx1
>>ワールドチャンピオンになるために
>あれ負けた後に見るとすげームカつくCMだな
元々代表を扱き下ろすような表現も普通にやる作品だし
38822/11/28(月)07:13:07No.998166187そうだねx2
選手の戦犯探したら明らかに吉田になるんだけど
ベテラン(老齢)枠の吉田を使い倒そうとしてる采配そのものがおかしいのもそうなんだよな
そんでもってそういう采配上の問題乗り越えて酷いのが伊藤なんだけど
38922/11/28(月)07:13:10No.998166194+
他の国の試合見た後に改めて日本の試合内容を振り返ると
ゴール入らなかった時に他の国は悔しがってるのに日本はやけにヘラヘラしてるのが気になったな…
こりゃ慢心してたって言われても仕方ねえ気がする
39022/11/28(月)07:13:17No.998166203+
マヤも代表定着したのは守備じゃなくてCKでの一発決めたからだからそれがなくなった今は横パスかっ攫われる背の高いおっさんになる
39122/11/28(月)07:13:25No.998166218+
家庭がどうあれ結果が全てで評価されるの怖いね
39222/11/28(月)07:13:50No.998166244+
三笘と権田以外あかんだろ
39322/11/28(月)07:13:52No.998166249そうだねx1
相馬とか鎌田とさこの辺をさっさと変えない森保が悪い
39422/11/28(月)07:14:11No.998166274+
全く日本は盛り上げ上手だなあ!
上げて下げて最後にスペインに勝ってドカンと行く予定なんだろ?
39522/11/28(月)07:14:13No.998166280+
それで金貰う職業だから仕方ないね
39622/11/28(月)07:14:13No.998166281+
素人風情がいくら采配を酷評してもサッカー協会は認めて評価してくれているからな…
39722/11/28(月)07:14:22No.998166294+
セットプレーもダメだし勝つ気あるの
39822/11/28(月)07:14:22No.998166295+
>家庭がどうあれ結果が全てで評価されるの怖いね
4年間の集大成なので
39922/11/28(月)07:14:23No.998166297+
浅野って足速いの?
なんか浅野のスピード!ってよく実況で聞いたけど
ドリブルしてるコスタリカのMFより若干遅いぐらいだった
40022/11/28(月)07:14:29No.998166312+
>でもナバスも言うほど仕事できてないし…
日本が名手ナバスを封じるのに成功しただけだろ
40122/11/28(月)07:14:36No.998166330+
過程が評価されるのなんて部活動までだからね…
40222/11/28(月)07:14:44No.998166337+
こんな大事な局面で舐めプをするなすごくない?
思わず感心するよ
40322/11/28(月)07:14:47No.998166341+
もしスペインに勝ったら「」は手首交換する用意ある?
40422/11/28(月)07:14:59No.998166364そうだねx4
>家庭がどうあれ結果が全てで評価されるの怖いね
負けるにしても負け方というのがありましてね…
40522/11/28(月)07:15:07No.998166373+
>浅野って足速いの?
>なんか浅野のスピード!ってよく実況で聞いたけど
>ドリブルしてるコスタリカのMFより若干遅いぐらいだった
浅野は脚早いけど
世界にはそれ以上の速さのドリブラーがいる
そんだけ
40622/11/28(月)07:15:15No.998166382+
三笘って嫌われてるの?伊藤と仲悪いとか?
40722/11/28(月)07:15:21No.998166394+
>もしスペインに勝ったら「」は手首交換する用意ある?
ドリルアームになってやるから勝て
40822/11/28(月)07:15:33No.998166409+
ナバスがどうって言うか昨日のコスタリカ自体かなりクソ寄りなチーム状態でしょ
日本がそれ以下だったけど
40922/11/28(月)07:15:37No.998166412そうだねx1
>もしスペインに勝ったら「」は手首交換する用意ある?
そらもうスタンバってるよ
41022/11/28(月)07:15:40No.998166417+
>もしスペインに勝ったら「」は手首交換する用意ある?
そりゃするよ
ボロクソいったけど地獄のチームだもの応援はしてる
41122/11/28(月)07:16:13No.998166476+
過程より結果を優先した場合は結果を出し続けなければいけないので
41222/11/28(月)07:16:13No.998166477+
× 地獄のチーム
〇 自国のチーム
41322/11/28(月)07:16:15No.998166482+
>三笘って嫌われてるの?伊藤と仲悪いとか?
この状態で代表内に派閥とか出来てたら笑う
41422/11/28(月)07:16:22No.998166492+
最初から三笘出せよ前半酷すぎるだろ
41522/11/28(月)07:16:31No.998166513そうだねx10
>× 地獄のチーム
>〇 自国のチーム
あんま変わらないな
41622/11/28(月)07:16:41No.998166526+
>地獄のチーム
まあ確かに地獄のような心境だろうが…
41722/11/28(月)07:16:59No.998166553+
ミッション監督のメモから前半は流すという情報を削除せよ
41822/11/28(月)07:17:02No.998166561+
正直あのパスミスが無かったとしても攻めきれてたかはわからん
41922/11/28(月)07:17:11No.998166573+
伊藤はマジでイライラする
なんで三苫にパスしねぇんだよおかしいだろ
42022/11/28(月)07:17:20No.998166582+
吉田が一気に目立ったけど上田もダメ過ぎる方だろアイツ
何しに居たのあの場所に
42122/11/28(月)07:17:27No.998166591+
>三笘って嫌われてるの?伊藤と仲悪いとか?
伊藤が左のアタッカーを信頼しきれてないだけ
マンマークでパスカット狙ってるの分かるから
雑に裏蹴っとけって思いますけど
42222/11/28(月)07:17:42No.998166609+
上田本当にFWかってくらい何もしなかったな
42322/11/28(月)07:17:46No.998166611+
>正直あのパスミスが無かったとしても攻めきれてたかはわからん
結果論だけどそれでも1億倍マシなんよ
42422/11/28(月)07:17:50No.998166616+
マイナス面だけじゃなくて昨日の試合の良いところも探そうぜ
えーっと…
42522/11/28(月)07:18:05No.998166642そうだねx2
ジャイアントキリングして世界各国からあんなにチヤホヤされてからのコレは逆に日本のイメージ大分落としてるよな…
42622/11/28(月)07:18:08No.998166649+
>吉田が一気に目立ったけど上田もダメ過ぎる方だろアイツ
>何しに居たのあの場所に
今まで大事なとこでなんの結果も出さなかったけど
監督のお気にっぽいから…
42722/11/28(月)07:18:08No.998166650+
監督とメンバーを洗脳して1点差で負けてる状態で試合スタートさせてえな
42822/11/28(月)07:18:13No.998166660+
>正直あのパスミスが無かったとしても攻めきれてたかはわからん
間違いなく攻め切れてないからあのミスがなければ引き分けにできた
42922/11/28(月)07:18:15No.998166665+
負けた試合で良いところなんてないよ
43022/11/28(月)07:18:15No.998166666+
>コスタリカはおじさん多いしガンガン来られるの相当つらいはずなんだけど
一人すごい目立つ18歳の選手
43122/11/28(月)07:18:19No.998166673+
お互いに点を入れ合って接戦の末に負けたとかなら観戦してる側は満足できるんだけどね…
43222/11/28(月)07:18:21No.998166675+
日本代表はどんなに不甲斐ない結果で帰国しても襲撃される心配が一切ないので精神面が弱いって適当考えた
43322/11/28(月)07:18:26No.998166690+
>最初から三笘出せよ前半酷すぎるだろ
コスタリカ相手に前半0-0は全然悪くない
43422/11/28(月)07:18:32No.998166703そうだねx3
上田伊藤鎌田吉田相馬とかこの辺はもう試合に出すな
43522/11/28(月)07:19:06No.998166751+
>マイナス面だけじゃなくて昨日の試合の良いところも探そうぜ
試合回数を消費した
43622/11/28(月)07:19:25No.998166796+
遡ってみれば冨安が怪我がちになったのもモンゴル戦とかの必要ない試合で酷使されたせいだ
43722/11/28(月)07:19:25No.998166798+
>上田伊藤鎌田吉田相馬とかこの辺はもう試合に出すな
本当にこのあたり酷いよなあ…
43822/11/28(月)07:19:29No.998166804+
強豪との試合に全つっぱして次嘘のように負けるのは日本の美だし…
43922/11/28(月)07:19:36No.998166818+
>コスタリカ相手に前半0-0は全然悪くない
スコアと言うか中身がスカスカ過ぎた
44022/11/28(月)07:19:39No.998166820+
>監督とメンバーを洗脳して1点差で負けてる状態で試合スタートさせてえな
それよりドイツに勝った記憶消した方がいいと思う
44122/11/28(月)07:19:42No.998166827+
よく考えなくても四年やってきた451がまるで機能してないってヤバない?
44222/11/28(月)07:19:45No.998166832+
仮に初戦コスタリカに負けて2戦目ドイツに勝ってたら今ほど叩かれてなかったのかな
44322/11/28(月)07:19:52No.998166844+
>マイナス面だけじゃなくて昨日の試合の良いところも探そうぜ
>えーっと…
三笘が相変わらずスゴイ
44422/11/28(月)07:19:53No.998166845+
この試合のあとにドイツ戦のあとにゴミ拾いした日本サポーターの動画を逆再生して負けた腹いせでゴミ撒いてる動画作ったやつがめっちゃ叩かれてるのは面白い
44522/11/28(月)07:19:53No.998166846そうだねx1
そこまで挙げて守田は挙げないんだな
44622/11/28(月)07:19:57No.998166848+
まあ鎌田があんな悪いのは想定外ではある
ブンデスでは名手なのに
交代しなかったのは謎
44722/11/28(月)07:20:02No.998166852そうだねx5
良いところ
コスタリカが喜んでくれた
44822/11/28(月)07:20:08No.998166865+
>日本代表はどんなに不甲斐ない結果で帰国しても襲撃される心配が一切ないので精神面が弱いって適当考えた
水ぶっかけられる程度だもんな
44922/11/28(月)07:20:21No.998166884+
大会開催前ならコスタリカに勝たなきゃGL勝ち上がりは厳しくても
試合で引き分け以上の成果は得られるだろうってほどでは無かったろうに…
まぁあのミス無かったら基本押しててシュートまで持ち込めてたのは日本だもんな…
45022/11/28(月)07:20:21No.998166886+
頑張れニッポン!
45122/11/28(月)07:20:23No.998166889+
わざと負けて本気スペインと戦いたいなんて戦闘狂すぎるだろ森保ジャパン
45222/11/28(月)07:20:40No.998166917+
上田って本当に海外ですごいの?
45322/11/28(月)07:21:05No.998166957+
一番見ててイライラするのは吉田じゃなくて伊藤と鎌田
45422/11/28(月)07:21:09No.998166964+
代表の控えでここまで落ちるのもすごいな
45522/11/28(月)07:21:38No.998167013+
いろいろ思うところはあるけど
コスタリカに対する低い認識ちょっと失礼だった
反省する
45622/11/28(月)07:21:40No.998167016+
昨日の試合前までの空気から一夜で変わりすぎる…
45722/11/28(月)07:21:41No.998167018+
相馬はいいところもあった
45822/11/28(月)07:21:48No.998167023+
>上田って本当に海外ですごいの?
クロス叩き込んだり裏抜けとかが得意なタイプだから
何故か大迫と同じ役割させられてたけど
45922/11/28(月)07:22:00No.998167040+
>相馬はいいところもあった
チャンスで外してるイメージしかねえや
46022/11/28(月)07:22:03No.998167046+
日本 スペイン
最終スコア
dice2d10=6 2 (8)
46122/11/28(月)07:22:28No.998167082そうだねx1
>日本 スペイン
>最終スコア
>dice2d10=6 2 (8)
イングランドさんおはようございます
46222/11/28(月)07:22:44No.998167111+
ドイツ戦でも守備はあかんところあるから反省会しとけって声は多かったのよ
悪化したわ
46322/11/28(月)07:22:52No.998167130+
日本のサッカーはいつまで経ってもなんかパッとせんというか
パッとしたと思ったらおかしなことになるな…
46422/11/28(月)07:23:09No.998167153そうだねx1
挑戦者として臨むと開き直って面白いことするのに少し余裕が出来ると派手に転けるの本当何とかしろ
46522/11/28(月)07:23:14No.998167161+
>仮に初戦コスタリカに負けて2戦目ドイツに勝ってたら今ほど叩かれてなかったのかな
そりゃ悪い部分を修正できてるだろうから
でも良い所維持出来ない所か悪化した
46622/11/28(月)07:23:20No.998167173+
コスタリカに勝ってたられば唯一の勝ち点6だったのになー!
46722/11/28(月)07:23:33No.998167203+
>ドイツ戦でも守備はあかんところあるから反省会しとけって声は多かったのよ
いいよね
権田の連続セーブが流れるたびなにやってんのかわからなくなる吉田
46822/11/28(月)07:23:36No.998167209+
>何故か大迫と同じ役割させられてたけど
大迫外したんだからポストなんか捨てるべきだろうにな
46922/11/28(月)07:23:39No.998167218+
>これでも日本代表歴代で一番経験豊富なDFなんだよね
こやつの責任なんじゃなくてこやつ以上のディフェンダーを輩出できない日本全体の責任だってうちの家族はずっと思ってる
47022/11/28(月)07:23:44No.998167224+
何分に誰交代するって試合前に全部決めてると言われても信じるよ
47122/11/28(月)07:23:49No.998167237+
ドイツ戦の勢いどこ行った
47222/11/28(月)07:23:56No.998167249+
個人の力は結構良い所まで行ってると思うんだけどな日本
47322/11/28(月)07:24:11No.998167273+
とみ新造世界なら今頃腹切ってるよ
47422/11/28(月)07:24:18No.998167283+
正直日本人監督で長くやったことで海外の戦術の進歩についてけてないような…
面子だけはいるからアジアでは勝てるけども
47522/11/28(月)07:24:24No.998167297+
>個人の力は結構良い所まで行ってると思うんだけどな日本
これは前々から言われてるよな
フィジカルは決して悪くないって話
47622/11/28(月)07:24:41No.998167333+
負け方が絶望的にダサいのが問題だろ
サッカー自体をネガキャンしてる
47722/11/28(月)07:25:09No.998167387+
>日本のサッカーはいつまで経ってもなんかパッとせんというか
>パッとしたと思ったらおかしなことになるな…
選手はなんだかんだで育ってきてるからやっぱそれを機能させる戦術とか戦略部分がダメなんじゃなかろうか
47822/11/28(月)07:25:12No.998167392+
5バック固くて突破できねえ!ってなってたのが前半なのにどうして後半も同じような攻撃を続けるんですか…
どうして…
47922/11/28(月)07:25:13No.998167394+
>個人の力は結構良い所まで行ってると思うんだけどな日本
まあ相手は個人の力に監督の力乗せて戦ってるからな…
48022/11/28(月)07:25:40No.998167439+
柴崎はスペインで使うのか?
48122/11/28(月)07:25:48No.998167452+
>これは前々から言われてるよな
>フィジカルは決して悪くないって話
最終的に日本人はサッカーに向いてないで落ち着く話だよこれ
48222/11/28(月)07:26:22No.998167511+
テレ朝が中継すると良くない流れになるのか…?
48322/11/28(月)07:26:36No.998167531+
>まあ相手は個人の力に監督の力乗せて戦ってるからな…
監督の力乗せられなかったのが前のドイツだからな
48422/11/28(月)07:26:40No.998167540+
自陣の玉遊びでSTR+100%のバフが付けばなあ
48522/11/28(月)07:26:43No.998167548そうだねx3
>>これは前々から言われてるよな
>>フィジカルは決して悪くないって話
>最終的に日本人はサッカーに向いてないで落ち着く話だよこれ
48622/11/28(月)07:26:52No.998167562+
昨日のクソ試合をこの後再放送するテレ朝の気持ちにもなれ
48722/11/28(月)07:26:53No.998167563+
西野ジャパンって面白かったよな…
ポーランド戦以外
48822/11/28(月)07:26:57No.998167576+
選手起用方を今まで散々ツッコまれてきたのに本番で治るわけねえだろ!
48922/11/28(月)07:27:24No.998167623+
誰だよ
森保なんかを名将とか抜かしてたクソバカは
49022/11/28(月)07:27:24No.998167624+
>昨日のクソ試合をこの後再放送するテレ朝の気持ちにもなれ
急遽番組差し替えまだまだ間に合うぞ
49122/11/28(月)07:28:12No.998167695+
これでスペインに勝ったら祝日にしましょうよ国王
49222/11/28(月)07:28:14No.998167697+
>個人の力は結構良い所まで行ってると思うんだけどな日本
日本人からしたら何処までもプロスポーツで
途中で辞めても生きていけるけど
本場は生まれてから貧乏脱出するために人生すべて掛けて
国の代表になってライバル国や人種含めて
バチバチやり合うから本気度というか根底が違うというか
49322/11/28(月)07:28:36No.998167741+
サッカーって監督大事だからね…
それこそ野球以上に
49422/11/28(月)07:28:55No.998167777+
正直スペインにボコボコにされてほしい
49522/11/28(月)07:28:56No.998167779+
別にだらだらやって時間使うサッカーしてもそれがプランなら良いんだけどそれなら負けだけは絶対しちゃいけなかったなぁ
49622/11/28(月)07:29:08No.998167798+
コスタリカ戦はドーハの〇〇シリーズにならんの?
49722/11/28(月)07:29:15No.998167805+
「選手の自主性に任せる」とかそういうのは学校でやってほしい
49822/11/28(月)07:29:19No.998167814+
やらかさなかったら名将だった
…結局やっぱり森保だった
49922/11/28(月)07:29:20No.998167820+
これでスペインに勝てたら12月2日を祝日にしていい
50022/11/28(月)07:29:24No.998167830+
>森保なんかを名将とか抜かしてたクソバカは
昨日までのみんな
50122/11/28(月)07:29:29No.998167837+
こいつもそうだけど長友も2試合連続前半だけで交代してるしそろそろ世代交代かな
50222/11/28(月)07:29:37No.998167854そうだねx9
>本場は生まれてから貧乏脱出するために人生すべて掛けて
>国の代表になってライバル国や人種含めて
本場ってどこだよ
近年優勝してる欧州は大体エリート育成だよ
50322/11/28(月)07:29:54No.998167876+
もう引き出しはないんだから川崎出身メインで配置すりゃいいよ
ここで語気荒くしてるのも溜飲下がるでしょ
50422/11/28(月)07:30:12No.998167906+
日本人選手の個々の力はあるのにって話で日本人はサッカー向いてないって解釈するのやばいだろ
それを束ねる日本人監督に問題があるとかそういう風にはならないのか
50522/11/28(月)07:30:18No.998167914+
>本場は生まれてから貧乏脱出するために人生すべて掛けて
>国の代表になってライバル国や人種含めて
>バチバチやり合うから本気度というか根底が違うというか
どこ想定だよ
ブラジルですらそういう時代は少し遠くなったなって回想モード入るぞ
50622/11/28(月)07:30:48No.998167959+
>>本場は生まれてから貧乏脱出するために人生すべて掛けて
>>国の代表になってライバル国や人種含めて
>本場ってどこだよ
>近年優勝してる欧州は大体エリート育成だよ
ブラジルでさえもう金持ちがサッカーしてるような状況なのにな
50722/11/28(月)07:30:55No.998167972+
>>最終的に日本人はサッカーに向いてないで落ち着く話だよこれ
>?
まあもうちょっと詳しく言うと日本はサッカーに向いてない
理由は若年層が少なすぎるのとその若年層を取り合うのに強力なライバル野球がある
50822/11/28(月)07:30:57No.998167976+
ドイツ戦でフォーメーション変更で刺して逆転勝利したことは素直に評価できるだろ
50922/11/28(月)07:31:00No.998167982+
さすがにコスタリカ戦は監督の采配が悪くて選手が思うように動かなかった
51022/11/28(月)07:31:12No.998168002+
選手に自主性に任せるのはクロアチアのモドリッチとコバチッチと名前忘れたッチくらいの連動性あるレベルからにしようよ!
51122/11/28(月)07:31:12No.998168003そうだねx3
>日本人はサッカー向いてない
なんかずっとこれ言ってる子じゃないの
結論ありきだから話が通じない
51222/11/28(月)07:31:23No.998168018+
でもドイツに勝ったから次負けて敗退してももう4年間は付き合うことになる
51322/11/28(月)07:31:42No.998168055+
こうゆうガチガチに固めた相手崩す為に久保とか柴崎みたいなパスで崩せるテクニックタイプ入れると思ったのに出てくるのスピードスターばっかでおいおいとは思った
51422/11/28(月)07:32:00No.998168073+
>ドイツ戦でフォーメーション変更で刺して逆転勝利したことは素直に評価できるだろ
あれもドイツが慢心して主力下げたのが大きい気がする
51522/11/28(月)07:32:01No.998168079そうだねx1
日本って本当にすぐ調子乗るよね
51622/11/28(月)07:32:04No.998168084+
>5バック固くて突破できねえ!ってなってたのが前半なのにどうして後半も同じような攻撃を続けるんですか…
>どうして…
明らかに後半の方が攻めてたよ
スタッツにも現れてる
前半と同じだったはない
51722/11/28(月)07:32:14No.998168110+
>ドイツ戦でフォーメーション変更で刺して逆転勝利したことは素直に評価できるだろ
昨日の負け方で良くてプラマイゼロだよ
プラマイゼロになると4年間の積み重ねで大会前の下馬評に落ち着くだけだ
51822/11/28(月)07:32:42No.998168168+
GL突破条件ガーとかほざいてる有象無象が多いけど
いやいやその前にコスタリカ戦で全力で勝ちにいけよと
51922/11/28(月)07:32:52No.998168193+
日本はサッカー弱くてもキャプ翼で他国にマウント取れるから
52022/11/28(月)07:32:58No.998168204+
次のgkはシュミットに変えて欲しい
権田もう無理でしょ
52122/11/28(月)07:33:09No.998168216+
>コスタリカ戦はドーハの〇〇シリーズにならんの?
ならないよ
マイアミの二の舞だからね
52222/11/28(月)07:33:22No.998168235そうだねx1
>日本って本当にすぐ調子乗るよね
何回でも調子乗って何回でも失敗する民族
52322/11/28(月)07:33:47No.998168278そうだねx7
>GL突破条件ガーとかほざいてる有象無象が多いけど
>いやいやその前にコスタリカ戦で全力で勝ちにいけよと
もう過ぎた話なんだからGL突破条件の話するしかないだろ
52422/11/28(月)07:33:48No.998168280+
選手はどうかわからんけど解説の元代表まで勝てるつもりでいたのはさすがに舐めてたな
52522/11/28(月)07:33:53No.998168287+
>なんかずっとこれ言ってる子じゃないの
>結論ありきだから話が通じない
フィジカルに問題なくて外国人の監督呼んできても大した結果が出ないなら日本の環境か日本人のメンタルの問題でしかないから
52622/11/28(月)07:34:18No.998168321そうだねx2
一番調子乗ってたのが監督とは誰も思わんでしょ
52722/11/28(月)07:34:37No.998168356+
昨日の試合を全くそのまま内容逆転して考えたら1-0で勝ったのはもちろん最高だけど
決まったからいいものの枠内1本のみかつシュート打たれまくった守備陣って評価だろうし
別にコスタリカ側から見て内容を伴う勝利ってわけでもない
52822/11/28(月)07:35:09No.998168416+
>GL突破条件ガーとかほざいてる有象無象が多いけど
>いやいやその前にコスタリカ戦で全力で勝ちにいけよと
解説してた人にもなんでコスタリカに全力でいかないんすかねとか言われてて笑うしかない
52922/11/28(月)07:35:33No.998168455+
>選手はどうかわからんけど解説の元代表まで勝てるつもりでいたのはさすがに舐めてたな
ワールドカップベスト16がせいぜいの日本代表の言葉なんてありがたがるなよ
オリンピックベスト8レベルだろ
53022/11/28(月)07:35:36No.998168461そうだねx1
>>日本って本当にすぐ調子乗るよね
>何回でも調子乗って何回でも失敗する民族
自分達が相手の落ち度で勝ち拾っててその恐ろしさを体験してるのに次のコスタ戦でこのザマ…
学習能力がサル以外だよこれ…
53122/11/28(月)07:35:42No.998168472+
>こうゆうガチガチに固めた相手崩す為に久保とか柴崎みたいなパスで崩せるテクニックタイプ入れると思ったのに出てくるのスピードスターばっかでおいおいとは思った
犬が一杯いるのにだれもフリスビー投げてあげないのはかわいそうだなって
53222/11/28(月)07:35:53No.998168490+
日本応援するのは野球でいうなら中日ドラゴンズ応援してるようなモンだから
ほどほどに応援に力入れよう
53322/11/28(月)07:36:05No.998168506そうだねx3
別に調子は乗ってないだろ森保
柔軟性のなさと消極性はずっと変わらん
53422/11/28(月)07:36:07No.998168509+
全勝を目指してたがゆえの采配って言ってたけど
いつからそんな強豪になったんですかね…
53522/11/28(月)07:36:17No.998168524+
>でもドイツに勝ったから次負けて敗退してももう4年間は付き合うことになる
続投の要請があってもさすがに森保さんが断るんじゃないの
もし続投するならメンタル強すぎて俺は尊敬しちゃうよ
嬉しくはないけど…
53622/11/28(月)07:36:32No.998168555そうだねx1
>昨日の試合を全くそのまま内容逆転して考えたら1-0で勝ったのはもちろん最高だけど
>決まったからいいものの枠内1本のみかつシュート打たれまくった守備陣って評価だろうし
>別にコスタリカ側から見て内容を伴う勝利ってわけでもない
これがキリンチャレンジカップとかならそういう話になるんだけどワールドカップのグループステージなんだわ
内容なんてどうでもいいから勝ち点が全て
53722/11/28(月)07:36:42No.998168572+
>一番調子乗ってたのが監督とは誰も思わんでしょ
調子に乗ってなんかいないよ
同じことしかできないだけだよ
53822/11/28(月)07:37:11No.998168630+
守備の方は元から穴だらけだからしょうがないとしても攻撃が采配も含めてだいぶグダグダだったからなあ…
53922/11/28(月)07:37:12No.998168632+
>全勝を目指してたがゆえの采配って言ってたけど
>いつからそんな強豪になったんですかね…
他のグループならともかく優勝候補圏内のスペインドイツがいるリーグではあれよね
54022/11/28(月)07:37:33No.998168671+
この猿ぅ!
54122/11/28(月)07:38:14No.998168739+
>内容なんてどうでもいいから勝ち点が全て
ドイツ先だって権田が神掛かってただけで内容的には負けてっからな
それでも勝ったからドイツ戦は褒め称えられたわけで
54222/11/28(月)07:38:24No.998168755+
ベスト8への道どころか優勝に目眩んだんだろ
1位通過するとめっちゃ有利だし
54322/11/28(月)07:39:03No.998168837+
全力全力言うけど前節からメンバー変えなきゃ絶対勝てた相手って訳でもないしなぁ
54422/11/28(月)07:39:36No.998168895+
ドイツに勝てただけでもいい思い出できただろ
54522/11/28(月)07:39:57No.998168933+
手のひらがそろそろ千切れそう
54622/11/28(月)07:40:43No.998169022+
結局まともに連携高める事をしないのが糞監督なんだよなあ
54722/11/28(月)07:40:45No.998169025そうだねx5
成長してねえだの向いてねえだの言ってるやつってほんとなに見てるんだろうな
ドイツのやらかしを次の試合で見事再現する日本の学習能力の高さすごいだろ
54822/11/28(月)07:40:58No.998169054+
川崎システムでスペイン戦やってくれないかな…
54922/11/28(月)07:42:05No.998169201+
>全力全力言うけど前節からメンバー変えなきゃ絶対勝てた相手って訳でもないしなぁ
相性というか戦術の問題だからな
引いた相手にどうするかが全くない
アジアは地力差でつぶしてこられたけど
55022/11/28(月)07:42:07No.998169207+
>成長してねえだの向いてねえだの言ってるやつってほんとなに見てるんだろうな
>ドイツのやらかしを次の試合で見事再現する日本の学習能力の高さすごいだろ
それじゃまるで日本チームは学習じゃなく猿真似してるみたいじゃないですかー!
55122/11/28(月)07:43:21No.998169342+
だって現場の人に聞いても森保監督のいいところって仕事面では出てこないし…
なんで代表監督やってるのかって?
わからん…
55222/11/28(月)07:43:45No.998169389+
コスタリカは日本が焦れてミスすることまで見越してあのやる気なさげな動きだったんなら名采配だな
55322/11/28(月)07:44:00No.998169420+
引いた相手用の久保君と柴崎は久保君がスタメンのままなら試せたよ
両方スタメンにいないから交代枠もしんどい
55422/11/28(月)07:44:12No.998169442+
>だって現場の人に聞いても森保監督のいいところって仕事面では出てこないし…
>なんで代表監督やってるのかって?
>わからん…
コネ
55522/11/28(月)07:44:32No.998169497+
みんな何もわかってないな…
森保はあえてもう一度無能を演じてスペインを油断させるプランをやってるわけ
これで全ての準備が整ったから普通にやって普通に負けるよ
55622/11/28(月)07:45:41No.998169641+
あっ戦犯だ
55722/11/28(月)07:45:48No.998169656そうだねx1
次のスペイン戦出し尽くすならともかく露骨に諦めてて負けるならみんな暫く代表見ないと思う
55922/11/28(月)07:46:02No.998169692そうだねx2
ドイツ戦も権田が神ってただけで今回の調子だったらボコボコに点取られてますよ
56022/11/28(月)07:46:26No.998169737+
下手に連チャンでマグレ勝ち引いて次回大会も森保で!ってムードにならなかったのは幸いか
56122/11/28(月)07:46:33No.998169747そうだねx4
>成長してねえだの向いてねえだの言ってるやつってほんとなに見てるんだろうな
>ドイツのやらかしを次の試合で見事再現する日本の学習能力の高さすごいだろ
やる気のないパス回しからのつまんないミスで失点して負けとか日本の伝統芸能だろ
56222/11/28(月)07:46:48No.998169775そうだねx1
ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
56322/11/28(月)07:47:07No.998169820+
せめて引き分けだろう
どっかの馬鹿のせいで台無しになったが
56422/11/28(月)07:47:30No.998169861+
下馬評通りドイツに負けてコスタリカに勝ったというメンタリティでいけとの意見があります
56522/11/28(月)07:47:37No.998169873そうだねx1
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
負けるにしても負け方ってものが…
56622/11/28(月)07:47:52No.998169907+
自滅点でも献上したの?
56722/11/28(月)07:47:55No.998169917+
雑クリアーの名手吉田の安定感よ
56822/11/28(月)07:48:14No.998169956+
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるも>んなんだな…
本来勝ててもおかしくないコスタリカでしょうもない負け方してる上に次の相手は舐めプなしのスペインだぞ
56922/11/28(月)07:48:15No.998169962+
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
ドイツ戦も含めて真面目に出来が悪い
アジア予選のときよりチーム状態が悪い
こんな時期に開催するのも悪いんだけどさ
57022/11/28(月)07:48:16No.998169967+
日本代表は応援してるし勝ってほしいけど無料版はマジでなんとかしてほしい
57122/11/28(月)07:48:27No.998169981+
吉田選手は批判は甘んじて受けると言ってるがそりゃ周囲は守るからなあ
自分でキャプテンマーク外す行動をして欲しかった
57222/11/28(月)07:48:43No.998170012+
>下馬評通りドイツに負けてコスタリカに勝ったというメンタリティでいけとの意見があります
前半ボロカスにやられたけど結果だけ見たら1-0のドイツ戦後ハーフタイムみたいだな
内容含め言いたいことだらけだけどとりあえず勝ち点3取れてる状態ではある
57322/11/28(月)07:48:43No.998170014+
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
コスタリカは落とせない試合で勘定してるものだと普通は思うからね…
ドイツに勝ってそこの判断がおかしくなったのかな
57422/11/28(月)07:49:30No.998170112そうだねx1
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
せめて引き分けにしてくれたら擁護できたのにあんな負け方されたら誰だって掌返すよ
57522/11/28(月)07:49:32No.998170116+
>吉田選手は批判は甘んじて受けると言ってるがそりゃ周囲は守るからなあ
>自分でキャプテンマーク外す行動をして欲しかった
一番下手な人がキャプテンでも年上なら周りはついていくのかなぁとは思う
57622/11/28(月)07:49:53No.998170157+
>ドイツ戦でとてつもなく盛り上がったのにその後1回負けただけでこんな冷えるもんなんだな…
負けるにしても負け方が寒い
前半戦攻める意思全くないし
57722/11/28(月)07:49:55No.998170163そうだねx2
コスタリカ戦も後半始まってすぐはこれだよこれ!みたいな盛り上がり方してたのに…
57822/11/28(月)07:50:13No.998170198+
吉田も酷いけど他も酷いからな
57922/11/28(月)07:50:16No.998170210+
周りがサッカーやる中で1人蹴鞠をプレーしてた人?
58022/11/28(月)07:50:17No.998170212+
あと何回切り替えるつもりだよスイッチ何個あんだよ
58122/11/28(月)07:50:32No.998170251+
スペインも間違い起こさないように本気出してくる?
58222/11/28(月)07:50:40No.998170267+
ドイツにまぐれで勝ってしまったので星勘定が狂った感はあった
盛り上がり的には奇跡の勝利からのこれだから最悪の流れ
58322/11/28(月)07:50:49No.998170286+
>前半戦攻める意思全くないし
開始数分はいけてたじゃん!!
そのあとはもうぐだぐだ
58422/11/28(月)07:51:08No.998170336+
スペインが舐めプしてドイツに同点に持ち込まれたんだから日本戦も舐めプされての日本ワンチャンあるだろこれ
58522/11/28(月)07:51:13No.998170342+
変に勝利を引きずらないってメンタリティーで試合に臨んじゃったというか
勢いのままイケイケで積極的な戦術取ってりゃ普通に勝ってた気がするんだよね
58622/11/28(月)07:51:27No.998170369+
コスタリカと引き分けだったら余裕だった?
58722/11/28(月)07:51:45No.998170403+
>次のスペイン戦出し尽くすならともかく露骨に諦めてて負けるならみんな暫く代表見ないと思う
言うても次って2年後のオリンピックじゃない?
その頃にはスペイン戦で感じた失望なんてもう忘れてるでしょ皆
58822/11/28(月)07:51:55No.998170422+
ドイツ相手に後半2点奪取で逆転は誰も脳が壊れるよ
58922/11/28(月)07:52:06No.998170446+
>スペインも間違い起こさないように本気出してくる?
もしも負けるとヤバいから全力で確実に勝ちに来ると思うぞ
59022/11/28(月)07:52:23No.998170469そうだねx1
>ドイツ戦も権田が神ってただけで今回の調子だったらボコボコに点取られてますよ
コスタリカ戦だって権田頑張ってたよ!!
これは本当にそうなんだよ
59122/11/28(月)07:52:24No.998170471そうだねx2
>コスタリカ戦も後半始まってすぐはこれだよこれ!みたいな盛り上がり方してたのに…
これすら忘れちゃってる人多いな
59222/11/28(月)07:52:37No.998170504+
勝ってりゃ日本サッカーが変わる節目になり得た試合だった
59322/11/28(月)07:52:41No.998170508+
目標は6失点以下で抑える
59422/11/28(月)07:52:43No.998170511+
>ドイツにまぐれで勝ってしまったので星勘定が狂った感はあった
2点貰って浮足立って逆転された前回のベルギー戦から何も変わってないね
想定外の展開になるとアドリブが利かない
でもコスタリカがドン引きするくらいは予想して欲しかった
59522/11/28(月)07:52:47No.998170523+
>スペインが舐めプしてドイツに同点に持ち込まれたんだから日本戦も舐めプされて>の日本ワンチャンあるだろこれ
同点に持ち込まれたんだからスペイン舐めプもうしないよ
59622/11/28(月)07:53:03No.998170557+
引き分けでもいいって欲出したから気迫の違いで負けた
59722/11/28(月)07:53:09No.998170570そうだねx1
どちらかというと相手を舐めすぎてないくらい変に慎重だったわ
ぶっちゃけ相手を舐めるくらいでいいんだよ
プレイが固くなる
59822/11/28(月)07:53:13No.998170579+
素人考えだとコスタリカ戦をガチメンバーで勝ちに行った方がyさそうだと思うんだけど違うの?
59922/11/28(月)07:53:29No.998170606+
むしろドイツに勝っちゃったから万が一にもここは落としたくないってんで消極的なとこが出ちゃったんじゃないかなぁ
60022/11/28(月)07:53:40No.998170633そうだねx1
批判は受け入れるけど受け入れるだけ
すぐ切り替えちゃうから何も活かされない
60122/11/28(月)07:53:58No.998170661+
>素人考えだとコスタリカ戦をガチメンバーで勝ちに行った方がyさそうだと思うんだけど違うの?
怪我で出れない人は仕方ないにしても違わないよ
60222/11/28(月)07:54:00No.998170666+
>>コスタリカ戦も後半始まってすぐはこれだよこれ!みたいな盛り上がり方してたのに…
>これすら忘れちゃってる人多いな
結局ボールこねこねし始めて負けたじゃん
60322/11/28(月)07:54:05No.998170676+
これから2日までの間たらればが続くの悲しいよ
60422/11/28(月)07:54:27No.998170717そうだねx1
ドイツに負けてればこんなに話題になることはなかった
60522/11/28(月)07:54:29No.998170726+
伊藤はスパイか何かなのかレベルで三苫の妨害してたな
60622/11/28(月)07:54:43No.998170755+
>これから2日までの間たらればが続くの悲しいよ
下手したら4年間続きます…
60722/11/28(月)07:55:14No.998170814+
>批判は受け入れるけど受け入れるだけ
>すぐ切り替えちゃうから何も活かされない
これがプロの姿か…?これが…
60822/11/28(月)07:55:15No.998170816+
想定外なのは鎌田が思ったよりダメダメだったことだと思う
60922/11/28(月)07:55:44No.998170878+
自分とか未だにあの時ベルギーに勝ってたらもっと違う未来あったと思ってるよ
61022/11/28(月)07:55:48No.998170887+
カタコスタリカの英雄
61122/11/28(月)07:56:11No.998170940+
単純にスペインがコスタリカボコボコにしたから
そのコスタリカに負けたってのが余計スペイン戦どうすんのって印象受けるしな
61222/11/28(月)07:56:23No.998170977+
ここまでボロクソ言われると俺がプロ選手だったらいもげ見て落ち込んでただろうな
61322/11/28(月)07:56:49No.998171036+
コスタリカ戦で手放しで褒められる選手っていた?
61422/11/28(月)07:56:56No.998171048+
>スペインが舐めプしてドイツに同点に持ち込まれたんだから日本戦も舐めプされての日本ワンチャンあるだろこれ
み、ミーはむしろもう舐めプされないでゴリゴリにすり潰されるパターンに見える…
61522/11/28(月)07:56:59No.998171053そうだねx5
>ここまでボロクソ言われると俺がプロ選手だったらいもげ見て落ち込んでただろうな
プロ選手にもなってここ見るな
61622/11/28(月)07:57:40No.998171132+
>ここまでボロクソ言われると俺がプロ選手だったらいもげ見て落ち込んでただろうな
まあキャプテンである吉田以外は大体監督の采配の問題だと思うので…
61722/11/28(月)07:57:47No.998171148+
メンタル弱いとプロにはなれないから
61822/11/28(月)07:58:26No.998171233そうだねx1
>自分とか未だにあの時ベルギーに勝ってたらもっと違う未来あったと思ってるよ
あっただろうけどあれはやり切った末の負けだからここまでのもやもやは無い
61922/11/28(月)07:59:00No.998171293+
ろくすっぽ攻撃してこない相手に前半守り切りました!って何言ってんだろうと思いました
62022/11/28(月)07:59:18No.998171337+
先のスペインドイツ戦みても日本コスタリカとはレベル違うの分かったしな
偶々ドイツに勝てたってだけで本来あのレベルには50年経っても到達しない気がする
62122/11/28(月)07:59:29No.998171360+
国代表すらも重荷に感じないメンタルが必要!
62222/11/28(月)07:59:53No.998171408+
結果的に吉田が目立っただけで三笘と権田以外の腑抜けたプレイの結果だろうな
コスタリカのように少ないチャンスに賭けて意地でも得点をもぎ取る
みたいな気迫が全く感じられなかった
62322/11/28(月)08:00:19No.998171459そうだねx2
>コスタリカ戦で手放しで褒められる選手っていた?
三苫
62422/11/28(月)08:01:00No.998171552そうだねx5
>>コスタリカ戦で手放しで褒められる選手っていた?
>三苫
浅野もよく走ってた
遠藤はどこでもいてた
62522/11/28(月)08:01:02No.998171553+
日本代表は常々フィジカルコーチが地雷なんじゃないかなと俺は踏んでいる
本番前の調整失敗が多い気がする
62622/11/28(月)08:01:02No.998171554+
遠藤が疲労したからもう守れないよスペインに
ターンオーバーするなら鎌田だったね
62722/11/28(月)08:01:06No.998171561+
日本代表名誉コスタリカ人多すぎない?
62822/11/28(月)08:01:14No.998171581そうだねx1
>>コスタリカ戦で手放しで褒められる選手っていた?
>三苫
三笘警察だ!
62922/11/28(月)08:02:26No.998171753+
日本の戦力の厚さを考えたらそもそもターンオーバーなんてしちゃいけなかった
63022/11/28(月)08:02:56No.998171812+
>素人考えだとコスタリカ戦をガチメンバーで勝ちに行った方がyさそうだと思うんだけど違うの?
違わないよ
スペイン戦はそもそも無理なんだし…
63122/11/28(月)08:03:28No.998171885+
本人の解任の是非は置いとくとしてハリル解任以降は外国人監督が来る気配ないけど今後どうするんだろうね
63222/11/28(月)08:04:04No.998171976+
スペインは北斗の拳でいうとどれくらい?
63322/11/28(月)08:04:05No.998171978+
>怒られる奴
63422/11/28(月)08:04:14No.998172008+
田嶋が監督やれば?
63522/11/28(月)08:04:20No.998172021+
>日本の戦力の厚さを考えたらそもそもターンオーバーなんてしちゃいけなかった
ターンオーバーしたとは言うがベストメンバーもメインの戦術も正直よくわかんないんだよ
それを探せなかったのが監督なんだが
63622/11/28(月)08:04:30No.998172049+
本気のスペインと戦える
ターンオーバーした分日本有利
63722/11/28(月)08:05:00No.998172127+
田嶋が協会で強権握ってて何もできないのがなあ
どうせ責任取らないだろうし
63822/11/28(月)08:05:50No.998172260+
日本とドイツでスペインを挟み撃ちにしようぜ
63922/11/28(月)08:06:16No.998172320+
>本人の解任の是非は置いとくとしてハリル解任以降は外国人監督が来る気配ないけど今後どうするんだろうね
田嶋がいる限り外国人監督になる可能性なさそうじゃないの
64022/11/28(月)08:06:42No.998172397+
いや8強目指すならターンオーバーは必須だよ
でもやるべきはコスタリカ戦じゃないし遠藤が休めてないから意味がない
64122/11/28(月)08:07:08No.998172492そうだねx1
ターンオーバーは知らんけど前線のスタメン鎌田以外総とっかえってなんだよって思った
戦術はなくて個人に任せますって言ってる様なもんじゃん
64222/11/28(月)08:07:35No.998172564+
でもこれ漫画とかドラマなら結構ある展開だから面白くなったなぁとは思うよほんと
64322/11/28(月)08:07:53No.998172611そうだねx1
>本気のスペインと戦える
>ターンオーバーした分日本有利
スペインでも欲しいやつが休めてねぇ…
64422/11/28(月)08:08:14No.998172671+
ポイチもアルテタみたいに守備はトミでシコりたかったんだろうけどな
64522/11/28(月)08:08:18No.998172684+
とりあえず取り替えるけど機能するかは選手任せなのは今までもそうだったろう
64622/11/28(月)08:08:25No.998172703+
鎌田はなんとか点を取ろうとする姿勢はあった
上田はクソ
64722/11/28(月)08:08:31No.998172723そうだねx4
>でもこれ漫画とかドラマなら結構ある展開だから面白くなったなぁとは思うよほんと
漫画やドラマならスペインに勝てるから面白いんだろうな
64822/11/28(月)08:09:02No.998172803+
闘莉王の生まれ変わり
64922/11/28(月)08:09:19No.998172852+
ダークオーバーするならスペインだろ?
なんでコスタリカ?
65022/11/28(月)08:09:37No.998172894+
>闘莉王の生まれ変わり
まだ死んでねえ!
65122/11/28(月)08:09:42No.998172910+
スペイン戦捨ててここで100%出してた方が良かったんだけど
本戦のこと考えたりすると選手休ませようとか次回に向けて経験積ませようとか考えちゃったんだろうな
本戦どころではなくなったわけだが
65222/11/28(月)08:10:11No.998172984+
QBK並に語り継がれそう
65322/11/28(月)08:10:26No.998173018+
>ターンオーバーは知らんけど前線のスタメン鎌田以外総とっかえってなんだよって思った
>戦術はなくて個人に任せますって言ってる様なもんじゃん
監督が攻撃的な相手の隙をつきやすい選手とガチガチん固めた相手を突き崩す選手とかそれぞれの持ち味分かってないのかも
65422/11/28(月)08:10:55No.998173117+
>漫画やドラマならスペインに勝てるから面白いんだろうな
実際勝てる可能性もゼロではないんでしょ?
65522/11/28(月)08:11:24No.998173204+
>闘莉王の生まれ変わり
日本ボロクソ言ってるけど馬鹿じゃねえのってて思う
65622/11/28(月)08:11:36No.998173234+
ほんとに調子乗った結果の末路感ある
65722/11/28(月)08:11:36No.998173235+
>>漫画やドラマならスペインに勝てるから面白いんだろうな
>実際勝てる可能性もゼロではないんでしょ?
そりゃやってみないと分からんけども……
65822/11/28(月)08:11:42No.998173252+
まあ可能性で言ったら日本がドイツに勝てた試合も奇跡だから…
65922/11/28(月)08:12:14No.998173310+
>>漫画やドラマならスペインに勝てるから面白いんだろうな
>実際勝てる可能性もゼロではないんでしょ?
日本がコスタリカに勝つ可能性よりは低いけどゼロではないよ
66022/11/28(月)08:12:14No.998173312+
>まあ可能性で言ったら日本がドイツに勝てた試合も奇跡だから…
まあその奇跡を無かったことにしたのがその日本なんだけどね
66122/11/28(月)08:12:50No.998173415+
ドイツコスタリカ戦の結果が分かるまでパス回しで時間を稼ぐか
66222/11/28(月)08:12:54No.998173426+
グループ突破すればやらかしは消えるから必死になるしかねえな
66322/11/28(月)08:12:58No.998173432+
でも三苫がボール持ったらワクワクしたから良いじゃん
66422/11/28(月)08:13:38No.998173552+
>今日のコスタリカの戦いは非常にインテンシティーが高く、またもう一度スペインと激しく厳しくインテンシティー高い戦いをするために
ここ進次郎構文みたいでダメだった
66522/11/28(月)08:13:40No.998173556+
>でも三苫がボール持ったらワクワクしたから良いじゃん
もっと回せや!!
66622/11/28(月)08:13:58No.998173604+
あんなに活躍してる三笘と俺で10歳しか歳が違ってなくてなんだかショック
66722/11/28(月)08:14:12No.998173647+
>日本ボロクソ言ってるけど馬鹿じゃねえのってて思う
ありゃ単にセルジオ越後の後釜に収まって仕事欲しいだけだ
66822/11/28(月)08:14:30No.998173689そうだねx1
>あんなに活躍してる三笘と俺で10歳しか歳が違ってなくてなんだかショック
15歳がimg見てちゃダメだよ!
66922/11/28(月)08:14:31No.998173691+
ターンオーバーする割には調子悪そうな鎌田起用してる謎采配
67022/11/28(月)08:15:16No.998173812+
冨安くんフル行けますか?
67122/11/28(月)08:16:26No.998173970+
ホンダも言ってたが勝手に期待して勝手にがっかりしただけなんだよな
よく考えれば底値に戻っただけだから選手を批判する気にもならん
67222/11/28(月)08:16:35No.998174002+
冨安と三笘先発で負けたらまーしゃーないって思うことにするが
多分ないんだろうな
67322/11/28(月)08:17:07No.998174074+
>>でも三苫がボール持ったらワクワクしたから良いじゃん
>もっと回せや!!
もっと回したら最後の希望が潰されるだろ
使わなければ希望はあったと自分達を誤魔化せる
67422/11/28(月)08:18:22 伊藤No.998174268+
いやパス出したくないし…
67522/11/28(月)08:18:54No.998174343+
三笘の不遇な扱いは疑問でしかない
67622/11/28(月)08:18:58No.998174350+
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445993 [link]
もう終わりだよ
67722/11/28(月)08:19:41No.998174462+
うわっ
67822/11/28(月)08:20:02No.998174527+
> https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445993 [link]
>もう終わりだよ
スペイン1回しか優勝してないし4回優勝したドイツに勝ったから貰ったわ次の試合
67922/11/28(月)08:20:16No.998174565+
>> https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445993 [link]
>>もう終わりだよ
>スペイン1回しか優勝してないし4回優勝したドイツに勝ったから貰ったわ次の試合
…………
68022/11/28(月)08:20:49No.998174631+
>三笘の不遇な扱いは疑問でしかない
南野出すのがもうちょい早ければ…
伊藤じゃなくて冨安かせめて谷口だったら…
とか結局采配に全部行き着く
68122/11/28(月)08:21:28No.998174722+
> https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445993 [link]
>もう終わりだよ
なんか歴代優勝国で1ヶ国だけ今大会見覚えない国ない?
68222/11/28(月)08:21:51No.998174777+
伊藤と上田と吉田はカタールに置いていこう
68322/11/28(月)08:22:02No.998174807+
いやぁもう本当失望しかねえ
金曜日までモヤモヤが続くのかよ
68422/11/28(月)08:22:17No.998174838+
サッカーって結果出さなくてもやたら擁護されるのがすごく違和感ある
68522/11/28(月)08:22:28No.998174869+
伊藤は二度と使うな…攻めなければいけない場面で横と後ろにしかパス出さんやつはいらねえ
68622/11/28(月)08:24:06No.998175128+
ひょっとしてコスタリカに勝ってたらスペイン戦なんてどうでもよかった?
68722/11/28(月)08:24:18No.998175155そうだねx1
>サッカーって結果出さなくてもやたら擁護されるのがすごく違和感ある
真面目にやってたなら批判だけされるのもおかしくねぇかな…
68822/11/28(月)08:24:21No.998175164+
>伊藤は二度と使うな…攻めなければいけない場面で横と後ろにしかパス出さんやつはいらねえ
三笘のドリブルで切り込むコースすら把握してなくて立ち位置が邪魔だったのもあって
チームとしてなにも確認がないんだ…ってなった
68922/11/28(月)08:24:31No.998175183+
>ひょっとしてコスタリカに勝ってたらスペイン戦なんてどうでもよかった?
どうでもいいっていうか元から芽がないのではい…
69022/11/28(月)08:24:47No.998175227+
まあドイツだって日本に負けたしベルギーもモロッコに負けたしな…って気分になってる
69122/11/28(月)08:25:19No.998175301+
麻也覚醒しろ
69222/11/28(月)08:25:45No.998175361+
>ひょっとしてコスタリカに勝ってたらスペイン戦なんてどうでもよかった?
コスタリカに勝ってたら今の時点で突破確定してた
もう泡になって消えた未来だが
69322/11/28(月)08:25:47No.998175367+
>ひょっとしてコスタリカに勝ってたらスペイン戦なんてどうでもよかった?
はい
スペインに負けても勝ち点6になるのでドイツもコスタリカも勝ち点足りなくて突破確定してました
69422/11/28(月)08:25:53No.998175374+
サウジもモロッコもジャイアントリギングしてるし
日本がドイツに勝っても凄いけど…感ない?
69522/11/28(月)08:26:02No.998175394+
やっぱり無料版は駄目
69622/11/28(月)08:26:10No.998175414+
コスタリカに勝たなくても引き分けならスペインも万が一負けるかもしれない冒険せず2国揃って温存出来て引き分けで仲良く突破出来たよ
吉田の馬鹿が台無しにした
69722/11/28(月)08:26:13No.998175420+
>金曜日までモヤモヤが続くのかよ
昨日の試合観てモヤモヤ出来る程の期待値あるのすごいな
69822/11/28(月)08:26:27No.998175452+
コスタリカには負けるしせめてスペイン勝ってくれってのもドイツが意地見せて同点
69922/11/28(月)08:26:42No.998175487+
>GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!ベスト16!GL敗退!
>マジで一切成長してないの逆にすごいな日本サッカー界
それは大体の国に言える
70022/11/28(月)08:26:42No.998175488+
上田のために45分捨てたのはなんだったの
どっかしらで必ず前半だけでも使わないといけない縛りでもあったの?
70122/11/28(月)08:26:53No.998175509+
とりあえずDF陣全員の責任にされて板倉がかわいそうだと思う
70222/11/28(月)08:27:58No.998175655+
日本で変えが効かない選手なんて遠藤鎌田しかないからあんなのターンオーバーとは言わない
ターンオーバーせずに負けたとか言われるの嫌だからターンオーバーって言ったんだろうけど
70322/11/28(月)08:28:02No.998175666+
dfヘボしかいないもんな…
板倉がんばれ…
70422/11/28(月)08:29:05No.998175808そうだねx2
伊藤守田上田相馬
お前ら船降りろ
70522/11/28(月)08:29:05No.998175810+
>とりあえずDF陣全員の責任にされて板倉がかわいそうだと思う
麻耶を追い落とせなかったほかの選手が悪いのは事実だから…
70622/11/28(月)08:29:08No.998175816+
>上田のために45分捨てたのはなんだったの
>どっかしらで必ず前半だけでも使わないといけない縛りでもあったの?
そもそも前半にスレ画が守田とかをターゲットに縦の楔のパスをせずずっとサイドに回して無意味に時間使ってたからCFが誰だろうとあの状況は無理だと思う
まああの使い方なら大迫でいいじゃんとはなる
70722/11/28(月)08:29:09No.998175822+
共に分かち難く…
70822/11/28(月)08:30:08No.998175971+
あのゴール前のヘボクリアー?はあと2日は笑えそう
70922/11/28(月)08:30:11No.998175986+
窮地に立ってるのに後半なっても攻めてもこないコスタリカなんかに付き合って前がかりなって攻めるアホ
フランスみたいにあんな連中ボール持たせてカウンター狙えば良いとも言えないくらいDFもヘボ揃いなんだよなぁ
71022/11/28(月)08:31:18No.998176136+
ドイツの走り方かなんかで舐めプした結果負けたって馬鹿にしてたけど
今回の件で言葉ってのは返ってくるんやね
71122/11/28(月)08:31:30No.998176162+
控えにも厚みないとね無理だよね
71222/11/28(月)08:31:46No.998176215+
勝手に期待して勝手に失望って本田言ってたけど元日本代表にこんなこと言わせる時点でねとしか思いようがなかった
71322/11/28(月)08:31:47No.998176218+
鎌田はパフォーマンス悪かったけど守田の気が利いたポジショニング全然見ずに前半ずっと楔出さないのスレ画攻撃面でも足引っ張ってたと思う
71422/11/28(月)08:32:25No.998176320+
奇跡ってこんな一瞬で無に帰すんだな
71522/11/28(月)08:33:04No.998176408そうだねx1
>窮地に立ってるのに後半なっても攻めてもこないコスタリカなんかに付き合って前がかりなって攻めるアホ
>フランスみたいにあんな連中ボール持たせてカウンター狙えば良いとも言えないくらいDFもヘボ揃いなんだよなぁ
でもお前攻めてない前半を見る価値ないジュニアリーグみたいとかクソみたいな煽りしてたじゃん
71622/11/28(月)08:33:09No.998176418そうだねx2
まぁ事前予想はドイツに負けてコスタリカに勝つだから
国は違ってもトータルは予想通りともいう
71722/11/28(月)08:33:24No.998176457+
コスタリカに勝ってドイツに負けたと思えば
71822/11/28(月)08:33:42No.998176492+
ポイチになって失点数は明確に減ったけどそれは戦術のお陰であってDF陣の能力が上がった訳ではないという証明をしただけの4年間でしたね
71922/11/28(月)08:34:41No.998176649+
>勝手に期待して勝手に失望って本田言ってたけど元日本代表にこんなこと言わせる時点でねとしか思いようがなかった
本田さんGMだからめっちゃ気を使ってネガティブさを払拭しようと頑張ってたからな…
ガス抜きもちゃんとしながらのバランサーで頭良いんだなって
72022/11/28(月)08:34:46No.998176669そうだねx3
コスタリカに負けてからドイツに勝ったらここまでガッカリ感はなかったんだけど
ドイツに勝ったんだからコスタリカにもちゃんと勝ち切れよ
ドイツ戦とは違ってなんで格上ぶって保持して強者のサッカーやろうとしてんだ
72122/11/28(月)08:35:39No.998176814+
コスタリカの守備こじ開けるつもりならドイツ戦並みに後半攻めなきゃいけなかったのに中途半端だったな
それか引き分けでいいと割り切ってコスタリカと仲良くボール回しあえばよかった
72222/11/28(月)08:36:09No.998176896+
>ポイチになって失点数は明確に減ったけどそれは戦術のお陰であってDF陣の能力が上がった訳ではないという証明をしただけの4年間でしたね
戦術うんぬんより前に冨安で持ってたなんて誰だって知ってる
72322/11/28(月)08:36:24No.998176943+
なにがベラジョンだバーカ!
72422/11/28(月)08:36:28No.998176954+
相馬の馬鹿外しシュート
72522/11/28(月)08:36:38No.998176996+
唾吐いたり舌打ちしたりしてたからドイツと比べても日本代表のマナーが特にいいわけでもないなって
72622/11/28(月)08:37:05No.998177051+
そもそもボールを保持するプランなのに中盤に配球役ができる選手がいなくて
やりたいこととスタメンが噛み合ってない…
72722/11/28(月)08:37:25No.998177095+
やれる気がしねぇなぁ
72822/11/28(月)08:37:26No.998177098そうだねx6
スレ画はへなちょこクリアも集中欠如も守備陣統率できてないのも責められてしかるべきではあるが
何より試合終了後開口一番「チームの責任」「切り替えて」とまるで反省してない発言したのが頭に来る
72922/11/28(月)08:37:46No.998177148+
後ろの方でコロコロしだした辺りから
いつもの俺たちの日本代表のサッカーが帰ってきたんだ!って気になりました
73022/11/28(月)08:38:26No.998177259+
上田に捧げた45分
その結果に吉田が答えてくれましたよ!
73122/11/28(月)08:38:35No.998177279+
>まぁ事前予想はドイツに負けてコスタリカに勝つだから
>国は違ってもトータルは予想通りともいう
ドイツに土ついてる分お得まである
73222/11/28(月)08:38:36No.998177283そうだねx2
>何より試合終了後開口一番「チームの責任」「切り替えて」とまるで反省してない発言したのが頭に来る
誰かがミスした時にキャプテンはそう言って切り替えさせていくのは分かるが
これは明らかにお前のミスだろ…
73322/11/28(月)08:38:38No.998177293そうだねx1
三苫選手さっさと投入してりゃ点取れてたんじゃねぇのって思っちゃうな
73422/11/28(月)08:38:55No.998177337+
日本の選手ってボール持ってからどうしようかなって考えてない?
73522/11/28(月)08:38:57No.998177343+
>ポイチになって失点数は明確に減ったけどそれは戦術のお陰であってDF陣の能力が上がった訳ではないという証明をしただけの4年間でしたね
別にポイチがよくやってた訳では無いでしょ大概采配酷かったぞ
73622/11/28(月)08:39:12No.998177379+
そもそも日本のプランなんて一勝ニ分だろうにな
勝ちに行って前のめりになって逆転負けで窮地になるなんてアジア予選で散々やらかしてるのにいまだに学習しないよな日本
73722/11/28(月)08:39:24No.998177411+
吉田目の前にコスタリカの選手いてびっくりしたのかな?
73822/11/28(月)08:39:25No.998177413+
寧ろ後ろの選手の質は上がってるから
アジア相手なんかは特に失点数は減ってるだけで
戦術なんて碌にないのが改めて証明されたの間違いだろ
73922/11/28(月)08:39:35No.998177442+
>日本の選手ってボール持ってからどうしようかなって考えてない?
失礼な
ボール持っても特に考えてないぞ
74022/11/28(月)08:39:40No.998177449+
鎌田どうした流石に多少はボール動かせる奴じゃなかったか
74122/11/28(月)08:39:46No.998177467+
80分のうちに1点取ってれば勝ってたと思うよ
74222/11/28(月)08:39:49No.998177471そうだねx1
> 戦術うんぬんより前に冨安で持ってたなんて誰だって知ってる
冨安なんて出てる方が珍しいレアモンの事言われてもな
74322/11/28(月)08:40:06No.998177527+
>日本の選手ってボール持ってからどうしようかなって考えてない?
それをこの20年かけて改善してきたんですよ
無駄だった
74422/11/28(月)08:40:11No.998177547+
勝てばほぼ突破確定の格下相手の試合でターンオーバーして負けるってバカじゃないですか
74522/11/28(月)08:40:39No.998177628+
> 別にポイチがよくやってた訳では無いでしょ大概采配酷かったぞ
攻撃のプランに関してはゴミだけど守備に関しては明確にやり方変えてるよ
74622/11/28(月)08:40:45No.998177636+
>三苫選手さっさと投入してりゃ点取れてたんじゃねぇのって思っちゃうな
2回決定機あったのに三笘のマイナスへのパス受けてちゃんとフィニッシュができる選手がいなかったからどうだろう…
正直三笘のあの時間の投入でボールがあれしか貰えなくても2-1で勝っててもおかしくなかったよ…
74722/11/28(月)08:40:51No.998177654そうだねx1
上田に捧げたって
上田の使い方間違ってるんだから
森保のアホなプランに45分捧げたの間違いだろ
74822/11/28(月)08:41:12No.998177718そうだねx1
>勝てばほぼ突破確定の格下相手の試合でターンオーバーして負けるってバカじゃないですか
遠藤鎌田は酷使してる時点でターンオーバー煽りしても無駄やぞ
74922/11/28(月)08:41:14No.998177722+
俺たちの相馬が戦犯になって悲しい
75022/11/28(月)08:41:38No.998177791+
>日本の選手ってボール持ってからどうしようかなって考えてない?
そして苦し紛れの後ろパスをカットされてそのまま失点がいつもの流れだ
75122/11/28(月)08:41:56No.998177831+
>俺たちの相馬が戦犯になって悲しい
吉田の次に悪かったよね
75222/11/28(月)08:42:44No.998177953+
>上田に捧げたって
>上田の使い方間違ってるんだから
>森保のアホなプランに45分捧げたの間違いだろ
ワンチャン狙いの相手に前半無駄にするって最悪の展開だよな
75322/11/28(月)08:42:50No.998177971+
>吉田の次に悪かったよね
いや伊藤では…
75422/11/28(月)08:42:55No.998177982+
酒井が怪我で山根がイエローもらってどうする?ってなった時に
ベンチに旗手みたいな便利枠がいればなーってなった
今回みたいなボールを保持する展開で柴崎使わないならなんで呼んだんだよ
75522/11/28(月)08:42:57No.998177989+
ターンオーバーもクソも何のためにドイツ戦で走らせたメンバーを5人交代したんだよって
負荷が激しい所はそもそも前後半で分けてたんだから全力で行けただろうよ
一番消耗する遠藤そのままだったんだから猶更の事よぉ
75622/11/28(月)08:43:01No.998178003+
上田ちんこだったな…
75722/11/28(月)08:43:01No.998178008+
センターうんち
75822/11/28(月)08:43:01No.998178009+
> 寧ろ後ろの選手の質は上がってるから
>アジア相手なんかは特に失点数は減ってるだけで
上がってないから四年前同様アホなやらかししてるんだろ
四年前と比べて明確に全員の守備意識高いから失点数減ってるだけ
75922/11/28(月)08:43:24No.998178079+
特に強キャラって訳でもないのにW杯優勝国みたいなサッカーしたがるの何時まで経っても治らないよね
76022/11/28(月)08:43:50No.998178149そうだねx1
ドイツ戦で自信つけちゃったのか変に強者ぶるのが駄目だったろ
ドン引き相手に突破できる力なんてないんだからミドルシュート打って相手のミス待てばよかったんだよ
76122/11/28(月)08:43:53No.998178161+
>>勝てばほぼ突破確定の格下相手の試合でターンオーバーして負けるってバカじゃないですか
>遠藤鎌田は酷使してる時点でターンオーバー煽りしても無駄やぞ
あれがターンオーバーになると思ってる監督バカじゃないですか
でいいでしょうか
76222/11/28(月)08:43:55No.998178167+
2戦連続で前半ダラダラやるのは作戦なの?
76322/11/28(月)08:44:03No.998178186+
遠藤鎌田以外誰出ても変わらんのにターンオーバーで舐めプしたって論調で叩くのは荒らししかせん
76422/11/28(月)08:44:41No.998178292+
そういや山根のイエローも余計だった
あれで交代枠一個キツくなった
76522/11/28(月)08:44:48No.998178310+
>遠藤鎌田以外誰出ても変わらんのにターンオーバーで舐めプしたって論調で叩くのは荒らししかせん
どれだけ甘く見ても走れもなしない上田さんは邪魔でしかなかったよ
76622/11/28(月)08:45:22No.998178390+
前半の攻撃の起点として最悪かつ後半にやらかして失点した吉田が今試合1番悪かったのは確か
コンディション不良の鎌田や全体的に駄目な感じの伊藤といい
もうこれこの選手出してる監督が1番悪くね?とはなる
76722/11/28(月)08:45:38No.998178428そうだねx1
前半の45分間はまるまる無駄に使うという贅沢な戦い方は何だったんだ
76822/11/28(月)08:45:54No.998178470+
>特に強キャラって訳でもないのにW杯優勝国みたいなサッカーしたがるの何時まで経っても治らないよね
ちょっと結果出すとすぐポゼッションサッカーしたがる癖はあと何十年経ったら治るのかね?
76922/11/28(月)08:46:18No.998178543+
監督は吉田のこと好きなの?
77022/11/28(月)08:46:21No.998178555そうだねx1
引き分けでもスペインが勝てば突破に夢を見て
コスタリカは勝たなきゃいけないからガンガンくるだろうと見て前半はカウンターシフトだったけど
コスタリカは絶対負けないための布陣+90分で1点取るプランだってので
コスタリカにテンポを狂わされたのが大きいと思いますね
77122/11/28(月)08:46:36No.998178605+
>ちょっと結果出すとすぐポゼッションサッカーしたがる癖はあと何十年経ったら治るのかね?
でもそれって選手じゃなくて監督の癖では…
77222/11/28(月)08:46:39No.998178610+
相馬が悪かったというか
長友も後ろに下がってばかりで
フォローないからあれで活躍しろもきついぞ
というか前半と後半の最初は後ろがとにかく重すぎて
前線はあれで仕事しろはだいぶきつい
77322/11/28(月)08:46:58No.998178663+
>前半の45分間はまるまる無駄に使うという贅沢な戦い方は何だったんだ
(コスタリカの)プラン通りです
77422/11/28(月)08:47:02No.998178672+
下手くその癖に相手の土俵に立ってサッカーしたがるのは日本の悪癖だよな
77522/11/28(月)08:48:04No.998178858そうだねx2
>>ちょっと結果出すとすぐポゼッションサッカーしたがる癖はあと何十年経ったら治るのかね?
>でもそれって選手じゃなくて監督の癖では…
誰が監督やってもこうなるから悪い感染症か何かだと思う
77622/11/28(月)08:48:08No.998178864+
もっと早めの時間から三笘と南野がいれば終わってそうだったけど
それはそうと三笘が作った2回の決定機で1点も入れられないの?なんで?ともなる
77722/11/28(月)08:48:15No.998178885+
アドバンテージある日本がコスタリカのやりたい事に付き合ってるの馬鹿すぎるんだよな
77822/11/28(月)08:48:33No.998178925+
>前半の攻撃の起点として最悪かつ後半にやらかして失点した吉田が今試合1番悪かったのは確か
>コンディション不良の鎌田や全体的に駄目な感じの伊藤といい
>もうこれこの選手出してる監督が1番悪くね?とはなる
でもそういう起用に柔軟性がない監督なのは前々から分かりきってるんだからそんなん据えてる協会が悪くね?
77922/11/28(月)08:49:22No.998179071+
伊藤が一番見ててイラっとする
78022/11/28(月)08:49:29No.998179098そうだねx2
> 誰が監督やってもこうなるから悪い感染症か何かだと思う
勝ちに行って前がかりになって攻めて自爆も誰が監督やっても変わらない
それでコロンビアにおもちゃにされたのももう記憶にも残ってないだろ
78122/11/28(月)08:49:45No.998179138+
>前半の45分間はまるまる無駄に使うという贅沢な戦い方は何だったんだ
コスタリカは勝つために必死に攻めてくるだろうとカウンターするつもりでいたら相手も自分たちのスタイル曲げずにカウンターサッカーやったので噛み合わなかった
78222/11/28(月)08:50:03No.998179185+
>前半の45分間はまるまる無駄に使うという贅沢な戦い方は何だったんだ
守田のポジショニングがよかったから吉田が楔出せばもうちょっと攻め方にバリエーションが出来て崩せる可能性はあった
なんかずっとサイドにしか玉出さなかった…
クリアミスばかり言われるけど前半45分無駄にしたのもかなり吉田の責任大きいぞあれ
78322/11/28(月)08:50:05No.998179189+
ここ見てて思うのは「」ってファンじゃなくて騒ぎたいだけの渋谷の若者と同じだよなって
78422/11/28(月)08:50:26No.998179252そうだねx2
もう次は板倉と谷口でいい
谷口がいい
せめて見た目で楽しませてくれ
78522/11/28(月)08:50:44No.998179304そうだねx2
板倉がやらかしてたら若さが出たなってフォローされたと思う
何で三大会出てるお前がミスしてんだよ
78622/11/28(月)08:51:02No.998179337そうだねx2
>ここ見てて思うのは「」ってファンじゃなくて騒ぎたいだけの渋谷の若者と同じだよなって
よう遅かったな
78722/11/28(月)08:51:50No.998179458+
>もうこれこの選手出してる監督が1番悪くね?とはなる
結局は使う監督が悪いってのはまあそうなんだよね
吉田が今までその手のミスしなかったなら分かるけど
78822/11/28(月)08:52:01No.998179491そうだねx1
キレイなパスした後スッとシュートコースを開けに行く流れも素晴らしいコスタリカの英雄
78922/11/28(月)08:52:07No.998179510そうだねx1
>>前半の45分間はまるまる無駄に使うという贅沢な戦い方は何だったんだ
>コスタリカは勝つために必死に攻めてくるだろうとカウンターするつもりでいたら相手も自分たちのスタイル曲げずにカウンターサッカーやったので噛み合わなかった
そしてそれを45分放置
79022/11/28(月)08:52:19No.998179547+
>もう次は板倉と谷口でいい
>谷口がいい
>せめて見た目で楽しませてくれ
谷口はああいう場面であのクリアミスしてるところはリーグで全然見たことない…
吉田はワールドカップで毎回何かしらやらかしてない?
79122/11/28(月)08:52:33No.998179589+
冨安が万全なら吉田みたいなカス出る事も無かったのにな
79222/11/28(月)08:52:38No.998179605+
>板倉がやらかしてたら若さが出たなってフォローされたと思う
>何で三大会出てるお前がミスしてんだよ
これがサッカーの難しさ。分かってはいたけど、一番起きてはいけないことが起きた。
79322/11/28(月)08:53:09No.998179699+
>そしてそれを45分放置
メモはしたけど
79422/11/28(月)08:53:19No.998179726そうだねx1
>冨安が万全なら吉田みたいなカス出る事も無かったのにな
断言するけどその場合板倉が出なくなるだけだよ
79522/11/28(月)08:53:37No.998179762+
メンバーの入れ替えあっても34歳吉田と中盤の核の遠藤と鎌田が2試合フルで出てるのがな…
致命的ミスが出たのも体力と集中力が厳しかったんじゃないかと思ってしまう
79622/11/28(月)08:53:52No.998179822+
メモ帳出すと途端にパフォーマンス落ちるのは何かのまじないなんだろうか
79722/11/28(月)08:54:05No.998179852そうだねx1
コスタリカは試合捨ててんなって思ってたら日本も全然点が取れなくて長引いてたところにワンミスしたのがな
完全にコスタリカ側の読み勝ちじゃねえか
79822/11/28(月)08:54:07No.998179856+
ドン引き相手のときまともに切り崩す強豪みたいなサッカーできた試しなんてないんだからカウンター警戒してミドルシュート連発しときゃよかったんだ
79922/11/28(月)08:54:09No.998179861+
データは揃った
次コスタリカとやる時は負けん
80022/11/28(月)08:54:19No.998179885+
>>冨安が万全なら吉田みたいなカス出る事も無かったのにな
>断言するけどその場合板倉が出なくなるだけだよ
そうなんだよ
でも冨安が出れなくなってからの2人見ると足引っ張ってんの同控えめに見ても吉田なんだよな…
80122/11/28(月)08:54:35No.998179931+
伊藤はドイツの選手なんじゃないか
80222/11/28(月)08:54:40No.998179943+
勝手に期待しただけとはいうけどさぁ…
期待以上の勝ちを見せられた後じゃ期待しちゃうって
応えてくれよ
80322/11/28(月)08:54:58No.998179989+
>データは揃った
>次コスタリカとやる時は負けん
いつやるんだ次!
80422/11/28(月)08:54:58No.998179990+
>伊藤はドイツの選手なんじゃないか
三笘のドリブルのコースを塞ぐポジショニング見事だったね
80522/11/28(月)08:54:59No.998179991+
>そしてそれを45分放置
そりゃそうなったら前半無難に終わらせるのが普通だからな
80622/11/28(月)08:55:05No.998180016+
>伊藤はドイツの選手なんじゃないか
まあドイツの選手だが…
80722/11/28(月)08:55:13No.998180037+
経験ある海外組だからかどんだけ優秀な若手が生えてきても吉田と心中だろうな森保なら
80822/11/28(月)08:55:18No.998180054+
サッカーのプロの中にジョギング専門家の人が混ざっちゃってたじゃん
81022/11/28(月)08:55:42No.998180108+
吉田はシャルケに家族を人質に取られてるのかもしれない
81122/11/28(月)08:55:56No.998180153+
fu1681307.mp4
うーんこれは…
81222/11/28(月)08:55:59No.998180158+
ガチガチに守る連中の崩し方はスペインが教えてくれたじゃんのにね
なんで日本はお手本を真似できなかったのn
81322/11/28(月)08:56:46No.998180301+
頑なに三笘をスタメンで使わない森保なんなん
81422/11/28(月)08:56:52No.998180323+
>ガチガチに守る連中の崩し方はスペインが教えてくれたじゃんのにね
>なんで日本はお手本を真似できなかったのn
そんな小難しい事しなくてもそういう連中はボール持たせたら自爆するよってフランスと日本が証明してるんだよね
81522/11/28(月)08:56:55No.998180332+
>ドン引き相手のときまともに切り崩す強豪みたいなサッカーできた試しなんてないんだからカウンター警戒してミドルシュート連発しときゃよかったんだ
シュート13本うちペナルティエリア外からのシュート7本だからそれはやってたんじゃねぇの
それやって勝てなかっただけで
81622/11/28(月)08:57:02No.998180357+
実力も精神もこんなもん
81722/11/28(月)08:57:05No.998180363+
>吉田よりクソみたいな浮かせたパスを寄越して選択肢を無くした伊藤の方がアレ
吉田おつとしか
あんなどフリーでボール受けて選択肢なくすとかねえよ
81822/11/28(月)08:57:23No.998180405+
>ガチガチに守る連中の崩し方はスペインが教えてくれたじゃんのにね
>なんで日本はお手本を真似できなかったのn
個人技が足りない
ドリブルもトラップもまだ下手くそなんだよ日本は
81922/11/28(月)08:57:33No.998180443そうだねx1
>コスタリカは試合捨ててんなって思ってたら日本も全然点が取れなくて長引いてたところにワンミスしたのがな
>完全にコスタリカ側の読み勝ちじゃねえか
コスタリカから見たら日本は勝ったことない国なのでワンチャンサッカーするのは目に見えてたのに対策を取らなかった…取れなかったのか
82022/11/28(月)08:58:24No.998180589+
ドイツ相手に狭い勝ち筋通してコスタリカにこれしかないって負け方する
ある意味芸術だわ
82122/11/28(月)08:58:31No.998180610そうだねx1
>fu1681307.mp4
改めて見ると三笘が戻ってマンマークついてて
1人抜かれた次点で吉田と板倉が対応に出てるのに伊藤が吉田がついてた選手につかず
吉田と伊藤でマークの受け渡しができてないのクソだな…
82222/11/28(月)08:58:34No.998180620そうだねx2
>ガチガチに守る連中の崩し方はスペインが教えてくれたじゃんのにね
>なんで日本はお手本を真似できなかったのn
あれだけスペインの真似っこしたがってたのに直近の試合は参考にしないの凄いよね
82322/11/28(月)08:58:50No.998180660+
引き分けで終わってたらスペインドイツの結果もあわせて雰囲気全く違ったろうなぁ
82422/11/28(月)08:59:10No.998180712+
>fu1681307.mp4
>うーんこれは…
トラップするくらいはできたはずよね
82522/11/28(月)08:59:21No.998180739そうだねx3
決定的なミスしたのは吉田でここの問題もでかいけどチーム全体的にマズかったと思うわ攻守両方
82622/11/28(月)09:00:37No.998180945+
吉田麻也
ミスだけは避けたい
82722/11/28(月)09:00:53No.998180992+
つーかあの吉田のワンプレーで潮目全部変わっちゃったもの
他の3か国ごと巻き込んで
82822/11/28(月)09:01:01No.998181017+
ワールドチャンピオンになるために
ミスだけは避けたい
82922/11/28(月)09:01:05No.998181028+
ファンも選手も監督もドイツ戦の勝利で日本の実力を勘違いしてしまったんだな
それでもまあ集中力欠いて気の抜けたクリアさえしなきゃ十分引き分けは狙えたのにな
83022/11/28(月)09:01:23No.998181069+
サイド警戒するにもそこには三笘がついてるし
中央突破してくる選手にDF2人で絞ってシュートコース限定するのは当たり前なんだから
あそこでフリーにしてるのは伊藤の動き出しが完全に遅くて何の意味のない位置に立ってるからなんだよな…
83122/11/28(月)09:01:34No.998181097+
吉田は最後のワールドカップでとんでもない悪印象残したな…
伊藤はまあ挽回のチャンスはあるだろ
83222/11/28(月)09:01:42No.998181116+
>引き分けで終わってたらスペインドイツの結果もあわせて雰囲気全く違ったろうなぁ
あわよくば勝ちたかったしクソみたいな攻撃だけどスペインさんと談合試合に持ち込みたいなHAHAHA!ぐらいの冗談は言えたね
冗談じゃない状況になった
83322/11/28(月)09:01:44No.998181119+
>吉田麻也
>ミスだけは避けたい
フラグやめろ
83422/11/28(月)09:01:46No.998181129そうだねx1
グループ全体に絶対的な影響力を持つ男
83522/11/28(月)09:01:58No.998181163+
>実力も精神もこんなもん
まぐれでドイツに勝って浮足立ちすぎたんやな...
精神が幼稚なんやな
83622/11/28(月)09:02:27No.998181235+
ミスで負けることはあるけどそもそもまず点を取らなきゃ勝てないんだから
攻めあぐねてる時点で早々に手を打って欲しかったな
83722/11/28(月)09:02:52No.998181302そうだねx1
>ファンも選手も監督もドイツ戦の勝利で日本の実力を勘違いしてしまったんだな
ここまで対コスタリカ3勝1分なんだから普通にやってりゃ勝ってたしそれを勘違いと言われてもね
83822/11/28(月)09:03:05No.998181339+
>>吉田麻也
>>ミスだけは避けたい
>フラグやめろ
直後過ぎて凄かったね…
83922/11/28(月)09:03:17No.998181373そうだねx1
トラップミスがあっても吉田と伊藤の間でマークの受け渡しがスムーズだったら防げた可能性のある失点だったよ
ミスっても落ち着いて対応しろ
84022/11/28(月)09:03:22No.998181384+
嫌ならやめろ嫌ならやめろ嫌ならやめろ
84122/11/28(月)09:03:33No.998181406そうだねx1
グループEの荒らし・嫌がらせ・混乱の元
84222/11/28(月)09:03:56No.998181470+
もう若手に経験積ませようぜ!とするにも次は久保くんにとっては見知った顔ばかりの相手である
84322/11/28(月)09:03:58No.998181475+
>ミスで負けることはあるけどそもそもまず点を取らなきゃ勝てないんだから
>攻めあぐねてる時点で早々に手を打って欲しかったな
ポイチ「後半でフォーメーション変更したし」
84422/11/28(月)09:04:00No.998181481+
>ここまで対コスタリカ3勝1分なんだから普通にやってりゃ勝ってたしそれを勘違いと言われてもね
ベルギーには相性良いつって普通に負けたのが8年前だっけ
84522/11/28(月)09:04:28No.998181567そうだねx1
>ベルギーには相性良いつって普通に負けたのが8年前だっけ
あの負け方は普通ではなかったよ…
絶望した
84622/11/28(月)09:04:48No.998181628+
拙攻はまあコスタリカが引いた以上ある程度はね
吉田と伊藤がなぁ
84722/11/28(月)09:05:37No.998181743+
スペイン戦勝てよ
84822/11/28(月)09:05:43No.998181760+
スペインには4-0とかなりそ
連中は鬼対策してくるし手加減もないし
84922/11/28(月)09:05:54No.998181791そうだねx1
>ベルギーには相性良いつって普通に負けたのが8年前だっけ
もう何から何まで適当すぎんだろ
普通にクソ強いわ4年前のベルギー
85022/11/28(月)09:06:22No.998181863+
吉田が毎回やらかすから矢面に立たされるけど交代で伊藤も相馬も大概なんだよな
鎌田も遠藤もさらに消耗したしスペイン戦メンバーどうするんだ
85122/11/28(月)09:06:26No.998181876+
・片足で変な方向にクリアミス
・ドフリーで打たせてしまう
いつもの吉田だった
85222/11/28(月)09:06:51No.998181951+
つーか本番も本番で何をメモしてんの
今まではこの大会のための準備なんだろうと思ってたんだけど
もしかして引き継ぎ資料でも作ってたのか?
85322/11/28(月)09:07:07No.998182001+
吉田は正直一番期待されてるフィードが90分通して3回もなかったのがな…
85422/11/28(月)09:07:10No.998182009+
五輪で疲労困憊状態のスペインでも支配率圧倒されてんだから日本は終わりだな
85522/11/28(月)09:07:31No.998182071+
前半は狙いが噛み合わないからボール保持してしまって
サイドの展開で突破がキツそうだと判断して守田がCBから受けようといい感じの位置に立ったけど吉田がスルーして45分終わった
後半は攻撃面は多少改善したけど吉田のトラップミスと伊藤との間のマーク受け渡しが駄目で失点
三笘が単独で決定機作れるところ見せたのに伊藤が何故か渡さない
85622/11/28(月)09:08:29No.998182239そうだねx4
コスタリカは強くなかっただろ
結果だけ見て強さ決めたら日本はドイツより強い事になるし
マジで実力的に勝てるチャンスはあって馬鹿やって負けた
85722/11/28(月)09:08:33No.998182251+
圧倒的格下である日本に本気出す必要ないですよスペインさん
85822/11/28(月)09:08:51No.998182297そうだねx3
まぁ吉田らしさはよく出てたよ
85922/11/28(月)09:08:57No.998182309+
仮に引き分けてたとしたらスペインドイツ引き分けのせいでドイツがコスタリカに勝って
勝ち点4で並んでた可能性高いからやっぱり勝っとかないとダメじゃねーか!
ってなって攻撃陣が叩かれてただろうな…
86022/11/28(月)09:08:58No.998182311+
>吉田は正直一番期待されてるフィードが90分通して3回もなかったのがな…
前半は守田が気を利かせて出しやすい位置に立ったのに完全に無視してサイドにしか散らさなかったけど
本当にフィードが売りなの吉田?
86122/11/28(月)09:09:02No.998182317+
スペイン戦で負けたらポイチは田嶋と一緒に退任だし
何もメモしなくてもいいよね
86222/11/28(月)09:09:09No.998182334そうだねx2
終わった後に「コスタリカの守備を崩せなかった」とコメントする胆力はさすがキャプテン
86322/11/28(月)09:09:14No.998182349+
>圧倒的格下である日本に本気出す必要ないですよスペインさん
スペインも負けると敗退の可能性大だから手抜けないんだ
86422/11/28(月)09:09:45No.998182437+
>三笘が単独で決定機作れるところ見せたのに伊藤が何故か渡さない
仲悪かな?
86522/11/28(月)09:09:56No.998182477そうだねx1
>スペイン戦で負けたらポイチは田嶋と一緒に退任だし
>何もメモしなくてもいいよね
……
86622/11/28(月)09:09:57No.998182483+
三苫にボールを供給するプレイヤーがいなかった
柴崎でも久保でもまともな時の鎌田でも誰でもよかったが
86722/11/28(月)09:10:11No.998182521+
>圧倒的格下である日本に本気出す必要ないですよスペインさん
ジャイキリある大会だから徹底的にやらないと…!
86822/11/28(月)09:10:12No.998182525そうだねx2
>終わった後に「コスタリカの守備を崩せなかった」とコメントする胆力はさすがキャプテン
でも前半崩せなかったのは少なくともサイドにしか散らさなかったキャプテン自身の責任もあるんだが…
86922/11/28(月)09:10:24No.998182558+
>まぁ吉田らしさはよく出てたよ
ぶっちゃけるとドイツ戦もいつものやらかしは何度もあったが審判と仲間に救われてた
87022/11/28(月)09:10:26No.998182565+
>終わった後に「コスタリカの守備を崩せなかった」とコメントする胆力はさすがキャプテン
まずはてめーの怠慢プレーを釈明しろと
87122/11/28(月)09:10:36No.998182595+
引いて守る相手にサイドから崩すのは別におかしくもないし
手堅く行きたいから前半あんな形になるのもおかしくないよ
吉田の集中力の無さと三笘の邪魔する伊藤にはうんざり
87222/11/28(月)09:10:45No.998182614+
12人目のコスタリカ選手
87322/11/28(月)09:10:51No.998182623+
三苫さんは守備崩してたじゃん一人で
87422/11/28(月)09:11:13No.998182685そうだねx3
サイドに散らしたってクロスに合わせられる選手いないから何も脅威にならないじゃん
87522/11/28(月)09:11:18No.998182696+
コスタリカに負けた時点で日本がスペイン戦で10-0くらう可能性も大いにあるのがもうね
87622/11/28(月)09:11:24No.998182717+
>本当にフィードが売りなの吉田?
守備は売りじゃないだろうからなにで起用されてるかって言うとそれかなって…
87722/11/28(月)09:11:40No.998182758+
>仮に引き分けてたとしたらスペインドイツ引き分けのせいでドイツがコスタリカに勝って
>勝ち点4で並んでた可能性高いからやっぱり勝っとかないとダメじゃねーか!
>ってなって攻撃陣が叩かれてただろうな…
仮に引き分けならスペインも引き分けで一位通過だから三戦目休めたんですよ
87822/11/28(月)09:11:58No.998182807+
三笘が作った2回の決定機の片方でも決めてれば引き分けてたんですよ
誰がフィニッシャーなんだ?
87922/11/28(月)09:12:03No.998182824そうだねx1
>三苫さんは守備崩してたじゃん一人で
三笘はもう普通にプレミアでぶち抜く人なので…
88022/11/28(月)09:12:09No.998182847+
>>本当にフィードが売りなの吉田?
>守備は売りじゃないだろうからなにで起用されてるかって言うとそれかなって…
セットプレーも正直おらん方がましだしな…
88122/11/28(月)09:12:10No.998182851+
>三笘が作った2回の決定機の片方でも決めてれば引き分けてたんですよ
>誰がフィニッシャーなんだ?
いない
88222/11/28(月)09:12:16No.998182865+
集中!集中!私の好きな言葉です 吉田麻也
88322/11/28(月)09:12:22No.998182892+
>終わった後に「コスタリカの守備を崩せなかった」とコメントする胆力はさすがキャプテン
コスタリカ選手としては大金星だからセーフ
88422/11/28(月)09:12:31No.998182914+
切り替えてゆく
88522/11/28(月)09:12:34No.998182926+
>引いて守る相手にサイドから崩すのは別におかしくもないし
逆に前持って行くとみんなサイドが見えなくなるんだよな…
88622/11/28(月)09:12:54No.998182973+
ミスしてもらったゴール以外危ないとこ特になかったからな…
88722/11/28(月)09:12:59No.998182988そうだねx3
>スペイン戦で負けたらポイチは田嶋と一緒に退任だし
>何もメモしなくてもいいよね
賭けてもいいけど田嶋は辞めねえ
88822/11/28(月)09:13:07No.998183012+
>サイドに散らしたってクロスに合わせられる選手いないから何も脅威にならないじゃん
楔一本通すだけで少し内側に寄るからサイド突破の可能性が高まる
頑なに撃たない楔
88922/11/28(月)09:13:08No.998183015そうだねx2
このチームを勝たせろって三苫かわいそうになる
もうちょっと頑張れよ他メンバー
89022/11/28(月)09:13:28No.998183079+
>>引いて守る相手にサイドから崩すのは別におかしくもないし
>逆に前持って行くとみんなサイドが見えなくなるんだよな…
ピッチが眩しくてよく見えないってのもありそう
89122/11/28(月)09:13:35No.998183102+
>守備は売りじゃないだろうからなにで起用されてるかって言うとそれかなって…
日本は決定力不足だって昔から言われてるけど別に足りてないのはそれだけじゃなくて普通に全ポジションダメってだけの話なんだよな
89222/11/28(月)09:13:37No.998183108そうだねx2
苗字が一緒だから辛い
89322/11/28(月)09:13:42No.998183122+
日本はミドルもクロスもないからゴール前で引いてれば何もできないよ
崩す方法がない
89422/11/28(月)09:14:01No.998183184+
切り替える前に反省しろ
ドイツ戦後にだ
89522/11/28(月)09:14:27No.998183265+
>ミスしてもらったゴール以外危ないとこ特になかったからな…
にも関わらず無駄なファウルして前大会みたいにクリーンポイントでの突破も捨ててんだよなこいつら
89622/11/28(月)09:14:30No.998183282+
>賭けてもいいけど田嶋は辞めねえ
いや辞めろ
ポイチを4年使って成果出すからってことで田嶋に長々とやらせたんだし
89722/11/28(月)09:14:32No.998183287そうだねx3
>このチームを勝たせろって三苫かわいそうになる
>もうちょっと頑張れよ他メンバー
むしろ三笘!俺たちを勝たせろ!って期待込めたパスが全く来なかった方が問題
89822/11/28(月)09:14:34No.998183294+
>ピッチが眩しくてよく見えないってのもありそう
右サイド全然使われなかったもんなあ
89922/11/28(月)09:14:54No.998183365+
引いた相手を崩すのは最終予選から苦労してるからな
そこは譲るとしてもキャプテンがそのミスは…
90022/11/28(月)09:14:56No.998183372+
>日本はミドルもクロスもないからゴール前で引いてれば何もできないよ
>崩す方法がない
それは明確に1つの答えとして戦術三笘がある
なぜパスを出さないなぜ決定機作っても決めきれない…
90122/11/28(月)09:15:07No.998183411+
ミドルシュートという名の相手キーパーへのパスいいよね
90222/11/28(月)09:15:08No.998183415+
協会上層部なんて一掃されて欲しい
90322/11/28(月)09:15:08No.998183419+
ドイツxスペイン戦見たけど相手がペナルティエリアにいる間は腕つかんでも殴ってでも止めてるな
あれがDFの仕事だと思う
90422/11/28(月)09:15:16No.998183457そうだねx4
いけ三笘!するわりにはそこまで活かそうともしない
90522/11/28(月)09:15:24No.998183477そうだねx2
田嶋が辞めるわけないじゃん
イエスマンだけ固めたような協会で辞めさせる外圧働くわけないし本人も辞める感じ全くないし
90622/11/28(月)09:15:27No.998183486+
>>賭けてもいいけど田嶋は辞めねえ
>いや辞めろ
>ポイチを4年使って成果出すからってことで田嶋に長々とやらせたんだし
だからまたドーハ組の誰か起用して四年やらせるんだろう
安泰
90722/11/28(月)09:15:34No.998183504そうだねx2
>>賭けてもいいけど田嶋は辞めねえ
>いや辞めろ
>ポイチを4年使って成果出すからってことで田嶋に長々とやらせたんだし
そりゃやめて欲しいよ俺だって…
90822/11/28(月)09:15:46No.998183539+
>協会上層部なんて一掃されて欲しい
その力持ってんのが上層部の最大の癌なのが袋小路すぎる
90922/11/28(月)09:16:08No.998183608+
>だからまたドーハ組の誰か起用して四年やらせるんだろう
ついにキングが…
91022/11/28(月)09:16:11No.998183624+
日本のDFが全然ぶつかってこないのでコスタリカ選手にケガがなくて良かったですね
91122/11/28(月)09:16:17No.998183645+
三笘がいた頃の川崎だったら決めてたから余計がっかりする
三笘の突破から無得点
91222/11/28(月)09:16:18No.998183650+
ワールドチャンピオンになるために
田嶋はやめない
91322/11/28(月)09:16:27No.998183686+
三笘のところで抜けると分かったところで三笘を起点にする程の柔軟性はないだろ
相手に合わせた戦術とか採れるチームじゃない
91422/11/28(月)09:16:28No.998183691+
中盤でパスさばけるやついないのかよ
91522/11/28(月)09:16:56No.998183779+
切り札三笘出しても使わない意味の分からなさ…結局チームとして何も共通意識無いんだよ
91622/11/28(月)09:17:06No.998183813+
>ワールドチャンピオンになるために
>田嶋はやめない
むしろブルーロックでバカにされてる協会の象徴みたいな人間なのにな
91722/11/28(月)09:17:08No.998183826+
>いけ三笘!するわりにはそこまで活かそうともしない
集中ゥ集中ゥ
91822/11/28(月)09:17:19No.998183848+
>中盤でパスさばけるやついないのかよ
何故か保持する展開なのに配球できる柴崎と碧が両方お休み
柴崎はあの展開で出さなくていつ出すんだよ
91922/11/28(月)09:17:34No.998183893+
>いや辞めろ
>ポイチを4年使って成果出すからってことで田嶋に長々とやらせたんだし
ドイツに勝ったのが結果だ惜しかったで押し切るでしょ
92022/11/28(月)09:17:44No.998183931+
ドイツ戦の浅野のシュートには痺れたんだが
もう見れないだろうなコスタリカ戦の得点の匂いが全くしないシュート郡を見る限り
92122/11/28(月)09:18:14No.998184016+
>中盤でパスさばけるやついないのかよ
ベンチに居た
92222/11/28(月)09:19:04No.998184183+
昔から代表に入った途端こねこね横パスマシーンになるのが日本のパサー
92322/11/28(月)09:19:07No.998184193+
相馬と上田って純粋に代表レベルじゃないよね
92422/11/28(月)09:19:08No.998184195+
>苗字が一緒だから辛い
こっちの吉田は苗字の後にキャプテンという肩書がつくというね…
92522/11/28(月)09:19:39No.998184287+
>三笘のところで抜けると分かったところで三笘を起点にする程の柔軟性はないだろ
>相手に合わせた戦術とか採れるチームじゃない
ドイツ戦はやれてたことがなぜできない…
92622/11/28(月)09:19:49No.998184319+
なんでキャプテンなんだろう
他の国は年功序列じゃないのに
92722/11/28(月)09:20:11No.998184391+
>相馬と上田って純粋に代表レベルじゃないよね
吉田と伊藤もそうだ
92822/11/28(月)09:20:25No.998184440そうだねx1
むしろアジア予選で消えるくらいのやらかしじゃないと辞めないだろ
と言うかそれでも辞めないかも
92922/11/28(月)09:20:46No.998184497+
>なんでキャプテンなんだろう
>他の国は年功序列じゃないのに
ちょっと前は危ういところあったけどちゃんと守れてたしフィードも出来てたと思う
最近はあんまり…
93022/11/28(月)09:20:49No.998184509+
>なんでキャプテンなんだろう
>他の国は年功序列じゃないのに
キャプテンシーがあるって話なんだろうけど
遠藤でいいんじゃないかな…
93122/11/28(月)09:21:07No.998184561そうだねx2
前半攻めてこないコスタリカ見て遠藤下げて柴崎なら負けたにしても遠藤休めたという希望持てたんだよな
93222/11/28(月)09:21:50No.998184692+
>ちょっと前は危ういところあったけどちゃんと守れてたしフィードも出来てたと思う
>最近はあんまり…
ちゃんと守れないし売りだったフィードもあんまりの状態の選手がなんで代表に…?
93322/11/28(月)09:22:22No.998184793+
>キャプテンシーがあるって話なんだろうけど
あるのかなぁ…?
93422/11/28(月)09:22:28No.998184820+
遠藤鎌田が2試合フル出場はやべーだろ
93522/11/28(月)09:23:13No.998184966+
鎌田はコスタリカ戦でもう使い切ってスペイン戦は遠藤碧守田で行くのかな…
どうせ負けるなら遠藤休ませたかったな…
93622/11/28(月)09:23:15No.998184974+
上田はまあ大迫ならと思ったがここはポイチの選択の問題なので
本人は開き直って欲しい
93722/11/28(月)09:23:48No.998185071+
組織的な守備が日本の強みだけど
93822/11/28(月)09:24:18No.998185157そうだねx1
状態あんまり良くない吉田を無理に使ってこれ
前にもそんなんあったな…
93922/11/28(月)09:24:34No.998185221そうだねx5
【W杯】「実に保守的」 森保監督のコスタリカ戦采配にブラジルメディアが辛辣「0点」評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/87009f7c5b19e8b01fae7fd51c9e938c271fc922 [link]
94022/11/28(月)09:24:35No.998185224+
>組織的な守備が日本の強みだけど
吉田のクリアミスは個の守備のミスだけど
その後吉田から伊藤にマークの受け渡しできてないんですが…
94122/11/28(月)09:25:15No.998185347+
>【W杯】「実に保守的」 森保監督のコスタリカ戦采配にブラジルメディアが辛辣「0点」評価
> https://news.yahoo.co.jp/articles/87009f7c5b19e8b01fae7fd51c9e938c271fc922 [link]
日本人は戦犯探しをしている!みたいなのよく見たけど海外メディアのほうが辛辣で笑う
94222/11/28(月)09:25:23No.998185370+
>組織的な守備が日本の強みだけど
だった
崩壊した
94322/11/28(月)09:25:31No.998185392+
鎌田さんは存在感が前評判ほど無い気がする
どこで何してるんだろう
94422/11/28(月)09:25:42No.998185417+
ドイツでもコスタリカでも相手に何度もチャンスをやるな!
94522/11/28(月)09:26:22No.998185531+
>組織的な守備が日本の強みだけど
個人的な守備がクソでした
94622/11/28(月)09:26:26No.998185543そうだねx1
叩いてるのは全員韓国人な
94722/11/28(月)09:26:30No.998185554+
明らかに調子悪かった鎌田立て直せるのかスペインまでに
94822/11/28(月)09:26:35No.998185573+
>鎌田さんは存在感が前評判ほど無い気がする
>どこで何してるんだろう
鎌田は連戦でコンディション不良感はあった
でも前半は吉田が楔撃たなくて鎌田守田が消えてた
94922/11/28(月)09:26:52No.998185626そうだねx3
せめていい試合してるんなら戦犯探しなんかせんわ
95022/11/28(月)09:26:59No.998185652そうだねx1
>ドイツでもコスタリカでも相手に何度もチャンスをやるな!
コスタリカにはあの一点しかチャンスなかったよ
クリアとラインの甘さによるミスから生まれたのが問題
95122/11/28(月)09:27:01No.998185658そうだねx4
昔から日本代表は組織力あると言われるがそんなものはない
95222/11/28(月)09:27:11No.998185687+
>日本人は戦犯探しをしている!みたいなのよく見たけど海外メディアのほうが辛辣で笑う
海外はちゃんと5ポイント制で選手を評価する
吉田は昔から1点か2点台
95322/11/28(月)09:27:20No.998185717+
上がって下がって次は上がる番だろ?
95422/11/28(月)09:27:24No.998185729+
>昔から日本代表は組織力あると言われるがそんなものはない
なんならあるんですか?
95522/11/28(月)09:27:48No.998185795+
>なんならあるんですか?
95622/11/28(月)09:27:50No.998185798そうだねx2
>上がって下がって次は上がる番だろ?
相手を見ろ
アレだぞ…
95722/11/28(月)09:27:51No.998185803+
気持ちの問題だろ
95822/11/28(月)09:27:56No.998185823+
>>昔から日本代表は組織力あると言われるがそんなものはない
>なんならあるんですか?
バックパス
95922/11/28(月)09:28:21No.998185905+
>なんならあるんですか?
代表としてのプライド
96022/11/28(月)09:28:34No.998185955そうだねx3
>叩いてるのは全員韓国人な
そんな余裕ないよ
あそこも死ねるグループだから
日本より楽だけど
96122/11/28(月)09:28:36No.998185963そうだねx1
吉田攻撃面でも守備面でも微妙だし冨安板倉に世代交代した方がよかったよ…
冨安怪我なら谷口でいいよ…
96222/11/28(月)09:28:53No.998186022+
今回がスペイン相手の結果で次がコスタリカだったらよかったのに
96322/11/28(月)09:30:24No.998186279+
>今回がスペイン相手の結果で次がコスタリカだったらよかったのに
スペイン相手にこのメンツで終盤力つきて0-1ならめちゃくちゃ喜んでたわ
96422/11/28(月)09:30:32No.998186307+
>昔から日本代表は組織力あると言われるがそんなものはない
見てくれあの無駄なパス回し
試合中なのにパス練やってるみたいだぜ
96522/11/28(月)09:30:44No.998186342そうだねx1
>コスタリカにはあの一点しかチャンスなかったよ
>クリアとラインの甘さによるミスから生まれたのが問題
ボール下げっぱなしグダグダやってたから相手になめられてたよ
何度でも前線にボール放り込んで脅威を見せるべきだった
96622/11/28(月)09:31:17No.998186429+
>日本より楽だけど
ウルグアイが思ったよりだらしない感じは受けたな1試合目
エンジンかからなきゃ可能性もあるか
96722/11/28(月)09:31:24No.998186456+
>日本がスペインに勝てば無条件で突破が決まる。
これしかないだろもう
96822/11/28(月)09:31:26No.998186459+
なんであんな右サイドに拘ったんだろうな
右サイド全然機能してなかったのに
96922/11/28(月)09:31:40No.998186493+
優秀なDFがほしい
97022/11/28(月)09:32:33No.998186668+
>優秀なDFがほしい
居るんだけど怪我とか経験重視とかでね
いやまあ経験なさすぎても伊藤みたいなことになるかもだが
97122/11/28(月)09:33:00No.998186752そうだねx1
あと優秀なFWとMFと監督も欲しい
97222/11/28(月)09:33:17No.998186802+
>ボール下げっぱなしグダグダやってたから相手になめられてたよ
>何度でも前線にボール放り込んで脅威を見せるべきだった
前線へのフィードもCBの役目なんですよ
板倉はパスの出しどころ探ったり自分で持ち出してみたり色々試してたけど
4バックだった前半ですら吉田なんもなくて必要性感じなかった
97322/11/28(月)09:33:21No.998186811+
もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
97422/11/28(月)09:33:49No.998186897そうだねx1
何故かベスト4常連みたいな事を始めて困惑する
万年チャレンジャーなのに
97522/11/28(月)09:34:10No.998186963+
>もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
チャンスで言えば今でもあるよ
本当にあるだけだけど
97622/11/28(月)09:35:03No.998187131+
>本当にあるだけだけど
引き分けでもいける可能性あるからな
97722/11/28(月)09:35:04No.998187135+
>もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
最終戦スペインと談合引き分けルートがあった…
97822/11/28(月)09:35:08No.998187150そうだねx1
>もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
はい
97922/11/28(月)09:35:09No.998187154そうだねx1
>もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
ドイツがコスタリカに勝って日本がスペインに負けても得失点差勝負になった
今はスペインに引き分け以上に持ち込まないとそもそも敗退確定する
98022/11/28(月)09:35:25No.998187209+
>>もし昨日せめて引き分けだったらGL突破のチャンスはあったの?
>チャンスで言えば今でもあるよ
>本当にあるだけだけど
日本がスペインに勝てばいい
分かりやすいね!
98122/11/28(月)09:35:55No.998187295そうだねx1
素直に弱者のサッカーやればいいに強者気取ってポゼッション初めて決められずカウンターで失点って何回やれば気が済むんだよ
98222/11/28(月)09:35:59No.998187306そうだねx2
まあ相手がどうしようもない強豪の方が意思の統一はしやすいよね
98322/11/28(月)09:36:02No.998187318+
日本がスペインに勝てたら外でグレートタイフーンやるわ
98422/11/28(月)09:36:05No.998187321+
>分かりやすいね!
引き分けでもいける可能性ありますがな
98522/11/28(月)09:36:20No.998187359+
日和見する選手が出ないようスペインにガチらせるための監督の愛だよ
98622/11/28(月)09:36:28No.998187392+
なんでドイツから金星拾ってから中途半端にターンオーバーしたこんなクソみたいな試合で勝ち点落とすんだよ
何考えてんの?
98722/11/28(月)09:36:28No.998187394+
引き分け以上は難しすぎる
98822/11/28(月)09:37:00No.998187479+
>何考えてんの?
緊張でガチガチだったっぽいじゃん
98922/11/28(月)09:37:08No.998187498+
金曜日までお預けってのが一番キツい
99022/11/28(月)09:37:46No.998187630+
手首にグリス挿しとくから手のひらクルクルさせる準備はできてるぞ
99122/11/28(月)09:37:50No.998187649+
ハロワ行かなくていい理由見つかってよかったな「」ちゃん
99222/11/28(月)09:38:05No.998187699+
スペインも勝たないと安心できなくなってるからな
99322/11/28(月)09:38:10No.998187720+
ゴミみたいな日本コスタリカ戦を忘れるためにスペインドイツ戦みたらサッカー面白えなってなった
99422/11/28(月)09:38:24No.998187766そうだねx2
シャンクスありがとうございました
99522/11/28(月)09:38:32No.998187797+
>引き分け以上は難しすぎる
引き分けたとしても得失点差勝負になるからドイツが2点差以上でコスタリカに勝ったら終わり
スペインに勝ち狙わないと無理
99622/11/28(月)09:39:58No.998188087+
今年初めてワールドカップ見始めたけどみんな毎回こんな吐きそうな気持ちになりながら応援してるの?
99722/11/28(月)09:40:13No.998188144+
スカっとジャパン
99822/11/28(月)09:40:29No.998188189+
>今年初めてワールドカップ見始めたけどみんな毎回こんな吐きそうな気持ちになりながら応援してるの?
今回はちょっと刺激が強すぎる方だけどまあはい
99922/11/28(月)09:40:59No.998188297+
コスタリカが引き分けかます可能性もまあ
あんまり期待しない方がとは思うが
100022/11/28(月)09:41:11No.998188351そうだねx2
>今年初めてワールドカップ見始めたけどみんな毎回こんな吐きそうな気持ちになりながら応援してるの?
それがいいんだ

[トップページへ] [DL]