[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2451人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669561571695.jpg-(281998 B)
281998 B22/11/28(月)00:06:11No.998102714そうだねx16 01:38頃消えます
怖いっすね
掌返し
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/28(月)00:08:00No.998103452そうだねx15
それが結果が全てのプロの世界だから仕方無い…
222/11/28(月)00:08:54No.998103819そうだねx29
スペイン相手にもう一度手のひら返させてくれたら名将と称えるよ
322/11/28(月)00:08:56No.998103840そうだねx12
ナメプで負けた
422/11/28(月)00:10:05No.998104301そうだねx1
今日勝てばいいのに前半とか引き分けでもいいや~てオーラを感じた
522/11/28(月)00:11:09No.998104711そうだねx5
>今日勝てばいいのに前半とか引き分けでもいいや~てオーラを感じた
毎試合前半は捨ててるよ
622/11/28(月)00:11:12No.998104728そうだねx13
たくさん打ったシュートが入らねえのはこのおっさんのせいじゃない
722/11/28(月)00:12:16No.998105145+
5バックが想定外だったんだろうけどそれで崩せず引き分けでしたならまだしも
負けてるからな…
822/11/28(月)00:13:20No.998105564+
先週凄い凄い言ってた会社の人が
こいつの悪いところ部署のラインで延々垂れ流して
死ねとか恥は日本帰ってくるなとか言ってて怖い…
922/11/28(月)00:13:38No.998105687そうだねx13
むしろドイツ戦でたまたま勝って高評価になってたのがおかしいからあるべき状態に戻っただけ
1022/11/28(月)00:13:50No.998105756+
結果的にコスタリカがドイツと本気でやってくれる
あとは日本がスペインを倒せば完成だぜ
1122/11/28(月)00:14:36No.998106010そうだねx9
日本はシュートを15本を打って0点
コスタリカはシュートを1本を打って1点
1222/11/28(月)00:14:38No.998106015そうだねx58
>先週凄い凄い言ってた会社の人が
>こいつの悪いところ部署のラインで延々垂れ流して
>死ねとか恥は日本帰ってくるなとか言ってて怖い…
そいつが頭おかしいだけだろ
1322/11/28(月)00:15:33No.998106345+
後一回掌返させれば名将だぞ
1422/11/28(月)00:17:30No.998107085+
田嶋さん…残念ですよ…
でも4年後も森保ですよね
1522/11/28(月)00:17:53No.998107227+
何とか1勝2敗で勝ち上がれるようにスペインさんがドイツに大勝してくれませんかね?
1622/11/28(月)00:18:19No.998107394+
ゴール前の混戦しっかりしのぎ切ったコスタリカ
凡ミス突かれて試合中唯一の枠内シュートでしっかり得点決められた日本
1722/11/28(月)00:18:46No.998107585そうだねx21
>日本はシュートを15本を打って0点
>コスタリカはシュートを1本を打って1点
でもこれぞ俺の知ってる日本サッカーが帰ってきた!って感じだ
1822/11/28(月)00:19:25No.998107831+
吉田変えられない現状が1番やべーんじゃねぇか
誰かおらんのか
1922/11/28(月)00:21:20No.998108544そうだねx1
>凡ミス突かれて試合中唯一の枠内シュートでしっかり得点決められた日本
凡ミスというよりはコスタリカ相手なら中途半端なボールでもクリアせずに
中央に入れて残しても良いだろって意識が生んだ隙が出た瞬間だったと思う
2022/11/28(月)00:21:52No.998108763+
>でもこれぞ俺の知ってる日本サッカーが帰ってきた!って感じだ
毎度言われる決定力に欠ける日本チームって感じだな
2122/11/28(月)00:22:39No.998109067+
決定力が足らないいつもの日本に組織力も足らない監督をトッピング
2222/11/28(月)00:23:39No.998109427+
入ってきたのがよりにもよって本田さんが穴呼ばわりした4番
ビッグマウスだけど負ける時はちゃんとやられるから人気があるんですね
2322/11/28(月)00:23:44No.998109462+
>決定力が足らないいつもの日本に組織力も足らない監督をトッピング
土台は選手の個人能力で支え…!きれねえ…
2422/11/28(月)00:24:17No.998109653+
>吉田変えられない現状が1番やべーんじゃねぇか
>誰かおらんのか
魔法でも何でもいいから冨安の怪我治してきてくれ
2522/11/28(月)00:24:27No.998109723+
>日本はシュートを15本を打って0点
>コスタリカはシュートを1本を打って1点
うおおおおおおおおおおおおおおおっ
2622/11/28(月)00:24:38No.998109784+
そもそも吉田は今季最下位チームで失態を披露し続けてる人だということを忘れちゃいけない高望みはいかんよ
2722/11/28(月)00:25:17No.998110018そうだねx3
いつものスレ画が帰ってきた安心感があった
2822/11/28(月)00:25:36No.998110148そうだねx1
吉田以下しかJにいないってのが絶望的だよな…
Jやばいんじゃない?
2922/11/28(月)00:25:45No.998110202+
ドイツ戦から3日後…!恐るべき事態に…!
3022/11/28(月)00:25:53No.998110254+
 ドイツ戦に続いて、コスタリカ戦も前半のチームとしての出来が今一つだった。森保監督は「日本とドイツ、日本とコスタリカの力関係を想像した時に、全て相手を上回って圧倒して勝てるかというとそうではない。前半、逆に皆さんに質問したいが、コスタリカが良かったかというとそうではない。スタートの部分で両者がフレッシュな状態の中、局面で難しい戦いの中でクオリティーが少し足りないところは日本とコスタリカの試合の展開だった。ただし、これから世界の舞台で勝っていくためにやらなければいけないことは、前半からゲームをコントロールしてクオリティーを発揮して戦えること。ここは現時点で日本のサッカーのレベルをさらに上げていかないといけない」と、時に語気を強め、逆質問もしながら自身の考えを語った。
3122/11/28(月)00:25:55No.998110266+
>吉田変えられない現状が1番やべーんじゃねぇか
>誰かおらんのか
冨安…
3222/11/28(月)00:26:07No.998110341そうだねx2
日本人監督だと本人どころか家族にも危害加わるっていうし
無理に日本人監督にやらせなくてもいいと思うんだよな
3322/11/28(月)00:26:09No.998110362+
>そもそも吉田は今季最下位チームで失態を披露し続けてる人だということを忘れちゃいけない高望みはいかんよ
ウニオンベルリン戦とか相手が強いのもあるんだろうけど
空中戦とか競り合いでほぼほぼ負けててそんなにってなった
3422/11/28(月)00:26:44No.998110588+
W杯前までの無関心っぷりの頃の方が良かったじゃねーか!
3522/11/28(月)00:26:48No.998110608+
何でこんな決定力ないの?
3622/11/28(月)00:27:16No.998110781+
不調の選手引っ張るのも監督の責任だし…
3722/11/28(月)00:27:52No.998110995+
舐めたやつは負けるわ
それだけや
3822/11/28(月)00:27:58No.998111030+
テレ朝で対スペインの勝ち方討論会やってる…
3922/11/28(月)00:27:59No.998111038そうだねx4
>何でこんな決定力ないの?
ドイツ戦だと後半で2点決める決定力あったんだよなぁ…
4022/11/28(月)00:28:35No.998111243+
谷口はアメリカ戦とカナダ戦でも普通にやれてたから
使っても良かったのでは…?
4122/11/28(月)00:28:54No.998111353+
まあ決定力以前にパスの精度悪いのが目立ってた気がするがな
4222/11/28(月)00:28:56No.998111371+
>日本人監督だと本人どころか家族にも危害加わるっていうし
これがクソ過ぎるんだよな
監督どころか駒野にまで脅迫状が届いたと聞いてホント嫌になる
4322/11/28(月)00:29:39No.998111640そうだねx4
明日の昼に再放送やるんだね…勝てるつもりだったんだろうな…
4422/11/28(月)00:29:51No.998111720そうだねx1
というか今回は完全にミスで負けたよね
4522/11/28(月)00:30:03No.998111792そうだねx6
>明日の昼に再放送やるんだね…勝てるつもりだったんだろうな…
そりゃ勝てるつもりの番組編成だったからな
4622/11/28(月)00:30:17No.998111885+
ドイツサポーターも日本戦前半でなんでこんな決定力ないんだって思ったはず
4722/11/28(月)00:30:37No.998112004+
岡ちゃんとかカミソリレターとか家族への脅迫状とかよく届いたっていうね
4822/11/28(月)00:30:41No.998112036そうだねx1
他は怪我とかあったかもしれないけど前田は多分温存したよね
なんで…?
4922/11/28(月)00:30:44No.998112057そうだねx1
高さのない日本は引いて守られると崩せない攻め手が乏しいというのは何十年も続いてる課題だからな
なので日本相手にガチ守りなんてしない強豪には善戦するけど同格や格下相手にはポロッと負ける
5022/11/28(月)00:31:06No.998112209そうだねx1
ミス無くても0対0だからな…
5122/11/28(月)00:31:23No.998112320+
>冨安…
怪我しない冨安どっかにいない?
5222/11/28(月)00:31:50No.998112451+
>日本人監督だと本人どころか家族にも危害加わるっていうし
>無理に日本人監督にやらせなくてもいいと思うんだよな
日本人だけなのか…同族嫌悪?
5322/11/28(月)00:31:51No.998112454+
>他は怪我とかあったかもしれないけど前田は多分温存したよね
>なんで…?
決定力不足決定力不足言ってるのに決定力をこれ以上下げてどうする
5422/11/28(月)00:31:51No.998112458+
最低でも引分けだろうなぁ…からの自分達に寄るミスで負けるって最低を上回るなよ!
5522/11/28(月)00:31:57No.998112495+
ドイツには勝てないけどコスタリカには勝てるってフラグはずっと立ててたからな…
5622/11/28(月)00:32:03No.998112544そうだねx2
>これがクソ過ぎるんだよな
>監督どころか駒野にまで脅迫状が届いたと聞いてホント嫌になる
ええ…
暇なんだねその人たち…
5722/11/28(月)00:32:28No.998112694そうだねx1
無能が正体現したね
5822/11/28(月)00:32:31No.998112716そうだねx3
むしろ日本は平和だろ海外なら死人出るし
5922/11/28(月)00:32:31No.998112720+
引き分けで終われたらまだ希望持てたんだけどなあ
最終戦スペインだもんなあ
6022/11/28(月)00:32:41No.998112786そうだねx1
>監督どころか駒野にまで脅迫状が届いたと聞いてホント嫌になる
民度低過ぎ
6122/11/28(月)00:32:52No.998112854そうだねx3
なんか周りが騒げば騒ぐほど応援したくなくなるから
これくらいが俺にはちょうどいい
6222/11/28(月)00:33:20No.998113020+
結果だけ見ると2戦目終わって勝ち点3とるってのは上手いこと戦ってると思う
6322/11/28(月)00:33:42No.998113139+
まあ日本はサッカーなんてワールドカップのときくらいしか話題にしないしな
6422/11/28(月)00:33:46No.998113162+
>日本人だけなのか…同族嫌悪?
ジーコやザックの実家特定するのが難しかったんじゃねえの
6522/11/28(月)00:34:05No.998113282そうだねx1
決定力の前にボランチの裏に誰も出さないのはなんなの
6622/11/28(月)00:34:07No.998113295+
>ドイツには勝てないけどコスタリカには勝てるってフラグはずっと立ててたからな…
ターンオーバー見るに監督が一番思ってそう
ドイツに勝った事で自信過剰になったのだろう
6722/11/28(月)00:34:26No.998113407そうだねx3
特別何か失敗したってよりは普通に安定して連勝するには実力不足って印象だった
6822/11/28(月)00:34:28No.998113423+
>>日本人だけなのか…同族嫌悪?
>ジーコやザックの実家特定するのが難しかったんじゃねえの
自宅海外だしな…
6922/11/28(月)00:34:37No.998113483+
>決定力の前にボランチの裏に誰も出さないのはなんなの
パス出せる選手を出してなかったし
7022/11/28(月)00:35:11No.998113727そうだねx6
めっちゃメモしてたのなんだったの?買い物メモかなにか?
7122/11/28(月)00:35:13No.998113740+
>これがクソ過ぎるんだよな
>監督どころか駒野にまで脅迫状が届いたと聞いてホント嫌になる
駒野に蹴らせたのは岡ちゃんだし
岡ちゃんはベスト16まで導いたし
なんで脅迫なんてするの…?
7222/11/28(月)00:35:13No.998113746+
>日本人監督だと本人どころか家族にも危害加わるっていうし
>無理に日本人監督にやらせなくてもいいと思うんだよな
日本人監督じゃないと日本人選手に言葉が通じない
7322/11/28(月)00:35:34No.998113877そうだねx1
ブンデスだのいうても日本代表にはなんの意味がないな
結局自国のリーグがつおくなきゃ意味なしおちんこやわ
7422/11/28(月)00:36:04No.998114060+
今までのパターン的になんか大勝して今回はいけるぞ!って期待した次の試合であっさり負けるとか前の開催時もそんなだった記憶あるし
最初から全く期待してなかったのでまあ無駄に期待して無駄に盛り上がって無駄に怒り狂ってる皆さんご苦労様ですとしか…
7522/11/28(月)00:36:05No.998114061そうだねx4
>まあ日本はサッカーなんてワールドカップのときくらいしか話題にしないしな
最近は地上波で全然やらないから
代表選手の名前すらわからないまま見てるのが俺だ
7622/11/28(月)00:36:12No.998114111+
>めっちゃメモしてたのなんだったの?買い物メモかなにか?
アジア予選でもメモだけはめっちゃしてただろ?!
7722/11/28(月)00:36:21No.998114181+
>日本人監督じゃないと日本人選手に言葉が通じない
トルシエの通訳の人ー!はやくきてくれー!
7822/11/28(月)00:36:45No.998114322+
最後の10分で点取って勝てばいいってマジでどういうプランなの?
取れなかったらどうするつもりなの?逆に相手に取られたらどうするつもりだったの?
7922/11/28(月)00:36:52No.998114367+
>>日本人監督だと本人どころか家族にも危害加わるっていうし
>>無理に日本人監督にやらせなくてもいいと思うんだよな
>日本人監督じゃないと日本人選手に言葉が通じない
通訳で良いじゃん
8022/11/28(月)00:37:12No.998114501+
ハードワークできる原口呼ばなかったのが完全に裏目に出てない…?
8122/11/28(月)00:37:17No.998114532+
>>明日の昼に再放送やるんだね…勝てるつもりだったんだろうな…
>そりゃ勝てるつもりの番組編成だったからな
放送局のやった事とはいえ日本が勝てないのこういう所だよな…ってなる
格上だと戦々恐々する癖に格下相手は舐め腐りすぎだろ
勝って兜の緒を締めよってのが全然出来てない
8222/11/28(月)00:37:24No.998114572+
まぁ2戦目まで戦って1勝1敗は開幕前の想定通りだし次頑張ろうや
っていうかドイツがスペイン以外に一つ負けてることまで考えれば開幕前の予想よりいい状況だし
8322/11/28(月)00:37:25No.998114579+
今どきの代表選手は海外でプレーしてる選手多いし通訳無しでも通じる選手ばかりじゃね?
8422/11/28(月)00:37:30No.998114604+
よほど条件良くないと来ないんじゃないの
本番前に首にされるし
8522/11/28(月)00:37:44No.998114695そうだねx4
1人だけめっちゃ上手い人居なかった?
あの人を早く出してれば勝ってたんじゃないの?
8622/11/28(月)00:37:53No.998114748+
>>日本人監督じゃないと日本人選手に言葉が通じない
>トルシエの通訳の人ー!はやくきてくれー!
ダバディ
8722/11/28(月)00:37:57No.998114774+
視聴率めっちゃ高い試合だっただろうにこんな試合になっちまって
8822/11/28(月)00:38:11No.998114864+
>通訳で良いじゃん
通じない
8922/11/28(月)00:38:22No.998114914+
>高さのない日本は引いて守られると崩せない攻め手が乏しいというのは何十年も続いてる課題だからな
引いてるならどんどんシュートうてばいいじゃん
9022/11/28(月)00:39:00No.998115151+
>視聴率めっちゃ高い試合だっただろうにこんな試合になっちまって
アベマで見てたけどドイツ戦でもびっくりの視聴数だったのに
なんだこれってなるくらい異常な数字叩き出しててびっくりした
テレ朝と合わせてマジで日本国民のほとんどが見てたんじゃないか
9122/11/28(月)00:39:01No.998115162+
>1人だけめっちゃ上手い人居なかった?
>あの人を早く出してれば勝ってたんじゃないの?
出してもパスは回しませんよ?
9222/11/28(月)00:39:04No.998115185そうだねx4
近年日本代表人気落ちててそこに光明が見えたと思ったら自分たちで潰した
9322/11/28(月)00:39:20No.998115286+
>引いてるならどんどんシュートうてばいいじゃん
打つと怒られるから
9422/11/28(月)00:39:22No.998115301そうだねx4
程度はもっと酷いだろうけどドイツのネットもこんな感じだったんだろうなあ
9522/11/28(月)00:39:47No.998115459そうだねx3
>1人だけめっちゃ上手い人居なかった?
>あの人を早く出してれば勝ってたんじゃないの?
三笘選手だね
しかし一人だけうまくてもダメなのは清水エスパルスを見てればよくわかるぜ!
9622/11/28(月)00:39:48No.998115466+
コスタリカを7-0で完封したスペイン相手に勝ち点獲らなきゃらない絶望感
9722/11/28(月)00:40:09No.998115586+
手のひら返しと言うけどひっくり返った手のひらが元に戻っただけだろう
9822/11/28(月)00:40:20No.998115664そうだねx3
こんなザマでドイツによく勝てたな…
9922/11/28(月)00:40:49No.998115870+
>手のひら返しと言うけどひっくり返った手のひらが元に戻っただけだろう
前より叩かれてるからもとに戻ったどころか悪くなってるよ
10022/11/28(月)00:40:55No.998115910そうだねx1
>>他は怪我とかあったかもしれないけど前田は多分温存したよね
>>なんで…?
>決定力不足決定力不足言ってるのに決定力をこれ以上下げてどうする
森保は前半相手を消耗させて後半勝負仕掛けプランしかないんだから
最終ラインにプレッシャーかけれる前田がスタメンにいないの舐めプでしかない
10122/11/28(月)00:40:58No.998115923そうだねx8
>手のひら返しと言うけどひっくり返った手のひらが元に戻っただけだろう
この辺に関しては本田サンの言ってた「こっちが勝手に過剰に期待しすぎた」ってのが実によく表してると思う
10222/11/28(月)00:41:03No.998115948+
コンビニ行ったら他の客が0-7でスペインに負けたコスタリカに0-1で負けるならスペイン戦は0-8じゃねって話してて笑ってしまった
10322/11/28(月)00:41:13No.998116016そうだねx2
というかなんでスタメンいじったの?
強化試合じゃないんですよね?
10422/11/28(月)00:41:16No.998116029+
>こんなザマでドイツによく勝てたな…
ほんとにいろんなもんが噛みあっただけの奇跡だったんだとわかる
10522/11/28(月)00:41:25No.998116085+
>1人だけめっちゃ上手い人居なかった?
>あの人を早く出してれば勝ってたんじゃないの?
ドイツ戦での成功体験をなぞろうとしたのだろう
違う相手に同じ事やっても勝てる保証にはならないんだが
10622/11/28(月)00:41:39No.998116172そうだねx5
>>視聴率めっちゃ高い試合だっただろうにこんな試合になっちまって
>アベマで見てたけどドイツ戦でもびっくりの視聴数だったのに
>なんだこれってなるくらい異常な数字叩き出しててびっくりした
>テレ朝と合わせてマジで日本国民のほとんどが見てたんじゃないか
あれ累計だから同時視聴者数じゃないぞ
10722/11/28(月)00:41:39No.998116174+
視聴者とか外野がコスタリカ舐めてるのは(どうでも)いいけど監督やら選手が舐めちゃ駄目でしょ…
10822/11/28(月)00:42:05No.998116338そうだねx2
この掌クルクルぶりが示すのは観客からの毀誉褒貶なんて一切考慮する価値が無いということだ
10922/11/28(月)00:42:31No.998116483+
>というかなんでスタメンいじったの?
>強化試合じゃないんですよね?
4年前の西野…
11022/11/28(月)00:42:40No.998116554そうだねx1
>というかなんでスタメンいじったの?
>強化試合じゃないんですよね?
ターンオーバーでコスタリカに勝てたら勝負師として格好いいじゃん!
11122/11/28(月)00:42:57No.998116676+
>この掌クルクルぶりが示すのは観客からの毀誉褒貶なんて一切考慮する価値が無いということだ
それはそれとして期待には応えて欲しい
11222/11/28(月)00:43:12No.998116745そうだねx1
>最終ラインにプレッシャーかけれる前田がスタメンにいないの舐めプでしかない
ドン引きで守って裏にスペース作らない相手に前田大然がどうやってプレッシャーかけるんですかね
11322/11/28(月)00:43:13No.998116754+
>この掌クルクルぶりが示すのは観客からの毀誉褒貶なんて一切考慮する価値が無いということだ
それはそう
11422/11/28(月)00:43:23No.998116816+
素人目だけど気の緩みというより緊張による遠慮&前のめりを
繰り返して全然噛み合ってなかった様に見えた
11522/11/28(月)00:43:37No.998116894+
スタメン弄らないで戦い続けてボロボロになって負けるっていうのを
前やったときそれでボロクソに叩かれてたけど対策したらそれで負けたって上手くいかないもんだね
11622/11/28(月)00:43:58No.998117022+
>この掌クルクルぶりが示すのは観客からの毀誉褒貶なんて一切考慮する価値が無いということだ
負けは切り替えて忘れて観客からの言葉も気にしないなら森保は何を考慮して采配してるんだよ…
11722/11/28(月)00:44:01No.998117042そうだねx6
勝手に期待しすぎたのはまあそうなんだが失点の仕方があまりにもしょっぱすぎて…
期待してなくてもハァ?ってなるよあんなん
11822/11/28(月)00:44:42No.998117289+
>>最終ラインにプレッシャーかけれる前田がスタメンにいないの舐めプでしかない
>ドン引きで守って裏にスペース作らない相手に前田大然がどうやってプレッシャーかけるんですかね
前半立ち上がりのコスタリカの出来ならしつこく最終ラインにプレスかけるだけでチャンス生まれたんじゃないかね
11922/11/28(月)00:44:44No.998117293+
前のW杯のとき韓国もドイツに勝ってなかったっけ
12022/11/28(月)00:44:46No.998117307そうだねx3
>スタメン弄らないで戦い続けてボロボロになって負けるっていうのを
ターンオーバーするならどう考えてもまずコスタリカに勝ってからだもん
12122/11/28(月)00:44:46No.998117308そうだねx2
いつも通りの日本だったな
これが本来の姿だという事を忘れてた
12222/11/28(月)00:44:53No.998117366そうだねx3
>ターンオーバーでコスタリカに勝てたら勝負師として格好いいじゃん!
勝負師ならここが1番の勝負所なの分かってるだろ!?
ターンオーバーならスペイン戦だと思う
12322/11/28(月)00:45:10No.998117469+
外国人もこのアホみたいな負け方見たらドイツに勝ったのはいったいなんだったんだって思ってそう
12422/11/28(月)00:45:27No.998117569+
まあ昨日の試合はコスタリカ人以外は誰が見ても「何このクソ試合?」って言うだろうな…
12522/11/28(月)00:45:49No.998117680そうだねx1
>勝手に期待しすぎたのはまあそうなんだが失点の仕方があまりにもしょっぱすぎて…
>期待してなくてもハァ?ってなるよあんなん
吉田の変えがいないのが問題なんだ
冨安以外に誰かいなかったの
今回連れてったメンバーで
12622/11/28(月)00:45:54No.998117710+
戦術三苫出しても三苫にボール託さねえ
チームプレイを履き違えたゴミパスのオンパレードだった
12722/11/28(月)00:47:03No.998118125+
批判も給料のうちだろ
12822/11/28(月)00:47:11No.998118182+
>前半立ち上がりのコスタリカの出来ならしつこく最終ラインにプレスかけるだけでチャンス生まれたんじゃないかね
ボール持ってくれる相手になら大然の運動量が効くと思うんだけど
ボール持たない相手にはプレスかけようがないからな…
12922/11/28(月)00:47:18No.998118223そうだねx2
>負けは切り替えて忘れて観客からの言葉も気にしないなら森保は何を考慮して采配してるんだよ…
割りとマジでドイツに勝った幸福感だけで無策に挑んだんじゃ
ドイツ戦がまぐれじゃないなら追い込まれて崖っぷちの方が森保は結果出すんじゃね
13022/11/28(月)00:47:22No.998118254+
見てないけど三苫はマークされてパスできなかったの?
13122/11/28(月)00:47:23No.998118267+
>4年前の西野…
西野が変えたのは1勝1分状態で3戦目のポーランド戦だからまた違うと思う…
スタメンじゃなかったのも香川長谷部乾大迫原口辺りだったからターンオーバーっていうのも理解出来たよ
13222/11/28(月)00:47:51No.998118400+
ぶっちゃけドイツ戦も日本凄いというよりドイツダッサ…ってのが先に来るし……
13322/11/28(月)00:47:58No.998118452そうだねx3
日本が負けたお陰で渋谷が平和だった…
13422/11/28(月)00:48:17No.998118575+
>批判も給料のうちだろ
給料やっす…
13522/11/28(月)00:48:17No.998118577そうだねx4
普通に口悪いやつみると不愉快だし感情論による罵倒はさらに不愉快だからやめようって話なんだけど
何故かそういう人は結果出なかったら叩かれて当然みたいなことを言う
13622/11/28(月)00:49:08No.998118887+
>前半立ち上がりのコスタリカの出来ならしつこく最終ラインにプレスかけるだけでチャンス生まれたんじゃないかね
上田じゃなくて前田出せば良かったんじゃないか
ドイツ戦でめちゃくちゃ動いてただろ
13722/11/28(月)00:49:20No.998118958+
どう転んでもまず勝てないスペインに勝つためにまずは目の前の全力で勝たなくてはいけないコスタリカ相手に温存して負けた
13822/11/28(月)00:49:21No.998118967+
ドイツ戦が博打で勝ったなんて各所で言われてたじゃん
今度は博打で負けただけだよ
割の良い博打だったしあん摩攻める気にはならない
13922/11/28(月)00:49:34No.998119034+
>見てないけど三苫はマークされてパスできなかったの?
味方がパスをくれなかったり味方に邪魔されただけだよ
14022/11/28(月)00:49:59No.998119157+
>日本が負けたお陰で渋谷が平和だった…
ドイツ戦の日なんか雨だったよね?
14122/11/28(月)00:50:03No.998119186+
>戦術三苫出しても三苫にボール託さねえ
>チームプレイを履き違えたゴミパスのオンパレードだった
その辺は選手任せのツケでしょ
14222/11/28(月)00:50:15No.998119268+
>スタメン弄らないで戦い続けてボロボロになって負けるっていうのを
>前やったときそれでボロクソに叩かれてたけど対策したらそれで負けたって上手くいかないもんだね
前回は3戦目で休ませて抜けられたんだよ…
今回も2戦目で引き分け以上なら似た事が出来なくもなかったんだ
14322/11/28(月)00:50:16No.998119278+
>上田じゃなくて前田出せば良かったんじゃないか
引いて日本にボールもたせて守る相手に前プレ要員出してどうすんだよ
14422/11/28(月)00:51:59No.998119839そうだねx4
結局ドイツが舐めプしてくれたから勝てたわけ?
14522/11/28(月)00:52:00No.998119846+
続投要請来ても辞退するんじゃね森保監督
もうしんどいだろ
14622/11/28(月)00:52:05No.998119883+
>勝手に期待しすぎたのはまあそうなんだが失点の仕方があまりにもしょっぱすぎて…
まぁよっぽど相手のスーパープレイで決められた場合以外は
自国の失点はそういう風に感じやすいってのもあると思う
14722/11/28(月)00:52:24No.998119991そうだねx2
>普通に口悪いやつみると不愉快だし感情論による罵倒はさらに不愉快だからやめようって話なんだけど
>何故かそういう人は結果出なかったら叩かれて当然みたいなことを言う
みんなが浮かれた感情のままに褒めてた時は結果出したくらいで褒めるなよって言ってたの?
叩いてる時だけ都合良く感情論持ち出しちゃうの?
14822/11/28(月)00:52:24No.998119993+
>結局ドイツが舐めプしてくれたから勝てたわけ?
今日やるスペインドイツ戦でそれがわかる
14922/11/28(月)00:52:51No.998120158そうだねx2
しょっぱいミス一個で負けるなんてサッカー見てればよくあることだろ
15022/11/28(月)00:53:29No.998120364そうだねx4
>みんなが浮かれた感情のままに褒めてた時は結果出したくらいで褒めるなよって言ってたの?
見事なまでの話のすり替えだ
すり替え過ぎて意味不明
15122/11/28(月)00:53:52No.998120483+
>しょっぱいミス一個で負けるなんてサッカー見てればよくあることだろ
昨日嫌というほど見た
15222/11/28(月)00:53:59No.998120534+
感情論で褒めるのを見ると不愉快だと思う人が文句言えば?
俺は不愉快じゃないから言わないだけだよ
15322/11/28(月)00:54:14No.998120629そうだねx4
そら2軍出して負けたんだから監督はここで終わりやろ
本戦を自ら捨てたんやし白けるわな
15422/11/28(月)00:55:48No.998121155+
ターンオーバーで温存した主力でスペインに勝利して堂々の進出を果たすよ
そうじゃなかったら何のためのターンオーバーなんだよ
15522/11/28(月)00:56:05No.998121234+
100の称賛より万の誹謗中傷みたいな感じだし割に合ってないよな代表監督
15622/11/28(月)00:56:26No.998121334+
コスタリカにも勝って剰えスペインにさえ勝とうなどとスケベ心を出すからこうなる
15722/11/28(月)00:56:30No.998121351+
>そら2軍出して負けたんだから監督はここで終わりやろ
>本戦を自ら捨てたんやし白けるわな
コスタリカにはこれがベストメンバーだったとじゃなく監督本人ターンオーバー認めてるのがな…
舐めプと言われても仕方はない
15822/11/28(月)00:57:09No.998121532そうだねx1
上田って代表でまだ1点も取ったことないんだよな…
15922/11/28(月)00:57:14No.998121575そうだねx1
せめて引き分けだったからここまでボロクソじゃなかったろうな
16022/11/28(月)00:57:43No.998121734+
大迫呼ぶべきだろ論とかはまああるけどあのメンバーで持たせるチームに対するCFはまあ上田一択だよ
誤算はガッツリ引いて攻めっ気出さず裏抜けスペース消してきたこと
完全に綺世が死んだ
16122/11/28(月)00:57:50No.998121771そうだねx1
こんな日本に負けたドイツの実力どうなってんの?
16222/11/28(月)00:57:57No.998121820そうだねx2
>100の称賛より万の誹謗中傷みたいな感じだし割に合ってないよな代表監督
昨日の試合まで万の称賛されてたのにそれを踏みにじるクソみたいな試合運びしたら掌も裏返る
16322/11/28(月)00:58:01No.998121849+
DFが集中力切らして点取られてんなってシーンは実際自力のないとこで起きてる
16422/11/28(月)00:58:32No.998122029+
大迫呼ぶべきって大迫自身が代表落選した後再度打診シた際に断られたんだから無理な話だろう
16522/11/28(月)00:59:02No.998122206+
>ターンオーバーで温存した主力でスペインに勝利して堂々の進出を果たすよ
>そうじゃなかったら何のためのターンオーバーなんだよ
最後の方で遠藤がイエローカード貰ってたけどあのプレー見る限り限界まで使い尽くした感があるな…
16622/11/28(月)00:59:11No.998122246そうだねx1
>大迫呼ぶべきって大迫自身が代表落選した後再度打診シた際に断られたんだから無理な話だろう
代表落とした時点で馬鹿だよね
16722/11/28(月)00:59:36No.998122406+
そりゃ今まであんなに代表に貢献してきたのに大迫も断るよ
16822/11/28(月)00:59:53No.998122500+
散々攻撃されまくって隙を突いた1点で勝ちとかコスタリカから見たらだいぶドラマティックだね
16922/11/28(月)00:59:53No.998122501+
>大迫呼ぶべきって大迫自身が代表落選した後再度打診シた際に断られたんだから無理な話だろう
俺もそう思うよ
なのでドン引きボール持たないチームへの回答がないメンバーだったかも…
ってとこまで遡らないと反省しても仕方ないかなって
17022/11/28(月)01:00:06No.998122575+
>最後の方で遠藤がイエローカード貰ってたけどあのプレー見る限り限界まで使い尽くした感があるな…
遠藤を磨り潰す気か
17122/11/28(月)01:00:26No.998122693そうだねx1
>>ターンオーバーで温存した主力でスペインに勝利して堂々の進出を果たすよ
>>そうじゃなかったら何のためのターンオーバーなんだよ
>最後の方で遠藤がイエローカード貰ってたけどあのプレー見る限り限界まで使い尽くした感があるな…
温存もできてねえな
17222/11/28(月)01:00:41No.998122768そうだねx1
ドイツ戦はドイツが蹴りまくる割に何故かゴール決められないとかいう奇跡が起きてたからな
実力で勝った感はあんまなかった
17322/11/28(月)01:01:22No.998123015+
遠藤はまあ本番前から過労死枠だと察せただろうし
17422/11/28(月)01:02:11No.998123299+
俺たちサッカーを愛するサポーターたちは自分の名と人生を賭してやってる監督よりもサッカーのことも選手のことも本気で考えているからな…
17522/11/28(月)01:02:15No.998123327+
>散々攻撃されまくって隙を突いた1点で勝ちとかコスタリカから見たらだいぶドラマティックだね
2~3歳ぐらいのコスタリカ人っぽいちっちゃな女の子が応援してたけど
めっちゃ嬉しそうで微笑ましかった
17622/11/28(月)01:02:27No.998123411+
サッカー詳しくないんだけど三苫以外みんなゴール前に持ってってあとはファウルもらうの頼みみたいな戦い方じゃなかった?
コスタリカの戦い方的にそれしか出来ないとかなの?
17722/11/28(月)01:02:42No.998123505+
スペース潰してくるチームには古橋も通じないし
年単位で代表での実績がない病み上がりの大迫にかけるかあるいは原大智あたり試しとくべきだったか
ぐらいまで遡らないとあんま反省点ないと思ってる
17822/11/28(月)01:02:46No.998123524+
ベルギー相手にモロッコが勝つとかやってるしちょくちょくジャイキリ発生してんな今大会
17922/11/28(月)01:02:48No.998123544+
大迫の代わりに上田だったんじゃないの?
18022/11/28(月)01:02:53No.998123573+
>>そうじゃなかったら何のためのターンオーバーなんだよ
>最後の方で遠藤がイエローカード貰ってたけどあのプレー見る限り限界まで使い尽くした感があるな…
勝たないといけない試合で舐めプして
代えの効く戦力のあるポジションに3番手の結果出してない選手使って
代えの効かない選手の負担増やして消耗させてた上に負けるという完璧な裏目
18122/11/28(月)01:03:04No.998123627そうだねx4
正直自分達で決勝T進出の切符捨てた感あるからだいぶ白けたな
ベストを尽くしたとかじゃなくてとち狂って馬鹿な賭けに出たようにしか見えないもん
18222/11/28(月)01:03:49No.998123877+
>俺たちサッカーを愛するサポーターたちは自分の名と人生を賭してやってる監督よりもサッカーのことも選手のことも本気で考えているからな…
本田さんもブチギレてます
18322/11/28(月)01:03:58No.998123912+
>大迫の代わりに上田だったんじゃないの?
綺世はポストプレーヤーじゃないから全然違うよ
守備貢献が大きくて落としもできる裏抜けFW
18422/11/28(月)01:04:23No.998124034+
>代えの効く戦力のあるポジションに3番手の結果出してない選手使って
具体的にお前の理想のスタメン何?
18522/11/28(月)01:04:55No.998124196そうだねx1
明日の朝刊が楽しみだなあ
18622/11/28(月)01:05:12No.998124286+
次のスペイン戦は深夜の時間すぎるしテレビ局的にはコスタリカ戦に全力で行って欲しかったでしょうね
18722/11/28(月)01:05:21No.998124344+
綺世の換えはいないし酒井怪我なら長友右か山根の二択だし
いうほど選択肢他にないだろ
18822/11/28(月)01:05:23No.998124359そうだねx1
今回ぽいち悪くねーと思うけどな
これもサッカー
18922/11/28(月)01:05:24No.998124369+
何考えてあんな采配したのかマジで教えてほしい
きっと素人の俺たちには及びもつかないような考えがあったんだろうから
19022/11/28(月)01:06:02No.998124551+
>今回ぽいち悪くねーと思うけどな
>これもサッカー
俺もそう思う
まあかなりアンラッキーだよ
PA内タッチ2回に負けるのはちょっと聞いたことない
19122/11/28(月)01:06:10No.998124595+
W杯前全然盛り上がってなくてドイツ戦から瞬間的にブーム発生して3日で終わるとか
19222/11/28(月)01:06:22No.998124653そうだねx1
スペイン戦まで待ってください
スペイン戦で本気の日本サッカーを見せますよ
負けたら慰めて下さい…
19322/11/28(月)01:06:25No.998124670+
要所でこういう未来を感じない負け方しつつも最高勝率叩きだした名将だぞ
19422/11/28(月)01:07:22No.998124937+
このジャイキリラッシュに乗るんだ!スペインに勝て!
19522/11/28(月)01:07:22No.998124940+
格上相手にたまに勝ったりするから強豪国からしたらクソめんどくさい相手だよな日本
19622/11/28(月)01:07:27No.998124968+
>>代えの効く戦力のあるポジションに3番手の結果出してない選手使って
>具体的にお前の理想のスタメン何?
脚に違和感あったゴリは仕方ないとして
なんで勝ったドイツ戦から前田と久保外して代表経験と実績の乏しい上田と相馬って
2枚も変えちゃったんですかね?
19722/11/28(月)01:07:47No.998125055+
甲府が天皇杯とるのがサッカーだぞ
にわかファンのみんなは慣れておけ
19822/11/28(月)01:07:51No.998125070+
>山根
前半のうちに要らんとこでイエロー貰ったのは本人的にも痛かったろうな…
19922/11/28(月)01:07:58No.998125106そうだねx1
>コスタリカの戦い方的にそれしか出来ないとかなの?
シュートコース潰してようが決めてくるレジェンダリがいれば話は別だけど
そうじゃないならいいキッカー備えてこねるのが一つの手だね
20022/11/28(月)01:08:04No.998125132+
決定力ないつっても失点して相手がガン固めしてから撃ちだした分が多いからな
20122/11/28(月)01:08:18No.998125201+
>なんで勝ったドイツ戦から前田と久保外して代表経験と実績の乏しい上田と相馬って
久保は俺も使っていいと思うけど前田選ぶ時点で論外かな
20222/11/28(月)01:08:46No.998125325+
森保のミス
吉田をカタールWCに起用したこと
20422/11/28(月)01:09:28No.998125531+
左にいたときの相馬はそこそこ効いてたっしょ
まさか右WBなんかさせるとは思わんかったけど
20522/11/28(月)01:09:50No.998125632+
前日の練習で調子悪くて明らかに出せなかったとかあるしよほどひどい采配でもない限りまあ監督のほうが正しいよ
相馬→久保にすべきなんて誤差レベルだろ
20622/11/28(月)01:09:51No.998125634そうだねx1
ドイツ戦は素直に楽しかったから録画したのをエンコして保存しといたわ
20722/11/28(月)01:09:56No.998125661そうだねx2
先にコスタリカに負けて今日ドイツに勝ってたらまた評価違ってたのかな
20822/11/28(月)01:10:20No.998125752+
>先にコスタリカに負けて今日ドイツに勝ってたらまた評価違ってたのかな
朝三暮四…
20922/11/28(月)01:10:25No.998125774+
後半三苫が切り込んだ時いい位置にいる奴が毎回倒れ込んでた気がする
21022/11/28(月)01:12:15No.998126234+
メンバー選考からドイツ殺し全振りしすぎたねてへへ
ってとこだと思う
21122/11/28(月)01:12:35No.998126311+
守備が…守備が酷い…
21222/11/28(月)01:12:49No.998126386+
>メンバー選考からドイツ殺し全振りしすぎたねてへへ
>ってとこだと思う
それはかなり正しかったし大成功だろう
21322/11/28(月)01:12:59 ID:9cxGUbCsNo.998126431そうだねx1
これ言っちゃっていいかなぁ
強豪国に一回勝った程度で大騒ぎしてる時点で日本のサッカーのレベルの低さが目に見えるよね
21422/11/28(月)01:13:00No.998126436+
久保富安堂安くらいしか知らなかったから三苫がすごくてなんだ他にもいるじゃん!とはなったよ
21522/11/28(月)01:13:12No.998126495+
監督関係ないけどゴール前でなんであんなわちゃわちゃするの?
21622/11/28(月)01:13:33No.998126584+
>メンバー選考からドイツ殺し全振りしすぎたねてへへ
>ってとこだと思う
そんな訳のわからない方針が本当に成立してたなら他の大抵の国に負けないチームが出来上がるわ
21722/11/28(月)01:13:46No.998126639+
>それはかなり正しかったし大成功だろう
俺もそう思うし今ってまだそこそこの確率でGL出れる立場なので日本の強さとしては望外のポジションなんだけど
悲観的な人は多いね
21822/11/28(月)01:13:53No.998126667+
ほんとに後半途中から腑抜けた守備をしてた…なんなの…
21922/11/28(月)01:13:56No.998126679そうだねx1
>久保富安堂安くらいしか知らなかったから三苫がすごくてなんだ他にもいるじゃん!とはなったよ
冨安三笘警察だ!
22022/11/28(月)01:14:04No.998126720そうだねx6
>これ言っちゃっていいかなぁ
>強豪国に一回勝った程度で大騒ぎしてる時点で日本のサッカーのレベルの低さが目に見えるよね
強豪国相手に勝っても盛り上がらないとかそんな国終わってるよ
22122/11/28(月)01:14:20No.998126801そうだねx3
>監督関係ないけどゴール前でなんであんなわちゃわちゃするの?
敵がゴール前にいっぱいいるから
22222/11/28(月)01:14:26No.998126825+
あのクリアというかゴール前までボールが運ばれてるのにあんまり危機感が見えなかった印象
22322/11/28(月)01:14:32No.998126845そうだねx4
コスタリカもめちゃくちゃ攻めに失敗してて点の匂いがしない試合だったんすよ
マジで相手の4番という特に上手いわけでもない選手のスーパーシュートが決まっただけなんすよ
勝ち負けってそういうもんですよね
22422/11/28(月)01:14:41No.998126884+
敵が8人でブロック作るとわちゃわちゃしないのは無理なんだ
22522/11/28(月)01:15:10No.998127007+
いやー難しいですね…
絶対落としちゃいけない格下相手に勝つの
22622/11/28(月)01:15:20No.998127071+
ゴール前の混戦になった時は相手のゴールキーパーが上手かった
22722/11/28(月)01:16:13No.998127320+
安易なクリアしないで後ろからプレスかわして繋ぐ(特に板倉が一人二人剥がして持ち上がるから非常に良かった)方針でほぼ完封してただけに
点取られたシーンがクリアミスからで批判めちゃくちゃされるとサッカー難しいねって思う
22822/11/28(月)01:16:34No.998127424+
>あのクリアというかゴール前までボールが運ばれてるのにあんまり危機感が見えなかった印象
あの位置で相手が来てるのに中央に中央にボール集めていくとか普段ならあり得ないもんね
22922/11/28(月)01:16:54No.998127512+
前の試合はリスペクトしすぎて臆病になってたとか言ってたけど格下相手になったからなのかリスペクトが失われましたね
23022/11/28(月)01:17:05No.998127559+
>あの位置で相手が来てるのに中央に中央にボール集めていくとか普段ならあり得ないもんね
いや板倉吉田に持たせてプレスかわしてカウンターはコスタリカ戦の基本だよ
23122/11/28(月)01:17:50No.998127764+
CB起点でサイドのスペースにパス入れたシーンいっぱいあったのに劇的な敗戦のあとだと忘れちゃうもんなんだな…
23222/11/28(月)01:18:17No.998127873そうだねx1
猛攻凌ぐキーパーといい土壇場のスーパーゴールといいドイツ戦でやったことをやり返されただけなのでは…?
23322/11/28(月)01:18:22No.998127895+
まああれだ
熱くなれるうちが華だということよ
23422/11/28(月)01:18:30No.998127934+
>猛攻凌ぐキーパーといい土壇場のスーパーゴールといいドイツ戦でやったことをやり返されただけなのでは…?
まあそうだよ
それもサッカー
23522/11/28(月)01:19:08No.998128131そうだねx1
>前の試合はリスペクトしすぎて臆病になってたとか言ってたけど格下相手になったからなのかリスペクトが失われましたね
監督がまず相手リスペクトしてないんだから仕方ない
23622/11/28(月)01:19:17 ID:9cxGUbCsNo.998128171そうだねx2
>強豪国相手に勝っても盛り上がらないとかそんな国終わってるよ
貴重な一勝を雑魚相手に無駄使いしてる時点で終わってるだろ
23722/11/28(月)01:19:20No.998128189+
戦術的に失敗してるチームが負けるとは限らないって理不尽だし評価しづれえよな…
23822/11/28(月)01:19:23No.998128208+
>特に板倉が一人二人剥がして持ち上がるから非常に良かった)
本田がウザがってたけど板倉の持ち上がりに追いまくるベネット投入して対処したのは
コスタリカ的にはファインプレーだったんだろうな
23922/11/28(月)01:19:25No.998128218+
FKをあと10センチ前でもらっとけば勝てたのに…
24022/11/28(月)01:19:34No.998128248+
4時からのドイツスペインの戦いどうなるかな
24122/11/28(月)01:20:18No.998128421+
>FKをあと10センチ前でもらっとけば勝てたのに…
それは流石に違う
PA外だからファールで止めたんだ
24222/11/28(月)01:20:32No.998128474+
>FKをあと10センチ前でもらっとけば勝てたのに…
2回目は相手の手出すタイミングが絶妙だったなと
24322/11/28(月)01:21:00No.998128607+
スペインは舐めプしないだろう
24422/11/28(月)01:21:10No.998128659+
>本田がウザがってたけど板倉の持ち上がりに追いまくるベネット投入して対処したのは
>コスタリカ的にはファインプレーだったんだろうな
難しいな……
結果的に一点に繋げたから間違いなくそうなんだけど
たった一回だけで再現性ゼロだったからなんとも…
24522/11/28(月)01:21:14No.998128682+
それもサッカーと言われたらそうなんだろうけど観戦する分にはつまんない試合と面白い試合の差がありすぎるよなこの競技
24622/11/28(月)01:22:04No.998128924そうだねx2
スポーツファンなんてゴミみたいな贔屓の負け試合の生観戦でも割高なビールとポテトあれば楽しんで見れるやつじゃないとだめ
24722/11/28(月)01:22:31No.998129029+
勝手に期待して勝手に裏切られる
ファンは大変
24822/11/28(月)01:23:21No.998129243+
試合は支配できてたし決定的なシーンもあったんだがな
運が悪いとこうなるのがサッカーなんやな
24922/11/28(月)01:23:29No.998129271+
クソ試合でも娯楽なのには変わらないしね
25022/11/28(月)01:23:35No.998129301+
日本スペイン戦は気軽に見るか…時間はえぇ…
25122/11/28(月)01:23:50No.998129364+
>それもサッカーと言われたらそうなんだろうけど観戦する分にはつまんない試合と面白い試合の差がありすぎるよなこの競技
そうじゃない競技ってなに?
25222/11/28(月)01:24:32No.998129532+
ドイツ戦はウィンナーとビールでやっつけたから
スペイン相手にはバルメニューとワインでも用意したらいいか
25322/11/28(月)01:24:40No.998129560+
>日本スペイン戦は気軽に見るか…時間はえぇ…
早朝にゴールシーンとかで声出してしまってご近所迷惑にならないか今から心配だ
25422/11/28(月)01:25:38No.998129825そうだねx1
>ドイツ戦はウィンナーとビールでやっつけたから
>スペイン相手にはバルメニューとワインでも用意したらいいか
コスタリカ料理が手に入らなかったのが敗因だな
25522/11/28(月)01:26:43No.998130111+
いやだってW杯のために切り札を隠し持ってた智将だと思ってたんだもん
25622/11/28(月)01:27:06No.998130203そうだねx1
>ほんとに後半途中から腑抜けた守備をしてた…なんなの…
サッカー選手の32って結構なおっさんだしな
その上クソ暑い中90分動き回るのはキツいだろう
25722/11/28(月)01:27:11No.998130221+
全力で今日の試合を取りにいかなかったの本当にわからない
25822/11/28(月)01:27:38No.998130326そうだねx1
>試合は支配できてたし決定的なシーンもあったんだがな
運が悪いとこうなるのがサッカーなんやな
試合内容的には負けてたわけじゃないと思うけどそれは前のドイツ戦にも言えるからな
負けたドイツは試合を支配しててもコネコネサッカーとか決定力無しとか今の日本と似たようなこと言われるし
25922/11/28(月)01:27:41No.998130342+
早朝からやるか…!スペイン料理…!
26022/11/28(月)01:27:53No.998130397+
>全力で今日の試合を取りにいかなかったの本当にわからない
それは本当にそう
仕掛けるにしても南野入れるのが遅すぎたのでは
26122/11/28(月)01:28:15No.998130492+
コスタリカの選手もみんな30代中心のおっさんだったけどな…
26222/11/28(月)01:28:32No.998130550+
暑さはマジで今大会の最大の罠になってそう
26322/11/28(月)01:29:44No.998130809+
冬なのに…
26422/11/28(月)01:29:52No.998130840+
まあ力負けだろって試合は諦められるけど
こういう負けはちょっと言いたくはなるよ
26522/11/28(月)01:30:13No.998130920+
暑いのはどこも同じだし関係ないっしょ
26622/11/28(月)01:30:35No.998130993+
>先週凄い凄い言ってた会社の人が
>こいつの悪いところ部署のラインで延々垂れ流して
>死ねとか恥は日本帰ってくるなとか言ってて怖い…
そんな奴と同じ会社にいるなんて恥を知りなさい!
26722/11/28(月)01:30:44No.998131021+
日本も舐めプする側になったと思うと
26822/11/28(月)01:30:53No.998131066+
暑さに適応できたチームが勝つ
26922/11/28(月)01:31:20No.998131162+
ドイツのOBたちみたいにもっと日本代表の先輩たちももっとキレても良いと思うけどな
27022/11/28(月)01:31:41No.998131231+
>入ってきたのがよりにもよって本田さんが穴呼ばわりした4番
いや守備の穴ってことなのわからないのか?
27122/11/28(月)01:31:45No.998131247+
>コスタリカの選手もみんな30代中心のおっさんだったけどな…
ボール持つサッカーとドン引きサッカーだと全体の疲弊度は全然違うから
幸か不幸か一番疲れるカウンターのシーンすらコスタリカはほとんどなかった
これからスタッツは出ると思うけど走行距離はマジで大差ついてると思うよ
27222/11/28(月)01:31:45No.998131251そうだねx1
ここで言うことじゃないかもだがポジティブに応援してる人とかを見たほうが良いよな…
27322/11/28(月)01:32:09No.998131334+
「」の大好きなブルーロックでもメチャクチャ馬鹿にされてたよね
27422/11/28(月)01:32:24No.998131387+
日本OBの多くはコスタリカに勝って欲しいとは思ってても
勝って当たり前とは思ってなかったんだろうな
27522/11/28(月)01:32:53No.998131486+
>>コスタリカの選手もみんな30代中心のおっさんだったけどな…
>ボール持つサッカーとドン引きサッカーだと全体の疲弊度は全然違うから
>幸か不幸か一番疲れるカウンターのシーンすらコスタリカはほとんどなかった
>これからスタッツは出ると思うけど走行距離はマジで大差ついてると思うよ
コスタリカの作戦勝ちなんだな
27622/11/28(月)01:32:59No.998131509+
そんなの一般人煽るためにテレビ局が言ってるだけで誰も思ってないわ
27722/11/28(月)01:33:18No.998131585+
>コスタリカの作戦勝ちなんだな
作戦勝ちっていうと微妙かな…
作戦でも負けてたと思う
試合は勝った
そういうこともサッカーはある
27822/11/28(月)01:35:17No.998131992+
>コスタリカの作戦勝ちなんだな
意表は付けたんじゃないかな
最初から勝つ気でいたかは怪しいけど結果勝てたからOKみたいな
27922/11/28(月)01:37:54No.998132564+
スペインとコスタリカじゃ後者に勝つしか道がないからな…

[トップページへ] [DL]