2022年11月28日 三ヶ尻晃子(反マスク)話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
先月、玉川高島屋内のパパスカフェで、お友達とケーキを食べてお茶していたら、ウェイトレスの女性が4回に渡って[マスクをしてください]と。あまりにもしつこいので、帰宅後カフェに電話。店長は、マスクは出来ないと言ってくださいとの事。
— 三ヶ尻晃子 (@5_1011) Nov 4, 2022
高島屋に電話したら、ノーマスクのお客様を怖がる従業員も https://t.co/JsOYGbvikz
なので横浜高島屋で使っているこのカードを送りますとの返事。書留で送られてきたのがこのカードです。
— 三ヶ尻晃子 (@5_1011) Nov 4, 2022
まだ使ってないけど、怖がる従業員のために、客に理不尽な差別カードを持たせると言うのが高島屋の方針のやうですね。マスク姿でツカツカと近寄り客に警告をする従業員を怖がる客のことは?😆
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銀座三越のトレンド元のツイートもう消されてた。。。三越マスク必須って書いてあるゃん https://t.co/ELQZl9p9Dk
— 💋なんかキニなる純情のぴろぴろ@ぴろちぃ@ぴろもふ💋 (@piropirosan) Nov 28, 2022
銀座三越でノーマスク注意されて怒っている人が宝塚歌劇ファンと知り、大劇場でもマイルール押しつけていないか心配…
— 琴礼真 一路 (@kotoreimaichilo) Nov 28, 2022
銀座三越のマスク着用に文句言ってる人、多分大好きな宝塚には大人しく従ってるダブスタクソババアなのでは…
— 🌽soup (@c0rn_soup) Nov 28, 2022
銀座三越の件で、欧米ではマスクなんて、という方がいるが、欧米はノーマスクにしてたらまた流行り出したのでマスク推奨し始めたんじゃないっけね
— とある零細企業の社長 (@umetweet99) Nov 28, 2022
銀座三越は安心して買い物できるね(買い物できる客層ではない)
— ぽんるるもっぺ (@ponrurumoppe) Nov 28, 2022
銀座三越の件、把握。
— pooh 💉M×4+P🐱 (@pooh8501) Nov 28, 2022
なんでこういう事をするのかな。仮に高額購入者であっても、そのお店が要請するルールは守って欲しい。出来ないなら行かなければよいだけ。
銀座三越話題に上がってるみたいだが
— 鳩になりたい鳩師匠氷水 (@maruhisui) Nov 28, 2022
他のデパート行く気にならないくらい
快適に過ごせるのでおすすめ
銀座三越、なんで謝罪しちゃったの…?
— 3223 (@23_kahiro) Nov 28, 2022
店員さんが何を信じたらいいかわかんなくなるじゃん
本当に対応者の勝手な行動ですって言ったの?
わたしは素晴らしい対応だと思いましたが…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銀座三越さん、お店のルールを守らない方への対応が本当に優しい。こんなに腰低く丁寧に対応してるのに、名前も顔も晒されるの辛すぎる。従業員の保護の為に、店内では偽名を使うとかは難しいのかしら…。あと、特別手当支給してあげて欲しい。
— ✨☁️☀️スミレ🦋🦢✨ (@sa_hoshinoko) Nov 28, 2022
銀座三越の件
— 麻宮 (@mmymsms) Nov 28, 2022
マスク着用がルールなら、あたおかクレーマー1人の戯言ごときに揺るがされずに職務を全うしようとした従業員さんをきちんと守ってほしい
銀座三越、まず従業員を守ってあげてくれ~~~!!!!!!店が決めたルールを守らずにわやくちゃ言うてくる客に謝ったりしたらダブスタすぎて働く人いなくなっちゃうよ
— 🍼 (@shindoi_doi) Nov 28, 2022
銀座三越が話題になってるけど、マスク着用ってのがそんなにイヤなら指摘された時点で帰るべきだし帰らなくちゃダメ。
— 光のパイセン (@paisen_of_light) Nov 28, 2022
店側ももう言い切ってしまおうよ、「ドレスコードですので」とさ。
わけのわからん自己主張をしたい人々に理屈で諭したって無駄だよ。
銀座三越に自称モデル気取りの中年女性が入店時にマスク着用が必須でマスクなし入店して従業員が怖いですと勝ち誇った様にツィートしていてお育ちが悪いと思いました。
— Leon 2019🇯🇵🇯🇵🇺🇦🇭🇰 (@Leon20131314902) Nov 28, 2022
今後、迷惑な中年の女性がマスクなしで入店しそうです。
三越には毅然とした対応をお願いします。
銀座三越の件、私も学生時代三年間百貨店でバイトしてたけど、1時間に1回ぐらいは強烈なお客様がいらっしゃってたなー🤣 50円の鉛筆100本買って、1本1本全部包装してください(袋包装じゃないよ、ラッピングよ)って言われたときはもう…。今みたいに有料なら良かったんだけどね。
— 依弦/ Izuru H (@HiIzuru_violin) Nov 28, 2022
#銀座三越
— ごんべぇ 🍎 (@jp27osaka) Nov 28, 2022
子供の頃、三越の外商の人が家に来た時には小学生の私に、毎度ありがとうございますといつも頭を下げてくれていました、懐かしいですw
銀座三越💕の対応支持します
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銀座三越の件、読む限りは圧倒的に従業員の方悪くなくて驚いた
— りむ (@53Wh5Gdy7FeG7S) Nov 28, 2022
ルールを徹底しようとした従業員を守らない会社に嫌なイメージ持つなこれは…
ルールとして定められてなければノーマスクでも問題ないと思うけどね
そんなんなら銀座三越ノーマスクで買い物OKですって大々的に言えばいいのに
銀座三越の人、削除したんやね。
— うに (@suzu2123one) Nov 28, 2022
デパート巡りが趣味のようだし動画まで晒すのはやりすぎやろ。ましてやシニアモデルなら仕事関係もあるんじゃね。
銀座三越のやつ、このシニアモデルの人が出てる雑誌とかつけてる商品とか買いたくない。
— 虹色 (@kokogaiionegai) Nov 28, 2022
所属事務所は注意しないの?
銀座三越で買おうかな
— さいとうお取引 (@saitouotorihiki) Nov 28, 2022
銀座三越に店のルールも守らずクレーム&サービスマンの顔晒しまでやらかしたヤベェババアがいると聞いて元ツイ見に行ったら、「私は被害者なの ぴえん」という、あのテの輩のお家芸である被害者ポジをしてて草。被害者は銀座三越の方よ。
— 鶏天 (@toritoritenten) Nov 28, 2022
がんばれ!銀座三越
— 言霊 (@oolonglo) Nov 28, 2022
銀座三越
— hutt (@gardulla2) Nov 28, 2022
もうお客対応時は従業員もカメラ回すことで統一しようよ ほんま他のお店で買えばいいじゃん 頭おかしい
銀座三越より松坂屋銀座店を返して(関係ない)
— hirotti (@hirotti_eki) Nov 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。