株式会社インフォメーションリテラシー

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 東京都千代田区神田猿楽町2丁目5番4号

3.11
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    53.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。
職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 勤務時期順
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

human icon

株式会社インフォメーションリテラシーの転職レビュー退職理由、退職検討理由

2020年頃

30代前半女性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 出来る人に仕事が集中しフォローすることもないし、出来ないと注意される。またパワハラで労働組合に入る人が出る問題も発生している。部下... 続きを読む(全148文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 出来る人に仕事が集中しフォローすることもないし、出来ないと注意される。またパワハラで労働組合に入る人が出る問題も発生している。部下に対して失礼な発言をすることが当然とされているので、そういうことに対して気にしない精神をお持ちの方には向いていると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5641046
human icon

株式会社インフォメーションリテラシーの転職レビュー退職理由、退職検討理由

2018年頃

20代後半女性正社員テクニカルサポート
【良い点】 会社の人たちは優しく穏やかな人たちなので、人間関係は良い環境だと感じた。 相談も乗ってくれる先輩・同期ばかりだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 会社の人たちは優しく穏やかな人たちなので、人間関係は良い環境だと感じた。 相談も乗ってくれる先輩・同期ばかりだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 クライアントと親会社が、とても個性が強い方々ばかりなので、精神衛生的にはあまりいい環境ではないので、何を言われても気にしない人か、気持ちをすぐに切り替えられる人でないと、続けていくのは厳しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.30/ IDans-3453909
human icon

株式会社インフォメーションリテラシーの転職レビュー退職理由、退職検討理由

2017年頃

20代後半女性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 同じ会社の人達はとても穏やかな人が多い。 1ヶ月間、交代制で先輩方が一対一で研修を行ってくれたり、業務で分からないことがあったら聞きやすい雰囲気だったり、周囲... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 同じ会社の人達はとても穏やかな人が多い。 1ヶ月間、交代制で先輩方が一対一で研修を行ってくれたり、業務で分からないことがあったら聞きやすい雰囲気だったり、周囲の人々はとてもいい人達だったなと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 かなり個性的な人が多いクライアントだったので、何を言われても気にしない、またはすぐに忘れられるような人がこの仕事には向いていると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.12/ IDans-3471319
5問でわかる!
転職サービス診断
あなたにピッタリの転職サービスが5問でわかる!
ソフトウェア/ハードウェア開発業界版
Powered by 転職会議
1/5
Q1ご年齢を選択してください
1/5
Q2直近のご年収をお答えください
1/5
Q3希望する職種を選択してください
1/5
Q4希望する会社の規模・種類を選択してください(複数選択可)
1/5
Q5希望の勤務地を選択してください
戻る
MIRROR LPバナー
batonn バナー

インフォメーションリテラシーの関連情報

インフォメーションリテラシーの総合評価

3.11
- 人( - %)
- 人( - %)
8人(50%)
2人(13%)
6人(38%)
回答者:19

会社概要

会社名
株式会社インフォメーションリテラシー
フリガナ
インフォメーションリテラシー
URL
http://www.i-l-c.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区神田猿楽町2丁目5番4号
代表者名
蓜島秀行
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
10,000,000円
従業員数
35人
設立年月
1992-06
上場区分
未上場
FUMA
ID2668661

インフォメーションリテラシーの口コミの注目トピック

この企業を見た人はこんな企業も見ています

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。