参議院選挙大阪選挙区に立憲民主党から立候補中の石田としたか氏が、ツイッターにアップした政党ポスターが物議を醸している。
問題となっているのは、石田氏が24日にツイッターに「大阪独自の政党ポスターです。いい感じでしょ?」と綴り、公開したポスター画像。「大阪復活」「立憲民主党」などと書かれているポスターで、画像には住宅街風の画像と、たこ焼きを食べ歩きしている女性の画像が2枚使用されていた。
しかし、その画像をよく見ると、2枚とも「Adobe Stock」という透かしが全面に入った状態。実はフォトサービス「Adobe Stock」では、ライセンスを購入していない状態で画像を保存したり、スクリーンショットなどしたりした場合、必ず「Adobe Stock」の透かしが入っている。ライセンスを購入し、正規に画像を購入すると、透かしは消えるというシステムになっている。
>>立憲有田議員「恥ずべき人生です」辞職し自民党から立候補する議員を痛烈批判で物議<<
そのため、このポスターにネット上からは「完全に無断使用」「権利関係に疎い政党、という自己紹介ですか?」「これでよく公開しようと思ったな」「画像の盗用と言われても仕方ない」という批判が殺到する事態に。
炎上後、石田氏は28日にツイッターで「ちゃんとライセンスは取ってますから大丈夫です。デザイン段階のものをあげてました」と釈明。これにネットからは「なぜデザイン段階のものをツイッターにアップする?」「まだアップできる段階じゃないのになんで公開したんだ」という疑問の声が集まることになった。
問題となっているのは、石田氏が24日にツイッターに「大阪独自の政党ポスターです。いい感じでしょ?」と綴り、公開したポスター画像。「大阪復活」「立憲民主党」などと書かれているポスターで、画像には住宅街風の画像と、たこ焼きを食べ歩きしている女性の画像が2枚使用されていた。
しかし、その画像をよく見ると、2枚とも「Adobe Stock」という透かしが全面に入った状態。実はフォトサービス「Adobe Stock」では、ライセンスを購入していない状態で画像を保存したり、スクリーンショットなどしたりした場合、必ず「Adobe Stock」の透かしが入っている。ライセンスを購入し、正規に画像を購入すると、透かしは消えるというシステムになっている。
>>立憲有田議員「恥ずべき人生です」辞職し自民党から立候補する議員を痛烈批判で物議<<
そのため、このポスターにネット上からは「完全に無断使用」「権利関係に疎い政党、という自己紹介ですか?」「これでよく公開しようと思ったな」「画像の盗用と言われても仕方ない」という批判が殺到する事態に。
炎上後、石田氏は28日にツイッターで「ちゃんとライセンスは取ってますから大丈夫です。デザイン段階のものをあげてました」と釈明。これにネットからは「なぜデザイン段階のものをツイッターにアップする?」「まだアップできる段階じゃないのになんで公開したんだ」という疑問の声が集まることになった。