[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2700人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669608488183.jpg-(24551 B)
24551 B22/11/28(月)13:08:08No.998234386+ 15:20頃消えます
オタクは声優には甘いけど他の芸能人には厳しいって言われてそうか?ってなった
「」はどうおもう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/28(月)13:10:36No.998234921そうだねx25
下手くそに下手くそと言ってれだけで芸人でも俳優でも上手い人は上手いと言ってないか?
222/11/28(月)13:11:19No.998235076+
芸能人が声優やってるのに厳しい
322/11/28(月)13:11:44No.998235164そうだねx12
うーん単にファンだから甘くて興味ない人には厳しいだけじゃないかなぁ
声優でも別に興味ない人だったら厳しいと思うし
422/11/28(月)13:12:20No.998235292そうだねx17
ああ演技の話か
不祥事起こした時の事かと
522/11/28(月)13:12:41No.998235364そうだねx2
不祥事の話じゃないの!?
622/11/28(月)13:13:00No.998235432そうだねx2
逆に専門外なのにアフレコ上手かったりしたら絶賛してるよ
722/11/28(月)13:13:09No.998235480そうだねx9
>不祥事の話じゃないの!?
スレ「」はそんな事言ってないけど
822/11/28(月)13:13:23No.998235534+
棒の時は棒って言うだろ
そもそも棒はその後使われないんじゃない?
922/11/28(月)13:13:44No.998235622そうだねx18
演技の話なら別に声優にも甘くねえだろ
1022/11/28(月)13:14:10No.998235722+
舞台俳優とかがやってるときは上手いって評価してるじゃん
1122/11/28(月)13:14:19No.998235754そうだねx1
不祥事は誰がやっても不祥事だろ
むしろ下の話に関しちゃ芸人やアイドルなんか厳しいどころか関心すらない
1222/11/28(月)13:15:00No.998235901そうだねx6
Vtuberにはやたら厳しい気がする
アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
1322/11/28(月)13:15:45No.998236081そうだねx5
不祥事でも演技でも一番ダダ甘なのは声優じゃなくてVtuberだぞ
1422/11/28(月)13:16:02No.998236142+
>Vtuberにはやたら厳しい気がする
>アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
「」は真逆だけどな
1522/11/28(月)13:16:11No.998236181+
>Vtuberにはやたら厳しい気がする
>アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
それもクオリティによるだろ
まあまだまだ成熟してない業種だから
1622/11/28(月)13:16:41No.998236281+
山寺宏一が煽ったのに
山寺宏一自体はお墨付きを与える役目もらって
知らん顔
1722/11/28(月)13:16:54No.998236344そうだねx1
>不祥事でも演技でも一番ダダ甘なのは声優じゃなくてVtuberだぞ
甘すぎるのは逆にプロとして見てないという意味でもある
1822/11/28(月)13:16:57No.998236357+
声質と演技がキャラに合ってたらオタクは大体黙るよ
1922/11/28(月)13:17:01No.998236375そうだねx13
>芸能人が声優やってるのに厳しい
そら本当に下手だからだよ
上手い人は普通に褒められてるだろ
2022/11/28(月)13:17:53No.998236549そうだねx1
顔とか話の面白さの評価はダダ甘になるなと思う
2122/11/28(月)13:18:27No.998236666+
話題作に出るキャストって大体固定化されてて若干つまんないってのものあるし
本職じゃないのに上手い人だとレア感出て良い
2222/11/28(月)13:18:43No.998236730+
顔面のことなら声優以外には「」はめっちゃ厳しいこと言う
2322/11/28(月)13:18:52No.998236765+
Vtuberはちょっと違うけどバーのママみたいな感じで
急にインフルエンサーになったりすると違ってくるんじゃ無いかね
最初からユーチューバーみたいな企業目当てですで活動した方がまだ分かりやすいような気もするけど
2422/11/28(月)13:19:50No.998236979そうだねx5
>Vtuberにはやたら厳しい気がする
>アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
個人的にコラボ自体は別にって感じだけど
スレでファンがコラボした人の動画見てみてとか言い出すのは嫌だな
2522/11/28(月)13:19:57No.998237006+
三ツ矢雄二が音響監督やってると最近の声優は学校出で
みんな同じような演技なので違うのを入れたくなる
芸能人起用はそういう面もありますと言ってたな
2622/11/28(月)13:20:00No.998237018+
>上手い人は普通に褒められてるだろ
名探偵コナンの紺青の拳のレオンローとかびっくりするうまさだったわ…
2722/11/28(月)13:20:52No.998237212+
櫻井めっちゃ叩かれてたじゃん
2822/11/28(月)13:22:34No.998237555そうだねx7
下手なアイドルより~が口癖の「」さん!
2922/11/28(月)13:24:40No.998238002そうだねx1
女性声優のあの独特のノリは不思議なんだけど業界的に
決まってるんだろかみんなー元気ー?みたいな保母さんか
ヒーローショーのお姉さんみたいなノリの話し方
3022/11/28(月)13:25:03No.998238088+
>三ツ矢雄二が音響監督やってると最近の声優は学校出で
>みんな同じような演技なので違うのを入れたくなる
>芸能人起用はそういう面もありますと言ってたな
まあド新人時代の花澤さんくらい棒だと否応なしに興味引かれるのはあるな…
3122/11/28(月)13:25:16No.998238137+
やってるアプリゲームで他の作品とのコラボの苦言にはそういうこと言うなよ!って嗜めてる「」がVや芸能人の時だけ苦言だらけになって誰も嗜め無いの見てるとそんな嫌なのかってなる
3222/11/28(月)13:26:02No.998238294そうだねx6
>やってるアプリゲームで他の作品とのコラボの苦言にはそういうこと言うなよ!って嗜めてる「」がVや芸能人の時だけ苦言だらけになって誰も嗜め無いの見てるとそんな嫌なのかってなる
結局のところその人の中の基準に伴うご都合ダブスタよな
3322/11/28(月)13:26:03No.998238304+
>女性声優のあの独特のノリは不思議なんだけど業界的に
>決まってるんだろかみんなー元気ー?みたいな保母さんか
>ヒーローショーのお姉さんみたいなノリの話し方
なにそれ
3422/11/28(月)13:28:08No.998238740+
>>三ツ矢雄二が音響監督やってると最近の声優は学校出で
>>みんな同じような演技なので違うのを入れたくなる
>>芸能人起用はそういう面もありますと言ってたな
>まあド新人時代の花澤さんくらい棒だと否応なしに興味引かれるのはあるな…
やっぱり今は技術共有されてブレスの入れ方とかも固定化されてるのでつまらないらしいな
3522/11/28(月)13:28:16No.998238782+
オタクの声優は下手な芸能人より面白い!って話かと思った
3622/11/28(月)13:28:58No.998238932+
歌手が声優やるなら西川貴教くらい上手くやって欲しいというハードルはある
なあウルズハントくん
3722/11/28(月)13:29:15No.998238997+
Vtuberとコラボは3次元の人間とコラボの感覚に近いからだと思う
まあ誰相手でもコラボした段階で世界観は崩れるから気にしすぎも良くないけど
3822/11/28(月)13:30:43No.998239342そうだねx1
ロボコの声が芸人になってて下手でもないのに不満言ってる人多かったな
3922/11/28(月)13:31:15No.998239483そうだねx3
>歌手が声優やるなら西川貴教くらい上手くやって欲しいというハードルはある
上手いかなぁ
原神で出てるキャラがCV西川兄貴だけど明らかに下手くそなんだが…
4022/11/28(月)13:35:24No.998240476+
種に出てた頃と全然変わってないよね西川さん
それが味なのかもしれんが
4122/11/28(月)13:35:31No.998240497そうだねx3
>Vtuberとコラボは3次元の人間とコラボの感覚に近いからだと思う
そんなご立派な理由でもなく演技素人がファン引き連れて混ざってくるからってだけでは…
4222/11/28(月)13:38:48No.998241261+
既婚者が風俗行ってて不倫だなんだ言われるのはどっちも甘いと思う
4322/11/28(月)13:39:21No.998241388+
ソシャゲスレは公式が案件投げてても芸人とかは話題に出すのオッケーでVだと話題に出すの禁止で悪口言っててまぁなかなか怖い
4422/11/28(月)13:40:16No.998241603+
声優アワードで神木隆之介が大賞取って
炎上したのも懐かしいな…
4522/11/28(月)13:41:53No.998241974+
厳しいというかその人について他の情報何も知らない人が大昔の不祥事の話毎回持ち出すのがムカつく
4622/11/28(月)13:43:17No.998242324そうだねx2
>厳しいというかその人について他の情報何も知らない人が大昔の不祥事の話毎回持ち出すのがムカつく
気持ちはわかるけど
興味ないものだと昔の印象が語ってしまうのはよくある話と言うか皆覚えがあると思う
4722/11/28(月)13:44:47No.998242688そうだねx2
最近だとウルズハントが酷すぎた
なんで主人公に棒読み持ってくんだよ
ゲームは凡庸だからガンダム目的で続けられなくは無い程度だけど棒が嫌すぎてやめたわ
4822/11/28(月)13:49:16No.998243638+
オタクが甘いのは声優より絵描き
特に甘いのはちょいエロ描いてるくらいの絵描き
4922/11/28(月)13:49:46No.998243742+
新海監督が起用する芸能人上手いけど
何が違うんだろうな
5022/11/28(月)13:51:00No.998244022+
>新海監督が起用する芸能人上手いけど
>何が違うんだろうな
ちゃんとオーディションやってたような
5122/11/28(月)13:51:52No.998244212+
>新海監督が起用する芸能人上手いけど
>何が違うんだろうな
演技指導がすごい丁寧って聞いたな
君の名はだと新海自身が演技して見せてくるとか出演者が話して話題になってた気がする
5222/11/28(月)13:52:28No.998244352そうだねx8
>Vtuberにはやたら厳しい気がする
>アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
案件配信くらいなら何も言われてないよ?
ゲーム実況者とかをアニメキャラ感覚でゲーム内に持ち込まれるのが嫌なだけでVtuberに限ったことじゃないしそれが声優でも芸能人でもいっしょよ
5322/11/28(月)13:53:15No.998244542そうだねx4
上手くやってくれれば文句はないんだよ
堺雅人レベルが来てくれれば何も文句はない
5422/11/28(月)13:54:42No.998244869+
龍が如く0のヤクザ俳優連中は全員上手かった
極2の大吾やプロレスラーは下手過ぎてスキップしたくなった
5522/11/28(月)13:56:08No.998245213+
声優で甘くなるのは美人の判定くらいじゃない?
5622/11/28(月)13:56:13No.998245233そうだねx1
なんで起用する側って新鮮さとか求めて下手くそ起用するのかわからん
5722/11/28(月)13:57:08No.998245443+
>なんで起用する側って新鮮さとか求めて下手くそ起用するのかわからん
下手くそというより演技技術が声優と異なるからオタクには違和感が出るのが原因らしいな
5822/11/28(月)13:58:52No.998245873+
根本になんで推しの声優使ってくれないんだよ!ってのがある気がする
5922/11/28(月)13:58:56No.998245885+
今の声優はーって言うけどそんな昔の声優はみんな個性的なのかというと微妙な気がする
6022/11/28(月)13:59:08No.998245927そうだねx2
>堺雅人レベルが来てくれれば何も文句はない
雪風の時ボロクソに言われてたけど
堺雅人の人気が出てきてから手のひら返しやがって
6122/11/28(月)13:59:35No.998246029+
演技に関しては声優より芸人とかのほうが判定甘いよ
ハードルが低いだけだけどさ
6222/11/28(月)13:59:54No.998246091+
>今の声優はーって言うけどそんな昔の声優はみんな個性的なのかというと微妙な気がする
昔は演劇畑の人がやってたらからそもそも技法がちがうんだよ
6322/11/28(月)14:00:09No.998246145+
>雪風の時ボロクソに言われてたけど
>堺雅人の人気が出てきてから手のひら返しやがって
こち亀の時とかも結構棒読みだったしな
6422/11/28(月)14:01:06No.998246372そうだねx3
>Vtuberにはやたら厳しい気がする
>アニメやゲームとコラボ決まると急にファンがお気持ちし出すし
Vに限らずやってるゲームで芸能人コラボでそいつそのものが出てきたら嫌なやつは嫌がると思う
6522/11/28(月)14:01:19No.998246420+
野沢雅子とか田中真弓になれそうな人は今の中堅若手の中には居ないな
6622/11/28(月)14:02:18No.998246640+
興味がない
6722/11/28(月)14:05:21No.998247380そうだねx2
演技の話なら声優に甘い要素ないだろ
起用にしたって声優は既に売れてる実力者ばかりだけど芸人やジャニーズは話題性での起用もするんだから結果的に声優より芸人とかの方が下手になるだけだよ
そもそも下手で話題性もない声優はメイン起用されないしモブの演技にあれこれ言うやつはいないだけ
6822/11/28(月)14:05:51No.998247478+
人気作の劇場版に芸能人がゲスト出演!とか死ぬ程嫌いだったんだけど
遊戯王見てから考え改めるようになったな…
6922/11/28(月)14:06:03No.998247522+
>Vに限らずやってるゲームで芸能人コラボでそいつそのものが出てきたら嫌なやつは嫌がると思う
CMで起用されただけで文句言われるしな芸能人
7022/11/28(月)14:06:55No.998247707そうだねx2
藤田ニコルは意外と声優みたいな声なんだなと
別な才能感じたな
7122/11/28(月)14:10:13No.998248410+
>野沢雅子とか田中真弓になれそうな人は今の中堅若手の中には居ないな
レジェンドレベルの声優と肩を並べられるお方がポンポン出てくる訳がない…
7222/11/28(月)14:15:40No.998249595+
>そもそも下手で話題性もない声優はメイン起用されないしモブの演技にあれこれ言うやつはいないだけ
今年やった東京ミュウミュウみたいなアニメは?
7322/11/28(月)14:16:28No.998249768そうだねx3
「」はVにだだ甘だろうが
7422/11/28(月)14:17:46No.998250052そうだねx2
特定ゲームのこと言うけどよく知らんVコラボでVが実装されるよりYouTuberコラボの方が嫌だった
しかも散々炎上しまくってるヒカルとか顔も見たくなかった
7522/11/28(月)14:18:16No.998250151そうだねx6
声優なら新人より大御所に甘い気がする
もうフガフガ言ってて聞き取れないような人でも露骨に批判はしないし
7622/11/28(月)14:19:32No.998250392+
実写ゆるキャンのなでしこやってたグラドルの大原優乃も
今は声の勉強してるな
7722/11/28(月)14:20:23No.998250587そうだねx3
まあだいたいどこも俺の知ってる界隈や人物には甘くて門外漢には厳しいよな
7822/11/28(月)14:20:35No.998250636+
>声優なら新人より大御所に甘い気がする
>もうフガフガ言ってて聞き取れないような人でも露骨に批判はしないし
それしか演技出来ないんだろってのにも若手には欠けてる特徴で済ますしなあ
7922/11/28(月)14:20:44No.998250666+
オタクが厳しいのはゲームのイベントにメチャクチャ有名人って体で出てくる知らんコスプレイヤーだと思う
8022/11/28(月)14:21:21No.998250797そうだねx2
例えばスポーツ選手がなんかしらのコラボだったりで声優やるパターンは「」に限らずゲロ甘
事情を察されるし門外漢過ぎるから
8122/11/28(月)14:21:56No.998250953+
>例えばスポーツ選手がなんかしらのコラボだったりで声優やるパターンは「」に限らずゲロ甘
>事情を察されるし門外漢過ぎるから
あと本人役だからってのもあるか
8222/11/28(月)14:22:04No.998250982そうだねx5
>オタクが厳しいのはゲームのイベントにメチャクチャ有名人って体で出てくる知らんコスプレイヤーだと思う
厳しいというか本当に誰?って感じだし…
8322/11/28(月)14:24:01No.998251414そうだねx3
>まあだいたいどこも俺の知ってる界隈や人物には甘くて門外漢には厳しいよな
AKBとかもスレまで立ててボロクソ言ってたのに
アイドルゲーム流行ったら君たちアイドルも大変なんだぞと
擁護に変わった「」は笑った
8422/11/28(月)14:29:01No.998252577+
「」がダブスタクソオタクなのは今に始まった事じゃないけどdelとかで批判を許さないタイプのスレか否かでだいたいimgにおける評価が決まりやすくなった
8522/11/28(月)14:29:14No.998252632+
アイドルゲームというかアイマスの時期ってAKBより前じゃない?
と思ったけどアイマスが結構有名になったのは10年前後か?
8622/11/28(月)14:31:02No.998253032そうだねx3
渡部の不倫は何であんな粘着されてたんだろうと思ったけど主婦「」多そうだもんな
8722/11/28(月)14:31:13No.998253073+
>例えばスポーツ選手がなんかしらのコラボだったりで声優やるパターンは「」に限らずゲロ甘
>事情を察されるし門外漢過ぎるから
まさにスレ画の映画の話になるとネタにされる
8822/11/28(月)14:32:07No.998253270そうだねx3
アイドルゲームといえばソシャゲもオタク向けが強くなる前の怪盗ロワイヤル時代だと
ポチポチゲーは糞!とかボロクソだったな
8922/11/28(月)14:32:52No.998253454+
>渡部の不倫は何であんな粘着されてたんだろうと思ったけど主婦「」多そうだもんな
そんな粘着されてたか…?
9022/11/28(月)14:34:36No.998253871+
>>渡部の不倫は何であんな粘着されてたんだろうと思ったけど主婦「」多そうだもんな
>そんな粘着されてたか…?
妻もぶっ叩き始めてひどいぞ
9122/11/28(月)14:35:33No.998254096そうだねx1
>>>渡部の不倫は何であんな粘着されてたんだろうと思ったけど主婦「」多そうだもんな
>>そんな粘着されてたか…?
>妻もぶっ叩き始めてひどいぞ
そっちは見たことないわ…
「ちゃんと謝っとけばよかったのに」って論調のスレしか知らん
9222/11/28(月)14:36:29No.998254306+
「」がーというよりそういう場所に行くからそういう意見を見てるだけじゃないのか?
いやでもここってそういう場所か
9322/11/28(月)14:37:18No.998254497+
正式名称忘れたけど親近性バイアスみたいなやつでしょ
9422/11/28(月)14:41:45No.998255507+
>まさにスレ画の映画の話になるとネタにされる
ケルッテイウヨリコスリアゲルカンジカナ
9522/11/28(月)14:42:20No.998255648+
>>例えばスポーツ選手がなんかしらのコラボだったりで声優やるパターンは「」に限らずゲロ甘
>>事情を察されるし門外漢過ぎるから
>まさにスレ画の映画の話になるとネタにされる
まあガチ叩きはされてないし
9622/11/28(月)14:46:35No.998256550+
たつおの時とかめっちゃ厳しかったと思うけど…
声優とか芸能人とかじゃなくて「自分の好きなものに甘い」だと思う
9722/11/28(月)14:47:06No.998256662+
リズム怪盗Rのメインヒロインやってた剛力彩芽の棒読みは酷過ぎて芸人とかの声優演技の話になると思い出してしまう
9822/11/28(月)14:50:15No.998257398そうだねx2
というかまあ下手で叩かれるのなら普通じゃない?
9922/11/28(月)14:51:18No.998257622そうだねx1
>というかまあ下手で叩かれるのなら普通じゃない?
アンチは異常者だぞ
10022/11/28(月)14:53:45No.998258147そうだねx1
>>というかまあ下手で叩かれるのなら普通じゃない?
>アンチは異常者だぞ
なんで「下手で叩かれるなら」という前提条件無視するの…?
10122/11/28(月)14:55:12No.998258471そうだねx1
>>>というかまあ下手で叩かれるのなら普通じゃない?
>>アンチは異常者だぞ
>なんで「下手で叩かれるなら」という前提条件無視するの…?
下手だから叩いていいなんてないよアンチは異常者
10222/11/28(月)14:56:07No.998258677+
>>>というかまあ下手で叩かれるのなら普通じゃない?
>>アンチは異常者だぞ
>なんで「下手で叩かれるなら」という前提条件無視するの…?
普段誹謗中傷してそう
10322/11/28(月)14:56:48No.998258831+
全部に厳しいよ?
なぜなら叩く対象になったら相手を問わないから
10422/11/28(月)14:57:56No.998259067+
そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
10522/11/28(月)14:59:14No.998259373+
>そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
>仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
その批評自体許さないマンがimgでもお外でも多いご時世だしなぁ
10622/11/28(月)15:00:32No.998259708+
>>そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
>>仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
>その批評自体許さないマンがimgでもお外でも多いご時世だしなぁ
しかしひとたび炎上となれば?
10722/11/28(月)15:00:39No.998259737+
自分の主観で下手とか言って叩くのはよく叩かれるアンチ行為となんら変わらんよ
10822/11/28(月)15:01:37No.998259961+
>>>そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
>>>仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
>>その批評自体許さないマンがimgでもお外でも多いご時世だしなぁ
>しかしひとたび炎上となれば?
炎上が全部炎上した側が悪と思ってるのマジでやばいぞ
10922/11/28(月)15:02:14No.998260136+
>>>>そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
>>>>仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
>>>その批評自体許さないマンがimgでもお外でも多いご時世だしなぁ
>>しかしひとたび炎上となれば?
>炎上が全部炎上した側が悪と思ってるのマジでやばいぞ
炎上の原因については語ってなくない?
11022/11/28(月)15:02:44No.998260258+
>>>>>そりゃ死ねとかそんなレベルまで行けばアレだが
>>>>>仕事でやったことに対する批評自体許さないみたいなこと言ってる方がどうかと思うぞ
>>>>その批評自体許さないマンがimgでもお外でも多いご時世だしなぁ
>>>しかしひとたび炎上となれば?
>>炎上が全部炎上した側が悪と思ってるのマジでやばいぞ
>炎上の原因については語ってなくない?
「下手だから(主観)」
11122/11/28(月)15:04:00No.998260550+
下手だからという主観が客観になるのはどのタイミング?
8割くらいの人が主観で下手と言ったら?
11222/11/28(月)15:05:11No.998260818+
>下手だからという主観が客観になるのはどのタイミング?
>8割くらいの人が主観で下手と言ったら?
それも数で殴ってるだけだからなぁ
大多数に叩かれて後年評価し直されて悲劇扱いなんて人間の歴史じゃ腐るほどあるし
11322/11/28(月)15:06:06No.998261053+
これただの「批判は許さない」ってだけのめんどくさい人だわ
11422/11/28(月)15:06:59No.998261274+
>これただの「批判は許さない」ってだけのめんどくさい人だわ
imgじゃ珍しくもないな…

[トップページへ] [DL]