会社概要|会社情報|ウニノミクス 読み込まれました

会社概要

COMPANY

会社概要

会社名

ウニノミクス株式会社

事業内容

ウニ畜養・畜養技術提供・ウニ販売

所在地

東京都江東区木場2丁目13番6号

設立

2017年1月30日

代表取締役

武田 ブライアン 剛

略歴

2011.3

国内

東日本大震災発生

2012.9

国内・海外

ノルウェー外務省主催 日本の被災地若手漁業者向けノルウェー水産業現場視察ツアー開催
現地ホスト CEO武田が、宮城県漁業者より震災後の磯焼け悪化につき聴取
ノルウェー食品・漁業・水産養殖研究所(Nofima)開発ウニ飼料を使用した磯焼け解消目的のウニ畜養の事業化構想開始

2014.3

国内・海外

ノルウェー食品・漁業・水産養殖研究所(Nofima)よりウニ飼料技術使用の権利を取得

2014.9

国内

宮城県でウニ畜養試験
東北のキタムラサキウニでの給餌試験成功

2015.11

国内・海外

ノルウェー漁業⼤⾂来⽇ 完成畜養ウニ試⾷会実施

2016.6

国内

日本農産工業株式会社(三菱商事子会社)との受託生産契約締結
(食味・品質向上に向けた更なる研究開始)

2016.10

海外

国連⾷糧農業機関(FAO)にてCEO武⽥が講演

2016.12

海外

ノルウェー法人 Urchinomics Nordics A.S.設立

2016.12

国内・海外

ノルウェー⾷品・漁業・⽔産養殖研究所(Nofima)よりウニ飼料技術の独占使⽤権を取得

2017.1

国内

⽇本法⼈ ウニノミクス株式会社 設⽴

2017.1

国内・海外

ノルウェー⽔産養殖機材⼤⼿Cflow社とウニ陸上畜養システム開発業務提携

2017.2

海外

カナダ水産庁と磯焼けウニ畜養試験
北米のバフンウニでの有効性確認

2017.3

国内

全漁連⼥性部⻘年部⼤会にて⽔産庁⻑官賞受賞
(宮城県歌津漁協⻘年部と共同)
日本大手ウニ流通業者と畜養ウニ販売契約締結

2017.6

海外

カナダ メモリアル大学と磯焼けウニ畜養試験
北米のバフンウニでの有効性再確認

2017.9

国内・海外

ヨーロッパ大手水産グループCornelis Vrolijk 出資

2018.5

海外

カナダ法人 Urchinomics Canada Inc. 設立

2018.8

国内

広島大学との共同畜養試験 食味・品質向上
(大分県国東市の磯焼けウニ使用)

2018.11

海外

米国法人 Urchinomics USA Inc. 設立
⽶サンディエゴ州⽴⼤学で閉鎖循環システム試験開始
北⽶のムラサキウニでの有効性再確認

2018.12

国内

都内百貨店にて畜養ウニの販売
流通・消費者の畜養ウニに対する好評価確認

2019.1

海外

環境保護財団法人The Nature Conservancy(世界トップ4規模)、
カリフォルニア州立大学Davis校、NPOダイバー団体とビジネスモデル実証

2019.3

国内

株式会社大分うにファーム設立
世界初の磯焼け対策目的のウニ陸上畜養会社
⽇本⽔産資源保護協会技術顧問⼩松輝久⽒をアドバイザーとして招聘

2019.10

国内

青森県のキタムラサキウニでの有効性確認

2019.10

国内・海外

オランダ法人・グループ本社 Urchinomics BV 設立

2020.1

海外

スペイン Vigo 地中海ムラサキウニでの有効性確認

2020.2

海外

ノルウェー Stavanger 試験生産拠点竣工

2020.3

国内

シーフードショー⼤阪 出展

2020.5

国内

NTT東日本と共同研究開始(畜養現場でAIとIoT活用)

2020.6

国内

宮城県のキタムラサキウニでの有効性確認

2020.9

国内

兵庫県のムラサキウニでの有効性確認

2020.10

海外

ペルノリカール社Chivas Regalインパクト投資コンテスト
オランダ代表・ファイナリスト(コロナにより最優秀賞未決)

2020.12

国内

北海道日本海沿岸のキタムラサキウニでの有効性確認

2021.1

国内

農林水産省 INACOMEビジネスコンテスト 特別賞受賞

2021.3

国内・海外

ENEOS出資 藻場回復によるブルーカーボン推進に向けた協業開始
世界最大小売業「ウォルマート」創業家のインパクト投資ファンドBuilders Vision出資
環境インパクト投資ファンド SPV EarthCare 出資

2021.4

国内

株式会社大分うにファーム 世界初商業規模の陸上畜養施設竣工

2021.6

国内

山口県のムラサキウニでの有効性確認

2021.7

海外

米カリフォルニア商業拠点竣工

2021.7

国内・海外

国内⼤⼿海運会社と陸輸活⿂コンテナシステム開発開始

2021.8

国内

株式会社大分うにファーム 本格出荷開始

2021.9

国内・海外

世界経済フォーラム (WEF )UpLink Blue Food Challengeにて世界12のイノベーションの一つに選定

2021.10

国内・海外

UNESCO「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年」(国連海洋科学の10年)公式推薦

2021.11

国内

環境省主催 グッドライフアワード 特別賞受賞

2021.11

海外

Blue Climate Initiative セミファイナリスト(優勝者2022年に決定)

2021.12

海外

ニュージーランド 畜養試験開始
メキシコ 畜養試験開始
スペイン 国際連合食糧農業機関FAOと共同で畜養試験

2022.1

海外

オーストラリア 畜養試験開始

2022.5

海外

CEO武田 世界経済フォーラム(WEF) ダボス会議参加

2022.6

国内

山口県長門市でのウニ畜養事業化を決定