Pinned Tweet
弁護士 岸本 学
弁護士 岸本 学
15.2K Tweets
弁護士 岸本 学
@9jtCdbGf3lih8Fe
みせばや総合法律事務所代表(第一東京弁護士会)。
性犯罪被害者のための無料LINE相談を実施中です。こちらのページから→
misebaya-law.net/chikanhigaisha「おとめ六法」(KADOKAWA)の共著者。
フリーランス支援も。
弁護士 岸本 学’s Tweets
「被害者側」の人間にとって、
性犯罪被害の虚偽告訴などというものは、甚だ許しがたい行為なのだ。
しかし私は、真実が合理的に判明するまで、決めつけたりしない。
1
1
1
さらに言えば、まだ起訴された段階で判決は出ていない。
元町議の認否も報道が無い。
この時点で「虚偽告訴」が確定したかのようなに騒ぐ連中は、ますます思慮が浅い。
一般論として、起訴された時点で検察官は有罪を確信しており、その根拠となる証拠も揃っているのが普通だとしてもね。
1
5
9
Show this thread
草津町の人々は、証拠も無いのに「偏見」によって決めつけた。
たまたま「偏見」が合っていたとしても、それでセーフにはならない。
たまたま「偏見」が違っていたらどうなっていたか、それを考えないのは思慮の浅い人々だ。
2
6
8
Show this thread
確証もないのに集団で個人を「悪事を働いた」と決めつけ、制裁を科す行動そのものが許しがたい。
その個人が実際に「悪事」を働いたかどうかとは、別の問題だ。
2
10
12
Show this thread
繰り返すが「虚偽告訴」が真実であったとしても、
その真偽が合理的に判明する前に「虚偽告訴」と決めつけた人々の「悪」は消えないし、
その「決めつけ」への批判は依然として正当だ。
私はリコールに賛成票を投じた草津町の人々とは、永遠に友達にはなれない。
Quote Tweet
弁護士 岸本 学
@9jtCdbGf3lih8Fe
仮に元町議が「虚偽告訴」を認めて有罪判決を受けたとしても、
草津町でのリコールが不当であったことに変わりはない。
事実が確定していない時点で、被害の申告を証拠も無く「虚偽」と決めつけたことが、許し難いことに変わりはない。
それが分からないバカなんていないよね? twitter.com/tk84yuki/statu…
7
31
17
Show this thread
仮に元町議が「虚偽告訴」を認めて有罪判決を受けたとしても、
草津町でのリコールが不当であったことに変わりはない。
事実が確定していない時点で、被害の申告を証拠も無く「虚偽」と決めつけたことが、許し難いことに変わりはない。
それが分からないバカなんていないよね?
Quote Tweet
@tk84yuki
大ニュース
「町長から性被害」訴えた元草津町議を在宅起訴 名誉毀損罪などで:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB0
38
69
21
除斥期間も消滅時効も、
性暴力の被害者にはあまりに酷だ。
1
31
93
Show this thread
「父親側は性的な行為をしたことは認める一方で、時間の経過によって女性が賠償請求できる権利は消滅していると主張していました」(記事から引用)
自分が人生をめちゃくちゃにした、実の娘に裁判で勝ててよかったな。
このまま賠償義務を負わずに済んだら嬉しいか?
3
91
193
Show this thread
そういう「周囲の人々」をほうっておくと、国政の私物化は、ずうっと続くということか。
12
32
Show this thread
「死んでも私物化」が続くことで見えるのは、
問題が安倍氏本人だけにあるのではなくて、
「私物化を認める周辺の人々」にあるということ。
1
21
40
Show this thread
警察が裁判所から令状取った場合の対応変わるだろうか?ツイッター社。
1
3
Show this thread
ツイッター社が「名誉棄損」「侮辱」で警察からの照会に応じるようになれば、
被害者は弁護士に情報開示請求の手続きを依頼しなくても、
警察に駆け込めば無報酬で「被疑者」を特定してもらえるわけだけど、
そううまくはいかないのかな?
1
4
10
Show this thread
ツイッターが日本で登記することで、
警察からの捜査関係事項照会への対応は変わるかしら。
ツイッター社が「名誉棄損」「著作権侵害」のケースでも警察からの照会に対応するようになれば、
そっちの影響も絶大に大きいような気が。
Quote Tweet
國本依伸
@yorinobu2
情報開示請求を扱う弁護士の層が分厚くなってる上に、ツイッター社が日本国内で登記して提訴ハードルが一気に下がったので、今後は匿名での誹謗中傷でも基本的には特定されるものと考えておいた方が良いと思います。
nikkei.com/article/DGKKZO
Show this thread
1
6
12
Show this thread
性暴力について、
未就学児に教える内容、
小学校低学年に教える内容、
小学校高学年に教える内容、
中学生に教える内容、
高校生に教える内容、
全部違うはずと思う。
だから繰り返し授業を行う。
それによって次世代の社会はかなり変わるのではないだろうか?
2
62
168
Show this thread
むしろ「性暴力」について幼児期から教えていないことの方が恐ろしい。
1
10
43
Show this thread
「性暴力」とは、
被害者が性的に身体を侵害されることです。
加害者が「性的関心」を持ってそれをしたかどうかは関係がない。
なので幼児期から、誰でも性暴力の「加害者」になりえます。
幼児が「性的な意図」を持たずに性暴力の加害者になることは、現実に起きている。
1
26
94
Show this thread
幼稚園児の段階で「性暴力」の加害者になる子がいます。
遅いくらい。
2
51
168
Show this thread
小学1年生から
「性暴力についての授業」
やるべきだと思うんですよね。
21
162
697
Show this thread
まさにそう思います。
「他人のものをとってはいけない」
「うそをついではいけない」
「他人を叩いてはいけない」
「性暴力はいけない」
何で最後だけ、子供のときから言い聞かせないのか。
Quote Tweet
のんびり昼寝
@siesta0522
ほんとにそうですね〜
他人のものをとってはだめですよー
嘘をついてはいけませんよー
と同じレベルで
他人のプライベートゾーンに触ってはいけませんよー
と早くから学んでいれば!
#プライベートゾーン
#性加害 twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…
16
44
もし香川氏が、性暴力についてきちんと「躾け・教育」を受けていたら、
誰も彼から性被害を受けず、
彼自身も地位を失うことはなかった
かもしれないね。
4
19
89
victim support
1
3
そもそも「ストレスが原因で痴漢をしてしまう」ということ自体が問題なのだ。
「再犯防ぐためにストレスのない生活」などと言ってると結局再犯に至るのではないか。
「ストレスのない生活」がストレスなく手に入るのなら、この世に苦労なんか無いんだからさ。
2
62
246
Show this thread
痴漢事件の公判で、
被告人が「ストレスが犯行の原因だったので、今後は再犯しないためにストレスのない生活を送ります」
なんて言ったりするのによく出くわす。
被害者は裁判後も長く苦しむのに、どうして加害者だけが「ストレスのない快適な生活」を送ろうとするのだろう?
と、思ったりする。
2
176
774
Show this thread
ひろゆき氏は
「被害があっても周りは守ってくれない場所です。自分の身が守れない人は風俗に行くべきでは無い。」(記事から引用)との趣旨らしいですが、
従来の「痴漢が嫌なら電車に乗るな」と言ってること同じで、
二次加害として目新しくもありません。
44
116
この国、性加害の被害者、とりわけ女性を攻撃して黙らせるの、余りに多すぎやしませんこと?
1
38
118
そんで結局、人権倫理機構の中の人がメディアで主張してた「業界は殆ど適正化してるから大丈夫」の話、一体どこに消えたの?という疑問
当時から言ってたことだけどそもそも適正化してたなら新法を急ぐ必要なかったのでは?
まして発端は成人年齢引き下げへの対応だっ
Quote Tweet
bichorin
@4RXfa
取り急ぎ18歳19歳の取消権については急いで立法した上で、これを契機としてこの話を本腰入れてやる、という流れが本来なのでは思うんですよね
AV人権倫理機構の理事のTweetでも適正AVでは懸念される事例は把握できなかったり業界もかなり自主規制をしているとのことであり、
反対派も現行の法案→
Show this thread
1
5
13
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!