Pinned Tweet勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 2ジェンダー平等社会にふさわしい男性のあり方を普及・推進するプロジェクト「#MenWithWomen」の公式HPがオープンしました!男性こそ当事者として主体的に女性差別の解消を推進します。まずは是非「賛同のお願い」というページよりご賛同とSNSでのシェア頂けると嬉しいです〜! http://men-with-women.com7047
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·15m小さなカッターナイフを振り回している人にやめろと言ったら、包丁持った料理人を指差して、「あっちのほうが殺傷能力高いじゃないか!」って反論するのと非常に似ていますね。こういう人たちは、文脈を読み取る能力が無いのでしょうか?Quote TweetCDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner·Nov 26『駅で露出の高い女性の絵が!』と騒いでいる元議員さんがいるらしいので、その絵よりも露出の高い下着で首都圏JR全面展開した吉田沙保里さんのポスター貼っておきますね。 首都圏のJR主要駅で、広告を展開。吉田沙保里さん、下着姿を初披露!|SPACE MEDIA https://space-media.jp/news/detail/288/… #OOH #SPACEMEDIAShow this thread18
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·4h昨日のサッカーの試合、伊藤洋輝選手への批判が噴出していて、確かに仕方ないプレーだと思うけれど、彼は女性に1年で二度も中絶させている。他者の健康・権利・尊厳の毀損したという観点から考えれば、後者の罪のほうが大きいと思うのだが、前者のほうが批判される社会にモヤモヤを感じざるを得ない。844
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·15h「何も知らない人がTVでペラペラ話して他人の名前だしてお金稼いでるのが嫌い」 1億%同意です個人的には動機を勝手に憶測されたのは一番気分悪かった。 https://twitter.com/judo_gonoi/status/1596913726187507712…This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more2
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·17h中国の民主化は応援するけれど、日本では権威主義化を進める勢力を応援するという矛盾した主張をするネット右派界隈の思考回路がさっぱり分からない。821
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·20hと、男性なら考えがちなのですが、女性は所得の高い人ほど結婚や出産をしている人の割合が下がります。経済支援の拡充は必要ですが、経済的要因は少子化の最大要因ではないのです。Quote TweetKeisuke Honda@kskgroup2017·Nov 26少子化が深刻。 子ども作ったら会社で稼げる以上の報酬がもらえるようにするべき。 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20221125_39/…1030
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 27来年の統一地方選挙は、地域・政党を問わず、#MenWithWomen に賛同してくださった方を全力で応援しようと思います。29
勝部元気 Katsube Genki Retweeted道産子ナオ(ロシアのウクライナ侵略に抗議。富の再分配機能を回復する政治を)@tyandori·Nov 23#MenWithWomen は女性差別撤廃条約に即したものだけど、#WomenWithMen って単にフェミニストを憎悪したいアンチフェミの願望をひけらかしているだけだな。青メガネ、こんなピクトグラムを作って何が楽しいのだろうかね?Quote Tweetボビー・ブラウン@po_jama_people·Nov 23これ、ピクトグラムとしてはなかなかよくできているんだと思うので、多分作るのに丸一日とか余裕でかかったと思うんだよな。こんな当てこすりの為に丸一日とか使って、生き方そのものが悲しいよね。Show this thread614
勝部元気 Katsube Genki Retweeted藤原のりまさ(立憲民主党 愛知10区)@CDP_AICHI10·Nov 26これが、ジェンダーギャップ指数146ヶ国中、栄えある116位を獲得した日本の姿だ。Quote Tweet尾辻かな子@otsujikanako·Nov 25JR大阪駅の御堂筋口。こんな広告が…。2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…。Show this thread9001,8342,553Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 27登山以外にも様々なお出かけスポットに出かけている私ですが、「友達いないだろw」「非モテだろw」と言って来るアンチが大量にいます。彼らの妄想能力には驚くばかりですが、確かに彼らのように匿名で誹謗中傷や冷笑をするネットのお友達はいないし、そういう男性を許容できる女性からはモテませんね。1650
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 27新井元草津町議が在宅起訴されたことで、このツイートに対して、草津に謝罪せよというクソリプがたくさん届いているのですが、私が問題視したのはリコール自体ではなく、検察や裁判官の判断を待たずに"憶測で"リコールしたことです。その事実は何ら変わりないので、謝罪も撤回もするわけがありません。Quote Tweet勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Dec 7, 2020草津町リコールの件、もう草津には行かないって動きに対して、「温泉は関係無いだろ」的な非難をする人がいるようだけれど、49.6%もの住民が憶測によるイジメに加担しているんだぜ?訪問すれば高確率で彼らと接触するんだぜ?そんなバイオハザードな町に行くわけないし、行く人の神経すら疑うレベル。514
勝部元気 Katsube Genki Retweeted仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Nov 26BS11「インサイドOUT」昨日の放送で、今Colaboに対するものすごい数の誹謗中傷がSNSを中心に溢れており、活動の妨害になっていることが紹介されました。 こちらからご覧いただけます。 番組の1:10〜7:00ごろです。 https://vod.bs11.jp/contents/1535465121,128
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 26「妻と一緒の時は、見た目イカつい男性を警戒するけれど、娘と一緒の時は、見た目オタクっぽい男性を警戒している」という男性がいて、確かに男性向けオタクコンテンツにおける未成年女子に対する異常なまでの執着を知っていたら、そうなるのも致し方無いよなと思った次第です。1731
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25「あなたの夢が私の夢」という類のセリフを聞くと、気持ち悪く感じてしまいます。お互いそう思い合っているならまだ分かるのですが、一方的であれば他人の人生の付属物だと言っていることと同義なので。しかもそれが素敵なことのように見なされるのがさらに気持ち悪いですし、まさに家父長制社会です。727
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25私は性的な文脈以外でのスキンシップが苦手で、たとえばデート中に手をつなぐのが苦痛なのですが、その原因を知ったのは子育て関連記事でした。発達障害の子にありがちな感覚過敏のパターンと紹介されていたんです。発達障害に関する話題は恋愛・パートナーシップに関するものももっと流通して欲しい。719
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25ああ、なるほど、妻が子宮を持っていないという男性のための手術か。結局男性の利益ために女性の命を危険に晒すのか。Quote Tweetあんな anna@annaPHd9pj·Nov 25「夫がいる」人に限定するのもなんでよ。 https://mainichi.jp/articles/20221122/k00/00m/040/086000c…Show this thread152107
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25そもそもマネル(男性のパネリストばかりのイベント)はダメだって散々批判されているのに、いつになったら学習するの?学習する知能が無いの?1337Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25フェムテックなのになぜ男性ばかりで語れると思ったのですか?この人たちはフェムテックじゃなくて、自分たちのミソジニーと、遅れたジェンダー観の問題について語るべきでは?Quote Tweet自民党広報@jimin_koho·Nov 25【CafeSta】新番組「ポリスタ」がスタート 「ポリスタ」は自民党の若手議員と若手の有識者が政策に関するディスカッションや対談を行うクロストーク番組です。今回は女性の健康政策である「フェムテック」について語りました 是非ご覧ください! https://youtu.be/gj3xjLLGK70 #川崎ひでと #宮路拓馬137116Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 2523歳女性と54歳男性の結婚、法的に問題が無くとも無条件に祝福するのは問題だと思っています。なぜなら年上男性に搾取的な側面や女性蔑視的な側面のあるケースがあまりに多過ぎるからです。23歳の女性が54歳になってもなお自分の選択は良かったと捉える場合は、女性側にのみ良かったねと言いたいです。2124Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25恋愛観の未熟さとは、絶対値ではなく相対値の話です。23歳が15歳と共有できる恋愛観しか持っていないならば未熟ですが、彼女はそうではないでしょう。一方で54歳が54年の経験も経てもなお23歳と共有できる恋愛観のままという「年齢不相応」な点が未熟だという主張です。Quote Tweetみらの@mirano41·Nov 2523歳の恋愛価値観は幼稚って言っている事になる様な気が......。 twitter.com/KatsubeGenki/s…1617Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25北欧型社会民主主義は私も理想であり、それを明言する政治家がいることは嬉しく思います。反面、北欧を北欧たらしめるのは、福祉国家という外側だけではなく、公正さを重んじるカルチャーという中身も不可欠です。なぜそのカルチャーとは正反対の位置にいる人物と対談し、ヨイショするのでしょうか?Quote Tweet小川淳也|衆議院議員(香川1区) @junyaog·Nov 10たゆまざる自己改革。 政治生命を賭しての社会改革。 北欧型の社会へ。 「競争力ある福祉国家」へ。 https://instagram.com/reel/Ckt2PLrDt6t/?igshid=MDJmNzVkMjY=…39
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25ですから、この教授に対して、「女子を優遇した!」という批判は間違いだと思います。教授は意思と能力のある学生を求めていたわけではなく、自分をケアさせる下等な存在を求めていたわけで、男子学生もそんな存在になりたいわけではないでしょう。1444Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 25帝京大のこの話、学習の機会を奪われるという不利益を被ったのは男子学生ですが、教授の根底には女性蔑視があることを忘れてはなりません。教授は女子学生を自分をケアさせる存在としてみなしていたからこそ欲したわけで、この件は男性が女性蔑視の被害者になったケースです。asahi.com帝京大教授、学生に差別発言か 「女性ならゼミ採用」大学が調査:朝日新聞デジタル 帝京大学経済学部の男性教授のゼミに応募した男子学生が、教授から差別的に扱われたとSNSに投稿したことを受け、同大は24日、事実関係について調べる内部調査委員会を立ち上げた。同大によると、教授のゼミは…137125Show this thread