Pinned Tweet香山リカ@rkayama·Oct 31星和書店「こころのマガジン」で連載が始まった「精神科医はへき地医療で“使いもの”になるのか?」第二回目が更新されました。私のへき地での悪戦苦闘をセキララに書いてます。よろしければお読みください。 http://seiwa-pb.co.jp/htmlmail/236_6.html#column2…1369288
香山リカ Retweeted北海道新聞文化部@doshin_bunka·7hむかわ町穂別の映画シリーズ「田んぼdeミュージカル」などで北海道とも縁の深い監督でした。 崔洋一さん 道内から惜しむ声 「また会いたい」「妥協なしの映画指導に感謝」:北海道新聞 どうしん電子版 https://hokkaido-np.co.jp/article/766375 映画監督の崔洋一さん死去hokkaido-np.co.jp映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」:北海道新聞 どうしん電子版 「月はどっちに出ている」「血と骨」など在日コリアンの物語をリアルに描いた作品で知られる映画監督で前日本映画監督協会理事長の崔洋一(さい・よういち)さんが27日午前1時0分、ぼうこうがんのため自宅で死...1621
香山リカ Retweeted井上道義オフィシャルウェブサイト@michiyoshi_web·6h【朝日新聞】2022/11/28 (語る 人生の贈りもの)井上道義:10 序盤に響く携帯音、とっさに転倒asahi.com(語る 人生の贈りもの)井上道義:10 序盤に響く携帯音、とっさに転倒:朝日新聞デジタル ■指揮者・井上道義 《1999年9月、新日本フィルとの演奏会の序盤で転倒し、演奏を中断させた。客席で携帯電話が鳴った数分後のことだった》 マーラーの交響曲、全曲演奏会の初回でした。第1番「巨人」の序…836
香山リカ@rkayama·10h住民による映画製作の指導を受けた穂別の人たちがコメントしてます。 “第5作の監督を務めた、むかわ町の冨士隆久さん(74)は「『素人だから』という考えがなく、映画製作に妥協がなかった。町のことを考えて良い映画を残そうと指導してもらった」“Quote Tweet北海道新聞@doshinweb·14hOfficial映画監督崔洋一さん死去 道内から惜しむ声 「また会いたい」「妥協なしの映画指導に感謝」:北海道新聞 どうしん電子版 https://hokkaido-np.co.jp/article/766375/?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1669563036…114114
香山リカ Retweeted三春充希(はる)未来社会プロジェクト@miraisyakai·20h内閣支持率・不支持率の平均 11月25~27日に実施された日経新聞の世論調査と、11月26~27日に実施された共同通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は32.0%、不支持率の平均は52.1%で、横ばいが続いています。4201317
香山リカ@rkayama·18h何度読んでも意味がわかりません。私はマスクもしてますし、住民へのワクチン接種も地域の診療所の大切な仕事です。Quote Tweet富江 敏尚@toshi_tomie·18hReplying to @rkayamaコロナ陽性なら コロナが主因であることを疑う。 でも 体内に棲む他の数多くの病原体 の検査をしていないなら コロナは主因ではないかも知れない。 <対症療法>が医療の基本。 それをやっていると思います。 影響力のある香山さん への希望は マスク、ワクチンの弊害を 発信頂きたいことです。1031142
香山リカ@rkayama·18h崔洋一監督は私が今いる穂別で住民たちが作った映画「田んぼ・de・ミュージカル」などのシリーズを指導してくださいました。今年5月にも穂別を訪れ、地元の人たちと親しく語らい。「いまは酒はやめてるけど今夜は一杯だけ」とビールをおいしそうに飲んでた姿が忘れられません。ご冥福をお祈りします。157293
香山リカ Retweeted北海道新聞@doshinweb·23hOfficial映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」:北海道新聞 どうしん電子版hokkaido-np.co.jp映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」:北海道新聞 どうしん電子版 「月はどっちに出ている」「血と骨」など在日コリアンの物語をリアルに描いた作品で知られる映画監督で前日本映画監督協会理事長の崔洋一(さい・よういち)さんが27日午前1時0分、ぼうこうがんのため自宅で死...14561
香山リカ@rkayama·19hすみません、私は議論したいのではなく、発熱などの症状を訴える多くの患者さんの原因を探し、適切な治療をしたいだけなのです。そして、その方々の多くは検査をするとコロナだと申しています。「診療所レベルの数字でものを言うな」と言われてもこれは現実です。Quote Tweet富江 敏尚@toshi_tomie·20hReplying to @rkayama統計揺らぎを抑えることが 決定的に重要なのですよ。 電話が鳴りやまない で判断するのは <論外>ですが、 診療所レベルのデータ数では 判断は不可能 なのですよ。 市町村単位でも、無理。 国レベルの患者数で、 やっと、議論できるのですよ。1473366
香山リカ@rkayama·21hちょっと来てみませんか、私んとこの診療所に。発熱者からの電話朝から鳴り止まないんで、手伝ってもらえると助かりますQuote Tweet富江 敏尚@toshi_tomie·21hReplying to @rkayamaで、 あなたは 想像しかしてないのでは? 毎日 あなた自身が、 毎日 何人のコロナ患者の治療をしてますか? どんな治療をしてますか? 日本の統計を論じるに足る数の コロナ患者を診察してますか?1293413
香山リカ@rkayama·Nov 27「宮内庁は検査結果について公表するとしています。」 究極の個人情報につき、公務をお休みの必要が出たとき以外、公表しなくてもよいのではないでしょうか。個人的にはそう思います。Quote TweetNHKニュース@nhk_news·Nov 27Official天皇陛下 前立腺の組織検査のため病院に 自覚症状はなし #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/k10013904851000.html…839242
香山リカ@rkayama·Nov 26私も昨日行きました。短い文字数ではコンサート評をまとめきれずにいましたので、この出色のツイートを拝借して紹介させていただきます。Quote Tweet會田瑞樹@marimperc·Nov 26岡田博美ピアノリサイタル。三善晃、矢代秋雄、野田暉行各氏の珠玉の作品が天衣無縫のピアニズムで彩られる至高の二時間を堪能した。野田先生遺作となった《ピアノソナタ》は圧倒的な密度で頭脳を揺さぶられる傑作。アンコールでは三氏の麗しい小品の響きに乗せて魂が天上へと登っていく。感涙した。3738
香山リカ@rkayama·Nov 26想像でどんどん質問するより現場に見に来てお手伝いいただけませんか?それがいちばんわかりやすいと思います。Quote TweetYOshinori@YOshinori78·Nov 26Replying to @rkayama流行性感冒と、どのように違うのですか? 同じなのですか? 大変なのは、不要な伝染病対策ではないのですか?1146282
香山リカ@rkayama·Nov 26それがどうかしましたか?谷川先生とは、生活困窮者や仮放免の外国人の医療相談会で何度もいっしょに仕事しました。医師としての献身的な姿勢にいつも学ばされます。この年末も開催されるなら、北海道から帰京してぜひ参加したいです。あなたもボランティアいかがですか。Quote Tweet昭和亭魯迅@自主自立思想探求の旅@sa1049272·Nov 26谷川智行 医師・日本共産党東京都新型コロナ対策本部長さんから「いいね」 twitter.com/rkayama/status…847293
香山リカ Retweeted47NEWS@47news·Nov 26韓国から友人2人、後悔胸に弔問 雑踏事故で犠牲の冨川さん実家nordot.app韓国から友人2人、後悔胸に弔問 雑踏事故で犠牲の冨川さん実家 | 共同通信10月下旬に起きた韓国の雑踏事故で犠牲になった留学生冨川芽生さん(26)と一緒に現場を訪れていた友人...1917
香山リカ@rkayama·Nov 26あなたはいつも「反日」と「日本人」連呼の通常運転ですねQuote Tweet濃い茶好き@KoichaSuki·Nov 26常識的なことを言っている。 どうしたんだろう。体調悪いのかな。 twitter.com/rkayama/status…513129
香山リカ Retweeted時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·Nov 26Official福岡市のNGO「ペシャワール会」現地代表として、アフガニスタンで長年医療活動などに従事した医師中村哲さん=当時(73)=が凶弾に倒れてから来月4日で3年となるのを前に、同市内で26日、追悼式が営まれました。jiji.com「アフガン自立へ歩み継続」 中村医師銃撃3年で追悼式―福岡:時事ドットコム福岡市のNGO「ペシャワール会」現地代表として、アフガニスタンで長年医療活動などに従事した医師中村哲さん=当時(73)=が凶弾に倒れてから来月4日で3年となるのを前に、同市内で26日、追悼式が営まれた。各地のスタッフや会員ら約450人が参列し、黙とうをささげ、中村さんをしのんだ。 式では、医師の村上優会長が「アフガニスタンの人々の自立へ向け、次の歩みに取り組む」とあいさつ。長女の秋子さんは、...448112
香山リカ@rkayama·Nov 26獣医学部とへき地や離島の医療とどういう関係が?Quote Tweetミッチー@XGty8w·Nov 26Replying to @rkayama香山さんも偉いし、離島に総合病院つくった徳洲会徳田虎雄も、空白地帯四国に獣医学部作った加計学園も偉いと思います。423129