つりがねむし💙💛

9,509 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow Tsurigane_mushi
つりがねむし💙💛
@Tsurigane_mushi
反レイシズム・反歴史修正主義・反ヴィーガン叩き/反性差別・反ホモソーシャル・反家父長制/ソーシャルリベラル/オタクコミュ全ての差別を許しません/INTJ/現在noteで「こんな害悪オタクにならないように」シリーズを連載中🌈💙💛 #StandWithUkraine
池の中note.mu/tsurigane_mushiJoined August 2019

つりがねむし💙💛’s Tweets

こいつ害オタから脅迫DMを多数送られてる尾辻さんに対して言ってるんだけど、「広告が性的で駅にはふさわしくない」と批判することが脅迫DMを大量に送られるに匹敵するほどの「因果応報、自業自得」だと思ってるんだよ これもう頭どうかしてるだろ 今の害オタ、被害妄想やら何やらで完全に異常だよ twitter.com/8nZxsE26gi0wrp
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
57
何を言ってるんだ? 「えろ」=「性的」なのだから、「うわ、えろ」と感想が出る時点で「性的」だと理解してることになるぞ むしろ「えろ(=性的)」だと理解できていたら、「えろ」を大人数が通る公的性の高い場所に広告として置くことが問題視されることも理解できるはずだろ どんな頭してんだ?
Quote Tweet
長月彩夏
@saikanagatsuki
え?何が問題なんですか? バニーちゃん可愛い"(∩>ω<∩)"としか思いませんが…… 「うわ、えろ……」って感想が出るならともかく、何が性的なのかいまいち理解できなくて困惑してます。 twitter.com/otsujikanako/s…
4
45
とりわけ今回の仁藤さんへの誹謗中傷は今後裁判になり、名誉毀損の認定を受ける者も多く出てくることで、その中で「ネットのオタクのヤバさ」がメディアを通して社会に可視化される大きなきっかけになりうる そういう意味でも、今回の報道が「害オタコミュニティの終わりの始まり」になる可能性はある
45
Show this thread
これまでネットの害オタが我が物顔で誹謗中傷をすることができたのは、テレビメディアなどがそれを社会に可視化せず、ネットの一部の人間しかそれを知らなかったのが大きい しかし今回テレビメディアの中にそれを知る人が生まれ、この動きがテレビメディアの中で広がりを見せる可能性が生まれてきた
1
45
Show this thread
仁藤さんに対するネット上での誹謗中傷の件がテレビメディアに登場したのは極めて大きい この番組内ではどういう人間が誹謗中傷をしてるかは触れなかったものの、当然取材の中で「オタクコミュニティが巨大な誹謗中傷集団化してる」ことは知られたわけで、その事実をテレビメディアが知ったのは大きい
Quote Tweet
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
BS11「インサイドOUT」昨日の放送で、今Colaboに対するものすごい数の誹謗中傷がSNSを中心に溢れており、活動の妨害になっていることが紹介されました。 こちらからご覧いただけます。 番組の1:10〜7:00ごろです。 vod.bs11.jp/contents/1535
Image
1
115
Show this thread
また「単に性的」とだけ言うと、また表自園児が何とかの一つ覚えで「性嫌悪の風紀委員」だの、「(女性下着の広告は性的客体化ではないのに)女性下着の広告はどうなんですかぁ~」とか始めるので、連中に変に付け入れさせないことに加え、より多くの人に問題を伝えるためにも踏み込み方は大事にすべき
2
174
Show this thread
「女性の性的客体化」は「女性は性的なモノとして扱っていいモノ」という社会的な意味付けを生むことによって女性の主体性を奪うので、「単にエロい」という問題ではなく、明確に「女性差別」の問題になる そこをはっきりさせるためにも、特に広告問題では「性的客体化」の視点まで踏み込むのがいい
4
230
Show this thread
これはJR大阪駅の萌えエロ絵広告的なものを批判するときのポイントなんだけど、本当の問題は「単に性的」なことでなく、「(未成年女子等を)『性的客体化(モノ化)』することで、『未成年女子は性的に扱っていいモノ』と社会的に意味付ける」ところにあるので、そこに踏み込んで批判するのは大事と思う
44
932
Show this thread
挙句の果てには「相撲取りはどうなんだ」とかふざけてるのか 相撲取りが「性的なモノ」として扱われてるのか? それと「性的なモノ」として作られてる萌えエロ広告の区別がつかないとか、とてつもない大/ヾ力か、恐ろしいほど不誠実か、どちらかしかないじゃないか いずれにしてもク○でしかないが
2
31
Show this thread
性的客体化の女性表象の問題が起きると、表自園児が必ず「どこが性的なのかわからない」と「すっとぼけ」を発動し、そこから「どこがエロいのか説明しろ」と知ってるくせに相手に説明の手間を取らせる「シーライオニング」を発動する こうした詭弁しかやらない時点で、奴等は性根から不誠実なんだよ
Quote Tweet
つりがねむし💙💛
@Tsurigane_mushi
note連載中の「こんな害悪オタクにならないように」シリーズ第2回記事「シーライオニングとネット詭弁」が完成 表現の自由戦士が多用するシーライオニングや「巨乳差別」詭弁を深く掘り下げるとともに、もう一つ彼らがよく使う詭弁である「味噌ク○論法」の詳しい解説も収録!note.com/tsurigane_mush
5
60
Show this thread
性的客体化された女性表象の問題が起きると毎度毎度、こうやって「主体としての女性」と「性的客体化された女性表象」を意図的などうかにかかわらず混同させて味噌もク○も一緒にして語る奴が絶えない 何度説明してもすっとぼけで知らないフリをするから、ほんと人間性の根本から卑怯なんだろうな
1
61
Show this thread
また「主体としての女性が好きな服を着ること」と「性的客体化された女性表象を公的性の高い場に広告として出すことで『女性はどこでもエロいモノとして扱っていい』とすること」の区別がつかないか、わざと混同させてる人がいる 後者が批判されるのは、客体化によって女性の主体性が奪われるからだ
Quote Tweet
藤栄道彦
@michihikofujiei
原作でもあったけれど、ショートパンツで外出しようとしたサザエがフネにたしなめられるシーン。 女性は現代になってやっと肌を露出する自由を手に入れたのよ。 今になって「卑猥だから公共の場で肌を露出した女性の絵や写真を飾るな」というのは、時代を逆行させる思想じゃないの?
Show this thread
Image
13
300
Show this thread
具体的には、日本鉄道広告協会j-jafra.jp/standard/02.htの広告掲出基準に「鉄道利用者に不快感や、過激な性表現などで嫌悪感を与えたり、青少年の健全な育成を妨げるおそれのないものであること」があり、これに該当する可能性がある ついでにJR西(westjr.co.jp)にも問い合わせても良さそう
3
23
Show this thread
問題があると思える鉄道広告を見かけたときは、気軽に担当の会社(今回はJR西日本コミュニケーションズjcomm.co.jp/contact/)に問い合わせをしていいと思う 今回の広告については、この会社も加盟する「日本鉄道広告協会」の広告掲出基準に違反する可能性が実際にあるので問い合わせの価値はある
1
33
Show this thread
「俺様はアルファだぞ」と言わんばかりにデカい面して、暇があれば女性表象の問題に首を突っ込んでるけど、何のことはない 吉田沙保里さんをまさに主体として表現したものと、性的客体化した萌えエロ広告の区別、端的に言えば「主体と客体」の区別すらつかないんだよ、それでよく偉そうに話せるわ
2
77
Show this thread
それのどこが吉田沙保里さんを性的客体化してる? まさに主体じゃん 逆に萌えエロ表象の広告は「単に肌色面積が広い」ではなく、「女性を性的客体化した表象を通じて、『女性はエロいと扱っていいモノ』という社会的意味付けを与える」から批判されてるのよ それすら理解できずよく口を開けるね
Quote Tweet
CDB@初書籍発売中!
@C4Dbeginner
『駅で露出の高い女性の絵が!』と騒いでいる元議員さんがいるらしいので、その絵よりも露出の高い下着で首都圏JR全面展開した吉田沙保里さんのポスター貼っておきますね。 首都圏のJR主要駅で、広告を展開。吉田沙保里さん、下着姿を初披露!|SPACE MEDIA space-media.jp/news/detail/28 #OOH #SPACEMEDIA
Show this thread
Image
16
354
Show this thread
広告への批判という表現の自由の行使に対して、集団での脅迫や○害予告という暴力で相手の表現を奪おうとする そんな連中に表現の自由を語る資格はないし、こいつらが求めてるのは「俺達オタクだけで表現の自由を独占する世界」でしかなく、むしろ他者の表現を抑圧する表現の自由の敵でしかない
2
114
Show this thread
ほんとにオタクって倫理が頭の中から完全に抜け落ちてるよな 批判されてここまですぐに違法行為に走るって、もはやネトウヨより酷いんじゃないか ○害予告、脅迫、さらにLGBT差別etc. もうね、「オタクコンテンツを批判するとこんなことが起きる」って、いい加減社会問題として扱われるべきだわ
Quote Tweet
尾辻かな子
@otsujikanako
脅迫メールが相次いで来ますね…。
Image
Image
Image
28
294
Show this thread
別に自分はごみ拾いを揶揄したいのではなく、環境問題にも差別問題にも関心が高くて、それでさらにごみ拾いをするなら称賛するだろう ただ一方は賛美されて一方は忌避されるとなれば、そこに現代の日本人や日本社会の何らかの病理を見出さざるを得ないし、なぜそうなるのか考えられるべきだと思う
7
197
Show this thread
これは「ごみ拾いは政治性を帯びてないから」という指摘とも通じるように思う 「いいことをしたい」という意思がないわけではないが、社会や政治に関わることには強烈な忌避感をどこかから植え付けられてる それゆえ「個人」として社会に入らない範囲でしか抵抗を持たず善行ができなくなってる
1
202
Show this thread
「社会を良くする運動」や環境問題は嘲笑するのに、スタジアムのごみ拾いは率先してやる、この矛盾してるように見えるいびつさ、何が原因なのか考えられるべきだと思う たぶん「社会なんかに関わるなら自分磨きに時間をかけろ」と同軸で、彼らにはごみ拾いは「自分磨き」の枠に入るのかもしれない
77
634
Show this thread
イスラムが嫌悪するのは女性の主体性 そして今回のJR大阪駅の広告への批判理由は、女性を性的客体化(モノ化)した広告を公的に掲示することで、女性を「性的なモノ」と社会的に意味付けることで女性の性的主体性を奪っているから すなわち女性の性的主体性を守るための批判であり、イスラムとは正反対
3
108
Show this thread
「女性が主体的に好きな服を着ること」と「女性を性的客体化(モノ化)して、公的性のある広告を通じて『女性とはエロいモノとして扱っていいモノですよ』と社会的に意味付ける」ことの区別がついていない 後者は女性の性的客体化を通じて女性の性的主体性を奪う 本質的には後者こそイスラムに近い
Quote Tweet
Perfect Boy
@Perfectboypeace
Replying to @basadayobengosh
イスラム教に改宗したらどうだ。そして、イスラムの国に移住してください。そうすれば、このような広告はなくなるでしょう。日本では老若男女問わず、女性が何を着ても自由な広告です。
17
367
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Celebrities · Trending
第1子妊娠
Trending with 戸田恵梨香
News · Trending
飼い主の75歳男性
Trending with NBS長野放送
Technology · Trending
人間関係リセット症候群
13.4K Tweets
Trending in Japan
ガーシー議員
Trending with やつ当選