働きやすい環境を整えていくことが私の使命です
仕事で心がけていることは?
当社の経理総務部の仕事は、経理・総務・労務・人事・法務・社内設備構築など、とても多岐にわたっています。月のルーティンワークをこなしながら、新しい課題への対応を行う部署なので、スピード感と正確さを保ちながら、いかに効率的に業務を遂行できるかを常に考えています。
また、社員に向けての重要な通達事項を発信することも多いため、伝え方には気を配るようにしています。
産休・育休を取得していかがでしたか?
私は産休・育休を2回取得しました。1回目の時は会社としてほぼ初めての取得者だったのですが、「出産後も会社に戻ってきたいです!」とはっきり伝えました。 当時の上司・社長を含めた周囲の人たちが、全面的に私の意志を尊重し、 無理のない働き方を一緒に考え、サポートしてくれたからこそ、今の私があります。 現在は社内にもワーキングマザーが増えましたが、急な休みや早退があっても 「お互いさまだよ!」と声をかけ、助け合いながら業務に臨んでいます。 まだまだ保育園の送迎に追われる毎日ですが(笑)、やりがいを持って働ける環境を 叶えてくれている会社にとても感謝しています。
やりがいを感じる瞬間は?
経理総務部では週に1度部会を開き、会社としてやるべきタスクや社員からの要望などについて、社長と共に話し合っています。 スキルアップのための「外部セミナー」や「ノー残業デー」などの取り組みに加え、「永年勤続表彰」や「誕生日祝い金」などの福利厚生の充実も、社員からの声をきっかけに実現しました。 私たちはそういった声を集め、どのように会社の制度として組み込むべきかを検討し、運用しています。 社員一人ひとりが目標を持って意欲的に働ける環境が徐々に整っていくことに、大きなやりがいと喜びを感じています。
今後は社内初のワーママ管理職として、後輩たちのモデルケースになっていくことが、今の私に出来る会社への恩返しだと思っています。
セイムトゥーを一言であらわすと?
「お菓子の詰め合わせ」様々な個性を持った人が集まっているので、まるでお菓子の詰め合わせBOXのよう!社内の人と話すと驚きや発見があり、色々な考え方を知ることが出来て面白いです!