ここを読んでくれてるアナタ、
二次元世界に「好きで好きでしょうがない」キャラはいますか。
私はいます。
二次元キャラに恋しすぎて生きるの辛いよね(笑
えっと、
まだ、恋するのもSEXも色々とこれから、って年代の人にとっては
二次元への恋って何だろう、って思えば、
自分の昔のことを思い出せば
なんとなく分かるんだけども
今の自分みたいな ただの薄汚れた大人が
二次元を愛するって…どゆこと?
って ちょくちょく頭をよぎる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「二次元に本気で恋をする」
というのは一般的に「子供だな」ていう考えに結びつきがち…ですよね。
だけど更にその奥にはもっと深い世界があるという私の思想です。
いちいち苦しい現実の恋愛。
でも現実の恋愛を否定する態度は
「何もわかってないナ」と言われてもこれはこれで仕方ないかなぁと。
妄想は自由。
[好きキャラ×自分」が一番多いので、←これが成り立たない人の二次元とはちょっと違うかもしれないな。考えかた。
よく思うんだけど、
現実世界で、好きな男の人って勿論いるし今までもたくさんいた。
だけど、本っっっ気でマジに好きになれる相手って、
そうそうすぐに目の前に現れるもんじゃないし、
現れたとしても
その人と親しい仲にすぐになれるわけじゃない。
時間がかかるものだし、
例えば彼氏と別れたあとに、同じくらいかそれ以上の好きになれる人がすぐにポンと出てくれば苦労はしないよね。
いないんだよね。
私は、結構回りに男が多い環境だったけど、
それでも四六時中恋できるわけじゃない。
でも、四六時中恋していたいんだよ!
だから二次元で恋しやすいのかなぁって思ってる。
幸せなんだもんw
ハガレンのエドなんて、今でも思い出すと
「キューン(*≧Д≦*)」てなるしw
ルフィは公共の場で好みのドでかいポスターとか出くわすと
その場で倒れそうになるしww
研磨のことを考えると道端でニヤつける自信があるしw
サスケは好きすぎて生きてて辛いしw
まぁ他にも色々・・・・
あと、不思議なことがあるんだけど、
(あ、ここまで読んでくれてる人には、更にこっから先、どんどんD★をさらけ出しますwwwご注意www)
ま、例えば
サスケが好きで好きでいつもサスケのことで頭がいっぱい、としましょう。
で、月のサイクルでムラムラモヤモヤしてるときに(笑 ←分かるよね?ね?お友達はみんな分かるってさ!ww
夢でエッチしてたのが違うキャラっていうこと、
ない?wwwwwwwwwwwない?wwwwwwwwww
あるよね。うん。wwwwwwww
普段、好きとかあまり自覚のないキャラとかwwww
あれって実は、、、、、、実は好きなんだよね。。。。
そういうタイプが潜在的に…wwwwwwwww
普段、無自覚で。
ある日突然、夢に現れる。
当然、
かなり興奮して起きる。
あ、あたし?www
お友達の間では若干有名ですが(笑)
夢で初夜を迎えた人?
サスケ/イタチ/水月/サソリ/かなwwwwww
面白いよ?イタチさんが上に乗っかってて、今でもそのリアルなぬくもりを思い出せるからねw
うらやましいだろ?(爆笑)
めっちゃドキドキして鼓動がバクバクいったまま目覚めたよ。
勿論、
ピ------- です。amebaさんじゃ書けない罠
別に、ワタシ、欲求不満でも、男に飢えてるわけでもないんだよ。
余計なお世話ですが、足りてます。
あー、、、いや、ワタシはもう、隠居してもいいかなって思ってるくらいかもwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと話を戻すとしよう。ww
確かに、現実の恋愛はーーー
「じゃあな。」「バイバイ」
これだけののやりとりでもドッキドキする。
本気で好きになった相手にフラれて
それこそ夜も眠れない日を過ごして心の痛みを覚えて
人は成長し、他人にも優しくなれると思います。
楽しいことも辛い事も、3次元の世界で経験していくものだから。
だけど そんなことは、分かってるんだ!!!
その結果、更に奥深く二次元にはまることが出来ることも。
だから、、今の、大人になった自分が二次元にうつつを抜かして
「お子ちゃま」言われたらソレはそれで笑えるわな。
二次元の魅力を知らないほうが変人で異常……というのはさすがに言い過ぎか…
いいや!!!!!!!!
私は実際に好きな人がいたり恋人がいるときでも妄想は止まりません。
テレビ画面やコミック紙面に胸が締め付けられる想いなんて、しょっちゅう。
この想いに、無駄とか嘘とか無意味とか…
絶対思えない。
↓記事引用
「もはや現実の女に用はない。真実の愛は二次元こそにある」と高らかに謳い、様々な反響を呼んだ『電波男』の著者・本田透さんに聞きました。
「19世紀フランスの詩人・リラダンは、その著作の中で言っています。『恋愛とは、自分の理想の恋人像を、相手の内面に投影しているに過ぎない』と。生きた人間に自分の理想像投影しても、生身の人間はそれに応えられず、いずれ破綻してしまいます。ならば最初から、理想的な偶像を恋愛対象にした方がよりよい恋愛に近づけるわけです。つまり究極の恋愛とは、二次元キャラクターとの恋愛を自らの脳内で行うことなのです!」
――――――――
自分の可能性を縛っちゃダメだ!
私は脳内で自分とサスケを恋愛させて盛り上がれることに尽きるわけじゃありません。
現実の人間関係に疲れたとき、自分の理想像そのままの「カレ」がそば(脳内)にいて、いつでもどこでも癒やしてくれる…。
ってわけでもないの。
ただ、サスケが好きでしょうがないんです。
他のキャラも同じ。
実在しないなんて分かりきってる。
実在してないのに
「幸せになって欲しい」とか「こう思ってる」とか
バカバカしい…
なんて、そんなこと、
もうとっくに通り越した。
でも実際ね…
二次元だけだと寂しい自分も存在してしまうと思う。
人肌とか、、問いに対する反応とか……。
それすら妄想出来るということは完全理想に近いんだろうケド、
これはムリ。
ただ自分が、誰かを激しく愛してる状態を失いたくない。
3次元に愛する人がいても、サスケを好きすぎるこの気持ちは全く別物だもの。
こんな気持ちを知らないまま、リアルだけを見つづける女子は人生を損していると…
ワタシは…思います。
「D★的2次元論」と名付けよう。笑。
以上デースヾ(´∀`*)/
D★のお絵描き日記 もよろしくね!!
要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2014-03-03
2013-09-16
2013-09-02
D★のお絵描き日記 もよろしくね!!
要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。
今週のNARUTOは特に個人的に叫びたい事がなかったので
感想は休みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
『オタク』
の定義は読んでる方にまかせますが、
オタクとは、自分の好きな事柄や興味のある分野に傾倒する人への呼称。
とか
ある物事へ、一般人よりはるかに熱中している人・詳しい人のことである。
というならば、自分はオタクだ。
でも、『あれに没頭、熱中するようになって、人間がダメになった』、と言われるのだけは
プライドが許さないので
人として
頑張ってる事は少しくらいあります。
挨拶はちゃんとしたい。
おはようございます・行ってらっしゃい・お帰りなさい・ありがとうございます…
当たり前のことをきちんと気持ちよく言えるように。
やるべき事を放ったらかしにしないように。
大好きな作品の作者さんにも、失礼はしたくないし、恥じたくない。
洗い物を2時間放置しちゃった…、、、←こんなのは可愛いもんです。いいんです笑。。。
私なんてそれ以上だよ(笑
「これだからオタクは…」ってバカにされるのは腹がたつだけ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
漫画家さんにも色々あると思います。
一生懸命、絵の練習して、
好きな漫画描いて、
応募したり応援されたりバカにされたり…
はじめて、なんとか大賞とか取ったときは
それはそれは嬉しかったと思う。
私ねェ、、、漫画って素晴しいと思うんですよ。
だって自分にこんなに力をくれましたから。
辛い事、卑屈になっちゃうこと、色々…たくさん…
NARUTOのおかげで、どれだけ、先に進めたことか!
あの、もう一歩、はNARUTOがなかったら先に進めてなかった、ってことが
実際の日常生活でたっくさんあるんです。
もう、人生の一部です。
ココに感想書きにくることが減っても、飽きたとか違います。
NARUTOと同じように、他の漫画をどんどん好きになっているだけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
D★のお絵描き日記 もよろしくね!!
要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。
Haruさんハピバ~
どこぞのホストみたいですけどねwwwwwwwwwwwww
amebaで知り合ってからもうなんだかんだ日にち経ってるんですね!
いつも素敵な絵にため息ついてますよ!
支部の母の日のも見せていただきました!
心が浄化されていきました←
この絵はですね、
私、人様に絵を捧げるとか…ほんと苦手で(捧げられるようなもの描けたら自信もって出来るけど…)
だから「絵付きメッセージ」ですよww
でも「おめでとう」と一緒にどうしても絵も描きたい…
と思って
一ヶ月ほど前から、
一日に10分づつくらい、チマチマとやってましたので
気持ちだけはウザぃくらいこもってますよ(真面目)
wwwwww wwwwwwwwww
ではでは素敵な一年をお過ごしください!
たまには私にお絵描き指導してください師匠!←
長文。吠えてる(笑)
いつかこのことについて、
ここで書きたい、と前々からぼやいていましたね。
いじめやいじめによる自殺について、
難しいレベルの高い論文なんて書けませんので違います。
私が、個人的にどうしても言いたいこと だけです。
ここを読んでくれた、一人でもいいから「元気出た」と思ってくれたら。
実際に自殺を実行する子供の気持ちは分からない。
こうすれば、思い直すんじゃないか、
という提案のお話ではないです。
生きたくても生きれない子もいるんだぞ、とか
外国で家族のために一日働く子供を見てみろ、とか
死ぬ気になれば何でもできるだろ、とか、
そんなことが分かるようなら自殺はしないよね。
その子にとって、「今の世界」が全てなんだろう。きっと。
死んでしまう前に、ちょっとだけ考えて欲しいんだ。
死ぬのはもう最後だから…急がなくていいよ。
先生にも家族にも言ってるのに誰も真剣に助けてくれないんだろうな…。
もしくは「言えない」か。
なら
自分で何とかしようよ!
頭、使おう。
出来るって!
死んじゃうくらいなら出来るよ。
自殺を決意してる子に「生きて欲しい」と言っても、生きることのほうが苦しいんだろうから
止めるの難しい。
だけど…
自分で自分の命を終わらすのは…いけないことなんだよ!!
なんで?勝手じゃん、って思うでしょ?
望んでうまれたわけでもないのに、って思うでしょ?
自分なんて、死んじゃえ、って思う…のかな???
ダメなんだよ!
なんで?って、この世に生まれたからには。
意味が分からないなら生きて学んで。
いじめられてることは恥ずかしくない。
いじめてるほうが恥ずかしい。
わたしは、たとえ一人ぼっちになろうと、いじめる側になるのだけはいやだ。
自分より弱いものをいじめなきゃなんないほど、誰かに愛されてない、
って公表してるようなものだ.。
人をいじめて、平気でいてるヤツらは、愛されてないんだよな。
どうしても生きてられない状況になってるなら…
本当に実行しちゃうくらいだったら…
明日、死ぬんだからいいや、って気持ちで今日を生きてよ。
それをしばらく繰り返してみてよ。
無茶したっていい。
言いたいこと言いたい人にどんどん言っちゃって。
ケンカしたいやつとケンカもして。
それもいやなら
一人で隣の街に家出したっていいじゃないか。
・・・・・・・・・・
悪質なイジメが増えるのも、
いじめによる自殺が増えるのも、
親からの子供虐待死が増えるのも、
みんなみんな、
甘ったれと忍耐不足から来てると、私は思ってます。
でもそれは本人のせいじゃない。
親世代が悪いんです。
我慢、させてないもん。
だから、思いやりと手加減が生まれない。
暑い、寒い、見たい、休みたい、騒ぎたい、遊びたい、重い、しんどい。。。
我慢、させてるつもり、みたいなもんです。
みんな、親の、自分の我に沿った我慢のさせ方だったり。
ほら、ファミレスで暴れまわってる子供を注意しない親、見たことあるでしょ?
だから、耐えられなくなったり
爆発したりする。
イジメの画像をアプリ共有して回して、何がスマホだよ!
誰だよ与えたの。
何か、話それましたが←w
イジメられた経験なんて、むしろあったほうがいいよ。
色んなこと、たくさん経験してたほうがドラマみても映画みても漫画読んでも
人と話しても、
「分かる」から幅が広がる。
忍耐力のない子に、イジメを自分でなんとかしろって言っても難しい。
我慢することを知らない子供が、また大人になって子供を作る。
「男の子は自分一人だったから命を捨てても守らなきゃって思ったんだ」 (るろ剣の名言)
なーんていうことが当たり前みたいだった時代にも、
イジメくらいはあったでしょう。
けど、いじめられたほうは、「ナニクソっ」て思わなきゃ。
・・・・・・・
もっと大きな目でこの問題をみてみると、
想像力が乏しくなってんだよね。
それから「弱い」んだよな。
イジメだろうが、上からの圧力だろうがプレッシャーだろうが
立ち向かう強さも経験値もない。
周りの人間全てを敵に回しても、望むところだ、っていう発想にはならないんだよね。
どうしてなんだろう?
育ち方、ですか?
遺伝ですか?
イジメにあってる子が、仕返しをハデにやらかしてから自殺した、って聞かないよね。
きっと、理由はそこにあるんじゃなくて、
いじめられてるという『事実』が自分の存在を否定しちゃうのかな?
『生き方』は色々あるよ。
まだ死ぬなー!