第5話 イニシャルワーキング

  • LINEで送る
イニシャルワーキング

沙智からミッションについて一通り話を聞いた陽は、いよいよ実践的な仕事内容を教えてもらうことに。まずはイニシエーターについて初唯が説明してくれるようだが・・・。

初唯
初めまして!って、さっきも挨拶したっけ?とりあえず初唯って言いまーす。よろしくね。

言い方はアレかもしれないけれど、その、なんというか頭の弱そうな人が沙智さんに変わって説明をしてくれるらしい。

大丈夫かな・・・

沙智
丁度良いですわね。初唯さんがイニシエーターについて理解しているか、私も陽さんと一緒に聞かせていただきましょう。

ニコニコしながら(心なしか威圧感があるような)沙智さんが僕の隣に座った。

初唯
えぇ、さっちゃんも聞くのぉ?

沙智
私の仕事はだいたい片付いていますわ。教育者を育てるのも私の仕事ですし。

初唯
しょうがないなぁ、じゃあようちん、まずはイニシエーターがどんな仕事をしているか教えるよう。

よ、ようちん?

初唯
そ。陽くんはようちんと呼ぶことに決めた。

は、はぁ。

沙智
抵抗は諦めた方が良いですわ。この子はこういうことを決めたら曲げない性格です。仕事では素直に聞いてくれるのですけれど。

呆れたような顔をして沙智さんがこちらを見てきた。

わかりました。それに別に嫌じゃないですよ。

初唯
おお、ようちんわかってるね〜。それじゃあ説明を始めるけど、その前に、ようちんはTwitterを使ってるんだっけ?

はい、積極的に書き込んでいるわけではありませんが。

初唯
なるほどなるほど。じゃあTwitterの機能については基本的なおさらいだけにして、仕事の内容を中心に話そうかな。

初唯
Twitterには大きく分けて、四つ機能があるよね。一つ目は書き込みとリプライ、二つ目はフォロー・フォロバ(フォローバック)、三つ目はRT(リツイート)、四つ目はファボ(フェイバリットのこと)。どれもおなじみの機能だよねぇ。ようちん、あんまり書き込んでないって言ってたから後ろの三つの機能を使ってるんじゃないかな?

正直、残りの三つもそんなに使っているわけじゃないんですが、そうですね。フォローはちょこちょこしてます。

初唯
おーけー。Twitterについて知ってれば十分だよぉ。じゃあ次はイニシエーターについて説明するねぇ。えっと、スラッシュのTwitterアカってまだできてないんだっけ?

沙智
いいえ、Twitterアカウントは先行して開設済みですわ。今回はちょっと珍しいケースですが、公式アカウントと一緒のタイミングで開設するという話をクライアントと事前にしておりましたの。・・・というか、あなたにもうイニシエーターとリサーチャー任せてますわよね?

初唯
あ、そっかぁ、忘れてた。てへ☆

沙智
全く、初唯さんは・・・。まぁ良いでしょう。スカイは他にも幾つかのタイトルでコミュニティを導入しているので、コミュニティマネジメントの重要性をとても理解している稀な会社ですわ。そのため、今回初の試みとして、先行してコミュニティサイトとTwitterアカウントの運営をすることになりましたの。ゲームより先にコミュニティサイトを運営するのは初めてですが、イメージしやすいのは、事前登録キャンペーンみたいなものでしょうか。

初唯
おぉ、そうだったんだぁ。

なるほど。そういう裏事情があるんですね。

ってまてまて、初唯さんはさすがに知っていないとダメなんじゃないか。

沙智
あなたまで感心してどうするの。何度か説明したでしょう。

初唯
へへ、そうだっけ?んー、とにかく、もうサイトとアカウントがあるなら説明は見せながらやった方が良いね〜。さっちゃ〜ん。

沙智
はいはい。今写しますわ。

プロジェクタの電源を入れてPCとつなぐと、Twitter画面が表示された。

初唯
ではでは、初唯がイニシエーターの仕事内容についてお話ししましょう。

大仰なそぶりでお辞儀をすると、初唯さんが説明を始めた。

初唯
私たちはTwitterアカを運営しているの。運営って言うと堅い感じがするけど、普通にTwitterを使ってるのとあんまり変わんないから、気にしないでいいよぉ。それで、イニシエーターの仕事だけど、ほとんどフォローとかフォロバだけかな。

え、それだけなんですか。

思わず口に出ていた。最近気がついたんだけれど、僕結構思ったことを口に出すタイプだったみたいだ。

初唯
それだけって言っちゃうと、それだけなんだけど、そんなに簡単じゃあないんだなぁ。

初唯さんはめっちゃ得意げだ。僕のリアクションが良かったみたいだ。

初唯
ただ闇雲にフォローするだけじゃ、ダメなの。誰をフォローするのか選ぶのが、大事なお仕事なのです!

誰をフォローするか・・・?

初唯
そうなのです。ちなみに初唯はこの仕事が得意なのです。

ドヤ顔を披露している初唯さんだったが、肝心の仕事内容の話が全然されていなかった。僕の困った雰囲気を察したのか、沙智さんが助け舟を出してくれた。

沙智
陽さん、疑問があれば仰っていただいた方が良いと思いますわよ。

あ、はい。・・・ええと、そもそもなんでフォローする必要があるのでしょうか?あと、どんな人をフォローすれば良いんでしょうか?

沙智
ですって、初唯さん?あと、後でちゃ〜んと、もう一度指導してあげますわ。

イニシャルワーキング

口調と顔は笑顔に見えるが、目が笑っていない。

初唯
ひぇっ。ご、ごめんなさい〜。ちゃんと答えるから許してぇ。

沙智
ダメ。さ、お答えをどうぞ。

無慈悲な即答だった。

初唯
さっちゃんがいぢめる〜。・・・フォローの必要性だよね、それは、えっと、人集めのためかな。

沙智
補足すると、優良顧客の集客、ですわね。

初唯
あ、それはちゃんと言うつもりだったよぅ。もう一個の質問だし。さっき言ってたどんな人をフォローするか、だけど、それは良さそうな人、かな。

良さそうな人・・・?とは一体・・・。

沙智
それだとさすがに伝わらないと思いますので、例とか詳しい説明をしてあげてくださいね。

もはや隣のニコニコ顔の全てが怖い。

初唯
ひぇっ。わかったよぅ。良さそうな人っていうのは、影響力が強そうな人だったり、これからハマってくれそうな人かなぁ。もちろん、有名プレイヤーとか、ゲーム関係者、あとは声優さんとかも『良さそうな人』になると思うな。

沙智
補足しますと、影響力が強そうな人をインフルエンサーとか呼んだりします。例えば、有名なゲーム実況者さんとかをフォローすると、なんらかのリアクションを返してくれることがあります。その結果、その方のフォロワーをまとめてコミュニティに入れることができたりするのですわ。ただ・・・続きは初唯さん、どうぞ。

初唯
うん。ただ、その実況者さんをフォローすることによってマイナスになることもあるの。インフルエンサーっていうのは、プラスにもマイナスにも影響力が強いから、その人がコミュニティに対してすごいネガティブなことを言ったりすると、一気にコミュニティが壊れちゃう。だから、『良さそうな人』っていうのは、単純に影響力が強い人を選ぶだけじゃダメで、本当にプラスになりそうな人を見抜くってことになるのかなぁ。

そういうことなんですね。なんとなくわかってきました。

沙智
イニシエーターにもちゃんとミッションが用意されていますわ。今画面に映しますわね・・・こちらです。

画面にマニュアルの一部だろうか?が映し出された。その中には『イニシエーターのミッションはまだコミュニティに所属していないプレイヤーをコミュニティ に招き入れることです。コミュニティ参加してもらうのにふさわしく、ロイヤルカスタマーになる潜在性が高い人を見つけ出し、コミュニティへと誘いいれましょう。』とあった。

このロイヤルカスタマーっていうのが、『良さそうな人』ってことですね。

沙智
その通りです。

沙智
ではせっかくですし、一緒にロイヤルカスタマーを探してみましょうか。

初唯
おー。

 

沙智のワンポイントレッスン

最後に、イニシエーターについてもう一度おさらいしましょう。

イニシエーターのミッション

イニシエーターのミッションはまだコミュニティに所属していないプレイヤーをコミュニティ に招き入れることですわ。
コミュニティ参加してもらうのにふさわしく、ロイヤルカスタマーになる潜在性が高い人を見つけ出し、コミュニティへと誘い入れましょう。
※ ロイヤルカスタマー: 製品のことを好きでいてくれるお客様のこと

イニシエーターの仕事

イニシエーターの仕事は2つ

  • ロイヤルカスタマーになる潜在性が高い人を探すこと
  • その人に対してアプローチを行うこと

ですわ。
イニシエーターはお客様にコミュニティの存在を認知してもらうことが大切なのですわよ。
フォローしてあげるといった緩いアプローチ方法で十分です。
無理な勧誘行為をしてしまうと、お客様は心を閉ざしてしまうので気をつけましょう。

ロイヤルカスタマーの潜在性が高い人の特徴

ロイヤルカスタマーの潜在性が高い人は以下の特徴がありますわ。

  • 製品に対して関心がある(製品についてツイートをしている)
  • 発信力がある(フォロワー数が多い、絵が上手など。)
  • アカウントがアクティブである(ツイートが多い)
  • ネガティブなツイートが少ない

こんな人を見つけていきましょう。

こんな人には要注意

逆に、こんな人がコミュニティに入らないような工夫が必要ですわ。

  • ネガティブツイートが多い
  • 特定の人・団体・職種・性別などに対して批判的・攻撃的
  • 自己中心的な言動が多く見られる

こういった人がコミュニティに入ってしまうと、コミュニティ内でのトラブルの原因になることが多いためですわ。
せっかく築いたお客様との信頼関係や、メンバーの居心地の良さを阻害してしまうので気をつけましょう。

SNSでもご購読できます。