東京都教育委員会@tocho_kyoiku【中学校 #英語スピーキングテスト】 テスト当日は、余裕をもって会場に来てください。 交通機関の遅れなど、何か困ったことがあっても、あせらずに。 「受験票にある電話番号」に電話して下さい。 特設ページはこちら →https://bit.ly/3EXxnhITranslate Tweet10:09 AM · Nov 25, 2022·Twitter Web App21 Retweets20 Quote Tweets32 Likes
umetsu@umestutsemu·Nov 25Replying to @tocho_kyoikuその電話番号にかけたらすぐに出てくれるのですね? 電話の向こうには岡山県のアルバイトがいるそうですが本当ですか?312
umetsu@umestutsemu·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku会場周辺でマラソン大会や大学祭が実施されていて余裕を持って家を出ても会場付近で足止めに合うかもしれません。 混雑する場所では都の職員が誘導してくれるのですよね?413
ゆなESATJに激怒中@Cielyuna·Nov 25Replying to @tocho_kyoikuなーんで交通機関使うのが当たり前みたいなツイートしてるんだろう。アチーブメントテストでしょ? 在籍中学で受けられるようにするのがスジじゃないんですか? 入試に流用しようとするからメチャクチャになる。中学生はあなたたちの実験台じゃない。 #ESATJは中止を #ESATJを都立高校入試に使うな2453
えあしゃ@tFmUAjSvdjnlvDP·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku政府は中学生以上、65歳未満の人には 発熱時にも病院にかかるなと言っていますが、 診断書がとれない場合にはどうするのですか? 10代の感染率がもっとも高いのですけれど。Quote Tweetえあしゃ@tFmUAjSvdjnlvDP·Nov 24東京の10万人あたり7日間感染者 10代は11/19までの1週間で715人 単純計算(感染期間7日)では 35人クラスなら4クラスに約1人が感染。 この状況でスピーキングテストは まずいのでは… 去年はこの時期、感染者がほぼいない状態だったし、 おととしも桁違いに少なかった。 #ESATJは中止を twitter.com/tFmUAjSvdjnlvD…read image descriptionALT1021
umetsu@umestutsemu·Nov 25Replying to @tocho_kyoikuその番号はナビダイヤルですよね。 交通費だけでなく困った時の電話も生徒負担だなんてひどい。もちろん英語を話せる人が対応しますよね?特別措置の対象で他の生徒と別会場になりしかも遠方になった英語話者の生徒が困った場合にも英語で対応してください。「英語は分かりません」なんてだめですよ。414
こだまてる3@8EdoJx0gVorbQxK·Nov 25Replying to @8EdoJx0gVorbQxK and @tocho_kyoiku受験票が親書なら岡山からベネッセが宅配便で中学校に送ったのは郵便法違反だなって、読んでその通りだと思う。1611
みにこ@miniiminiiminii·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku保護者の引率もできない中、スマホを持ってない中学生があわてずに電話することができますか?? 公衆電話って最近見かけないですよね。 電話代も高くていくらかかるかわからないですよね。 #ESATJは中止を #ESATJやばい #スピーキングテスト1532
向陽台のピッピ(戦争も核も不要)@mam_ku·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku余裕をもって行くとお昼が食べられない状況、中学生の子どもたちに昼食の場所も提供せず、コロナ禍どこで昼食を食べろというのでしょう?制服で行く子が多いと思います。集団でパン屋さんとかファーストフードとか入れと?都教委が都立入試に加えることで強制してるテストなのに。 #ESATJは中止を1936
ぷに子@zndamoti·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku都立中高一貫校の中学生は『自分の学校』で受験すると聞いたのですが本当ですか? アチーブメントテストなので全員が自校で受験すればいいのではないですか? それを強引に受験に使うから大混乱。 試験の目的設定すらできない方達が子供の教育を指導できません。 #ESATJは中止を415
てるみー@ESATJは止めるインボイスも止める@tellme0112·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku電話ってどこから電話するのだろう。駅のどこにあるかは不明。 下見もできなかった。定期テストと課題優先で。318
umetsu@umestutsemu·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku公共交通機関を利用させて交通費は生徒負担。アチーブメントテストなのにおかしいですよね。 一方、都がバスを借り上げて生徒を送迎する中学校もあります。不公平ではありませんか。111
umetsu@umestutsemu·Nov 25Replying to @tocho_kyoiku余裕を持って家を出たら10:30頃には家を出る生徒もいます。そして帰宅するのは17時過ぎ。ですが、月曜日は振替休日ではなく通常登校。なぜですか? 入試ではなく都のアチーブメントテストなのにどうして振替休日がないのですか?520
yukan@yukankmr·Nov 26Replying to @tocho_kyoiku最悪すぎて泣けてきます。 なにからなにまで全く杜撰です。 ベネッセと都教育委による人災ですよこれは。 中学生の入試という重要なイベントで 民間企業の利益を優先して、恥を知りなさい。 #ESATJは中止を915
umetsu@umestutsemu·Nov 26Replying to @tocho_kyoiku最寄駅には都の職員がいるそうですが、最寄り駅のどこですか?路線が2つあるので分かりません。そもそも改札にいるのですか?出口付近にいるのですか?24
umetsu@umestutsemu·Nov 26Replying to @tocho_kyoiku何かトラブルがあったら小さなことも全て中学校に共有してください。そうしないと生徒のケアができません。隠すようなことがあったら、みんな怒ります。13
umetsu@umestutsemu·Nov 26Replying to @tocho_kyoikuアチーブメントテストなのに試験会場が在籍中学校ではなく、都立高校や会議場に指定されている理由が説明されていません。アチーブメントテストなのに、交通費が生徒負担であることも、特別措置の生徒は他の生徒よりも遠方に集められることも、説明されていません。どうなっているのですか?522
Ryo O@riohalhalo·Nov 26Replying to @tocho_kyoikuスマホ持っていけないのにナビダイヤルに電話しろとは? 保護者同伴禁止しといて遠方に試験会場設定しといて、交通費も自費でとか酷いね。 生徒の安全とか整えるのが大人の役目じゃないの? 子どもの話す力の為とか恩着せがましい言い訳しないでほしい。 #英語スピーキングテスト14
りる 55@t4Q8FwmFrmWmPud·Nov 26Replying to @tocho_kyoiku and @tocho_koho說明にYou Tube使うのはいいけど、再生で広告費稼ぐくらいなら広告無しで、子供や保護者に見せられないのかな?23