[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu1677897.jpeg[見る]


画像ファイル名:1669472987275.jpg-(250080 B)
250080 B無念Nameとしあき22/11/26(土)23:29:47No.1039343550そうだねx26 07:31頃消えます
んなわけねえだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/26(土)23:45:22No.1039349982そうだねx35
じゃぁ財源ってなんのことなの?
2無念Nameとしあき22/11/26(土)23:47:16No.1039350769そうだねx20
いや普通に国債発行額が増えすぎてやべーことになってるがな
円安に対応できなかったのもそれが原因だし
3無念Nameとしあき22/11/26(土)23:54:41No.1039353817そうだねx12
それより俺の5万はまだか?
4無念Nameとしあき22/11/27(日)00:03:12No.1039357299+
でも野党は頼りないし…
5無念Nameとしあき22/11/27(日)00:05:56No.1039358392そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
でも本当に大丈夫なの?
すでに公務員ひとりあたり16億円の借金を背負ってるんだよ
増税しないと公務員が売国するよ
6無念Nameとしあき22/11/27(日)00:06:54No.1039358809そうだねx45
>でも本当に大丈夫なの?
>すでに公務員ひとりあたり16億円の借金を背負ってるんだよ
>増税しないと公務員が売国するよ
7無念Nameとしあき22/11/27(日)00:07:19No.1039358976そうだねx5
定期的にずーっと増税し続けてるだろ
8無念Nameとしあき22/11/27(日)00:09:48No.1039359932+

国民の希望通り増税しなかったらどうなるかははぐらかすの?
としあきじゃなくてスレ画の漫画ね
9無念Nameとしあき22/11/27(日)00:11:31No.1039360625+
削除依頼によって隔離されました
政府の借金 1200兆円
公務員の人数 75万人
1200兆円 ÷ 75万人 = 16億
公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています

人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
10無念Nameとしあき22/11/27(日)00:13:36No.1039361433そうだねx6
>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
昔は国民が背負ってるって言ってなかったっけ
11無念Nameとしあき22/11/27(日)00:14:09No.1039361630そうだねx13
>政府の借金 1200兆円
>公務員の人数 75万人
>1200兆円 ÷ 75万人 = 16億
>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
えっ働く以外に何が?現実的で無い答えは不要だからね
12無念Nameとしあき22/11/27(日)00:15:15No.1039362011そうだねx35
>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
なんで公務員だけが背負ってることになってるの?
13無念Nameとしあき22/11/27(日)00:15:51No.1039362258そうだねx5
>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>なんで公務員だけが背負ってることになってるの?
その方が都合がいいから
14無念Nameとしあき22/11/27(日)00:16:22No.1039362464そうだねx39
>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
ただの言葉遊びじゃん
公務員の誰ひとりとしてそれが自分の借金だなんて思ってねえよ
15無念Nameとしあき22/11/27(日)00:16:24No.1039362477そうだねx2
>>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>昔は国民が背負ってるって言ってなかったっけ
政府の借金って国の借金なの?
16無念Nameとしあき22/11/27(日)00:16:47No.1039362632そうだねx2
>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>なんで公務員だけが背負ってることになってるの?
政府の借金だから
17無念Nameとしあき22/11/27(日)00:17:12No.1039362805そうだねx3
>>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>ただの言葉遊びじゃん
>公務員の誰ひとりとしてそれが自分の借金だなんて思ってねえよ
だから増税もするし売国もする
18無念Nameとしあき22/11/27(日)00:17:40No.1039363000そうだねx3
>>政府の借金 1200兆円
>>公務員の人数 75万人
>>1200兆円 ÷ 75万人 = 16億
>>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>えっ働く以外に何が?現実的で無い答えは不要だからね
働く以外に増税っていう現実的な答えがあるだろ…
19無念Nameとしあき22/11/27(日)00:19:06No.1039363579+
政府ってことなら国家公務員に限定しなきゃいけないし
県債は地方公務員の借金ってことになるし
20無念Nameとしあき22/11/27(日)00:19:48No.1039363819そうだねx17
国民ならともかく公務員は雇われて仕事してるだけだから責任負う立場に無いというか
むしろ誰の税金で食ってんのや!って言ってる以上ば雇用主は国民って事になるぞ
21無念Nameとしあき22/11/27(日)00:19:51No.1039363840+
>働く以外に増税っていう現実的な答えがあるだろ…
人間という存在を指定しておいて後から自由に増税できる立場の人間って設定出すのは現実的じゃないよ
22無念Nameとしあき22/11/27(日)00:21:01No.1039364295+
>国民ならともかく公務員は雇われて仕事してるだけだから責任負う立場に無いというか
>むしろ誰の税金で食ってんのや!って言ってる以上ば雇用主は国民って事になるぞ
政府の借金は公務員に払ってる給料とは別に行政がした借金なんだけど
23無念Nameとしあき22/11/27(日)00:21:39No.1039364487+
>>働く以外に増税っていう現実的な答えがあるだろ…
>人間という存在を指定しておいて後から自由に増税できる立場の人間って設定出すのは現実的じゃないよ
16億の借金を背負ってる人間に自由に増税できる権限があるのがダメってこと?
24無念Nameとしあき22/11/27(日)00:21:41No.1039364500+
>No.1039363819
その理屈は底辺のやつらと同じやぞ
別に賃金を払ってる訳ではないだろ結果的にそうなってるだけで
25無念Nameとしあき22/11/27(日)00:22:50No.1039364920そうだねx8
>16億の借金を背負ってる人間に自由に増税できる権限があるのがダメってこと?
>公務員は1人あたり16億円の借金を背負っています
>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
自分で書いた日本語なら自分で理解しておけよ
26無念Nameとしあき22/11/27(日)00:23:34No.1039365184そうだねx1
>別に賃金を払ってる訳ではないだろ結果的にそうなってるだけで
血税払ってるんじゃなかったの?
27無念Nameとしあき22/11/27(日)00:23:36No.1039365195+
そうかな
28無念Nameとしあき22/11/27(日)00:24:06No.1039365358+
>>>働く以外に増税っていう現実的な答えがあるだろ…
>>人間という存在を指定しておいて後から自由に増税できる立場の人間って設定出すのは現実的じゃないよ
>16億の借金を背負ってる人間に自由に増税できる権限があるのがダメってこと?
国民総公務員化の走りやめろ国民が代表を立てて審議してるっていう建前あるやろがい
29無念Nameとしあき22/11/27(日)00:24:13No.1039365396+
国債発行には国会の議決がいる訳でその国会議員選んでるのは国民な訳で
役人が勝手にした借金返済を国民に押し付けてる!とか言っても通らんぞ
30無念Nameとしあき22/11/27(日)00:24:13No.1039365402そうだねx2
>じゃぁ財源ってなんのことなの?
政治家とその友達のお金じゃねえの?
31無念Nameとしあき22/11/27(日)00:24:23No.1039365511+
>>別に賃金を払ってる訳ではないだろ結果的にそうなってるだけで
>血税払ってるんじゃなかったの?
徴収されてるモノを「払ってる」と表現するのはおかしいぞ
32無念Nameとしあき22/11/27(日)00:24:59No.1039365790そうだねx11
国の税金を公務員の数で割ると一人当たり16億円になる

公務員は一人当たり16億円の借金がある
はまったく別のことだろ
アホらしくて話にならんわ
33無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:00No.1039365803+
>むしろ誰の税金で食ってんのや!って言ってる以上ば雇用主は国民って事になるぞ
つまり民間だと客の金で食ってるわけだから
お客様は神様という補強が強くなってしまうな
34無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:01No.1039365808+
>>>>働く以外に増税っていう現実的な答えがあるだろ…
>>>人間という存在を指定しておいて後から自由に増税できる立場の人間って設定出すのは現実的じゃないよ
>>16億の借金を背負ってる人間に自由に増税できる権限があるのがダメってこと?
>国民総公務員化の走りやめろ国民が代表を立てて審議してるっていう建前あるやろがい
行政立法が9割を超える国でその理屈を通していいものかどうか
35無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:24No.1039365943+
>>別に賃金を払ってる訳ではないだろ結果的にそうなってるだけで
>血税払ってるんじゃなかったの?
じゃあおまえスーパーの店員にもいうのか?「俺が買った利益がお前の給料だ だからお前は俺に雇用されているも同然」と
36無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:35No.1039366026+
>お客様は神様という補強が強くなってしまうな
そらそういう部分はあるでしょうよ
37無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:42No.1039366073+
>国の税金を公務員の数で割ると一人当たり16億円になる
>と
>公務員は一人当たり16億円の借金がある
>はまったく別のことだろ
>アホらしくて話にならんわ
おいおい
債務を一人当たりの借金で表現してるのは公務員の方だぞ
38無念Nameとしあき22/11/27(日)00:25:47No.1039366108そうだねx5
>徴収されてるモノを「払ってる」と表現するのはおかしいぞ
言葉遊びゴッコも似たようなもんだぞ
39無念Nameとしあき22/11/27(日)00:26:00No.1039366193+
>No.1039365808
じゃあ民主主義やめるか
40無念Nameとしあき22/11/27(日)00:26:54No.1039366529そうだねx5
税金は行政サービスの対価なんだから払いたく無いなら日本出てくしか無いぞ
41無念Nameとしあき22/11/27(日)00:27:01No.1039366580+
>じゃあおまえスーパーの店員にもいうのか?「俺が買った利益がお前の給料だ だからお前は俺に雇用されているも同然」と
俺は言わないけどお客様は神様ってそういう理屈なんじゃないの
42無念Nameとしあき22/11/27(日)00:27:06No.1039366626そうだねx10
>>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>>ただの言葉遊びじゃん
>>公務員の誰ひとりとしてそれが自分の借金だなんて思ってねえよ
>だから増税もするし売国もする
言ってることが滅茶苦茶だけど自覚できんのか
16億円の借金消すためなら売国するだろ→借金だと思ってないだろ→だから売国するんだ
売国言いたいだけじゃねえか
43無念Nameとしあき22/11/27(日)00:27:14No.1039366676+
>いや普通に国債発行額が増えすぎてやべーことになってるがな
いやいや安倍さんの国葬ができるほど潤ってるのにやべーことになってるわけねーだろうがよ
44無念Nameとしあき22/11/27(日)00:27:29No.1039366769+
>No.1039366580
まあそう言う思考のやつがいるかもしれないし居ないかもしれない
45無念Nameとしあき22/11/27(日)00:27:46No.1039366858そうだねx1
まぁスリランカは大幅減税で国家財政が破綻したんですけどね
46無念Nameとしあき22/11/27(日)00:28:00No.1039366931+
>税金は行政サービスの対価なんだから払いたく無いなら日本出てくしか無いぞ
嫌なら出ていけばいいのに
なぜか出ていけと迫害されたことに捻じ曲げそうだよね
47無念Nameとしあき22/11/27(日)00:28:28No.1039367056そうだねx1
>>>別に賃金を払ってる訳ではないだろ結果的にそうなってるだけで
>>血税払ってるんじゃなかったの?
>じゃあおまえスーパーの店員にもいうのか?「俺が買った利益がお前の給料だ だからお前は俺に雇用されているも同然」と
スーパーの定員と客は金と品物を交換する契約を結んでいる
公務員と国民は「国民が税金で公務員を雇用する」という契約を結んでいる
その契約の最たるものが公務員は「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」というものである
48無念Nameとしあき22/11/27(日)00:28:53No.1039367202+
売国と国債償還が繋がらないって言うか…
利敵行為をすることで税収がアップするとでも言いたいのか?
49無念Nameとしあき22/11/27(日)00:28:54No.1039367209+
>税金は行政サービスの対価なんだから払いたく無いなら日本出てくしか無いぞ
これに尽き申す
無駄があるからとかほざくなら行政監視してろよ一応はそれが国民の仕事だぞ
50無念Nameとしあき22/11/27(日)00:29:06No.1039367277+
>債務を一人当たりの借金で表現してるのは公務員の方だぞ
それがなんだよ
そう表現することと現実に借金であるかとは別のことだって言ってんだよ間抜け
じゃあお前は国債は国民の借金だって言われたらじゃあ売国しようってなんのか
51無念Nameとしあき22/11/27(日)00:29:30No.1039367415+
>>No.1039365808
>じゃあ民主主義やめるか
一人当たり16億円の借金を背負った公務員たちが日本の民主主義を実質上終了させたってことでしょ
52無念Nameとしあき22/11/27(日)00:29:55No.1039367549+
>No.1039367056
ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
53無念Nameとしあき22/11/27(日)00:30:22No.1039367700+
>税金は行政サービスの対価なんだから払いたく無いなら日本出てくしか無いぞ
だよな
格差是正のための税金は憲法違反だよな
54無念Nameとしあき22/11/27(日)00:30:52No.1039367865+
>>No.1039367056
>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
国の所有者・経営者が国民なんすよ
55無念Nameとしあき22/11/27(日)00:30:59No.1039367907+
>>税金は行政サービスの対価なんだから払いたく無いなら日本出てくしか無いぞ
>だよな
>格差是正のための税金は憲法違反だよな
??レスポンチかな?無能BOTかな?
56無念Nameとしあき22/11/27(日)00:31:16No.1039367996そうだねx10
    1669476676903.jpg-(273530 B)
273530 B
これの人?
またやったの?
57無念Nameとしあき22/11/27(日)00:31:46No.1039368144そうだねx3
    1669476706313.jpg-(86134 B)
86134 B
とりあえず租税負担率って言葉があってな
国民一人あたり給料の何%税に取られてるかってパーセンテージがあって
消費税15%になったら日本は75%で
世界一の重税国家になる
58無念Nameとしあき22/11/27(日)00:31:56No.1039368194+
>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
スーパーの客と店員の話に国がどうの言ってるお前がズレてるんだよ
59無念Nameとしあき22/11/27(日)00:32:26No.1039368351+
>言ってることが滅茶苦茶だけど自覚できんのか
>16億円の借金消すためなら売国するだろ→借金だと思ってないだろ→だから売国するんだ
>売国言いたいだけじゃねえか
巨額の借金した連中のメンタリティが理解できてないな
借金した連中は借金のことを借金だと思わず権利だと思ってるんだよ
借金を回収できないとこっちが困ることを逆手にとってやりたい放題するんだよ
60無念Nameとしあき22/11/27(日)00:33:38No.1039368716+
なんで公務員と国民を分けて考えるんだ
国民が困るなら須く公務員だって困るってことだろうに
61無念Nameとしあき22/11/27(日)00:34:16No.1039368927+
>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
そいつらを選んで働かせてるのは国民なんだけど
学校で社会の授業習ったことある?
あるって言われても俄に信じられないレベルの発言だけど
62無念Nameとしあき22/11/27(日)00:34:34No.1039369022+
>>債務を一人当たりの借金で表現してるのは公務員の方だぞ
>それがなんだよ
>そう表現することと現実に借金であるかとは別のことだって言ってんだよ間抜け
>じゃあお前は国債は国民の借金だって言われたらじゃあ売国しようってなんのか
売国して16億円の借金を返せるなら売国するだろ…
63無念Nameとしあき22/11/27(日)00:35:04No.1039369176+
>とりあえず租税負担率って言葉があってな
>国民一人あたり給料の何%税に取られてるかってパーセンテージがあって
>消費税15%になったら日本は75%で
>世界一の重税国家になる
愛国者なら消費税100%までやるべき
64無念Nameとしあき22/11/27(日)00:35:29No.1039369316そうだねx1
>>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
>そいつらを選んで働かせてるのは国民なんだけど
>学校で社会の授業習ったことある?
>あるって言われても俄に信じられないレベルの発言だけど
国民が選んでるのは立法府の議員だけだぞ
国民にそれ以外の公務員を選ぶ権利は無い
65無念Nameとしあき22/11/27(日)00:36:09No.1039369503そうだねx6
売国ってそんなに儲かるのか
どうやったらいいのか教えてくれ
66無念Nameとしあき22/11/27(日)00:36:53No.1039369727+
>なんで公務員と国民を分けて考えるんだ
>国民が困るなら須く公務員だって困るってことだろうに
公務員には国民には無い財産徴収権があるから
67無念Nameとしあき22/11/27(日)00:37:47No.1039370017+
>売国ってそんなに儲かるのか
>どうやったらいいのか教えてくれ
市場の物価基準では75円の1ドル通貨を相場操縦して140円にするとかかな
68無念Nameとしあき22/11/27(日)00:37:58No.1039370089+
>>>No.1039367056
>>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
>国の所有者・経営者が国民なんすよ
うん運営者と雇用主は別だよね?運営上必要な分を徴収することはサービスの対価を支払うことに相当することであって雇用にかかる費用ではない
確かに国民は国の運営者だろうけど雇用主ではない
すれ違いがあるかもしれんが多分読み飛ばしがあるかもしれんから許して
69無念Nameとしあき22/11/27(日)00:38:07No.1039370140+
所得税を一律240%にすればわずか1年で財政赤字解消できるのに
70無念Nameとしあき22/11/27(日)00:38:44No.1039370342+
>所得税を一律240%にすればわずか1年で財政赤字解消できるのに
公務員の所得税を240%にしても公務員の借金は消えないぞ
71無念Nameとしあき22/11/27(日)00:39:40No.1039370656+
>所得税を一律240%にすればわずか1年で財政赤字解消できるのに
個人の所得税率いじらなくても宗教法人の免税なくすだけでそれよりもっと入るよ
72無念Nameとしあき22/11/27(日)00:40:24No.1039370917+
>国民総公務員化の走りやめろ国民が代表を立てて審議してるっていう建前あるやろがい
ロシアも中国も国民が代表を立てて審議してるんですよ~…
73無念Nameとしあき22/11/27(日)00:40:25No.1039370924+
>No.1039368927
じゃあないって言うしかないじゃん(笑)
もしかして委託した業務を自分でやったって言う系のヒトか?
74無念Nameとしあき22/11/27(日)00:41:01No.1039371131+
>公務員には国民には無い財産徴収権があるから
財産徴収権って言う権利がググっても出てこなかったんだけど課税する権限のこと?
75無念Nameとしあき22/11/27(日)00:42:09No.1039371505+
>>ちょっと前提がズレてる国民が公務員を雇う訳じゃなく国が雇ってる
>スーパーの客と店員の話に国がどうの言ってるお前がズレてるんだよ
まあアナロジーは人を選ぶよね
76無念Nameとしあき22/11/27(日)00:42:18No.1039371561+
>>公務員には国民には無い財産徴収権があるから
>財産徴収権って言う権利がググっても出てこなかったんだけど課税する権限のこと?
課税ではなく徴収する権限のこと
77無念Nameとしあき22/11/27(日)00:43:59No.1039372050そうだねx1
難しいことはよくわからないけど
日本には山上があと百人ぐらい必要なんだろ?
78無念Nameとしあき22/11/27(日)00:45:07No.1039372397+
    1669477507672.jpg-(297805 B)
297805 B
>いや普通に国債発行額が増えすぎてやべーことになってるがな
>円安に対応できなかったのもそれが原因だし
この人のどこで聞きかじったか知らん主張では

・税金は国庫には入れられるもののそれで終わり(?????)
・財源は国債
・国債は信用に依らず日銀がいくらでも必要な分好きなだけ発行できる

らしいぞ
79無念Nameとしあき22/11/27(日)00:45:45No.1039372569そうだねx1
貨幣価値の根拠は国の取り立てだからね
税金やめたら日本円の価値がゼロになるぞ
80無念Nameとしあき22/11/27(日)00:46:03No.1039372655+
他人の金を預かると堕落する
自営業者が客から預かった金をネコババする制度を止めることにしたら自営業者は発狂した
そのことを見ても国民の財産を徴収する公務員がどれだけ堕落できるか想像できる
81無念Nameとしあき22/11/27(日)00:46:04No.1039372661+
>公務員には国民には無い財産徴収権があるから
国税徴収法と勘違いしてる?
82無念Nameとしあき22/11/27(日)00:46:48No.1039372903+
なんだまた陰謀論か
83無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:06No.1039373018そうだねx1
通貨発行権があるのだから赤字国債で補填でなくて、円を刷ればいいのでは?
84無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:07No.1039373021そうだねx1
>貨幣価値の根拠は国の取り立てだからね
>税金やめたら日本円の価値がゼロになるぞ
価値がゼロになるような円だけを納税用の通貨にしてるのは憲法違反だよな…
好きな通貨を選んで使って納税できるようにすべきだと思う
85無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:26No.1039373122+
>らしいぞ
納めたら役割が終わるって
それこそなんのための納税のつもりなんだ
86無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:36No.1039373181+
世界に日本しかないなら国債は無限に発行できるかもしれんな
87無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:39No.1039373204そうだねx5
バカがたくさんレスしてそう
88無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:40No.1039373212+
>いやいや安倍さんの国葬ができるほど潤ってるのにやべーことになってるわけねーだろうがよ
安倍の国葬なんざ国家予算の中ではカスもいいとこだぞ
桜を見る会だってそう
国家公務員一人を1年稼働させるコストの時点で数百万かかるのだからサクラなんて10人ちょいのコストでしかない
89無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:41No.1039373214+
>>公務員には国民には無い財産徴収権があるから
>国税徴収法と勘違いしてる?
国税だけじゃないぞ
例えばスピード違反のネズミ捕りも国民の時間という財産を徴収してる
90無念Nameとしあき22/11/27(日)00:47:57No.1039373295+
>No.1039372397
まあ主張の為に大袈裟に表現してるだけっぽいね
91無念Nameとしあき22/11/27(日)00:48:26No.1039373432そうだねx3
>そのことを見ても国民の財産を徴収する公務員がどれだけ堕落できるか想像できる
税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いんだけどな…
倒産しないから金の使い方が雑って言うんならそれはそう
92無念Nameとしあき22/11/27(日)00:48:28No.1039373438+
>No.1039373214
そういう考え方もあるのか議論っていいね
93無念Nameとしあき22/11/27(日)00:48:44No.1039373553+
>例えばスピード違反のネズミ捕りも国民の時間という財産を徴収してる
スピード違反するなよ
94無念Nameとしあき22/11/27(日)00:48:48No.1039373580+
銀行預金のおかねと日銀当座銀行(政府当座預金)のおかねは違うよっていうあれの話なんだと思うが
俺もうまいせつめいできませんなあ
95無念Nameとしあき22/11/27(日)00:48:57No.1039373639+
>例えばスピード違反のネズミ捕りも国民の時間という財産を徴収してる
屁理屈は結構だがどこの条文で国民の時間を財産とみなしてるか示してから出直せ
96無念Nameとしあき22/11/27(日)00:49:08No.1039373690そうだねx8
>国税だけじゃないぞ
ふむふむ
>例えばスピード違反のネズミ捕りも国民の時間という財産を徴収してる
ネズミ捕りに捕まった違反者の戯言か
時間という財産を無駄に徴収されたわ
97無念Nameとしあき22/11/27(日)00:49:21No.1039373770そうだねx1
>世界に日本しかないなら国債は無限に発行できるかもしれんな
というか君も無限に通貨を発行できるぞ
自分に100兆円貸して自分に100兆円返す契約すれば債権100兆円分を発行したことになる
98無念Nameとしあき22/11/27(日)00:49:48No.1039373950+
民主主義国家の政府は株式会社と同じ
株主である国民が経営者である議員を選んで会社である国の経営をやらせてる訳で公務員はただの一般社員に過ぎない
つまり経営者が無能なのは経営者を選んでる株主=国民が無能だからに過ぎないし
会社の経営が上手く行かず損失が発生したら株主=国民の出資が戻って来ず消えるのも当然
全ては無能な経営者を選び続ける国民の自業自得
99無念Nameとしあき22/11/27(日)00:50:08No.1039374066+
>税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いんだけどな…
これを勘違いしてるアホが多すぎなんだよね
点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんし
面倒なだけだぞぶっちゃけ
100無念Nameとしあき22/11/27(日)00:50:18No.1039374124+
>>そのことを見ても国民の財産を徴収する公務員がどれだけ堕落できるか想像できる
>税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いんだけどな…
>倒産しないから金の使い方が雑って言うんならそれはそう
税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いけど国民の財産を私物化できる
その典型例が社保庁だったわけです
101無念Nameとしあき22/11/27(日)00:51:05No.1039374363+
国民が一斉に国債を返済しろ!って銀行に行ったらデフォルトじゃねーの?
102無念Nameとしあき22/11/27(日)00:51:20No.1039374449+
>>らしいぞ
>納めたら役割が終わるって
>それこそなんのための納税のつもりなんだ
いやまあ国が信用できる担保してるお金だから国庫にあってもって考えだろう
いわば無価値でいくらあってもしょうがないと(自分で刷ってるから)
そのプロセスが金の信用の担保になってるって考えかもしれん
103無念Nameとしあき22/11/27(日)00:51:24No.1039374463そうだねx1
>税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いけど国民の財産を私物化できる
>その典型例が社保庁だったわけです
私物化って担当者が何か好きなことに金使えるわけでもないし
国民がその使い道に無関心だった自業自得としか
104無念Nameとしあき22/11/27(日)00:51:39No.1039374544+
>>税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いんだけどな…
>これを勘違いしてるアホが多すぎなんだよね
>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんし
>面倒なだけだぞぶっちゃけ
点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんけど統一教会に信者候補を推薦することはできるだろ
不幸や犯罪があるたびに速攻で統一教会の勧誘が来る理由を考えよう
105無念Nameとしあき22/11/27(日)00:51:52No.1039374610+
>国民が一斉に国債を返済しろ!って銀行に行ったらデフォルトじゃねーの?
そんな状況になってる時点で金の価値などないわ
106無念Nameとしあき22/11/27(日)00:52:12No.1039374709+
ネズミ捕りにヘイト向けすぎて速度超過漏れてるぞ
107無念Nameとしあき22/11/27(日)00:52:17No.1039374737+
要約するとふたばで糞レスバトルするような奴は碌なもんじゃねーって話し
108無念Nameとしあき22/11/27(日)00:52:20No.1039374752+
そもそも国債買ってないから金返せもクソもないわ
109無念Nameとしあき22/11/27(日)00:52:59No.1039374958+
>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんけど統一教会に信者候補を推薦することはできるだろ
>不幸や犯罪があるたびに速攻で統一教会の勧誘が来る理由を考えよう
で?その勧誘して誰がが警察官にキックバック払うの?
贈賄で即アウトだが
警察官って地方公務員だから統一教会のシンパがどこの県でもいるわけじゃないぞアホか?
110無念Nameとしあき22/11/27(日)00:53:06No.1039375007+
>No.1039374544
ちょっと飛躍してますわ
あなたの不幸とゴミ教団の因果が分からない
釣りでないなら一度病院へ
111無念Nameとしあき22/11/27(日)00:53:08No.1039375019+
日本国民が国債買ってるから安心って発想はどこから出てくるんだ
国民が国売ったらどうすんの
112無念Nameとしあき22/11/27(日)00:53:32No.1039375132+
    1669478012049.jpg-(371106 B)
371106 B
>>税金あげても公務員の給料上がる訳じゃ無いけど国民の財産を私物化できる
>>その典型例が社保庁だったわけです
>私物化って担当者が何か好きなことに金使えるわけでもないし
>国民がその使い道に無関心だった自業自得としか
そ、そうですよね…
113無念Nameとしあき22/11/27(日)00:53:57No.1039375266+
>国民が一斉に国債を返済しろ!って銀行に行ったらデフォルトじゃねーの?
ここでいう国債の引受って日本銀行の話だろ
114無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:01No.1039375296+
>これを勘違いしてるアホが多すぎなんだよね
>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんし
>面倒なだけだぞぶっちゃけ
なぜかネズミ捕りをノルマ制だと思ってるぞ警察嫌いのキチどもは
年末に増えるのも「飲み事が増えるから飲酒運転や交通事故予防をする必要がある」じゃなくて
本気で点数を稼ぐために獲物を狙うハイエナだと想ってる
115無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:04No.1039375317+
>>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんけど統一教会に信者候補を推薦することはできるだろ
>>不幸や犯罪があるたびに速攻で統一教会の勧誘が来る理由を考えよう
>で?その勧誘して誰がが警察官にキックバック払うの?
>贈賄で即アウトだが
>警察官って地方公務員だから統一教会のシンパがどこの県でもいるわけじゃないぞアホか?
警官がもらう来世でのキックバックって法律で規制できるの?
116無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:12No.1039375364+
>>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんし
>点数稼ぎでネズミ取りしても警察官の給料は1円も上がらんけど統一教会に信者候補を推薦することはできるだろ
給料上がらなくてもノルマ点数稼がないといけないんじゃなかったの?聞きかじりだけど
117無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:22No.1039375422+
>No.1039374958
まあキックバックしてるかもって考えになるのは仕方ないよね
見張る立場にあるとはいえ全てが公開されている訳ではないからね(請求しても開示しないし)
118無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:39No.1039375507+
>そ、そうですよね…
画像に説明がなさすぎだが
組織的な犯行だと言いたいのならそもそも捜査されないと思うぞ
119無念Nameとしあき22/11/27(日)00:54:58No.1039375601そうだねx1
    1669478098754.jpg-(21957 B)
21957 B
現代の日本の国債ってどうやって買えるんだろう(無知)
120無念Nameとしあき22/11/27(日)00:55:08No.1039375650+
宴会シーズンや繁忙期は交通事故が増えるから取り締まってるだけだろ
121無念Nameとしあき22/11/27(日)00:55:08No.1039375653+
>そもそも国債買ってないから金返せもクソもないわ
君が銀行に預金してるなら君のお金で買ってるんですよ
だから国債が破綻したら君の銀行預金も消えるんですよ
122無念Nameとしあき22/11/27(日)00:55:32No.1039375779そうだねx2
税金って財源というより担保に近いんだよな
国債を買ってもらうためというか発行するための信用を担保するためのもの
123無念Nameとしあき22/11/27(日)00:55:46No.1039375854+
>No.1039375296
いや正直そう言う思考はわかる
だけどお題目にしか見えんよね
124無念Nameとしあき22/11/27(日)00:55:47No.1039375855+
>>そ、そうですよね…
>画像に説明がなさすぎだが
>組織的な犯行だと言いたいのならそもそも捜査されないと思うぞ
そもそも行政の汚職を行政が捜査できるって考えるのがおかしいからな…
125無念Nameとしあき22/11/27(日)00:56:03No.1039375927+
>宴会シーズンや繁忙期は交通事故が増えるから取り締まってるだけだろ
違反者にとっては取り締まる警察が自分の敵だもんな
126無念Nameとしあき22/11/27(日)00:56:05No.1039375937+
>まあキックバックしてるかもって考えになるのは仕方ないよね
>見張る立場にあるとはいえ全てが公開されている訳ではないからね(請求しても開示しないし)
典型的な陰謀論脳
あとからあとから脳みその奥から理屈が湧いてくるんだよね
127無念Nameとしあき22/11/27(日)00:56:24No.1039376032+
>給料上がらなくてもノルマ点数稼がないといけないんじゃなかったの?聞きかじりだけど
逆に聞きたいが
とりあえずやれよって言われてノルマも実績チェックもない面倒仕事を割り当てられたとして真面目に仕事なんかするか?
いくら真面目にこなしても給料上がらないのに
ノルマを悪く言うのは簡単だが一定の仕事をさせるためには必要なんすよ
128無念Nameとしあき22/11/27(日)00:56:56No.1039376213+
>>>そ、そうですよね…
>>画像に説明がなさすぎだが
>>組織的な犯行だと言いたいのならそもそも捜査されないと思うぞ
>そもそも行政の汚職を行政が捜査できるって考えるのがおかしいからな…
まあ身内で審査なんてあってないようなもんよな
129無念Nameとしあき22/11/27(日)00:57:20No.1039376337+
ノルマも何も速度超過するなよ
130無念Nameとしあき22/11/27(日)00:57:23No.1039376353+
>警官がもらう来世でのキックバックって法律で規制できるの?
警官が統一信者じゃない限り成り立たないアホ理論じゃん
それが成り立つなら日本国民が全員統一信者だぞ
131無念Nameとしあき22/11/27(日)00:57:29No.1039376375+
>>給料上がらなくてもノルマ点数稼がないといけないんじゃなかったの?聞きかじりだけど
>逆に聞きたいが
>とりあえずやれよって言われてノルマも実績チェックもない面倒仕事を割り当てられたとして真面目に仕事なんかするか?
>いくら真面目にこなしても給料上がらないのに
>ノルマを悪く言うのは簡単だが一定の仕事をさせるためには必要なんすよ
本来なら警察関係者がやるべきではなかった交通取り締まりを警察がわざわざノルマ化してる理由を考えよう
132無念Nameとしあき22/11/27(日)00:57:48No.1039376465そうだねx1
>No.1039376032
するわけねぇだろ(笑)人が危険な運転しようが自分は給料もらえるからな
133無念Nameとしあき22/11/27(日)00:58:02No.1039376541+
>>警官がもらう来世でのキックバックって法律で規制できるの?
>警官が統一信者じゃない限り成り立たないアホ理論じゃん
>それが成り立つなら日本国民が全員統一信者だぞ
まあ元首相が信者だったわけだしな…
134無念Nameとしあき22/11/27(日)00:58:09No.1039376571+
>>そもそも国債買ってないから金返せもクソもないわ
>君が銀行に預金してるなら君のお金で買ってるんですよ
>だから国債が破綻したら君の銀行預金も消えるんですよ
国債暴落で銀行に損失が出て破綻する可能性があるのは分かるけど預金補償の範囲内で保護されるんで消えはしないのでは?
135無念Nameとしあき22/11/27(日)00:58:10No.1039376574+
>まあキックバックしてるかもって考えになるのは仕方ないよね
そんなクッソ婉曲なことするくらいなら
地方議会に統一教会のシンパ送り込んで給料上げた方が早いわボケが
136無念Nameとしあき22/11/27(日)00:58:26No.1039376673+
>とりあえずやれよって言われてノルマも実績チェックもない面倒仕事を割り当てられたとして真面目に仕事なんかするか?
公務員はプラス評価が給料に反映しないがマイナス評価は給料にしっかり反映する素晴らしい職場なんだよ…
やれと言われた仕事をこなせなかったら当然お賃金に反映されるからそりゃやるさ…
137無念Nameとしあき22/11/27(日)00:58:39No.1039376738+
>まあ身内で審査なんてあってないようなもんよな
してるから今報道されてるんじゃん
理論が崩壊してるぞ
138無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:03No.1039376861+
普通に疑問なんだけどネズミ捕りのノルマってなんなの?
いつ誰が違反するかもしれんもの相手に○人捕まえるまで帰ってくるな!とか?
月間○件捕まえろ!足りなければでっちあげろ!とか?
糖質の思考はわからん
139無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:21No.1039376937+
>だから国債が破綻したら君の銀行預金も消えるんですよ
俺の銀行預金口座は1000万円越えてなくて預金保護の対象だと思うから消えないと思うぞ
140無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:38No.1039377020+
>本来なら警察関係者がやるべきではなかった交通取り締まりを警察がわざわざノルマ化してる理由を考えよう
考えようじゃなくてお前の考えを言えよ
交通取り締まりは本来から警察の仕事だぞ?
信号機置く場所も警察で決めてるんだがバカなのか
141無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:42No.1039377047+
>いくら真面目にこなしても給料上がらないのに
>ノルマを悪く言うのは簡単だが一定の仕事をさせるためには必要なんすよ
だいぶ疲れてそう
142無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:58No.1039377130+
>やれと言われた仕事をこなせなかったら当然お賃金に反映されるからそりゃやるさ…
公務員だって無能なら人並みの昇進はできないだろうけど犯罪でもしなきゃ減給は無かろう
143無念Nameとしあき22/11/27(日)00:59:58No.1039377134+
>No.1039376375
ん?それは行政が交通の取り締まりをする部署設けろって言うこと?
正直3権的に警察ぐらいしか取り締まる部門が無いからとしか思えないんで
勘違いあったら教えて(嫌味じゃ無いです)
144無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:07No.1039377176+
>消費税15%になったら日本は75%で
>世界一の重税国家になる
重税でも明確に行政サービスとし帰ってくるなら問題は無いのよ
使われ方が不明確なのが問題な訳で
例えば
健康保険なんて結構な額を納めてはいるけど誰も文句は言わないでしょ?
145無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:09No.1039377188+
>>>そもそも国債買ってないから金返せもクソもないわ
>>君が銀行に預金してるなら君のお金で買ってるんですよ
>>だから国債が破綻したら君の銀行預金も消えるんですよ
>国債暴落で銀行に損失が出て破綻する可能性があるのは分かるけど預金補償の範囲内で保護されるんで消えはしないのでは?
国債破綻した時に預金が保護されるわけないだろうに
仮にするとしてもその時の円の価値は今の1/100以下やぞ
146無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:20No.1039377242+
警察組織は民間の営業マンじゃねーんだぞ
147無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:29No.1039377283+
子育て支援やめて代理母解禁
東京人口抑制
国民総臓器ドナー制度
これで世界最強の国になれます
148無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:42No.1039377344+
>普通に疑問なんだけどネズミ捕りのノルマってなんなの?
>いつ誰が違反するかもしれんもの相手に○人捕まえるまで帰ってくるな!とか?
>月間○件捕まえろ!足りなければでっちあげろ!とか?
>糖質の思考はわからん
>>ノルマを悪く言うのは簡単だが一定の仕事をさせるためには必要なんすよ
149無念Nameとしあき22/11/27(日)01:00:57No.1039377419+
>まあ元首相が信者だったわけだしな…
警察庁は国の機関だが都道府県警察は地方機関だ
安倍がどうだろうが例えば沖縄県警はあのオナガやデニーのシンパだぞ?
どうやって安倍の言うことを聞かせるの?
150無念Nameとしあき22/11/27(日)01:01:19No.1039377536+
>>本来なら警察関係者がやるべきではなかった交通取り締まりを警察がわざわざノルマ化してる理由を考えよう
>考えようじゃなくてお前の考えを言えよ
>交通取り締まりは本来から警察の仕事だぞ?
>信号機置く場所も警察で決めてるんだがバカなのか
冷静に考えろ
設置許認可者と取り締まり者が同じってのは利益相反だから本来はダメなんだぞ
運転免許交付する側が取り締まりしちゃダメなんだよ
151無念Nameとしあき22/11/27(日)01:01:54No.1039377698+
貧乏人が子ども作るから悪い
金持ちに産ませろ
152無念Nameとしあき22/11/27(日)01:02:05No.1039377752+
>>まあ元首相が信者だったわけだしな…
>警察庁は国の機関だが都道府県警察は地方機関だ
>安倍がどうだろうが例えば沖縄県警はあのオナガやデニーのシンパだぞ?
>どうやって安倍の言うことを聞かせるの?
安倍の言うことは聞かないけど鶴様の言うことなら聞くってことか…
153無念Nameとしあき22/11/27(日)01:02:09No.1039377767+
>設置許認可者と取り締まり者が同じってのは利益相反だから本来はダメなんだぞ
許認可は警察が申請して国交省が認可だぞ
154無念Nameとしあき22/11/27(日)01:02:19No.1039377835+
>No.1039377344
うん
だからいつ何件起きるかもわからんもの相手に一定の仕事ってなんなの?って話してるわけで
155無念Nameとしあき22/11/27(日)01:02:34No.1039377906+
本気で財政再建しようと思ったらある程度社会的弱者切り捨てないと無理
156無念Nameとしあき22/11/27(日)01:02:55No.1039378005+
>安倍の言うことは聞かないけど鶴様の言うことなら聞くってことか…
信者だったら聞くんじゃねえの?
安倍の言うこと聞かないやつから情報リークされないのが不思議でしかたないがね
157無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:10No.1039378066+
>健康保険なんて結構な額を納めてはいるけど誰も文句は言わないでしょ?
健康だと払うだけ金のムダって事実を言うとなぜか公務員でもないのに血相変えて健康保険の必要性の説教始めるアホはいるよ
任意じゃなくて義務だからどのみち天引きで払うしかないのに
158無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:10No.1039378070+
>本気で財政再建しようと思ったらある程度社会的弱者切り捨てないと無理
財源はいくらでもあるんですよ
159無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:30No.1039378171+
>本気で財政再建しようと思ったらある程度社会的弱者切り捨てないと無理
セーフティネットが充実し過ぎてる気はする
最早それをアテにしてる層の方が多いまであるし
160無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:32No.1039378184+
>国債破綻した時に預金が保護されるわけないだろうに
>仮にするとしてもその時の円の価値は今の1/100以下やぞ
国債破綻ってデフォルト起こした時ってこと?まぁ経済はガタガタになってるだろうけど預金補償制度撤廃って話になるか?
161無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:39No.1039378225+
徴兵すれば軍事費抑制できる
162無念Nameとしあき22/11/27(日)01:03:47No.1039378260+
>財源はいくらでもあるんですよ
埋蔵金とか言い始めそう
163無念Nameとしあき22/11/27(日)01:04:06No.1039378350+
>>安倍の言うことは聞かないけど鶴様の言うことなら聞くってことか…
>信者だったら聞くんじゃねえの?
>安倍の言うこと聞かないやつから情報リークされないのが不思議でしかたないがね
まあ北朝鮮の拉致が陰謀論じゃなかったことが明らかになるまで50年かかったからな…
情報リークは世紀単位を覚悟しなくちゃダメだぞ
164無念Nameとしあき22/11/27(日)01:04:19No.1039378410+
>設置許認可者と取り締まり者が同じってのは利益相反だから本来はダメなんだぞ
>運転免許交付する側が取り締まりしちゃダメなんだよ
免許の交付は公安委員会の管轄だから別だぞ
公安委員会は取締を行う県警を管理する側の立場だ
165無念Nameとしあき22/11/27(日)01:04:21No.1039378416+
>公務員だって無能なら人並みの昇進はできないだろうけど犯罪でもしなきゃ減給は無かろう
真面目にやらないで最低評価連続だとあり得るかも…基本はそんなのないがね
ただ現場で働いてる下っ端の、それも警察とかだと昇給しないとマジでかなり給料ショボいからな
人並みに生きたいならある程度真面目にやらないと無理だわ
166無念Nameとしあき22/11/27(日)01:04:27No.1039378449+
>>財源はいくらでもあるんですよ
>埋蔵金とか言い始めそう
東京の不動産を全部外国人に売ればいい
167無念Nameとしあき22/11/27(日)01:05:13No.1039378689+
>うん
>だからいつ何件起きるかもわからんもの相手に一定の仕事ってなんなの?って話してるわけで
うん
つまり君は起こるかわからない違反も事故も起こるまでなんにも取り締まるなって言いたいんだね
よくわかった
168無念Nameとしあき22/11/27(日)01:05:23No.1039378742そうだねx1
>本気で財政再建しようと思ったらある程度社会的弱者切り捨てないと無理
弱者保護じゃなくて働ける65歳以上という強者を優遇して定年させる制度が根本的な原因なんだけどな
169無念Nameとしあき22/11/27(日)01:05:37No.1039378804+
東京の土地を全部外国人に売り、日本人は大事な水源地近辺に住む
170無念Nameとしあき22/11/27(日)01:05:40No.1039378819+
警察が免許交付してると思ってんの?
171無念Nameとしあき22/11/27(日)01:05:40No.1039378820+
>現代の日本の国債ってどうやって買えるんだろう(無知)
銀行が買ってる
172無念Nameとしあき22/11/27(日)01:06:37No.1039379129+
>警察が免許交付してると思ってんの?
だって免許の書き換えって警察署でやるし…
173無念Nameとしあき22/11/27(日)01:07:20No.1039379360+
>警察が免許交付してると思ってんの?
警察やぞ
174無念Nameとしあき22/11/27(日)01:07:27No.1039379394+
>税金って財源というより担保に近いんだよな
>国債を買ってもらうためというか発行するための信用を担保するためのもの
別に
パチンコ屋はパチンコ玉を増やせるし回収もできる
それは別にパチンコ玉を財源にしたり担保にしてるわけではなくパチンコ玉を供給することで経営が上手く行くようにするためだけのこと
そして客が経済活動を活発にすれば戻ってくるパチンコ玉が増えるし結果として儲けが上がり店も大きくなってまたパチンコ玉を貸し出す
経営が落ち込んでるから財源だ増税だといくらでも作れるパチンコ玉の供給を渋ってるのが今の日本
175無念Nameとしあき22/11/27(日)01:07:57No.1039379535+
>警察が免許交付してると思ってんの?
自動車学校職員も警察ってことになるのかな
176無念Nameとしあき22/11/27(日)01:08:12No.1039379613+
>徴兵すれば軍事費抑制できる
憲法前文: 日本人には主権(戦争をする権利)がある。
憲法9条: 日本「国」は軍隊を持ってはいけない。
政府答弁: 日本人には自衛権がある。
平和主義の権化・マスコミ: 各自で契約して民間や外国の軍隊を使って戦争地域を取材している。
世界の潮流: 民間軍事会社が戦闘を行なっている。
結論: 国ではなく民間が軍隊を持つべき。

まずは自衛隊民営化から。
177無念Nameとしあき22/11/27(日)01:08:16No.1039379631+
>>警察が免許交付してると思ってんの?
>警察やぞ
警察署で手続きさせられてるだけで警察が免許の交付や承認やってるわけではないぞ
178無念Nameとしあき22/11/27(日)01:08:39No.1039379753+
>警察やぞ
なんで?
179無念Nameとしあき22/11/27(日)01:09:01No.1039379872そうだねx1
>だからいつ何件起きるかもわからんもの相手に一定の仕事ってなんなの?って話してるわけで
基本的には統計とってノルマは決められてるんだろうね
毎年この月にはこれくらいは事件事故が起きてて類似違反件数が過去平均何件ありましたってデータくらい警察も持ってるから…
そしてある程度これくらいは起きるだろうって予測も立てられるわけだ
極端にそこから外れてたら何かしらの理由を見つける必要があるでしょ?
180無念Nameとしあき22/11/27(日)01:09:33No.1039379996+
マネーサプライはそりゃあ増やせるだろうけどそれで通貨価値が下落してたら意味ないんじゃね?
181無念Nameとしあき22/11/27(日)01:09:50No.1039380072+
>>警察が免許交付してると思ってんの?
>自動車学校職員も警察ってことになるのかな
自動車学校は民間
運転免許試験場が警察
182無念Nameとしあき22/11/27(日)01:09:55No.1039380099+
コンビニで市民税とか払えるからコンビニは税務署ってことになるな
183無念Nameとしあき22/11/27(日)01:10:14No.1039380182+
>つまり君は起こるかわからない違反も事故も起こるまでなんにも取り締まるなって言いたいんだね
誰もそんなこと言ってないけど
ある分野でのノルマを設けると能率上がるってのと
ノルマを設けなきゃ働かないってのはまるで違うんですけど
どうにか捻り出した煽りがその程度かよバカじゃねぇの
184無念Nameとしあき22/11/27(日)01:10:43No.1039380324+
公安委員会とか言う名前がいかにも胡散臭いのがいけない
185無念Nameとしあき22/11/27(日)01:11:12No.1039380462+
>基本的には統計とってノルマは決められてるんだろうね
>毎年この月にはこれくらいは事件事故が起きてて類似違反件数が過去平均何件ありましたってデータくらい警察も持ってるから…
>そしてある程度これくらいは起きるだろうって予測も立てられるわけだ
>極端にそこから外れてたら何かしらの理由を見つける必要があるでしょ?
それをノルマとはいわんでしょ
186無念Nameとしあき22/11/27(日)01:11:18No.1039380485+
>誰もそんなこと言ってないけど
>どうにか捻り出した煽りがその程度かよバカじゃねぇの
言ってる自分自身がバカ丸出しなのはダサすぎる…
187無念Nameとしあき22/11/27(日)01:11:36No.1039380582+
なるほど
公安委員会が警察の中にある組織だと思ってるのか
188無念Nameとしあき22/11/27(日)01:12:00No.1039380706+
議員報酬とか税金とかはそのままでいいから
国会議員を街で見かけたら理由なく殴ってもいいことにしてほしい
189無念Nameとしあき22/11/27(日)01:12:25No.1039380842+
調べたら警察署がやるのは運転免許の更新らしいな
どっちにしても警察が交通取り締まりしたら利益相反
190無念Nameとしあき22/11/27(日)01:13:00No.1039381003+
>言ってる自分自身がバカ丸出しなのはダサすぎる…
どういうつもりで
>つまり君は起こるかわからない違反も事故も起こるまでなんにも取り締まるなって言いたいんだね
とか言ったの?
191無念Nameとしあき22/11/27(日)01:13:30No.1039381145+
>マネーサプライはそりゃあ増やせるだろうけどそれで通貨価値が下落してたら意味ないんじゃね?
そもそも借金をして儲けを出して分配や返済というサイクルが資本主義だし価値が下がれば借りる負担も減る
技術やサービスも陳腐化するから新しいものが生み出されて競争が生まれる
いつまでも何も変わらないなら共産主義と同じだし
192無念Nameとしあき22/11/27(日)01:14:10No.1039381328+
>マネーサプライはそりゃあ増やせるだろうけどそれで通貨価値が下落してたら意味ないんじゃね?
実際に円の価値が半額になって喜んでるのが日本です
193無念Nameとしあき22/11/27(日)01:14:22No.1039381390そうだねx1
>国会議員を街で見かけたら理由なく殴ってもいいことにしてほしい
殴るのはやりすぎだけど政治家になろうなんて人間は全員自己顕示欲丸出しのどっかおかしいヤツだと思っている
194無念Nameとしあき22/11/27(日)01:14:29No.1039381424+
>どっちにしても警察が交通取り締まりしたら利益相反
じゃあマスコミにリークすれば英雄になれるじゃん
すごいね
195無念Nameとしあき22/11/27(日)01:15:32No.1039381735+
>No.1039379613
ちょっとズレてるけど要はアウトソースしたいってことかな?だからアメリカが軍としての役割を担うようにしてるじゃんだから自衛隊は災害に派遣されてるんであって一応は国防(形だけ)の力もあるし
民営化の意味ある?
196無念Nameとしあき22/11/27(日)01:15:41No.1039381790+
>どっちにしても警察が交通取り締まりしたら利益相反
ならんならん
ネズミ捕りに捕まって罰金命じられてイライラしてんだろうけどちゃんと速度制限守ろうね
197無念Nameとしあき22/11/27(日)01:15:42No.1039381798+
>とか言ったの?
>No.1039377835
>うん
>だからいつ何件起きるかもわからんもの相手に一定の仕事ってなんなの?って話してるわけで
自分の失言は棚上げなんだな
198無念Nameとしあき22/11/27(日)01:16:06No.1039381921+
>>No.1039379613
>ちょっとズレてるけど要はアウトソースしたいってことかな?だからアメリカが軍としての役割を担うようにしてるじゃんだから自衛隊は災害に派遣されてるんであって一応は国防(形だけ)の力もあるし
>民営化の意味ある?
憲法(国体)を守るという意味がある
199無念Nameとしあき22/11/27(日)01:16:33No.1039382070+
>>マネーサプライはそりゃあ増やせるだろうけどそれで通貨価値が下落してたら意味ないんじゃね?
>実際に円の価値が半額になって喜んでるのが日本です
いやおかしな値動きで死なないようにするのはいいでは?
200無念Nameとしあき22/11/27(日)01:16:56No.1039382172そうだねx1
>No.1039381921
ネタであってほしい
201無念Nameとしあき22/11/27(日)01:16:56No.1039382176+
>>どっちにしても警察が交通取り締まりしたら利益相反
>ならんならん
>ネズミ捕りに捕まって罰金命じられてイライラしてんだろうけどちゃんと速度制限守ろうね
速度制限を守って取り締まりも警察以外がやればいいと思うよ
民間がやればいい
202無念Nameとしあき22/11/27(日)01:17:21No.1039382292+
アメリカと戦争になったらどうすんだよ
国民には武器がないぞ
203無念Nameとしあき22/11/27(日)01:17:59No.1039382446そうだねx2
このスレ読んでたら頭が痛くなってきた
204無念Nameとしあき22/11/27(日)01:18:12No.1039382507+
>>>マネーサプライはそりゃあ増やせるだろうけどそれで通貨価値が下落してたら意味ないんじゃね?
>>実際に円の価値が半額になって喜んでるのが日本です
>いやおかしな値動きで死なないようにするのはいいでは?
円の価値が半分になったせいで死んでる人はたくさんいるだろうな…
205無念Nameとしあき22/11/27(日)01:18:24No.1039382565+
>国民には武器がないぞ
大和魂がないとそういう発想なんですね
206無念Nameとしあき22/11/27(日)01:18:24No.1039382566+
>No.1039382176
まあ仕事量が過多なのは分かるけどわざわざ新しく民間の事業にする必要までは無いでしょ結局は国から賃金払うことになるんだから警察の交通安全課と同じだし
207無念Nameとしあき22/11/27(日)01:18:50No.1039382677+
>自分の失言は棚上げなんだな
それのどこが失言になんの?頭大丈夫?
ノルマを設けることはできんでしょっていうのが脳内で取り締まることができない~に変換されるってどんな頭してんの?
まじで正気?
208無念Nameとしあき22/11/27(日)01:19:06No.1039382743+
>No.1039382507
ハゲタカが死んでも困らないんで
209無念Nameとしあき22/11/27(日)01:19:46No.1039382939+
過去50年間の地球で統計取ったら軍隊の仕事ってのは自国民を殺すことだと記述できる
国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
210無念Nameとしあき22/11/27(日)01:19:50No.1039382952+
免許の認定は都道府県の公安委員会で都道府県公安委員会のボスは都道府県知事じゃん
道交法の違反の取締やってるのは都道府県警だろ
211無念Nameとしあき22/11/27(日)01:20:31No.1039383146+
>>健康保険なんて結構な額を納めてはいるけど誰も文句は言わないでしょ?
>健康だと払うだけ金のムダって事実を言うとなぜか公務員でもないのに血相変えて健康保険の必要性の説教始めるアホはいるよ
>任意じゃなくて義務だからどのみち天引きで払うしかないのに
保険なんだからリスク低い人が保険商品の掛け金やめたいって言うの当然なのになあ(やめろって即す意図は俺にはない)
病院よく行くから得してる層の人なんだろうけど
212無念Nameとしあき22/11/27(日)01:20:35No.1039383167+
>>No.1039382176
>まあ仕事量が過多なのは分かるけどわざわざ新しく民間の事業にする必要までは無いでしょ結局は国から賃金払うことになるんだから警察の交通安全課と同じだし
違反者からの罰金を民間の給料にすればいいでしょ
サボり魔の警察と違ってカンバって取り締まってくれるぞ
213無念Nameとしあき22/11/27(日)01:20:52No.1039383253そうだねx1
>速度制限を守って取り締まりも警察以外がやればいいと思うよ
>民間がやればいい
普通に交差点その他に防犯カメラだか設置しまくって違反撮影しまくればいいだけ
警察さえその場にいなければ信号無視その他やり放題の現状がおかしい
214無念Nameとしあき22/11/27(日)01:21:03No.1039383303+
>国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
近代国家って暴力装置を国家に一元化することで成り立ってるって聞いたけど
215無念Nameとしあき22/11/27(日)01:21:50No.1039383546+
>>国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
>近代国家って暴力装置を国家に一元化することで成り立ってるって聞いたけど
それで失敗して原爆落とされたのが日本です
その失敗を生かした憲法を守るべき
216無念Nameとしあき22/11/27(日)01:21:56No.1039383569+
無政府主義なんて今日日流行らんぞ
217無念Nameとしあき22/11/27(日)01:22:30No.1039383716+
>病院よく行くから得してる層の人なんだろうけど
車の保険と違って利用したら掛け金上がりまくるってぼったくりもないしな健康保険
218無念Nameとしあき22/11/27(日)01:22:57No.1039383830+
>>実際に円の価値が半額になって喜んでるのが日本です
>いやおかしな値動きで死なないようにするのはいいでは?
急激な動きは市場の常だから仕方ないがね
しかし市場というものは完璧に平等で公平な取引が行われることは現実にはあり得ないから社会主義的な存在である政府がある程度緩やかには調整する
インフレと賃金の関係がわかりやすいがインフレが進んでも賃金は遅れてくるのが常識なのでその期間に労働者が困窮しないように社会主義的な税のシステムを使い減税などで動きを緩やかにしたりする
219無念Nameとしあき22/11/27(日)01:23:14No.1039383908+
>無政府主義なんて今日日流行らんぞ
政府は政府の仕事をすべき
交通取り締まりは政府の仕事ではない
220無念Nameとしあき22/11/27(日)01:23:37No.1039384013+
>>>国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
>>近代国家って暴力装置を国家に一元化することで成り立ってるって聞いたけど
>それで失敗して原爆落とされたのが日本です
>その失敗を生かした憲法を守るべき
国民と政府が相対するとしてその方法は軍隊じゃなくて選挙であるべきじゃない?民主主義国家なんだから
221無念Nameとしあき22/11/27(日)01:23:39No.1039384023そうだねx3
>例えば
>健康保険なんて結構な額を納めてはいるけど誰も文句は言わないでしょ?
でしょ?って何見て言ってるのかわからん…
問題点は散々言われてるだろ
222無念Nameとしあき22/11/27(日)01:23:51No.1039384060+
>No.1039379394
いやパチンコ玉の量を店が増やしても結局は客が溜め込んで回らなくなるからでしょそれが今までの経験と実績として分かってるからやらないだけで
223無念Nameとしあき22/11/27(日)01:24:14No.1039384174+
>違反者からの罰金を民間の給料にすればいいでしょ
>サボり魔の警察と違ってカンバって取り締まってくれるぞ
自分の給料になるならがんばって捏造してでも取り締まるわな
224無念Nameとしあき22/11/27(日)01:24:28No.1039384238+
日本で民間の軍事会社なんて受けいられるわけねーじゃん
225無念Nameとしあき22/11/27(日)01:24:33No.1039384256+
>>例えば
>>健康保険なんて結構な額を納めてはいるけど誰も文句は言わないでしょ?
>でしょ?って何見て言ってるのかわからん…
自分の周囲の数人が言ってなかったらそれが世論みたいに感じる人なんだろ
226無念Nameとしあき22/11/27(日)01:24:46No.1039384310+
>国民と政府が相対するとしてその方法は軍隊じゃなくて選挙であるべきじゃない?民主主義国家なんだから
憲法上は日本人は国には軍事力を預けていない
それ以外の政府の仕事は民主主義でやればいい
それだけの話
227無念Nameとしあき22/11/27(日)01:25:24No.1039384472+
いいなぁ骨の髄まで自民と統一を崇め奉ってる人間は生きるの楽そうで
228無念Nameとしあき22/11/27(日)01:25:43No.1039384550+
>>違反者からの罰金を民間の給料にすればいいでしょ
>>サボり魔の警察と違ってカンバって取り締まってくれるぞ
>自分の給料になるならがんばって捏造してでも取り締まるわな
日本がもっと安全になるな
もっとも事故を起こす10代を無視して年寄りの交通事故ばっかり話題にすることも無くなる
229無念Nameとしあき22/11/27(日)01:25:59No.1039384632そうだねx1
>違反者からの罰金を民間の給料にすればいいでしょ
>サボり魔の警察と違ってカンバって取り締まってくれるぞ
やっぱり違反の取締は公務であるべきだなって一発で分かるな
230無念Nameとしあき22/11/27(日)01:26:21No.1039384718+
>>無政府主義なんて今日日流行らんぞ
>政府は政府の仕事をすべき
>交通取り締まりは政府の仕事ではない
いやパソナみたいな企業が交通違反取り締まるほうが嫌なんですけど...
231無念Nameとしあき22/11/27(日)01:26:30No.1039384767+
>日本で民間の軍事会社なんて受けいられるわけねーじゃん
日本でもっとも平和主義者のマスコミですら海外では傭兵に身辺警護してもらってるのに…
232無念Nameとしあき22/11/27(日)01:27:23No.1039385001+
>>>無政府主義なんて今日日流行らんぞ
>>政府は政府の仕事をすべき
>>交通取り締まりは政府の仕事ではない
>いやパソナみたいな企業が交通違反取り締まるほうが嫌なんですけど...
交通が好きすぎるのが交通事故の一番の原因
交通を嫌いになるためにも民営化が必要だとわかる
233無念Nameとしあき22/11/27(日)01:27:25No.1039385006+
>>日本で民間の軍事会社なんて受けいられるわけねーじゃん
>日本でもっとも平和主義者のマスコミですら海外では傭兵に身辺警護してもらってるのに…
ALSOKが武装してたら怖いわ
234無念Nameとしあき22/11/27(日)01:27:46No.1039385099+
>>違反者からの罰金を民間の給料にすればいいでしょ
>>サボり魔の警察と違ってカンバって取り締まってくれるぞ
>やっぱり違反の取締は公務であるべきだなって一発で分かるな
違反者さんお疲れ様です
235無念Nameとしあき22/11/27(日)01:28:07No.1039385211+
>No.1039384550
いや稀な事象の若者の失敗と一般化しつつある高齢者の事故を同列で語るのはどうかと...せめて発生件数で考えてよ交通白書は誰でも見れるからさ
236無念Nameとしあき22/11/27(日)01:28:50No.1039385397+
交通取り締まりが歩合制になったらなんぼでも冤罪起きるわ
237無念Nameとしあき22/11/27(日)01:28:53No.1039385409+
>もっとも事故を起こす10代を無視して年寄りの交通事故ばっかり話題にすることも無くなる
年寄りの交通事故は命に関わるので減らないと思うぞ
10代が原付やチャリぶっ壊して脚骨折しましたじゃニュースにならん
fu1677897.jpeg[見る]
238無念Nameとしあき22/11/27(日)01:29:01No.1039385441+
>No.1039385001
ちょっと論調が分かんないです釣りなら他所でやってほしい
239無念Nameとしあき22/11/27(日)01:29:35No.1039385608+
    1669480175770.png-(50648 B)
50648 B
>>No.1039384550
>いや稀な事象の若者の失敗と一般化しつつある高齢者の事故を同列で語るのはどうかと...せめて発生件数で考えてよ交通白書は誰でも見れるからさ
24歳未満は免許返納すべきだよな
240無念Nameとしあき22/11/27(日)01:29:58No.1039385700+
>いやパチンコ玉の量を店が増やしても結局は客が溜め込んで回らなくなるからでしょそれが今までの経験と実績として分かってるからやらないだけで
溜め込んでいるならなおさら供給を増やして溜め込んでいるものからインフレ税として徴収すればよいだけだし
国家として強制的に溜め込んでいるものから徴収をしたり恐慌などによって強制的に調整されるという劇薬もあるが
通常は持ちすぎているものを税として回収して再分配するという緩やかな崩壊が使われる
241無念Nameとしあき22/11/27(日)01:30:35No.1039385876+
>24歳未満は免許返納すべきだよな
>年寄りの交通事故は命に関わるので減らないと思うぞ
>10代が原付やチャリぶっ壊して脚骨折しましたじゃニュースにならん
>fu1677897.jpeg[見る]
242無念Nameとしあき22/11/27(日)01:31:15No.1039386044そうだねx1
論点がとっ散らかりまくってるけどたまにはこう言う取り止めのない話もいいもんだな
冷静なら
243無念Nameとしあき22/11/27(日)01:31:38No.1039386139+
>交通が好きすぎるのが交通事故の一番の原因
迷惑メール書いてそう
244無念Nameとしあき22/11/27(日)01:32:38No.1039386396+
    1669480358830.jpg-(94928 B)
94928 B
このスレ見て「自民だと増税が野党ならちがった」とかほざくアホは新聞縮刷版探してこいな?
民主党の消費税増税は議論もしないとか大嘘
民主党の前身だった日本新党の時からずっと増税路線だから
245無念Nameとしあき22/11/27(日)01:32:40No.1039386407+
>>もっとも事故を起こす10代を無視して年寄りの交通事故ばっかり話題にすることも無くなる
>年寄りの交通事故は命に関わるので減らないと思うぞ
>10代が原付やチャリぶっ壊して脚骨折しましたじゃニュースにならん
>fu1677897.jpeg[見る]
10代の事故はもっともっと多いってことか…
246無念Nameとしあき22/11/27(日)01:32:46No.1039386439そうだねx1
>24歳未満は免許返納すべきだよな
免許取り立てで事故起こしやすいのはしゃーないな
247無念Nameとしあき22/11/27(日)01:33:03No.1039386523+
>無政府主義なんて今日日流行らんぞ
なんで小さな政府を流行らせたい
248無念Nameとしあき22/11/27(日)01:33:28No.1039386631+
>憲法を守るべき
さすがにもう古すぎる
時代にあったものにするべき
249無念Nameとしあき22/11/27(日)01:34:34No.1039386935そうだねx3
税金の話かと思ったら速度超過で罰金食らったマンの愚痴スレじゃねーか
250無念Nameとしあき22/11/27(日)01:34:49No.1039386996+
>>無政府主義なんて今日日流行らんぞ
>なんで小さな政府を流行らせたい
逆だぞ
本来なら民間がやるべき軍備に予算を割いてるから政府が小さくなってる
政府を大きくするために軍事は民間に移動すべき
交通取り締まりも民間に移して政府を大きくすべき
これ以上政府に無駄な仕事をさせて政府を疲弊させて政府を小さくしてはならない
251無念Nameとしあき22/11/27(日)01:34:55No.1039387020+
>>憲法を守るべき
>さすがにもう古すぎる
>時代にあったものにするべき
何十年も憲法改正してない国って珍しいんだっけ
252無念Nameとしあき22/11/27(日)01:35:53No.1039387294+
>No.1039385608
>>24歳未満は免許返納すべきだよな
>免許取り立てで事故起こしやすいのはしゃーないな
正直この画像見てもこれ以上の考えが思い浮かばない
若者は馬鹿しても即死とか周りをそこまで巻き込んで無いだろ
253無念Nameとしあき22/11/27(日)01:36:01No.1039387336+
>?
公務員の給与や退職金が異様な高さってことだよアホ
254無念Nameとしあき22/11/27(日)01:36:02No.1039387340+
>>>憲法を守るべき
>>さすがにもう古すぎる
>>時代にあったものにするべき
>何十年も憲法改正してない国って珍しいんだっけ
改正する前にまずは憲法を守るべき
守ってもない憲法を改正することなんかできない
255無念Nameとしあき22/11/27(日)01:36:57No.1039387607+
>No.1039386996
???本当によく分からない
軍隊を民間で保有してる実例が欲しいウクライナぐらいじゃね?
256無念Nameとしあき22/11/27(日)01:36:57No.1039387608+
    1669480617508.jpg-(137257 B)
137257 B
このスレは国民騙したことを無視してあべがーじみんがーの巣窟だよ
257無念Nameとしあき22/11/27(日)01:37:51No.1039387828+
>これ以上政府に無駄な仕事をさせて政府を疲弊させて政府を小さくしてはならない
民営化するってことはそれ自体が利益を生んで事業が継続できるってことだと思うんだけど
国防って利益出るのか?儲けにならないから国家がやるんじゃないの?
258無念Nameとしあき22/11/27(日)01:37:56No.1039387842そうだねx1
ちなみに80歳以上の高齢者除くと年齢別交通事故死亡割合が最も高いのは21歳以下の若者だから
21歳以下の任意保険保険料は高く設定されているぞ
30代の保険料の5倍くらい高い地獄っぷりだぞ
259無念Nameとしあき22/11/27(日)01:38:04No.1039387869+
>老人は馬鹿しても即死とか周りをそこまで巻き込んで無いだろ
同意
260無念Nameとしあき22/11/27(日)01:38:32No.1039388021+
>改正する前にまずは憲法を守るべき
ほとんどの国民は守ってんじゃね?
261無念Nameとしあき22/11/27(日)01:39:11No.1039388187+
>>No.1039386996
>???本当によく分からない
>軍隊を民間で保有してる実例が欲しいウクライナぐらいじゃね?
国連から敵国認定された世界でただ一つの国のただ一つの憲法なんだから世界に実例を求めるな
ただ言えることは世界の実戦で活躍してるのは正規軍ではなく傭兵です
262無念Nameとしあき22/11/27(日)01:39:42No.1039388310そうだねx1
>>改正する前にまずは憲法を守るべき
>ほとんどの国民は守ってんじゃね?
憲法ってのは国民が国側に守るように要請してるものであって国民が守る者じゃないぞ
263無念Nameとしあき22/11/27(日)01:40:44No.1039388572そうだねx1
>憲法ってのは国民が国側に守るように要請してるものであって国民が守る者じゃないぞ
なら国民が要請してるものなんだから国民の承認得られたら改正できると思うんだけど
264無念Nameとしあき22/11/27(日)01:41:28No.1039388760+
>>憲法ってのは国民が国側に守るように要請してるものであって国民が守る者じゃないぞ
>なら国民が要請してるものなんだから国民の承認得られたら改正できると思うんだけど
まぁそのために国会議員選んでるし国民投票なんて制度も作ったしな
265無念Nameとしあき22/11/27(日)01:41:33No.1039388781+
>>これ以上政府に無駄な仕事をさせて政府を疲弊させて政府を小さくしてはならない
>民営化するってことはそれ自体が利益を生んで事業が継続できるってことだと思うんだけど
>国防って利益出るのか?儲けにならないから国家がやるんじゃないの?
自分が生き残ることが利益じゃないなら軍備しなくていい
国民が自分の責任で決めればいい
それだけの話
266無念Nameとしあき22/11/27(日)01:42:13No.1039388949+
>過去50年間の地球で統計取ったら軍隊の仕事ってのは自国民を殺すことだと記述できる
>国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
もっと長いスパンで見たほうが君の意見には沿うのでは...?
むしろここ50年で国民を鎮圧するような事例ってなんかあったかよ
267無念Nameとしあき22/11/27(日)01:42:24No.1039388991+
>>憲法ってのは国民が国側に守るように要請してるものであって国民が守る者じゃないぞ
>なら国民が要請してるものなんだから国民の承認得られたら改正できると思うんだけど
だから要請した国民が国に対して一度くらいは守れと言ってるのだが
268無念Nameとしあき22/11/27(日)01:42:39No.1039389052そうだねx1
日本で民間軍事会社起業とかいったい誰がするんだ…
自衛隊の扱いみて儲かると思うやついんのか
269無念Nameとしあき22/11/27(日)01:43:35No.1039389275+
>>過去50年間の地球で統計取ったら軍隊の仕事ってのは自国民を殺すことだと記述できる
>>国の軍隊から国民を守るために民間の軍隊が必要
>もっと長いスパンで見たほうが君の意見には沿うのでは...?
>むしろここ50年で国民を鎮圧するような事例ってなんかあったかよ
近所の5カ国だけ見ても国民が軍隊に鎮圧されまくってるけど
韓国も40年前までは軍事独裁してたわけだし
270無念Nameとしあき22/11/27(日)01:44:01No.1039389380+
>No.1039388187
なんか別の思想が根深いように思えるけど
それは置いといといてもう少し現実的な議論になるようなこと言えないかな
271無念Nameとしあき22/11/27(日)01:44:12No.1039389418+
>日本で民間軍事会社起業とかいったい誰がするんだ…
>自衛隊の扱いみて儲かると思うやついんのか
核兵器作れば儲かるでしょ
272無念Nameとしあき22/11/27(日)01:44:14No.1039389432+
1円の利益にもならないけど社会的に必要だというならやっぱりそれは公務なのでは?
273無念Nameとしあき22/11/27(日)01:44:23No.1039389480+
>いや普通に国債発行額が増えすぎてやべーことになってるがな
>円安に対応できなかったのもそれが原因だし
今まで散々国際は借金ではないため幾ら発行しても何ら問題がないと説明してきた政治家連中の発言が嘘だというのか
274無念Nameとしあき22/11/27(日)01:45:02No.1039389670+
>自分が生き残ることが利益じゃないなら軍備しなくていい
>国民が自分の責任で決めればいい
>それだけの話
利益ってのは隊員に払う給料とか装備にかける経費をどうやって捻出するのかって話よ
今は税金から払ってる訳だけど民営化されたら金払わないと守ってくれなくなるのか?
275無念Nameとしあき22/11/27(日)01:45:16No.1039389729+
>1円の利益にもならないけど社会的に必要だというならやっぱりそれは公務なのでは?
1円の利益にならないから公務にしてるのか
公務にして民業圧迫してるから1円の利益にもならないのか
276無念Nameとしあき22/11/27(日)01:45:37No.1039389819+
まあとっとと宙ぶらりんな自衛隊の名前変更して
日本国軍にすべきだな
277無念Nameとしあき22/11/27(日)01:46:07No.1039389945+
>No.1039389275
あの...文化的な社会を基準にして貰いたいんですが
フランスも昔は国民に対して砲を撃ってたんだし未熟な社会と現代社会は比較に値しないと思うんですが
278無念Nameとしあき22/11/27(日)01:46:13No.1039389974そうだねx2
また適当な事を紋切り型で言っていくタイプか
情報商材屋とやってる事変わんねえのにようやるわ
279無念Nameとしあき22/11/27(日)01:46:55No.1039390135+
>>自分が生き残ることが利益じゃないなら軍備しなくていい
>>国民が自分の責任で決めればいい
>>それだけの話
>利益ってのは隊員に払う給料とか装備にかける経費をどうやって捻出するのかって話よ
>今は税金から払ってる訳だけど民営化されたら金払わないと守ってくれなくなるのか?
それが嫌ならあなた自身が銃を持ちましょう
まあ民営化とか関係なく守ってくれなかったから北朝鮮拉致とか起きたわけだしな
280無念Nameとしあき22/11/27(日)01:47:51No.1039390337+
>>No.1039389275
>あの...文化的な社会を基準にして貰いたいんですが
>フランスも昔は国民に対して砲を撃ってたんだし未熟な社会と現代社会は比較に値しないと思うんですが
世界には200の国があります
200の国で統計取ったら過半数の国が国民に銃を向けています
専門家でないなら黙って統計のほうを信じましょう
281無念Nameとしあき22/11/27(日)01:48:02No.1039390382そうだねx1
>No.1039389729
なんか話をつまらなくしてるよ君
消防士も警察も自衛隊も民営化するメリットが小さすぎて現実的じゃないでしょ
なんなら病院も公営化であってほしいぐらいなんですけど...
282無念Nameとしあき22/11/27(日)01:49:01No.1039390620+
>それが嫌ならあなた自身が銃を持ちましょう
だから国防は民間じゃなく国が責任持ってすべきなんじゃない?
>まあ民営化とか関係なく守ってくれなかったから北朝鮮拉致とか起きたわけだしな
治安維持は自衛隊じゃなく警察の仕事じゃない?
283無念Nameとしあき22/11/27(日)01:49:27No.1039390728+
>No.1039390337
かなり頭の悪いかんがえかただけどわざとならやめてほしい
統計とか持ち出さずに自明だろう
284無念Nameとしあき22/11/27(日)01:49:53No.1039390854+
自衛隊の民営化だの警察の取締業務の民営化だの誰もやりたがらない事を他人に求めるの辞めよう
285無念Nameとしあき22/11/27(日)01:49:54No.1039390860+
>>No.1039389729
>なんか話をつまらなくしてるよ君
>消防士も警察も自衛隊も民営化するメリットが小さすぎて現実的じゃないでしょ
>なんなら病院も公営化であってほしいぐらいなんですけど...
公営にしたせいで現実的になるような商品開発を阻止し続けてきたという自覚を持ちましょう
消防や警察は他の民間の商品に比べて商品開発が100年遅れてるってだけの話です
286無念Nameとしあき22/11/27(日)01:50:36No.1039391000+
>No.1039390620
多分構ってちゃんだよ
建設的な意見でも議論もする気がない系だもん
287無念Nameとしあき22/11/27(日)01:50:50No.1039391049+
>消防や警察は他の民間の商品に比べて商品開発
?
288無念Nameとしあき22/11/27(日)01:51:11No.1039391128そうだねx3
>消防や警察は他の民間の商品に比べて商品開発が100年遅れてるってだけの話です
消防警察の新商品ってなんだ…
289無念Nameとしあき22/11/27(日)01:51:39No.1039391251+
>>それが嫌ならあなた自身が銃を持ちましょう
>だから国防は民間じゃなく国が責任持ってすべきなんじゃない?
>>まあ民営化とか関係なく守ってくれなかったから北朝鮮拉致とか起きたわけだしな
>治安維持は自衛隊じゃなく警察の仕事じゃない?
憲法で偉そうに国に向かって軍隊を持つなと命令してるんだから国に国防の責任は無い
恥ずかしくないのかな
外国に拉致された国民を救出することが治安維持なら警察で十分だし
290無念Nameとしあき22/11/27(日)01:51:49No.1039391298そうだねx1
消防や警察の新商品…?
291無念Nameとしあき22/11/27(日)01:52:36No.1039391465+
>>消防や警察は他の民間の商品に比べて商品開発が100年遅れてるってだけの話です
>消防警察の新商品ってなんだ…
典型的なのが保険
あとは家庭用消火設備や武器
292無念Nameとしあき22/11/27(日)01:52:51No.1039391505+
>No.1039390860
確かに公営化が発展を遅らせてるかもね(事実消化器具も監視のための基盤は民間企業の方が上だから)
でもそれは消防にも警察にも研究機関としての役割を求められてないからでは?
だったら民営化よりそう言う機関を設けるとかそういう働きの部署を作るよう働きかける方が現実的では?
293無念Nameとしあき22/11/27(日)01:53:53No.1039391740そうだねx4
別に消防車やパトカーとかその他の装備品も消防署や警察が独自に作ってるわけではないが…
294無念Nameとしあき22/11/27(日)01:54:13No.1039391797そうだねx1
>No.1039391251
えぇ...あなたの世界では警察が軍の役割を果たしてるのかな?
異世界人様ここはあなたの住む世界とは大きく異なるようです
295無念Nameとしあき22/11/27(日)01:54:32No.1039391870+
>外国に拉致された国民を救出することが治安維持なら警察で十分だし
北なら軍隊で制圧するレベルでないと無理でしょ
296無念Nameとしあき22/11/27(日)01:54:39No.1039391894+
>憲法で偉そうに国に向かって軍隊を持つなと命令してるんだから国に国防の責任は無い
>恥ずかしくないのかな
>外国に拉致された国民を救出することが治安維持なら警察で十分だし
軍隊を持てないことと国防に責任がないことはイコールではないのでは?自衛隊が違憲かどうかは議論があるとしても
297無念Nameとしあき22/11/27(日)01:54:45No.1039391920+
>>No.1039390860
>確かに公営化が発展を遅らせてるかもね(事実消化器具も監視のための基盤は民間企業の方が上だから)
>でもそれは消防にも警察にも研究機関としての役割を求められてないからでは?
>だったら民営化よりそう言う機関を設けるとかそういう働きの部署を作るよう働きかける方が現実的では?
一人16億円の借金をしてる人たちに研究させたら研究がダメな方向に進む
298無念Nameとしあき22/11/27(日)01:55:04No.1039391996+
>No.1039391740
まあ企画やら仕様の提案がしてるけど
299無念Nameとしあき22/11/27(日)01:55:12No.1039392026+
>憲法で偉そうに国に向かって軍隊を持つなと命令してるんだから国に国防の責任は無い
>恥ずかしくないのかな
国防するための実力があるでしょ
300無念Nameとしあき22/11/27(日)01:55:14No.1039392033+
>>外国に拉致された国民を救出することが治安維持なら警察で十分だし
>北なら軍隊で制圧するレベルでないと無理でしょ
それは治安維持とはいいませんよ
301無念Nameとしあき22/11/27(日)01:55:24No.1039392067+
狂気の漫画
302無念Nameとしあき22/11/27(日)01:56:30No.1039392321+
>>憲法で偉そうに国に向かって軍隊を持つなと命令してるんだから国に国防の責任は無い
>>恥ずかしくないのかな
>国防するための実力があるでしょ
国に国防させちゃダメだと言いつつ国に国防するための実力があると主張する
精神分裂病かな?
303無念Nameとしあき22/11/27(日)01:56:32No.1039392335そうだねx2
消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
304無念Nameとしあき22/11/27(日)01:57:01No.1039392439+
>>No.1039391251
>えぇ...あなたの世界では警察が軍の役割を果たしてるのかな?
>異世界人様ここはあなたの住む世界とは大きく異なるようです
警察の役割は治安維持
軍隊の役割は治安維持ではない
305無念Nameとしあき22/11/27(日)01:57:06No.1039392455そうだねx2
>本来なら民間がやるべき軍備に予算を割いてるから政府が小さくなってる
自衛隊の予算なんて社会保障費と比べりゃ誤差みたいなもんだろ
306無念Nameとしあき22/11/27(日)01:57:20No.1039392500+
>消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
あとは運用も民間に任せればいいだけだよな
307無念Nameとしあき22/11/27(日)01:57:47No.1039392595+
>国に国防させちゃダメだと言いつつ
これってどこで誰が言ったやつ?
308無念Nameとしあき22/11/27(日)01:57:54No.1039392618+
>>本来なら民間がやるべき軍備に予算を割いてるから政府が小さくなってる
>自衛隊の予算なんて社会保障費と比べりゃ誤差みたいなもんだろ
誤差だから無くしてもいいってことだよな…
309無念Nameとしあき22/11/27(日)01:58:16No.1039392694+
警察が軍隊の仕事をするのは当然
そうきさらぎ駅ではね
310無念Nameとしあき22/11/27(日)01:58:28No.1039392732+
>>国に国防させちゃダメだと言いつつ
>これってどこで誰が言ったやつ?
国民が国に言ったやつ
日本国憲法 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
311無念Nameとしあき22/11/27(日)01:58:42No.1039392777+
>>消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
>あとは運用も民間に任せればいいだけだよな
あそこの家は消防活動サービスのサブスク加入してないからウチで火は消しません!は通用しねぇよ
312無念Nameとしあき22/11/27(日)01:59:12No.1039392884+
えっ俺は言ってないけど?
国民の誰が言ったの?
313無念Nameとしあき22/11/27(日)01:59:18No.1039392897+
>誤差だから無くしてもいいってことだよな…
ならなくしても政府大きくならねぇじゃん
314無念Nameとしあき22/11/27(日)02:00:21No.1039393072+
>>>消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
>>あとは運用も民間に任せればいいだけだよな
>あそこの家は消防活動サービスのサブスク加入してないからウチで火は消しません!は通用しねぇよ
消防を公営にしたせいで家庭用消火設備の開発が遅れてるから問題になるんだよな
315無念Nameとしあき22/11/27(日)02:00:24No.1039393085+
九条って急迫不正の侵害に対しても国家はなんら実力を行使できないって意味じゃないと思ってたが違うだろうか
316無念Nameとしあき22/11/27(日)02:00:32No.1039393111+
    1669482032533.jpg-(86494 B)
86494 B
>あそこの家は消防活動サービスのサブスク加入してないからウチで火は消しません!は通用しねぇよ
317無念Nameとしあき22/11/27(日)02:00:50No.1039393179+
>えっ俺は言ってないけど?
>国民の誰が言ったの?
日本国憲法の契約の当事者でないなら日本から出ていけとしか…
318無念Nameとしあき22/11/27(日)02:01:35No.1039393311そうだねx1
>国民が国に言ったやつ
これそもそも国民が作ってなくね?
319無念Nameとしあき22/11/27(日)02:01:43No.1039393332+
先進国から脱落という結果が全て
320無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:05No.1039393394+
>九条って急迫不正の侵害に対しても国家はなんら実力を行使できないって意味じゃないと思ってたが違うだろうか
そもそも急迫不正の侵害じゃない戦争って存在するのか?
ロシアもウクライナからの急迫不正の侵害に対してウクライナと戦争してるのに…
321無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:20No.1039393454+
>>国民が国に言ったやつ
>これそもそも国民が作ってなくね?
陰謀論者登場ですか
322無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:27No.1039393480そうだねx3
アメリカ「素人たちで臨時で作ったたたき台やからあとで憲法いじってかまへんで」
323無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:28No.1039393484そうだねx1
>国民が国に言ったやつ
GHQが作ってそのまま放置されてますね…
324無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:36No.1039393511+
公的サービスって全ての国民に平等に行き届かなきゃいけないからわざわざ税金使ってやってるんだけど
民営化してもそれが担保できるならいいけどさ
325無念Nameとしあき22/11/27(日)02:02:43No.1039393531+
スレ画かなり絵上手いけど作者誰?
326無念Nameとしあき22/11/27(日)02:03:12No.1039393631+
>国民が国に言ったやつ
>日本国憲法 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
>? 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
わが国に対する武力攻撃が発生したこと、またはわが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これによりわが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
これを排除し、わが国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと
327無念Nameとしあき22/11/27(日)02:03:32No.1039393699そうだねx3
あの手この手で不安を煽りたいんだね~
328無念Nameとしあき22/11/27(日)02:03:33No.1039393701+
>公的サービスって全ての国民に平等に行き届かなきゃいけないからわざわざ税金使ってやってるんだけど
>民営化してもそれが担保できるならいいけどさ
少なくとも日本では軍事は公的サービスじゃないってだけの話なのにな
329無念Nameとしあき22/11/27(日)02:03:41No.1039393735+
>先進国から脱落という結果が全て
フワッとした感じのはやめよう
もうちょっと具体的に言ってくれないと返しづらい
330無念Nameとしあき22/11/27(日)02:04:16No.1039393846+
>アメリカ「素人たちで臨時で作ったたたき台やからあとで憲法いじってかまへんで」
まさか80年一文字も変えず解釈で乗り切るとは思ってなかっただろう
331無念Nameとしあき22/11/27(日)02:04:49No.1039393958+
>先進国から脱落という結果が全て
アルゼンチン?
332無念Nameとしあき22/11/27(日)02:04:52No.1039393966+
>>消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
>あとは運用も民間に任せればいいだけだよな
じゃあ君が会社として運営すれば?利益出せるんだろ
それに誰も思いつかないから実行してなかったんだろうしブルーオーシャンだね
まずは実績づくりにALSOK越えてみたらどうかな
333無念Nameとしあき22/11/27(日)02:05:47No.1039394157+
>少なくとも日本では軍事は公的サービスじゃないってだけの話なのにな
これはそうなの?公的じゃないなら私的サービスなの?
334無念Nameとしあき22/11/27(日)02:05:48No.1039394162+
>>>消防車も戦車も作ってるのは民間企業だと思うぞ
>>あとは運用も民間に任せればいいだけだよな
>じゃあ君が会社として運営すれば?利益出せるんだろ
>それに誰も思いつかないから実行してなかったんだろうしブルーオーシャンだね
>まずは実績づくりにALSOK越えてみたらどうかな
まずは法改正からやな
335無念Nameとしあき22/11/27(日)02:06:27No.1039394291+
>>少なくとも日本では軍事は公的サービスじゃないってだけの話なのにな
>これはそうなの?公的じゃないなら私的サービスなの?
国防の責任が存在するなら日本においてはそれはあなた個人の責任です
336無念Nameとしあき22/11/27(日)02:06:29No.1039394299+
自衛隊と警察と消防を民営化したいって民営化は目の前の問題消し去れる魔法の呪文でもなんでもないだろ
337無念Nameとしあき22/11/27(日)02:07:27No.1039394491+
警察予備隊の名目で自衛隊を憲法解釈で乗り切れたのは
上手いと思う
338無念Nameとしあき22/11/27(日)02:08:31No.1039394740そうだねx1
>国防の責任が存在するなら日本においてはそれはあなた個人の責任です
一個人の責任というよりは国民全員に責任があるんじゃない?
それを個々の国民が行うことが困難だから国ひいては自衛隊に付託してるのでは?
339無念Nameとしあき22/11/27(日)02:08:37No.1039394770+
政府の借金というべきではなくて日本に政府の裏付というか証明のある金がそれだけあるってことだよね
その公の裏付のある金が増税で回収され不足すると
闇市とか物々交換とか企業のポイント制になるんじゃねぇの
340無念Nameとしあき22/11/27(日)02:08:39No.1039394779+
>自衛隊と警察と消防を民営化したいって民営化は目の前の問題消し去れる魔法の呪文でもなんでもないだろ
自衛隊を民営化すれば憲法違反という目の前の問題を魔法のように解決できる
警察を民営化すれば警察の利益相反事業の存在と交通事故の多さという目の前の問題を魔法のように解決できる
消防を民営化すれば家庭用消火設備の商品開発が100年遅れているという目の前の問題を魔法のように解決できる
341無念Nameとしあき22/11/27(日)02:08:56No.1039394833+
>No.1039394291
だいぶ解釈が一般とはズレていらっしゃる
多分疲れてるからかな早く寝た方がいい仕事もあるでしょう明日はいい日を
342無念Nameとしあき22/11/27(日)02:09:59No.1039395069そうだねx1
民営化したらワイロ横行になるで
343無念Nameとしあき22/11/27(日)02:10:07No.1039395110+
>>国防の責任が存在するなら日本においてはそれはあなた個人の責任です
>一個人の責任というよりは国民全員に責任があるんじゃない?
>それを個々の国民が行うことが困難だから国ひいては自衛隊に付託してるのでは?
憲法上は国方は国に託してはいません
憲法上は諸国民の平和を信頼して国民に自由を認めているため国防は国民全員の責任でもありません
国防は国防したい人だけの責任です
344無念Nameとしあき22/11/27(日)02:10:17No.1039395147+
少子高齢化で搾取する母数が減るから税金上げる感じかしら
10年後の日本は悲惨なことになってるかも
345無念Nameとしあき22/11/27(日)02:10:46No.1039395241+
>民営化したらワイロ横行になるで
みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
346無念Nameとしあき22/11/27(日)02:10:58No.1039395270そうだねx1
>国防は国防したい人だけの責任です
国防したくない人って誰だ
共産党か?
347無念Nameとしあき22/11/27(日)02:11:21No.1039395347+
>少子高齢化で搾取する母数が減るから税金上げる感じかしら
>10年後の日本は悲惨なことになってるかも
不老不死を目指してる国で何言ってんだ
348無念Nameとしあき22/11/27(日)02:11:53No.1039395456+
>>国防は国防したい人だけの責任です
>国防したくない人って誰だ
>共産党か?
北朝鮮拉致を2000年まで陰謀論認定してたほとんどの日本人かな
349無念Nameとしあき22/11/27(日)02:13:14No.1039395724+
>北朝鮮拉致を2000年まで陰謀論認定してたほとんどの日本人かな
そんなの北の楽園って言ってたマスコミだけだよ
350無念Nameとしあき22/11/27(日)02:13:43No.1039395799+
>>民営化したらワイロ横行になるで
>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
賄賂で交通違反が見逃されるのなら規制側の資格がないのでは
351無念Nameとしあき22/11/27(日)02:13:46No.1039395808そうだねx1
>>民営化したらワイロ横行になるで
>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
それは問題なく無いんですが...本当に寝た方がいいとおもう
352無念Nameとしあき22/11/27(日)02:13:50No.1039395819+
>>北朝鮮拉致を2000年まで陰謀論認定してたほとんどの日本人かな
>そんなの北の楽園って言ってたマスコミだけだよ
少なくとも日本の最高学府・東大の教授も言ってたぞ
353無念Nameとしあき22/11/27(日)02:14:42No.1039395963+
>>>民営化したらワイロ横行になるで
>>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
>賄賂で交通違反が見逃されるのなら規制側の資格がないのでは
冷静に考えろ
違反金が取り締まり者の給料になる制度なら賄賂も違反金も変わらんだろ…
354無念Nameとしあき22/11/27(日)02:15:12No.1039396058+
>>>民営化したらワイロ横行になるで
>>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
>それは問題なく無いんですが...本当に寝た方がいいとおもう
もっと直接的に言ってやるよ無能がない知恵働かしても無駄
議論にすらならないから邪魔はよ消えろ
355無念Nameとしあき22/11/27(日)02:15:15No.1039396072+
>>>民営化したらワイロ横行になるで
>>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
>それは問題なく無いんですが...本当に寝た方がいいとおもう
別の言い方をしよう
完全な民間では賄賂と料金に区別は無い
356無念Nameとしあき22/11/27(日)02:18:01No.1039396671+
>>>>民営化したらワイロ横行になるで
>>>みなし公務員ですらない民間なら賄賂は何一つ問題ない
>>それは問題なく無いんですが...本当に寝た方がいいとおもう
>別の言い方をしよう
>完全な民間では賄賂と料金に区別は無い
いやホント頭悪いな素でそれか?なんで民間にして罰金が賄賂になるんだよ
別に金払うことが免罪符になるわけじゃないぞ?警察の罰金が低いって話ならそう言えばいいだろう
357無念Nameとしあき22/11/27(日)02:18:04No.1039396678そうだねx1
>違反金が取り締まり者の給料になる制度なら賄賂も違反金も変わらんだろ…
賄賂として払うか違反金としては払うかの違いではなくて運転免許制度の運用として問題があるのでは?
本来免停になるべき人間が賄賂でのうのうと運転し続けられてしまうじゃない
358無念Nameとしあき22/11/27(日)02:19:15No.1039396912+
それと賄賂は民も官も関係ねぇよボケ
重要な知識も持ち合わせない時点で会話になってないんだよ
359無念Nameとしあき22/11/27(日)02:21:33No.1039397415そうだねx1
やっぱ知能で完全な支配があるべきだわ
ヒトとしての知性がないものにインターネットは害でしかない
360無念Nameとしあき22/11/27(日)02:22:32No.1039397595+
久しぶりにまじめにレスポンチバトルして楽しかったわ
おやすみ
361無念Nameとしあき22/11/27(日)02:22:47No.1039397646+
民間人だろうが職務が公益性公共性の高い物なら賄賂受け取ったら収賄罪だからまず法改正しようね
362無念Nameとしあき22/11/27(日)02:23:20No.1039397749+
ほんと自由で平等っていいよね便所の落書きでも許されるし面白い議論の邪魔もできる
363無念Nameとしあき22/11/27(日)02:23:41No.1039397812+
>No.1039397595
おう二度とくるなよ
364無念Nameとしあき22/11/27(日)02:27:43No.1039398591+
増税したら政権飛ぶけど減税しても支持率増えないからな
365無念Nameとしあき22/11/27(日)02:30:04No.1039398970+
>ヒトとしての知性がないものにインターネットは害でしかない
これに関しては同意
発信させるなよ
366無念Nameとしあき22/11/27(日)02:30:44No.1039399089+
    1669483844467.jpg-(182930 B)
182930 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
367無念Nameとしあき22/11/27(日)02:40:29No.1039400656+
もう政府は解体すべきだろこんなの
セージカに任せてたら日本が死ぬ
368無念Nameとしあき22/11/27(日)02:41:16No.1039400780+
>セージカ
すごくバカっぽくて好き
369無念Nameとしあき22/11/27(日)02:41:58No.1039400889そうだねx1
なんで老人が増え続けるのに減税が可能だとわずかでも思ってるのか謎
政治家が減税しますとか減税は可能って言ってたら無知か嘘付きだよ
どこが政権取ろうが老人が減らないと絶対に減税できません
370無念Nameとしあき22/11/27(日)02:45:06No.1039401401+
左翼ってマジで現実見ないで夢みたいなこと言ってんだな
371無念Nameとしあき22/11/27(日)02:46:02No.1039401565+
>なんで老人が増え続けるのに減税が可能だとわずかでも思ってるのか謎
>政治家が減税しますとか減税は可能って言ってたら無知か嘘付きだよ
>どこが政権取ろうが老人が減らないと絶対に減税できません
れいわ新撰組とかあんな絵に描いた餅ばっか言ってるとこに投票するやつはそんなにいないから
まだ国民は賢い…かも
372無念Nameとしあき22/11/27(日)02:47:00No.1039401697+
民間なら賄賂はないとか言ってる人は
ステマについても問題ないとか思ってそう
373無念Nameとしあき22/11/27(日)02:47:04No.1039401706そうだねx2
陰謀論にハマるのって頭が良いつもりのバカが多いって聞いてたけど
このスレ見た限り正解みたいだな
374無念Nameとしあき22/11/27(日)02:53:53No.1039402658そうだねx1
ガイジ乱舞
375無念Nameとしあき22/11/27(日)03:01:38No.1039403772+
どうせみんな知らないんだから何言ってもいいんだって感じ
376無念Nameとしあき22/11/27(日)03:05:40No.1039404295そうだねx1
    1669485940754.jpg-(28321 B)
28321 B
>左翼ってマジで現実見ないで夢みたいなこと言ってんだな
まるで統一教会が左翼みたいな言い方だな!
377無念Nameとしあき22/11/27(日)03:07:29No.1039404509+
外国人留学生支援とかいって日本人の学生より返済しなくていい
奨学金出してるのほんっとクソだと思う
378無念Nameとしあき22/11/27(日)03:11:39No.1039404984そうだねx1
>まだ国民は賢い…かも
暴露系ユーチューバーなんぞを当選させてる時点でそれは無い
379無念Nameとしあき22/11/27(日)03:11:53No.1039405010+
    1669486313749.png-(105651 B)
105651 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
380無念Nameとしあき22/11/27(日)03:13:22No.1039405162+
>外国人留学生支援とかいって日本人の学生より返済しなくていい
>奨学金出してるのほんっとクソだと思う
日本でも優秀な奴はその支援をされててその額や人数は外国人より多い
日本人留学生がそういった支援の恩恵を海外で受けられないのは外国にそういう支援制度がないからで日本の問題ではない
問題はどこかを意図的にずらされて勘違いさせる基本的タゲ逸らしだね
381無念Nameとしあき22/11/27(日)03:16:56No.1039405555+
でもまぁ国の中で優先順位付けてるのは確かだし
その優先順位は必要度の高さじゃなくて政治家達の都合なんだろうなってのは何となくわかる
382無念Nameとしあき22/11/27(日)03:19:59No.1039405873+
国債だけで大丈夫というなら外貨獲得せずそうやって運営してる国を紹介して欲しい
または信用を担保する方法でもいいからさ
383無念Nameとしあき22/11/27(日)03:21:47No.1039406058+
国債発行と利上げが相互にカチ合うから何も言えなくなってるのいいよね…
384無念Nameとしあき22/11/27(日)03:23:36No.1039406240+
いっそデフォルトしていいよ?どの国でも統一教会の支配より日本人を大切にしてくれるだろうよ
385無念Nameとしあき22/11/27(日)03:24:05No.1039406294そうだねx1
>でもまぁ国の中で優先順位付けてるのは確かだし
>その優先順位は必要度の高さじゃなくて政治家達の都合なんだろうなってのは何となくわかる
それこそ地元とかに誘引目的で選挙によって選ばれてるんだから自然な話じゃねえの
386無念Nameとしあき22/11/27(日)03:25:38No.1039406463+
むしろ俺だったら今の天皇よりもしっかり国民目線になって統一教会を追い出し可哀想な子供をちゃんと大切にする国にできるよ
387無念Nameとしあき22/11/27(日)03:26:48No.1039406571+
結局の所売国奴達を刑務所に送って国庫に財産を全部収めていけばいいだろう
電通とかも捜査が入ったことだし
388無念Nameとしあき22/11/27(日)03:28:39No.1039406738+
円の価値がゼロになると日本の富裕層が土地と交換で米を買うような状態になるわけだがそれを見てみたい気もするね
389無念Nameとしあき22/11/27(日)03:28:41No.1039406742+
>それこそ地元とかに誘引目的で選挙によって選ばれてるんだから自然な話じゃねえの
優先して欲しいんなら自分達の息のかかった政治家を育てるべきだよな
390無念Nameとしあき22/11/27(日)03:29:18No.1039406797そうだねx3
>円の価値がゼロになると日本の富裕層が土地と交換で米を買うような状態になるわけだがそれを見てみたい気もするね
貧困層のとしちゃんは何も買えず死ぬだけじゃない
391無念Nameとしあき22/11/27(日)03:30:05No.1039406862+
もう日本は捨てて海外に移住しよう!
すぐに出て行こうぜ!
ほら早くしろよ
392無念Nameとしあき22/11/27(日)03:30:12No.1039406875+
日本を変えたいならテロしかないと山上は教えてくれた
393無念Nameとしあき22/11/27(日)03:30:33No.1039406898+
>日本を変えたいならテロしかないと山上は教えてくれた
なんか変わりましたか?
394無念Nameとしあき22/11/27(日)03:30:54No.1039406931+
>日本を変えたいならテロしかないと山上は教えてくれた
そんな面倒な事せんでも現代なら別な国に行けば良いじゃん
395無念Nameとしあき22/11/27(日)03:31:01No.1039406941+
>>日本を変えたいならテロしかないと山上は教えてくれた
>なんか変わりましたか?
統一教会と自民党への支持率は変わったんでない?
396無念Nameとしあき22/11/27(日)03:31:30No.1039406973+
>日本を変えたいならテロしかないと山上は教えてくれた
おう何か生活良くなった?
雲行き怪しくて実感まるでないんだが
397無念Nameとしあき22/11/27(日)03:32:03No.1039407011+
他の政権に変わったら統一信者達が嫌なら出ていけされるのかな
398無念Nameとしあき22/11/27(日)03:32:13No.1039407029+
>統一教会と自民党への支持率は変わったんでない?
野党の支持率と比べて差がありすぎて誤差程度しか変わってないように見える…
399無念Nameとしあき22/11/27(日)03:32:54No.1039407096そうだねx1
>他の政権に変わったら統一信者達が嫌なら出ていけされるのかな
まさかされるわけないじゃん全部の政党とズブズブよ
400無念Nameとしあき22/11/27(日)03:33:02No.1039407111+
外資系企業的には悪くない
401無念Nameとしあき22/11/27(日)03:34:24No.1039407244+
日本が片付くのにはまず電通の捜査が止まるんじゃねぇぞ
402無念Nameとしあき22/11/27(日)03:34:52No.1039407285+
>まさかされるわけないじゃん全部の政党とズブズブよ
自民より無能な分更に酷いことになるのが目に見えてるよなあ
403無念Nameとしあき22/11/27(日)03:35:08No.1039407314+
書き込みをした人によって削除されました
404無念Nameとしあき22/11/27(日)03:35:39No.1039407360+
>>統一教会と自民党への支持率は変わったんでない?
>野党の支持率と比べて差がありすぎて誤差程度しか変わってないように見える…
そもそも野党主導で売国の証拠が何一つ出せない時点で論外
日本が魔女狩りはしてこない国ってわかっただけでしかない
まさか一人も焙りだせないのは予想外だったけど
405無念Nameとしあき22/11/27(日)03:36:47No.1039407451+
>>他の政権に変わったら統一信者達が嫌なら出ていけされるのかな
>まさかされるわけないじゃん全部の政党とズブズブよ
軍事クーデターで天皇陛下を主に掲げればよくねぇかな?天皇に土下座しろっていう統一だけは追い出さなあかんし
406無念Nameとしあき22/11/27(日)03:36:53No.1039407460そうだねx6
>結局は軍事くーデーしかねぇのかなぇ
日本語不自由なのはともかくとして老人は革命に夢見過ぎなんよ
407無念Nameとしあき22/11/27(日)03:37:53No.1039407526+
>>結局は軍事くーデーしかねぇのかなぇ
>日本語不自由なのはともかくとして老人は革命に夢見過ぎなんよ
ワシももう歳じゃけぇ山上がヒーローなんじゃよ
408無念Nameとしあき22/11/27(日)03:38:20No.1039407562+
公明党も宗教臭くてね
409無念Nameとしあき22/11/27(日)03:38:45No.1039407583+
ボランティアでノーチェックで入り込めるんだからズブズブもくそもない
まさか今後は秘書やボランティアに厳しく思想や宗教のチェックしてくれと言うのも非現実的だしな
410無念Nameとしあき22/11/27(日)03:38:46No.1039407586+
臭いもなにも
そのものですがな
411無念Nameとしあき22/11/27(日)03:38:53No.1039407596+
>そもそも野党主導で売国の証拠が何一つ出せない時点で論外
>日本が魔女狩りはしてこない国ってわかっただけでしかない
>まさか一人も焙りだせないのは予想外だったけど
日本人から財産収奪して国外に送金してる団体に宗教法人としての資格を認め続けてきたのが売国じゃないんですね
解りました
412無念Nameとしあき22/11/27(日)03:39:21No.1039407630そうだねx3
オリンピックは売国奴達が逮捕されてて本番始まった感がある
競技より面白い
413無念Nameとしあき22/11/27(日)03:40:03No.1039407681そうだねx3
>>結局は軍事くーデーしかねぇのかなぇ
>日本語不自由なのはともかくとして老人は革命に夢見過ぎなんよ
老人共の思い描く革命後の世界ってどんな世界なんだろうな…
まぁろくでもない世界なのは間違いないけどさ
414無念Nameとしあき22/11/27(日)03:40:42No.1039407724+
    1669488042823.jpg-(59320 B)
59320 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
415無念Nameとしあき22/11/27(日)03:42:15No.1039407843+
統一教会は破産させた信者には生活保護の申請をさせてるから実質国へのタカリなんだよねこれ
416無念Nameとしあき22/11/27(日)03:43:15No.1039407921+
>日本人から財産収奪して国外に送金してる団体に宗教法人としての資格を認め続けてきたのが売国じゃないんですね
>解りました
宗教活動です
そもそも当の問題となった親が被害者と自覚すらしてねえだろ
法に違反してなければ個人が何を最優先にするかの判断を国が縛ることはできない
まあマジでどういうつもりなのか意味わからんけどな
417無念Nameとしあき22/11/27(日)03:43:29No.1039407941+
>オリンピックは売国奴達が逮捕されてて本番始まった感がある
森元が生きている間に逮捕まで行ってほしいね
418無念Nameとしあき22/11/27(日)03:43:43No.1039407957+
>公明党も宗教臭くてね
政治に巣食うカルトってこっちだと思った
違かったのでそうかーってなった
419無念Nameとしあき22/11/27(日)03:43:58No.1039407977+
>そもそも野党主導で売国の証拠が何一つ出せない時点で論外
sengokuで露骨な忖度したり献金問題とか鳩の土下座とかまぁまぁあったと思うんだけど…
あと与野党でまだ随分支持率に差があるよねって意見の反論になってない
420無念Nameとしあき22/11/27(日)03:45:05No.1039408093+
>日本人から財産収奪して国外に送金してる団体に宗教法人としての資格を認め続けてきたのが売国じゃないんですね
日本人から財産収奪して国外に送金してるamazonやappleに企業法人としての資格を認め続けてるのは売国ですか?
421無念Nameとしあき22/11/27(日)03:45:40No.1039408149+
>>公明党も宗教臭くてね
>政治に巣食うカルトってこっちだと思った
>違かったのでそうかーってなった
スポット当たってないから違うかもってなってるだけよそれ
422無念Nameとしあき22/11/27(日)03:45:44No.1039408156+
不景気の時はデフレが加速するから減税で抑制
好景気の時はインフレが加速するから増税で抑制
簡単な話なのにね
423無念Nameとしあき22/11/27(日)03:47:33No.1039408304+
>スポット当たってないから違うかもってなってるだけよそれ
こっちも炎上させれば良かったのに
詰めが甘いよね
424無念Nameとしあき22/11/27(日)03:47:47No.1039408319+
不景気なのにインフレが加速してるときはどうすれば…
425無念Nameとしあき22/11/27(日)03:49:49No.1039408432+
公明党は天皇陛下に土下座しろだなんて言ってないからなぁ
426無念Nameとしあき22/11/27(日)03:50:01No.1039408447+
特別給付金もワクチン接種もどのくらい金掛かったのか分からんし
これ当然税金に反映されるんだよね?って
もう諦めムードですわ
インフレ起こして過去の借金目減りさせるくらいしか無いんじゃないの?
427無念Nameとしあき22/11/27(日)03:50:55No.1039408501+
>sengokuで露骨な忖度したり献金問題とか鳩の土下座とかまぁまぁあったと思うんだけど…
>あと与野党でまだ随分支持率に差があるよねって意見の反論になってない
元々反論として書かれたレスじゃないんじゃないの
428無念Nameとしあき22/11/27(日)03:51:23No.1039408544+
>不景気なのにインフレが加速してるときはどうすれば…
EUよりマシとか考えて生きるのに集中するしかないかな
結局のところ日本よりロシアのが早くなくなるし
スリランカやミャンマーやアフガンなんて国としては潰れてる
429無念Nameとしあき22/11/27(日)03:53:06No.1039408698+
>特別給付金もワクチン接種もどのくらい金掛かったのか分からんし
>これ当然税金に反映されるんだよね?って
>もう諦めムードですわ
>インフレ起こして過去の借金目減りさせるくらいしか無いんじゃないの?
最終的には日本の国債をゼロになるまでインフレさせていけば借金ゼロになるからね
国債滅茶苦茶買ってる富裕層は資産0になるかもしれんがマイナスにはならんよ
430無念Nameとしあき22/11/27(日)03:53:15No.1039408715+
>>日本人から財産収奪して国外に送金してる団体に宗教法人としての資格を認め続けてきたのが売国じゃないんですね
>>解りました
>宗教活動です
>そもそも当の問題となった親が被害者と自覚すらしてねえだろ
>法に違反してなければ個人が何を最優先にするかの判断を国が縛ることはできない
>まあマジでどういうつもりなのか意味わからんけどな
まともな国なら統一みたいな反社会的な教義の宗教なんか認めないんだが売国自民は自分達には利益があるから利用してきたんだろ
431無念Nameとしあき22/11/27(日)03:54:05No.1039408774+
まともな国など地球上に存在しないのでは…
432無念Nameとしあき22/11/27(日)03:54:39No.1039408812+
>国債滅茶苦茶買ってる富裕層は資産0になるかもしれんがマイナスにはならんよ
富裕層は国債以外の資産がいくらでもあるけど貧民層は…
433無念Nameとしあき22/11/27(日)03:54:41No.1039408818+
>公明党は天皇陛下に土下座しろだなんて言ってないからなぁ
大作が日本国王目指してるんだがそれはいいんですかね
434無念Nameとしあき22/11/27(日)03:54:57No.1039408839そうだねx1
>富裕層は国債以外の資産がいくらでもあるけど貧民層は…
もともと資産ないからインフレ有利だよ
435無念Nameとしあき22/11/27(日)03:56:07No.1039408915そうだねx1
>>富裕層は国債以外の資産がいくらでもあるけど貧民層は…
>もともと資産ないからインフレ有利だよ
んなわけねえだろ
436無念Nameとしあき22/11/27(日)03:57:04No.1039408983+
有利ってどういうことだ
説明してみてくれ
437無念Nameとしあき22/11/27(日)03:57:15No.1039409001+
>富裕層は国債以外の資産がいくらでもあるけど貧民層は…
10億の資産が1億になるのと
ずっと資産0なのどっちがいい?
438無念Nameとしあき22/11/27(日)03:57:29No.1039409018+
働いて食う分稼ぐなら来年には百万円が1円の価値しかなくなっても働いてるから生きていけるね
439無念Nameとしあき22/11/27(日)03:58:26No.1039409082+
多分働いてない売国奴だけが働かなきゃならなくて怒ってるだけでは?
440無念Nameとしあき22/11/27(日)03:59:02No.1039409118+
>不景気の時はデフレが加速するから減税で抑制
>好景気の時はインフレが加速するから増税で抑制
>簡単な話なのにね
でもインフレ時に増税できる政治家なんてそうそういないんだよね
441無念Nameとしあき22/11/27(日)03:59:44No.1039409161+
>>富裕層は国債以外の資産がいくらでもあるけど貧民層は…
>10億の資産が1億になるのと
>ずっと資産0なのどっちがいい?
適当過ぎるその貧民層はどうやって毎日を暮らしてる設定なんだよ
442無念Nameとしあき22/11/27(日)04:00:15No.1039409204+
>適当過ぎるその貧民層はどうやって毎日を暮らしてる設定なんだよ
働いてたら暮らせるらしいぞ
443無念Nameとしあき22/11/27(日)04:02:01No.1039409331+
普通に働いても食い扶持稼げないなら国ごと死ぬだけだしな
444無念Nameとしあき22/11/27(日)04:02:44No.1039409385+
労働しても飯が食えないなら働くわけないがな
445無念Nameとしあき22/11/27(日)04:05:23No.1039409547+
>普通に働いても食い扶持稼げないなら国ごと死ぬだけだしな
10億の資産が1億になるようだと普通に働いても食い扶持稼げないだろうしそうなる時点で国も死んでるだろうな
こんな空想に何の意味があるのかはわからんけど
446無念Nameとしあき22/11/27(日)04:06:41No.1039409639+
結局のところ外国に借金してるわけでもないのに増税してぇよぉって喚いてる統一信者
447無念Nameとしあき22/11/27(日)04:09:51No.1039409830+
>でもインフレ時に増税できる政治家なんてそうそういないんだよね
高インフレが社会に与える悪影響と増税による抑制効果を説明すればいいだけだと思うんだけどな
448無念Nameとしあき22/11/27(日)04:11:04No.1039409897そうだねx3
もうみんな分かってると思うが
オリンピックで見ただろ?
税金使って偉いさんにお金横流しして横領し放題なのが
金持ちがさらに金持ちになるために増税するのだ
449無念Nameとしあき22/11/27(日)04:11:24No.1039409911+
誰もクソ漫画の話題してなくて草
450無念Nameとしあき22/11/27(日)04:13:02No.1039410000+
政権交代しても埋蔵金出なかった時点で横領額なんてたかが知れてる
まあ横領してた奴は絶対に許せないが
451無念Nameとしあき22/11/27(日)04:13:32No.1039410044+
ドラマや漫画であるような
政治家たちがキャバクラみたいなとこで姉ちゃんをはべらせて
「国民がバカで助かりますなあ!」
みたいな図
案外ほんとにあのレベルじゃないかと思うわ今の日本の政治家
452無念Nameとしあき22/11/27(日)04:16:37No.1039410279そうだねx5
>ドラマや漫画であるような
>政治家たちがキャバクラみたいなとこで姉ちゃんをはべらせて
>「国民がバカで助かりますなあ!」
>みたいな図
>案外ほんとにあのレベルじゃないかと思うわ今の日本の政治家
妄想はいいから頑張ってすっぱ抜いてくれ
453無念Nameとしあき22/11/27(日)04:18:03No.1039410363+
>妄想はいいから
うん
>頑張ってすっぱ抜いてくれ
どうやって妄想をすっぱ抜くの?
454無念Nameとしあき22/11/27(日)04:18:52No.1039410401+
そういや井上純一のアレってどうよ?
455無念Nameとしあき22/11/27(日)04:23:53No.1039410687+
んじゃ国家公務員どもは俺らから金借りまくってるクズって事か
見下してええんか
456無念Nameとしあき22/11/27(日)04:34:03No.1039411306+
>今まで散々国際は借金ではないため幾ら発行しても何ら問題がないと説明してきた政治家連中の発言が嘘だというのか
発行した国債の半分は日銀が買ってる
日銀が買った国債にも利息がつくので政府は利息を払うけど日銀の利益は最終的に政府に返ってくるから実質利息ゼロ
日銀が持ってる国債は期限がきたらまた国債発行して払ってるんで無限借り換えしてるようなもん
なので少なくとも日銀が買うぶんは借金じゃない
457無念Nameとしあき22/11/27(日)04:39:33No.1039411627+
>なので少なくとも日銀が買うぶんは借金じゃない
日銀がどれぐらいお金を刷ったかって証明書でしかないね
458無念Nameとしあき22/11/27(日)04:42:34No.1039411808+
>発行した国債の半分は日銀が買ってる
>日銀が買った国債にも利息がつくので政府は利息を払うけど日銀の利益は最終的に政府に返ってくるから実質利息ゼロ
>日銀が持ってる国債は期限がきたらまた国債発行して払ってるんで無限借り換えしてるようなもん
>なので少なくとも日銀が買うぶんは借金じゃない
そうやってぐるぐるお金回す意味ってなんなんです?
結局要はお金刷ってる訳よね
459無念Nameとしあき22/11/27(日)04:42:52No.1039411819+
埋蔵金はありまぁす!
460無念Nameとしあき22/11/27(日)04:49:38No.1039412215+
    1669492178834.jpg-(187297 B)
187297 B
>貧困層のとしちゃんは何も買えず死ぬだけじゃない
だーいじょーうぶ
461無念Nameとしあき22/11/27(日)04:50:51No.1039412290+
金は刷ればいいと思うじゃない?
でもそれやり過ぎると海外からの信用無くすんですよ
462無念Nameとしあき22/11/27(日)04:51:50No.1039412370+
>ドラマや漫画であるような
>政治家たちがキャバクラみたいなとこで姉ちゃんをはべらせて
>「国民がバカで助かりますなあ!」
>みたいな図
>案外ほんとにあのレベルじゃないかと思うわ今の日本の政治家
貧困調査ですね?わかります
463無念Nameとしあき22/11/27(日)04:53:58No.1039412487+
スレ画ってもしかしてインボイスで中小が滅びますぞー!してた人?
464無念Nameとしあき22/11/27(日)04:56:29No.1039412620+
>金は刷ればいいと思うじゃない?
>でもそれやり過ぎると海外からの信用無くすんですよ
ハイパーインフレがきますぞー
465無念Nameとしあき22/11/27(日)05:03:09No.1039412962+
>結局要はお金刷ってる訳よね
別に物理的に刷っては無いけどな
466無念Nameとしあき22/11/27(日)05:06:22No.1039413094+
スレ画通りならどこかの国が無税になっていてもおかしくないですよね
何でどこの国も昔から税取るの?そこら辺全く説明できないよね?
467無念Nameとしあき22/11/27(日)05:09:28No.1039413248+
>何でどこの国も昔から税取るの?そこら辺全く説明できないよね?
国が刷った貨幣で税を取らないと貨幣に価値が生まれない
468無念Nameとしあき22/11/27(日)05:09:29No.1039413250+
    1669493369694.jpg-(60260 B)
60260 B
>スレ画通りならどこかの国が無税になっていてもおかしくないですよね
>何でどこの国も昔から税取るの?そこら辺全く説明できないよね?
仁徳天皇の治世のエピソードとか?
469無念Nameとしあき22/11/27(日)05:15:52No.1039413528+
そもそもスレ画は法人税は決して上げないとか書いて
好き勝手税上げて問題ないはずなのに税を上げるリスクを明言しちゃってるからな
こんなんに引っかかるアホは…ゼロではねえだろうな…
470無念Nameとしあき22/11/27(日)05:19:14No.1039413695+
法人税は据え置きどころか下げ続けてるでしょ
471無念Nameとしあき22/11/27(日)05:19:35No.1039413716+
国は無限に新たに銭を作れるかもしれんがパワーは作れない、資源も生み出せない
国が銭を没収する事で貧しさが生まれる
貧しさがあるから人は競争を勝ち抜いてでも努力して富を得ようとする
それによってなんらかの力が、資源が、製品が、サービスが生まれる
テクノロジーも発達する
戦争にも勝てる
472無念Nameとしあき22/11/27(日)05:26:07No.1039414095そうだねx2
貧しさがテクノロジーを生むなら発展途上国の方が新しいテクノロジー生み出すはずだろ
473無念Nameとしあき22/11/27(日)05:35:35No.1039414661そうだねx1
としあきってお金がバーチャルな物だってわかって無さそう
そんなんだから仮想通貨とかに騙されるんだよ
474無念Nameとしあき22/11/27(日)05:45:33No.1039415245+
>としあきってお金がバーチャルな物だってわかって無さそう
>そんなんだから仮想通貨とかに騙されるんだよ
お金というと曖昧だから言うが通貨は信用だよ
ついでに金やプラチナも値付けしてるだけでそれに価値があるという信用だよ
仮想通貨も騙されるとかはない
信用がなくなれば値が下がるだけ
475無念Nameとしあき22/11/27(日)05:47:17No.1039415355+
さっさと徳政令だせ
476無念Nameとしあき22/11/27(日)05:49:36No.1039415521+
    1669495776481.mp4-(3984651 B)
3984651 B
ヨーロッパ諸国、中国、韓国北朝鮮、ロシア
どこから潰れるの?
477無念Nameとしあき22/11/27(日)05:53:52No.1039415777+
>スレ画通りならどこかの国が無税になっていてもおかしくないですよね
税金は市場にあるキャッシュを回収する役割もあるのよ
無税にして国債出しまくる国家ってのはキャッシュを回収せずに更にキャッシュを市場にぶっ込み続けるわけだから極端なインフレになって政府か国民かまたは両方が破綻する
478無念Nameとしあき22/11/27(日)05:58:27No.1039416050+
>発行した国債の半分は日銀が買ってる
>日銀が買った国債にも利息がつくので政府は利息を払うけど日銀の利益は最終的に政府に返ってくるから実質利息ゼロ
>日銀が持ってる国債は期限がきたらまた国債発行して払ってるんで無限借り換えしてるようなもん
>なので少なくとも日銀が買うぶんは借金じゃない
フリーランチはなんだよなあ
中央銀行の信用がなくなったら即通貨暴落
479無念Nameとしあき22/11/27(日)06:25:47No.1039418098+
>さっさと徳政令だせ
うんちカード買ってきたのねん
480無念Nameとしあき22/11/27(日)06:30:01No.1039418402+
>ヨーロッパ諸国、中国、韓国北朝鮮、ロシア
>どこから潰れるの?
そいつアフリカ出身だぞ?
481無念Nameとしあき22/11/27(日)06:36:37No.1039418879+
問題になってるのはGDP比国際残高なんだからGDP増やせばいいんだから
逆進的に給料上げればいいだけだよ
482無念Nameとしあき22/11/27(日)06:47:38No.1039419697+
もっと外貨稼いで来いよトヨタはよ
483無念Nameとしあき22/11/27(日)07:19:26No.1039422350+
新札刷る行為が財源で
お金が増えすぎてインフレ起こさないように
回収するのが税金だよ
484無念Nameとしあき22/11/27(日)07:30:57No.1039423502+
>>人間という存在が16億円の借金を消すためなら何をしでかすのか考えよう
>えっ働く以外に何が?現実的で無い答えは不要だからね
スレ画やこいつみたいに陰謀論でアタオカになってる奴に何言っても無駄だって…

- GazouBBS + futaba-